JP3845507B2 - Sidewall type sprinkler head - Google Patents
Sidewall type sprinkler head Download PDFInfo
- Publication number
- JP3845507B2 JP3845507B2 JP34735197A JP34735197A JP3845507B2 JP 3845507 B2 JP3845507 B2 JP 3845507B2 JP 34735197 A JP34735197 A JP 34735197A JP 34735197 A JP34735197 A JP 34735197A JP 3845507 B2 JP3845507 B2 JP 3845507B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deflector
- sprinkler head
- type sprinkler
- water
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Nozzles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、火災発生時に水を散布して消火を行うスプリンクラーヘッド、特に壁面や壁際に横向きにして取り付けるサイドウォール型スプリンクラーヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
スプリンクラーヘッドとは、火災が発生したときに水を散布して消火を行うものである。一般にスプリンクラーヘッドは、天井面に垂直に取り付け、上方から火元に向けて水を散布するようになっている。しかしながら、天井からシャンデリアのような照明器具を吊した場合は照明器具がスプリンクラーヘッドからの散水の邪魔になり、またルーバーのような装飾天井にした場合はスプリンクラーヘッドや配管が見えるためインテリアデザイン的に好ましい状態にならないという問題が生じる。このような場合には、スプリンクラーヘッドを部屋の壁面や壁際に取り付けることが行われている。壁面や壁際に取り付けるスプリンクラーヘッドをサイドウォール型スプリンクラーヘッド(Side Wall Type Sprinkler Head :SWスプリンクラーヘッド)と言い、火災発生時には火元とならない天井方向へは水を散布せず、部屋の中程の火元に向けて水を散布できるようになっている。
【0003】
SWスプリンクラーヘッドとしては、部屋の壁に近い天井面や壁際に垂直に取り付けるもの(垂直取り付け用SWスプリンクラーヘッド)と、部屋の壁面や壁際に水平に取り付けるもの(水平取り付け用SWスプリンクラーヘッド)とがある。
【0004】
ところで部屋の天井に天井板が張られていなかったり、天井と階上の床面との間隔が狭くて消火用配管が敷設できなかったりするような場合には、下向き型の垂直取り付け用SWスプリンクラーヘッドは天井に取り付けることができない。なぜならば、下向き型の垂直取り付け用SWスプリンクラーヘッドは天井内の配管に螺合することにより、取り付けるようになっているからである。
【0005】
またこの垂直取り付け用SWスプリンクラーヘッドでも上向きのものを壁から少し離して壁際に取り付けようとする場合、壁面から水平方向に突出した配管をエルボーのような継ぎ手で立ち上がらせなければならないため、取り付け作業に手間や余分な費用がかかるようになる。それ故、壁面や壁際に取り付けるSWスプリンクラーヘッドとしては壁内の配管に横向けにして直接取り付ける水平取り付け用SWスプリンクラーヘッドが適している。
【0006】
垂直取り付け用SWスプリンクラーヘッドは特開昭64−5570号、実開昭52−106000号、実開昭55−30175号のように多数提案されているが、水平取り付け用SWスプリンクラーヘッドとしては実開平5−24058号に提案されているだけであった。この水平取り付け用SWスプリンクラーヘッドは、スプリンクラーヘッドに長いひさしを設置したものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
実開平5−24058号で提案された水平取り付け用SWスプリンクラーヘッドは、従来のスプリンクラーヘッドにひさしを設置するだけであるため製造が容易で、しかも安価であり、また天井方向への不必要な散布がなく、部屋の中程へ適当に散布されるものである。しかしながら、ひさしを設置しただけのSWスプリンクラーヘッドは、日本の消防法の規格に適合しないものであった。日本の消防法ではSWスプリンクラーヘッドは、その取り付け部から床面に対して3.6m×3.6mの散布域に均一に散布されなければならないことになっているが、ひさしを設置しただけのSWスプリンクラーヘッドでは、図7に示すように両側に必要以上遠くに散布される部分(Y)ができるばかりでなく、両側には未散布域(Z)ができ、しかも前方にも必要以上遠くに散布される部分(X)ができ、しかもてしまうものであった。本発明は、水平取り付け用SWスプリンクラーヘッドにおいて、所定の散布域に均一に散布できるSWスプリンクラーヘッドを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者が、従来の水平取り付け用SWスプリンクラーヘッドにおいて前方に必要以上遠くに散布される原因について鋭意研究を重ねた結果、その原因はデフレクターの形状にあることを突き止め、デフレクターの形状を改良すれば消防法に適合するSWスプリンクラーヘッドが得られることに着目して本発明を完成させた。
【0009】
本発明は、導水孔を有する本体と、該本体から導水孔の放水方向に延出しているフレーム、導水孔の放水方向に対向して設置された板状のデフレクターを有しており、導水孔が水平向きで配管に接続されるサイドウォール型スプリンクラーヘッドにおいて、デフレクターの上部には先端がデフレクター側に傾斜しておりフレームに固定されている補助デフレクターが、デフレクターから離間して設置されているとともに、デフレクターの上部には凹みが形成され該凹みはデフレクターの中心に向かって凹状に切欠かれていることを特徴とするサイドウォール型スプリンクラーヘッドである。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明でデフレクターの上部に形成する凹みは、逆円弧形や逆二等辺三角形のように中央が深く下方に凹んだ形状である。
【0011】
本発明のSWスプリンクラーヘッドでは、デフレクターの上部に凹みを形成するとともに、補助デフレクターを下方に傾斜させたり、デフレクターの両側対象位置に横向きの羽根を形成して、該羽根の一部を導水孔方向に傾斜させたりすると散布状態をさらに良好にすることもできる。
【0012】
本発明のSWスプリンクラーヘッドは、デフレクターが板状のもの、例えば平時に板状デフレクターが本体内に収納されており、火災発生時に飛び出てきて一定距離で停止するフラッシュ型スプリンクラーヘッドや、本体の両側から馬蹄形のフレームヨークが突出していて、その先端に板状のデフレクターが設置されたフレームヨーク型スプリンクラーヘッド等である。またこれらのスプリンクラーヘッドは平時、弁座を弁体が閉塞していて、該弁体を感熱分解部分で保持している閉鎖型スプリンクラーヘッド、或は弁座を弁体が閉塞してなく他の熱感知装置で感知した信号で一斉開放弁が開放することにより水を散布する開放型スプリンクラーヘッド等である。
【0013】
【実施例】
以下図面に基づいて本発明のSWスプリンクラーヘッドを説明する。図1は本発明を適用させたフラッシュ型スプリンクラーヘッドの作動後の斜視図、図2は本発明を適用させたフラッシュ型スプリンクラーヘッドを壁面に取り付けた状態の側面断面図、図3はフラッシュ型スプリンクラーヘッドのデフレクターの拡大斜視図、図4は本発明を適用させたフレームヨーク型スプリンクラーヘッドを壁面に取り付けた状態の側面断面図、図5はフレームヨーク型スプリンクラーヘッドのデフレクターの斜視図である。
【0014】
先ず図1、2に示すフラッシュ型スプリンクラーヘッドについて説明する。フラッシュ型スプリンクラーヘッドは、本体1、フレーム2、弁体3、デフレクター4、補助デフレクター5、感熱分解部分6、等から構成されている。
【0015】
本体1は中央に導水孔7が穿設されており、端部は弁座8となっている。また本体1の外周には牡ネジ9が螺設され、端部はフランジ10となっている。
【0016】
フレーム2は円筒状であり、一端は内側フランジ11となっていて、他端は前述本体1のフランジ10に螺合している。
【0017】
弁体3は円盤状で一側にパッキンが被着されており、平時、本体1の弁座8を水密状態に閉塞している。
【0018】
デフレクター4は、図3に示すように円形の板状であり、上部には中央が深くなった凹み12が形成されている。ここで採用するデフレクターの凹みは、上部が逆円弧形のものである。またデフレクター4の両側には横方に複数のスリット13・・・が形成されており、該スリットで形成された部分が羽根14・・・となっている。羽根14の一部は導水孔方向に少し傾斜した状態で屈曲している。デフレクター4はリング15に固定された二本の支柱16、16で吊設されるようになっている。
【0019】
またデフレクター4の上方位置には補助デフレクター5が離間して設置されている。補助デフレクター5は矩形板を水平方向に対して約4度の角度に下方に傾斜させたもので、立ち上がり部をフレーム2のフランジ11に固定してある。従って、補助デフレクター5とデフレクター4の凹み12間は、図1に示すように凹み12の両側が少し狭く、中央に向かうに従って徐々に広くなっている。ちなみに実開平5−24058号のSWスプリンクラーヘッドは、ひさしとデフレクター間が等間隔となっている。
【0020】
感熱分解部分6は、フレーム2から出た部分に配設されており、ガイドポスト17を介して弁体3を保持している。感熱分解部分については周知(特公昭58−36985号)であるため、ここでは詳細な説明は省略する。
【0021】
上記フラッシュ型スプリンクラーヘッドは、図2に示すように、部屋の壁18に穴19をあけ、該穴を通して壁内の配管20に横向きにして取り付ける。壁18の穴19はフラッシュ型スプリンクラーヘッドよりも少し大きめにあけてあり、穴の周囲から壁内が見えたり、穴から風が出入りしたりするのを防ぐため、シーリングプレート21で穴を覆い隠す。
【0022】
次に本発明を適用したフラッシュ型スプリンクラーヘッドにおける火災発生時の作動について説明する。
【0023】
火災が発生すると、火災の異常高温で感熱分解部分6が分解して感熱分解部分を構成する全ての部品が横方(図2の右方)に飛ばされる。すると感熱分解部分6で保持されていたデフレクター4も横方に移動する。デフレクター4の移動に伴いデフレクター4を支柱で吊設するリング15もフレーム3の内壁面に沿って移動し、フレーム2の内方フランジ11で移動が停止される。このときデフレクターと一体となった弁体3も移動するため、弁座8が開放される。
【0024】
弁座8の開放で水が導水孔7から噴出し、デフレクター4に当たって分散される。このとき横方や下方への散布はデフレクター4に形成された複数の切り欠き13・・・と羽根14・・・によって所定巾に散布される。そして取り付け位置から前方の散布域に対しては、補助デフレクター5とデフレクター4の凹み12によって制御される。つまり補助デフレクターとデフレクター間の間隔が従来の水平取り付け用SWスプリンクラーヘッドのように一定であると、中央部が所定の散布域を越えて散布され、しかも前方の両側の散布域に散布されない未散布部分ができてしまう。この原因は、円形の補助デフレクターに沿って飛散した水が円形のまま散布されるため円の頂部が遠方散布になると考えられる。ところが本発明のようにデフレクターの上方に補助デフレクターを設置するとともに、デフレクターの上部に中央部が深くなった凹みを形成しておくと、この深くなった部分を通過する水の量が多くなるため必要以上に遠方へ飛散しなくなるものである。
【0025】
次にフレームヨーク型スプリンクラーヘッドに本発明を適用したSWスプリンクラーヘッドについて説明する。
【0026】
フレームヨーク型スプリンクラーヘッドは、本体31、フレームヨーク32、弁体33、デフレクター34、補助デフレクター35、感熱分解部分36、等から構成されている。
【0027】
本体31は、中央に導水孔37が穿設されており、他端は弁座38となっている。また本体31の外側には牡ネジ39が螺設されている。
【0028】
フレームヨーク32は、弁座38の近傍から馬蹄形状に突出しており、その先端はボス40となっている。
【0029】
弁体33は、円盤状で一側にパッキンが被着されており、平時、本体31の弁座38を水密状態で閉塞している。
【0030】
デフレクター34は、図5に示すように矩形の板状であり、ボス40の先端に固定されている。デフレクター34の上部には中央が深くなった凹み41が形成されている。図5に示すデフレクターは上部が逆二等辺三角形の凹みとなっている。またデフレクター34の両側には複数の切り欠き42が刻設され、該切り欠きにより複数の羽根43が横向きに形成されている。羽根43の一部は、導水孔方向に略15度傾斜した状態で屈曲している。
【0031】
デフレクター34の上方位置には補助デフレクター35離間して設置されている。補助デフレクター35は、矩形板を水平方向に約4度下方に傾斜させたもので、立ち上がり部を本体31の端部に固定してある。
【0032】
感熱分解部分は、弁体32とボス40間に設置されており、平時は弁体33を押圧している。このフレームヨーク型スプリンクラーヘッドに使用する感熱分解部分の構造については周知(実公昭42−16553号)であるため、ここでは詳細な説明は省略する。
【0033】
次いで本発明を適用したフレームヨーク型スプリンクラーヘッドにおける火災発生時の作動について説明する。
【0034】
火災が発生すると、火災の異常高温で感熱分解部分36が分解して感熱分解部分を構成する全ての部品が下方に飛ばされる。すると感熱分解部分36で押圧されていた弁体33も落下し、弁座38が開放される。
【0035】
弁座38の開放で水が導水孔37から噴出し、デフレクター34に当たって分散される。このとき横方や下方への散布はデフレクター34に形成された複数の羽根43・・・によって所定巾に散布される。そして取り付け位置から前方の散布域に対しては、補助デフレクター35とデフレクター34の凹み41によって制御される。
【0036】
前述フラッシュ型のSWスプリンクラーヘッド、およびフレームヨーク型のSWスプリンクラーヘッドを壁面に取り付け、散布試験を行ったところ、図6に示すように3.6m平方の散布域に均一に散布され、前方への不必要な散布がなかった。
【0037】
【発明の効果】
以上説明したように本発明のスプリンクラーヘッドは、所定の散布域の前方に不必要に突出した散布がされず、しかも消防法に規定された散布域全域に均一に散布ができるという信頼性に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用させたフラッシュ型スプリンクラーヘッドの作動時の斜視図
【図2】本発明を適用させたフラッシュ型スプリンクラーヘッドを壁面に取り付けた状態の側面断面図
【図3】フラッシュ型スプリンクラーヘッドのデフレクターの拡大斜視図
【図4】本発明を適用させたフレームヨーク型スプリンクラーヘッドを壁面に取り付けた状態の側面断面図
【図5】フレームヨーク型スプリンクラーヘッドのデフレクターの斜視図
【図6】本発明のサイドウォール型スプリンクラーヘッドにおける散布状態
【図7】従来のサイドウォール型スプリンクラーヘッドにおける散布状態
【符号の説明】
1 本体
2 フレーム
3 弁体
4 デフレクター
5 補助デフレクター
6 感熱分解部分
12 凹み
13 切り欠き
14 羽根[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a sprinkler head that extinguishes fire by spraying water in the event of a fire, and more particularly to a sidewall-type sprinkler head that is mounted sideways on a wall surface or a wall.
[0002]
[Prior art]
The sprinkler head is used to extinguish fire by spraying water when a fire occurs. In general, the sprinkler head is vertically mounted on the ceiling surface and sprays water from above toward the fire source. However, if a lighting fixture such as a chandelier is hung from the ceiling, the lighting fixture will obstruct water spraying from the sprinkler head, and if it is a decorative ceiling such as a louver, the sprinkler head and piping will be visible, making it an interior design. The problem of not being in a favorable state arises. In such a case, the sprinkler head is attached to the wall surface or near the wall of the room. Sprinkler heads attached to walls and walls are called side wall type sprinkler heads (SW sprinkler heads). In the event of a fire, water is not sprayed toward the ceiling, which is not the source of the fire. Water can be sprayed toward the original.
[0003]
There are two types of SW sprinkler heads: one that is mounted vertically on the ceiling or near the wall of the room (vertical mounting SW sprinkler head) and one that is mounted horizontally on the wall or wall of the room (horizontal mounting SW sprinkler head). is there.
[0004]
By the way, when the ceiling plate is not stretched on the ceiling of the room, or when the space between the ceiling and the floor on the floor is too narrow to install fire extinguishing piping, the downward-facing vertical mounting SW sprinkler The head cannot be mounted on the ceiling. This is because the downward-facing vertical mounting SW sprinkler head is mounted by being screwed into a pipe in the ceiling.
[0005]
In addition, when installing the vertical mounting SW sprinkler head on the side of the wall with a slight distance from the wall, the piping projecting horizontally from the wall must be raised with a joint such as an elbow. It takes time and extra costs. Therefore, as the SW sprinkler head to be attached to the wall surface or near the wall, a horizontal attachment SW sprinkler head that is directly attached sideways to the pipe in the wall is suitable.
[0006]
A number of vertically mounted SW sprinkler heads have been proposed, such as Japanese Unexamined Patent Publication No. 64-5570, Japanese Utility Model Publication No. 52-106000, Japanese Utility Model Application Publication No. 55-30175. It was only proposed in No. 5-24058. This horizontal mounting SW sprinkler head is a sprinkler head provided with a long eaves.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
The horizontal mounting SW sprinkler head proposed in Japanese Utility Model Publication No. 5-24058 is easy to manufacture because it only has a eave installed on the conventional sprinkler head, and is inexpensive and unnecessary spraying in the ceiling direction. There is no, and it is appropriately distributed to the middle of the room. However, the SW sprinkler head with only the eaves installed did not comply with the Japanese Fire Service Standard. According to the Japanese Fire Service Act, the SW sprinkler head must be evenly sprayed from the mounting part to the spraying area of 3.6m x 3.6m from the floor surface. As shown in FIG. 7, the SW sprinkler head not only has a portion (Y) that is scattered more than necessary on both sides, but also has a non-sprayed area (Z) on both sides, and it is further forward than necessary. The part (X) to be spread was made, and it was a thing. It is an object of the present invention to provide a SW sprinkler head that can be uniformly distributed in a predetermined distribution area in a horizontal mounting SW sprinkler head.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
As a result of intensive research on the cause of spraying farther than necessary in the conventional horizontal mounting SW sprinkler head, the present inventor has found that the cause is the shape of the deflector, and improved the shape of the deflector. The present invention has been completed by paying attention to the fact that an SW sprinkler head compatible with the Fire Service Act can be obtained.
[0009]
The present invention includes a main body having a water guide hole, a frame extending from the main body in the water discharge direction of the water guide hole, and a plate-shaped deflector that is installed facing the water discharge direction of the water guide hole. In the side wall type sprinkler head that is connected to the pipe in a horizontal orientation, an auxiliary deflector is attached to the upper part of the deflector, the tip of which is inclined toward the deflector and fixed to the frame, separated from the deflector. The sidewall sprinkler head is characterized in that a recess is formed in the upper part of the deflector, and the recess is cut out in a concave shape toward the center of the deflector .
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The dent formed in the upper part of the deflector in the present invention is a shape in which the center is deeply recessed downward, such as an inverted arc shape or an inverted isosceles triangle.
[0011]
In the SW sprinkler head of the present invention, a recess is formed in the upper part of the deflector, the auxiliary deflector is inclined downward, or a lateral blade is formed at both sides of the deflector, and a part of the blade is disposed in the direction of the water introduction hole. It is possible to further improve the spraying state by tilting the sway.
[0012]
The SW sprinkler head of the present invention has a plate-shaped deflector, for example, a plate-shaped deflector is housed in the main body during normal times, and pops out at a fixed distance when a fire breaks out. A horseshoe-shaped frame yoke projects from the frame yoke-type sprinkler head or the like having a plate-like deflector installed at its tip. In addition, these sprinkler heads are closed when the valve seat is closed by the valve body, and the valve body is held by the thermal decomposition part. An open-type sprinkler head or the like that sprays water by opening a simultaneous opening valve with a signal detected by a heat sensing device.
[0013]
【Example】
The SW sprinkler head of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view after operation of a flash sprinkler head to which the present invention is applied, FIG. 2 is a side sectional view showing a state in which the flash sprinkler head to which the present invention is applied is attached to a wall surface, and FIG. 3 is a flash sprinkler. FIG. 4 is an enlarged perspective view of the deflector of the head, FIG. 4 is a side sectional view of the frame yoke type sprinkler head to which the present invention is applied, and FIG. 5 is a perspective view of the deflector of the frame yoke type sprinkler head.
[0014]
First, the flash sprinkler head shown in FIGS. The flash-type sprinkler head includes a
[0015]
The
[0016]
The
[0017]
The valve body 3 is disk-shaped and has a packing attached to one side, and closes the
[0018]
As shown in FIG. 3, the deflector 4 has a circular plate shape, and a
[0019]
An auxiliary deflector 5 is installed above the deflector 4 so as to be spaced apart. The auxiliary deflector 5 is formed by inclining a rectangular plate downward at an angle of about 4 degrees with respect to the horizontal direction, and a rising portion is fixed to the
[0020]
The thermal decomposition portion 6 is disposed at a portion extending from the
[0021]
As shown in FIG. 2, the flush sprinkler head has a
[0022]
Next, the operation in the event of a fire in the flash sprinkler head to which the present invention is applied will be described.
[0023]
When a fire occurs, the thermal decomposition portion 6 is decomposed at an abnormally high temperature of the fire, and all the parts constituting the thermal decomposition portion are blown sideways (right side in FIG. 2). Then, the deflector 4 held by the thermal decomposition portion 6 also moves sideways. Along with the movement of the deflector 4, the
[0024]
When the
[0025]
Next, a SW sprinkler head in which the present invention is applied to a frame yoke type sprinkler head will be described.
[0026]
The frame yoke type sprinkler head includes a
[0027]
The
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
As shown in FIG. 5, the
[0031]
[0032]
The heat-sensitive decomposition part is installed between the
[0033]
Next, the operation when a fire occurs in the frame yoke type sprinkler head to which the present invention is applied will be described.
[0034]
When a fire occurs, the
[0035]
When the
[0036]
When the above-mentioned flash type SW sprinkler head and frame yoke type SW sprinkler head were attached to the wall surface and a spraying test was conducted, as shown in FIG. There was no unnecessary spraying.
[0037]
【The invention's effect】
As described above, the sprinkler head of the present invention is excellent in reliability that it is not sprayed unnecessarily protruding in front of a predetermined spraying area, and can be sprayed uniformly over the entire spraying area stipulated in the Fire Service Law. It is a thing.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a flash-type sprinkler head to which the present invention is applied during operation. FIG. 2 is a side cross-sectional view of a flash-type sprinkler head to which the present invention is applied. Fig. 4 is an enlarged perspective view of a deflector of a sprinkler head. Fig. 4 is a side sectional view of a frame yoke type sprinkler head to which the present invention is applied. Fig. 5 is a perspective view of a deflector of a frame yoke type sprinkler head. ] Sprinkler state in the side wall type sprinkler head of the present invention [FIG. 7] Spread state in the conventional side wall type sprinkler head
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34735197A JP3845507B2 (en) | 1997-12-03 | 1997-12-03 | Sidewall type sprinkler head |
US09/203,382 US6098718A (en) | 1997-12-03 | 1998-12-02 | Horizontal sidewall sprinkler head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34735197A JP3845507B2 (en) | 1997-12-03 | 1997-12-03 | Sidewall type sprinkler head |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11164904A JPH11164904A (en) | 1999-06-22 |
JP3845507B2 true JP3845507B2 (en) | 2006-11-15 |
Family
ID=18389645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34735197A Expired - Fee Related JP3845507B2 (en) | 1997-12-03 | 1997-12-03 | Sidewall type sprinkler head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3845507B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100756010B1 (en) | 2006-03-31 | 2007-09-07 | 주식회사 우당기술산업 | Water injection head having multi-functions |
-
1997
- 1997-12-03 JP JP34735197A patent/JP3845507B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11164904A (en) | 1999-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102158703B1 (en) | Sprinkler head with swivelable deflector | |
CA2202219C (en) | Horizontal sidewall sprinkler | |
US6805203B2 (en) | Cover plate for concealed sprinkler | |
CA2663780A1 (en) | Extended coverage horizontal sidewall sprinkler | |
KR20220003026A (en) | Concealable Window Sprinklers | |
GB2206043A (en) | Fire protection sprinklers | |
JP3845507B2 (en) | Sidewall type sprinkler head | |
JP3845508B2 (en) | Sidewall type sprinkler head | |
JP3498231B2 (en) | Sprinkler head | |
JPH09187529A (en) | Fire extinguishing system | |
JP3012031U (en) | Sprinkler head | |
JP3651533B2 (en) | Fire extinguishing equipment | |
JPH11164906A (en) | Side-wall type sprinkler head | |
JPH0313334Y2 (en) | ||
CN111386141A (en) | Sprinkler head | |
JP3014504U (en) | Flash type sprinkler head | |
JP2006191961A (en) | Side wall type sprinkler head | |
JP2563895Y2 (en) | Sprinkler head deflector | |
JPH074825Y2 (en) | Sprinkler head deflector | |
JP3674716B2 (en) | Fire extinguishing nozzle | |
JPH09103516A (en) | Sprinkler head | |
JPH10272201A (en) | Sprinkler extinguishing equipment | |
GB2103481A (en) | A fire protection sprinkler head | |
KR20200089394A (en) | Sprinkler head with deflector with wings | |
JP3969622B2 (en) | Closed fire extinguishing head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |