JP3815437B2 - Interface circuit - Google Patents
Interface circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP3815437B2 JP3815437B2 JP2002573400A JP2002573400A JP3815437B2 JP 3815437 B2 JP3815437 B2 JP 3815437B2 JP 2002573400 A JP2002573400 A JP 2002573400A JP 2002573400 A JP2002573400 A JP 2002573400A JP 3815437 B2 JP3815437 B2 JP 3815437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- delay
- signal transmission
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 121
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 63
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 16
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 13
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 11
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 3
- 102000003712 Complement factor B Human genes 0.000 description 2
- 108090000056 Complement factor B Proteins 0.000 description 2
- 101100112673 Rattus norvegicus Ccnd2 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0264—Arrangements for coupling to transmission lines
- H04L25/0292—Arrangements specific to the receiver end
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H17/00—Networks using digital techniques
- H03H17/02—Frequency selective networks
- H03H17/06—Non-recursive filters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/01—Shaping pulses
- H03K5/08—Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03878—Line equalisers; line build-out devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Pulse Circuits (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
Description
技術分野
本発明は、LSI間及びLSI内の信号を伝送する方法に係り、特に信号伝送の高速化による信号の波形の歪みが大きい場合に、その歪んだ信号をディジタル信号に復元することで、正常な伝送を実現する技術に関する。
背景技術
情報処理装置内の信号伝送において、信号伝送を高速化すると、信号伝送路の周波数特性や表皮効果の影響が顕著となり、伝送されるディジタル信号の波形が歪むという問題が生じる。
図15にその様子を示す。図15(a)で、信号伝送路の抵抗、寄生容量により、信号1501が、信号1502で示した立ち上がり部分がなまっている波形となってしまう。さらに、信号伝送が高速化した場合について、図15(b)を用いて説明する。図15(b)は、信号が1501の周期よりも短い信号1503であり、信号1503が信号伝送の高速化により、信号が反転する時間も短くなり、信号伝送路での表皮効果の影響で波形の歪みが顕著になる。その結果、図15(b)で示されるように、振幅V1である信号1503が信号伝送路を伝達することで、信号1504の振幅がV1より小さいV2となり、波形の歪みが進んでくる。
そのため、波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元するような回路が必要となる。この従来技術として、例えば特開昭56−65523号公報に展示された技術がある。
図12は、従来技術である、波形が歪んだ信号を方形波(ディジタル)信号に復元する回路の一例を示した図である。1201は入力バッファ回路、1202はアナログ信号1211を遅延させて遅延信号1212をつくる遅延回路、1203はアナログ信号1211と遅延信号1212とを比較する比較器であり、アナログ信号1211と遅延信号1212とが交差するごとに出力が反転するものである。遅延回路1202は、多数のスイッチ1231〜1235と、コンデンサ1221〜1225とで構成され、多数のスイッチ1231〜1235が交互にオンオフを繰り返すことにより、各コンデンサの端子電圧が左方から右方へ順次、等間隔の時間で伝播することを利用している。
また、波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元する回路の他の従来例として、例えば特開平5−260108公報に示されているような、FIR(Finite Inpulse Response)フィルタ回路がある。
図28にこのFIRフィルタ回路の従来例を示す。この図で、2801はFIRフィルタ回路、2802はアナログ/デジタル変換回路、2803はデジタル/アナログ変換回路である。Sig1は伝送路等で波形が歪んだ信号であり、アナログ/デジタル変換回路2801でその波形情報がnビット(nは1以上の整数)のデジタル信号Sig2に変換され、FIRフィルタ回路2801に入力される。FIRフィルタ回路2801は、遅延時間が(Z−1)であるm個(mは0以上の整数)の遅延素子2804、2805、2806と、(m+1)個の乗算回路2806、2807、2808、2809、2810、2811と、m個の加算回路2812、2813、2814、2815とからなる。図では遅延素子、乗算回路、加算回路の一部を省略して示している。入力されたnビットのデジタル信号Sig2は、遅延素子で0、(1×Z−1)、(2×Z−1)、・・・{(m−1)×Z−1}、(m×Z−1)だけ遅延し、それぞれ乗算回路に入力される。乗算回路は上記遅延された各nビットのデジタル信号をそれぞれh0倍、h1、倍、h2倍、・・・hm−1倍、hm倍して出力する。乗算回路から出力されたnビット×(m+1)個のデジタル信号は加算回路で順次加算され、Sig3として出力される。このnビットのデジタル信号Sig3をデジタル/アナログ変換回路2803で変換すると、波形の歪みが修正されたデジタル信号Sig4を得ることができる。
発明の開示
図13に、図12の技術をLSI間の信号伝送に適用した場合の回路図を示す。信号は、送信側LSI1301上にあるドライバ回路1303から、信号伝送路1304を介して、遅延回路1202と比較器1203とを備えたインターフェース回路1204によりディジタル信号に復元され、受信側LSI1302上にあるレシーバ回路1305で受信される。
図14には、図13で構成された回路にて、信号を復元する動作について示したものである。図14では、遅延回路1202の遅延時間がTd2の場合を例に示してある。ディジタル信号1310の波形が歪んだ信号1211を従来技術の回路を用いて復元する場合、信号1211と、信号1211を遅延させた遅延信号1212とのレベルが一致した箇所(図14で示した斜線の領域)が生じる。その結果、比較器1203の出力するレベルがH,Lレベルの他に、H,Lの中間値のレベルを持つこととなる。そのため、従来技術の回路を用いて復元した信号は、図14の最下部に示した3値を持つ方形波(ディジタル)信号となり、従来技術では、ディジタル信号に復元することができなくなる場合が生じてくる。
また、上記遅延回路1202のコンデンサ1231〜1235は個別素子として使用されるため、コンデンサ1231〜1235の容量を等しくしても、製造ばらつきにより各コンデンサの容量に差が生じてしまう。このばらつきにより、各コンデンサの端子電圧の左方から右方への伝播時間が等間隔で行うことができないため、精度良くディジタル信号に復元することが難しくなる。
また、図28の従来技術では、波形歪みを修正するFIRフィルタ回路2801にデジタル回路を用いているため、遅延素子2804、2805、2806はnビット分×m個必要であり、回路構成の複雑なnビットの乗算回路が(m+1)個、nビットの加算回路がm個必要である。すなわち従来技術では、FIR回路を構成するために多数のデジタル回路が必要であり、回路規模が大きくなってしまうと言う問題があった。
本発明の目的は、この従来技術の課題を解決し、LSI内およびLSI間の信号伝送においても、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元し、正常な信号伝送を実現する方式を提供することであり、かつそれを小規模な回路で実現することである。
本願発明のインターフェイス回路は、信号伝送路とレシーバ回路の間に配置されたヒステリシス特性を有するコンパレータ回路と、信号伝送路からの信号を上記コンパレータ回路の第1の入力とする第1の経路と、信号伝送路からの信号を上記コンパレータ回路の第2の入力とする、遅延回路を備えた第2の経路とを有する。
コンパレータ回路は、伝送信号と、伝送信号を遅延させた信号を比較することで、信号の時間的な変化分を検出し、ディジタル信号に復元する。
ヒステリシス特性を有するコンパレータ回路は、伝送信号の時間的な変化が生じていないときにも、その時点より以前でかつ最新のHレベルあるいはLレベルの確定された信号のレベルを保持するものであり、好適な2値信号の復元を可能とする。
また、本願発明の他のインターフェイス回路は、信号伝送路とレシーバ回路の間に配置された積和回路と、信号伝送路からの信号を積和回路の第1の入力とする第1の経路と、信号伝送路からの信号を積和回路の第2の入力とする、遅延回路を備えた第2の経路とを有する。
積和回路の具体的な構成としては、第1の経路からの信号を第1の倍率で増幅する第1の乗算回路と、第1及び第2の乗算回路からの信号を加算する加算回路を有する。さらに、積和回路は第2の経路からの信号を第2の倍率で増幅する第2の乗算回路を有することとしてもよい。また、3以上の経路に遅延回路、乗算回路を配置して、所望の演算を行うこともできる。
好適な態様においては、遅延回路は少なくとも一つのボルテージフォロワ回路により構成されている。あるいは、遅延回路はアンプ回路により構成されている。ボルテージフォロワもしくはアンプ回路の利得はほぼ1とすることが好適である。遅延回路の遅延量は可変とすることもできる。
アナログ波形を遅延させる方法として、キャパシタや抵抗(CR)あるいは、伝送線による遅延(LC)を用いることが知られているが、集積化が困難である。集積回路で信号遅延を行う方法としては、ゲート遅延が知られているが、この方法ではアナログ信号が伝送できない。上記好適な態様においては、ボルテージフォロア回路あるいは増幅器を信号遅延のために用いることにより、回路をオンチップで高集積度をもって実現可能である。
なお、伝送路を介して伝送される信号を差動信号とし、差動回路構成とすることもできる。
具体例としては、信号伝送路を介して伝送される差動信号をレシーバ回路に伝達するインターフェース回路において、信号伝送路とレシーバ回路の間に配置された第1及び第2のコンパレータ回路と、信号伝送路からの信号を第1のコンパレータ回路の第1の入力とする第1の経路と、信号伝送路からの信号を第1のコンパレータ回路の第2の入力とする、遅延回路を備えた第2の経路と、信号伝送路からの信号を第2のコンパレータ回路の第1の入力とする第3の経路と、信号伝送路からの信号を第2のコンパレータ回路の第2の入力とする、遅延回路を備えた第4の経路と、第1及び第2のコンパレータの出力を入力とする、ヒステリシス特性を有する第3のコンパレータ回路とを有することを特徴とする。
また、上記の第2の経路だけでなく、第1の経路にも遅延回路を設けてもよい。要するに、第1の経路と第2の経路に適切な遅延量の差があれば、本発明の効果を得ることができる。
さらに本願発明の特徴を以下に列挙する。
(1) ドライバ側論理回路に設けたドライバ回路から信号伝送路を介して、レシーバ側論理回路のレシーバ回路へ信号を伝送するインターフェース回路において、信号伝送路と前記レシーバ回路との間に、遅延回路とヒステリシス特性を有したコンパレータ回路を備え、信号伝送路の出力に到達した信号の時間的変化分を検出することを利用して、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元することを特徴とするインターフェース回路が、提供される。
(2) 上記(1)に記載のインターフェース回路において、前記遅延回路は、前記遅延回路を流れる信号のレベルを保持するための、1つあるいは複数のボルテージフォロワにより構成されていることを特徴とするインターフェース回路が、提供される。
(3) 上記(2)に記載のインターフェース回路において、前記遅延回路を構成している各ボルテージフォロワの電流経路を変更させる遅延量制御回路を備えることで、前記遅延回路の遅延量を可変としたことを特徴とするインターフェース回路が、提供される。
(4) ドライバ側論理回路に設けた差動ドライバ回路から信号伝送路を介して、レシーバ側論理回路の差動レシーバ回路へ差動信号を伝送するインターフェース回路において、差動の入力信号を受け取る、上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載のインターフェース回路と前記インターフェース回路の出力信号を差動増幅するコンパレータ回路を備え、信号伝送路の出力に到達した信号の時間的変化分を検出することを利用して、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元することを特徴とするインターフェース回路が、提供される。
(5) 信号を送信する側の論理回路に設けたドライバ回路から、信号伝送路を介して、信号を受信する側の論理回路に設けたレシーバ回路へ信号伝送を行なうインターフェース回路において、伝送路とレシーバ回路との間に、信号遅延回路と信号波形演算回路を備え、前記伝送路の出力端に到達した信号波形を変化させることにより、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元することを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(6) 信号を送信する側の論理回路に設けた差動ドライバ回路から、差動信号伝送路を介して、信号を受信する側の論理回路に設けたレシーバ回路へ信号伝送を行なうインターフェース回路において、伝送路とレシーバ回路との間に、信号遅延回路と信号波形演算回路を備え、前記伝送路の出力端に到達した差動信号波形を変化させることにより、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元することを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(7) 上記(5)および(6)に記載のインターフェース回路において、前記信号遅延回路は、入力信号と出力信号の振幅比、すなわち増幅率がほぼ1の増幅回路を、1つあるいは複数個接続してなることを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(8) 上記(5)および(6)に記載のインターフェース回路において、前記信号遅延回路を構成するトランジスタのサイズもしくは使用数を変化させることで流れる電流値を変化させ、信号が伝達するのに要する遅延時間を可変としたことを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(9) 上記(8)に記載のインターフェース回路において、前記信号遅延回路を構成するトランジスタのサイズもしくは使用数の変化を制御し流れる電流値を制御する、遅延量制御回路を備えることを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(10)上記(7)から(9)に記載のインターフェース回路において、前記増幅回路は、差動増幅回路の正相入力端子に入力信号を接続し、逆相入力端子にその差動増幅回路自身の出力信号を接続した、ボルテージフォロワ回路からなることを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(11)上記(5)および(6)に記載のインターフェース回路において、前記信号波形演算回路は、入力信号の電位変化に応じて出力電流値が変化する複数の電圧電流変換回路と、それら出力された電流を加算する加算回路とからなることを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(12)上記(11)に記載のインターフェース回路において、前記信号波形演算回路が、入力信号の電位上昇に応じて出力電流値が増加する構成の一つもしくは複数の電圧電流変換回路と、入力信号の電位上昇に応じて出力電流値が減少する構成の一つもしくは複数の電圧電流変換回路とを有し、それら出力された電流を加算回路で加算することで、電流の加減算を行なうことを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(13)上記(11)および(12)に記載のインターフェース回路において、前記電圧電流変換回路を構成するトランジスタのサイズもしくは使用数を変化させることで、入力信号の電位変化分と出力電流値の変化分との比率を可変としたことを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
(14)上記(13)に記載のインターフェース回路において、前記電圧電流変換回路を構成するトランジスタのサイズもしくは使用数の変化を制御する、変換制御回路を備えることを特徴とする、インターフェース回路が提供される。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施形態を、例を用いて図面により詳細に説明する。
図1は、LSI内の信号伝送における、本発明でのLSIに集積したインターフェース回路の基本構成図である。この図で、101はドライバ回路、102は信号伝送路、106はレシーバ回路であり、この図では、信号がドライバ回路101から信号伝送路102を介して、レシーバ回路106へ伝送する場合を例に示してある。
本発明の特徴であるインターフェース回路103は、遅延回路104とコンパレータ回路105とからなる。コンパレータ回路105は、信号伝送路102の出力に到達した信号111と、その信号111を、遅延回路104を介して伝達した信号108とを比較することで、信号111の時間的な変化分を検出し、ディジタル信号に復元する。
更に、本発明では、コンパレータ回路105に図2に示すようなヒステリシス特性を有することで、信号111の時間的な変化が生じていないときにも、その時点より以前でかつ最新のHレベルあるいはLレベルの確定された信号のレベルを保持することが可能である。
図2では、図1の構成時の例を用いて説明する。図2で、横軸は、入力信号111と112との電圧の差分、縦軸は出力信号Voの電圧を示しており、一定の電圧範囲で出力が反転しないような不感帯がVHの場合を示している。そのとき、出力信号が反転する閾値電圧(以後、閾値電圧は、入力信号111と112の電圧の差に換算した値を用い、入力信号111の電圧が入力信号112の電圧より大きい場合を正の値とする)は、出力がVSSからVDDに切り替わる場合では、VH/2、出力がVDDからVSSに切り替わる場合では、−VH/2となる。その結果、コンパレータ回路105の入力信号111と112との電圧差が生じなかった場合において、図2の白抜き丸印、黒塗り丸印で示されているように、出力信号が反転すること無く、VDDあるいはVSSと確定した値を保持している。
図3は、ヒステリシス特性を有するコンパレータ回路105の回路図の一例である。図3に示されるように、ヒステリシス特性を有するコンパレータ回路105は、それぞれPMOSトランジスタ302〜304、NMOSトランジスタ305〜307により構成されている。ここで、トランジスタ303、304はゲートにそれぞれ入力信号Vin1、Vin2を供給し、入力信号Vin1とVin2とを比較する差動増幅の機能を果たしており、トランジスタ305〜307は、差動増幅の負荷として機能している。トランジスタ302は、バイアス電圧Vcpが印加され電流源として機能するようになっている。そして、トランジスタ305〜307のゲート幅W305、W306、W307を下の数式に示す条件で設計することにより、コンパレータ回路にヒステリシス特性が組み込まれるようになっている。
(条件)
W305>W307>W306 ・・・
図4でヒステリシス特性を有するコンパレータ回路105を備えた図1のインターフェース回路103を用いた場合の信号伝送において、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号を復元する動作について、説明する。図4は、ドライバ回路101から信号伝送路102までの信号伝送に要する遅延時間がTd1、信号伝送路102から遅延回路104までの信号伝送に要する遅延時間がTd2の場合の図である。図4で、信号110は、ドライバ回路101の出力信号である。また、信号111は、信号伝送路102の出力信号であり、コンパレータ回路105の入力信号の1つに受信される。信号112は、信号111をTd2位相を遅らせた結果である遅延回路104の出力信号であり、コンパレータ回路105の入力信号の1つに受信される。信号113は、信号111と信号112とを比較するコンパレータ回路の出力信号である。
図4のように、信号伝送の高速化により、信号伝送路102を介して伝達した信号111に波形の歪みが生じる。そこで、信号111と、遅延回路104により位相がTd2分だけ遅れさせた信号112とをコンパレータ回路105にて比較する。すなわち、コンパレータ回路105は、信号111とTd2時間前の信号111を比較することで、信号111の時間的な変化分を検出している。その結果として、コンパレータ回路105の出力信号は、信号111のレベルが時間の経過とともに増加しているときには、Hレベルとなり逆に、信号111のレベルが時間の経過とともに減少しているときには、Lレベルとなる。以上のような方法で、信号111の時間的な変化分が増減している場合は、波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元することが可能となる。
一方、信号111の時間的な変化分が生じていない場合には、例えばヒステリシス特性が備わっていないコンパレータ回路のような、信号111と信号112とを単純に比較する回路を用いると、出力として図4に示すようなHレベルとLレベルの中間の値、(以後、中間の値をMレベルと呼ぶ)を持つことになる。その結果、ディジタル信号に復元することができない。
そこで、不感帯VHをもつヒステリシス特性を備えたコンパレータ回路を用いることで、
(i)信号111と信号112とのレベルの差がHからLレベルへ減少する場合に、M−VH/2レベルを下回らないと、出力がLレベルに反転しない。
(ii)逆に、信号111と信号112とのレベルの差がLからHレベルへ増加する場合には、M+VH/2レベルを上回らなければ出力がHレベルに反転しない。
(iii)そして、信号111と信号112とのレベルの差が(M±VH/2)の間にある時は、出力として以前の確定されたHあるいはLレベルの値を保持している。
すなわち、信号111のレベルが時間の経過とともに増加しているときは、前記(i)と対応し、出力はHレベルとなる。信号111のレベルが時間の経過とともに減小しているときは、前記(ii)と対応し、出力はLレベルとなる。そして、信号111のレベルが時間の経過とともに変化しない場合は、前記(iii)と対応し、出力は以前の確定された信号レベルとなる。
以上のような方法で、信号111の時間的な変化分の増減あるいは変化無しという情報を基にして、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元することが可能となる。
すなわち、本発明によれば、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号を、ディジタル信号に復元する回路をLSIに集積することで、LSI内の信号伝送において、正常に信号伝送を実現することが可能である。
図5は、LSI間の信号伝送に適用したときの、本発明の構成例の1つである。送信側LSI501にドライブ回路101が、受信側LSI502に入力バッファ回路504と、インターフェース回路103と、レシーバ回路106とが備わっている。ドライブ回路101から伝送路503を介して伝送された信号は、入力バッファ回路504を介して、インターフェース回路103によりディジタル信号に復元され、レシーバ回路106で受信される。入力バッファ回路504を、受信側LSIの入力端に備えることで、インターフェース回路103に使用されるトランジスタのサイズを、小さくすることが可能である。そのため、インターフェース回路103の面積が小さくなり、LSI面積も節約できる。
以上のことから、本発明によれば、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号を、ディジタル信号に復元する回路をLSIに集積することで、LSI間の信号伝送においても、正常に信号伝送を実現することが可能である。
図6に、図1の本発明の、インターフェース回路103の具体構成例の1つを示す。遅延回路104として、ボルテージフォロワ601を1つあるいは複数、縦列に接続している回路を使用する。図6では、その一例として、ボルテージフォロワ601が3個縦列に接続している回路である。遅延回路104をボルテージフォロワにより構成することで、信号112のレベルを低下させることなく、位相のみ変化させることが可能となる。その結果、高精度に信号112の時間的な変化分を検出することが可能となる。
図7にインターフェース回路に用いられる遅延回路の遅延量を可変にしたときの構成例を示す。遅延回路701は、可変遅延回路702と、遅延量制御回路703とからなる。遅延量制御回路703により所望の遅延量を設定し、可変遅延回路702を介して伝達する信号を、設定された遅延量分遅延させている。以上のように遅延回路701の遅延量を可変にすることで、伝達する信号の周波数の高低や信号の減衰の大小に関わらず、精度良く伝送する信号の時間的な変化分を検出することが可能となる。
図8に図7の具体的な回路図の一例を示す。図8は、遅延回路が、ボルテージフォロワが1個により構成されている場合である。遅延量制御回路703は、フリップフロップ801とインバータ回路802で構成されている。また、可変遅延回路702は、PMOSトランジスタ803、804とNMOSトランジスタ805〜808で構成されているボルテージフォロワ回路である。遅延量制御回路703から出力される信号がPMOSトランジスタ803のゲートに接続されている。遅延量制御回路702のフリップフロップ801に記憶している“1”の値によって、ボルテージフォロワ回路に流す電流経路を変更させ、電流値を二段階に切り替えている。詳細に説明すると、フリップフロップ801に記憶している情報が“0”の場合、PMOSトランジスタ803はオフしているため、VDDからボルテージフォロワ回路に流れる電流の経路はPMOSトランジスタ804を経由するルートのみ存在する。一方“1”の場合、PMOSトランジスタ803がオンするため、VDD側からボルテージフォロワ回路に流れる電流の経路、PMOSトランジスタ803と804を経由するルート合わせて2つのルートが存在する。その結果、フリップフロップ801に記憶している情報が“0”の場合に比べ、“1”の場合の方が、電流値が大きいため、ボルテージフォロワ回路の遅延量が少なくなる。このことを利用して、可変遅延回路の遅延量を制御することが可能である。
遅延量の制御方法として、波形のなまりが大きい信号の場合は、電圧の経時変化が緩やかであるため、遅延量を大きくする必要がある。逆に、波形のなまりが小さい信号の場合は、電圧の経時変化が急であるため、遅延量を小さくする必要がある。
以上のように、遅延量を可変にすることで、波形のなまりの大小に関わらず、いかなる波形の信号でも、精度良く信号を復元することが可能である。
図9は、LSI内の信号伝送において、伝送する信号が差動信号の場合に適用したときの、本発明の第2の構成例である。この図で、ドライバ側の差動ドライバ回路901から、伝送路902を介して伝送された差動信号は、レシーバ側のレシーバ回路903に設けられた差動増幅器により差動増幅されるようになっている。レシーバ回路903は、インターフェース回路904、905とヒステリシス特性を有するコンパレータ回路906とからなり、インターフェース回路904を介して伝達した信号914は、コンパレータ回路906の非反転入力端子(+)側に、インターフェース回路905を介して伝達した信号915は、コンパレータ回路906の反転入力端子(−)側に、それぞれ伝達される。インターフェース回路904は、遅延回路907がコンパレータ回路908の非反転入力端子(+)側に、逆にインターフェース回路905は、遅延回路909が、コンパレータ回路910の反転入力端子(−)側に設置されている。上記のように設置することで、伝送路902を介した差動信号912、913の時間的変化分を検出している。ヒステリシス特性を有するコンパレータ回路906は、信号914と信号915の差分を増幅するので、その結果、差動信号912、913の時間的な変化分の増減あるいは変化なしという情報を基に、ディジタル信号に復元する。
図10で、図9の回路において、伝送する信号が差動信号のときに、ディジタル信号に復元する動作について、説明する。図10では、図2と同様に、差動ドライバ回路901から信号伝送路902までの信号伝送に要する遅延時間がTd1、遅延回路907、909の遅延時間がどちらもTd2の場合を例として用いる。各インターフェース回路904、905を介して伝達された信号914、915への復元動作については、図10のとおりである。コンパレータ回路906は信号914と信号915の差分を増幅するが、ヒステリシス特性が備わっていないコンパレータ回路のような、信号914と信号915とを単純に比較する回路を用いると、出力として図10に示すようなHレベルとLレベルの中間の値、(以後、中間の値をMレベルと呼ぶ)を持つことになる。しかし、不感帯VHをもつヒステリシス特性を備えたコンパレータ回路906を用いることで、差動信号を伝送する場合についても、差動信号912、913の時間的な変化分の増減あるいは変化無しという情報を基にして、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元することが可能となる。また、差動信号により信号を伝達すると、図10の一番下に示した信号916は、信号911と比較して、振幅が大きくなるため、ノイズに強いという利点がある。
図11は、伝送する信号が差動信号の場合に、LSI間の信号伝送に適用したときの、本発明の構成例の1つである。送信側LSI1101にドライブ回路901が、受信側LSI1102に入力バッファ回路1104と、レシーバ回路903とが備わっている。図5の場合と同様に、信号伝送路とレシーバ回路との間の送信側LSI上に、入力バッファ回路を備えることで、レシーバ回路のサイズを小さくすることができ、LSIチップ面積の節約が可能である。
図16は、本発明をLSI間の信号伝送に適用したときの、他の構成例の1つである。この図で、1601は信号を送信する側の論理回路、1602は信号伝送路、1604は信号を受信する側の論理回路である。1605は、信号伝送路1602に信号を送出するドライバ回路であり、1607は、信号伝送路1602を経て伝送された信号を受信するレシーバ回路である。この信号伝送路1602とレシーバ回路1607との間に、信号遅延回路1608と信号波形演算回路1610とからなるFIRフィルタ回路1606を設けることが、本発明の特徴である。
図17でこの本発明のFIRフィルタ回路が、信号伝送の高速化により歪んだ信号をディジタル信号に復元する動作を、説明する。図17(a)は、本発明のFIRフィルタ回路の一構成例である。信号遅延回路1606は遅延時間(Z−1)の1つの遅延回路1701からなり、信号波形演算回路1610は、入力端子I17−1からの入力信号をA倍に増幅する乗算回路1702と、入力端子I17−2からの入力信号をB倍に増幅する乗算回路1703と、それら乗算回路からの出力信号を加算して出力端子O17−1に出力する加算回路1704とからなる。他の構成は図16と同様である。また、図17(b)は、図17(a)の回路各部の信号波形を示した図であり、図17(b)(1)は、ドライバ回路1605の出力信号、図17(b)(2)は、信号伝送路1602の出力信号、図17(b)(3)はFIRフィルタ回路1606の出力信号である。また、図17(c)は、信号伝送路1602およびFIRフィルタ回路1606の周波数特性を、横軸に周波数、縦軸に信号振幅の相対値を採って示した図であり、図17(c)(1)が信号伝送路1602の、図17(c)(2)がFIRフィルタ回路の、それぞれ周波数特性である。
図17(c)(1)に示すように、信号伝送路1602は一般に、信号が伝送する配線導体の表皮効果や、配線導体を取り囲む絶縁体の誘電体損失によって、高周波数成分の振幅減衰が低周波数成分の振幅減衰より大きいという特性を持つ。このため、通過する信号波形は図17(b)(2)のように、信号の立ち上がり、立ち下がり部分が歪むという現象が生ずる。これを補正し図17(b)(3)のように正しいデジタル信号に復元するには、図17(c)(2)のように、FIRフィルタ回路1606で高周波数成分の増幅率を低周波数成分の増幅率より大きく設定すればよい。このためには、例えば図17(a)の例では、遅延回路1701の遅延時間を100ps、乗算回路1702の増幅率Aを2倍、乗算回路1703の増幅率Bを−1倍(振幅が同じで位相が180度逆)に設定すればよい。これにより、図17(c)(2)のように、増幅率のピーク値が3倍、ピークとなる周波数が5GHzのFIRフィルタ回路を得ることができる。
このような構成を採ることにより、図17(b)(2)のように信号伝送路1602で歪んだ波形を、図17(b)(3)のように復元することが可能となり、正常なデジタル信号伝送が可能なインターフェース回路を提供することができる。実際には、信号伝送路1602の周波数特性に応じてFIRフィルタ1606の特性を決定する必要があるが、これは、信号遅延回路1606を構成する遅延回路1701の遅延時間(Z−1)や、信号波形演算回路1610を構成する乗算回路1702の増幅率A、乗算回路1703の増幅率Bを所望の値に設定することで可能となる。その具体的実現方法は後述する。また、上記説明では信号遅延回路1606は遅延回路1701一つで、かつ信号波形演算回路1610は乗算回路1702、1703の2つと加算回路1つで構成する例を示したが、信号遅延回路1606の遅延回路を複数個にし、かつ信号波形演算回路の乗算回路の個数を2つ以上に増やすことによって、より複雑な周波数特性を実現することも可能である。
図18は本発明のFIRフィルタ回路に用いる信号遅延回路の構成例である。この本発明のFIRフィルタ回路1606に用いる信号遅延回路1608は、図18に示すように、遅延時間(Z−1)の遅延回路1801、1802、1803をn個(nは1以上の整数)接続して構成する。図では一部の回路を省略して示している。遅延回路1801、1802、1803はそれぞれ、入力信号と出力信号の振幅比、すなわち回路の増幅率が、ほぼ1の増幅回路であることが本発明の特徴である。このような構成を採ることによって、信号遅延回路1608の入力端子I18−1から入力された信号は、遅延回路1801によりその振幅はほとんど変化することなく遅延時間(Z−1)だけその位相が遅れる。すなわち、入力端子I18−1に入力された信号と波形がほぼ等しく、位相が時間(Z−1)だけ遅れた信号が出力端子O18−1に出力される。同様に、遅延回路1802により、波形は入力信号とほぼ等しく位相が更に時間(Z−1)だけ遅れ、合計して位相が入力信号より時間(2Z−1)だけ遅れた信号が出力端子O18−2に出力される。同様の構成を繰り返すことによって、波形が入力信号とほぼ等しく、位相が入力信号より任意の時間(nZ−1)だけ遅れた信号が出力O18−nにそれぞれ出力される。
図19に本発明の遅延回路1801の具体構成例を示す。ここでは、正相入力端子I19−1と、逆相入力端子I19−2と、出力端子O19−1とを持つ差動増幅回路を用い、かつ出力端子O19−1と逆相入力端子I19−2とを接続して出力信号をネガティブフィードバックし、ボルテージフォロア回路として用いる場合を例に示している。この図で、1901、1902はpMOSトランジスタ、1903、1904、1905はnMOSトランジスタである。なお、他の遅延回路1802、1803も同様の構成で実現できる。
このような構成を採ることによって、遅延回路1801では、入力端子I19−1に与える信号とほぼ等しい振幅の信号が出力端子O19−1に出力される。またその際に入力端子I19−1から出力端子O19−1まで信号が伝達するのに要する時間、すなわち遅延回路1801の遅延時間(Z−1)は、トランジスタ1901、1902、1903、1904、1905のゲート長やゲート幅のサイズを変えることで、任意に設定可能である。また、トランジスタを並列に接続して使用し、その個数を変えることによっても、同様に遅延時間(Z−1)の設定が任意に可能である。
また本発明では、信号遅延回路1608の遅延量を、論理信号で制御する構成を採ることも可能である。これにより、FIRフィルタの周波数特性をより柔軟に変更する事が可能となる。
図20にその基本構成を示す。この図で、信号遅延回路1608は、遅延時間(Z−1)の遅延回路2001、2002、2003をn個(nは1以上の整数)接続して構成する。図では一部の回路を省略して示している。遅延回路2001、2002、2003が、増幅率ほぼ1の増幅回路であることは先の説明と同様である。本構成ではそれに加えて、遅延回路2001、2002、2003が、その遅延量(Z−1)を変化させるための論理信号入力端子I20−1、I20−2、I20−3、I20−4、I20−5、I20−6を有すること、およびそれらの論理信号を制御する遅延時間制御回路2004を有することが特徴である。この図では各遅延回路に入力端子が2つある場合を例に示しているが、1つ以上任意の個数でも構成可能である。なお、遅延時間制御回路2004は、通常の論理回路を用いた組み合わせ回路、または順序回路であり、任意の制御方法が構成可能である。
図21に本発明の遅延回路2001の具体構成例を示す。ここでは、図18と同様に差動増幅回路を用い、出力信号をネガティブフィードバックし、ボルテージフォロア回路として用いる場合を例に示している。この図で、2101、2102はpMOSトランジスタ、2103、2104、2105、2106はnMOSトランジスタである。なお、他の遅延回路2002、2003も同様の構成で実現できる。この構成では、回路に流れる電流量を決めるトランジスタを2105と2106の2つ用意し、それらのゲート電圧を制御することで、ボルテージフォロア回路の電流量を変化させ、その遅延時間を可変とするところが特徴である。図21では電流量を決めるトランジスタが2つの場合を例に示したが、1つ以上任意の個数でも構成可能である。このような構成を採ることによって、遅延回路の遅延時間(Z−1)を論理信号によって任意に設定することが可能となる。
図22は本発明のFIRフィルタ回路に用いる信号波形演算回路の構成例である。本発明のFIRフィルタ回路1606に用いる信号波形演算回路1610は、図22に示すように、入力信号振幅と出力電流値の比、すなわち回路の電圧電流変換率が、それぞれA0、A1、A2、・・・Anである電圧電流変換回路2200、2201、2202、2203が(n+1)個(nは1以上の整数)と、それらの出力電流I0、I1、I2、・・・Inの総和を求め、電流電圧変換率B0で出力信号Voutに変換し出力する加算回路2204とから構成する。図では一部の回路を省略して示している。このような構成を採ることによって、信号波形演算回路1610では、以下の数式1から数式5の式が成り立つ。まず、電圧電流変換回路2200、2201、2202、2203では、
である。よって加算回路2204では、
である。
これらの式から、図16のFIRフィルタ回路1606の入力に、信号X(t)を与えたときに出力される信号Y(t)は、
となる。よってFIRフィルタ回路1606の周波数特性H(Z)は、
である。
上記数式5から分かるように、本発明では、信号波形演算回路1610中の電圧電流変換回路の個数nおよび電圧電流変換率A0、A1、A2、・・・Anを所望の値に設定することで、FIRフィルタ回路1606の周波数特性H(Z)を任意に設定することが可能である。例えば図17(c)(2)に示した特性を得るためには、n=1、A0=2、A1=−1、B0=1となるよう設計すればよい。
図23に本発明の信号波形演算回路1610の具体構成例を示す。ここでは、電流電圧変換回路の回路数が2つ(n=1)の場合を例に示してある。電圧電流変換回路2200、2201には差動回路を用い、かつ加算回路2204にはpMOSトランジスタとインバータ回路を用いている。この図で、2301、2302はpMOSトランジスタ、2303、2304、2305、2306、2307、2308、2309はnMOSトランジスタである。この例では、電圧電流変換回路2200は入力信号V0の電位が上昇すると出力電流10の電流量が増加する構成を、2201は入力信号V1の電位が上昇すると出力電流I1の電流量が減少する構成を、それぞれ示してある。
このような構成を採ることによって、電圧電流変換回路2200では、入力端子I22−0に与える信号V0の電位上昇に応じて増加する電流I0が出力端子O23−0に出力される。2201では、入力端子I22−1に与える信号V1の電位上昇に応じて減少する電流I1が出力端子O23−1に出力される。また加算回路2204では、入力端子I23−0、I23−1から入力された電流I0、I1が加算され、その合計値に応じた出力信号Voutが出力端子O22−1に出力される。この結果、電圧電流変換回路2200の変換率をA0、2201の変換率をA1、および加算回路2204の電流電圧変換率をB0とすると、前記数式3より、
なる信号Voutがが出力端子O22−1に出力される。すなわち本発明では、図23のような構成を採ることによって、加算回路2204で入力信号の加減算が実現できる。また、電圧電流変換回路2200と同様の回路の数を増やすことによって加算する項の数を、2201と同様の回路の数を増やすことによって減算する項の数を、それぞれ任意に増やすことができる。
また本発明では、電圧電流変換回路2200の変換率A0、2201の変換率A1、および加算回路2204の電流電圧変換率B0は、トランジスタ2301から2309のゲート長やゲート幅のサイズを変えることで、任意に設定可能である。また、トランジスタを並列に接続して使用し、その個数を変えることによっても、同様にA0、A1、B0の設定が任意に可能である。例えば図17(c)(2)に示した特性を得るためには、図23に示したように入力信号V0を入力端子I22−0に、入力信号V1を入力端子I22−2にそれぞれ接続し、かつ電圧電流変換回路2200の各nMOSトランジスタのサイズを、2201のトランジスタサイズの2倍の大きさに設定すればよい。
また本発明では、信号波形演算回路1610を構成する電圧電流変換回路の変換率を、論理信号で制御する構成を採ることも可能である。これにより、FIRフィルタの周波数特性をより柔軟に変更する事が可能となる。
図24は本発明のFIRフィルタ回路に用いる、信号波形演算を論理信号で制御可能な信号波形演算回路の構成例である。この図で、信号波形演算回路1610は、電圧電流変換率がそれぞれA0、A1、A2、・・・Anである電圧電流変換回路2400、2401、2402、2403が(n+1)個(nは1以上の整数)と、それらの出力電流I0、I1、I2、・・・Inの総和を求め、電流電圧変換率B0で出力信号Voutに変換し出力する加算回路2404とから構成する。図では一部の回路を省略して示している。本構成では、電圧電流変換回路2400、2401、2402、2403が、その変換率A0、A1、A2、A3を変化させるための論理信号入力端子I24−01、I24−02、I24−11、I24−12、I24−21、I24−22、I24−n1、I24−n2を有すること、およびそれらの論理信号を制御する変換制御回路2405を有することが特徴である。この図では各電圧電流変換回路に入力端子が2つある場合を例に示しているが、1つ以上任意の個数でも構成可能である。なお、変換制御回路2405は、通常の論理回路を用いた組み合わせ回路、または順序回路であり、任意の制御方法が構成可能である。
図25に本発明の信号波形演算回路1610の具体構成例を示す。ここでは、図23と同様に、電圧電流変換回路2400、2401には差動回路を用い、かつ加算回路2404にはpMOSトランジスタとインバータ回路を用いる場合を例に示している。この図で、2501、2502はpMOSトランジスタ、2503、2504、2505、2506、2507、2508、2509、2510、2511はnMOSトランジスタである。この構成では、差動回路2400に流れる電流量を決めるトランジスタを2507と2510の2つ用意し、かつ、差動回路2401に流れる電流量を決めるトランジスタを2508と2511の2つ用意する。それらのゲート電圧を制御することで、各差動回路の電流量を可変とするところが特徴である。図25では電流量を決めるトランジスタが2つの場合を例に示したが、1つ以上任意の個数でも構成可能である。このような構成を採ることによって、電圧電流変換回路の電圧電流変換率An(nは0以上の整数)を論理信号によって任意に設定することが可能となる。
図26は、本発明をLSI間の差動信号伝送に適用したときの、他の構成例の1つである。この図で、2601は信号を送信する側の論理回路、2602、2603は差動信号伝送路、2604は信号を受信する側の論理回路である。2605は、差動信号伝送路2602、2603に差動信号を送出するドライバ回路であり、2607は、差動信号伝送路2602、2603を経て伝送された信号を受信するレシーバ回路である。この差動信号伝送路2602、2603とレシーバ回路2607との間に、信号遅延回路2608、2609と信号波形演算回路2610とからなるFIRフィルタ回路2606を設けることが、本発明の特徴である。なお、FIRフィルタ回路2606からレシーバ回路2607への信号伝送は、差動信号又は片極信号いずれも可能であるが、図26では片極信号の場合を例に示している。
本構成の信号遅延回路2608、2609は、図18や図20で説明した信号遅延回路1608と同様に、1つもしくは複数の遅延回路から構成する。具体的には、例えば図19や図21で示したボルテージフォロア回路を1つもしくは複数個接続して構成することができる。
また、本構成の信号波形演算回路2610は、図22や図24で説明した信号波形演算回路1610と同様に、複数の電圧電流変換回路と加算回路とで構成する。
図27はその具体構成例である。ここでは、電流電圧変換回路の回路数が2つ(n=1)の場合を例に示してある。電圧電流変換回路2710、2711には差動回路を用い、かつ加算回路2712にはpMOSトランジスタからなる電流ミラー回路を用いている。この図で、2701、2702はpMOSトランジスタ、2703、2704、2705、2706、2707、2708はnMOSトランジスタである。この例では、電圧電流変換回路2710は、差動入力信号V0Pの電位が上昇しV0Nの電位が下降すると、出力電流I0Pの電流量が増加しI0Nの電流量が減少する構成を示してある。また、電圧電流変換回路2711は、差動入力信号V1Pの電位が上昇しV1Nの電位が下降すると、出力電流I1Pの電流量が減少しI1Nの電流量が増加する構成を、それぞれ示してある。
このような構成を採ることによって、電圧電流変換回路2710では、先に説明した電圧電流変換回路1610と同様の動作が可能となる。すなわち、入力端子I27−0PとI27−0Nとの間に与える差動信号振幅をV0、入力端子I22−1PとI22−1Nとの間に与える差動信号振幅をV1、電圧電流変換回路2710の変換率をA0、2711の変換率をA1、および加算回路2712の電流電圧変換率をB0とすると、前記数6の式と同様に、
なる信号Voutがが出力端子O27−1に出力される。すなわち本発明では、図27のような構成でも、加算回路2712で信号の加減算が実現できる。また、電圧電流変換回路2710と同様の回路の数を増やすことによって加算する項の数を、2711と同様の回路の数を増やすことによって減算する項の数を、それぞれ任意に増やすことができる。
またこの構成でも、電圧電流変換回路2710の変換率A0、2711の変換率A1、および加算回路2712の電流電圧変換率B0は、トランジスタ2701から2708のゲート長やゲート幅のサイズを変えることで、任意に設定可能である。また、トランジスタを並列に接続して使用し、その個数を変えることによっても同様である。また更に、信号波形演算回路2610を構成する電圧電流変換回路の変換率を、論理信号で制御する構成を採ることも、図24、図25で説明した例と同様に可能である。
このような構成を採ることにより、図16および図17で説明した片極信号伝送の場合と同様に、差動信号を用いて伝送する場合においても、信号伝送の高速化により歪んだ信号をディジタル信号に復元することが可能となる。すなわち、図26の本構成例においても、信号遅延回路2608、2609の遅延時間(Z−1)や、信号波形演算回路2610を構成する電流電圧変換回路の電流電圧変換率A0−An、加算回路の電圧電流変換率B0を任意に設定することが可能であり、FIRフィルタ回路2606の周波数特性を所望の値に設定することができる。例えば図17(c)(2)のように設定することで、差動信号伝送路の特性が図17(c)(2)のような場合にも、その伝送路により歪んだ信号をディジタル信号に復元することが可能である。
すなわち、本発明によれば、伝送する信号がいかなるパターンであっても、また、差動信号により伝送する場合においても、信号伝送の高速化により波形が歪んだ信号をディジタル信号に復元することで、正常に信号伝送を実現することが可能である。
産業上の利用の可能性
以上、本発明によれば、信号伝送の高速化による信号波形の歪みが大きい場合においても、ディジタル信号に復元することができ、正常でかつ高速な信号伝送が実現できる。
【図面の簡単な説明】
図1はLSI内信号伝送における本発明を施したインターフェース回路を用いた信号伝送の基本構成例ブロック図である。
図2はヒステリシス特性を有するコンパレータ回路のDC特性のグラフ図である。
図3は図2のコンパレータ回路図の具体例回路図である。
図4は図1の信号伝送における各部の信号のタイミング関係を示したグラフ図である。
図5はLSI間信号伝送における本発明を施したインターフェース回路を用いた信号伝送の基本構成例ブロック図である。
図6は図1のインターフェース回路に使用されている遅延回路の具体例ブロック図である。
図7は図1のインターフェース回路に使用されている遅延回路の基本構成例ブロック図である。
図8は図7の遅延回路の具体例回路図である。
図9は図1のLSI内信号伝送において差動信号を伝送する場合の基本構成例ブロック図である。
図10は図9の信号伝送における各部の信号のタイミング関係を示したグラフ図である。
図11は図5のLSI間信号伝送において差動信号を伝送する場合の基本構成例ブロック図である。
図12は従来のディジタル信号への復元回路の構成例ブロック図である。
図13は図12の回路を用いた場合でのLSI間信号伝送の例ブロック図である。
図14は従来技術を用いた図13の信号伝送における各部の信号のタイミング関係を示したグラフ図である。
図15は信号伝送の高速化による信号波形の歪みの様子を示すグラフ図である。
図16は本発明をLSI間の信号伝送に適用したときの構成例ブロック図である。
図17は図16の本発明のFIRフィルタ回路の一構成例、およびその動作原理を説明したブロック図とグラフ図である。
図18は本発明のFIRフィルタ回路に用いる信号遅延回路の構成例ブロック図である。
図19は図19の信号遅延回路に用いる本発明の遅延回路の具体構成例回路図である。
図20は本発明のFIRフィルタ回路に用いる、遅延量を論理信号で制御可能な信号遅延回路の構成例ブロック図である。
図21は図20の信号遅延回路に用いる本発明の遅延回路の具体構成例回路図である。
図22は本発明のFIRフィルタ回路に用いる信号波形演算回路の構成例ブロック図である。
図23は図22の信号波形演算回路の具体構成例回路図である。
図24は本発明のFIRフィルタ回路に用いる、信号波形演算を論理信号で制御可能な信号波形演算回路の構成例ブロック図である。
図25は図24の信号波形演算回路の具体構成例回路図である。
図26は本発明をLSI間の差動信号伝送に適用したときの構成例ブロック図である。
図27は図24の本発明の信号波形演算回路の具体構成例回路図である。
図28は信号の高速化により歪んだ波形をディジタル信号へ復元する回路の、従来技術の構成例ブロック図である。Technical field
The present invention relates to a method for transmitting signals between LSIs and within LSIs. In particular, when a signal waveform is greatly distorted due to high-speed signal transmission, the distorted signal is restored to a digital signal so that a normal signal is obtained. The present invention relates to a technology for realizing transmission.
Background art
In the signal transmission in the information processing apparatus, when the signal transmission speed is increased, the frequency characteristics of the signal transmission path and the skin effect are conspicuous, and the waveform of the transmitted digital signal is distorted.
This is shown in FIG. In FIG. 15A, due to the resistance and parasitic capacitance of the signal transmission path, the
Therefore, a circuit that restores a signal with a distorted waveform to a digital signal is required. As this conventional technique, for example, there is a technique exhibited in Japanese Patent Laid-Open No. 56-65523.
FIG. 12 is a diagram showing an example of a conventional circuit for restoring a signal having a distorted waveform to a square wave (digital) signal. 1201 is an input buffer circuit, 1202 is a delay circuit that delays the
Another conventional example of a circuit that restores a signal with a distorted waveform to a digital signal is an FIR (Finite Impulse Response) filter circuit as disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-260108.
FIG. 28 shows a conventional example of this FIR filter circuit. In this figure, 2801 is an FIR filter circuit, 2802 is an analog / digital conversion circuit, and 2803 is a digital / analog conversion circuit. Sig1 is a signal whose waveform is distorted in a transmission line or the like. The analog /
Disclosure of the invention
FIG. 13 shows a circuit diagram when the technique of FIG. 12 is applied to signal transmission between LSIs. The signal is restored from the
FIG. 14 shows an operation of restoring a signal in the circuit configured in FIG. FIG. 14 shows an example in which the delay time of the
Further, since the
In the prior art of FIG. 28, since a digital circuit is used for the
The object of the present invention is to solve the problems of the prior art and restore a signal whose waveform has been distorted to a digital signal by increasing the speed of signal transmission within and between LSIs, thereby realizing normal signal transmission. And to realize it with a small circuit.
The interface circuit of the present invention includes a comparator circuit having hysteresis characteristics disposed between a signal transmission path and a receiver circuit, a first path having a signal from the signal transmission path as a first input of the comparator circuit, And a second path including a delay circuit that uses a signal from the signal transmission path as a second input of the comparator circuit.
The comparator circuit compares the transmission signal with a signal obtained by delaying the transmission signal, thereby detecting a temporal change in the signal and restoring it to a digital signal.
The comparator circuit having a hysteresis characteristic holds the level of a signal that has been confirmed at the latest H level or L level before that time and when the transmission signal does not change with time, A suitable binary signal can be restored.
In addition, another interface circuit of the present invention includes a product-sum circuit disposed between the signal transmission path and the receiver circuit, and a first path using a signal from the signal transmission path as a first input of the product-sum circuit. And a second path provided with a delay circuit that uses a signal from the signal transmission path as a second input of the product-sum circuit.
As a specific configuration of the product-sum circuit, a first multiplication circuit that amplifies the signal from the first path at a first magnification, and an addition circuit that adds the signals from the first and second multiplication circuits. Have. Further, the product-sum circuit may include a second multiplication circuit that amplifies the signal from the second path at a second magnification. It is also possible to perform a desired calculation by arranging delay circuits and multiplication circuits in three or more paths.
In a preferred embodiment, the delay circuit is composed of at least one voltage follower circuit. Alternatively, the delay circuit is configured by an amplifier circuit. The gain of the voltage follower or amplifier circuit is preferably about 1. The delay amount of the delay circuit may be variable.
As a method of delaying an analog waveform, it is known to use a capacitor, a resistor (CR), or a delay (LC) by a transmission line, but integration is difficult. As a method for performing signal delay in an integrated circuit, gate delay is known, but this method cannot transmit an analog signal. In the preferred embodiment, the circuit can be realized on-chip with a high degree of integration by using a voltage follower circuit or an amplifier for signal delay.
Note that a signal transmitted through the transmission path may be a differential signal to have a differential circuit configuration.
As a specific example, in an interface circuit that transmits a differential signal transmitted through a signal transmission path to a receiver circuit, first and second comparator circuits disposed between the signal transmission path and the receiver circuit, A first path having a signal from the transmission path as a first input of the first comparator circuit and a delay circuit having a signal from the signal transmission path as a second input of the first comparator circuit. A second path, a third path having a signal from the signal transmission path as a first input of the second comparator circuit, and a signal from the signal transmission path as a second input of the second comparator circuit, A fourth path including a delay circuit, and a third comparator circuit having hysteresis characteristics that have outputs of the first and second comparators as inputs are provided.
Further, not only the second path but also the first path may be provided with a delay circuit. In short, the effect of the present invention can be obtained if there is an appropriate delay amount difference between the first route and the second route.
Furthermore, the features of the present invention are listed below.
(1) In an interface circuit for transmitting a signal from a driver circuit provided in a driver side logic circuit to a receiver circuit of a receiver side logic circuit via a signal transmission path, a delay circuit is provided between the signal transmission path and the receiver circuit. And a comparator circuit with hysteresis characteristics, and using the detection of the temporal change of the signal that has reached the output of the signal transmission path, restores the signal with a distorted waveform to a digital signal by speeding up the signal transmission An interface circuit is provided.
(2) In the interface circuit according to (1), the delay circuit includes one or a plurality of voltage followers for maintaining a level of a signal flowing through the delay circuit. An interface circuit is provided.
(3) In the interface circuit according to (2), the delay amount of the delay circuit is variable by including a delay amount control circuit that changes a current path of each voltage follower constituting the delay circuit. An interface circuit is provided.
(4) receiving a differential input signal in an interface circuit that transmits a differential signal from a differential driver circuit provided in the driver side logic circuit to a differential receiver circuit of the receiver side logic circuit via a signal transmission path; The interface circuit according to any one of the above (1) to (3) and a comparator circuit that differentially amplifies an output signal of the interface circuit, and a temporal change amount of the signal reaching the output of the signal transmission path An interface circuit is provided that uses detection to restore a signal having a waveform distorted due to high-speed signal transmission into a digital signal.
(5) In an interface circuit that performs signal transmission from a driver circuit provided in a logic circuit on the signal transmission side to a receiver circuit provided in a logic circuit on the signal reception side via the signal transmission path, A signal delay circuit and a signal waveform arithmetic circuit are provided between the receiver circuit and the signal waveform that reaches the output end of the transmission path is changed to convert a signal whose waveform is distorted due to high-speed signal transmission into a digital signal. An interface circuit is provided that is characterized by restoring.
(6) In an interface circuit that performs signal transmission from a differential driver circuit provided in a logic circuit on the signal transmission side to a receiver circuit provided in a logic circuit on the signal reception side via a differential signal transmission path In addition, a signal delay circuit and a signal waveform arithmetic circuit are provided between the transmission line and the receiver circuit, and the waveform is distorted by increasing the speed of signal transmission by changing the differential signal waveform reaching the output end of the transmission line. An interface circuit is provided, characterized in that the signal is restored to a digital signal.
(7) In the interface circuit described in (5) and (6) above, the signal delay circuit connects one or a plurality of amplifier circuits having an amplitude ratio of input signal to output signal, that is, an amplification factor of approximately 1. An interface circuit is provided.
(8) In the interface circuit described in the above (5) and (6), it is necessary for the signal to be transmitted by changing the value of the flowing current by changing the size or the number of transistors used in the signal delay circuit. An interface circuit is provided in which the delay time is variable.
(9) The interface circuit according to (8), further including a delay amount control circuit that controls a change in a size or number of transistors included in the signal delay circuit to control a flowing current value. An interface circuit is provided.
(10) In the interface circuit described in (7) to (9) above, the amplifier circuit connects an input signal to the positive phase input terminal of the differential amplifier circuit and the differential amplifier circuit itself to the negative phase input terminal. There is provided an interface circuit comprising a voltage follower circuit to which the output signals are connected.
(11) In the interface circuit described in the above (5) and (6), the signal waveform calculation circuit includes a plurality of voltage-current conversion circuits whose output current values change according to a change in potential of an input signal, and the output thereof. An interface circuit is provided, characterized by comprising an adder circuit for adding currents.
(12) In the interface circuit according to (11), the signal waveform calculation circuit includes one or a plurality of voltage-current conversion circuits configured such that an output current value increases in response to a potential increase of an input signal, and an input signal One or a plurality of voltage-current conversion circuits configured to decrease the output current value in response to a potential increase, and adding and subtracting currents by adding the output currents with an adder circuit An interface circuit is provided.
(13) In the interface circuit described in (11) and (12) above, the change in the potential of the input signal and the change in the output current value can be achieved by changing the size or the number of transistors used in the voltage-current converter. An interface circuit is provided in which the ratio of minutes is variable.
(14) In the interface circuit described in (13), there is provided an interface circuit comprising a conversion control circuit that controls a change in the size or number of transistors used in the voltage-current conversion circuit. The
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings using examples.
FIG. 1 is a basic configuration diagram of an interface circuit integrated in an LSI according to the present invention for signal transmission in the LSI. In this figure, 101 is a driver circuit, 102 is a signal transmission path, and 106 is a receiver circuit. In this figure, a case where a signal is transmitted from the
The
Further, according to the present invention, the
2 will be described using an example of the configuration of FIG. In FIG. 2, the horizontal axis indicates the voltage difference between the input signals 111 and 112, and the vertical axis indicates the voltage of the output signal Vo. The dead zone where the output does not invert within a certain voltage range is VH. ing. At that time, the threshold voltage at which the output signal is inverted (hereinafter, the threshold voltage is a value converted to the difference between the voltages of the input signals 111 and 112, and the case where the voltage of the
FIG. 3 is an example of a circuit diagram of the
(conditions)
W305>W307> W306 ...
In the signal transmission when the
As shown in FIG. 4, waveform distortion occurs in the
On the other hand, when there is no temporal change in the
Therefore, by using a comparator circuit with a hysteresis characteristic having a dead band VH,
(I) When the level difference between the
(Ii) Conversely, when the level difference between the
(Iii) When the level difference between the
That is, when the level of the
With the method as described above, it is possible to restore a signal whose waveform is distorted to a digital signal by increasing the speed of signal transmission based on the information that the
That is, according to the present invention, by integrating a circuit that restores a signal whose waveform is distorted due to high-speed signal transmission into a digital signal in the LSI, signal transmission can be normally realized in signal transmission within the LSI. Is possible.
FIG. 5 shows one configuration example of the present invention when applied to signal transmission between LSIs. The
From the above, according to the present invention, by integrating a circuit that restores a signal whose waveform is distorted due to high-speed signal transmission into a digital signal in LSI, signal transmission can be performed normally even in signal transmission between LSIs. Can be realized.
FIG. 6 shows one specific configuration example of the
FIG. 7 shows a configuration example when the delay amount of the delay circuit used in the interface circuit is made variable. The
FIG. 8 shows an example of a specific circuit diagram of FIG. FIG. 8 shows a case where the delay circuit is composed of one voltage follower. The delay
As a method for controlling the delay amount, in the case of a signal with a large rounding of the waveform, since the change with time of the voltage is gentle, it is necessary to increase the delay amount. On the other hand, in the case of a signal with a small waveform rounding, since the voltage change with time is steep, it is necessary to reduce the delay amount.
As described above, by making the delay amount variable, it is possible to accurately restore a signal of any waveform regardless of the rounding of the waveform.
FIG. 9 is a second configuration example of the present invention when applied to a case where a signal to be transmitted is a differential signal in signal transmission within an LSI. In this figure, the differential signal transmitted from the driver-side
In FIG. 10, the operation of restoring a digital signal when the signal to be transmitted is a differential signal in the circuit of FIG. 9 will be described. In FIG. 10, as in FIG. 2, the case where the delay time required for signal transmission from the
FIG. 11 shows one configuration example of the present invention when applied to signal transmission between LSIs when a signal to be transmitted is a differential signal. The transmission-
FIG. 16 shows another configuration example when the present invention is applied to signal transmission between LSIs. In this figure, 1601 is a logic circuit on the signal transmission side, 1602 is a signal transmission path, and 1604 is a logic circuit on the signal reception side.
The operation of the FIR filter circuit of the present invention for restoring a signal distorted due to high-speed signal transmission to a digital signal will be described with reference to FIG. FIG. 17A is a configuration example of the FIR filter circuit of the present invention. The
As shown in FIGS. 17C and 17A, the
By adopting such a configuration, the waveform distorted in the
FIG. 18 shows a configuration example of a signal delay circuit used in the FIR filter circuit of the present invention. As shown in FIG. 18, the
FIG. 19 shows a specific configuration example of the
By adopting such a configuration, the
In the present invention, the delay amount of the
FIG. 20 shows the basic configuration. In this figure, the
FIG. 21 shows a specific configuration example of the
FIG. 22 shows a configuration example of a signal waveform arithmetic circuit used in the FIR filter circuit of the present invention. As shown in FIG. 22, the signal
It is. Therefore, in the
It is.
From these equations, the signal Y (t) output when the signal X (t) is given to the input of the
It becomes. Therefore, the frequency characteristic H (Z) of the
It is.
As can be seen from
FIG. 23 shows a specific configuration example of the signal
By adopting such a configuration, in the voltage-
The signal Vout is output to the output terminal O22-1. In other words, according to the present invention, addition / subtraction of the input signal can be realized by the
In the present invention, the conversion ratio A0 of the voltage-
In the present invention, it is also possible to adopt a configuration in which the conversion rate of the voltage-current conversion circuit constituting the signal
FIG. 24 shows a configuration example of a signal waveform arithmetic circuit used in the FIR filter circuit of the present invention, which can control the signal waveform arithmetic with a logic signal. In this figure, the signal
FIG. 25 shows a specific configuration example of the signal
FIG. 26 shows one example of another configuration when the present invention is applied to differential signal transmission between LSIs. In this figure, 2601 is a logic circuit on the signal transmission side, 2602 and 2603 are differential signal transmission lines, and 2604 is a logic circuit on the signal reception side.
The
In addition, the signal
FIG. 27 shows a specific configuration example thereof. Here, a case where the number of current-voltage conversion circuits is two (n = 1) is shown as an example. The voltage /
By adopting such a configuration, the voltage-
The signal Vout is output to the output terminal O27-1. That is, in the present invention, addition and subtraction of signals can be realized by the
Also in this configuration, the conversion ratio A0 of the voltage-
By adopting such a configuration, similarly to the case of unipolar signal transmission described with reference to FIGS. 16 and 17, even in the case of transmission using a differential signal, a signal distorted due to high-speed signal transmission is digitally transmitted. It becomes possible to restore the signal. That is, also in the configuration example of FIG. 26, the delay time (Z -1 ), The current-voltage conversion rate A0-An of the current-voltage conversion circuit constituting the signal
In other words, according to the present invention, a signal whose waveform is distorted due to high-speed signal transmission can be restored to a digital signal regardless of the pattern of the signal to be transmitted or when the signal is transmitted by a differential signal. It is possible to realize signal transmission normally.
Industrial applicability
As described above, according to the present invention, even when signal waveform distortion due to high-speed signal transmission is large, it can be restored to a digital signal, and normal and high-speed signal transmission can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration example of signal transmission using an interface circuit to which the present invention is applied in signal transmission within an LSI.
FIG. 2 is a graph of DC characteristics of a comparator circuit having hysteresis characteristics.
FIG. 3 is a specific circuit diagram of the comparator circuit diagram of FIG.
FIG. 4 is a graph showing the timing relationship of signals at various parts in the signal transmission of FIG.
FIG. 5 is a block diagram illustrating a basic configuration example of signal transmission using an interface circuit to which the present invention is applied in inter-LSI signal transmission.
FIG. 6 is a block diagram showing a specific example of the delay circuit used in the interface circuit of FIG.
FIG. 7 is a block diagram of a basic configuration example of a delay circuit used in the interface circuit of FIG.
FIG. 8 is a specific circuit diagram of the delay circuit of FIG.
FIG. 9 is a block diagram showing an example of the basic configuration when a differential signal is transmitted in the signal transmission within the LSI of FIG.
FIG. 10 is a graph showing the timing relationship of signals at various parts in the signal transmission of FIG.
FIG. 11 is a block diagram showing an example of the basic configuration when a differential signal is transmitted in the inter-LSI signal transmission of FIG.
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of a conventional circuit for restoring a digital signal.
FIG. 13 is a block diagram showing an example of signal transmission between LSIs when the circuit of FIG. 12 is used.
FIG. 14 is a graph showing the timing relationship of signals at various parts in the signal transmission of FIG. 13 using the prior art.
FIG. 15 is a graph showing how signal waveforms are distorted by increasing the speed of signal transmission.
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration example when the present invention is applied to signal transmission between LSIs.
FIG. 17 is a block diagram and a graph illustrating an example of the configuration of the FIR filter circuit of the present invention shown in FIG. 16 and its operating principle.
FIG. 18 is a block diagram showing a configuration example of a signal delay circuit used in the FIR filter circuit of the present invention.
FIG. 19 is a circuit diagram showing a specific configuration example of the delay circuit of the present invention used in the signal delay circuit of FIG.
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration example of a signal delay circuit which can be used for the FIR filter circuit of the present invention and whose delay amount can be controlled by a logic signal.
FIG. 21 is a circuit diagram showing a specific configuration example of the delay circuit of the present invention used in the signal delay circuit of FIG.
FIG. 22 is a block diagram showing a configuration example of a signal waveform arithmetic circuit used in the FIR filter circuit of the present invention.
FIG. 23 is a circuit diagram of a specific configuration example of the signal waveform arithmetic circuit of FIG.
FIG. 24 is a block diagram showing a configuration example of a signal waveform calculation circuit that can be used in the FIR filter circuit of the present invention and can control the signal waveform calculation with a logic signal.
FIG. 25 is a circuit diagram of a specific configuration example of the signal waveform arithmetic circuit of FIG.
FIG. 26 is a block diagram showing a configuration example when the present invention is applied to differential signal transmission between LSIs.
FIG. 27 is a circuit diagram showing a specific example of the signal waveform arithmetic circuit of the present invention shown in FIG.
FIG. 28 is a block diagram of a configuration example of the prior art of a circuit that restores a waveform distorted by signal speedup to a digital signal.
Claims (8)
上記信号伝送路とレシーバ回路の間に配置されたヒステリシス特性を有するコンパレータ回路と、
上記信号伝送路からの信号を上記コンパレータ回路の第1の入力とする第1の経路と、
上記信号伝送路からの信号を上記コンパレータ回路の第2の入力とする第2の経路を備え、
上記第2の経路は、少なくとも一つのボルテージフォロワ回路により構成されている遅延回路を備えたインターフェース回路。In an interface circuit that transmits a signal transmitted through a signal transmission path to a receiver circuit,
A comparator circuit having hysteresis characteristics arranged between the signal transmission path and the receiver circuit;
A first path having a signal from the signal transmission path as a first input of the comparator circuit;
A second path that takes a signal from the signal transmission path as a second input of the comparator circuit;
The second path is an interface circuit including a delay circuit configured by at least one voltage follower circuit.
上記信号伝送路とレシーバ回路の間に配置された第1及び第2のコンパレータ回路と、
上記信号伝送路からの信号を上記第1のコンパレータ回路の第1の入力とする第1の経路と、
上記信号伝送路からの信号を上記第1のコンパレータ回路の第2の入力とする、ボルテージフォロワ回路を備えた第2の経路と、
上記信号伝送路からの信号を上記第2のコンパレータ回路の第1の入力とする第3の経路と、
上記信号伝送路からの信号を上記第2のコンパレータ回路の第2の入力とする、ボルテージフォロワ回路を備えた第4の経路と、
上記第1及び第2のコンパレータの出力を入力とする、ヒステリシス特性を有する第3のコンパレータ回路と、
を有するインターフェース回路。In an interface circuit that transmits a differential signal transmitted through a signal transmission path to a receiver circuit,
First and second comparator circuits disposed between the signal transmission path and the receiver circuit;
A first path having a signal from the signal transmission path as a first input of the first comparator circuit;
A second path including a voltage follower circuit, wherein the signal from the signal transmission path is a second input of the first comparator circuit;
A third path having a signal from the signal transmission path as a first input of the second comparator circuit;
A fourth path including a voltage follower circuit, wherein the signal from the signal transmission path is a second input of the second comparator circuit;
A third comparator circuit having hysteresis characteristics, having the outputs of the first and second comparators as inputs;
An interface circuit.
上記信号伝送路とレシーバ回路の間に配置された積和回路と、
上記信号伝送路からの信号を上記積和回路の第1の入力とする第1の経路と、
上記信号伝送路からの信号を上記積和回路の第2の入力とする、遅延回路を備えた第2の経路を備えた第2の経路とを有し、
前記遅延回路は、少なくとも一つのボルテージフォロワ回路により構成されていることを特徴とするインターフェース回路。In the interface circuit that transmits the signal transmitted through the signal transmission path to the receiver circuit,
A product-sum circuit disposed between the signal transmission path and the receiver circuit;
A first path having a signal from the signal transmission path as a first input of the product-sum circuit;
A second path including a second path including a delay circuit, the signal from the signal transmission path being a second input of the product-sum circuit
The delay circuit includes at least one voltage follower circuit.
上記第1の経路からの信号を第1の倍率で増幅する第1の乗算回路と、
上記第1及び第2の乗算回路からの信号を加算する換算回路を有する請求項4記載のインターフェース回路。The product-sum circuit is
A first multiplier for amplifying a signal from the first path at a first magnification;
5. The interface circuit according to claim 4, further comprising a conversion circuit for adding signals from the first and second multiplication circuits.
上記第2の経路からの信号を第2の倍率で増幅する第2の乗算回路を有する請求項6記載のインターフェース回路。The product-sum circuit is
The interface circuit according to claim 6, further comprising a second multiplier circuit that amplifies the signal from the second path at a second magnification.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001077415 | 2001-03-19 | ||
JP2001077415 | 2001-03-19 | ||
PCT/JP2002/000560 WO2002076055A1 (en) | 2001-03-19 | 2002-01-25 | Interface circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2002076055A1 JPWO2002076055A1 (en) | 2004-07-08 |
JP3815437B2 true JP3815437B2 (en) | 2006-08-30 |
Family
ID=18934176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002573400A Expired - Fee Related JP3815437B2 (en) | 2001-03-19 | 2002-01-25 | Interface circuit |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3815437B2 (en) |
WO (1) | WO2002076055A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5807551B2 (en) * | 2012-01-12 | 2015-11-10 | 富士通株式会社 | Transmission equipment |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5665523A (en) * | 1979-11-01 | 1981-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | Signal conversion device |
JPS6369315A (en) * | 1986-09-11 | 1988-03-29 | Sony Corp | Variable delay using cmos circuit |
JP2931661B2 (en) * | 1990-11-21 | 1999-08-09 | 日産自動車株式会社 | Receiver circuit of multiplex communication controller |
JPH06276083A (en) * | 1993-03-19 | 1994-09-30 | Hitachi Ltd | Logic integrated circuit |
JPH08223227A (en) * | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | Data receiver |
FR2786631A1 (en) * | 1998-11-30 | 2000-06-02 | Thomson Multimedia Sa | METHOD FOR CONVERTING AN ANALOGUE SIGNAL TO A RECTANGULAR SIGNAL AND DEVICE FOR IMPLEMENTING SAID METHOD |
-
2002
- 2002-01-25 JP JP2002573400A patent/JP3815437B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-25 WO PCT/JP2002/000560 patent/WO2002076055A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2002076055A1 (en) | 2004-07-08 |
WO2002076055A1 (en) | 2002-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7724079B1 (en) | Programmable logic enabled dynamic offset cancellation | |
US6292014B1 (en) | Output buffer circuit for transmitting digital signals over a transmission line with preemphase | |
JP3955150B2 (en) | Phase interpolator, timing signal generation circuit, semiconductor integrated circuit device and semiconductor integrated circuit system to which the timing signal generation circuit is applied | |
EP1122921B1 (en) | Circuit and method for providing a digital data signal with pre-distortion | |
US9654310B1 (en) | Analog delay cell and tapped delay line comprising the analog delay cell | |
US7408387B2 (en) | Output buffer circuit with control circuit for changing resistance of output resistor pair | |
US6624688B2 (en) | Filtering variable offset amplifer | |
JP2693915B2 (en) | Method and apparatus for matching impedance of transceiver and integrated circuit and transmission system implementing the same | |
JP5114293B2 (en) | Waveform equalization circuit | |
JPH09331363A (en) | Transmission line loss equalization circuit | |
US6873209B2 (en) | Input buffer circuit having function of canceling offset voltage | |
WO2012078733A1 (en) | Digital to analog converter circuits and methods | |
US9525402B1 (en) | Voltage mode transmitter | |
US6696890B2 (en) | Differential signal transfer circuit | |
JP4237402B2 (en) | Output buffer for symmetric transmission line drive | |
EP1423923B1 (en) | Adaptive equalizer for reducing distortion in a communication channel | |
US20030128767A1 (en) | Communication system between integrated circuit devices for propagating data in serial | |
JP3815437B2 (en) | Interface circuit | |
US8416898B1 (en) | Techniques for decision feedback equalization that reduce variations in the tap weight | |
EP0817379A2 (en) | Apparatus and method for digital data recovery | |
US7206341B2 (en) | System and method for providing equalization in a multiphase communications receiver | |
US6933763B2 (en) | Device and high speed receiver including such a device | |
US6940331B2 (en) | Delayed tap signal generating circuit for controlling delay by interpolating two input clocks | |
US7088163B1 (en) | Circuit for multiplexing a tapped differential delay line to a single output |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041203 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060529 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |