JP3829967B2 - 磁場誘起強磁性珪素化合物 - Google Patents

磁場誘起強磁性珪素化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP3829967B2
JP3829967B2 JP11088599A JP11088599A JP3829967B2 JP 3829967 B2 JP3829967 B2 JP 3829967B2 JP 11088599 A JP11088599 A JP 11088599A JP 11088599 A JP11088599 A JP 11088599A JP 3829967 B2 JP3829967 B2 JP 3829967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
silicon compound
ferromagnetic
field induced
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11088599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000302433A (ja
Inventor
英樹 阿部
満 上原
明行 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
National Institute for Materials Science
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
National Institute for Materials Science
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, National Institute for Materials Science, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP11088599A priority Critical patent/JP3829967B2/ja
Publication of JP2000302433A publication Critical patent/JP2000302433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3829967B2 publication Critical patent/JP3829967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この出願の発明は、磁場誘起強磁性珪素化合物に関するものである。さらに詳しくは、この出願の発明は、高性能な情報記憶媒体をはじめとする電子材料や電磁気材料、各種磁性材料等に有用な、磁場誘起強磁性珪素化合物に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】
従来より、電子材料や電磁気材料等の分野において、磁性材料の探索研究が盛んに行われているが、最近の物性物理学の研究において注目されているものの一つに、金属間化合物群のうちのThCr2 Si2 (Tetragonal,Immm/4)がある。
【0003】
このThCr2 Si2 については、Si系金属間化合物として磁性特性を有するものとして注目されるものである。
しかしながら、ThCr2 Si2 に関して、金属間化合物としての元素の組合わせとその磁気特性について検討が進められてきているが、いずれの場合にも、磁性の中心に、Thサイトのランタノイド(あるいはアクチノイド)が据えられており、希土類元素が欠かせないものとして考えられていた。希土類元素は大気中で不安定で取扱いが難しく、また高価でもある。そしてまた、従来のものの磁化特性温度は高々100Kオーダーであって、学問的な興味を別にすれば、よほど特殊な用途でない限り実用性に乏しいものにしかすぎなかった。
【0004】
そこで、この出願の発明は、以上のとおりの技術的限界を克服して、ThCr2 Si2 のSi系金属間化合物の磁性に着目し、希土類元素を組成とすることなく、しかもより高い温度での磁性を示す、新しい物質を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この出願の発明は、上記課題を解決するものとして、第1には、一般式として
Zr(Co1-x Fex 2 Si2
(xは、0.15〜0.30の数を示す)で表わされることを特徴とする磁場誘起強磁性珪素化合物を提供する。
【0006】
そして、この出願の発明は、第2には、1000℃以上の温度で強磁性誘起特性を示す前記の珪素化合物を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】
この出願の発明は、以上のとおりの特徴をもつものであるが、希土類元素を組成成分とすることなしに、しかもより高い温度で磁気特性を示す物質を提供するものとして画期的である。
この発明の磁場誘起強磁性珪素化合物は、基本的に、ThCr2 Si2 結晶の構造をとり、「磁場誘起強磁性」という磁気的性質を持ち、なおかつその磁化特性温度がたとえば1000℃以上の高い温度にあるという特徴を有している。
【0008】
この磁場誘起強磁性という性質について、さらに詳しく説明する。
一般的に磁化試料に対して、真空中で、ゼロ磁場化で磁化特性温度以上にまで加熱し、常温に戻したのち磁化測定を行うと、磁化試料の磁化は外場にほぼ線形的に依存して常磁性を示す。しかしながら、この発明の磁場誘起強磁性珪素化合物においては、例えば1000G以上の磁場下で、磁化特性温度を1000℃以上として同じプロセスを行うと、その磁化曲線は磁場に対して鋭く立ち上がり強磁性的な飽和を示す。
【0009】
さらに、その強磁性的な振る舞いを示すようになった磁化試料を、ゼロ磁場下で再度加熱・冷却すると、磁化試料は可逆的に常磁性に戻る。
すなわち、この発明の珪素化合物の特徴は、外場のあるなしにより、強磁性・常磁性の切り替えが行われたことを示す。
この現象において、温度1000℃は磁化特性温度と呼ばれる。すなわち、一旦強磁性状態となったこの発明の磁化試料をゼロ磁場下で、1000℃未満まで加熱しても、磁化試料は強磁性状態であり続ける。逆に常磁性状態のこの発明の磁化試料を常温で30Tもの強磁場に曝しても、この発明の磁化試料は常磁性であり続ける。
【0010】
常温以上の1000℃という磁化特性温度を超えることで、初めて常磁性状態と強磁性状態の切り替えが可能となる。このような高温での「磁場誘起強磁性」現象はこれまで報告された例はない。
そして、この発明の磁場誘起強磁性珪素化合物は、磁化特性温度が常温以上であり、さらに常温では30Tにおよび強磁場に対しても状態を変えないという性質をもつ。この性質から、この磁場誘起強磁性珪素化合物が、高温、強磁場に耐えることが可能である。
【0011】
以上のようなこの発明の磁場誘起強磁性珪素化合物においては、その鉄組成は0.15から0.3であることが望ましい。例えば鉄組成がx=0.3においては強磁性状態では、5Tでの磁化の値は常磁性状態でのそれの40倍もの大きさを示す。鉄の成分が少なくなるにつれて、磁化特性温度と強磁性状態での磁化の値は低下し、強磁性状態と常磁性状態の区別は付きにくくなる。そしてx=0.15以下では、系は常磁性のみを示すようになる。またさらに、鉄の組成がx=0.3を超えると、構造が非常に不安定となり、単相化自体が困難となる。
【0012】
この発明の磁場誘起強磁性珪素化合物は、空気中で不安定であり取り扱いが難しくなおかつ高価な希土類を含んでおらず、より一般的なZr、Fe、Co、および、Siなどの元素の組み合わせにより構成されている。
この発明の磁場誘起強磁性珪素化合物は、その作製が非常に容易であることも大きな特徴である。たとえば、通常のアーク溶解炉での混合溶解を行い、その溶液を石英管に真空封入して、1150℃程度で数100時間アニールすれば、この発明の珪素化合物の合成、単相化を行うことができる。
【0013】
次に、この発明の実施例について説明する。
【0014】
【実施例】
化学量論組成5gのZr、Co、Fe、Siを含む原料元素を純粋アルゴン雰囲気下でアーク溶解し、その溶解物を石英管に真空封入したのち、1150℃で100時間アニールした。そして、得られた磁化試料を石英管ごと水中に投入しクエンチした。
【0015】
製造された磁化試料は、粉末X線測定および走査電子顕微鏡による組成分析を併用し、ThCr2 Si2 結晶と同じ構造の単相であり、その組成は、Zr(Co0.7 Fe0.3 2 Si2 であることを確認した。
得られた珪素化合物の磁気的性質を測定した。常温以下では、SQUID磁束計を用いた。また、常温以上800℃以下の測定については、VSMにより行った。ただ、磁化特性温度がVSMの測定温度領域を越えてしまうため、1000℃以上の高温に加熱した磁化試料に永久磁石で磁場を与え、これを冷却することで強磁性・常磁性状態の切り替えを行った。
【0016】
前記のZr(Co0.7 Fe0.3 2 Si2 の強磁性・常磁性状態のそれぞれ磁場依存性は、図1に示した通りである。この図1において、ゼロ磁場下における加熱・冷却後の常磁性状態における常温での磁化曲線を○印で記してあり、磁場下における加熱・冷却後の強磁性状態における常温での磁化曲線を●印で示してある。
【0017】
この図1に示されているように、常磁性状態での磁化が磁場に線形的に依存しているのに対し、強磁性状態での磁化は鋭く立ち上がって飽和傾向を示すことがわかる。さらに、強磁性状態の5Tでの磁化の値は、常磁性状態のそれの40倍に達していることがわかる。
【0018】
【発明の効果】
この発明は、以上詳しく説明したように、希土類元素を用いることなく、磁化特性温度が常温以上であることを特徴とする磁場誘起強磁性珪素化合物の提供を可能とする。その結果、高温、強磁場に耐えることができる情報記憶媒体などの新規磁性材料の創製が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例としての磁化曲線を示した図である。

Claims (2)

  1. 一般式として
    Zr(Co1-x Fex 2 Si2
    (xは、0.15〜0.30の数を示す)で表わされることを特徴とする磁場誘起強磁性珪素化合物。
  2. 1000℃以上の温度で強磁性誘起特性を示す請求項1の磁場誘起強磁性珪素化合物。
JP11088599A 1999-04-19 1999-04-19 磁場誘起強磁性珪素化合物 Expired - Lifetime JP3829967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11088599A JP3829967B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 磁場誘起強磁性珪素化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11088599A JP3829967B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 磁場誘起強磁性珪素化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000302433A JP2000302433A (ja) 2000-10-31
JP3829967B2 true JP3829967B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=14547172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11088599A Expired - Lifetime JP3829967B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 磁場誘起強磁性珪素化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3829967B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000302433A (ja) 2000-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ohashi et al. The magnetic and structural properties of R-Ti-Fe ternary compounds
Morosan et al. Sharp switching of the magnetization in Fe 1∕ 4 Ta S 2
Škorvánek et al. Improvement of soft magnetic properties in Fe38Co38Mo8B15Cu amorphous and nanocrystalline alloys by heat treatment in external magnetic field
Yoshida et al. Preparation of highly pure MnBi intermetallic compounds by arc-melting
Choe et al. Magnetotransport in Fe-intercalated T S 2: Comparison between T= Ti and Ta
Majumdar et al. Magnetic behavior of Eu 2 CuSi 3: Large negative magnetoresistance above the Curie temperature
Kaczorowski Structural and magnetic properties of some new uranium ternary pnictides: UTX2 (T Fe, Co, Ni, Cu; X P, As, Sb, Bi)
Sengupta et al. Large magnetoresistance and magnetocaloric effect above 70 K in Gd 2 Co 2 Al, Gd 2 Co 2 Ga, and Gd 7 Rh 3
JP3829967B2 (ja) 磁場誘起強磁性珪素化合物
Jurczyk et al. Structure and magnetism of the YFe10− xCoxV2 system
Reinsch et al. Phase relations in the system Sm-Fe-Ti and the consequences for the production of permanent magnets
Joshi et al. Magnetic properties of ternary gallides of type RNi4Ga (R= rare earths)
Satyanarayana et al. Effects of substitution of chromium and nickel on the magnetic properties of Er2Co17 and Sm2Co17
Withanawasam et al. Crystallization behavior of melt-spun Nd/sub x/Fe/sub 93-x/Nb/sub 1/B/sub 6/alloys
Sarkissian et al. Magnetic and superconducting behaviour of Y36Co28 (“Y4Co3”)
Speliotis et al. Effect of post deposition annealing on the hysteresis loops of sputtered NdFeB films
Diop et al. Pressure dependence of the magnetic properties and phase diagram of HoCo12B6 ferrimagnetic compound
Perween et al. Enhanced hard magnetic properties in partially-doped Mn3− xGdxGa (x⩽ 0.03)
Morozkin et al. Low-temperature coercivity of Mo2NiB2-type Tb2Co2Ga and Tb2Co2Al-based solid solutions
Coles et al. Conditions for ferromagnetism in cobalt intermetallic compounds
Sinha et al. Magnetic behavior of heavy rare earth RTiFe11-xCox alloys
Zhang et al. The magnetic properties of Tb (Mn1− xFex) 2 solid solutions with 0.35⩽ x⩽ 0.65
Liu et al. Magnetic and structural transitions in the melt-spun Heusler alloy Ni53Mn25Al22
Tereshina et al. Effect of hydrogen on the magnetic anisotropy and spin–reorientation transition in ErFe11Ti single crystal
Minh et al. Structure and magnetic properties of thin FePt alloy films

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term