JP3795453B2 - スライダ付きカードコネクタ - Google Patents

スライダ付きカードコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3795453B2
JP3795453B2 JP2002381526A JP2002381526A JP3795453B2 JP 3795453 B2 JP3795453 B2 JP 3795453B2 JP 2002381526 A JP2002381526 A JP 2002381526A JP 2002381526 A JP2002381526 A JP 2002381526A JP 3795453 B2 JP3795453 B2 JP 3795453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
slider
housing
connector
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002381526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004214002A (ja
Inventor
章宏 松永
章 名取
敬一郎 鈴木
洋一 金尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2002381526A priority Critical patent/JP3795453B2/ja
Priority to CNB200310123285XA priority patent/CN1252877C/zh
Priority to EP03029815A priority patent/EP1434309B1/en
Priority to DE60301542T priority patent/DE60301542T2/de
Priority to US10/744,343 priority patent/US6955566B2/en
Publication of JP2004214002A publication Critical patent/JP2004214002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3795453B2 publication Critical patent/JP3795453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スライダのスライドによって、カードのコネクタへの挿入とコネクタからの排出を行うスライダ付きカードコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のカードコネクタについて図9と図10を参照して説明する。
【0003】
カードコネクタ41は、ハウジング42と、ハウジング42に保持される6本のコンタクト43とから構成される。図9(A)は、ハウジング42の斜視図であり、上側図は、表面側から見たもの、下側図は、裏面側から見たもので、上側図の鏡像を、それぞれ示す。
【0004】
ハウジング42は、合成樹脂から長方形の枠型構造に製造される。ハウジング42の上板42aには、6本のコンタクト43(図10参照)を圧入又はインサート成形するために、6箇所の長方形状の孔42a1が設けられる。更に、ハウジング42の左右両側板42b,42cの下端には、上板42aに平行にカード51用の受部42b1,42c1が設けられる。カード51は、ハウジング42の前側に設けられた開口部42dから挿入されて、後板42eに突き当たって停止する。
【0005】
カード51は、図10に示されるように、ハウジング42に挿入されると、カード51の信号用カード接点(図示せず)と各コンタクト43とが接触するから、カード51は、コネクタ41と接続する。
【0006】
なお、スライダ付きカードコネクタは、既に提案されている(例えば、特許文献1参照。)。これらのスライダにおけるカードを載置する部分は、全面的に平坦な板である。
【0007】
【特許文献1】
特開2000−260524号公報(第2頁第2欄第32行−第3頁第4欄第15行、図1−8)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来のカードコネクタ41においては、図10に示されるように、カード51がカードコネクタ41に挿入されると、カード51は、ハウジング42に保持される各コンタクト43の弾性力によって矢印方向に押圧される。したがって、カード51は、その中央部がハウジング42から突出する方向に変形する。カード51の最大たわみ量をEとする。この結果、カード51と各コンタクト43との接触圧力が、減小する。
【0009】
特許文献1に記載されたスライダ付きカードコネクタにおいては、カードは、スライダに載置される。スライダは略全面的に平坦な板であり、板が相当の剛性を有するので、カードとコネクタの各コンタクトとの接触圧力は減小しない。しかし、カードは、コネクタに挿入(嵌合)された後、衝撃又は振動等に起因してコネクタから排出(離脱)するという欠点が、コネクタに生じる。
【0010】
そこで、本発明は、前記各従来の技術の欠点を改良し、カードとコネクタの各コンタクトとの接触圧力が減小することがなく、更に、カードがコネクタから無用に離脱することもなく、しかも、構造が簡素なスライダ付きカードコネクタを提供しようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するため、次の手段を採用する。
【0012】
1.複数のコンタクトと、前記各コンタクトを保持するハウジングと、前記ハウジングにスライド可能に保持されるスライダとから構成され、前記スライダは、弾性変形可能な非平板形状の押圧部と、カードの前端に当接する当接部と、前記カードの後端に係合するロック部と、前記スライダが前記ハウジングから脱落することを防止する係止部とを有し、前記スライダと前記スライダに載置される前記カードとは連動してスライドし、前記カードを前記ハウジングに挿入して接続する際、前記押圧部は前記カードを前記各コンタクトに向けて押圧し、かつ、接続時の前記カードの変形を防止し、前記押圧部が前記カードを押圧するとき、前記ロック部は前記カードの後端と係合して前記カードの前記ハウジングからの離脱を防止するスライダ付きカードコネクタ。
【0013】
2.前記ロック部に前記カードを前記ハウジングから排出するための引出し部が形成されている前記1記載のスライダ付きカードコネクタ。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の2つの実施の形態例のスライダ付きカードコネクタについて説明する。
【0015】
まず、第1実施の形態例について図1〜図7を参照して説明する。
【0016】
スライダ付きカードコネクタ1は、図1に示されるように、ハウジング2と、ハウジング2に対して挿入排出されるスライダ4とを有する。
【0017】
スライダ4について図2を参照して説明する。図2は、スライダ4の斜視図であり、上側図は、表面側から見たもの、下側図は、裏面側から見たもので、上側図の鏡像を、それぞれ示す。
【0018】
スライダ4は、折り曲げ形成された押圧部4aと、押圧部4aの一方側に連続して曲げ起し形成されたロック部4bと、押圧部4aの他方側の中央に連続して曲げ起し形成された当接部4cと、押圧部4aの他方側の両端に連続して曲げ起し形成された一対の係止部4dとから一体に構成される。
【0019】
スライダ4は、弾性変形可能な金属板から製造される。押圧部4aは、カード11(図6と図8参照)をハウジング2に保持される各コンタクト3に接触させる作用を営む。押圧部4aは、折曲位置4a1を頂線とする山型に形成される。
【0020】
ロック部4bは、図6(B)に示されるように、カード11のコネクタ1からの離脱を防止する。具体的に説明すると、ロック部4bは、カード11の後端に係合(直面)することによって、カード11がコネクタ1のハウジング2から抜出されることを防止する。図6(A)と図4に示されるように、ロック部4bは、退避量Dだけ弾性変形することができる。ロック部4bの中央には、カード11をコネクタ1から離脱させるときに手指を引っ掛けるための引出し部4b1が形成される。
【0021】
当接部4cは、カード11がコネクタ1に挿入される初期の行程において、カード11の先端によって押され、また、カード11がコネクタ1から排出される行程において、カード11の先端を押す。
【0022】
一対の係止部4dは、図6(A)に示されるように、カード11の挿入直前又は排出直後の状態において、スライダ4がハウジング2から脱落することを防止する。
【0023】
ハウジング2について図3を参照して説明する。図3は、ハウジング2の斜視図であり、上側図は、表面側から見たもの、下側図は、裏面側から見たもので、上側図の鏡像を、それぞれ示す。
【0024】
ハウジング2は、合成樹脂から長方形の枠型構造に製造される。ハウジング2の上板2aには、6本のコンタクト3(図6(A)参照)を圧入又はインサート成形するために、6箇所の長方形状の孔2a1が中央に設けられ、また、左右両側の各2箇所に金型成形用孔2a2が設けられる。更に、ハウジング2の左右両側板2b,2cの下端には、上板2aに平行に3箇所のスライダ4用の受部2b1,2c1が設けられる。スライダ4は、ハウジング2の前側に設けられた開口部2dから挿入されて、後板2eに突き当たって停止する(図6参照)。
【0025】
カード11のコネクタ1への挿入とコネクタ1からの排出について説明する。
【0026】
図1の状態において、カード11をスライダ4の押圧部4a上に載置すると、図6(A)の状態に至る。カード11の後端をコネクタ1の方向に若干押すと、カード11の先端がスライダ4の当接部4cを押すので、図4の状態に至る。更に、カード11の後端をコネクタ1の方向に若干押すと、スライダ4の押圧部4aの裏面は、ハウジング2の合計6箇所の受部2b1,2c1に圧接するため、ロック部4bは、退避量Dだけ上方に弾性変形し、図6(A)の破線の位置まで至る。以後は、ロック部4bをコネクタ1の方向に押し進めると、カード11の後端は、ロック部4bに押され、スライダ4の当接部4cと各係止部4dがハウジング2の後板2eに突き当たることによって、スライダ4とカード11は、図6(B)に示される状態で停止する。このとき、カード11は、スライダ4の弾性変形力によって上方に押されるから、カード11の表面に設けられた信号用カード接点12(図4参照)は、ハウジング2に保持された各コンタクト3に接触する。したがって、カード11は、コネクタ1と接続する。
【0027】
カード11をコネクタ1から排出するときには、図6(B)の状態において、スライダ4の引出し部4b1(図1、図2参照)に手指を引っ掛けてスライダ4をハウジング2から引き出す。すると、当接部4cがカード11の先端を押すため、スライダ4と共にカード11は、コネクタ1から排出される。
【0028】
図7は、スライダ4の押圧部4aの一設計変更例である。この押圧部4aは、連続的に湾曲した曲面に構成される。
【0029】
次に、本発明の第2実施の形態例について図8を参照して説明する。第2実施の形態例については、第1実施の形態例と同様な点の説明を省略し、相違する点のみの説明を行う。
【0030】
カード31は、その表面の先端側の7箇所に信号用カード接点32を設けられる。これに対して、スライダ付きカードコネクタ21は、そのハウジング22の上板22aの後側の7箇所に長方形状の孔22a1が設けられる。
【0031】
本実施の各形態例においては、スライダ4の押圧部4aは、折曲された平面又は連続的に湾曲した曲面であるが、カードがコネクタの各コンタクトと圧接したとき、カードの変形を防止することができ、しかも、スライダ4のロック部4bがカードの後端に係合することができれば、他の面(例えば、平面と曲面との複合面)に設計変更可能である。
【0032】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、次の効果が奏される。
【0033】
1.スライダの押圧部がカードをコネクタの各接点に押圧するので、カードとコネクタの各接点との接触圧力は減小しない。
【0034】
2.衝撃又は振動等が生じても、スライダのロック部はカードの後端に係合しているため、カードはコネクタから無用に離脱しない。
【0035】
3.カードをスライダに載置するとき、スライダのロック部が退避しているので、カードをコネクタのハウジングに平行に挿入することができる。したがって、カードは、挿入されるとき、コネクタの各接点に妨害されずに容易に挿入される。
【0036】
4.カードをコネクタのハウジングから排出するとき、スライダのロック部の引出し部に手指を引っ掛けて引き出すことによって簡単に排出することができるので、便利である。
【0037】
5.コネクタの構造が簡素で、部品点数が少なく、組立分解が簡単で、しかも、コストが安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態例のスライダ付きカードコネクタの斜視図(ただし、スライダがハウジングから引き出された状態を示す。)である。
【図2】同スライダの斜視図であり、上側図は、表面側から見たもの、下側図は、裏面側から見たもので、上側図の鏡像を、それぞれ示す。
【図3】同ハウジングの斜視図であり、上側図は、表面側から見たもの、下側図は、裏面側から見たもので、上側図の鏡像を、それぞれ示す。
【図4】図1のスライダにカードが載置された状態の斜視図である。
【図5】同コネクタの斜視図(ただし、スライダがハウジングに挿入された状態を示す。)である。
【図6】(A)は同コネクタに同カードが嵌合する前の状態(換言すると、離脱した状態)の断面図、(B)は同コネクタに同カードが嵌合した状態の断面図を、それぞれ示す。
【図7】図2に示されるスライダの一設計変更例の斜視図である。
【図8】本発明の第2実施の形態例のスライダ付きカードコネクタ(ただし、スライダがハウジングから引き出された状態を示す。)とカードとの斜視図である。
【図9】従来のカードコネクタとカードの斜視図であり、(A)は同コネクタで、上側図は表面側から見たもの、下側図は裏面側から見たもので、上側図の鏡像、(B)は同カードを、それぞれ示す。
【図10】同コネクタに同カードが嵌合した状態における同カードの変形を示す模式図である。
【符号の説明】
1 スライダ付きカードコネクタ
2 ハウジング
2a 上板
2a1 孔
2a2 金型成形用孔
2b 側板
2b1 受部
2c 側板
2c1 受部
2d 開口部
2e 後板
3 コンタクト
4 スライダ
4a 押圧部
4a1 折曲位置
4b ロック部
4b1 引出し部
4c 当接部
4d 係止部
11 カード
12 信号用カード接点
21 スライダ付きカードコネクタ
22 ハウジング
22a 上板
22a1 孔
24 スライダ
31 カード
32 信号用カード接点

Claims (2)

  1. 複数のコンタクトと、前記各コンタクトを保持するハウジングと、前記ハウジングにスライド可能に保持されるスライダとから構成され、
    前記スライダは、弾性変形可能な非平板形状の押圧部と、カードの前端に当接する当接部と、前記カードの後端に係合するロック部と、前記スライダが前記ハウジングから脱落することを防止する係止部とを有し、
    前記スライダと前記スライダに載置される前記カードとは連動してスライドし、
    前記カードを前記ハウジングに挿入して接続する際、前記押圧部は前記カードを前記各コンタクトに向けて押圧し、かつ、接続時の前記カードの変形を防止し、
    前記押圧部が前記カードを押圧するとき、前記ロック部は前記カードの後端と係合して前記カードの前記ハウジングからの離脱を防止することを特徴とするスライダ付きカードコネクタ。
  2. 前記ロック部に前記カードを前記ハウジングから排出するための引出し部が形成されていることを特徴とする請求項1記載のスライダ付きカードコネクタ。
JP2002381526A 2002-12-27 2002-12-27 スライダ付きカードコネクタ Expired - Fee Related JP3795453B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002381526A JP3795453B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 スライダ付きカードコネクタ
CNB200310123285XA CN1252877C (zh) 2002-12-27 2003-12-22 具有非平压力部分的滑块的卡连接器
EP03029815A EP1434309B1 (en) 2002-12-27 2003-12-23 Card connector with a slider having a non-flat pressing part
DE60301542T DE60301542T2 (de) 2002-12-27 2003-12-23 Kartenverbinder mit Schieber mit nicht flachem Druckteil
US10/744,343 US6955566B2 (en) 2002-12-27 2003-12-23 Card connector with a slider having a non-flat pressing part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002381526A JP3795453B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 スライダ付きカードコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004214002A JP2004214002A (ja) 2004-07-29
JP3795453B2 true JP3795453B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=32463660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002381526A Expired - Fee Related JP3795453B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 スライダ付きカードコネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6955566B2 (ja)
EP (1) EP1434309B1 (ja)
JP (1) JP3795453B2 (ja)
CN (1) CN1252877C (ja)
DE (1) DE60301542T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258578B2 (en) * 2004-05-31 2007-08-21 Ddk, Ltd. Card connector with locking mechanism
US7794232B2 (en) * 2005-03-04 2010-09-14 Nec Corporation Card connector and electronic device
US7413469B2 (en) * 2005-10-11 2008-08-19 Tyco Electronics Corporation Electrical connector
TWM285819U (en) * 2005-10-20 2006-01-11 Cheng Uei Prec Ind Co Ltd Mini SD card connector with card latching mechanism
JP2007287533A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 D D K Ltd カードコネクタ
US20090275237A1 (en) * 2008-05-04 2009-11-05 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. SIM Card Connector
US8814582B2 (en) * 2013-01-18 2014-08-26 Proconn Technology Co., Ltd. Card connector
CN106816765B (zh) * 2015-11-27 2019-09-06 泰科电子(上海)有限公司 卡连接器、托盘和电子设备
CN110383588A (zh) * 2016-11-04 2019-10-25 帕尔派罗特国际股份有限公司 具有固持端子的sim卡读卡器连接器
JP7215837B2 (ja) * 2018-06-01 2023-01-31 矢崎総業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09293551A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Olympus Optical Co Ltd メモリカード装着装置
US6095868A (en) * 1997-03-21 2000-08-01 The Whitaker Corporation Card reader connector having a separable cover
JP3407194B2 (ja) * 1999-03-11 2003-05-19 日本航空電子工業株式会社 プッシュ−プッシュ式カードコネクタ
EP1073006A1 (en) * 1999-07-26 2001-01-31 Molex Incorporated Chip card ejector system
TW492548U (en) * 2000-09-29 2002-06-21 Fci Taiwan Ltd Two-stage switching mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
DE60301542T2 (de) 2006-06-29
EP1434309B1 (en) 2005-09-07
CN1512632A (zh) 2004-07-14
CN1252877C (zh) 2006-04-19
EP1434309A1 (en) 2004-06-30
US6955566B2 (en) 2005-10-18
DE60301542D1 (de) 2005-10-13
JP2004214002A (ja) 2004-07-29
US20040137793A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3795453B2 (ja) スライダ付きカードコネクタ
US8221143B2 (en) Electronic card connector with a limiting wall for limiting an electronic card obliquely inserted therein
TWI336546B (en) Card connector
US7182613B2 (en) Card connector
US20050277318A1 (en) Card connector
US8747163B2 (en) Card connector assembly facilitating heat dissipation of inserted card
US20110250772A1 (en) Small sized stacked card connector with ejector facilitating ejection of a sim card
US6083018A (en) Memory card connector
US7927117B2 (en) Electrical card connector
US7578686B2 (en) Memory card connector with improved switch contacts for stably detection of card insertion or removal
US20080160808A1 (en) Electrical card connector with lock device
US7445523B2 (en) Connector
JP4105400B2 (ja) カード用コネクタ
US7614891B2 (en) Card connector
US8303321B1 (en) Card connector anti-misinserting a micro SD card
US7517237B2 (en) Electrical card connector
US8303322B1 (en) Card connector anti-misinserting a micro SD card
JP4030119B2 (ja) カード用コネクタ
JP2005268089A (ja) カード用コネクタ
WO2005093910A1 (ja) スライダーユニット及びカードコネクタ
US7318733B2 (en) Card connector with ejector
JP4078167B2 (ja) カードコネクタ
US6478590B1 (en) Ejection mechanism for compact flash card connector
US7491073B2 (en) Electrical card connector having ejecting mechanism with a stopping plate
US6328610B1 (en) Terminal and terminal holder mounting arrangement for an electric connector

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3795453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees