JP3799907B2 - Document management method and apparatus - Google Patents

Document management method and apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP3799907B2
JP3799907B2 JP32500899A JP32500899A JP3799907B2 JP 3799907 B2 JP3799907 B2 JP 3799907B2 JP 32500899 A JP32500899 A JP 32500899A JP 32500899 A JP32500899 A JP 32500899A JP 3799907 B2 JP3799907 B2 JP 3799907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
mail
attached
information
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32500899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001142801A (en
Inventor
秀子 鍵政
洋 宇都宮
勝己 多田
知泉 米永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32500899A priority Critical patent/JP3799907B2/en
Publication of JP2001142801A publication Critical patent/JP2001142801A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3799907B2 publication Critical patent/JP3799907B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
文書の履歴管理に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、情報公開対応の文書管理システムの需要が増大している。
【0003】
官公庁、自治体などの公的機関における「公文書」は、以前より様式や作成方法について定式化され、保管・保存においても階層化された分類に従って行われてきた。しかしながら、情報公開に際しては、従来の「公文書公開」と異なり、最終形である公文書そのものだけではなく、組織的に用いる文書は基本的には全て公開対象となるため、公文書作成のプロセスにおいてどういう検討がなされたかを遡って調べる必要性が高まった。
【0004】
重要な書類や直接的に公文書に関係する事項に関する資料は公文書の添付文書という形で管理対象として残されるものの、実際の行政事務遂行において意思決定が行われる際に発生する種々の文書は、そのほとんどが組織的な管理が行われず、個人管理になっている。
【0005】
このような背景のもとで、今後、特に情報公開対応を視野に入れて公文書・情報の総合管理を考える場合は、従来組織的な管理がなされていなかった文書、すなわち意思決定プロセスにおける文書の管理方法を検討する必要がある。そのためには、情報公開を念頭においた、文書情報の記録・管理と、それを検索し表示する機能が必要である。
【0006】
ところで近年は意思決定プロセスを支援する手段として、グループウェアが浸透しつつあり、電子メールは基本的な情報交換の手段として定着してきた。業務に必要な文書ほど組織で共用・共有する必要があり、それらの多くが電子メールで交換されるようになってきた。官公庁、自治体においても、意思決定プロセスの段階で電子メールシステムが活用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の電子メールシステムでは、情報公開の下で、ある一連のテーマに関する意思決定の経過・結果を把握する場合に、受送信されたメールの経過とそれに関連する文書の追跡調査において次のような問題がある。
【0008】
受信メールは利用者ごとに管理されるので、受信したメールの本文、ヘッダに記載されている履歴を見ることはできるが、添付文書に関してはファイル名やファイルサイズ等の情報に限られており、更新された状況、すなわち添付文書の更新履歴を参照できないという問題がある。そのため、添付された文書がいつ誰によって作成されたのか、あるいは誰によって更新されたのかといった過去の経緯を把握できない。また、送信した添付文書が、その後の返信メールや転送メールを経て、どのように更新されていったかという経過も把握できない。
【0009】
添付文書の更新履歴を参照可能とするためには、予め利用者がメール送受信の都度、添付文書が更新されていることを確認した後、個別に文書管理システム等に移管しておく必要があり、非常に手間がかかる上、誤操作により正しく管理されないという問題がある。
【0010】
また、従来の電子メールシステムには意思決定の経過・結果をまとめて管理する仕組みがないため、例えば、後から議論に参加した関与者が最初からの議論の流れを把握できないといった問題が生じる。
【0011】
あとから意思決定の経緯を辿れるようにしようとすると、電子メールと文書管理システムを併用し、さらに、案件の関与者全員が受送信操作の度に、一定の運用ルールに従って、文書管理システムにメールや添付文書を案件単位に登録して管理しなければならず、非常に手間がかかるという問題がある。
【0012】
すなわち、本発明が解決しようとする課題は、メールの送受信情報とメールに添付された文書の更新履歴情報とを関連付けることにより、ある一連のテーマに関して受送信された添付文書の更新状況を把握できるようにして、意思決定の経緯をユーザに的確にかつ分かり易く提示する表示方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するため、本発明は、文書の履歴管理方法において、電子メールの送受信の過程で添付ファイルが更新された履歴を表示する。これにより、利用者は、メールのやり取りと添付文書の更新状況とを照らし合わせて参照できるようになり、ある一連のテーマに関する意思決定の経過を的確に把握できる。
【0014】
また、本発明は、文書の履歴管理方法において、電子メールの送受信の過程で添付ファイルが更新された回数を表示する。これにより、利用者は、ある一連のテーマに関する意思決定におけるその添付文書の有効性を判断できる。
【0015】
また、本発明は、文書の履歴管理方法において、電子メールの添付ファイルが送信元において更新されたファイルであることを示す識別情報を表示する。これにより、利用者は、メール送信者の意思がその添付文書に反映されていることを把握できる。
【0016】
また、本発明は、文書の履歴管理方法において、利用者が履歴表示に含まれる添付文書の一つを指定した際に、該履歴に対応する電子メール情報を表示する。これにより、利用者は、添付文書の更新のタイミングでメール情報を順次参照できるようになり、意思決定の経緯を容易に追跡できる。
【0017】
また、本発明は、文書の履歴管理方法において、添付ファイルが更新された履歴として、該添付ファイルが更新された日と更新者の名前とを表示する。これにより、利用者は、メールのやり取りと添付文書の更新状況とを照らし合わせて参照できるようになり、ある一連のテーマに関する意思決定の経過を把握できる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を詳細に説明する。これにより本発明が限定されるものではない。
【0019】
図1は、本発明の一実施形態に係る文書処理システムの構成を示すブロック図である。本図に示す文書管理システムは、文書サーバ10と電子メールサーバ140及び利用者端末A20と利用者端末B30が、LAN、インターネット、公衆回線等のネットワーク50で接続されている。文書サーバ10は、文書データベース100と、それを制御する文書管理プログラム110、文書検索・表示プログラム120により構成される。電子メールサーバ140は、電子メールデータベース130と、それを制御するメールサーバ制御手段150と、メール転送アプリケーション160により構成される。メール転送アプリケーション160は、メールサーバ制御手段150を介して電子メールデータベース130のメールデータを、文書サーバ10に転送する。
【0020】
本実施例において文書管理プログラム110は、メール転送アプリケーション160が転送した電子メールデータを受信し、文書データベース100に登録し更新する制御を行う。
【0021】
利用者端末A20は電子メールクライアント200、文書作成アプリケーション210、Webブラウザ220、入力装置40からなる。ここで電子メールクライアント200はネットワークを介して電子メールサーバ140内のメールサーバ制御手段150とやり取りし、Webブラウザ220は文書検索・表示プログラム120とやり取りする。利用者端末B30は利用者端末A20と同様の機能を持つ。
【0022】
文書データベース100には、案件、メール、メール本文および添付文書の各データが格納される。電子メールデータベース130には、受信メールや送信メールが格納される。
【0023】
以上が、本実施例における文書管理システムの構成である。
【0024】
次に、本実施例の文書管理システムにおけるデータ管理の概念について図1を用いて説明する。
【0025】
本実施例の文書管理システムでは、利用者が異なった議題(議題、仕事)でやり取りする個々の電子メールの送受信を“案件”といった概念で管理を行う。“案件”は、メールのやり取りを目的とする議題を一つのまとまった単位として定義する。ある利用者が新規の議題をメールで発信し、議論を開始することで1案件ができるとし、引続き利用者が他の利用者とやり取りしたメールは“案件”として一まとまりの単位にする。このような概念を設けることで、ある議論に関しては、メールの送受信関与者となった利用者全員が、自分以外に受送信された電子メールも含めて一つのまとまりとして管理できる。
【0026】
本実施例では、メールを案件の単位で管理する。案件は「ある議題で関連する電子メールデータの集合をまとめる単位」と定義する。このような管理単位で電子メールデータを格納しておくことで、議題のテーマ毎に関連する電子メールを分類できる。
【0027】
以上が、本実施例の文書管理システムにおけるデータ管理の概念である。
【0028】
次に、文書サーバ10が電子メールサーバ140から電子メールを取得する手順について、図1を用いて説明する。図1は、電子メール送受信における電子メールサーバ140と文書サーバ10の関係を示す。
【0029】
まず、利用者が電子メールの送信操作を行うことで一連の処理が開始する。
【0030】
この例では、本システムで管理対象とするメールを、通常のメールと区別して業務メールと呼ぶことにする。利用者は、業務メールを送信する場合は、予め決められたルールに従って、識別情報を付与してメールを送信する。識別情報は、メールのタイトル、本文、添付文書、またはメールの宛先等に記載することが可能である。例えば、メールタイトルに記載する場合は、「0001」や「公用0001」等の識別情報をタイトルに挿入すればよい。「0001」は案件の番号を表している。
また、新たに案件を開始する際は、単に「」あるいは「公用」等の識別情報をタイトルに挿入すればよい。この場合、文書サーバ10では新規の案件番号を割り当て(これを発番処理と呼ぶ)、識別情報を「0001」や「公用0001」に変更してから、メールの宛先にメールを送信する。本実施例では、メールの送信元に、発番した案件番号をメールにより通知することも可能である。
【0031】
利用者端末A20の電子メールクライアント200が電子メールサーバ140に電子メールデータを送信すると、メールサーバ制御手段150は電子メールデータベース130内の該当する宛先毎に電子メールデータを格納する。次に、メール転送アプリケーション160は、メールサーバ制御手段150が電子メールデータを受信したことを契機として起動し、電子メールデータが、文書サーバ10の管理対象であることを示す識別情報を有するかどうかを判別して、管理対象と判別した場合にのみ、電子メールデータを文書管理プログラム110に渡す。文書管理プログラム110は電子メールデータの内容を解析し、文書データベース100に登録する。続いて、文書管理プログラム110は、電子メールデータを、メールサーバ制御手段150に転送する。メールサーバ制御手段150は、指定された宛先に従って電子メールデータの送信処理を行う。最後に、利用者端末B30が電子メールデータを受信する。
【0032】
また、文書検索・表示プログラム120は、利用者AからWebブラウザ220を介して要求された検索条件に従って、文書データベース100に蓄積されたデータを検索し、その結果を利用者端末A20のWebブラウザ220に表示する。
【0033】
以上が、文書サーバが電子メールサーバから電子メールを取得する手順である。
【0034】
次に、文書管理プログラム110により文書データベース100に格納されるデータについて、具体的なメールシーケンスの例を用いて説明する。以下では、案件におけるメール送受信の連続的なつながりを、メールシーケンスと呼ぶ。
【0035】
図2は、メール送信経路と文書更新履歴の表示画面の一例を示す図である。メールの送信経路は、メールからメールへの矢印で示される。各メールにはメールの送信日と送信者および添付文書が表示される。各添付文書は、文書名とバージョン番号が表示されるとともに、添付文書が更新されたことを示す更新識別情報が、文書名の横に表示される。
【0036】
図2の例では、次のようなメールのやり取りが行われた経緯を表している。
【0037】
(メール1):7/5の日に、利用者Amiが、利用者Itoと利用者Uno宛てに、「答申案.doc」(R1)と、「一覧表.xls」(R1)と、「議事録.doc」(R1)を添付したメールを送信する。ここで、(Rn)は添付文書の更新履歴を表す番号であり、更新登録番号と呼ばれる。メール1は、案件を開始する契機となったメールである。
【0038】
(メール2):7/10の日に、利用者Itoが、「答申案.doc」と「一覧表.xls」を変更した後、利用者Ami宛てに、「答申案.doc」R2)と、「一覧表.xls」(R2)と、「議事録.doc」(R1)を添付したメールを返信する。添付文書を変更したことにより、「答申案.doc」と「一覧表.xls」の更新登録番号が一つ上がる。一方、「議事録.doc」は受信した文書をそのまま送信メールに添付するので更新登録番号は変わらない。
【0039】
(メール3):7/20の日に、利用者Unoが、利用者Ito宛てに、「答申案.doc」(R1)と、「議事録.doc」(R1)を添付したメールを送信する。
【0040】
(メール4):8/1の日に、利用者Amiが、「答申案.doc」と「議事録.doc」を変更した後、利用者Uno宛てに、「答申案.doc」(R3)と、「一覧表.xls」(R2)と、「議事録.doc」(R2)を添付したメールを送信する。
【0041】
(メール5):8/5の日に、利用者Itoが、「答申案.doc」を変更した後、利用者Eri宛てに、「答申案.doc」(R4)と、「議事録.doc」(R1)と、新たな文書「審議書.doc」(R1)を添付したメールを送信する。メール5に添付された「答申案.doc」の更新登録番号「R4」となる。これは、8/1の日のメール4の時点で更新登録番号「R3」が文書データベース100に登録されているためである。
【0042】
本実施例における図2のようなメール送信経路と文書更新履歴の表示画面によれば、利用者は、
案件とメール送受信の経過と、個々の添付文書がいつどのように更新されたかを的確にかつ容易に把握できる。
【0043】
さて、文書管理プログラム110では、図2のメールシーケンスの場合には、図3に示すようなデータを文書データベース100に格納する。図3は、文書データベースのデータ構造を示す図である。文書データベース100には、案件の単位でメールを蓄積管理する。各案件内の複数のメールは、案件フォルダの直下に格納され、各メールはメール本文および添付文書を保持するフォルダにより構成する。図3のデータ構造において、案件フォルダのプロパティである「案件番号」は「0001」となっている。これは、図2のメール1において、新規の案件を開始した際に、システムが割り当てた番号である。以後送受信されたメール2、メール3、メール4およびメール5は、案件番号「0001」の案件に関与するメールとして管理される。
【0044】
図3において、メール2の場合、「前メールID」プロパティが「1」であり、これはメール2がメール1から続くメールであることを意味する。また、「次メールID」プロパティは「4」であり、これはメール2がメール4に続くメールであることを意味する。これらプロパティにより、メールの接続情報すなわちメールシーケンスを管理する。
【0045】
また、本実施例の文書管理システムでは、添付文書は図3に示すように、同名の添付ファイルについて一連の更新履歴管理を行う。すなわち、添付文書が更新された順に更新登録番号を割り当て、対応する文書ファイルを格納していく。そして、この更新登録番号とメールとを対応付けて管理する。
【0046】
図3の文書の更新履歴管理では、「答申案.doc」が現在までに3回変更があり、「R1」から「R4」に対応する文書が格納されていることがわかる。また、メール4の場合、添付文書「答申案.doc」のプロパティは、更新登録番号が「R3」であり、更新前登録番号は「R2」である。これは、メール4に添付された「答申案.doc」が「R3」の内容を保持し、それが「R2」の文書を変更したものであることを意味する。同様に、メール5の場合は、添付された「答申案.doc」が「R4」の内容を保持し、それが「R1」の文書を変更したものであることを意味する。
【0047】
本実施例においては、メールと添付文書が保持する上記のプロパティにより、メールのシーケンスと添付文書の更新履歴とを関連付けた管理を可能としている。これにより、メールに添付された文書の更新履歴の一覧が即座に表示できる。さらに、案件内で出現したすべての添付文書を一覧表示したり、更新履歴を併せて表示することも可能である。
【0048】
次に、本実施例の文書データベース100に格納されるデータのプロパティについて説明する。
【0049】
図4は、案件データ(案件オブジェクト)のプロパティを示す図である。案件データは、ある主題に関してやり取りされる一連のメールを管理する。案件データは、案件番号、案件名、案件提案者、案件提案日、先頭メールIDおよびメール数等のプロパティを保持する。図4のプロパティ値は、図2のメールシーケンスおよび図3のデータ構造に対応する値を例示している。
【0050】
図5は、メールデータ(メールオブジェクト)のプロパティを示す図である。メールデータは、ある主題に関してやり取りされる各メールの本文および添付文書を管理する。メールデータは、メッセージID、メールID、案件番号、メール送信日、メール送信者、メール受信者(To)、メール受信者(Cc)、メールタイトル、前メールID、次メールID、添付文書数、メール本文データへのポインタ、添付文書データへのポインタおよび案件データへのポインタ等のプロパティを保持する。図5のプロパティ値は、図2のメールシーケンスおよび図3のデータ構造における「メール4」の値を例示している。
【0051】
図6は、メール本文データ(メール本文オブジェクト)のプロパティを示す図である。メール本文データは、メールの本文内容を管理する。メール本文データは、案件番号、本文データおよびメールデータへのポインタ等のプロパティを保持する。図6のプロパティ値は、図2のメールシーケンスおよび図3のデータ構造における「メール4」のメール本文の値を例示している。
【0052】
図7は、添付文書データ(添付文書オブジェクト)のプロパティを示す図である。添付文書データは、メールに添付された個々の文書のデータを管理する。添付文書データは、案件番号、作成日、作成者、文書名、文書の種類、ファイルサイズ、メールデータへのポインタ、更新日、更新者、更新登録番号、変更回数および更新前添付文書等のプロパティを保持する。図7のプロパティ値は、図2のメールシーケンスおよび図3のデータ構造における「メール4」の添付文書「答申案.doc」の値を例示している。
【0053】
次に、本実施例の文書管理プログラム110における文書登録時の処理の概要について説明する。
【0054】
文書登録時の具体的な処理手順を図8のフローチャートを用いて説明する。
【0055】
ステップ2000:メールを解析し、メールヘッダに記述されている受信メールのメッセージIDを取得し、メール接続情報から前メールのメッセージIDを取得する。メールのヘッダには、どのメールに対するリプライであるかを示す情報として、引用されたメールのメッセージIDが記述されている。さらに、メールシーケンスを遡ってリプライに引用された全てのメールのメッセージIDが記述されている。本実施例では、これらの情報に基づいてメールの接続情報を取得する。
【0056】
ステップ2010:メールオブジェクトを生成する。これによりメールIDが決定する。次にメール本文オブジェクトを生成する。
【0057】
ステップ2020:ステップ2000で得られた前メールのメッセージIDをキーとして、メールオブジェクトを検索し、前メールのメールIDを取得する。
【0058】
ステップ2030:メールシーケンス情報として、前メールの「次メールID」プロパティに、現メールのメールIDを設定し、現メールの「前メールID」プロパティには、前メールのメールIDを設定する。
【0059】
ステップ2040:添付文書があるか否かを判定する。
【0060】
ステップ2050:添付文書の登録・更新処理を行う。処理の手順については後述する。
【0061】
ステップ2060:登録先の案件フォルダを確定する。添付文書オブジェクト、メール本文オブジェクトおよびメールオブジェクト間のリンク付けを行い、案件フォルダに登録する。
【0062】
以上が文書登録時の具体的な処理手順である。
【0063】
次に、添付文書の登録・更新処理の具体的な処理手順を図9のフローチャートを用いて説明する。以下では、メールに添付された全ての添付文書について順に処理していく。
【0064】
ステップ2100:添付文書を一つ読み出す。
【0065】
ステップ2110:メールのシーケンスを前に辿り、現添付文書と、同名の添付文書をもつ前メールを探索する。
【0066】
ステップ2120:見つかったか否かを判定する。見つかった場合は、ステップ2140に進む。見つからなかったな場合は、案件内で初めて出現した文書であるとみなし、ステップ2130に進む。
【0067】
ステップ2130:添付文書の新規登録処理を行う。新規に添付文書オブジェクトを生成し、各プロパティに値を設定する。「変更回数」プロパティには「0」を設定する。
【0068】
ステップ2140:見つかった前添付文書のファイル内容と、現添付文書のファイル内容とを比較する。
【0069】
ステップ2150:ファイル内容に差があるか否かを判定する。差がある場合はステップ2170に進む。差がない場合はステップ2160に進む。
【0070】
ステップ2160:添付文書の更新なし処理を行う。前添付文書の添付文書オブジェクトに基づいて、現添付文書のプロパティを設定する。この場合、「メールデータへのポインタ」以外のプロパティは前添付文書の値と同じになる。
【0071】
ステップ2170:添付文書の更新処理を行う。前添付文書のファイルをチェックアウトし、現添付文書のファイルをチェックインした後、現添付文書の各プロパティを設定する。チェックインにより、「更新登録番号」プロパティの値が決定される。「変更回数」プロパティは「1」加算する。「更新前登録文書」プロパティには、前添付文書の「更新登録番号」の値を設定する。
【0072】
ステップ2180:全ての添付文書を処理したか否かを判定し、「NO」の場合は、ステップ2100に進む。
【0073】
以上が添付文書の登録・更新処理の具体的な処理手順である。
【0074】
次に、本実施例における文書検索・表示プログラム120の検索機能について説明する。図17に検索画面の一例を示す。検索画面は、メールの内容を指定する検索項目3500と、添付文書の属性を指定する検索項目3510で構成される。メールの内容に関する検索項目3500は、「メールのタイトル」、「送信日」、「送信者」「受信者(To:)」および「受信者(Cc:)」等が指定できる。添付文書の属性に関する検索項目3510は、「添付文書名」、「ファイルサイズ」等が指定できる。これらの検索は、本実施例の文書検索・表示プログラムの基本機能であり、図5で示したメールのプロパティおよび図7に示した添付文書のプロパティを対象として検索可能である。図17の検索画面では、「タイトル」に「A審議会」、送信日が「1998年6月1日から6月30日の間」、受信者が「Ito」であるようなメールの検索条件が指定されている。利用者は、検索開始ボタン3520をクリックすることにより、所望のメールを検索できる。
【0075】
利用者が、図17の検索画面において「より詳細な条件を指定する」ボタン3530をクリックすると、文書検索・表示プログラム120は、図18に示すような詳細検索画面を表示する。図18の詳細検索画面では、メールの内容を指定する検索項目3600として、検索項目3500の項目の他に、新たに「添付文書数」と「本文中の文字列」が追加されている。「本文中の文字列」を指定することにより、全文検索が可能である。また、図18の詳細検索画面には、「メールのやり取りの特徴(振る舞い)」を指定する検索項目3610と、「添付文書の詳細な特徴」を指定する検索項目3630が追加されている。
【0076】
「メールのやり取りの特徴(振る舞い)」を指定する検索項目3610としては、「往復回数」、「同報された人数」、「やり取りに関わった人数」等が指定できる。「往復回数」とは、メールのやり取りの回数であり、連続して相互にメールが送信された頻度のことである。また、「同報された人数」とは、メールの宛先に指定された人数のことである。「やり取りに関わった人数」とは、ある案件において一回以上メールを送信または受信した人の延べ人数のことである。
【0077】
また、「添付文書の詳細な特徴」を指定する検索項目3630としては、添付文書の「作成日」の他に、「添付文書の更新回数」と「添付文書の参照回数」および「添付文書中の文字列」を指定することも可能である。「添付文書の更新回数」とは、受信メールに添付されていた文書が、メールシーケンスにおいて変更された回数のことである。「添付文書の参照回数」とは、検索によって得られた添付文書を、利用者が文書作成アプリケーション210を用いてオープンした回数、すなわち利用者が文書を閲覧した回数のことである。
【0078】
上記のメール振る舞い検索機能により、利用者は、記憶があいまいな場合でも、特徴的なメールのやり取りに着目した検索が可能である。また、ある条件で検索した結果、件数が多いと判断した場合には、さらにメール振る舞い検索条件を追加して目的のメールや文書を絞り込むことが可能である。
【0079】
以上が、文書検索・表示プログラムの検索機能である。
【0080】
次に本実施例における文書検索・表示プログラム120の表示方法の概要を説明する。文書検索・表示プログラム120は、検索条件により案件またはメールまたは添付文書のいずれかを特定した場合に、検索結果として案件の一覧3000を表示する。
【0081】
まず、文書検索・表示プログラム120が検索の結果表示する案件一覧表示画面の一例を図12に示す。図12は、図2のメールシーケンスにおいて、メール1とメール4がヒットした例である。ヒットしたメールには★印が付与されている。案件一覧表示画面において案件情報は、案件の番号と、タイトル、送信日、送信者および案件内のメールの数で構成される。
【0082】
利用者は、案件一覧表示画面により、目的のメールがどのような案件に関わっていたのかを、まず把握することができる。
【0083】
次に、メール一覧表示画面について説明する。案件一覧表示画面3000で、利用者が任意の案件のタイトルをクリックすると、文書検索・表示プログラム120は、案件に属するメールの一覧を表示する。
【0084】
文書検索・表示プログラム120のメール一覧表示画面の一例を図13に示す。
【0085】
図3のメール一覧表示画面3100は、図12の案件一覧表示画面で、番号「0001」の案件のタイトルをクリックしたときに表示される画面である。また、図13の表示内容は、図2のメールシーケンスの表示内容に対応する。メール一覧表示画面3100においてメール情報は、ヒットマーク、メールのタイトル、送信日および送信者で構成される。この例では、案件0001の中の2件のメールがヒットしたことを表わしており、メール4とメール1の情報にヒットマークが付与されている。利用者は、メール一覧表示画面により、ある一連のテーマに関して受送信されたメールやその経過の全てを参照できる。
【0086】
ところで、図12の案件一覧表示画面では、案件情報は、ヒットした最新のメールに対応している。この場合、利用者は、ある一連のテーマの中で、目的のメールまたは文書の最新の状況を把握できる。
【0087】
次に、メール情報表示画面について説明する。メール一覧表示画面3100で、利用者がメールのタイトルをクリックすると、文書検索・表示プログラム100はメールに関する情報を表示する。文書検索・表示プログラム120のメール情報表示画面の一例を図14に示す。図14のメール情報表示画面は、図13のメール一覧表示画面3100で、メール4のタイトルをクリックしたときに表示される画面である。また、図14の表示内容は、図2のメールシーケンスの内容に対応する。
【0088】
図14のメール情報表示画面は、メールの内容3200と添付文書一覧情報3210とで構成される。メールの内容3200は、メールのタイトル、送信日、送信者(From)、受信者(To、Cc)およびメールの本文で構成される。また、添付文書一覧情報3210は、ヒットマーク、文書名、送信日、送信者、および変更回数で構成される。
【0089】
図14の例では、添付文書「答申案.doc」が検索条件でヒットしたことを表わしている。
【0090】
利用者は、メール情報表示画面により、添付文書が案件内でどのように更新されたのかを把握することができる。図4の例では、添付文書「答申案.doc」が、メールのやり取りの過程で2回更新されたことを把握できる。また「送信者」と「送信日」とから、「答申案.doc」の最新の更新日が8/1であり、更新者が「Ami」であることがわかる。これは、図2のメール4における添付文書「答申案.doc」に対応する。
【0091】
図14のメール情報表示画面において、添付文書一覧3210の文書名をクリックすると、その文書に対応した文書作成アプリケーション210が起動されるので、文書の内容を参照できる。
【0092】
次に、文書更新履歴情報表示画面について説明する。図14のメール情報表示画面において、「変更回数」をクリックした場合は、文書検索・表示プログラム100は添付文書の更新履歴情報を表示する。
【0093】
文書検索・表示プログラム100の文書更新履歴情報表示について、具体的な処理手順を図19のフローチャートを用いて説明する。
【0094】
ステップ2300:文書の更新履歴情報をリストに追加する。
【0095】
ステップ2310:ヒットした添付文書であるか否かを判定する。
【0096】
ステップ2320:リストにヒットマークを付与する。
【0097】
ステップ2330:一つ前のメールのパスがあるか否かを判定する。メールオブジェクトの「前メールID」プロパティを参照する。
【0098】
ステップ2340:メールのパスを一つ前に辿り、文書の更新登録番号を調べる。
【0099】
ステップ2350:同じ更新登録番号であるか否かを判定する。
【0100】
ステップ2360:文書更新履歴情報のリストを文書更新履歴情報表示画面に表示する。
【0101】
上記の処理の結果表示される文書更新履歴情報表示画面の一例を図15に示す。図15の文書更新履歴情報表示画面は、図14のメール情報表示画面で、添付文書「答申案.doc」の「変更回数」をクリックしたときに表示される画面である。また、図15は、具体例として、図2に示すメールシーケンスにおける添付文書の更新履歴を想定している。
【0102】
図15の文書更新履歴情報表示画面において文書更新履歴情報は、ヒットマーク、文書名、更新日、更新者および登録番号で構成される。
【0103】
この例では、添付文書「答申案.doc(3)」と「答申案.doc(1)」がヒットしたことを表わしている。
【0104】
図15の例では、メールシーケンスにおける添付文書「答申案.doc」の更新履歴がわかる。
【0105】
図15の文書更新履歴情報表示画面において、任意の文書名をクリックすると、文書作成アプリケーション210が起動され、ファイルがオープンされるので、そのときの更新履歴に対応する文書内容を参照できる。
【0106】
また、図15の文書更新履歴情報表示画面において、任意の登録番号をクリックすると、メール情報表示画面が表示され、その更新履歴の文書が添付されたときのメールの情報が参照できる。
【0107】
例えば、図15の文書更新履歴情報表示画面において、3をクリックした場合は、「3」の文書が添付された時のメールの情報、すなわち図14のメール情報表示画面が表示される。
【0108】
同様にして、例えば、図5の文書更新履歴情報表示画面において、R2をクリックした場合は、R2の文書が添付された時のメールの情報が表示される。このときのメール情報表示画面を図18に示す。図18の添付文書「答申案.doc」がR2であることがわかる。これは、図7のメール2における添付文書「答申案.doc(R2)」に対応する。
【0109】
さらに、例えば、図5の文書更新履歴情報表示画面において、R1をクリックした場合は、R1の文書が添付された時のメールの情報が表示される。
【0110】
すなわち、図15の文書更新履歴情報表示画面は、図2のメール4に至るメールのやり取りにおいて、添付文書「答申案,doc」がどのような経緯で更新されたのかを容易に把握できる。
【0111】
利用者は、メール情報表示画面および文書更新履歴情報表示画面により、ある一連のテーマの中でメールに添付された文書がどのように更新されたのかを把握することができる。また、個々の更新時における文書内容を参照でき、さらに更新の理由等は、メール本文を参照することによって把握できる。
【0112】
さて、メール送信経路と文書更新履歴の表示画面については、すでに図2を用いて説明した。
【0113】
図2の表示画面では、メール1により開始した案件が、以降どのようなメールのやり取りがなされ、個々の添付文書がいつどのように更新された一覧で表示したものである。これにより、案件の全容が把握できる。
【0114】
また、図2のメール送信経路と文書更新履歴の表示画面により、操作者が直接送受信に関わっていないメールも、案件の関与者としてそのメールを参照できる。例えば、図2の画面表示の操作者が「Uno」であるような場合に、「Uno」が直接送受信に関わっていないメール、すなわちメール4が参照できる。
【0115】
さらに図2においてヒットマーク(★印)を表示することにより、利用者は、目的のメールまたは文書が、他のメールや文書とどのように関わっているかを容易に把握できる。
【0116】
図10のメール送信経路と文書更新履歴の表示画面は、特定のメールの特定の添付文書の更新履歴に着目して、そこに至る経緯を強調して表示した例を示す。この例では、メール4の答申案.docに至るメールシーケンスが強調表示されている。同様にして、図11のメール送信経路と文書更新履歴の表示画面は、メール5に至るメールシーケンスのみがが強調表示されている。
【0117】
上記の実施例以外にも、メール送信経路と文書更新履歴の表示画面と、他の画面をリンクさせて表示することも可能である。
【0118】
また、図16はメール情報表示画面の一例であり、図14のメール情報表示画面に、表示項目として「直前更新」を追加したものである。これにより、メールの送信者自信が変更した添付文書であることが把握でき、送信者の意思が反映されていることがわかる。図16において、直前更新マークは、添付文書「答申案.doc」と「一覧表.xls」に付与されており、これらの文書が一つ前のメールにおいて更新されたこと、すなわち、メール4の直前のメール2で更新されたことを表わす。
【0119】
本実施例のいずれの表示画面においても、メール、利用者、添付文書、または添付文書の更新履歴等の特定の項目に着目した様々な強調表示が可能である。強調表示の方法は、色分けしたり、輝度を変えたり、直線や曲線で囲むなど様々な方法が可能である。
【0120】
上述の実施の形態では、図1に示す文書サーバ10と電子メールサーバ140の二つのサーバからなるシステム構成を例にとったが、図20に示すようなマルチサーバによるシステム構成、すなわち文書サーバが複数、電子メールサーバが複数であるような場合にも、本発明を同様に利用できる。図20の電子メールサーバA300は、文書サーバA320に電子メールを転送し、同様に電子メールサーバB340は、文書サーバB360に電子メールを転送する。案件が開始された際に、案件番号を発番した文書サーバの文書データベースに、本実施例の案件が格納される。従って、文書サーバが管理していない案件番号に関わる電子メールが文書サーバに転送された場合には、管理している文書サーバに対して、再度該電子メールを転送する。この転送処理は文書管理プログラム110において可能である。
【0121】
また、案件番号は、ユニークな番号を維持するため、個々の文書サーバのドメイン名を案件番号に含めるものとする。
【0122】
一方、複数の文書サーバが管理する文書データベースに対する検索は、既知の技術により容易に実現できる。例えば、文書管理標準化団体AIIMでの文書管理標準モデルDMA(Doocument Management Alliance)における、Search Coordination(横断検索)の機能により実現可能である(文献:AIIM Doocument Management Alliance、DEN/Shamrock Convergence Document、15-Nov 1995)。すなわち、本文献によれば、図20の場合には、文書検索ミドルウェア400を追加することにより、二つの文書データベースを各々検索した後、その結果を統合した形で利用者に表示を提供できるようになる。
【0123】
以上が、本実施例における文書の履歴管理方法である。
【0124】
このように、本発明によると、文書の履歴管理方法において、電子メールの送受信の過程で添付ファイルが更新された履歴を表示するようにしたものである。
【0125】
この発明においては、利用者は、メールのやり取りと添付文書の更新状況とを照らし合わせて参照できるようになり、ある一連のテーマに関する意思決定の経過を的確に把握できる。
【0126】
また、本発明は、文書の履歴管理方法において、電子メールの送受信の過程で添付ファイルが更新された回数を表示するようにしたものである。
【0127】
この発明においては、利用者は、ある一連のテーマに関する意思決定におけるその添付文書の有効性を把握できる。
【0128】
また、本発明は、文書の履歴管理方法において、電子メールの添付ファイルが送信元において更新されたファイルであることを示す識別情報を表示するようにしたものである。
【0129】
この発明においては、利用者は、送信者の意思がその添付文書に反映されていたことを把握できる。
【0130】
また、本発明は、文書の履歴管理方法において、利用者が履歴表示に含まれる添付文書の一つを指定した際に、該履歴に対応する電子メール情報を表示するようにしたものである。
【0131】
この発明においては、利用者は、添付文書の更新のタイミングでメールを順次参照できるようになり、意思決定の経緯を容易に追跡できる。
【0132】
また、本発明は、文書の履歴管理方法において、添付ファイルが更新された履歴として、該添付ファイルが更新された日と更新者の名前とを表示するようにしたものである。
【0133】
この発明においては、利用者は、メールのやり取りと添付文書の更新状況とを照らし合わせて参照できるようになり、ある一連のテーマに関する意思決定の経過を把握できる。
【0134】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、メールの送受信情報とメールに添付された文書の更新履歴情報とを関連付けることにより、ある一連のテーマに関して受送信されたメールやその経過の全てを参照できるようにし、また、メールに添付された文書の更新状況を把握できるようにして、案件における意思決定の経緯をユーザに的確にかつ分かり易く提示する文書の履歴管理方法を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態におけるシステム全体の構成を示すブロック図。
【図2】同実施形態のメール送信経路と文書更新履歴の表示画面の一例を示す図。
【図3】同実施形態の文書データベースのデータ構造を示す図。
【図4】案件データのプロパティを示す図。
【図5】メールデータのプロパティを示す図。
【図6】メール本文データのプロパティを示す図。
【図7】添付文書データのプロパティを示す図。
【図8】同実施形態の文書管理プログラムにおける文書登録処理の手順を示すフローチャート。
【図9】同実施形態の文書管理プログラムにおける添付文書の登録・更新処理の手順を示すフローチャート。
【図10】同実施形態のメール送信経路と文書更新履歴の表示画面におけるメールシーケンスと文書更新履歴の一例を示す図。
【図11】同実施形態のメール送信経路と文書更新履歴の表示画面におけるメールシーケンスと文書更新履歴の一例を示す図
【図12】同実施形態の案件一覧表示画面の一例を示す図。
【図13】同実施形態のメール一覧表示画面の一例を示す図。
【図14】同実施形態のメール情報表示画面の一例を示す図。
【図15】同実施形態の文書更新履歴情報表示画面の一例を示す図。
【図16】同実施形態のメール情報の表示画面の一例を示す図。
【図17】同実施形態の検索画面の構成の一例を示す図。
【図18】同実施形態の詳細検索画面の構成の一例を示す図。
【図19】同実施形態の文書検索・表示プログラムの文書更新履歴情報表示の処理手順を示すフローチャート。
【図20】本発明の実施形態におけるマルチサーバによるシステムの構成を示すブロック図。
【符号の説明】
10:文書サーバ、20:利用者端末A、30:利用者端末B、40:入力装置、50:ネットワーク、100:文書データベース、110:文書管理プログラム、120:文書検索・表示プログラム、130:電子メールデータベース、140:メールサーバ制御プログラム、200:電子メールクライアント、210:文書作成アプリケーション、220:Webブラウザ。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
It relates to document history management.
[0002]
[Prior art]
In recent years, the demand for document management systems for information disclosure has increased.
[0003]
“Public documents” in public institutions such as government offices and local governments have been formulated in terms of style and preparation methods, and have been carried out according to a hierarchical classification in storage and preservation. However, when publishing information, unlike the conventional “public document publication”, not only the final public document itself but also all documents used systematically are basically subject to publication. There is a growing need to go back and examine what considerations have been made.
[0004]
Although important documents and materials related to matters directly related to official documents are left as management targets in the form of attachments to official documents, various documents that are generated when decisions are made in actual administrative work Most of them are not managed systematically and are managed personally.
[0005]
Against this background, when considering comprehensive management of official documents and information with a view to responding to information disclosure in the future, documents that have not been organized in the past, that is, documents in the decision-making process It is necessary to consider the management method. For that purpose, document information recording and management with information disclosure in mind, and a function for searching and displaying it are necessary.
[0006]
By the way, in recent years, groupware is becoming popular as a means for supporting the decision making process, and e-mail has been established as a basic means for exchanging information. Documents necessary for business need to be shared and shared by the organization, and many of them have been exchanged by e-mail. Government agencies and municipalities also use email systems at the decision-making process.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional e-mail system, when the progress / results of decision-making on a certain series of themes are grasped under the disclosure of information, the following progress is made in the follow-up survey of the e-mail sent and received and related documents. There is a problem like this.
[0008]
Since received mail is managed for each user, you can see the history of the received mail in the body and header, but the attached document is limited to information such as file name and file size, There is a problem that the updated status, that is, the update history of the attached document cannot be referred to. For this reason, it is impossible to grasp past circumstances such as when the attached document was created by who or when it was updated. In addition, it is impossible to grasp the progress of how the attached document that has been transmitted has been updated through the subsequent reply mail or forward mail.
[0009]
In order to be able to refer to the update history of the attached document, it is necessary for the user to confirm that the attached document has been updated every time an e-mail is sent / received and then transfer it individually to a document management system etc. In addition, it is very time-consuming and has a problem that it is not managed correctly due to an erroneous operation.
[0010]
Further, since the conventional e-mail system does not have a mechanism for collectively managing the progress and results of decision making, there arises a problem that, for example, participants who participated in the discussion later cannot grasp the flow of the discussion from the beginning.
[0011]
If you want to be able to follow the process of decision-making later, you can use e-mail and a document management system together. And attached documents must be registered and managed on a case-by-case basis, which is very time-consuming.
[0012]
That is, the problem to be solved by the present invention is to grasp the update status of the attached document received and transmitted with respect to a certain series of themes by associating the mail transmission / reception information with the update history information of the document attached to the mail. Thus, it is an object of the present invention to provide a display method that presents the details of decision making to a user accurately and easily.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, in a document history management method, a history in which an attached file is updated in the process of sending and receiving an electronic mail is displayed. As a result, the user can refer to the exchange of e-mails and the update status of the attached document, and can accurately grasp the progress of decision making regarding a certain series of themes.
[0014]
In the document history management method, the present invention displays the number of times an attached file has been updated in the process of sending and receiving electronic mail. Thereby, the user can judge the effectiveness of the attached document in the decision making regarding a certain series of themes.
[0015]
In the document history management method, the present invention displays identification information indicating that an attached file of an e-mail is a file updated at a transmission source. Thereby, the user can grasp that the intention of the mail sender is reflected in the attached document.
[0016]
In the document history management method, when the user designates one of the attached documents included in the history display, the electronic mail information corresponding to the history is displayed. As a result, the user can sequentially refer to the mail information at the update timing of the attached document, and can easily track the decision making process.
[0017]
Further, according to the present invention, in the document history management method, the date when the attached file was updated and the name of the updater are displayed as the history of the attached file being updated. As a result, the user can refer to the exchange of e-mails and the update status of the attached document, and can grasp the progress of decision making regarding a certain series of themes.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. This does not limit the present invention.
[0019]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a document processing system according to an embodiment of the present invention. In the document management system shown in this figure, the document server 10, the electronic mail server 140, the user terminal A20, and the user terminal B30 are connected by a network 50 such as a LAN, the Internet, or a public line. The document server 10 includes a document database 100, a document management program 110 that controls the document database 100, and a document search / display program 120. The e-mail server 140 includes an e-mail database 130, a mail server control unit 150 that controls the e-mail database 130, and a mail transfer application 160. The mail transfer application 160 transfers the mail data in the electronic mail database 130 to the document server 10 via the mail server control unit 150.
[0020]
In the present embodiment, the document management program 110 performs control to receive e-mail data transferred by the mail transfer application 160 and register and update it in the document database 100.
[0021]
The user terminal A20 includes an e-mail client 200, a document creation application 210, a web browser 220, and an input device 40. Here, the e-mail client 200 communicates with the mail server control means 150 in the e-mail server 140 via the network, and the Web browser 220 communicates with the document search / display program 120. The user terminal B30 has the same function as the user terminal A20.
[0022]
The document database 100 stores data on matters, emails, email texts, and attached documents. The e-mail database 130 stores incoming mail and outgoing mail.
[0023]
The above is the configuration of the document management system in this embodiment.
[0024]
Next, the concept of data management in the document management system of this embodiment will be described with reference to FIG.
[0025]
In the document management system of the present embodiment, transmission / reception of individual e-mails exchanged by users on different agendas (agenda, work) is managed based on the concept of “item”. “Matter” defines the agenda for the purpose of mail exchange as one unit. A user sends a new agenda by e-mail and starts a discussion. One e-mail can be created, and e-mails that a user continues to exchange with other users are grouped as a “matter”. By providing such a concept, all users who are involved in sending and receiving mail can be managed as a single unit including e-mails sent and received other than themselves for a certain discussion.
[0026]
In this embodiment, mail is managed in units of matters. An item is defined as “a unit for collecting a collection of related email data on a certain agenda”. By storing e-mail data in such a management unit, related e-mails can be classified for each theme of the agenda.
[0027]
The above is the concept of data management in the document management system of this embodiment.
[0028]
Next, a procedure for the document server 10 to acquire an email from the email server 140 will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows the relationship between the electronic mail server 140 and the document server 10 in electronic mail transmission / reception.
[0029]
First, a series of processing starts when the user performs an e-mail transmission operation.
[0030]
In this example, a mail to be managed by this system is called a business mail to distinguish it from a normal mail. When sending a business mail, the user sends the mail with identification information according to a predetermined rule. The identification information can be described in a mail title, text, attached document, mail address or the like. For example, when it is described in a mail title, identification information such as “0001” or “public 0001” may be inserted into the title. “0001” represents the item number.
Further, when a new case is started, identification information such as “” or “public” may be simply inserted into the title. In this case, the document server 10 assigns a new case number (this is called numbering processing), changes the identification information to “0001” or “public 0001”, and then sends the mail to the mail destination. In the present embodiment, it is also possible to notify the mail transmission source of the issued case number by mail.
[0031]
When the e-mail client 200 of the user terminal A20 transmits e-mail data to the e-mail server 140, the mail server control means 150 stores e-mail data for each corresponding destination in the e-mail database 130. Next, the mail transfer application 160 is activated when the mail server control unit 150 receives the email data, and whether the email data has identification information indicating that the document server 10 is a management target. The e-mail data is transferred to the document management program 110 only when it is determined that it is a management target. The document management program 110 analyzes the contents of the e-mail data and registers them in the document database 100. Subsequently, the document management program 110 transfers the e-mail data to the mail server control unit 150. The mail server control means 150 performs transmission processing of electronic mail data according to the designated destination. Finally, the user terminal B30 receives the email data.
[0032]
Further, the document search / display program 120 searches the data stored in the document database 100 according to the search condition requested by the user A via the web browser 220, and the result is the web browser 220 of the user terminal A 20. To display.
[0033]
The above is the procedure for the document server to obtain an email from the email server.
[0034]
Next, data stored in the document database 100 by the document management program 110 will be described using a specific example of a mail sequence. Below, the continuous connection of the mail transmission / reception in a case is called a mail sequence.
[0035]
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a display screen for a mail transmission path and a document update history. The mail transmission path is indicated by an arrow from mail to mail. Each mail displays the mail transmission date, sender, and attached document. For each attached document, the document name and version number are displayed, and update identification information indicating that the attached document has been updated is displayed next to the document name.
[0036]
The example of FIG. 2 represents the background of the following mail exchange.
[0037]
(Email 1): On July 5th, User Ami sends User Report to User Ito and User Uno, “Report Report.doc” (R1), “List.xls” (R1), “ Send an e-mail attached with "minutes.doc" (R1). Here, (Rn) is a number representing the update history of the attached document and is called an update registration number. Email 1 is an email that triggered the start of the project.
[0038]
(Email 2): On July 10th, after User Ito changed “Report Plan.doc” and “List.xls”, to User Ami, “Report Plan.doc” R2) and , Reply with an e-mail attached with "List.xls" (R2) and "Minutes.doc" (R1). By changing the attached document, the update registration number of “Reports.doc” and “List.xls” is increased by one. On the other hand, since “Meetings.doc” attaches the received document to the outgoing mail as it is, the update registration number does not change.
[0039]
(Email 3): On July 20th, User Uno sends an email with "Report.doc" (R1) and "Minutes.doc" (R1) attached to User Ito. .
[0040]
(Email 4): On the day of 8/1, after user Ami changed “Report Proposal.doc” and “Minutes.doc”, to User Uno, “Report Proposal.doc” (R3) Then, send an e-mail with “list.xls” (R2) and “minutes.doc” (R2) attached.
[0041]
(Email 5): On 8/5, after User Ito changed “Report Proposal.doc”, to User Eri, “Report Proposal.doc” (R4) and “Proceedings.doc” ”(R1) and a new document“ Deliberation document.doc ”(R1) attached. It will be the update registration number “R4” of “Report Proposal.doc” attached to Email 5. This is because the update registration number “R3” is registered in the document database 100 at the time of the mail 4 on the 8/1 day.
[0042]
According to the mail transmission path and the document update history display screen as shown in FIG.
It is possible to accurately and easily grasp the progress of matters and e-mail transmissions and when and how each attached document is updated.
[0043]
In the case of the mail sequence of FIG. 2, the document management program 110 stores data as shown in FIG. FIG. 3 is a diagram showing the data structure of the document database. The document database 100 stores and manages e-mails for each case. A plurality of mails in each case is stored directly under the case folder, and each mail is constituted by a folder that holds a mail body and an attached document. In the data structure of FIG. 3, the “case number” that is the property of the case folder is “0001”. This is a number assigned by the system when a new case is started in the mail 1 of FIG. Mail 2, mail 3, mail 4, and mail 5 transmitted / received thereafter are managed as mails related to the case with the case number “0001”.
[0044]
In FIG. 3, in the case of the mail 2, the “previous mail ID” property is “1”, which means that the mail 2 is a mail that continues from the mail 1. The “next mail ID” property is “4”, which means that the mail 2 is a mail following the mail 4. With these properties, mail connection information, that is, a mail sequence is managed.
[0045]
In the document management system of this embodiment, as shown in FIG. 3, the attached document performs a series of update history management for the attached file with the same name. That is, the update registration numbers are assigned in the order in which the attached documents are updated, and the corresponding document files are stored. Then, the update registration number and the mail are managed in association with each other.
[0046]
In the document update history management of FIG. 3, it can be seen that “report plan.doc” has been changed three times so far, and documents corresponding to “R1” to “R4” are stored. Further, in the case of the mail 4, the property of the attached document “Report Proposal.doc” has the update registration number “R3” and the pre-update registration number “R2”. This means that the “report plan.doc” attached to the mail 4 holds the contents of “R3”, which is a modification of the document of “R2”. Similarly, in the case of the mail 5, it means that the attached “report plan.doc” holds the contents of “R4”, which is a modification of the document of “R1”.
[0047]
In this embodiment, it is possible to manage the mail sequence and the update history of the attached document in association with each other by the above properties held by the mail and the attached document. Thereby, a list of update histories of documents attached to the mail can be displayed immediately. Furthermore, it is also possible to display a list of all attached documents that appear in the case, or to display an update history together.
[0048]
Next, the properties of data stored in the document database 100 of this embodiment will be described.
[0049]
FIG. 4 is a diagram showing properties of the case data (case object). The project data manages a series of emails exchanged on a subject. The case data holds properties such as a case number, a case name, a case proposer, a case proposal date, a top mail ID, and the number of mails. The property values in FIG. 4 exemplify values corresponding to the mail sequence in FIG. 2 and the data structure in FIG.
[0050]
FIG. 5 is a diagram showing properties of mail data (mail object). The mail data manages the body and attached document of each mail exchanged with respect to a certain subject. Mail data includes message ID, mail ID, case number, mail transmission date, mail sender, mail receiver (To), mail receiver (Cc), mail title, previous mail ID, next mail ID, number of attached documents, Holds properties such as a pointer to mail body data, a pointer to attached document data, and a pointer to case data. The property value in FIG. 5 illustrates the value of “mail 4” in the mail sequence in FIG. 2 and the data structure in FIG.
[0051]
FIG. 6 is a diagram showing properties of mail body data (mail body object). The mail body data manages the body content of the mail. The mail body data holds properties such as a matter number, body data, and a pointer to the mail data. 6 exemplifies the value of the mail text of “Mail 4” in the mail sequence of FIG. 2 and the data structure of FIG.
[0052]
FIG. 7 is a diagram showing properties of attached document data (attached document object). The attached document data manages data of individual documents attached to the mail. Attachment data includes properties such as matter number, creation date, creator, document name, document type, file size, mail data pointer, update date, updater, update registration number, number of changes, and pre-update attachments Hold. The property values in FIG. 7 exemplify the values of the attached document “Suggestion.doc” of “Mail 4” in the mail sequence in FIG. 2 and the data structure in FIG.
[0053]
Next, an outline of processing at the time of document registration in the document management program 110 of this embodiment will be described.
[0054]
A specific processing procedure at the time of document registration will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0055]
Step 2000: The mail is analyzed, the message ID of the received mail described in the mail header is acquired, and the message ID of the previous mail is acquired from the mail connection information. In the header of the mail, the message ID of the quoted mail is described as information indicating which mail the reply is for. In addition, message IDs of all mails quoted in reply from the mail sequence are described. In this embodiment, mail connection information is acquired based on these pieces of information.
[0056]
Step 2010: Generate a mail object. As a result, the mail ID is determined. Next, a mail body object is generated.
[0057]
Step 2020: Using the message ID of the previous mail obtained in Step 2000 as a key, the mail object is searched and the mail ID of the previous mail is acquired.
[0058]
Step 2030: As the mail sequence information, the mail ID of the current mail is set in the “next mail ID” property of the previous mail, and the mail ID of the previous mail is set in the “previous mail ID” property of the current mail.
[0059]
Step 2040: It is determined whether there is an attached document.
[0060]
Step 2050: An attachment document registration / update process is performed. The processing procedure will be described later.
[0061]
Step 2060: Determine the registration-destination Item folder. Link between the attachment document object, mail body object and mail object, and register it in the matter folder.
[0062]
The above is a specific processing procedure at the time of document registration.
[0063]
Next, a specific processing procedure of attachment document registration / update processing will be described with reference to the flowchart of FIG. In the following, all attached documents attached to the mail are processed in order.
[0064]
Step 2100: One attached document is read.
[0065]
Step 2110: Traverse the mail sequence to search for the previous mail having the same attached document and the attached document of the same name.
[0066]
Step 2120: It is determined whether or not it has been found. If found, go to step 2140. If not found, the document is regarded as the first appearance in the case, and the process proceeds to Step 2130.
[0067]
Step 2130: New attachment document registration processing is performed. Create a new attachment object and set a value for each property. “0” is set in the “change count” property.
[0068]
Step 2140: Compare the file content of the found previous attached document with the file content of the current attached document.
[0069]
Step 2150: It is determined whether there is a difference in file contents. If there is a difference, go to Step 2170. If there is no difference, the process proceeds to step 2160.
[0070]
Step 2160: The attached document is not updated. Set the properties of the current attachment based on the attachment object of the previous attachment. In this case, properties other than “pointer to mail data” are the same as the values of the previous attached document.
[0071]
Step 2170: The attached document is updated. Check out the file of the previous attachment, check in the file of the current attachment, and then set each property of the current attachment. Upon check-in, the value of the “update registration number” property is determined. “1” is added to the “change count” property. In the “registered document before update” property, the value of “update registered number” of the previous attached document is set.
[0072]
Step 2180: It is determined whether or not all attached documents have been processed. If “NO”, the process proceeds to Step 2100.
[0073]
The above is the specific processing procedure of the attachment document registration / update processing.
[0074]
Next, the search function of the document search / display program 120 in this embodiment will be described. FIG. 17 shows an example of the search screen. The search screen includes a search item 3500 for specifying the contents of the mail and a search item 3510 for specifying the attribute of the attached document. The search item 3500 regarding the content of the mail can specify “mail title”, “send date”, “sender”, “receiver (To :)”, “receiver (Cc :)”, and the like. In the search item 3510 regarding the attribute of the attached document, “attached document name”, “file size”, and the like can be designated. These searches are basic functions of the document search / display program of this embodiment, and can be searched for the mail property shown in FIG. 5 and the attached document property shown in FIG. In the search screen of FIG. 17, the search condition for the mail in which “Title” is “A Council”, the transmission date is “June 1 to June 30, 1998”, and the recipient is “Ito”. Is specified. The user can search for a desired mail by clicking a search start button 3520.
[0075]
When the user clicks a “specify more detailed conditions” button 3530 on the search screen of FIG. 17, the document search / display program 120 displays a detailed search screen as shown in FIG. In the detailed search screen of FIG. 18, “the number of attached documents” and “character string in the text” are newly added as the search item 3600 for designating the contents of the mail, in addition to the search item 3500 item. Full-text search is possible by designating "character string in text". In addition, a search item 3610 for specifying “characteristics of mail exchange (behavior)” and a search item 3630 for specifying “detailed features of attached document” are added to the detailed search screen of FIG.
[0076]
As a search item 3610 for designating “characteristics of mail exchange (behavior)”, “number of round trips”, “number of broadcasters”, “number of people involved in exchange”, and the like can be designated. “Number of round-trips” is the number of times mail is exchanged, and is the frequency at which mails are sent to each other continuously. Further, the “number of broadcasted persons” is the number of persons designated as the mail destination. The “number of people involved in the exchange” is the total number of people who have sent or received e-mails at least once in a certain project.
[0077]
In addition to the “creation date” of the attached document, the search item 3630 for specifying “detailed features of attached document” includes “update number of attached document”, “reference number of attached document”, and “inside attached document” It is also possible to specify “character string of”. The “attached document update count” is the number of times the document attached to the received mail is changed in the mail sequence. The “attached document reference count” refers to the number of times the user has opened the attached document obtained by the search using the document creation application 210, that is, the number of times the user has viewed the document.
[0078]
The above-mentioned mail behavior search function allows the user to perform a search focusing on characteristic mail exchange even when the memory is ambiguous. Further, when it is determined that the number of cases is large as a result of searching under certain conditions, it is possible to further narrow down target mails and documents by adding additional mail behavior search conditions.
[0079]
The above is the search function of the document search / display program.
[0080]
Next, an outline of the display method of the document search / display program 120 in this embodiment will be described. The document search / display program 120 displays a list of cases 3000 as a search result when any of cases, e-mails, or attached documents is specified by the search condition.
[0081]
First, an example of a case list display screen displayed as a result of the search by the document search / display program 120 is shown in FIG. FIG. 12 is an example in which mail 1 and mail 4 are hit in the mail sequence of FIG. The hit mail is marked with a star. The matter information in the matter list display screen is composed of the matter number, title, transmission date, sender, and the number of emails in the matter.
[0082]
The user can first understand what item the target email was related to on the item list display screen.
[0083]
Next, the mail list display screen will be described. When the user clicks the title of an arbitrary case on the case list display screen 3000, the document search / display program 120 displays a list of mails belonging to the case.
[0084]
An example of the mail list display screen of the document search / display program 120 is shown in FIG.
[0085]
The mail list display screen 3100 in FIG. 3 is a screen that is displayed when the title of the case with the number “0001” is clicked on the case list display screen in FIG. Further, the display contents of FIG. 13 correspond to the display contents of the mail sequence of FIG. In the mail list display screen 3100, mail information includes a hit mark, a mail title, a transmission date, and a sender. In this example, two mails in the case 0001 are hit, and hit marks are added to the information of the mail 4 and the mail 1. The user can refer to all of the mails received and transmitted with respect to a series of themes and the progress thereof on the mail list display screen.
[0086]
By the way, in the case list display screen of FIG. 12, the case information corresponds to the latest mail hit. In this case, the user can grasp the latest status of the target mail or document within a certain series of themes.
[0087]
Next, the mail information display screen will be described. When the user clicks a mail title on the mail list display screen 3100, the document search / display program 100 displays information related to the mail. An example of the mail information display screen of the document search / display program 120 is shown in FIG. The mail information display screen of FIG. 14 is a screen displayed when the title of the mail 4 is clicked on the mail list display screen 3100 of FIG. Further, the display content of FIG. 14 corresponds to the content of the mail sequence of FIG.
[0088]
The mail information display screen in FIG. 14 includes mail contents 3200 and attached document list information 3210. The mail content 3200 includes a mail title, a transmission date, a sender (From), a receiver (To, Cc), and a mail text. The attached document list information 3210 includes hit marks, document names, transmission dates, senders, and the number of changes.
[0089]
In the example of FIG. 14, the attached document “Suggested Proposal.doc” represents that the search condition is hit.
[0090]
The user can grasp how the attached document is updated in the case by using the mail information display screen. In the example of FIG. 4, it can be understood that the attached document “Suggested Proposal.doc” has been updated twice in the process of mail exchange. Also, from the “sender” and “send date”, it can be seen that the latest update date of “suggestion report.doc” is 8/1 and the updater is “Ami”. This corresponds to the attached document “Report Form.doc” in the mail 4 of FIG.
[0091]
When the document name in the attached document list 3210 is clicked on the mail information display screen of FIG. 14, the document creation application 210 corresponding to the document is started, so that the contents of the document can be referred to.
[0092]
Next, the document update history information display screen will be described. When the “change count” is clicked on the mail information display screen of FIG. 14, the document search / display program 100 displays the update history information of the attached document.
[0093]
A specific processing procedure for displaying the document update history information of the document search / display program 100 will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0094]
Step 2300: Add document update history information to the list.
[0095]
Step 2310: It is determined whether the attached document is a hit.
[0096]
Step 2320: A hit mark is given to the list.
[0097]
Step 2330: It is determined whether there is a previous mail path. Refer to the "previous mail ID" property of the mail object.
[0098]
Step 2340: Trace the e-mail path to the previous one and check the document update registration number.
[0099]
Step 2350: It is determined whether or not they are the same update registration number.
[0100]
Step 2360: A list of document update history information is displayed on the document update history information display screen.
[0101]
An example of the document update history information display screen displayed as a result of the above processing is shown in FIG. The document update history information display screen in FIG. 15 is a screen that is displayed when the “number of changes” of the attached document “Report proposal.doc” is clicked on the mail information display screen in FIG. Further, FIG. 15 assumes an update history of attached documents in the mail sequence shown in FIG. 2 as a specific example.
[0102]
In the document update history information display screen shown in FIG. 15, the document update history information includes a hit mark, a document name, an update date, an updater, and a registration number.
[0103]
In this example, it is shown that the attached documents “answer proposal.doc (3)” and “answer proposal.doc (1)” have been hit.
[0104]
In the example of FIG. 15, the update history of the attached document “answer proposal.doc” in the mail sequence is known.
[0105]
When an arbitrary document name is clicked on the document update history information display screen shown in FIG. 15, the document creation application 210 is activated and the file is opened, so that the document content corresponding to the update history at that time can be referred to.
[0106]
In addition, when an arbitrary registration number is clicked on the document update history information display screen of FIG. 15, a mail information display screen is displayed, and the mail information when the update history document is attached can be referred to.
[0107]
For example, when 3 is clicked on the document update history information display screen of FIG. 15, the mail information when the document “3” is attached, that is, the mail information display screen of FIG. 14 is displayed.
[0108]
Similarly, for example, when R2 is clicked on the document update history information display screen shown in FIG. 5, the mail information when the R2 document is attached is displayed. The mail information display screen at this time is shown in FIG. It can be seen that the attached document “Report Form.doc” in FIG. 18 is R2. This corresponds to the attached document “Report proposal.doc (R2)” in the mail 2 of FIG.
[0109]
Further, for example, when R1 is clicked on the document update history information display screen of FIG. 5, information on the mail when the document of R1 is attached is displayed.
[0110]
That is, the document update history information display screen of FIG. 15 can easily grasp how the attached document “Report, doc” has been updated in the exchange of mail leading to the mail 4 of FIG.
[0111]
The user can grasp how the document attached to the e-mail has been updated within a certain series of themes through the e-mail information display screen and the document update history information display screen. Further, it is possible to refer to the document content at the time of each update, and to understand the reason for the update by referring to the mail text.
[0112]
The mail transmission path and the document update history display screen have already been described with reference to FIG.
[0113]
In the display screen of FIG. 2, the matter started by the email 1 is displayed in a list in which the emails are exchanged and how each individual attached document is updated. Thereby, the whole picture of the project can be grasped.
[0114]
Further, the mail that is not directly related to transmission / reception by the operator can be referred to as the person involved in the case by the mail transmission path and the document update history display screen of FIG. For example, when the operator of the screen display of FIG. 2 is “Uno”, mail that “Uno” is not directly related to transmission / reception, that is, mail 4 can be referred to.
[0115]
Further, by displaying a hit mark (★ mark) in FIG. 2, the user can easily grasp how the target mail or document is related to other mails or documents.
[0116]
The mail transmission path and document update history display screen of FIG. 10 shows an example in which the update history of a specific attached document of a specific mail is focused and the process leading to that is highlighted. In this example, the mail sequence leading to the answer report .doc of mail 4 is highlighted. Similarly, in the mail transmission path and document update history display screen of FIG. 11, only the mail sequence leading to mail 5 is highlighted.
[0117]
In addition to the above-described embodiments, it is also possible to link and display a mail transmission path, a document update history display screen, and another screen.
[0118]
FIG. 16 shows an example of a mail information display screen, in which “last update” is added as a display item to the mail information display screen of FIG. As a result, it can be understood that the attached document has changed the sender's confidence in the mail, and the sender's intention is reflected. In FIG. 16, the last update mark is attached to the attached documents “Report proposal.doc” and “List table.xls”, and these documents have been updated in the previous mail. Indicates that it was updated in the previous mail 2.
[0119]
In any of the display screens of the present embodiment, various highlighting focusing on a specific item such as an email, a user, an attached document, or an update history of the attached document can be performed. Various highlighting methods are possible, such as color coding, changing luminance, and surrounding with a straight line or curve.
[0120]
In the above-described embodiment, the system configuration including the two servers of the document server 10 and the e-mail server 140 shown in FIG. 1 is taken as an example. However, the system configuration with multiple servers as shown in FIG. The present invention can be similarly used when there are a plurality of electronic mail servers. 20 transfers the electronic mail to the document server A 320, and similarly, the electronic mail server B 340 transfers the electronic mail to the document server B 360. When the matter is started, the matter of this embodiment is stored in the document database of the document server that issued the matter number. Therefore, when an electronic mail related to a matter number that is not managed by the document server is transferred to the document server, the electronic mail is transferred again to the managed document server. This transfer process is possible in the document management program 110.
[0121]
Further, in order to maintain a unique number for the case number, the domain name of each document server is included in the case number.
[0122]
On the other hand, a search for a document database managed by a plurality of document servers can be easily realized by a known technique. For example, it can be realized by the function of Search Coordination in the document management standard model DMA (Doocument Management Alliance) in the document management standardization organization AIIM (reference: AIIM Doocument Management Alliance, DEN / Shamrock Convergence Document, 15- Nov 1995). That is, according to this document, in the case of FIG. 20, by adding the document search middleware 400, after searching each of the two document databases, the display can be provided to the user in an integrated form. become.
[0123]
The above is the document history management method in this embodiment.
[0124]
As described above, according to the present invention, in the document history management method, a history in which an attached file is updated in the process of sending and receiving an electronic mail is displayed.
[0125]
In the present invention, the user can refer to the exchange of e-mails and the update status of the attached document, and can accurately grasp the progress of decision making regarding a certain series of themes.
[0126]
According to the present invention, in the document history management method, the number of times the attached file has been updated in the process of sending and receiving e-mails is displayed.
[0127]
In the present invention, the user can grasp the effectiveness of the attached document in decision making regarding a certain series of themes.
[0128]
According to the present invention, in the document history management method, identification information indicating that an attached file of an e-mail is a file updated at a transmission source is displayed.
[0129]
In the present invention, the user can grasp that the intention of the sender is reflected in the attached document.
[0130]
According to the present invention, in the document history management method, when the user designates one of the attached documents included in the history display, the electronic mail information corresponding to the history is displayed.
[0131]
In the present invention, the user can sequentially refer to the mail at the timing of updating the attached document, and can easily track the decision making process.
[0132]
According to the present invention, in the document history management method, the date when the attached file was updated and the name of the updater are displayed as the history of the attached file being updated.
[0133]
In the present invention, the user can refer to the exchange of e-mails and the update status of the attached document, and can grasp the progress of decision making regarding a certain series of themes.
[0134]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, by associating email transmission / reception information with the update history information of a document attached to the email, all of the emails received and transmitted with respect to a certain series of themes and their progress can be obtained. It is possible to provide a document history management method that makes it possible to refer to it, and also makes it possible to grasp the update status of a document attached to an e-mail, and to present the process of decision making in a project accurately and easily to the user. become.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an entire system in an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a view showing an example of a display screen for a mail transmission path and a document update history according to the embodiment.
FIG. 3 is an exemplary view showing a data structure of a document database according to the embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing properties of item data.
FIG. 5 is a view showing properties of mail data.
FIG. 6 is a view showing properties of mail body data.
FIG. 7 is a view showing properties of attached document data.
FIG. 8 is an exemplary flowchart illustrating a procedure of document registration processing in the document management program according to the embodiment;
FIG. 9 is an exemplary flowchart illustrating a procedure of attached document registration / update processing in the document management program according to the embodiment;
FIG. 10 is a diagram showing an example of a mail sequence and a document update history on a mail transmission path and document update history display screen according to the embodiment;
FIG. 11 is a diagram showing an example of a mail sequence and a document update history on a mail transmission path and a document update history display screen according to the embodiment;
FIG. 12 is a diagram showing an example of a case list display screen according to the embodiment.
FIG. 13 is a diagram showing an example of a mail list display screen according to the embodiment.
FIG. 14 is a diagram showing an example of a mail information display screen according to the embodiment.
FIG. 15 is a diagram showing an example of a document update history information display screen according to the embodiment.
FIG. 16 is a diagram showing an example of a mail information display screen according to the embodiment;
FIG. 17 is a diagram showing an example of the configuration of a search screen according to the embodiment.
FIG. 18 is a diagram showing an example of the configuration of a detailed search screen according to the embodiment.
FIG. 19 is an exemplary flowchart illustrating a processing procedure for displaying document update history information in the document search / display program according to the embodiment;
FIG. 20 is a block diagram showing the configuration of a multi-server system in an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
10: Document server, 20: User terminal A, 30: User terminal B, 40: Input device, 50: Network, 100: Document database, 110: Document management program, 120: Document search / display program, 130: Electronic Mail database 140: Mail server control program 200: E-mail client 210: Document creation application 220: Web browser

Claims (10)

電子メールに添付された文書を管理する文書管理方法において、
端末により送信された電子メールは予め決められたルールに従って関連する電子メールを識別する案件識別情報が付されており、付された前記案件識別情報に基づいて前記電子メールを振り分けて蓄積しており、
前記振り分けられた前記電子メールは、メールの接続情報を示すシーケンス情報が付されており、
受信した電子メールに、文書が添付されているか否かを判断し、
該判断の結果、文書が添付されている場合は、前記文書の有する案件識別情報と同一の案件識別情報を有する電子メールから、前記文書が添付された電子メールのシーケンス情報に基づき前記文書が添付された電子メールよりも以前に受信した電子メールを検索し、該検索した電子メールの中に、前記文書に対応する添付文書があるか否かを検索し、
該検索の結果、前記添付文書に対応する添付文書がある場合は、添付文書のファイル内容に差があるか否かを判断し、
該判断の結果、添付文書の内容に差がある場合は、該添付文書が更新された旨の情報を記憶し、
該記憶された情報を添付文書の更新履歴情報として表示する
ことを特徴とする文書管理方法。
In a document management method for managing documents attached to e-mails,
The e-mail sent by the terminal is attached with case identification information for identifying the related e-mail according to a predetermined rule, and the e-mail is sorted and accumulated based on the attached case identification information. ,
The sorted e-mail is attached with sequence information indicating mail connection information,
Determine whether the document is attached to the received email,
As a result of the determination, if a document is attached, the document is attached from an email having the same item identification information as the item identification information of the document based on sequence information of the email to which the document is attached. It has been searched for e-mail received even prior to the e-mail, in the retrieved e-mail, searches whether there is the accompanying document corresponding to the document,
If there is an attached document corresponding to the attached document as a result of the search, it is determined whether there is a difference in the file contents of the attached document;
If there is a difference in the contents of the attached document as a result of the determination, information indicating that the attached document has been updated is stored;
A document management method for displaying the stored information as update history information of an attached document.
利用者から受け付けた検索条件を満たす電子メールを検索し、該検索した電子メールと、該検索した電子メールの有する案件識別情報と同一の案件識別情報を有する電子メールと、を関連づけて表示することを特徴とする請求項1記載の文書管理方法。  Search for an e-mail that satisfies the search conditions received from the user, and display the searched e-mail in association with an e-mail having the same item identification information as the item identification information of the searched e-mail The document management method according to claim 1. 前記関連づけて表示された複数の電子メールから、電子メールの選択を受付け、前記受け付けた電子メールに添付された添付文書を、該添付文書の更新履歴情報と共に表示することを特徴とする請求項2に記載の文書管理方法。  3. A selection of an e-mail is received from the plurality of e-mails displayed in association with each other, and an attached document attached to the received e-mail is displayed together with update history information of the attached document. Document management method described in 1. 前記表示される更新履歴情報は、前記添付文書が更新された回数であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1に記載の文書管理方法。Update history information to be the displayed document management method according to any one of claims 1 to 3, characterized in that the number of times that the attached document is updated. 前記表示される更新履歴情報は、前記更新された文書が添付された電子メールの送信元において、該添付文書が更新されたことを示す識別情報であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1に記載の文書管理方法。5. The displayed update history information is identification information indicating that the attached document has been updated at a transmission source of an e-mail to which the updated document is attached . The document management method according to any one of the above. 前記更新履歴情報の表示に含まれる文書の一つを指定すると、該文書に対応する電子メール情報を表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1に記載の文書管理方法。Specifying a single document included in the display of the update history information, the document management method according to any one of claims 1 to 5, characterized in that displaying the e-mail information corresponding to the document. 前記更新履歴情報は、前記添付文書が更新された日と更新者の名前を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1に記載の文書管理方法。The update history information, the document management method according to any one of claims 1 to 6, characterized in that it comprises the name of the day and update who the attached document is updated. 電子メールに添付された文書を管理する文書管理装置において、
端末により送信された電子メールは予め決められたルールに従って関連する電子メールを識別する案件識別情報が付されており、付された前記案件識別情報に基づいて振り分けがなされ、メールの接続情報を示すシーケンス情報が付された電子メールを蓄積する記憶手段と、
受信した電子メールに、文書が添付されているか否かを判断し、
該判断の結果、文書が添付されている場合は、前記文書の有する案件識別情報と同一の案件識別情報を有する電子メールから、前記文書が添付された電子メールのシーケンス情報に基づき前記文書が添付された電子メールよりも以前に受信した電子メールを検索し、該検索した電子メールの中に、前記文書に対応する添付文書があるか否かを検索し、
該検索の結果、前記添付文書に対応する添付文書がある場合は、添付文書のファイル内容に差があるか否かを判断し、
該判断の結果、添付文書の内容に差がある場合は、該添付文書が更新された旨の情報を記憶する手段と、
該記憶された情報を添付文書の更新履歴情報として表示する表示手段と
を有することを特徴とする文書管理装置。
In a document management device that manages documents attached to e-mails,
The e-mail transmitted by the terminal is attached with case identification information for identifying the related e-mail according to a predetermined rule, and is distributed based on the attached case identification information, and indicates connection information of the e-mail Storage means for storing e-mails with sequence information;
Determine whether the document is attached to the received email,
As a result of the determination, if a document is attached, the document is attached from an email having the same item identification information as the item identification information of the document based on sequence information of the email to which the document is attached. Search for an email received earlier than the received email, and search for whether there is an attached document corresponding to the document in the searched email,
If there is an attached document corresponding to the attached document as a result of the search, it is determined whether there is a difference in the file contents of the attached document;
If there is a difference in the contents of the attached document as a result of the determination, means for storing information indicating that the attached document has been updated;
A document management apparatus comprising: display means for displaying the stored information as update history information of an attached document.
請求項8記載の文書管理装置において、
前記文書管理装置は、利用者から受け付けた検索条件を満たす電子メールを検索する検索手段を有し、
前記表示手段は、検索した前記電子メールと、検索した前記電子メールの有する案件識別情報と同一の案件識別情報を有する電子メールと、を関連づけて表示する
ことを特徴とする請求項8記載の文書管理装置。
The document management apparatus according to claim 8.
The document management apparatus has a search means for searching for an e-mail that satisfies a search condition received from a user,
9. The document according to claim 8, wherein the display unit displays the searched e-mail in association with the e-mail having the same item identification information as the item identification information of the searched e-mail. Management device.
前記表示手段は、前記関連づけて表示された複数の電子メールから、電子メールの選択を受付け、前記受け付けた電子メールに添付された添付文書を、該添付文書の更新履歴情報と共に表示することを特徴とする請求項9に記載の文書管理装置。  The display unit accepts selection of an email from the plurality of emails displayed in association with each other, and displays an attached document attached to the received email together with update history information of the attached document. The document management apparatus according to claim 9.
JP32500899A 1999-11-16 1999-11-16 Document management method and apparatus Expired - Fee Related JP3799907B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32500899A JP3799907B2 (en) 1999-11-16 1999-11-16 Document management method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32500899A JP3799907B2 (en) 1999-11-16 1999-11-16 Document management method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001142801A JP2001142801A (en) 2001-05-25
JP3799907B2 true JP3799907B2 (en) 2006-07-19

Family

ID=18172118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32500899A Expired - Fee Related JP3799907B2 (en) 1999-11-16 1999-11-16 Document management method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3799907B2 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067306A (en) 2001-08-24 2003-03-07 Hitachi Ltd Storage management method for electronic mail
JP3497489B2 (en) 2001-08-28 2004-02-16 株式会社スクウェア・エニックス Online system, server device of online system, player information providing method, player information providing program, and recording medium
KR100454559B1 (en) * 2002-03-12 2004-11-05 주식회사 아이트리 Method and system for administrating electronic mails capable of tracking sent mails
US7395315B2 (en) 2004-05-20 2008-07-01 International Business Machines Corporation System and method for allowing a user to ensure actions taken on a document are applied to the most recent electronic correspondence
JP2007122440A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd Information analysis apparatus, method of analyzing information, and computer program
US8650254B2 (en) * 2005-12-21 2014-02-11 International Business Machines Corporation Providing version control for electronic mail attachments
JP2007323561A (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Nec Corp Document collaboration history management system, mail system, and document collaboration history management method
JP4289379B2 (en) 2006-08-24 2009-07-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 E-mail processing apparatus, e-mail processing method, and e-mail processing program
JP2008210196A (en) 2007-02-27 2008-09-11 Brother Ind Ltd E-mail communication equipment
JP5293415B2 (en) * 2009-06-02 2013-09-18 富士通株式会社 Evaluation apparatus, evaluation method, and evaluation program
JP5323803B2 (en) * 2010-12-14 2013-10-23 株式会社日立製作所 Community management server and community generation method
JP6279969B2 (en) * 2014-04-30 2018-02-14 株式会社日立ソリューションズ Communication device
US20190129974A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Delta Pds., Ltd. Folder-based file management device and method
JP7463850B2 (en) 2020-05-28 2024-04-09 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device, information processing system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001142801A (en) 2001-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101173815B1 (en) Labeling conversations and messages in a conversation-based email system
US8230348B2 (en) Collaboration software with real-time synchronization
US9063990B2 (en) Providing snippets relevant to a search query in a conversation-based email system
JP3681277B2 (en) Message processing apparatus, message management method, and recording medium recording message management program
US9137190B2 (en) System and method for content-based message distribution
JP3799907B2 (en) Document management method and apparatus
KR20060136476A (en) Displaying conversations in a conversation-based email system
JP2002014903A (en) Method and device for retrieving electronic mail information
JP2001125841A (en) Method and device for retrieval
JP2001084193A (en) Method and device for managing electronic mail information
JP2004348569A (en) Knowledge accumulation support system and program
JP2001125842A (en) Method and device for displaying result of retrieval

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350