JP3809775B2 - スキャン・ドキュメントをビデオにリンクする方法、情報システム、及びプログラム - Google Patents

スキャン・ドキュメントをビデオにリンクする方法、情報システム、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3809775B2
JP3809775B2 JP2001123757A JP2001123757A JP3809775B2 JP 3809775 B2 JP3809775 B2 JP 3809775B2 JP 2001123757 A JP2001123757 A JP 2001123757A JP 2001123757 A JP2001123757 A JP 2001123757A JP 3809775 B2 JP3809775 B2 JP 3809775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanned document
video
document
scanned
margin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001123757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002027190A (ja
Inventor
チィーウ パトリック
ティー.フート ジョナサン
ガーゲンショーン アンドレアス
エス.ボレッキー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JP2002027190A publication Critical patent/JP2002027190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3809775B2 publication Critical patent/JP3809775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00318Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a multi-media apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3267Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of motion picture signals, e.g. video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報を取得することに係り、より詳細には、情報のリンキングタイプに関する。
【0002】
【従来の技術】
ミーティングのようなイベントは重要な情報を保存するために記録されてもよい。しばしば、ミーティングのビデオは、ミーティングに出席することができなかった者によって検索され得る重要な情報を含むこともある。ミーティングの間、プレゼンタ又は出席者は、彼らのプレゼンテーションをより効果的にするためにプリントを配布することがある。特定の配布用プリント又はスライドに関する議題はそのミーティングの重要な局面となり得る。その後のビデオのビューワは特定の配布用プリントに関連したビデオのセグメントのみをビューしたいとする。
【0003】
配布用プリントは広く使用され、ミーティング中、関係者はそれらと対話することを快く感じる。人々はやり方について特別に意識せずとも、配布用プリントにノートや注釈をつけることができる。このことは、特に、技術的にトレーニングを受けていないかもしれないミーティングの出席者の集まりに用いられる大部分の電子的ドキュメント及びデバイスに関しては当てはまらない。というのは、皆さんが注目し出席しなければならないミーティングの間は目立たない形式のファクタ及び要求度の低いユーザインターフェースを有する最も単純なテクノロジーのみが使用可能となるからである。
【0004】
Cornell Lecture Browser(コーネルレクチャブラウザ:CLB)は、ユーザが指定されたフォーマットでディジタルドキュメントに関連するビデオのセグメントをビューすることを可能とする。CLBは指定されたディジタルドキュメントをビデオ録画されたイベントのセクションにマッチングさせる。しかしながら、いくつかのシナリオ(場面)において、配布用プリントである前もってフォーマッティングされたディジタルファイルは全てのイベントにおいて利用可能とは限らない。配布用プリントはミーティングで使用可能な唯一のドキュメントであるかもしれない。また、指定されたディジタル式の配布用プリントを生成することは、出席者が有さない特別の装置や知識を必要とすることもある。
【0005】
これに対して、配布用プリントは、ディジタルファイルを生成するために簡単にスキャンすることができる。スキャニング装置は比較的安価で操作しやすい。にもかかわらず、配布用プリント及び/又はスライドをスキャンする際、CLBを使用すれば、あえて克服する必要のない多数の問題に出くわすことになる。第1に、スキャン・ドキュメントは、スキャンされた配布用プリントをビデオテープのセグメントにマッチングさせることを妨げるかなりのマージンを有することがある。第2に、スキャン・ドキュメントはスキャニングの間に僅かに回転され、スキューされたスキャン・ドキュメントが結果的に生じ、これにより、スキャン・ドキュメントをビデオのセグメントにマッチングさせることが妨げられる。第3に、ビデオがカラーでビデオ録画されている間、配布用プリントがモノクロームであることによって、スキャン・ドキュメントとビデオのセグメントの間のマッチングが更に妨げられる。第4に、配布用プリントは、手書きの注釈がスキャンされるので、スキャン・ドキュメントとビデオのセグメントのマッチングが更に複雑になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、スキャン・ドキュメントをビデオのセグメントにリンクさせるソフトウェアを有する方法、システム、及びプログラムを提供することが望ましい。本発明の方法、システム、及びプログラムは、かなりのマージンを有しつつ、スキャニングの間に回転するスキャン・ドキュメントをリンクさせることを可能としなければならない。本発明の方法、システム、及びプログラムは、モノクロームのスキャン・ドキュメントをカラービデオに、又はその逆に、リンクさせなければならない。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の実施の形態によれば、スキャン・ドキュメントをビデオのセグメントにリンクする方法が提供されている。スキャン・ドキュメントのマージンは除去され、ドキュメントはスケーリングされる。スキャン・ドキュメントはスキャン・ドキュメント識別子へ正規直交変換される。次に、複数のビデオフレームを有するビデオ・ファイルが得られる。複数のビデオフレームが複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に正規直交変換される。スキャン・ドキュメント識別子が複数のビデオフレーム識別子と比較される。比較ステップの比較結果に応答して、スキャン・ドキュメントが複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームにリンクされる。
【0009】
本発明の他の実施の形態によれば、正規直交変換は、離散コサイン変換である。
【0010】
本発明のまた他の実施の形態によれば、変換ステップが最下位情報を除去することを含む。
【0011】
本発明の他の実施の形態によれば、複数のビデオフレームを変換するステップの正規直交変換が、離散コサイン変換を用いることを含む。
【0012】
本発明の他の実施の形態によれば、比較ステップが、スキャン・ドキュメントからのカラー情報と複数のビデオフレームからのカラー情報を比較することを含む。
【0013】
本発明の他の実施の形態によれば、リンクステップが、スキャン・ドキュメントを複数のビデオフレーム内の第1と第2とのフレームにリンクすることを含む。
【0014】
本発明の他の実施の形態によれば、スキャン・ドキュメントは、手書きの注釈を含む。
本発明の他の実施の形態によれば、スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である。
【0015】
本発明の他の実施の形態によれば、スキャン・ドキュメントをビデオ・ファイルのセグメントにリンクする情報システムが提供されている。情報システムは、マージンを有するスキャン・ドキュメントを得て、前記得られたスキャン・ドキュメントから前記マージンを除去し、前記スキャン・ドキュメントをスケーリングし、スキャン・ドキュメント識別子へ前記スキャン・ドキュメントを正規直交変換し、複数のビデオフレームを有するビデオ・ファイルを得て、複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に前記複数のビデオフレームを正規直交変換し、前記スキャン・ドキュメント識別子を前記複数のビデオフレーム識別子と比較し、比較結果に応じて、前記スキャン・ドキュメントを前記複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームとリンクさせる第1の処理デバイスを備えている。
1の処理デバイスは、パーシステント記憶デバイスに連結されており、このパーシステント記憶デバイスは、変換されたスキャン・ドキュメントと変換されたビデオフレームの比較結果に応答して、スキャン・ドキュメント・ファイルとビデオ・ファイルのセグメントとの間にリンクを生成するリンキング・ソフトウェアを記憶する。
【0016】
本発明の他の実施の形態によれば、情報システムは、第1の処理デバイスに連結されたスキャナを更に有する。このスキャナは、物理的ドキュメントから、スキャンされたドキュメント又はディジタルファイルを生成する。
【0017】
本発明の他の実施の形態によれば、カメラは、第1の処理デバイスに連結され、ビデオ・ファイルを記録するために使用される。
【0018】
本発明の他の実施の形態によれば、第2の処理デバイスが第1の処理デバイスに連結され、スキャン・ドキュメントの選択に応答してビデオのセグメントをビューするために使用される。
本発明の他の実施の形態によれば、スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である。
【0019】
本発明の更に他の実施の形態によれば、スキャン・ドキュメントを得るためのプログラムが提供されている。このプログラムは、コンピュータに、マージンを有するスキャン・ドキュメントを得るステップ、前記スキャン・ドキュメントから前記マージンを除去するステップ、前記スキャン・ドキュメントをスケーリングするステップ、スキャン・ドキュメント識別子へ前記スキャン・ドキュメントを正規直交変換するステップ、複数のビデオフレームを有するビデオ・ファイルを得るステップ、複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に前記複数のビデオフレームを正規直交変換するステップ、前記スキャン・ドキュメント識別子を前記複数のビデオフレーム識別子と比較するステップ、及び比較ステップの比較結果に応じて、前記スキャン・ドキュメントを前記複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームとリンクさせるステップ、を実行させるためのプログラムである。
【0021】
本発明の他の実施の形態によれば、正規直交変換するステップが、最下位情報を除去しスキャン・ドキュメントのマージンを除去することを含む。
【0022】
本発明の他の実施の形態によれば、プログラムが、スキャン・ドキュメントから手書きの注釈を抽出するステップを更に含む
本発明の他の実施の形態によれば、スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である。
【0023】
本発明の第1の態様は、(a)マージンを有するスキャン・ドキュメントを得るステップと、(b)スキャン・ドキュメントからマージンを除去するステップと、(c)スキャン・ドキュメントをスケーリングするステップと、(d)スキャン・ドキュメント識別子へスキャン・ドキュメントを正規直交変換するステップと、(e)複数のビデオフレームを有するビデオファイルを得るステップと、(f)複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に複数のビデオフレームを正規直交変換するステップと、(g)スキャン・ドキュメント識別子を複数のビデオフレーム識別子と比較するステップと、(h)ステップ(g)の比較結果に応じて、スキャン・ドキュメントを複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームとリンクさせるステップと、を備える、スキャン・ドキュメントをビデオにリンクする方法である。
【0024】
本発明の第2の態様は、スキャン・ドキュメントを得るステップ(a)は、ドキュメントをスキャニングするステップを含む、第1の態様に記載の方法である。
【0025】
本発明の第3の態様は、マージンを除去するステップ(b)が均一カラーを有するマージンが除去されるまで、スキャン・ドキュメントの境界ボックスを低減することを含む、第1の態様に記載の方法である。
【0026】
本発明の第4の態様は、スケーリングするステップ(c)がスキャン・ドキュメントを約64画素×約64画素にスケーリングすることを含む、第1の態様に記載の方法である。
【0028】
本発明の第の態様は、正規直交変換が離散コサイン変換である、第の態様に記載の方法である。
【0029】
本発明の第の態様は、変換するステップ(d)が最下位情報を除去することを含む、第の態様に記載の方法である。
【0030】
本発明の第の態様は、ビデオ・ファイルを得るステップ(e)がイベントをビデオレコーダに記録することを含む、第1の態様に記載の方法である。
【0033】
本発明の第の態様は、変換するステップ(f)が最下位情報を取り除くことを含む、第1の態様に記載の方法である。
【0034】
本発明の第の態様は、比較するステップ(g)が、スキャン・ドキュメントからのカラー情報と複数のビデオフレームからのカラー情報とを比較することを含む、第1の態様に記載の方法である。
【0035】
本発明の第1の態様は、リンクするステップが、スキャン・ドキュメントを、複数のフレーム内の第1及び第2のフレームにリンクすることを含む、第1の態様に記載の方法である。
【0036】
本発明の第1の態様は、スキャン・ドキュメントが手書きの注釈を含む、第1の態様に記載の方法である。
【0037】
本発明の第1の態様は、スキャン・ドキュメントから注釈を抽出するステップを更に備える、第1の態様に記載の方法である。
【0038】
本発明の第1の態様は、スキャン・ドキュメントからユニバーサル・リソース・ロケータ・アドレスをダブルクリックすることによってビデオ・ファイルのセグメントをビューするステップを更に備える、第1の態様に記載の方法である。
本発明の第14の態様は、スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である、第1の態様に記載の方法である。
【0039】
本発明の第1の態様は、マージンを有するスキャン・ドキュメントを得て、前記得られたスキャン・ドキュメントから前記マージンを除去し、前記スキャン・ドキュメントをスケーリングし、スキャン・ドキュメント識別子へ前記スキャン・ドキュメントを正規直交変換し、複数のビデオフレームを有するビデオ・ファイルを得て、複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に前記複数のビデオフレームを正規直交変換し、前記スキャン・ドキュメント識別子を前記複数のビデオフレーム識別子と比較し、比較結果に応じて、前記スキャン・ドキュメントを前記複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームとリンクさせる第1の処理デバイスを備えた情報システムである。
【0040】
本発明の第1の態様は、第1の処理デバイスに連結されスキャン・ドキュメント・ファイルを物理的ドキュメントから生成するスキャナを更に備える、第1の態様に記載の情報システムである。
【0041】
本発明の第1の態様は、第1の処理デバイスに連結されビデオ・ファイルを生成するカメラを更に備える、第1の態様に記載の情報システムである。
【0042】
本発明の第18の態様は、第1の処理デバイスに連結されビデオ・ファイルのセグメントをビューする第2の処理デバイスを更に備える、第1の態様に記載の情報システムである。
本発明の第19の態様は、スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である、第15の態様に記載の情報システムである。
【0043】
本発明の第20の態様は、コンピュータに、(a)マージンを有するスキャン・ドキュメントを得るステップ、(b)前記スキャン・ドキュメントから前記マージンを除去するステップ、(c)前記スキャン・ドキュメントをスケーリングするステップ、(d)スキャン・ドキュメント識別子へ前記スキャン・ドキュメントを正規直交変換するステップ、(e)複数のビデオフレームを有するビデオ・ファイルを得るステップ、(f)複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に前記複数のビデオフレームを正規直交変換するステップ、(g)前記スキャン・ドキュメント識別子を前記複数のビデオフレーム識別子と比較するステップ、及び(h)ステップ(g)の比較結果に応じて、前記スキャン・ドキュメントを前記複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームとリンクさせるステップ、を実行させるためのプログラムである。
【0046】
本発明の第21の態様は、正規直交変換するステップ(d)が最下位情報を除去することを含む、第20の態様に記載のプログラムである。
【0048】
本発明の第2の態様は、スキャン・ドキュメントから手書きの注釈を抽出するステップを更に含む、第20の態様に記載のプログラムである。
【0050】
本発明の第2の態様は、比較するステップ(g)が、スキャンされたドキュメントからのカラー情報とビデオ・ファイルからのカラー情報とを比較する、第20の態様に記載のプログラムである。
本発明の第24の態様は、スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である、第20の態様に記載のプログラムである。
【0051】
【発明の実施の形態】
図1及び図7は、本発明の実施の形態による記録されたイベントにおいて使用されるブラウザインターフェース100aを示す。以下に詳細に記述されるように、ブラウザ100とリンキング・ソフトウェア800は、ユーザが、インターネット上で、スキャン・ドキュメント101aを参照するミーティング等の記録されたイベント50のセグメントを、ビューすることを可能とする。
【0052】
本発明の実施の形態において、ユーザインターフェース100aは、File(ファイル)、Edit(編集)、View(表示)、Help(ヘルプ)ファンクションを有するプルダウンメニュー103を含む。コントロール102によって、ユーザは、ビデオ再生をコントロールすることができる。本発明の実施の形態において、図7に示されるように、コントロール102によって、ユーザは、カメラ851を用いてイベント50のビデオ記憶であるビデオ・ファイル200の再生をコントロールすることができる。ウィンドウ203は、スキャン・ドキュメントのディスプレイと記録されたイベント50の再生を許容する。バーチャート104は特定のスキャン・ドキュメントがイベント50において使用される周波数と持続時間を示す。
【0053】
図2は、ビデオ・ファイル200、詳細には、ビデオ・ファイル200のビデオフレーム200aをディスプレイするために使用されるウィンドウ203を有するブラウザインターフェース100aを示す。ビデオフレーム200aにおいて、ドキュメント投影101bがウィンドウ203内に記録され示されている。ウィンドウ105は、ビデオフレーム200aがイベント50の進行中にディスプレイされる相対タイムをディスプレイする。同様に、バー104aは、ドキュメント101がウィンドウ203内にプロジェクション(投影)101bとして表示される時間と継続期間を表す。
【0054】
図3は、スキャン・ドキュメント101aを参照するビデオ・ファイル200のセグメントにアクセスするためのブラウザ・インターフェース300を示す。図1と同様に、ブラウザ・インターフェース300は、スキャン・ドキュメント301及び101aをビューするためのウィンドウ302を有する。本発明の実施の形態において、ユーザは、スキャン・ドキュメント301及び101aをダブルクリックし、そうすると、ブラウザ・インターフェース100aは、ウィンドウ203内に、スキャン・ドキュメントを参照するイベント50の対応する記録されたセグメントを再生する。本発明の他の実施の形態において、スキャン・ドキュメント301及び101aは、ハイパーリンクされたユニバーサル・リソース・ロケーション(“URL”)アドレスによって表されてもよい。
【0055】
図7に示されるように、リンキング・ソフトウェア800は、スキャン・ドキュメントをこのスキャン・ドキュメントが参照されるビデオ・ファイルの対応するセグメントにリンクさせる。本発明の実施の形態によって、全体の記録をビューすることを必要とせずに、ユーザは、記録されたイベントの有効なセグメントをビューすることができる。これにより、イベント50の有効セグメントのみをビューすることによって、大量の時間と資源が節約される。更に、本発明の実施の形態によって、記録のセグメントをスキャン・ドキュメントにリンクする際に、ユーザは、比較的安価な、ユーザ・フレンドリーなスキャニング装置を使用することができる。
【0056】
図4乃至図6は、記録されたイベントのセグメントにスキャン・ドキュメントをリンクさせる方法を示す。当業者には理解されるであろうが、図4乃至図6は、特定のファンクションを実行するための論理ブロックを示す。他の実施の形態においては、より多くの又はより少ない論理ブロックが使用されてもよい。本発明の実施の形態において、論理ブロックは、ソフトウェア・プログラム、ソフトウェア・オブジェクト、ソフトウェア・サブルーチン、コード・フラグメント、ハードウェア・オペレーション、及びユーザ・オペレーションを、単独又は組み合わせて、表す。
【0057】
方法220は、論理ブロック201によって示されるように、スキャン・ドキュメント101a又はドキュメント101のディジタル表示を生成するために、ドキュメント101をディジタルにスキャニングすることによって、開始される。あるイベントにおいて、ドキュメント101は、物理的な配布用プリントである。他の実施の形態において、ドキュメント101は、手書きの注釈を有したり、プロジェクションのためのスライドであったりする。マージンは、次に、論理ブロック202によって図示されるように、スキャン・ドキュメントから除去される。スキャンコンバータによって生じるブラックマージンと配布用プリントにおけるホワイトマージンは、以下に記述されるように、ドキュメントを変換する際に、重大な影響を与える。この問題は、均一のカラーを有する全てのマージンが除去されるまで画像の境界ボックスを低減することによって解決される。均一のホワイトではない背景を有するスライドがホワイトの用紙にプリントされ、人工的なマージンなしで画像と比較される場合は、いくつかの層状の均一マージンを取り去ることが必要となる。
【0058】
スキャン・ドキュメントは次に論理ブロック203によって示されているようにスケーリングされる。本発明の実施の形態において、ドキュメントは、約64×64画素にスケーリングされる。
【0059】
正規直交変換は、次に、論理ブロック204によって示されるように、ドキュメント上で実行される。この変換は、画像圧縮において一般的な小さなサブブロックよりもむしろ、スキャン・ドキュメント101a全体に適用される。本発明の好ましい実施の形態においては、離散コサイン変換(DCT)が、スキャン・ドキュメント101a上で実行され、ドキュメント識別子又は一連のDCT係数を生成する。
【0060】
変換は、グレースケール画像上で実行されるか又はカラー情報がカラー情報に基づいた一つ以上の付加的な特徴(シグネチャ)を計算することによってキャプチャされ得る。現存のルミナンス(Y)特徴に加算するためにスキャン・ドキュメント(YUVカラースペースにおけるUV成分)のクロマチック(色)成分に対する付加的特徴を演算することによって達成される。クロマチック成分は空間的な解像度をあまり必要としないので、より小さな特徴で表すことができる。
【0061】
或いは、YUV又はRGBの各カラー成分は分離画像として扱われる。このように、三つの特徴が計算され、各スキャン・ドキュメント毎に比較される。これによって、類似点距離内の全体的なカラーによる重み付けが可能となる。
【0062】
カラー情報を使用する更に他の実施の形態は、ルミナンス(Y)特徴を得ることとカラーヒストグラムを得ることとを組み合わせることである。第1のステップにおいて、スキャンされた画像は、ルミナンス特徴類似点によって発見され得る。トップランキングされるスキャン画像は、カラーヒストグラムの類似点又は同様のアプローチによって検討される。
【0063】
カラーヒストグラムは画像変換及び回転へのDCT(離散コサイン変換)係数に対してあまりセンシティブでないが、スキャン・ドキュメント及びドキュメントのビデオ・ファイルの間でマッチングを見つけるための唯一の手段としては適していない。同一の背景と同一の量のテキストとを有する二つのスキャン・ドキュメントは、テキストが異なっていても、同一のカラーヒストグラムを生成する。DCT係数を用いるとき、ページ上のテキスト分布における変化は、わずかな低周波係数によって認識され得る。同一場所で同一長さの異なるワードを区別する場合、より高い周波数の係数が必要とされる。ワードの感知と注釈のフィルタリングの間の適切なバランスが必要である。にもかかわらず、カラー情報又は特徴は、画像識別子の一部として使用され得る。
【0064】
変換されたデータは、最下位情報を放棄することによって低減される。実施の形態において、スキャン・ドキュメント係数は論理ブロック205によって、図示されるように、切り捨てられる。実施の形態において、最下位情報を放棄するために主成分分析(PCA)又は線形識別分析(LDA)が使用され得る。好ましい実施の形態において、もっともばらつきの高い係数を選択することが好ましい。本発明の実施の形態においては、256個の最低周波数のDCT係数がローパス・フィルタを用いて保持される。打切られたDCT係数は、配布用プリントをスキャンする間に発生し得るように、画像の変換、回転、又はスケーリングにおける小さな誤差は感知しない。
【0065】
スキャン・ドキュメント係数は次に論理ブロック206に示されているように正規化される。
【0066】
ドキュメント係数は次に論理ブロック207によって保存される。
【0067】
次に、論理ブロック208によって示されるように、他のドキュメントをスキャンする必要があるか否かが決定される。他のドキュメントがスキャンされる必要がある場合、論理ブロック201乃至207は反復される。そうでなければ、コントロールは論理ブロック209へ移行する。
【0068】
ディジタルビデオ・ファイルは次に論理ブロック209に示されるようにして得られる。本発明の実施の形態において、カメラ851はミーティングが行われているミーティングルームに位置決めされ、これによって、ミーティングはビデオ・ファイル200として記録され得る。次に、ビデオ・ファイル200からのビデオフレームは、論理ブロック210に示されるように検索される。本発明の実施の形態において、6番目ごとのビデオフレームが得られる。
【0069】
マージンからのビデオは、論理ブロック210aによって示され、上述されるように、取り除かれる。
【0070】
ビデオフレームは、次に、論理ブロック210bによって示され、上述されるように、スケーリングされる。
【0071】
正規直交変換は、次に、論理ブロック211によって示されるようにビデオフレーム上で実行され、ビデオフレーム識別子を提供する。本発明の実施の形態において、正規直交変換は上記のように離散コサイン変換である。ビデオフレーム係数は、次に、論理ブロック212によって示され、上述されるように、切り捨てられる。本発明の実施の形態において、256個の最低周波数のDCT係数が得られる。
【0072】
DCT係数は次に論理ブロック213によって示されるように正規化される。
【0073】
ビデオフレーム係数は次に論理ブロック214に示されるように保存される。
【0074】
論理ブロック215によって示されるようにビデオフレームが残っているか否かが決定される。ビデオフレームが残っている場合、論理コントロールは論理ブロック210へ移行して戻り、論理ブロック210乃至214が反復される。そうでない場合、論理コントロールは論理ブロック216aへ移行する。
【0075】
スキャン・ドキュメントからの保存されたドキュメント係数は論理ブロック216aによって示されるように検索される。
【0076】
ビデオのフレームからの保存されたフレーム係数は次に論理ブロック216bによって示されるように検索される。
【0077】
論理ブロック216によって示されるように、スキャン・ドキュメント101aを表す検索されたDCT係数とビデオフレームのDCT係数との間で計算が行われる。任意の特定のビデオフレームとスキャン画像との間の類似度は、係数同士の類似度を測定することによって計算され得る。本発明の実施の形態において、ドキュメント係数とビデオフレーム係数との間のユークリッド距離が計算される。この計算は、パフォーマンスを高めるために有用に重み付けされることができ、例えば、DC成分を少なめに重み付けし、これにより、本方法は、全体の画像の明るさにあまり依存しなくてもよくなる。
【0078】
本発明の実施の形態によれば、論理ブロック217によって示されるように、ユークリッド距離が所定のしきい値より小さいか否かが決定される。距離が所定のしきい値よりも小さくない場合、論理コントロールは論理ブロック216bへ移行して戻る。そうでない場合、論理コントロールは論理ブロック218へ移行する。
【0079】
本発明の他の実施の形態によれば、論理ブロック217はドキュメント係数とビデオフレーム係数との間で最小のユークリッド距離を求めることによって置き換えられる。例えば、最小から5番目迄のユークリッド距離がマッチングとして使用される。
【0080】
論理ブロック218に示されているように、スキャンされたディジタル・ドキュメントは次にビデオフレームにリンク又はインデックス付けされる。論理ブロック219において他のスキャンされたドキュメント係数が検索されるか否かが決定される。他のスキャン・ドキュメントがある場合、論理は論理ブロック216aへ移行し、そこで、論理ブロック216a乃至218が反復される。そうでない場合、本方法は終了する。
【0081】
配布プリントはイベント50において何回も参照され得る。例えば、質疑と応答の期間中、スピーカは質問の中で参照される配布プリントに戻ることができる。これを処理するため、上述されるように、方法220は、(第1のマッチングで停止するよりも)ビデオ・ファイル200を完全に通過し、一連の出現プラス各出現の継続時間を求める。
【0082】
ユーザインターフェースにおいて、出現回数及び各出現の継続時間における情報は、「一時的アイコン」を用いて示され得る。一時的アイコンは、配布プリントが参照された回数を表す時間を示すクロックアイコンである。アイコンは、出現の継続時間を示すアークを有する(ダイバーズウォッチと同様の)ベゼルの周りにリングを有する。更に、アーク及び/又はクロックフェースのカラーは、再生中に、イベントのセグメントがアクセスされたか又は部分的にアクセスされたかを示すためにカラー変更する。
【0083】
配布プリントは注釈をつけるのが非常に簡単である。インクの注釈は上述された画像のマッチングのために無視され得る。というのは、細いラインであるインクストロークは、放棄される高周波係数に貢献するだけなので、失敗する。
【0084】
インクの注釈を抽出するために、オリジナルと注釈がつけられた配布プリントとの間で単純な比較が実行されてもよい。一つ以上のセットの配布プリントに注釈がつけられた時、これらのインクストロークが抽出され、スキャン・ドキュメントの共通のバックグラウンド上に選択的に層状配置される。インクの注釈とノートをディスプレイするための他の方法は、単にそれらをバックグラウンドなしで示すことである。いかなる場合においても、インクストロークは、ビデオ記録においてそれらの対応するセグメントを再生するためにハイパーリンクされてもよい。
【0085】
図7は、本発明の実施の形態による、スキャン・ドキュメントを記録されたイベントのセグメントにリンクするのに適した例示的な情報システムのハードウェアとソフトウェアのコンポーネントを示す。図7のシステム799は、処理デバイス803を含み、処理デバイス803は、コネクション829等の一つ以上の通信経路によってローカルエリアネットワーク(LAN)840に、そして、本明細書中ではインターネット880として図示される広域ネットワーク(WAN)にも接続される。LAN840を介して、処理デバイス803は、スキャナ841及びカメラ851等の他の処理デバイスと通信することができる。他の実施の形態において、スキャナ841とカメラ851は、物理的にLAN840に接続されない。処理デバイス803は、インターネット880を介して、ウェブクライアント881等の他の処理デバイスと局所的及び遠隔的に通信することができる。理解されるように、処理デバイス803からインターネット880への接続は、種々の方法、例えば、コネクション(ワイヤド又はワイヤレス)829を介して直接、ローカル・エリア・ネットワーク840を介して、又は(図示されない)モデムによって行われる。
【0086】
本発明の実施の形態における処理デバイス803は、パーソナル又はオフィスコンピュータである。例示的な実施の形態は、Dell(登録商標)Dimension(登録商標)XPS Bシリーズのデスクトップコンピュータ(Dell Computer Company, Round Rock, TX)を使用している。他の実施の形態においては、処理デバイス803は、パーソナルディジタルアシスタント、ハンドヘルドコンピュータ、「スマート」テレフォン、情報機器、又は同等のものである。説明するために、処理デバイス803は、ハードウェアコンポーネント801とソフトウェアコンポーネント802に便宜的に分けられる。しかしながら、当業者は、この分割が概念的且つ任意であり、ハードウェアとソフトウェアの間のラインがハードで迅速なものではないことを理解するであろう。また、ホストコンピュータとその装着された周辺機器の間のラインがハードで迅速なものではなく、特に、いくつかのコンピュータの周辺機器であると考えられるコンポーネントは他のコンピュータの総合パーツであると考えられるということが理解されよう。
【0087】
ハードウェアコンポーネント801は、プロセッサ(CPU)805、メモリ806、パーシステント・ストレージ808、ユーザI/O820、及びネットワークインターフェース825を有する。これらのコンポーネントは当業者によってよく理解されており、従って、本明細書中では簡単に説明されている。
【0088】
プロセッサ805は、例えば、多重処理のために構成されたマイクロプロセッサ又はマイクロプロセッサの集合体である。処理デバイス803の役割が、協働する複数のコンピュータによっていくつかの実施の形態において果たされることが理解されよう。即ち、このような実施の形態において、図7のシステムにおける処理デバイス803の機能は、これらの処理デバイスの組み合わせによって実行され、プロセッサ805の処理能力は、複数のコンピュータの組み合わされたプロセッサによって提供される。
【0089】
メモリ806は、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、仮想メモリ、又は他のメモリテクノロジー等のコンピュータ読み取り可能媒体を、単独又は組み合わせて、有し得る。パーシステントストレージ(持続性記憶装置)808は、例えば、磁気ハードディスク、フロッピディスク、又は他のパーシステント読み書きデータ記憶テクノロジーを、単独又は組み合わせて、有し得る。パーシステントストレージ808は、CD−ROM又は他の大容量記憶テクノロジーによって提供され得るような大容量又はアーカイバル記憶を更に有し得る。(ウェブクライアント881は同様のソフトウェア及びハードウェアコンポーネントを有していてもよいことに注目されたい。)一つの実施の形態において、パーシステントストレージ808は、スキャンされたディジタルドキュメント101aとビデオ・ファイル200とを記憶する。
【0090】
ユーザI/O(入力/出力)ハードウェア820は、CRT又はフラットパネルディスプレイ、アルファニューメリックキーボード、及びマウス又は他のポインティングデバイス等のビジュアルディスプレイモニタを一般的に有し、プリンタ、光学スキャナ、又はユーザ入力及び出力用の他のデバイスを更に選択的に有する。実施の形態において、ユーザI/O(入力/出力)ハードウェア820は、スキャンされたディジタルドキュメント101aに対応するビデオ・ファイル200のセグメントの再生を選択するために使用される。
【0091】
ネットワークI/O(入力/出力)ハードウェア825は、処理デバイス803と外の世界との間にインターフェースを提供する。より詳細には、ネットワークI/O825は、プロセッサ805を、LAN840及びインターネット880を通してコネクション829を介して、他のプロセッサ及びデバイスと通信させる。
【0092】
ソフトウェアコンポーンネント802は、オペレーティングシステム900とオペレーティングシステム900の制御下での一組のタスクとを有する。当業者に公知であるように、オペレーティングシステム900はまた、プロセッサ805に、パーシステントストレージ808、ユーザI/O820、及びネットワークインターフェース825等の種々のデバイスをコントロールさせる。プロセッサ805は、メモリ806と、コンピュータシステム803の他のコンポーネントと共にオペレーティングシステム900のソフトウェアとそのタスクを実行する。
【0093】
一つの実施の形態において、ソフトウェア802は、ブラウザ100とビデオ・ファイル200を再生するためのビデオプレーヤ901と、を有する。一つの実施の形態において、ビデオプレーヤ901は、MPEG(Moving Picture Experts Group:動画像圧縮方式標準化作業グループ)プレーヤ又はリアルビデオ(RealVideo)プレーヤである。本発明の実施の形態において、ブラウザ100は、カリフォルニア州マウンテンビューにあるNetscape Communications Corporation によって提供されるNetscape 6.0 browserであってもよい。
【0094】
本発明の実施の形態において、リンキング・ソフトウェア800は、磁気ハードディスク、フロッピディスク、CD−ROM、又は他の書き込み可能データ記憶テクノロジーが単独又は組み合わされて用いられるコンピュータ読み取り可能媒体に記憶される。
【0095】
当業者は、図7のシステムは、あくまでも図示を目的としており、本発明は、これらに限定されるものではなく、図7に示されているものに代わって又はそれ以外に、広範囲の演算、通信、情報、及びドキュメント処理デバイスを使用することができることを理解するであろう。例えば、インターネット880を介した接続は一般的に中間ルータコンピュータ(図示しない)によるパケットスイッチを有し、処理デバイス803は、有してはいるがそれらに限定されないスキャナ841及びカメラ851を有する任意の数の処理デバイスにアクセスする傾向がある。
【0096】
前述の本発明の好ましい実施の形態は図示と説明のために提供されている。本発明を全て網羅しようとするものではなく、開示されている正確な形態に本発明を限定しようとするものでもない。明らかに、多くの変更及び変形が当業者に理解されるであろう。実施の形態は、本発明の原理とその実践的な適用を最もわかりやすく説明すべく選択され記述され、これにより、他の当業者が本発明を考えられる特定の使用に合うように、種々の実施の形態に対して及び種々の改良をもって理解することが可能となるであろう。本発明の範囲は、クレーム及びそれらの同等のものによって定義されるように意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による、ブラウザ内にディスプレイされたビデオフレームを示す図である。
【図2】本発明の実施の形態による、図1に示されたスキャン・ドキュメントを用いたミーティングのビデオを示す図である。
【図3】本発明の実施の形態による、ビデオのセグメントを参照するスキャン・ドキュメントをビューすることを示す図である。
【図4】本発明の実施の形態による、スキャン・ドキュメントをビデオのセグメントにリンクする方法を示すフローチャートの一部である。
【図5】本発明の実施の形態による、スキャン・ドキュメントをビデオのセグメントにリンクする方法を示すフローチャートの一部である。
【図6】本発明の実施の形態による、スキャン・ドキュメントをビデオのセグメントにリンクする方法を示すフローチャートの一部である。
【図7】本発明の実施の形態による、単純化されたハードウェア及びソフトウェアを示すブロック図である。

Claims (21)

  1. (a)マージンを有するスキャン・ドキュメントを得るステップと、
    (b)前記スキャン・ドキュメントから前記マージンを除去するステップと、
    (c)前記スキャン・ドキュメントをスケーリングするステップと、
    (d)スキャン・ドキュメント識別子へ前記スキャン・ドキュメントを正規直交変換するステップと、
    (e)複数のビデオフレームを有するビデオファイルを得るステップと、
    (f)複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に前記複数のビデオフレームを正規直交変換するステップと、
    (g)前記スキャン・ドキュメント識別子を前記複数のビデオフレーム識別子と比較するステップと、
    (h)ステップ(g)の比較結果に応じて、前記スキャン・ドキュメントを前記複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームとリンクさせるステップと、
    を備える、スキャン・ドキュメントをビデオにリンクする方法。
  2. 前記スキャン・ドキュメントを得るステップ(a)は、ドキュメントをスキャニングするステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記マージンを除去するステップ(b)が、均一カラーを有するマージンが除去されるまで、前記スキャン・ドキュメントの境界ボックスを低減することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記スケーリングするステップ(c)が前記スキャン・ドキュメントを約64画素×約64画素にスケーリングすることを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記正規直交変換が離散コサイン変換である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記変換するステップ(d)は最下位情報を除去することを含む、請求項に記載の方法。
  7. ビデオ・ファイルを得るステップ(e)がイベントをビデオレコーダに記録することを含む、請求項に記載の方法。
  8. 前記正規直交変換するステップ(f)が前記最下位情報を取り除くことを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記比較するステップ(g)が、前記スキャン・ドキュメントからのカラー情報と前記複数のビデオフレームからのカラー情報とを比較することを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記リンクするステップが、前記スキャン・ドキュメントを、前記複数のフレーム内の第1及び第2のフレームにリンクすることを含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記スキャン・ドキュメントが手書きの注釈を含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記スキャン・ドキュメントから前記注釈を抽出するステップを更に備える、請求項11に記載の方法。
  13. 前記スキャン・ドキュメントからユニバーサル・リソース・ロケータ・アドレスをダブルクリックすることによって前記ビデオ・ファイルのセグメントをビューするステップを更に備える、請求項1に記載の方法。
  14. 前記スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、
    前記ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である、請求項1に記載の方法。
  15. マージンを有するスキャン・ドキュメントを得て、
    前記得られたスキャン・ドキュメントから前記マージンを除去し、
    前記スキャン・ドキュメントをスケーリングし、
    スキャン・ドキュメント識別子へ前記スキャン・ドキュメントを正規直交変換し、
    複数のビデオフレームを有するビデオ・ファイルを得て、
    複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に前記複数のビデオフレームを正規直交変換し
    前記スキャン・ドキュメント識別子を前記複数のビデオフレーム識別子と比較し、
    比較結果に応じて、前記スキャン・ドキュメントを前記複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームとリンクさせる第1の処理デバイス
    を備えた情報システム。
  16. 前記第1の処理デバイスに連結され前記スキャン・ドキュメントを物理的ドキュメントから生成するスキャナを更に備える、請求項14に記載の情報システム。
  17. 前記第1の処理デバイスに連結され前記ビデオ・ファイルを生成するカメラを更に備える、請求項14に記載の情報システム。
  18. 前記第1の処理デバイスに連結され前記ビデオ・ファイルの前記セグメントをビューする第2の処理デバイスを更に備える、請求項14に記載の情報システム。
  19. 前記スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、
    前記ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である、請求項14に記載の情報システム。
  20. コンピュータに、
    (a)マージンを有するスキャン・ドキュメントを得るステップ、
    (b)前記スキャン・ドキュメントから前記マージンを除去するステップ、
    (c)前記スキャン・ドキュメントをスケーリングするステップ、
    (d)スキャン・ドキュメント識別子へ前記スキャン・ドキュメントを正規直交変換するステップ、
    (e)複数のビデオフレームを有するビデオ・ファイルを得るステップ、
    (f)複数のそれぞれのビデオフレーム識別子に前記複数のビデオフレームを正規直交変換するステップ、
    (g)前記スキャン・ドキュメント識別子を前記複数のビデオフレーム識別子と比較するステップ、及び
    (h)ステップ(g)の比較結果に応じて、前記スキャン・ドキュメントを前記複数のビデオフレーム内の第1のビデオフレームとリンクさせるステップ、
    を実行させるためのプログラム。
  21. 前記スキャン・ドキュメントは、配布プリント又はスライドであって、
    前記ビデオ・ファイルは、配布プリント又はスライドを参照するミーティングのビデオ記録である、請求項20に記載のプログラム。
JP2001123757A 2000-05-31 2001-04-23 スキャン・ドキュメントをビデオにリンクする方法、情報システム、及びプログラム Expired - Fee Related JP3809775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US584205 2000-05-31
US09/584,205 US7051271B1 (en) 2000-05-31 2000-05-31 Method, system and article of manufacture for linking a video to a scanned document

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002027190A JP2002027190A (ja) 2002-01-25
JP3809775B2 true JP3809775B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=24336337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001123757A Expired - Fee Related JP3809775B2 (ja) 2000-05-31 2001-04-23 スキャン・ドキュメントをビデオにリンクする方法、情報システム、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7051271B1 (ja)
JP (1) JP3809775B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593141B2 (en) * 2001-11-23 2009-09-22 Chui-Kuei Chiu Image apparatus with batch scan and real time display and method of the same
JP4250983B2 (ja) * 2003-03-13 2009-04-08 富士ゼロックス株式会社 連続データへのユーザデータ関連付け装置
US7779355B1 (en) * 2004-03-30 2010-08-17 Ricoh Company, Ltd. Techniques for using paper documents as media templates
US8165450B2 (en) 2007-11-19 2012-04-24 Echostar Technologies L.L.C. Methods and apparatus for filtering content in a video stream using text data
US8165451B2 (en) 2007-11-20 2012-04-24 Echostar Technologies L.L.C. Methods and apparatus for displaying information regarding interstitials of a video stream
US8606085B2 (en) 2008-03-20 2013-12-10 Dish Network L.L.C. Method and apparatus for replacement of audio data in recorded audio/video stream
US8156520B2 (en) 2008-05-30 2012-04-10 EchoStar Technologies, L.L.C. Methods and apparatus for presenting substitute content in an audio/video stream using text data
US8214742B2 (en) * 2008-12-23 2012-07-03 International Business Machines Corporation Method of rapidly creating visual aids for presentation without technical knowledge
US8510771B2 (en) 2008-12-24 2013-08-13 Echostar Technologies L.L.C. Methods and apparatus for filtering content from a presentation stream using signature data
US8407735B2 (en) 2008-12-24 2013-03-26 Echostar Technologies L.L.C. Methods and apparatus for identifying segments of content in a presentation stream using signature data
US8588579B2 (en) 2008-12-24 2013-11-19 Echostar Technologies L.L.C. Methods and apparatus for filtering and inserting content into a presentation stream using signature data
US8437617B2 (en) 2009-06-17 2013-05-07 Echostar Technologies L.L.C. Method and apparatus for modifying the presentation of content
US8806341B2 (en) * 2009-12-10 2014-08-12 Hulu, LLC Method and apparatus for navigating a media program via a histogram of popular segments
US8934758B2 (en) * 2010-02-09 2015-01-13 Echostar Global B.V. Methods and apparatus for presenting supplemental content in association with recorded content
US8750613B2 (en) 2011-12-13 2014-06-10 The Nielsen Company (Us), Llc Detecting objects in images using color histograms
US8897553B2 (en) 2011-12-13 2014-11-25 The Nielsen Company (Us), Llc Image comparison using color histograms
US8897554B2 (en) 2011-12-13 2014-11-25 The Nielsen Company (Us), Llc Video comparison using color histograms
US9571791B1 (en) * 2016-05-17 2017-02-14 International Business Machines Corporation Importing of information in a computing system
US11172269B2 (en) 2020-03-04 2021-11-09 Dish Network L.L.C. Automated commercial content shifting in a video streaming system
USD1002641S1 (en) * 2020-05-15 2023-10-24 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181255A (en) * 1990-12-13 1993-01-19 Xerox Corporation Segmentation of handwriting and machine printed text
US5359712A (en) 1991-05-06 1994-10-25 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for transitioning between sequences of digital information
US5425140A (en) 1992-03-20 1995-06-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing conditional cascading in a computer system graphical user interface
CA2140850C (en) * 1994-02-24 1999-09-21 Howard Paul Katseff Networked system for display of multimedia presentations
DE69532640T2 (de) * 1994-09-16 2005-03-10 SBC Technology Resources, Inc., Austin Adaptives mehrpunktvideogestaltungs- und überbrückungssystem
EP0717344B1 (en) 1994-12-13 2001-10-31 Microsoft Corporation Taskbar with start menu
GB2301757B (en) 1995-06-01 2000-02-02 Ibm Graphical user interface
US5963966A (en) * 1995-11-08 1999-10-05 Cybernet Systems Corporation Automated capture of technical documents for electronic review and distribution
US5828371A (en) 1995-11-22 1998-10-27 International Business Machines Corporation Method and system for graphic video image presentation control
DE19614706C2 (de) * 1996-04-13 1998-02-26 Telefunken Microelectron Verfahren zur Herstellung von elektrisch leitenden Durchführungen in metallisierten Kunststoffgehäusen
US5692073A (en) 1996-05-03 1997-11-25 Xerox Corporation Formless forms and paper web using a reference-based mark extraction technique
US6006241A (en) * 1997-03-14 1999-12-21 Microsoft Corporation Production of a video stream with synchronized annotations over a computer network
US6173317B1 (en) * 1997-03-14 2001-01-09 Microsoft Corporation Streaming and displaying a video stream with synchronized annotations over a computer network
US5986655A (en) 1997-10-28 1999-11-16 Xerox Corporation Method and system for indexing and controlling the playback of multimedia documents
US6052492A (en) 1997-12-09 2000-04-18 Sun Microsystems, Inc. System and method for automatically generating an image to represent a video sequence
US7263127B1 (en) * 1998-04-02 2007-08-28 Intel Corporation Method and apparatus for simplifying frame-based motion estimation
US6243713B1 (en) * 1998-08-24 2001-06-05 Excalibur Technologies Corp. Multimedia document retrieval by application of multimedia queries to a unified index of multimedia data for a plurality of multimedia data types
US6456732B1 (en) * 1998-09-11 2002-09-24 Hewlett-Packard Company Automatic rotation, cropping and scaling of images for printing
US6448979B1 (en) * 1999-01-25 2002-09-10 Airclic, Inc. Printed medium activated interactive communication of multimedia information, including advertising
US6529920B1 (en) * 1999-03-05 2003-03-04 Audiovelocity, Inc. Multimedia linking device and method
US6774917B1 (en) 1999-03-11 2004-08-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Methods and apparatuses for interactive similarity searching, retrieval, and browsing of video
US6535639B1 (en) 1999-03-12 2003-03-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Automatic video summarization using a measure of shot importance and a frame-packing method
US6647535B1 (en) 1999-03-18 2003-11-11 Xerox Corporation Methods and systems for real-time storyboarding with a web page and graphical user interface for automatic video parsing and browsing
US6925602B1 (en) 2000-03-20 2005-08-02 Intel Corporation Facilitating access to digital video
US6807361B1 (en) 2000-07-18 2004-10-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Interactive custom video creation system
US6807362B1 (en) 2000-07-18 2004-10-19 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for determining video clip boundaries for interactive custom video creation system
US20020175917A1 (en) 2001-04-10 2002-11-28 Dipto Chakravarty Method and system for streaming media manager
US7483619B2 (en) 2002-04-03 2009-01-27 Fuji Xerox Co., Ltd. System for authoring and viewing detail on demand video
US7149974B2 (en) 2002-04-03 2006-12-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Reduced representations of video sequences

Also Published As

Publication number Publication date
US20060143567A1 (en) 2006-06-29
US7051271B1 (en) 2006-05-23
JP2002027190A (ja) 2002-01-25
US7712017B2 (en) 2010-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7712017B2 (en) Method, system and article of manufacture for linking a video to a scanned document
US7770116B2 (en) System and method for whiteboard and audio capture
US11849196B2 (en) Automatic data extraction and conversion of video/images/sound information from a slide presentation into an editable notetaking resource with optional overlay of the presenter
Erol et al. Linking multimedia presentations with their symbolic source documents: algorithm and applications
US8594440B2 (en) Automatic creation of a scalable relevance ordered representation of an image collection
US7908547B2 (en) Album creating apparatus, album creating method and program
US7271809B2 (en) Method for using viewing time to determine affective information in an imaging system
TWI253860B (en) Method for generating a slide show of an image
EP3246796A1 (en) Device and method for inputting note information into image of photographed object
JP2005293589A (ja) 複合的な電子表現物を作成する方法、コンピュータプログラム及びデータ処理システム
Erol et al. Linking presentation documents using image analysis
JP2008192055A (ja) コンテンツ検索方法、およびコンテンツ検索装置
He et al. Why take notes? Use the whiteboard capture system
JP2008052496A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、プログラムおよび記録媒体
Chiu et al. Automatically linking multimedia meeting documents by image matching
Chua et al. Stratification approach to modeling video
US20070002339A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3684148B2 (ja) 画像処理方法及びその装置、記憶媒体
Behera et al. DocMIR: An automatic document-based indexing system for meeting retrieval
JP2005092258A (ja) 画面共有システム
Liu et al. Mobile photo recommendation system of continuous shots based on aesthetic ranking
Friedland et al. Anthropocentric video segmentation for lecture webcasts
JP2004185424A (ja) プレゼンテーション記録装置
JPH11259507A (ja) 映像検索方法および映像検索プログラムを格納した記録媒体
Friedland et al. Human-centered webcasting of interactive-whiteboard lectures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140602

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees