JP3859828B2 - One can two water bath hot water heater - Google Patents
One can two water bath hot water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP3859828B2 JP3859828B2 JP21821097A JP21821097A JP3859828B2 JP 3859828 B2 JP3859828 B2 JP 3859828B2 JP 21821097 A JP21821097 A JP 21821097A JP 21821097 A JP21821097 A JP 21821097A JP 3859828 B2 JP3859828 B2 JP 3859828B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- heat exchanger
- temperature
- reheating heat
- reheating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control For Baths (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、給湯熱交換器と追い焚き熱交換器とが一体化され、これら給湯熱交換器と追い焚き熱交換器とを共通に燃焼加熱するバーナが設けられている一缶二水路タイプの風呂給湯器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2には一缶二水路風呂給湯器(器具)のモデル例が示されている。この器具は、器具ケース1内に燃焼室2を有し、この燃焼室2内にはバーナ3が設けられている。バーナ3には該バーナ3へ燃料ガスを導くためのガス供給通路4が接続され、このガス供給通路4には通路の開閉を行う電磁弁5,6と、弁開度によって燃料ガスの供給量を制御する比例弁8とが介設されている。
【0003】
上記バーナ3の上方には給湯熱交換器10が設けられ、この給湯熱交換器10の入側には給水通路11の一端側が接続され、給水通路11の他端側は外部配管を介して水供給源に接続されている。給湯熱交換器10の出側には給湯通路12の一端側が接続され、給湯通路12の他端側は外部配管を介して台所やシャワー等の給湯場所に連通されている。
【0004】
上記給湯熱交換器10の上側には追い焚き熱交換器14が給湯熱交換器10と一体的に設けられ、この追い焚き熱交換器14の入側には戻り管15の一端側が接続され、この戻り管15の他端側は外部配管を介して浴槽17に連通されており、追い焚き熱交換器14の出側には通路16の一端側が接続され、通路16の他端側は循環ポンプ18の吸入口に接続されている。循環ポンプ18の吐出口には往管20の一端側が接続され、往管20の他端側は外部配管を介して浴槽17に連通されている。上記戻り管15と追い焚き熱交換器14と通路16と循環ポンプ18と往管20とにより浴槽17の浴槽湯水を追い焚き循環させるための追い焚き循環通路21が構成されている。
【0005】
上記給湯通路12と追い焚き循環通路21を連通接続する湯張り通路22が設けられており、この湯張り通路22には通路の開閉を行う注湯制御弁24が介設されている。
【0006】
上記バーナ3よりも下方側の燃焼室2には燃焼ファン25が介設された給気通路26が連通接続されている。また、追い焚き熱交換器14よりも上方側の燃焼室2にはバーナ3の燃焼によって生じた排気ガスを外部に送出するための排気通路27が連通接続されている。
【0007】
なお、図2に示す28は給水通路11を流れる通水流量を検出する水量センサを表し、30は給水通路11の湯水温度を検出する入水サーミスタを表し、31は給湯熱交換器10の出側の湯水温度を検出する給湯熱交換器温度検出手段としての給湯熱交サーミスタを表し、32は浴槽水位を水圧により検出する水位センサを表し、33は追い焚き循環通路21の湯水温度を風呂温度として検出する風呂温度センサを表し、34は追い焚き熱交換器14の出側の湯水温度を検出する追い焚き循環通路温度検出手段としての追い焚き熱交サーミスタを表している。
【0008】
この一缶二水路風呂給湯器には給湯や、湯張りや、追い焚きや、保温等の器具運転を制御する制御装置35が設けられ、この制御装置35にはリモコン36が信号接続されている。リモコン36には給湯温度を設定する給湯温度設定手段や、風呂の温度を設定する風呂温度設定手段や、風呂の水位を設定する水位設定手段等が設けられている。
【0009】
上記制御装置35は給湯運転を次のように制御する。例えば、台所やシャワー等の給湯栓(図示せず)が開栓され、水量センサ28が予め定めた給湯運転作動流量以上の通水流量を検知すると、燃焼ファン25の駆動を開始し給気通路26を介してバーナ3に給気を供給すると共に、電磁弁5,6を開けてバーナ3に燃料ガスを供給し、バーナ3の燃焼を開始させ、給湯される湯の温度がリモコン36に設定されている給湯設定温度となるようにバーナ3の燃焼熱量制御および燃焼ファン25の回転制御を行い、給水通路11から供給された水を給湯熱交換器10がバーナ3の燃焼火炎の熱により加熱して湯を作り出し、その湯を給湯通路12を介して給湯する。そして、給湯栓が閉められ、水量センサ28が通水停止を検知したときに、電磁弁5,6を閉弁してバーナ3の燃焼を停止し、その後、予め定めた期間燃焼ファン25の継続駆動を行わせ、次の給湯運転に備える。
【0010】
また、湯張り運転を行うときには、注湯制御弁24を開弁し、給湯熱交換器10で上記同様に湯を作り出し、その湯を給湯通路12と湯張り通路22と追い焚き循環通路21とを順に介して浴槽17に注湯する。そして、水位センサ32により検出される浴槽水位がリモコン36に設定されている設定水位に達したときに、注湯制御弁24を閉弁しバーナ3の燃焼を停止して湯張り運転を終了する。
【0011】
さらに、追い焚き運転を行うときには、循環ポンプ18を駆動し、浴槽17から戻り管15と追い焚き熱交換器14と通路16と循環ポンプ18と往管20とを順に介して浴槽17に戻る追い焚き循環経路で浴槽湯水を循環させると共に、バーナ3を燃焼させ該バーナ3の燃焼火炎の熱によって追い焚き熱交換器14で浴槽湯水の追い焚きを行い、風呂温度センサ33により検出される風呂温度がリモコン36に設定されている風呂設定温度に達したときにバーナ3の燃焼を停止し、また、循環ポンプ18を停止して追い焚き運転を終了する。
【0012】
さらに、保温機能が備えられている場合には、例えば、上記追い焚き運転の終了後、予め定めた時間間隔(例えば、30分間隔)毎に循環ポンプ18を駆動し、風呂温度センサ33により風呂の温度を検出し、この検出した風呂の温度が風呂設定温度から予め定めた許容温度を越えて低いときには、バーナ3を燃焼させ、浴槽湯水の追い焚きを行って風呂の湯温を設定温度に高めて風呂の保温を行う。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、一缶二水路風呂給湯器では、上記の如く、給湯熱交換器10と追い焚き熱交換器14は一体化され、これら一体化した熱交換器は共通のバーナ3によって燃焼加熱されることから、追い焚き運転が行われておらず給湯運転のみが行われる給湯単独運転中には、追い焚き熱交換器14に湯水が滞留しているのにも拘らず、バーナ3の給湯燃焼によって追い焚き熱交換器14が加熱され、つまり、追い焚き熱交換器14内の滞留湯水が加熱されて沸騰に近い状態になる場合がある。 このように、給湯単独運転に起因して高温に加熱された追い焚き熱交換器14内の湯が、給湯単独運転が終了した直後に、例えば、保温運転等によって循環ポンプ18が駆動されて浴槽17に噴出すると、浴槽17に入浴者がいた場合には、その噴出した高温の湯が入浴者の体に当たり、火傷等の危害を与える虞があり、非常に危険である。
【0014】
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、給湯単独運転終了直後に循環ポンプが駆動することによる高温湯噴出の危険を防止できる一缶二水路風呂給湯器を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この発明は次のような構成をもって前記課題を解決する手段としている。すなわち、第1の発明は、供給された水を加熱して給湯する給湯熱交換器と、循環ポンプの駆動により追い焚き循環通路を介して供給された浴槽湯水を加熱して浴槽湯水の追い焚きを行う追い焚き熱交換器とが設けられ、また、上記追い焚き循環通路の湯水温度を検出する追い焚き循環通路温度検出手段と上記給湯熱交換器の湯水温度を検出する給湯熱交換器温度検出手段のうちの一方又は両方の温度検出手段が設けられており、上記給湯熱交換器と追い焚き熱交換器は一体化され、これら給湯熱交換器と追い焚き熱交換器を共通に燃焼加熱するバーナと、該バーナへ空気を供給する燃焼ファンとを備えた一缶二水路風呂給湯器において、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ駆動指令が発せられたときには、燃焼ファンを駆動させ燃焼ファンの駆動による送風によって追い焚き熱交換器内の湯水を冷却する熱交換器湯温冷却制御部と;上記設けられている温度検出手段の少なくとも1つにより検出される湯温が追い焚き熱交換器内から浴槽へ高温湯噴出の虞がなくなったと判断するための予め定められたしきい値温度よりも低下するまで循環ポンプの駆動を禁止するポンプ駆動禁止制御部と;が設けられている構成をもって前記課題を解決する手段としている。
【0016】
第2の発明は、供給された水を加熱して給湯する給湯熱交換器と、循環ポンプの駆動により追い焚き循環通路を介して供給された浴槽湯水を加熱して浴槽湯水の追い焚きを行う追い焚き熱交換器とが設けられ、また、上記追い焚き循環通路の湯水温度を検出する追い焚き循環通路温度検出手段と上記給湯熱交換器の湯水温度を検出する給湯熱交換器温度検出手段のうちの一方又は両方の温度検出手段が設けられており、上記給湯熱交換器と追い焚き熱交換器は一体化され、これら給湯熱交換器と追い焚き熱交換器を共通に燃焼加熱するバーナと、該バーナへ空気を供給する燃焼ファンとを備えた一缶二水路風呂給湯器において、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ駆動指令が発せられたときには、燃焼ファンを駆動させ燃焼ファンの駆動による送風によって追い焚き熱交換器内の湯水を冷却する熱交換器湯温冷却制御部と;上記設けられている温度検出手段の少なくとも1つに基づき追い焚き熱交換器内の湯温を推定検出する追い焚き熱交換器温度推定検出手段と;が設けられており、ポンプ駆動禁止制御部は、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ駆動指令が発せられたときには、上記追い焚き熱交換器温度推定検出手段により検出される湯温が追い焚き熱交換器内から浴槽へ高温湯噴出の虞がなくなったと判断するための予め定めたしきい値温度よりも低下するまで循環ポンプの駆動を禁止する構成をもって前記課題を解決する手段としている。
【0017】
第3の発明は、供給された水を加熱して給湯する給湯熱交換器と、循環ポンプの駆動により追い焚き循環通路を介して供給された浴槽湯水を加熱して浴槽湯水の追い焚きを行う追い焚き熱交換器とが設けられ、また、追い焚き熱交換器内の温度を検出する追い焚き熱交換器温度検出手段が設けられており、上記給湯熱交換器と追い焚き熱交換器は一体化され、これら給湯熱交換器と追い焚き熱交換器を共通に燃焼加熱するバーナと、該バーナへ空気を供給する燃焼ファンとを備えた一缶二水路風呂給湯器において、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ駆動指令が発せられたときには、燃焼ファンを駆動させ燃焼ファンの駆動による送風によって追い焚き熱交換器内の湯水を冷却する熱交換器湯温冷却制御部と;上記追い焚き熱交換器温度検出手段により検出された湯温が追い焚き熱交換器内から浴槽へ高温湯噴出の虞がなくなったと判断するための予め定められたしきい値温度よりも低下するまで循環ポンプの駆動を禁止するポンプ駆動禁止制御部と;が設けられている構成をもって前記課題を解決する手段としている。
【0018】
第4の発明は、上記第1又は第2又は第3の発明の構成に加えて、ポンプ駆動禁止制御部により循環ポンプの駆動が禁止されているときには浴槽への高温湯吐出を回避するために循環ポンプが停止していることを報知する報知手段が設けられている構成をもって前記課題を解決する手段としている。
【0019】
上記構成の発明において、例えば、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ駆動指令が発せられたときには、熱交換器湯温冷却制御部は、燃焼ファンを駆動させて追い焚き熱交換器に風を送る。この送風によって追い焚き熱交換器および該追い焚き熱交換器内の湯は冷却される。また、ポンプ駆動禁止制御部は、給湯熱交換器温度検出手段により検出される湯温が予め定めたしきい値温度(つまり、追い焚き熱交換器内の湯温が浴槽への高温湯噴出の虞がなくなったと給湯熱交換器温度検出手段の検出湯温に基づいて推定できる温度)よりも低下するまで、循環ポンプの駆動を禁止する。
【0020】
浴槽に噴出しても危険のない温度に追い焚き熱交換器内の湯温が低下するまで循環ポンプの駆動を禁止することができることから、給湯単独運転に起因して高温に加熱された追い焚き熱交換器内の湯が循環ポンプの駆動によって浴槽に噴出するという問題が回避される。また、燃焼ファンの駆動による送風によって追い焚き熱交換器内の湯の冷却が促進されるので、追い焚き熱交換器内の湯が浴槽に噴出しても安全な湯温に低下するまでに多くの時間を要せず、循環ポンプの禁止時間は短くて済む。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下に、この発明に係る実施形態例を図面に基づき説明する。
【0022】
第1の実施形態例の一缶二水路風呂給湯器は図2に示すシステム構成を有し、特徴的なことは、給湯単独運転に起因して高温に加熱された追い焚き熱交換器内の湯が、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプの駆動によって浴槽に噴出するのを防止する制御構成を備えたことである。なお、図2の一缶二水路風呂給湯器のシステム構成の説明は前述したので、その重複説明は省略する。
【0023】
この実施形態例では、制御装置35は、図1の実線に示すように、燃焼制御部40と熱交換器湯温冷却制御部41と給湯単独運転監視部42とポンプ駆動禁止制御部43とを有して構成されている。
【0024】
燃焼制御部40には給湯や湯張りや追い焚きや保温等の器具運転を行うためのシーケンスプログラムが予め定め与えられており、燃焼制御部40は、水量センサ28等の各種のセンサ出力の情報と、給湯設定温度等のリモコン36の情報とを時々刻々と取り込み、これら取り込んだ情報に基づき上記シーケンスプログラムに従って器具運転を前述したように制御する。
【0025】
給湯単独運転監視部42は上記燃焼制御部40の動作情報を取り込み、給湯単独運転が行われているか否かを監視する。すなわち、循環ポンプ18が停止し注湯制御弁24が閉弁している状態で、バーナ3の燃焼火炎がフレームロッド電極(図示せず)等により検知されているとき(又は、水量センサ28により通水が検知されているとき)には、給湯単独運転が行われていると判断し、それ以外のときには給湯単独運転は行われていないと判断する。
【0026】
熱交換器湯温冷却制御部41は燃焼制御部40の動作情報と、給湯単独運転監視部42の監視情報とを時々刻々と取り込み、これら取り込んだ情報に基づき、給湯単独運転が終了した直後に保温運転や追い焚き運転等によって循環ポンプ18の駆動指令が発せられたことを検知したときには、燃焼ファン25を予め定めた回転数(例えば、予め定めた最大燃焼熱量でバーナ3を燃焼させるときのファン回転数(又はファン風量))でもって回転駆動させる。
【0027】
この燃焼ファン25の駆動によって、ほぼ給気温度の送風が給湯熱交換器10および追い焚き熱交換器14に吹き付けられ、給湯燃焼により加熱された給湯熱交換器10および追い焚き熱交換器14の熱量がファン送風により奪われて追い焚き熱交換器14内の湯の冷却が促進される。通常、バーナ3の燃焼を停止させた後には、引き続き燃焼ファン25を予め定めた時間(例えば、5分間)継続駆動させ、燃焼室2内の排気ガスを排出するポストパージが行われるが、このポストパージ中の送風量は非常に少なく、このために、ポストパージ中の送風によって追い焚き熱交換器14内の湯の冷却促進の効果は殆ど得られない。
【0028】
この実施形態例では、給湯単独運転終了直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときに、燃焼ファン25の駆動による送風によって、追い焚き熱交換器14内の湯を効果的に冷却することが可能なファン回転数(又はファン風量)を予め定めておき、上記の如く、熱交換器湯温冷却制御部41は、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、上記予め定めた回転数(ファン風量)でもって燃焼ファン25を駆動させ、追い焚き熱交換器14の湯を効果的に冷却する。
【0029】
ポンプ駆動禁止制御部43は、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときに、給湯単独運転により高温に加熱された追い焚き熱交換器14内の湯が浴槽17に噴出しても入浴者に火傷等の危害を加える虞がなくなる温度に低下するまで、循環ポンプ18の駆動を禁止する構成を有している。
【0030】
ところで、追い焚き熱交換器14内の湯温は、追い焚き熱交サーミスタ34により検出される湯温Thoに基づき、推定することが可能である。また、給湯熱交換器10と追い焚き熱交換器14は一体化していることから、給湯熱交換器10と追い焚き熱交換器14間で熱量の遣り取りが行われるので、給湯熱交換器10側の湯温(つまり、給湯熱交サーミスタ31により検出される湯温Tko)に基づき追い焚き熱交換器14内の湯温を推定検出することが可能である。
【0031】
このことから、この実施形態例では、上記給湯熱交サーミスタ31により検出される湯温Tkoと、追い焚き熱交サーミスタ34により検出される湯温Thoとに基づき、ポンプ駆動禁止制御部43は、給湯単独運転終了後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、追い焚き熱交換器14内の湯が高温湯噴出の危険な温度であるか否かを判断し、追い焚き熱交換器14内の湯が高温湯噴出の虞がない温度に低下するまで、循環ポンプ18の駆動を禁止する構成にした。
【0032】
具体的には、給湯熱交サーミスタ31により検出される湯温Tkoに対するしきい値温度Tksと、追い焚き熱交サーミスタ34により検出される湯温Thoに対するしきい値温度Thsとを次に示すように予め求めてポンプ駆動禁止制御部43に与えておく。浴槽17への高温湯噴出の虞があるか否かを判断するための追い焚き熱交換器14内の湯温Tsp(例えば、60℃)は予め定めることができ、給湯単独運転終了後の循環ポンプ18の停止中に(つまり、追い焚き循環通路21に湯水が滞留している状態で)、追い焚き熱交換器14内の湯が上記湯温Tspであるときに追い焚き熱交サーミスタ34により検出される温度Thsを予め実験や演算等によって求め、この求めた温度Thsを追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoに対するしきい値温度として、ポンプ駆動禁止制御部43に与えておく。
【0033】
また、給湯単独運転終了後に給湯熱交換器10内に湯水が滞留している状態で、追い焚き熱交換器14内の湯が上記湯温Tspであるときに給湯熱交サーミスタ31により検出される湯温Tksを予め実験や演算等によって求め、この求めた湯温Tksを給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tkoに対するしきい値温度としてポンプ駆動禁止制御部43に与えておく。
【0034】
もちろん、上記しきい値温度Tks,Thsを求める際には、給湯熱交換器10と追い焚き熱交換器14の缶体の大きさや、給湯熱交換器10と給湯熱交サーミスタ31の配設位置との間の間隔や、追い焚き熱交換器14とポンプ駆動禁止制御部43の配設位置との間の間隔等が考慮されて求められる。
【0035】
ポンプ駆動禁止制御部43は上記燃焼制御部40の動作情報と、給湯単独運転監視部42の監視情報と、給湯熱交サーミスタ31により検出される湯温情報と、追い焚き熱交サーミスタ34により検出される湯温情報とを時々刻々取り込み、取り込む度に上記給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tkoを上記対応するしきい値温度Tksに比較し、また、追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoを上記対応するしきい値温度Thsに比較し、上記燃焼制御部40と給湯単独運転監視部42の情報に基づき給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたと検知したときに、給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tkoがしきい値温度Tks以上であるか、又は、追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoがしきい値温度Ths以上であるときには、追い焚き熱交換器14内の湯は浴槽17に噴出すると入浴者に火傷等の危害を加える虞がある湯温であると判断し、この状態で循環ポンプ18の駆動を開始すると前記高温湯噴出の危険があると判断して、循環ポンプ18の駆動開始を禁止させるためのポンプ駆動禁止信号を燃焼制御部40に出力し、燃焼制御部40による循環ポンプ18の駆動開始動作を延期させる。
【0036】
ポンプ駆動禁止制御部43は、引き続き給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tkoと追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoの取り込みを時々刻々と行い、給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tkoと追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoの両方がそれぞれ対応するしきい値温度Tks,Thsよりも低下するまで、ポンプ駆動禁止信号の出力を継続して行い、循環ポンプ18の駆動禁止状態を続けさせる。換言すれば、給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tkoと追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoの両方がそれぞれ対応するしきい値温度Tks,Thsよりも低下したときに、追い焚き熱交換器14内の湯温は浴槽への高温湯噴出の危険がない安全な湯温に低下したと判断でき、燃焼制御部40は、上記ポンプ駆動禁止制御部43からの継続的なポンプ駆動禁止信号の出力が停止したときに、循環ポンプ18の駆動を開始する。
【0037】
また、ポンプ駆動禁止制御部43は、ポンプ駆動禁止信号の出力を停止したときに、空冷停止信号を熱交換器湯温冷却制御部41に出力し、熱交換器湯温冷却制御部41による燃焼ファン25の回転制御を終了させる。
【0038】
この実施形態例によれば、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tkoと追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoとに基づき、追い焚き熱交換器14内の湯が浴槽17への高温湯噴出の危険がない湯温に低下したと判断されるまで、ポンプ駆動禁止制御部43によって循環ポンプ18の駆動が禁止されるので、給湯単独運転終了直後の循環ポンプ18の駆動に起因した高温湯噴出の問題、つまり、給湯単独運転に起因して高温に加熱された追い焚き熱交換器14内の湯が給湯単独運転終了直後の循環ポンプ18の駆動により浴槽17に噴出して入浴者に火傷等の危害を加える虞があるという問題を確実に回避することができる。
【0039】
また、上記の如く、給湯熱交サーミスタ31と追い焚き熱交サーミスタ34により検出される湯温に基づいて、ポンプ駆動禁止制御部43による循環ポンプ18の駆動禁止制御が行われるので、追い焚き熱交換器14内の湯が高温であるのに循環ポンプ18の駆動禁止制御が終了して循環ポンプ18の駆動が開始されてしまい上記高温湯噴出の問題が生じたり、追い焚き熱交換器14内の湯が十分安全な湯温に低下したのにも拘らず、循環ポンプ18の駆動禁止制御が継続され、無駄な禁止時間があるというような問題が回避できる適切なタイミングで循環ポンプ18の駆動禁止制御を終了させ循環ポンプ18の駆動開始を行わせることが可能である。
【0040】
その上、熱交換器湯温冷却制御部41を設け、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、熱交換器湯温冷却制御部41により燃焼ファン25を駆動させ、ファン送風によって追い焚き熱交換器14の湯の冷却を促進するので、追い焚き熱交換器14内の湯が浴槽17への高温湯噴出の虞がない湯温に低下するまでの時間を短縮することができる。このことから、上記ポンプ駆動禁止制御部43による循環ポンプ18の駆動禁止時間の短縮を図ることができる。
【0041】
以下に、第2の実施形態例を説明する。この実施形態例では、図1の鎖線に示す追い焚き熱交換器温度推定検出手段44を設け、該追い焚き熱交換器温度推定検出手段44によって追い焚き熱交換器14内の湯温を演算等によって推定検出し、この追い焚き熱交換器温度推定検出手段44により推定検出された追い焚き熱交換器14の湯温に基づき、ポンプ駆動禁止制御部43による循環ポンプ18の駆動禁止制御が行われることを特徴としており、それ以外の構成は前記第1の実施形態例と同様であり、その共通部分の重複説明は省略する。
【0042】
追い焚き熱交換器温度推定検出手段44には、給湯熱交サーミスタ31により検出される湯温Tkoと追い焚き熱交サーミスタ34により検出される湯温Thoとの一方又は両方に基づいて追い焚き熱交換器14内の湯温を推定検出するための湯温推定検出データがグラフデータや演算式データや表データのデータ形式で予め定め与えられており、追い焚き熱交換器温度推定検出手段44は、給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tko又は追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoを時々刻々と取り込み、これら取り込んだ湯温と上記湯温推定検出データとに基づいて追い焚き熱交換器14内の湯温を推定検出し、追い焚き熱交換器14内の湯温を推定検出する度に、その推定検出した追い焚き熱交換器14内の湯温Thfの情報をポンプ駆動禁止制御部43に出力する。
【0043】
ポンプ駆動禁止制御部43には、追い焚き熱交換器14内の湯が浴槽17へ噴出すると入浴者に火傷等の危害を加える虞がある温度であるか否かを判断するためのしきい値温度Tspが予め与えられており、ポンプ駆動禁止制御部43は、推定検出された追い焚き熱交換器14内の湯温Thfを上記追い焚き熱交換器温度推定検出手段44から受け取る度に、その推定湯温Thfを上記しきい値温度Tspに比較し、上記推定検出湯温Thfがしきい値温度Tsp以上であるときには高温湯噴出の危険の虞があると判断し、このように高温湯噴出の虞があると判断されている状態で、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、上記第1の実施形態例同様に、ポンプ駆動禁止信号を燃焼制御部40に出力して循環ポンプ18の駆動開始を延期させる。
【0044】
そして、ポンプ駆動禁止制御部43は、引き続き追い焚き熱交換器温度推定検出手段44により検出される追い焚き熱交換器14の推定検出温度Thfを上記しきい値温度Tspに比較する動作を行い、推定検出温度Thfがしきい値温度Tspよりも低下し上記高温湯噴出の虞がないと判断されるまでポンプ駆動禁止信号の出力を継続して行う。燃焼制御部40は、前記第1の実施形態例と同様に、上記ポンプ駆動禁止制御部43により高温湯噴出の虞がなくなったと判断されるまで、循環ポンプ18の駆動を延期し、つまり、高温湯噴出の虞がなくなったと判断されたときに循環ポンプ18の駆動を開始させる。
【0045】
第2の実施形態例によれば、追い焚き熱交換器14内の湯温を推定検出する追い焚き熱交換器温度推定検出手段44を設け、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、追い焚き熱交換器温度推定検出手段44により検出された追い焚き熱交換器14内の推定湯温Thfが高温湯噴出の虞がないと判断できるしきい値温度Tspよりも低下するまで、循環ポンプ18の駆動を禁止するので、前記第1の実施形態例と同様に、浴槽17への高温湯噴出の問題を確実に回避することができる。もちろん、この実施形態例においても、前記第1の実施形態例と同様に、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、熱交換器湯温冷却制御部41によって燃焼ファン25の回転駆動が行われるので、追い焚き熱交換器14の湯の冷却が促進され、循環ポンプ18の駆動禁止時間の短縮を図ることができるという効果を奏することができる。
【0046】
以下に、第3の実施形態例を説明する。この実施形態例において特徴的なことは、図2の破線に示すように、追い焚き熱交換器14内の湯温を直接的に検出する追い焚き熱交換器温度検出手段としての追い焚き熱交温度センサ38が設けられており、この追い焚き熱交温度センサ38により検出された湯温に基づいて、ポンプ駆動禁止制御部43が循環ポンプ18の駆動禁止制御を行う構成としたことを特徴としている。それ以外の構成は前記各実施形態例と同様であり、その共通部分の重複説明は省略する。
【0047】
ポンプ駆動禁止制御部43には前記しきい値温度Tspが予め定め与えられており、ポンプ駆動禁止制御部43は、追い焚き熱交温度センサ38により検出される追い焚き熱交換器14内の湯温を時々刻々と取り込み、追い焚き熱交温度センサ38の検出湯温を取り込む度に、追い焚き熱交温度センサ38の検出湯温を上記しきい値温度Tspに比較し、上記追い焚き熱交温度センサ38の検出湯温がしきい値温度Tsp以上であるときには、浴槽17への高温湯噴出の危険があると判断し、このように、高温湯噴出の危険があると判断されている状態で、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、燃焼制御部40へポンプ駆動禁止信号を出力し、燃焼制御部40による循環ポンプ18の駆動開始を延期させる。
【0048】
そして、ポンプ駆動禁止制御部43は、引き続き追い焚き熱交温度センサ38の検出湯温を取り込み、追い焚き熱交温度センサ38の検出湯温をしきい値温度Tspに比較して、追い焚き熱交温度センサ38の検出湯温がしきい値温度Tspよりも低下するまでポンプ駆動禁止信号を継続して出力し、循環ポンプ18の駆動待機状態を継続させる。つまり、追い焚き熱交温度センサ38の検出湯温がしきい値温度Tspよりも低下したときに、浴槽17への高温湯噴出の虞がないと判断され、循環ポンプ18の駆動を開始させる。
【0049】
この第3の実施形態例によれば、追い焚き熱交換器14内の湯温を直接的に検出する追い焚き熱交温度センサ38を設け、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、上記追い焚き熱交温度センサ38により検出される湯温に基づき、循環ポンプ18の駆動禁止制御を行うので、追い焚き熱交換器14内の湯温を推定検出する場合に比べて、より正確な追い焚き熱交換器14内の湯温を検出することができ、給湯単独運転終了直後に循環ポンプ18の駆動指令が発せられたときには、高温湯噴出の問題を回避できるのはもちろんのこと、より一層適切なタイミングで循環ポンプ18の駆動を開始させることができる。
【0050】
なお、この発明は上記各実施形態例に限定されるものではなく、様々な実施の形態を採り得る。例えば、上記第1又は第2の実施形態例では、給湯熱交サーミスタ31により検出される湯温Tkoと追い焚き熱交サーミスタ34により検出される湯温Thoとの両方に基づき、ポンプ駆動禁止制御部43による循環ポンプ18の駆動禁止制御が行われたが、ポンプ駆動禁止制御部43は、上記給湯熱交サーミスタ31の検出湯温Tkoと追い焚き熱交サーミスタ34の検出湯温Thoのうちのどちらか一方の検出湯温だけに基づいて、循環ポンプ18の禁止制御を行うようにしてもよい。
【0051】
また、上記第1又は第2の実施形態例では、給湯熱交サーミスタ31を給湯熱交換器温度検出手段とし、この給湯熱交サーミスタ31により検出される湯温Tkoを利用して、ポンプ駆動禁止制御部43は循環ポンプ18の駆動禁止制御を行っていたが、図2の点線に示すように、給湯熱交換器10内の湯温を検出する給湯熱交温度センサ37を給湯熱交換器10の中間位置(例えば、U字管)に設け、この給湯熱交温度センサ37を給湯熱交換器温度検出手段として機能させ、ポンプ駆動禁止制御部43は上記給湯熱交温度センサ37により検出される湯温を利用して循環ポンプ18の駆動禁止制御を行うようにしてもよい。
【0052】
さらに、上記各実施形態例では、熱交換器湯温冷却制御部41により燃焼ファン25の駆動が行われるときには、ポストパージによる燃焼ファン25の回転数(ファン風量)よりも多い回転数(ファン風量)でもって燃焼ファン25を駆動させていたが、ポストパージ中のファン回転数(ファン風量)とほぼ等しいファン回転数(ファン風量)で燃焼ファン25の回転駆動を行わせてもよい。この場合には、ファン送風による追い焚き熱交換器14の冷却作用の効果は上記各実施形態例よりも劣ってしまうが、追い焚き熱交換器14内の湯が高温湯噴出の虞がなくなる温度に低下するまで、ポンプ駆動禁止制御部43によって循環ポンプ18の駆動が禁止されているので、給湯単独運転終了直後の循環ポンプ18の駆動に起因した高温湯噴出の問題を確実に回避することができる。
【0053】
さらに、上記各実施形態例に示した制御構成に加えて、ポンプ駆動禁止制御部43によって循環ポンプ18の駆動が禁止されているときには浴槽17への高温湯吐出を回避するために循環ポンプ18の駆動が停止していることを報知する次に示すような報知手段をリモコン36等に設けてもよい。例えば、報知手段は、ポンプ駆動禁止制御部43により循環ポンプ18が停止しているときに点灯するランプや、ポンプ駆動禁止制御部43により循環ポンプ18が停止していることを示す記号や文字を表示する表示部等により形成される。
【0054】
さらに、上記各実施形態例は図2に示す一缶二水路風呂給湯器を例にして説明したが、この発明は、一缶二水路タイプの風呂給湯器であれば適用することができる。例えば、図2に示す一缶二水路風呂給湯器では、追い焚き熱交換器14の出側に追い焚き熱交サーミスタ34が設けられていたが、この発明は、追い焚き熱交サーミスタ34が設けられていない一缶二水路給湯器にも適用することができ、この場合には、風呂温度センサ33を追い焚き循環通路温度検出手段として機能させてもよいし、追い焚き側の湯温を使用せずに、給湯側の温度センサにより検出される温度だけを利用して、ポンプ駆動禁止制御部43による循環ポンプ駆動禁止制御を行うようにしてもよい。また、上記図2に示す例では、循環ポンプ18は追い焚き熱交換器14の出側よりも下流側に設けられていたが、追い焚き熱交換器14の入側の戻り管15に循環ポンプ18を設けてもよい。
【0055】
【発明の効果】
この発明によれば、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ駆動指令が発せられたときに、追い焚き循環通路温度検出手段により検出される湯温、又は、給湯熱交換器温度検出手段により検出される湯温、又は、追い焚き熱交換器内の温度を推定検出した湯温、又は、追い焚き熱交換器温度検出手段により直接的に検出された湯温に基づき、追い焚き熱交換器内の湯が浴槽への高温湯噴出の虞がない温度に低下したと判断されるまで、ポンプ駆動禁止制御部によって循環ポンプの駆動を禁止する構成にしたので、給湯単独運転に起因して高温に加熱された追い焚き熱交換器内の湯が、給湯単独運転の終了直後に循環ポンプの駆動によって浴槽へ噴出することはなく、給湯単独運転の終了直後に追い焚き熱交換器内の高温湯が浴槽へ噴出して入浴者に当たり火傷等の危害を与えるという問題を確実に回避することができる。
【0056】
また、追い焚き熱交換器内の湯温を直接的又は間接的に検出し、この検出された湯温に基づき、ポンプ駆動禁止制御部による循環ポンプの駆動禁止制御が行われるので、給湯単独運転の終了後、高温湯噴出の虞がなくなったと判断できる温度まで追い焚き熱交換器内の湯が冷却したときに、つまり、追い焚き熱交換器内の湯が冷めていないのに循環ポンプの駆動禁止制御が終了して循環ポンプが駆動し、その追い焚き熱交換器内の高温の湯が浴槽へ噴出してしまったり、追い焚き熱交換器内の湯が十分冷却されているのに循環ポンプの駆動禁止制御が継続して行われ、無駄なポンプ駆動禁止時間が生じるという問題を回避できる適切なタイミングで循環ポンプの駆動禁止制御が終了し循環ポンプを駆動させることができる。
【0057】
その上、この発明では、熱交換器湯温冷却制御部を設け、給湯単独運転が終了した直後に循環ポンプ駆動指令が発せられたときには、上記熱交換器湯温冷却制御部によって燃焼ファンが駆動するので、このファン通風によって、追い焚き熱交換器内の湯の冷却を促進することができ、給湯単独運転が終了してから、追い焚き熱交換器内の湯が高温湯噴出の虞がない温度に低下するまでの時間が短縮され、上記ポンプ駆動禁止制御部による循環ポンプ駆動禁止時間を短くすることができる。
【0058】
ポンプ駆動禁止制御部により循環ポンプの駆動が禁止されているときには浴槽への高温湯吐出を回避するために循環ポンプが停止していることを報知する報知手段が設けられている構成を備えたものにあっては、例えば、一缶二水路風呂給湯器の利用者が追い焚き開始を指令したのにも拘らず循環ポンプ駆動が開始して追い焚きが開始されないと、利用者が循環ポンプ等の異常ではないかと危惧する虞があるが、上記の如く報知手段を設けて、ポンプ駆動禁止制御部により循環ポンプが停止しているのは浴槽への高温湯吐出を回避するためであり、異常でないはないことを報知手段によって報知することができ、利用者に不要な危惧を与えるのを回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る実施形態例を示すブロック構成図である。
【図2】一缶二水路風呂給湯器のモデル例を示す説明図である。
【符号の説明】
3 バーナ
10 給湯熱交換器
14 追い焚き熱交換器
17 浴槽
18 循環ポンプ
21 追い焚き循環通路
25 燃焼ファン
31 給湯熱交サーミスタ
34 追い焚き熱交サーミスタ
37 給湯熱交温度センサ
38 追い焚き熱交温度センサ
41 熱交換器湯温冷却制御部
43 ポンプ駆動禁止制御部
44 追い焚き熱交換器温度推定検出手段[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is a one-can two-water channel type in which a hot water supply heat exchanger and a reheating heat exchanger are integrated, and a burner is provided for combustion heating the hot water supply heat exchanger and the reheating heat exchanger in common. It relates to bath water heaters.
[0002]
[Prior art]
FIG. 2 shows a model example of a single can two water bath hot water heater (equipment). This instrument has a
[0003]
A hot water
[0004]
A
[0005]
A hot
[0006]
An
[0007]
2 represents a water amount sensor for detecting the flow rate of water flowing through the
[0008]
This one-can two-water bath water heater is provided with a
[0009]
The
[0010]
In addition, when performing the hot water filling operation, the hot
[0011]
Further, when the reheating operation is performed, the
[0012]
Further, in the case where a heat retaining function is provided, for example, after completion of the chasing operation, the
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the single can two water bath hot water heater, as described above, the hot water
[0014]
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and its object is to provide a single can two water bath hot water heater capable of preventing the danger of high temperature hot water jetting due to the circulation pump being driven immediately after the completion of the hot water single operation. There is to do.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration as means for solving the above-mentioned problems. That is, the first invention heats the supplied water and supplies hot water, and the hot water supplied through the recirculation passage by driving the circulation pump to reheat the hot water from the bathtub. Reheating heat exchanger for performing reheating, and reheating circulation passage temperature detecting means for detecting the hot water temperature of the recirculation circulation passage. When Hot water supply heat exchanger temperature detecting means for detecting the hot water temperature of the hot water supply heat exchanger Temperature detection means for one or both of The hot water supply heat exchanger and the reheating heat exchanger are integrated, a burner for commonly heating the hot water supply heat exchanger and the reheating heat exchanger, and combustion for supplying air to the burner When a circulation pump drive command is issued immediately after the end of a single hot water supply operation in a single can two water bath hot water heater equipped with a fan, the combustion fan is driven and driven by the air blown by the combustion fan. A heat exchanger for cooling the hot water of the hot water; At least one of the temperature detection means provided The hot water temperature detected by To determine that there is no longer any risk of hot water jetting from the reheating heat exchanger into the bathtub Until the temperature drops below a predetermined threshold temperature. In circulation A pump drive prohibition control unit that prohibits driving of the ring pump is provided as means for solving the above problems.
[0016]
The second invention is A hot water heat exchanger that heats the supplied water to supply hot water, and a reheating heat exchanger that reheats the bathtub hot water supplied through the recirculation circulation path by driving the circulation pump to retreat the bathtub hot water And one or both of a recirculation circulation path temperature detection means for detecting the hot water temperature of the reheating circulation passage and a hot water supply heat exchanger temperature detection means for detecting the hot water temperature of the hot water supply heat exchanger. Temperature detection means is provided, the hot water heat exchanger and the reheating heat exchanger are integrated, a burner for commonly burning and heating the hot water heat exchanger and the reheating heat exchanger, and air to the burner When a circulation pump drive command is issued immediately after the hot water supply single operation is finished in a single can two-way bath water heater provided with a combustion fan to be supplied, the combustion fan is driven to blow air by driving the combustion fan. A heat exchanger hot water temperature cooling control unit for cooling the hot water in the reheating heat exchanger I, at least one of the temperature detecting means provided above Reheating heat exchanger temperature estimation detecting means for estimating and detecting hot water temperature in reheating heat exchanger based on When; When the circulation pump drive command is issued immediately after the hot water supply single operation is completed, the pump drive prohibition control unit is provided. ,Up The hot water temperature detected by the heat exchanger temperature estimation detecting means To determine that there is no longer any risk of hot water jetting from the reheating heat exchanger into the bathtub Means for solving the above problem is configured to prohibit driving of the circulation pump until the temperature falls below a predetermined threshold temperature.
[0017]
The third invention is A hot water heat exchanger that heats the supplied water to supply hot water, and a reheating heat exchanger that reheats the bathtub hot water supplied through the recirculation circulation path by driving the circulation pump to retreat the bathtub hot water And a reheating heat exchanger temperature detecting means for detecting the temperature in the reheating heat exchanger, and the hot water supply heat exchanger and reheating heat exchanger are integrated, and In a single-can two-water bath water heater equipped with a burner that combustes and heats the exchanger and the reheating heat exchanger in common, and a combustion fan that supplies air to the burner, the circulation pump is driven immediately after the hot water supply single operation is completed A heat exchanger hot water cooling control unit that drives the combustion fan when the command is issued and cools the hot water in the heat exchanger by blowing air by driving the combustion fan; The hot water temperature detected by the reheating heat exchanger temperature detecting means is To determine that there is no longer any risk of hot water jetting from the reheating heat exchanger into the bathtub Pump drive prohibition control unit that prohibits the circulation pump from being driven until the temperature falls below a predetermined threshold temperature. And; are provided The above-described configuration serves as a means for solving the problems.
[0018]
In addition to the configuration of the first, second, or third invention, the fourth invention is to avoid discharging hot water to the bathtub when the pump drive prohibition control unit prohibits the circulation pump from being driven. A means for notifying that the circulation pump is stopped is provided as a means for solving the above-mentioned problem.
[0019]
In the invention with the above configuration, for example, when a circulation pump drive command is issued immediately after the hot water supply single operation is finished, the heat exchanger hot water temperature cooling control unit drives the combustion fan to blow air to the reheating heat exchanger. send. The reheating heat exchanger and the hot water in the reheating heat exchanger are cooled by the air flow. Further, the pump drive prohibition control unit is configured such that the hot water temperature detected by the hot water heat exchanger temperature detecting means is a predetermined threshold temperature (that is, the hot water temperature in the reheating heat exchanger is not When the fear disappears, the circulation pump is prohibited from driving until the temperature drops below a temperature that can be estimated based on the detected hot water temperature of the hot water supply heat exchanger temperature detecting means.
[0020]
Since it is possible to ban the circulation pump until the hot water temperature in the heat exchanger has dropped to a temperature where there is no danger even if it is ejected into the bathtub, the hot water heated to a high temperature due to the hot water supply single operation The problem that hot water in the heat exchanger is ejected to the bathtub by driving the circulation pump is avoided. Moreover, since the cooling of the hot water in the reheating heat exchanger is promoted by the air blown by the combustion fan, the hot water in the reheating heat exchanger is often reduced to a safe hot water temperature even if it is jetted to the bathtub. The time required for the circulation pump is short.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0022]
The single can two-way bath water heater of the first embodiment has the system configuration shown in FIG. 2, and the characteristic feature is that in the reheating heat exchanger heated to a high temperature due to the single operation of the hot water supply. The hot water is provided with a control structure for preventing the hot water from being ejected to the bathtub by driving the circulation pump immediately after the hot water supply single operation is completed. In addition, since description of the system configuration | structure of the one can two water channel bath water heater of FIG. 2 was mentioned above, the duplication description is abbreviate | omitted.
[0023]
In this embodiment, as shown by the solid line in FIG. 1, the
[0024]
The combustion control unit 40 is preliminarily given with a sequence program for performing appliance operations such as hot water supply, hot water filling, chasing, and heat retention, and the combustion control unit 40 provides information on the output of various sensors such as the water amount sensor 28. And the information of the
[0025]
The hot water supply single operation monitoring unit 42 takes in the operation information of the combustion control unit 40 and monitors whether or not the hot water supply single operation is performed. That is, when the combustion flame of the
[0026]
The heat exchanger hot water temperature cooling control unit 41 captures the operation information of the combustion control unit 40 and the monitoring information of the hot water supply single operation monitoring unit 42 momentarily, and immediately after the hot water supply single operation is completed based on the acquired information. When it is detected that a drive command for the
[0027]
By the driving of the
[0028]
In this embodiment, when a drive command for the
[0029]
When the drive command for the
[0030]
By the way, the hot water temperature in the reheating
[0031]
Therefore, in this embodiment, the pump drive prohibition control unit 43 is based on the hot water temperature Tko detected by the hot water supply
[0032]
Specifically, the threshold temperature Tks for the hot water temperature Tko detected by the hot water supply
[0033]
Further, the hot water supply
[0034]
Of course, when the threshold temperatures Tks and Ths are obtained, the size of the can of the hot water
[0035]
The pump drive prohibition control unit 43 detects the operation information of the combustion control unit 40, the monitoring information of the hot water supply individual operation monitoring unit 42, the hot water temperature information detected by the hot water supply
[0036]
The pump drive prohibition control unit 43 continuously takes in the detected hot water temperature Tko of the hot water supply
[0037]
When the pump drive prohibition control unit 43 stops outputting the pump drive prohibition signal, the pump drive prohibition control unit 43 outputs an air cooling stop signal to the heat exchanger hot water temperature cooling control unit 41, and the heat exchanger hot water temperature cooling control unit 41 performs combustion. The rotation control of the
[0038]
According to this embodiment, when a drive command for the
[0039]
Further, as described above, the drive prohibition control of the
[0040]
In addition, a heat exchanger hot water cooling control unit 41 is provided, and when the drive command for the
[0041]
The second embodiment will be described below. In this embodiment, the reheating heat exchanger temperature estimation detecting means 44 shown by the chain line in FIG. 1 is provided, and the reheating heat exchanger temperature estimation detecting means 44 calculates the hot water temperature in the reheating
[0042]
The reheating heat exchanger temperature estimation detecting means 44 includes reheating heat based on one or both of the hot water temperature Tko detected by the hot water supply
[0043]
The pump drive prohibition control unit 43 has a threshold value for determining whether or not the hot water in the reheating
[0044]
Then, the pump drive prohibition control unit 43 continues the operation of comparing the estimated detection temperature Thf of the reheating
[0045]
According to the second embodiment, the reheating heat exchanger temperature estimation detecting means 44 for estimating and detecting the hot water temperature in the reheating
[0046]
The third embodiment will be described below. A characteristic feature of this embodiment is that, as shown by a broken line in FIG. 2, reheating heat exchange as reheating heat exchanger temperature detecting means for directly detecting the hot water temperature in the reheating
[0047]
The threshold value Tsp is given in advance to the pump drive prohibition control unit 43, and the pump drive prohibition control unit 43 detects hot water in the reheating
[0048]
Then, the pump drive prohibition control unit 43 continuously takes in the detected hot water temperature of the reheating heat
[0049]
According to the third embodiment, the reheating heat
[0050]
The present invention is not limited to the above embodiments, and various embodiments can be adopted. For example, in the first or second embodiment, the pump drive prohibition control is based on both the hot water temperature Tko detected by the hot water supply
[0051]
In the first or second embodiment, the hot water supply
[0052]
Furthermore, in each of the above embodiments, when the
[0053]
Further, in addition to the control configuration shown in each of the above embodiments, when the pump drive prohibition control unit 43 prohibits the
[0054]
Furthermore, although each said embodiment demonstrated and demonstrated the canned two water channel bath water heater shown in FIG. 2 as an example, this invention can be applied if it is a canned two water channel type bath water heater. For example, in the canned two-channel bath water heater shown in FIG. 2, the reheating
[0055]
【The invention's effect】
According to the present invention, when the circulation pump drive command is issued immediately after the hot water supply single operation is finished, the hot water temperature detected by the recirculation circulation passage temperature detection means or the hot water supply heat exchanger temperature detection means is detected. In the reheating heat exchanger based on the hot water temperature estimated or detected in the reheating heat exchanger or the hot water temperature directly detected by the reheating heat exchanger temperature detecting means. The pump drive prohibition control unit prohibits the circulation pump from being driven until it is determined that the hot water has dropped to a temperature at which there is no risk of high-temperature hot water jetting into the bathtub. The heated hot water in the reheating heat exchanger does not spout into the bathtub immediately after the end of the hot water supply operation, and the hot water in the reheating heat exchanger is not discharged immediately after the end of the hot water supply operation. Erupt into the bathtub It is possible to reliably avoid the problem that the harm of burns, etc. Upon the bath's.
[0056]
Further, the hot water temperature in the reheating heat exchanger is detected directly or indirectly, and based on the detected hot water temperature, the pump drive prohibition control unit performs the prohibition control of the circulation pump. When the hot water in the reheating heat exchanger has cooled to a temperature at which it can be determined that there is no longer a risk of high temperature hot water jetting, that is, the hot water in the reheating heat exchanger has not been cooled. The prohibition control ends and the circulation pump is driven, and hot water in the reheating heat exchanger is jetted out to the bathtub, or the hot water in the reheating heat exchanger is sufficiently cooled. The drive prohibition control is continuously performed, and the drive prohibition control of the circulation pump is finished at an appropriate timing that can avoid the problem that the useless pump drive prohibition time is generated, so that the circulation pump can be driven.
[0057]
In addition, according to the present invention, a heat exchanger hot water temperature cooling control unit is provided, and when a circulation pump drive command is issued immediately after the hot water supply independent operation is finished, the combustion fan is driven by the heat exchanger hot water temperature cooling control unit. Therefore, this fan ventilation can promote the cooling of the hot water in the reheating heat exchanger, and there is no possibility that the hot water in the reheating heat exchanger will spout out of the hot water after the hot water supply independent operation is completed. The time until the temperature is lowered is shortened, and the circulation pump drive inhibition time by the pump drive inhibition control unit can be shortened.
[0058]
When the pump drive prohibition control unit is prohibited from driving the circulation pump, it is provided with a notification means for notifying that the circulation pump is stopped in order to avoid discharging hot water to the bathtub. In this case, for example, if the user of the single can two water channel bath water heater has instructed the start of the recirculation, the circulation pump drive is started and the renewal is not started. There is a possibility that it may be abnormal, but the reason why the circulation pump is stopped by the pump drive prohibition control unit by providing the notification means as described above is to avoid discharging hot water to the bathtub and is not abnormal It can be notified by the notification means, and it is possible to avoid giving unnecessary concern to the user.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment according to the present invention.
FIG. 2 is an explanatory view showing a model example of a single can / two water bath hot water heater.
[Explanation of symbols]
3 Burner
10 Hot water supply heat exchanger
14 Reheating heat exchanger
17 Bathtub
18 Circulation pump
21 Recirculation circulation passage
25 Combustion fan
31 Hot water supply heat exchange thermistor
34 Reheating Thermal Exchange Thermistor
37 Hot water heat exchanger temperature sensor
38 Reheating Heat Exchange Temperature Sensor
41 Heat exchanger hot water cooling control unit
43 Pump drive prohibition controller
44 Reheating heat exchanger temperature estimation detecting means
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21821097A JP3859828B2 (en) | 1997-07-29 | 1997-07-29 | One can two water bath hot water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21821097A JP3859828B2 (en) | 1997-07-29 | 1997-07-29 | One can two water bath hot water heater |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1151465A JPH1151465A (en) | 1999-02-26 |
JP3859828B2 true JP3859828B2 (en) | 2006-12-20 |
Family
ID=16716355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21821097A Expired - Fee Related JP3859828B2 (en) | 1997-07-29 | 1997-07-29 | One can two water bath hot water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3859828B2 (en) |
-
1997
- 1997-07-29 JP JP21821097A patent/JP3859828B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1151465A (en) | 1999-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3859828B2 (en) | One can two water bath hot water heater | |
JP4050722B2 (en) | 1 fan type combined heat source machine | |
JP7466397B2 (en) | Bathing System | |
JP6684444B2 (en) | 1 can 2 water type water heater | |
JP3698337B2 (en) | Bath equipment | |
JP3794667B2 (en) | Hot water system | |
JP3576796B2 (en) | Bath water heater | |
JP3844568B2 (en) | Bath equipment | |
JP3266510B2 (en) | Antifreezing method and antifreezing device for gas hot water heater | |
JP3862811B2 (en) | One can two water bath hot water heater | |
JP3748681B2 (en) | One can two water bath hot water heater | |
JP3271427B2 (en) | Water heater drain plug leak detector | |
JP3859785B2 (en) | One can two water channel water heater | |
JP3273004B2 (en) | Water heater | |
JP3600042B2 (en) | Control method of bath water heater | |
JP3754537B2 (en) | One can two water heater | |
JPH11264607A (en) | Hot-water supply machine with reheating function | |
JP3777001B2 (en) | One can two water channel combustion system | |
JP3579452B2 (en) | Water heater and control method thereof | |
JP3792338B2 (en) | One can two water bath hot water heater | |
JPH06288538A (en) | Water heating apparatus for hot water heater | |
JP2591238Y2 (en) | Water heater and its combustion control device | |
JP3596228B2 (en) | Bath equipment | |
JP4022236B2 (en) | One can two water bath hot water heater | |
JP3811559B2 (en) | Bath equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060613 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |