JP3834899B2 - Cleaning device - Google Patents
Cleaning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3834899B2 JP3834899B2 JP33411896A JP33411896A JP3834899B2 JP 3834899 B2 JP3834899 B2 JP 3834899B2 JP 33411896 A JP33411896 A JP 33411896A JP 33411896 A JP33411896 A JP 33411896A JP 3834899 B2 JP3834899 B2 JP 3834899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- amount
- web
- cleaning
- document
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電子写真方式による複写機やレーザープリンター等の画像形成装置において、その定着装置の定着ローラ等の回転体や感光体ドラム等の像担持体に代表される被清掃体に付着する不要物を巻き取り可能な帯状のクリーニング部材により清掃除去するクリーニング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の画像形成装置では、例えば、不織布等からなる帯状のクリーニング用ウエブを定着ローラ等の回転する被清掃体に当接させて巻き取ることにより、定着ローラに付着するトナーや紙粉等の不要物を清掃除去するクリーニング装置が使用されている。かかるクリーニング装置の概略構成例を図10に示す。図中の符号100は被清掃体としての定着ローラ対、101はクリーニング部材としてのクリーニング用のウエブ、102はウエブ101を定着ローラ100に圧接させるための圧接ローラ、103はウエブ101の送り出し軸、104はウエブ101の巻取軸、105は記録紙、106は未定着トナー像、107は定着後のトナー像を示す。
【0003】
このように構成されたクリーニング装置では、未定着トナー像106を担持する記録紙105が矢印A方向に回転する定着ローラ対100の間を通過することにより行われる定着工程時に、定着ローラ100の表面に付着するトナー等の不要物が、矢印B方向に送られて定着ローラ100に当接するクリーニングウエブ101により拭い取られる。このウエブ101は、その定着ローラ100と当接しているウエブ部分が捕獲した不要物により汚れてクリーニング性能が低下するため、定着ローラ100の回転速度よりもはるかに遅い速度で巻取軸104により所定量だけ巻き取られ、これにより送り出し軸103側から新しいウエブ部分が送り出される。そして、ウエブ101が巻取軸104にほぼ全部巻き取られた段階で、その使用済みのウエブ101は新しいものと交換されるようになっている。
【0004】
ところで、このようなクリーニング装置では、クリーニング部材をどのような条件で巻き取るのが良いかという特有の技術的課題があり、このため、その巻き取りに関する様々な提案がなされている。
【0005】
すなわち、単に、巻取軸104を一定の時間または回転角でもって回転させてウエブ101の巻き取りを行った場合には、その巻き取りの初めと終わりとでは、図10の2点鎖線で示すように巻取軸104におけるウエブの巻き取り径が次第に太くなっていくため、ウエブ101の定着ローラ100との当接部における送り量も徐々に増加して変化し、特に巻き取りの後半にかけてはウエブ101があまり使用されないうちに必要以上に送られて無駄になってしまうという課題がある。
【0006】
そこで、このような課題を解決するため、例えば、送出軸または巻取軸の外径をポテンションメータ等により検出し、その検出情報に基づいてウエブの送り出し量か巻き取り量のいずれかを調整することにより、ウエブを終始ほぼ一定量ずつ巻き上げるようにしたクリーニング装置が提案されている(特開昭58−182673号公報)。しかし、この装置の場合には、ポテンションメータ等の検出手段を新たに増設しなければならず、コスト高になるという難点がある。
【0007】
また、上記提案の装置における難点を解消するとともに前記課題をも解決しようとしたクリーニング装置として、画像記録された記録紙の枚数を計測し、その枚数に応じてクリーニングウエブの巻き取り量を調整することにより、ウエブの送り量をほぼ一定にするようにしたクリーニング装置が提案されている(特開平2−280181号公報)。しかし、この装置の場合には、ウエブの交換時において記録紙の枚数カウンタを必ずゼロにセットし直さなければならないという煩わしい作業が必要となる。また、同じ枚数の画像記録を行ったとしてもそのときの記録紙のサイズによっては画像形成装置の稼働時間が異なり被清掃体の不要物の割合も異なってくるために最適な巻き取り量にならない場合が発生し、その場合には、クリーニング効果がばらついたりあるいはウエブの送り無駄になることがある。
【0008】
さらに、クリーニング部材の無駄な送りをなくしその交換時期を延ばすことを目的としたクリーニング装置として、記録材のサイズに応じてクリーニング部材の送り量を制御するクリーニング装置が提案されている(特公平4−74707号公報)。この提案の装置では、紙サイズの送り方向に対する長さが長いほど、ウエブの巻き取りのための作動時間を増やすようにしている。しかし、同じサイズの記録紙であっても形成される画像の内容(画像の種類、画像領域と非画像領域の比率、画像の濃度など)によって被清掃体の汚れ度合いが異なってくるため、やはり最適なクリーニング部材の送り量にならない場合が発生してしまい、その場合にはクリーニング効果がばらついたりあるいはウエブの送り無駄になることがある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来のクリーニング装置は、そのいずれもクリーニング部材(ウエブ)の送り量の設定が満足の行くレベルではなく、形成する画像の内容によっては十分なクリーニング効果が得られない場合が発生してしまい、また、クリーニング部材の無駄な送りが発生することによってその部材の使い始めから終わりまでの全部を有効に使用しきれず、その交換時期をいたずらに早めてしまう等の問題があった。
【0010】
従って、この発明の目的は、前述したような従来技術の各問題点を解消し、画像内容等の違いにかかわらずクリーニング部材の終始にわたって常に安定したクリーニング効果が得られるとともに、クリーニング部材の無駄な巻き取り(送り)をなくしてその交換時期を延ばすことのできるクリーニング装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、搬送される記録紙に原稿の画像情報に基づく画像を形成する画像形成装置の被清掃体に当接し、巻き取り可能に配設される帯状のクリーニング部材を備え、そのクリーニング部材により被清掃体上に付着する不要物を除去するクリーニング装置において、上記クリーニング部材の被清掃体との当接部における送り量を、原稿の画像情報を記録紙の搬送方向と直交する方向に相当する主走査方向に対して複数の領域に分割してその各分割領域ごとに算出される当該原稿の非画像領域と画像領域の比率(以下、単に画像領域比率ともいう)あるいは原稿の画像情報を記録紙の搬送方向と直交する方向に相当する主走査方向に対して複数の領域に分割してその各分割領域ごとに算出される当該原稿の画像濃度に応じて制御する制御手段を設けたクリーニング装置である。
【0012】
この装置によれば、クリーニング部材の送り量が原稿の画像領域比率あるいは画像濃度に応じて制御されるので、形成すべき画像内容等の違いにかかわらず、クリーニング部材が被清掃体上において過不足なく適量送られる。
【0013】
また、請求項1に記載の発明は、第1発明のクリーニング装置において、制御手段が、原稿の画像情報の主走査方向を複数の領域に分割し、その各分割領域ごとに原稿の非画像領域と画像領域の比率あるいは原稿の画像濃度を算出するように構成されているものである。
【0014】
この装置によれば、原稿が、画像領域比率あるいは画像濃度そのものは低いものの、画像又は濃度の濃い画像がその主走査方向の一部に偏在すると同時に副走査方向に連続するような特殊な画像内容のものであった場合でも、その偏在した画像部分を見逃さずに求めるべき画像領域比率あるいは画像濃度として正確に把握して適切な送り量を設定することができる。
【0015】
さらに、第2の発明は、画像形成装置の被清掃体に当接し、巻き取り可能に配設される帯状のクリーニング部材を備え、そのクリーニング部材により被清掃体上に付着する不要物を除去するクリーニング装置において、上記クリーニング部材の被清掃体との当接部における送り量を、1つの原稿の画像形成時に消費される現像剤の消費量に応じて制御する制御手段を設けたクリーニング装置である。
【0016】
この装置によれば、クリーニング部材の送り量が1つの原稿の画像形成時に消費される現像剤の消費量に応じて制御されるので、形成すべき画像内容等の違いにかかわらず、クリーニング部材が被清掃体上において過不足なく適量送られることになる。
【0017】
また、第1発明又は第2発明のクリーニング装置においては、制御手段が、クリーニング部材を巻き取る巻取軸の駆動時間を積算する積算部と、その積算時間と原稿画像領域比率若しくは画像濃度又はトナー消費量とに基づいて巻取軸の回転量を設定する制御部とを備え、巻取軸の回転量を調整してクリーニング部材の送り量を制御するものとすることができる。
【0018】
この装置によれば、クリーニング部材の巻き取り量に対応した巻取軸の外径を実測する必要がなく、その積算時間から巻取軸の外径を想定することになり、巻取軸の回転量が、その積算時間と画像情報量のみに基づいて容易に設定されることになる。
【0019】
ここで、上記した各技術的手段において、被清掃体としては、画像形成装置においてトナーや紙粉等の不要物が付着して汚染されることを防止する必要のある構成部品であれば如何なるものでも適用することができる。例えば、定着装置の定着ローラ(主に加熱ローラ)や、感光体ドラム等の像担持体などが適用される。また、被清掃体の形態については、ロール状やドラム状のものに限定されず、ベルト状のものであってもよい。
【0020】
また、クリーニング部材としては、一般に、不織布等からなるクリーニングウエブが使用されるが、被清掃体に当接するとともに巻き取り可能に配設されるものであって、被清掃体上の不要物を除去する機能を有するものであれば特に制約されることなく使用することができる。従って、このクリーニング部材の材質や厚さ等の条件については適宜選定される。また、このクリーニング部材は、基本的に、被清掃体に当接しかつ巻き取り可能な形態となるように配設され、しかも、後述する制御内容に従って巻き取られて被清掃体上を所定量移動するような機構や構造からなるクリーニング装置本体に着脱自在に装着されるものである。また、着脱操作を簡単に行うことができるカートリッジ式の形態からなるものであってもよい。
【0021】
そして、クリーニング部材の被清掃体との当接部における送り量とは、クリーニング部材が巻き取られる際に、その被清掃体と当接する部材部分が実際に送られる(移動する)量である。上記した制御手段は、この送り量を、上述したように原稿の画像領域比率若しくは画像濃度又は現像剤消費量のいずれか(以下、これらを「画像情報量」と略称することもある)に応じて適宜制御する。この他、制御手段は、クリーニング装置を定着ロールに適用した場合には、上記送り量を定着ロールの表面温度を検知し、その検知情報に基づいて制御するように構成したり、また、クリーニング装置を像担持体に適用した場合には、上記送り量を像担持体のトナー像転写時における転写効率に変化を与える転写条件内容(厚紙使用、高湿環境など)に応じて制御するように構成することも可能である。
【0022】
このような画像情報量は、結局のところ、像担持体(の潜像)上におけるトナー付着量や記録紙上におけるトナー付着量等にほぼ相当し、トナー等による被清掃体の汚れ度合いに直接影響を及ぼす要因となり得るものである。従って、この画像情報量が多めのときには、被清掃体のトナー等による汚れが高まるものと予測してクリーニング部材の送り量を増やす方向に制御し、反対に画像情報量が少なめのときには、被清掃体のトナー等による汚れが少なくなるものと予測してその送り量を少なくする方向に制御すればよい。また、原稿は白黒画像、カラー画像のいずれであってもよい。
【0023】
また、第1発明のように制御手段が原稿の画像領域比率若しくは画像濃度に応じた制御を行うものである場合、その制御手段は、原稿の画像領域比率や画像濃度を、画像形成装置が複写機であれば原稿の読み取り画像情報に基づいて算出し、また、画像形成装置がプリンターであればそのプリンターの外部機器から入力される入力画像情報に基づいて算出する。但し、この場合には、原稿の読み取り画像情報や外部からの入力画像情報を一旦取り込んで(または記憶させて)から所定の画像処理(画像信号の画素(ドット)数のカウントやその演算、濃度階調の算出等)を施す必要があるため、デジタル画像形成装置が適用対象となる。
【0024】
一方、第2発明のように制御手段が現像剤の消費量に応じて制御を行うものである場合には、例えば、現像剤補給装置における現像剤(主にトナー)ディスペンスの駆動量等を検出する検出手段を設け、その検出手段からの検出情報に基づいて現像剤の消費量を算出すればよい。従って、この場合には、現像剤ディスペンスの駆動量等の情報が容易に得られるデジタル方式の画像形成装置が適用対象となることは言うまでもないが、その他に、現像剤ディスペンスの駆動量等の情報を取り出せる又は検出できるアナログ方式の複写機等を適用対象とすることができる。
【0025】
上記したクリーニング部材の送り量の制御対象は、クリーニング部材を巻き取るための巻取軸(の回転量)である。この他にも、その送り量の調整が可能であれば、クリーニング部材の送出軸であったり、あるいは、クリーニング部材を被清掃体に圧接するための圧接ローラあってもよい。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るクリーニング装置をデジタル複写機の定着装置に適用した実施例について説明する。
【0027】
図1は本発明に係るクリーニング装置の構成を示すブロック図、図2は本発明に係るクリーニング装置を適用したデジタル複写機の構成を示すもので、図3は図2の定着装置の要部を拡大して示すものである。図中において、符号1はクリーニング装置、3は定着装置、4は複写機、40は複写機4の本体を示す。複写機4は、画像入力部(IIT)5、画像処理部(IPS)6及び画像出力部(IOT)7を含むものである。
【0028】
まず、クリーニング装置1の構成を説明する前に複写機4の構成について説明する。画像入力部5は、原稿画像を読み取って電気信号に変換するもので、プラテン50の下方にあたる本体40の内部に配設されるスキャナー部を含むものである。スキャナー部は、プラテン50上にセットする原稿を露光するための走査移動可能な露光ランプ51、原稿面からの反射光を所定の経路にそって導くための複数の反射ミラー52、その反射光を結像させるためのレンズ53、及び、レンズ53にて結像された光を主走査方向ラインにそって順次読み取るためのライン型の光電変換素子(以下、CCDという)54にてその主要部が構成されている。CCD54としては、例えば1ライン5000画素程度のカラー画像対応型からなるRGBライン型CCDが使用される。このCCD54において受光して読み取られる信号は、図示しないアナログアンプで増幅された後にA/D変換器でデジタル信号に変換される。
【0029】
画像処理部6は、画像入力部5にて読み取られた原稿の画像情報を補正、変換、編集処理等の所要の画像処理を施す構成部分である。ここでは、CCD54から送られてくるRGBデジタル信号を所定の処理を施した後、各色成分の画像信号を生成するようになっている。また、この画像処理部6は、複写機4に、プリンターとして機能させる目的で、パソコン等の外部接続機器による画像情報や記録媒体に記録された画像情報を入力するための画部入力部60を設けた場合には、その画像入力部60を介して入力される入力画像情報についても同じように所要の画像処理を施し、後述する画像出力部7に適合した画像信号を生成できるように構成してもよい。
【0030】
画像出力部7は、画像処理部6からの電気信号を光信号に変換して、静電潜像によるゼログラフィを用いた画像形成を行うものである。基本的には、画像処理部6から順次送られてくる各色成分の画像信号を光信号に変換したレーザービームを発振するレーザービーム走査装置(ROS)70と、静電潜像とトナー像が形成される像担持体としての感光体ドラム8と、感光体ドラム8の周囲に配設される画像形成用の周辺機器とで構成されている。
【0031】
上記レーザービーム走査装置70は、図示しない半導体レーザー、レンズ、ポリゴンミラー等により構成されており、各色の画像信号に応じて点灯発振されるレーザービームLBを各レンズ71を経由させて矢印方向に回転する感光体ドラム8の主走査方向ライン(ドラムの回転軸方向)に走査するようになっている。また、感光体ドラム8の周囲に配設される上記周辺機器としては、感光体ドラム8の表面を一様に帯電する帯電器81、ブラック(B)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各トナーを収容する現像器82B,82C,82M,82Yが回転自在に配設されて適宜選択切替えされるロータリー型の現像装置82、感光体ドラム8上に形成されるトナー像を記録紙に静電的に転写する転写器83、転写工程後の感光体ドラム8上に残留して付着するトナー等を除去するクリーナー84、記録紙Pを吸着保持して感光体ドラム8の転写部に搬送する転写ドラム85等が配設されている。
【0032】
また、記録紙Pは、本体40に着脱自在に装着される複数の用紙カセット41a〜cに用紙サイズ別にそれぞれ収容されている(図2)。記録紙Pは、複写機本体40に装備される図示しない操作パネル等において使用する用紙サイズが選択指定でき、用紙サイズが選択されると、その指定サイズの記録紙Pが収容された用紙カセットから転写ドラム85にむけて送り出される。図2中の一点鎖線は、複写機4内における記録紙Pの流れを示している。
【0033】
このような画像出力部7においては、次のようにして画像出力が行われる。
【0034】
まず、感光体ドラム8が帯電器81により帯電されると、その帯電した感光体ドラム8には、レーザービーム走査装置70からレーザービームLBが画像情報に応じて走査されることにより静電潜像が形成され、続いて、その静電潜像が現像装置82の所定の現像器にて現像されることによりトナー像として顕像化される。この工程と同期して、指定サイズの記録紙Pが、収容される用紙カセット41からフィードローラ42により送り出され複数の搬送用ローラ対43を経由してレジストローラ対44まで搬送された後、レジストローラ対44により所定のタイミングで転写ドラム85に送り出されて吸着用帯電器86の作用により静電吸着され、その吸着された状態のままで感光体ドラム8の転写部まで搬送される。
【0035】
この転写部まで搬送された記録紙Pに対して転写器83により感光体ドラム8上に形成されたトナー像が静電転写されることにより、1つの画像形成プロセスが終了する。一方、この転写工程後の感光体ドラム8は、そのドラム表面に付着するトナーや紙粉等の不要物がクリーナー84により除去された後、次の画像形成プロセスのために移るかあるいは待機する。また、複写枚数が図示しない操作パネル等において複数枚にセットされた場合には、上記の画像形成プロセスがそのセット枚数分だけ同様に繰り返される。
【0036】
転写工程が終了した記録紙Pは、剥離用除電器87により除電されて転写ドラム85から剥離される。但し、この記録紙Pの剥離は、画像(トナー像)が1色のものである場合には転写工程が終了した直後に行われるが、画像がフルカラー像のものである場合には、多重転写(感光体ドラム8上において各色成分のトナー像が順次形成される一方、記録紙Pが転写ドラム85に吸着されたまま回転搬送されて色の数だけ転写部に送られることにより、各色成分のトナー像が記録紙Pに順次重なるように転写される工程)における最終色の転写工程が終了した後に行われる。また、記録紙Pが剥離された後の転写ドラム85は、除電器88により除電されて次の記録紙を吸着するための工程に備える。
【0037】
次に、複写機4の定着装置3について説明すると、定着装置3は、画像出力部7において記録紙Pに転写された未定着トナー像を定着するためのものであり、図3に示すように、内部に図示しない発熱源が配されて矢印方向に回転する加熱ローラ31aと、この加熱ローラ31aに所定の加圧力で圧接する加圧ローラ31bとからなる定着ローラ30によりその主要部が構成されている。この定着ロール30の上流側には、未定着トナー像Tを有する記録紙Pを加熱ローラ30と加圧ローラ31の圧接部(以下、ニップ部という)に導入させるための一対の搬入側ガイド部材32が設けられ、その下流側には定着ローラ30から定着後の記録紙Pを確実に剥離させるための一対の剥離爪33、定着後の記録紙Pを誘導して排出させるための一対の搬出側ガイド部材34、及び、排出用ローラ対35が用紙搬送方向に沿って順次設けらる。さらに、加熱ローラ31aに対しては定着工程時のトナー等が付着すること(トナーオフセット)を防止するための離型剤を塗布する離型剤塗布装置36が配設される。
【0038】
この定着装置3では、未定着トナー像Tを有する記録紙Pが定着ローラ30のニップ部を通過することにより加熱加圧されて未定着トナー像Tを構成するトナー粒子が溶融されて記録紙に定着される。そして、定着工程が終了した後の記録紙Pは、排出用ローラ対35により定着装置3から排出された後、複写機本体40の外部側に突設された排出トレイ45上に排出される。
【0039】
さて、この定着装置3には、図1乃至図3に示すように、加熱ローラ30の剥離爪33と離型剤塗布装置36との間に、加熱ローラ30の表面に付着するトナーや紙等の不要物を除去するためのクリーニング装置1が配設されている。
【0040】
このクリーニング装置1は、不織布等からなる帯状のクリーニング用のウエブ10と、このウエブ10を巻回した状態から送りだすための送出軸11と、ウエブ10を加熱ローラ30の表面に圧接する圧接ローラ12と、加熱ローラ30に圧接した後のウエブ10を巻き取るための巻取軸13とを備えている。巻取軸13は、回転量を適宜制御する駆動用モータ、例えばステッピングモータ14によって回転駆動され、それによりウエブ10を矢印B方向に巻き取るようになっている(図1)。
【0041】
また、このクリーニング装置1には、ウエブ10の加熱ローラ30との当接部における送り量Hを制御するための制御手段20が装備されている。制御手段20は、図1に示すように、画像情報量演算部21、制御部22及びモータ駆動時間積算部23を備えている。画像情報量演算部21は、原稿の画像情報量(G)を演算して求めるものであり、制御部22は、画像情報量演算部21からの画像情報量(G)やその他の情報に基づいてウエブ10の前記した送り量(H)を、最終的には巻取軸13の回転量(R)として設定するものである。モータ駆動時間積算部23は、制御部21からの制御信号に基づいて巻取軸13の駆動用モータ14を所定量駆動させるモータ駆動回路24から得られるモータ14の駆動時間をウエブ10の使い始めから終わりまで通して積算するものである。
【0042】
制御部22には、複写枚数がセットされる複写枚数入力部45が接続されている。複写枚数入力部45は、複写機本体40に配設される操作パネルに組み込まれており、ユーザーにより入力操作されるものである。また、複写機に外部入力部60が設けられている場合には、その外部入力部60から入力される画像情報の複写指定枚数がそのまま制御部21に入力されるように構成される。
【0043】
この実施例では、画像情報量演算部21として原稿の画像領域比率を演算するタイプのものを採用しており、具体的には、その演算部21により、図4に例示するような原稿9(その原稿画像はカラー画像、白黒画像のいずれであってもよい)の非画像領域90と画像領域91の比率が算出されるようになっている。ちなみに、この比率は、原稿画像が白黒画像である場合には、白黒比率に相当することになる。
【0044】
この画像情報量演算部21は、目的とする画像情報量(G)、すなわち非画像領域と画像領域の比率を算出するに際し、画像処理部6において画素数をカウントする画素カウント手段61のカウント情報を利用するようになっている。画素カウント手段61は、画像入力部5のライン型CCD54により読み取られる原稿9の主走査方向Xにおける画素数をカウントし、そのカウント作業を副走査方向(用紙搬送方向に相当する)Yにおける原稿の大きさ分だけ繰り返して行うものである。従って、画素カウント手段61により原稿全体の画素数がすべてカウントされることになる。
【0045】
このカウント手段61のカウント情報を利用する画像量演算部21は、図5に示すように構成されている。すなわち、カウント手段61から例えば2値化されて送られるカウント情報信号Sのうちの画像領域(白黒画像の場合には黒色部分)の画素数(2値化信号の一方側の値)をカウントする画素カウンタ25と、カウント手段61から例えば2値化されて送られるカウント情報信号Sのうちの非画像領域(白黒画像の場合には白色部分)の画素数(2値化信号の他方側の値)をカウントする画素カウンタ26と、画素カウンタ25及び画素カウンタ26から得られる原稿全体における画像領域の画素数と非画像領域の画素数に基づいて比率を演算する画像領域比率演算部27と、この演算部27にて得られる画像情報量としての画像領域比率(G)をあらかじめ区分けされているグレードにレベル分けする画像情報量のレベル設定部28とで構成されている。レベル設定部28では、演算部27からの画像領域比率が、例えばG1 ,G2 ,・・・,Gn (nは整数、これ以降のnについても同様とする)のようにレベル設定されるようになっている。この画像量の設定レベルは、G1 <G2 <・・・<Gn の大小関係にある。
【0046】
制御部22においては、画像情報量演算部21から得られる画像情報量(画像領域比率)の情報(G1 ,G2 ,・・・,Gn )に基づいてウエブ10の送り量(H)が設定される。
【0047】
ここで、画像情報量である画像領域比率が多い場合には、感光体ドラム8上で形成されて記録紙P上に転写されるトナー像のトナー量も多くなり、その記録紙を定着する定着装置3においてもその加熱ローラ31aに付着するトナー量が多くなり、ウエブ10も汚れてクリーニング性能が低下する傾向がある。そのため、その付着するトナー等を確実に除去するため加熱ローラ31aに対しウエブを多めに供給する必要がある。また、画像領域比率が少ない場合には、トナー像のトナー量が少ないときには加熱ローラ31aに付着するトナー量も少なくなり、ウエブ10もあまり汚れなくなる傾向がある。そのため、加熱ロール31aに対しウエブ10を送る必要性が少なくなり、逆にウエブの無駄な送りになることを避けるようにする必要がある。
【0048】
このため、この制御部22では、画像情報量が多くなるにつれて、ウエブ10の送り量が次第に多くなるように設定している。この実施例では、送り量の設定については、図6aに例示するように、あらかじめ画像情報量と送り量との関係を定めてROM(読み出し専用メモリ)に記憶させたルックアップテーブルに従って、例えばH1 ,H2 ,・・・,Hn のように設定している。この設定レベルはH1 <H2 <・・・<Hn の大小関係にある。要するに、画像情報量(G)が少ないときには送り量(H)も少なくるように設定し、反対に画像情報量(G)が多いときには送り量(H)も多くなるように設定している。
【0049】
また、この制御部22においては、設定された送り量(H)があくまでもウエブ10の加熱ローラ31aに当接している部分での移動量であるため、実際には、その送り量を満足させるように巻取軸13の回転量(R)を設定する必要がある。そこで、この制御部22では、送り量(H)に対応する巻取軸13の回転量(R)についての設定までを行っている。
【0050】
しかし、この回転量(R)の設定に際しては、従来技術の問題点としても既述したように、巻取軸13の巻き取り外径がウエブ10の巻取量に応じて増加し、その外径の違いにより送り量も変化するため、このことを配慮する必要がある。そこで、この制御部22では、モータ駆動時間積算部23からモータ14の駆動時間の積算時間(T)の情報を用いて、巻取軸13の回転量(R)を設定している。
【0051】
つまり、図7に例示するように、モータ駆動時間の積算時間(T)と巻取軸の外径とがほぼ比例関係にあるため、モータ駆動時間の積算時間から(ウエブ10の厚さを加味して)巻取軸の外径を予測することができ、これにより、送り量に対応する回転量の設定をモータ駆動時間の積算時間の情報にもとづいて行うようにしたものである。この実施例では、回転量(R)の設定については、図6bに例示するように、あらかじめ送り量(H1 ,H2 ,・・・,Hn )と巻取軸13の回転量(R)との関係をモータ駆動時間の積算時間(T1 ,T2 ,・・・,Tn )を考慮して定め、それをROMに記憶させたルックアップテーブルに従って、例えばR1-1 ,・・・,Rn-n のように設定している。この積算時間の設定レベルもT1 <T2 <・・・<Tn の大小関係にある。これにより、巻取軸13の外径が増加して変化したとしても、必要な送り量(H)が実現されるようになっている。また、モータ14の駆動時間を積算するような手段を採用したことにより、巻取軸の外径を実測する必要がなくなり、その外径を計測するための計測手段を設置する必要もない。
【0052】
さらに、この制御部21においては、複写枚数入力部45から入力された複写枚数に応じて、画像情報量演算部21と制御部22の動作内容を異ならしめている。
すなわち、その複写枚数が1枚に設定されているときには、画像情報量演算部21による画像情報量(G)の算出と制御部22による送り量(H)および回転量(R)の設定とをその都度行うようにしているのに対し、同じ原稿に対する複写枚数が2枚以上の複数枚に設定されたときには、その2枚目以降(換言すれば、残りの複写枚数分)における演算部21による画像情報量(G)の算出と制御部22による送り量(H)の設定は行わず、1枚目の画像情報量(G)および送り量(H)のデータをそのまま繰り返して使用するようにしている。
【0053】
モータ駆動回路24においては、制御部22から送られてくる送り量に対応した回転量(R)に応じて巻取軸13の駆動用モータ14を所定量駆動させる制御信号を生成する。この際、回転量(R)が回転時間で設定されている場合にはモータ14をその設定時間だけ回転駆動させるような制御信号を生成し、回転量(R)が回転角度で設定されている場合にはモータ14をその設定角度だけ回転駆動させるような制御信号を生成する。
【0054】
次に、このクリーニング装置1の制御動作について説明する。
【0055】
まず、複写機4が、設定内容(複写枚数や複写倍率、あるいは記録紙Pのサイズなど)に従って複写動作を開始する。すると、画像入力部5による原稿の読み取り動作が開始されるとともに(このとき原稿のサイズの検出等も行われる)、その読み取った画像情報の画像処理部6による画像処理が実行されるが、このとき、画像処理部6における画素カウント手段61により、原稿画像の全画素数がカウントされる。また、上記複写枚数の設定内容については、その設定の直後に複写枚数入力部45を経由して制御部22に送られる。
【0056】
そして、画像処理部6にて形成される画像信号が画像出力部7に送られる前述した画像形成プロセスが開始される一方で、画素カウント手段61によるカウント情報が画像情報量演算部21に転送されて画像情報量(G)の算出が行われる。すなわち、演算部21の画素カウンタ25と非画素カウンタ26において画像領域の画素量と非画像領域の画素量とがそれぞれカウントされ、しかる後、その両画素カウント量のデータにもとづいて画像領域比率演算部27において前述した画像領域比率が算出され、その後、その比率が画像情報量のレベル設定部28においてあらかじめ区分けされているグレード(G1 ,G2 ,・・・,Gn のいずれか)にレベル設定され、それが画像情報量(G)として制御部22へ最終的に送られる。ここで、画像領域比率として画像領域(又は非画像領域)の占有率を算出する場合には、画素カウンタ25(又は非画素カウンタ26)を設け、その画素カウンタ25(又は非画素カウンタ26)によるカウント情報と画素カウント手段61によるカウント情報からその占有率を算出するように構成すればよい。
【0057】
制御部22では、まず、送られた画像情報量(G)に基づいてウエブ10の送り量(H)が図6aに示すルックアップテーブルに従って(H1 ,H2 ,・・・,Hn のいずれかに)選択される。この送り量(H)は、記録紙Pのサイズの大小にまったく関係なく設定される。次に、制御部22では、その送り量(H)に対する巻取軸13の回転量(R)が、モータ駆動時間積算部23から入力されるモータ駆動時間の積算時間(T)のデータを考慮しながら図6bに示すルックアプテーブルに従って(R1-1 ,・・・,Rn-n のいずれかに)選択される。このようにして得られた送り量(H)に対応する回転量(R)がモータ駆動回路24に送られる。
【0058】
モータ駆動回路24では、送られた回転量(R)に応じた制御信号を生成してモータ14に送信して回転駆動させる。この結果、巻取軸13が回転量(R)分だけ回転してクリーニングウエブ10を巻き取るため、そのウエブ10の加熱ローラ31aとの当接部分は送り量(H)分だけ移動することになる。
【0059】
従って、このクリーニング装置1においては、例えば、複写する原稿画像の画像情報量が「G2 」であった場合には、ウエブ10の送り量が「H2 」と判定され、また、その時点におけるモータ駆動時間の積算時間が「T2 」であるとすると、巻取軸13の回転量が「R2-2 」と設定される。その設定された回転量(R2-2 )分だけ巻取軸13が回転してウエブ10を巻き取り、その結果、ウエブ10は加熱ローラ31a上を送り量「H2 」分だけ移動するようになっている。
【0060】
なお、このウエブ10の巻き取り作業は、定着装置3による定着動作(記録紙Pが加熱ローラ31aと加圧ローラ31bのニップ部を通過する動作)中、あるいは、その定着動作が終了した直後(記録紙Pの後端部がニップから排出された後)に実行するのが望ましいが、適切なクリーニングを無駄なく行うことが可能であるならばこれ以外のタイミングで実行しても構わない。
【0061】
このように、クリーニング装置1では、画像情報量である画像領域比率が多いときには加熱ローラ31aへのトナー等の付着量も増えると判断してウエブ10の送り量が多くなるように制御される。従って、この場合にはウエブ10が多く送られるため、汚れたウエブで加熱ローラを清掃することがなく、安定したクリーニング効果が得られる。反対に、画像領域比率が少ないときには加熱ローラ31aへのトナー等の付着量も少ないと判断してウエブ10の送り量が少なくなるように制御される。従って、この場合にはウエブの送りが少なくなるため、ウエブがあまり汚れていない状態で巻き取られてしまうことがなく、ウエブの無駄送りが防止される。
ゆえに、このクリーニング装置1によれば、ウエブ10は、巻きはじめから巻き終わりまで過不足なく、常に適量だけ送られることになる。
【0062】
また、このクリーニング装置1は、その制御部22に対して複写枚数入力部45から同じ原稿に対する複写枚数が2枚以上の「複数枚」に設定されているとの情報が入力された場合には、その複写枚数の残り枚数分(2枚目以降)は画像情報量演算部21による画像情報量の算出と制御部22による送り量の設定を改めて行わないようになっている。ただし、この場合においても、残り枚数分の巻取軸の回転量(R)については、モータ駆動時間の積算時間(T)がわずかではあるが異なるため、その各積算時間に応じてそれぞれ設定する。このように同じ原稿画像を複数枚複写する場合には、残り枚数分に対する画像情報量の算出と送り量の設定を省略することができ、その分だけ制御動作の効率化が図れる。
【0063】
以上のクリーニング装置1に関する制御動作は、外部入力部60から入力される画像情報について画像形成する場合においても同じように行われる。
【0064】
なお、この実施例においては、以下のような構成上の変更が可能である。
【0065】
例えば、制御手段20は、画像情報量演算部21において演算する画像情報量(G)を、非画像領域と画像領域の比率に代えて、原稿の画像濃度や、現像装置82のトナー消費量について算出するように構成してもよい。この場合は、画像量量演算部21に対して原稿の画像濃度(階調)の情報や現像装置82の現像剤(二成分現像剤の場合にはトナー)消費量(トナーディスペンス用モータの駆動時間など)の情報を、例えば現像剤補給装置などから入力すればよい。そして、濃度が濃くなったり現像剤の消費量が多くなる状況にあるときには、ウエブ10の送り量を多くなる方向に制御し、反対に、濃度が薄くなったりトナー消費量が少なくなる状況にあるときには、ウエブ10の送り量を少なくなる方向に制御する。
【0066】
特に、画像情報量として現像剤の消費量を採用する場合には、その現像剤消費量の情報としてトナーディスペンス用モータの駆動時間などの情報が取り出しやすいため、このクリーニング装置をアナログ方式の複写機やプリンター等にも適用することができる。
【0067】
また、制御手段20は、前述の実施例のように画像情報量(G)として原稿の画像領域比率あるいは画像濃度を算出するものである場合、その比率を算出する際に、読み取ったり又は外部から入力される原稿画像を主走査方向に対して複数の領域に分割し、その各分割した領域ごとに画像領域比率あるいは画像濃度を算出し、その得られた各領域ごとにおける画像領域比率又は画像濃度の値を考慮しながら送り量について総合的に判断するように構成してもよい。
【0068】
これは、原稿9が、例えば図8に示すように、その画像領域93が主走査方向Xの一部に偏在していると同時に副走査方向Yに連続しているために原稿の画像領域比率が低いという特殊な画像内容である場合、前記した実施例のようにその比率を主走査方向全体から算出して求めるとすると、画像領域比率が少ないと判定されてウエブ10の送り量も少なくなるように設定されるため、ウエブの新しい部分が送られず、上記画像領域93に相当する加熱ローラ31aの一部分だけがクリーニング不良となるおそれがあるためである。ちなみに、このようなクリーニング不良は、例えば、図8に示すような画像領域93のみが濃度が高く、それ以外の領域の画像濃度がきわめて低い場合においても、同じように発生するおそれがある。
【0069】
そこで、このような不具合を解消するため、図8や図9に例示するように、原稿9の画像を読み取るライン型CCD54の読み取り範囲(主走査方向)を複数の領域(54a〜i)に分割し、画像処理部6や画像情報量演算部21における画像処理や画像領域比率(又は画像濃度)の算出および設定を、主走査方向に分割した各分割領域(54a〜i)を処理単位にして行うようにするのである。
【0070】
すなわち、画像処理部6の画素カウント手段61においては、そのカウントを上記各分割領域(54a〜i)ごとに行う。また、画像情報量演算部21においては、画像領域の画素カウンタ25と非画像領域の画素カウンタ26とを各分割領域(54a〜i)ごとに区分して構成し(例えば、分割領域54aに対して画素カウンタ25a,26aを用意し、分割領域54bに対して画素カウンタ25b,26bを用意する)、その分割領域ごとの各カウンタにより各分割領域ごとの画像領域と非画像領域の画素をそれぞれカウントする。さらに、画像領域比率演算部27において、各分割領域ごとのカウントされた画像領域および非画像領域の画素情報にもとづいて各分割領域ごとの画像領域比率をそれぞれ算出する。その後、レベル設定部28において各分割領域ごとに前述の実施例と同じ内容でレベル設定する。そして最後に、レベル設定部28において最もレベルの高い面積率を原稿9における画像情報量(G)として制御部22へ送るようにする。それ以降は、前述の実施例と同様にしてウエブの送り量の制御を行う。
【0071】
このように構成することにより、例えば、図8に例示した原稿9における特殊な画像部分93が、主走査方向の分割領域54b、54dにおいて高い画像領域比率として算出されるため、ウエブ10の送り量はこの分割領域54b、54dのいずれか高いレベルの画像領域比率を基準にして設定される。この結果、ウエブ10が十分な量送られるため、前述したようなクリーニング不良が発生することを未然に防止することができる。また、前述したように濃度の濃い画像が一部に偏在しているような特殊な画像内容に対しては、各分割領域ごとに画像濃度を測定するように構成すればよい。
【0072】
さらに、制御手段20は、ウエブ10の送り量を加熱ローラ31a若しくは加圧ローラ31b又はその双方の表面温度を測定し、そのローラ表面温度に応じて制御するように構成してもよい。この場合は、加熱ローラ31a又は加圧ローラ31bに温度センサー37(図3)を配設し、その各センサー37で得られる測定情報を画像情報量演算部21に入力するように構成する。そして、例えば、加熱ローラ31a又は加圧ローラ31bの表面温度が所定の定着温度よりも低下したときには、各ローラ表面に付着するトナーの量が多くなる傾向があるため、ウエブ10の送り量を多くする方向に制御するよう設定すればよい。
【0073】
また更に、クリーニング装置1を感光体ドラム8のクリーニング装置として適用してもよい。すなわち、図2に示す感光体ドラム8のクリーナー84に代えてクリーニング装置1を使用することができる。この場合、例えば、そのクリーニングウエブ10の材質等について感光体ドラムに適したものを適宜選択する必要がある。
【0074】
このようにクリーニング装置1を感光体ドラム8のクリーニング装置として使用する場合、例えば記録紙Pが厚紙であったり、環境条件が高湿である等のように転写効率が低下する転写条件下では、感光体ドラム8の表面に残留するトナー量が増える傾向がある。このため、そのときの制御手段20は、記録紙Pの種類を検知したり、環境条件(湿度など)を計測する検出手段(センサーなど)を設け、その検出情報を画像情報量演算部21に対して入力するように構成する。そして、例えば、転写効率が低下する転写条件下である場合には、ウエブ10の送り量を多くする方向に制御するよう設定すればよい。
【0075】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、第1の発明によれば、帯状のクリーニング部材の送り量を原稿の画像領域比率若しくは画像濃度に応じて制御するので、形成すべき画像内容等の違いにかかわらず、クリーニング部材が被清掃体上において過不足なく適量送られることになり、この結果、クリーニング部材の終始にわたって常に安定したクリーニング効果が得られるとともに、クリーニング部材の無駄な巻き取り(送り)をなくしてその交換時期を延ばすことができる。そして、請求項1に記載の発明によれば、この第1の発明において帯状のクリーニング部材の送り量を、原稿の主走査方向を複数の領域に分割し、その各分割領域ごとに算出する画像領域比率あるいは画像濃度に基づいて得られる原稿の画像領域比率又は画像濃度に応じて制御するので、原稿が、画像領域比率あるいは画像濃度そのものは低いものの、画像又は濃度の濃い画像がその主走査方向の一部に偏在すると同時に副走査方向に連続するような特殊な画像内容のものであった場合でも、その偏在した画像部分を見逃さずに求めるべき画像領域比率として正確に把握して適切な送り量を設定することができるため、クリーニング部材をより的確に過不足なく適量送ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例に係るクリーニング装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 実施例に係るデジタル複写機の全体構成を示す説明図である。
【図3】 実施例に係る定着装置とこの定着装置に適用した本発明のクリーニング装置を示す説明図である。
【図4】 一般の原稿と画像入力部との関係を示す説明図である。
【図5】 実施例に係るクリーニング装置の画像情報量演算部の構成例を示すブロック図である。
【図6】 実施例に係るクリーニング装置の制御部におけるルックアップテーブルの内容を示す説明図であり、(a)は画像量と送り量の関係を、(b)は積算時間を加味した場合の送り量と回転量の関係を示すものである。
【図7】 モータ駆動時間の積算時間と巻取軸の外径との関係を示す相関図である。
【図8】 特殊な原稿と画像入力部との関係を示す説明図である。
【図9】 特殊な原稿に対応可能なクリーニング装置の画像量演算部の構成例を示すブロック図である。
【図10】 従来のクリーニング装置の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…クリーニング装置、10…帯状のクリーニング部材(ウエブ)、13…巻取軸、20…制御手段、21…画像情報量演算部、22…制御部、23…モータ駆動時間積算部、30…被清掃体(定着ローラ)。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention eliminates the need for an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine or a laser printer to adhere to a cleaning object represented by a rotating member such as a fixing roller of the fixing device or an image carrier such as a photosensitive drum. The present invention relates to a cleaning device that cleans and removes a belt-shaped cleaning member that can wind up an object.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of image forming apparatus, for example, a belt-shaped cleaning web made of nonwoven fabric or the like is brought into contact with a rotating member to be cleaned such as a fixing roller and wound, whereby toner or paper dust adhering to the fixing roller is wound. A cleaning device that cleans and removes unnecessary materials such as the like is used. FIG. 10 shows a schematic configuration example of such a cleaning device. In the figure,
[0003]
In the cleaning device configured as described above, the surface of the
[0004]
By the way, in such a cleaning apparatus, there is a technical problem peculiar to under what conditions the cleaning member should be wound, and therefore various proposals regarding the winding have been made.
[0005]
That is, when the
[0006]
In order to solve such problems, for example, the outer diameter of the delivery shaft or the take-up shaft is detected by a potentiometer or the like, and either the web feed amount or the take-up amount is adjusted based on the detected information. By doing so, a cleaning device has been proposed in which the web is wound up almost by a constant amount from beginning to end (Japanese Patent Laid-Open No. 58-182673). However, in the case of this apparatus, detection means such as a potentiometer has to be newly added, and there is a problem that the cost increases.
[0007]
In addition, as a cleaning device that solves the above-mentioned problems and solves the above problems, the number of recording sheets on which images are recorded is measured, and the winding amount of the cleaning web is adjusted according to the number of recording sheets. Accordingly, there has been proposed a cleaning device in which the web feed amount is substantially constant (Japanese Patent Laid-Open No. 2-280181). However, in the case of this apparatus, the troublesome work that the recording sheet number counter must be reset to zero when the web is replaced is necessary. Even if the same number of images are recorded, the operation time of the image forming apparatus differs depending on the size of the recording paper at that time, and the ratio of unnecessary materials on the cleaning target also varies. In some cases, the cleaning effect may vary or the web may be wasted.
[0008]
Further, as a cleaning device aimed at eliminating wasteful feeding of the cleaning member and extending the replacement time, a cleaning device that controls the feeding amount of the cleaning member in accordance with the size of the recording material has been proposed (Japanese Patent Publication No. 4). -74707). In the proposed apparatus, the operation time for winding the web is increased as the length of the paper size in the feeding direction is longer. However, even with recording paper of the same size, the degree of contamination of the object to be cleaned varies depending on the content of the image to be formed (type of image, ratio of image area to non-image area, image density, etc.). In some cases, the optimal amount of cleaning member feed may not be achieved. In such a case, the cleaning effect may vary or the web feed may be wasted.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, none of the conventional cleaning devices has a satisfactory setting of the feed amount of the cleaning member (web), and a sufficient cleaning effect may not be obtained depending on the content of the image to be formed. In addition, the wasteful feeding of the cleaning member causes a problem that the entire use from the beginning to the end of the member cannot be used effectively, and the replacement time is unnecessarily accelerated.
[0010]
Accordingly, the object of the present invention is to solve the problems of the prior art as described above, and to always obtain a stable cleaning effect throughout the cleaning member regardless of the difference in image content and the like, and to use the cleaning member wastefully. It is an object of the present invention to provide a cleaning device that can eliminate winding (feed) and extend the replacement time.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
The first invention isForm an image based on the image information of the document on the transported recording paperA cleaning device that includes a belt-shaped cleaning member that is in contact with a member to be cleaned of the image forming apparatus and is disposed so as to be capable of being wound up. The cleaning member removes unnecessary substances attached to the member to be cleaned by the cleaning member. The feed amount at the contact part with the object to be cleaned isThe original image information is divided into a plurality of regions in the main scanning direction corresponding to the direction orthogonal to the recording paper conveyance direction, and is calculated for each of the divided regions.Ratio of non-image area to image area of the document (hereinafter also simply referred to as image area ratio) orThe original image information is divided into a plurality of regions in the main scanning direction corresponding to the direction orthogonal to the recording paper conveyance direction, and is calculated for each of the divided regions.This is a cleaning device provided with a control means for controlling according to the image density of the document.
[0012]
According to this apparatus, since the feed amount of the cleaning member is controlled in accordance with the image area ratio or the image density of the document, the cleaning member is excessive or insufficient on the object to be cleaned regardless of the difference in image content to be formed. The proper amount is sent.
[0013]
Claims1In the cleaning apparatus according to the first aspect, in the cleaning device according to the first aspect, the control unit divides the main scanning direction of the image information of the document into a plurality of regions, and the ratio of the non-image region to the image region of the document for each divided region or The image density of the original is calculated.
[0014]
According to this apparatus, although the original image has a low image area ratio or image density itself, the special image content in which the image or the dark image is unevenly distributed in a part of the main scanning direction and is continuous in the sub-scanning direction at the same time. Even in the case of the image, it is possible to accurately grasp the image area ratio or the image density to be obtained without overlooking the unevenly distributed image portion and set an appropriate feed amount.
[0015]
In addition, the second departureTomorrowA cleaning device comprising a belt-shaped cleaning member that is in contact with a member to be cleaned of the image forming apparatus and is disposed so as to be able to be wound, and that removes unnecessary substances adhering to the member to be cleaned by the cleaning member. This is a cleaning device provided with control means for controlling the amount of feed at the contact portion with the object to be cleaned in accordance with the amount of developer consumed when forming an image of one document.
[0016]
According to this apparatus, since the feed amount of the cleaning member is controlled in accordance with the consumption amount of the developer consumed when forming an image of one original, the cleaning member can be moved regardless of the difference in image content to be formed. An appropriate amount is sent on the object to be cleaned without excess or deficiency.
[0017]
AlsoThe secondIn the cleaning device of the first invention or the second inventionIsThe control unit sets the amount of rotation of the take-up shaft based on the integration time for integrating the drive time of the take-up shaft for winding the cleaning member, and the accumulated time and the original image area ratio, the image density, or the toner consumption amount. A control unit that controls the feed amount of the cleaning member by adjusting the rotation amount of the take-up shaftCan be.
[0018]
According to this apparatus, it is not necessary to actually measure the outer diameter of the winding shaft corresponding to the winding amount of the cleaning member, and the outer diameter of the winding shaft is assumed from the accumulated time, and the rotation of the winding shaft The amount is easily set based only on the integration time and the amount of image information.
[0019]
Here, in each of the technical means described above, the object to be cleaned is any component as long as it is necessary to prevent contamination by unwanted materials such as toner and paper dust attached to the image forming apparatus. But it can be applied. For example, a fixing roller (mainly a heating roller) of a fixing device, an image carrier such as a photosensitive drum, or the like is applied. Moreover, about the form of a to-be-cleaned body, it is not limited to a roll shape or a drum-like thing, A belt-like thing may be sufficient.
[0020]
As the cleaning member, a cleaning web made of non-woven fabric or the like is generally used. However, the cleaning member is disposed so as to come into contact with the member to be cleaned and to be wound up, and removes unnecessary materials on the member to be cleaned. As long as it has a function to do so, it can be used without any particular restrictions. Accordingly, conditions such as the material and thickness of the cleaning member are appropriately selected. The cleaning member is basically disposed so as to be in contact with the member to be cleaned and wound up, and is wound around the member to be cleaned by a predetermined amount and moved according to the control contents described later. It is detachably attached to the cleaning device main body having such a mechanism and structure. Further, it may be of a cartridge type that can be easily attached and detached.
[0021]
The feed amount at the contact portion of the cleaning member with the member to be cleaned is the amount by which the member portion that contacts the member to be cleaned is actually sent (moved) when the cleaning member is wound up. The control means described above determines the feed amount in accordance with either the image area ratio of the document, the image density, or the developer consumption amount (hereinafter, these may be abbreviated as “image information amount”). Control accordingly. In addition, when the cleaning device is applied to the fixing roll, the control means is configured to detect the surface amount of the fixing roll and to control the feed amount based on the detection information. Is applied to the image carrier, the feed amount is controlled according to the contents of transfer conditions (using thick paper, high humidity environment, etc.) that change the transfer efficiency when transferring the toner image on the image carrier. It is also possible to do.
[0022]
In the end, such image information amount substantially corresponds to the toner adhesion amount on the image carrier (latent image thereof) and the toner adhesion amount on the recording paper, and directly affects the degree of contamination of the object to be cleaned by toner or the like. It can be a factor that affects Therefore, when the amount of image information is large, it is predicted that the contamination of the object to be cleaned will increase due to toner, etc., and control is made to increase the feed amount of the cleaning member. On the contrary, when the amount of image information is small, the object to be cleaned is cleaned. What is necessary is just to control that the amount of feeding is reduced in anticipation that the contamination by the toner on the body is reduced. The document may be a monochrome image or a color image.
[0023]
Further, when the control means performs control according to the image area ratio or image density of the document as in the first invention, the control means copies the image area ratio and image density of the document by the image forming apparatus. If the image forming apparatus is a printer, the calculation is performed based on input image information input from an external device of the printer. However, in this case, the read image information of the document and the input image information from the outside are once captured (or stored) and then subjected to predetermined image processing (the number of pixels (dots) of the image signal, its calculation, density Therefore, the digital image forming apparatus is an application target.
[0024]
On the other hand, when the control means controls according to the consumption amount of the developer as in the second aspect of the invention, for example, the drive amount of the developer (mainly toner) dispense in the developer supply device is detected. And detecting the consumption amount of the developer based on the detection information from the detection means. Therefore, in this case, it is needless to say that a digital image forming apparatus that can easily obtain information such as the driving amount of the developer dispense is applicable. An analog copying machine or the like that can take out or detect can be applied.
[0025]
The control target of the cleaning member feed amount is a winding shaft (rotation amount) for winding the cleaning member. In addition, as long as the feed amount can be adjusted, it may be a delivery shaft of the cleaning member, or a pressure roller for pressing the cleaning member against the object to be cleaned.
[0026]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment in which the cleaning device according to the present invention is applied to a fixing device of a digital copying machine will be described.
[0027]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a cleaning device according to the present invention, FIG. 2 shows a configuration of a digital copying machine to which the cleaning device according to the present invention is applied, and FIG. 3 shows a main part of the fixing device of FIG. It is an enlarged view. In the figure, reference numeral 1 denotes a cleaning device, 3 denotes a fixing device, 4 denotes a copying machine, and 40 denotes a main body of the copying machine 4. The copying machine 4 includes an image input unit (IIT) 5, an image processing unit (IPS) 6, and an image output unit (IOT) 7.
[0028]
First, the configuration of the copying machine 4 will be described before the configuration of the cleaning device 1 is described. The
[0029]
The
[0030]
The
[0031]
The laser
[0032]
The recording paper P is accommodated for each paper size in a plurality of
[0033]
In such an
[0034]
First, when the
[0035]
The toner image formed on the
[0036]
The recording paper P after the transfer process is discharged by the peeling
[0037]
Next, the fixing device 3 of the copying machine 4 will be described. The fixing device 3 is for fixing the unfixed toner image transferred to the recording paper P in the
[0038]
In the fixing device 3, the recording paper P having the unfixed toner image T is heated and pressurized by passing through the nip portion of the fixing
[0039]
As shown in FIGS. 1 to 3, the fixing device 3 includes toner, paper, or the like that adheres to the surface of the
[0040]
The cleaning device 1 includes a strip-shaped
[0041]
Further, the cleaning device 1 is equipped with a control means 20 for controlling the feed amount H at the contact portion of the
[0042]
The
[0043]
In this embodiment, an image information
[0044]
The image information
[0045]
The image
[0046]
In the
[0047]
Here, when the image area ratio, which is the amount of image information, is large, the toner amount of the toner image formed on the
[0048]
For this reason, the
[0049]
Moreover, in this
[0050]
However, when setting the rotation amount (R), as already described as a problem of the prior art, the winding outer diameter of the winding shaft 13 increases according to the winding amount of the
[0051]
That is, as illustrated in FIG. 7, since the accumulated time (T) of the motor driving time and the outer diameter of the winding shaft are substantially proportional to each other, the accumulated time of the motor driving time (with the thickness of the
[0052]
Further, in this
That is, when the number of copies is set to one, the calculation of the image information amount (G) by the image information
[0053]
The
[0054]
Next, the control operation of the cleaning device 1 will be described.
[0055]
First, the copying machine 4 starts a copying operation according to the set contents (the number of copies, the copy magnification, or the size of the recording paper P). Then, an original reading operation by the
[0056]
Then, the above-described image forming process in which the image signal formed by the
[0057]
In the
[0058]
In the
[0059]
Therefore, in this cleaning device 1, for example, the amount of image information of a document image to be copied is “G”.2", The feed amount of the
[0060]
The
[0061]
As described above, the cleaning device 1 is controlled so that the feed amount of the
Therefore, according to the cleaning device 1, the
[0062]
The cleaning device 1 also receives information from the copy
[0063]
The control operation related to the cleaning device 1 described above is performed in the same manner when an image is formed with respect to image information input from the
[0064]
In this embodiment, the following structural changes are possible.
[0065]
For example, the control unit 20 replaces the image information amount (G) calculated by the image information
[0066]
In particular, when the developer consumption is employed as the amount of image information, information such as the driving time of the toner dispensing motor can be easily taken out as the developer consumption information. It can also be applied to printers and printers.
[0067]
Further, in the case where the control means 20 calculates the image area ratio or image density of the document as the image information amount (G) as in the above-described embodiment, when the ratio is calculated, the control means 20 reads or externally reads the ratio. The input document image is divided into a plurality of areas in the main scanning direction, the image area ratio or image density is calculated for each divided area, and the image area ratio or image density for each obtained area is calculated. The feed amount may be comprehensively determined while considering the value of.
[0068]
This is because, for example, as shown in FIG. 8, the
[0069]
Therefore, in order to solve such a problem, as illustrated in FIGS. 8 and 9, the reading range (main scanning direction) of the
[0070]
That is, the pixel counting means 61 of the
[0071]
With this configuration, for example, the
[0072]
Further, the control means 20 may be configured to measure the feed amount of the
[0073]
Furthermore, the cleaning device 1 may be applied as a cleaning device for the
[0074]
When the cleaning device 1 is used as a cleaning device for the
[0075]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the first invention, the feeding amount of the belt-shaped cleaning member is controlled according to the image area ratio or the image density of the document, so regardless of the difference in image content to be formed. As a result, the cleaning member is fed in an appropriate amount on the object to be cleaned, and as a result, a stable cleaning effect is always obtained throughout the cleaning member, and unnecessary cleaning (feeding) of the cleaning member is eliminated. The replacement time can be extended.According to the first aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the feed amount of the belt-like cleaning member is divided into a plurality of areas in the main scanning direction of the document and is calculated for each of the divided areas. Since the control is performed according to the image area ratio or image density of the original obtained based on the area ratio or image density, the original image has a low image area ratio or image density, but the image or the dark image is in the main scanning direction. Even if the image content is unevenly distributed at the same time and continues in the sub-scanning direction, it is possible to accurately grasp the image area ratio that should be obtained without overlooking the unevenly distributed image part and send it appropriately. Since the amount can be set, an appropriate amount of the cleaning member can be fed more accurately without excess or deficiency.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a cleaning device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an overall configuration of a digital copying machine according to an embodiment.
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a fixing device according to an embodiment and a cleaning device of the present invention applied to the fixing device.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a relationship between a general document and an image input unit.
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of an image information amount calculation unit of the cleaning device according to the embodiment.
6A and 6B are explanatory diagrams showing the contents of a look-up table in the control unit of the cleaning device according to the embodiment, where FIG. 6A shows the relationship between the image amount and the feed amount, and FIG. It shows the relationship between the feed amount and the rotation amount.
FIG. 7 is a correlation diagram showing the relationship between the accumulated motor drive time and the outer diameter of the winding shaft.
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a relationship between a special document and an image input unit.
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of an image amount calculation unit of a cleaning apparatus that can handle a special document.
FIG. 10 is an explanatory view showing an example of a conventional cleaning device.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Cleaning apparatus, 10 ... Strip-shaped cleaning member (web), 13 ... Winding shaft, 20 ... Control means, 21 ... Image information amount calculating part, 22 ... Control part, 23 ... Motor drive time integration part, 30 ... Covered Cleaning body (fixing roller).
Claims (1)
上記クリーニング部材の被清掃体との当接部における送り量を、原稿の画像情報を記録紙の搬送方向と直交する方向に相当する主走査方向に対して複数の領域に分割してその各分割領域ごとに算出される当該原稿の非画像領域と画像領域の比率あるいは原稿の画像情報を記録紙の搬送方向と直交する方向に相当する主走査方向に対して複数の領域に分割してその各分割領域ごとに算出される当該原稿の画像濃度に応じて制御する制御手段を設けたことを特徴とするクリーニング装置。A belt-shaped cleaning member that is in contact with a member to be cleaned of an image forming apparatus that forms an image based on image information of a document on a transported recording sheet and is arranged to be wound up is provided on the member to be cleaned by the cleaning member. In the cleaning device that removes unwanted materials attached to
The feed amount at the contact portion of the cleaning member with the object to be cleaned is divided into a plurality of regions in the main scanning direction corresponding to the direction orthogonal to the conveyance direction of the recording paper. The ratio of the non-image area and the image area of the document calculated for each area or the image information of the document is divided into a plurality of areas in the main scanning direction corresponding to the direction orthogonal to the conveyance direction of the recording paper. A cleaning device comprising a control means for controlling according to the image density of the document calculated for each divided area .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33411896A JP3834899B2 (en) | 1996-12-13 | 1996-12-13 | Cleaning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33411896A JP3834899B2 (en) | 1996-12-13 | 1996-12-13 | Cleaning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10171289A JPH10171289A (en) | 1998-06-26 |
JP3834899B2 true JP3834899B2 (en) | 2006-10-18 |
Family
ID=18273731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33411896A Expired - Fee Related JP3834899B2 (en) | 1996-12-13 | 1996-12-13 | Cleaning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3834899B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2141551A2 (en) | 2008-07-04 | 2010-01-06 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus and cleaning unit |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6665514B1 (en) | 2002-05-30 | 2003-12-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fixing apparatus and method that feeds a cleaning member based on pixel count |
JP4736624B2 (en) * | 2005-08-23 | 2011-07-27 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP4826173B2 (en) * | 2005-08-23 | 2011-11-30 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP4967374B2 (en) * | 2006-02-28 | 2012-07-04 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP5495892B2 (en) | 2010-03-29 | 2014-05-21 | キヤノン株式会社 | Fixing device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62209579A (en) * | 1986-03-11 | 1987-09-14 | Canon Inc | Fixing device |
JPH0264591A (en) * | 1988-08-31 | 1990-03-05 | Canon Inc | Image forming device |
JPH02135486A (en) * | 1988-11-17 | 1990-05-24 | Canon Inc | Image forming device |
JPH02309379A (en) * | 1989-05-25 | 1990-12-25 | Canon Inc | Image forming device |
JPH05204274A (en) * | 1992-01-24 | 1993-08-13 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning device for fixing device |
JPH07261591A (en) * | 1994-03-24 | 1995-10-13 | Toshiba Corp | Image forming device |
JPH07281547A (en) * | 1994-04-12 | 1995-10-27 | Canon Inc | Color image forming device |
JP2665162B2 (en) * | 1994-08-30 | 1997-10-22 | 日本電気オフィスシステム株式会社 | Printing equipment |
JPH09197884A (en) * | 1996-01-12 | 1997-07-31 | Canon Inc | Cleaner, fixing device, and image forming device |
-
1996
- 1996-12-13 JP JP33411896A patent/JP3834899B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2141551A2 (en) | 2008-07-04 | 2010-01-06 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus and cleaning unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10171289A (en) | 1998-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3501964B2 (en) | Image output processing device | |
JP4955727B2 (en) | Image forming apparatus | |
US6341205B1 (en) | Image forming apparatus with cleaning bias feature | |
JP2004102178A (en) | Image forming apparatus and cleaning device | |
JP5128550B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7920801B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus | |
JP2003005535A (en) | Image forming device | |
US8280265B2 (en) | Image forming apparatus with drive control unit | |
JP3834899B2 (en) | Cleaning device | |
JP4372691B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus having the same | |
US5983050A (en) | Image forming apparatus with variable capacity cleaning means | |
JP2012053085A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002174962A (en) | Image forming device | |
JP3256347B2 (en) | Image forming device | |
JP3605783B2 (en) | Image forming device | |
JP3521685B2 (en) | Image forming device | |
JP2011154109A (en) | Image forming apparatus | |
JP4334275B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001005327A (en) | Fixing/cleaning device for image forming device | |
JP7494589B2 (en) | Image forming device | |
US20240091818A1 (en) | Cleaning device, reading device, and image forming apparatus | |
JP2007322987A (en) | Cleaning system, fixing device, and image forming apparatus | |
JP2007058021A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004325657A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002148952A (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060425 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |