JP3789520B2 - Magnification imaging device - Google Patents
Magnification imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3789520B2 JP3789520B2 JP20421695A JP20421695A JP3789520B2 JP 3789520 B2 JP3789520 B2 JP 3789520B2 JP 20421695 A JP20421695 A JP 20421695A JP 20421695 A JP20421695 A JP 20421695A JP 3789520 B2 JP3789520 B2 JP 3789520B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens array
- roof mirror
- array
- frame
- roof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Heads (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像読取装置や画像書込装置に用いられる等倍結像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
等倍結像装置は、レンズアレイとルーフミラーアレイとで形成された結像系により物体面からの光を像面に位置する感光体や光電変換素子等に結像させる。
【0003】
このような等倍結像装置が特開昭57−37326号公報に記載されている。この等倍結像装置は、例えば、図10に示すように、画像読取装置1に用いられる。この画像読取装置1は、照明光源2により物体面3に位置する原稿に光を照射し、その反射光を等倍結像装置4により結像面5に結像させて、結像面5に位置する読取センサ6で原稿の画像情報を読み取る構造である。
【0004】
前記等倍結像装置4には、前記物体面3からの反射光を結像面5に結像させるルーフミラーレンズアレイ7が設けられている。このルーフミラーレンズアレイ7は、前記物体面3に対向してこの物体面3からの反射光が入射するレンズアレイ8と、このレンズアレイ8を透過した反射光を再び前記レンズアレイ8へ反射するルーフミラーアレイ9と、前記レンズアレイ8と前記ルーフミラーアレイ9との間に配置された絞り部材10とが一体化されて形成されている。前記ルーフミラーアレイ9により反射した反射光の光路上には、前記ルーフミラーレンズアレイ7の光軸に対して45度傾いて前記ルーフミラーアレイ9からの反射光を結像面5へ反射させるミラー11が固定されている。
【0005】
前記レンズアレイ8は、正の屈折率を持つ光学的に等価な一連のレンズ12が所定のピッチで一列に配列されて形成されている(図11参照)。また、前記レンズアレイ8は、前記レンズ12の焦点位置が前記ルーフミラーレンズアレイ7の配列方向Yに平行で点Pを通る直線領域と一致するように設けられている。
【0006】
前記ルーフミラーアレイ9は、複数のルーフミラー13が前記各レンズ12に対して個々に対応するように前記レンズ12と同一のピッチで一列に配列されている(図11参照)。前記ルーフミラー13は、図11に示すように、二枚の同一の平面鏡14が交差部分において互いに90°の角度を成すように傾けられて形成され、かつ、二枚の平面鏡の交差部分である稜線の方向が前記ルーフミラーレンズアレイ7(図11中、絞り部材は図示せず)の光軸方向X及び配列方向Yに直交する方向Zに一致するように形成されている。そして、互いに対応する前記各レンズ12と前記各ルーフミラー13とにより互いが光学的に等しい結像系15が形成されている。
【0007】
前記絞り部材10は、前記各結像系15と個々に対応するように前記結像系15と同一のピッチで絞り孔が一列に配列されて、個々の各結像系15を光学的に分離する。
【0008】
前記ミラー11は、前記ルーフミラーレンズアレイ7の配列方向Yに長い短冊状の平面鏡である。
【0009】
また、前記結像面5上には、前記ルーフミラーレンズアレイ7の配列方向Yに平行で点Qを通る直線領域に結像した画像を読み取る読取センサ6が取り付けられている。
【0010】
このような構造のものは、物体面3に沿って原稿を定速で搬送し、この原稿を照明光源2により照射する。すると、物体面3上の点Pを通る直線領域において原稿から反射した反射光がレンズアレイ8のレンズ12に入射する。これらのレンズ12に入射した反射光は、平行光束となり、絞り孔を通過した後、ルーフミラー13に反射されて、再びレンズアレイ8から出射する。このレンズアレイ8から出射した反射光は、集光光束となり、ミラー11により反射されて、点Qを通る直線領域に位置する読取センサ6に結像する。この時、点Pを通る直線領域からルーフミラーレンズアレイ7までと、ルーフミラーレンズアレイ7から点Qを通る直線領域までとが各ルーフミラー13により光学的に等価であるので、点Pを通る直線領域上の画像が点Qを通る直線領域上に等倍像として結像する。従って、点Pを通る直線領域を搬送される原稿の画像が、順次点Qを通る直線領域上に結像して、読取センサ6により読み取られる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、ルーフミラーレンズアレイ7の構成要素であるレンズアレイ8、ルーフミラーアレイ9、絞り部材10の三つの部材は個々に形成されている。従って、各部材毎に形状誤差が生じてしまう。そのため、二つの問題が常に複合して生じていた。
【0012】
一つ目の問題は、各部材の形状誤差による累積倒れによって生じる読取画像のゆがみである。例えば、図10に示すように、累積倒れによりルーフミラーアレイ9の一部のルーフミラーの稜線が後方(図10中、右側)へ角度θ傾いたとすると、そのルーフミラーが読み取る画像の位置が焦点距離Fに応じて距離L〔=F tan(2×θ)〕だけ下方にズレてしまう。従って、点Qを通る直線領域において物体面3からの反射光が結像したとしても、ルーフミラーレンズアレイ7によって点Qを通る直線領域上に結像される物体面3上の領域は、稜線が傾いた一部のルーフミラーにより点Pを通る直線領域の一部が点P’にズレてしまう。そのため、物体面3においてルーフミラーレンズアレイ7の配列方向Yに平行な直線を読み取った場合に、読取センサ6により読み取られた画像は直線の一部が曲がってしまう。つまり、読取画像にゆがみが生じるという問題である。
【0013】
また、二つ目の問題は、各部材の形状誤差によって生じる焦点位置のズレである。例えば、図11に示すように、レンズアレイ8、絞り部材10、ルーフミラーアレイ9の三つの部材をルーフミラーアレイ9の後方の面を基準に光軸方向Xに沿って重ねあわせると、レンズアレイ8のレンズ12各部材の形状誤差によりレンズアレイ8の各レンズ12と物体面3との距離がレンズ12によって異なってしまう。つまり、レンズアレイ8の一部にレンズ12の焦点位置のズレが生じてしまう。そのため、物体面3上の点Pを通る直線領域を読み取った場合に、読取センサ6により読み取られた画像は部分的に焦点の合っていないものとなってしまう。つまり、解像度の高い読取画像が得られないという問題である。
【0014】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、光学的に等価な一連のレンズが一列に配列されたレンズアレイと、このレンズアレイにおけるレンズ配列方向及びレンズ光軸方向に直交する稜線を有するルーフミラーが前記レンズアレイの各レンズに個々に対応して一列に配列されたルーフミラーアレイと、前記レンズアレイと前記ルーフミラーアレイとの間に配置されて互いに対応する個々のレンズとルーフミラーとによる結像系を互いに分離する絞り部材とを一体化させたルーフミラーレンズアレイを備え、物体面からの光を一連のレンズに入射させ、一連のルーフミラーにより折り返し反射させて再び一連のレンズを通して結像面に結像させる等倍結像装置において、前記ルーフミラーレンズアレイの一部に、光軸方向と前記稜線の方向との二方向それぞれに対する二つの基準面を形成し、前記ルーフミラーレンズアレイを保持する保持部材に、前記二つの基準面がそれぞれ個別に押し付けられる二つの被基準面を形成し、前記光軸方向の基準面及び前記稜線方向の基準面は、それぞれ1つの平面上にあり、前記光軸方向の基準面は、前記絞り部材と前記保持部材との接触面である。従って、ルーフミラーレンズアレイに形成された二つの基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、光学性能を低下させることなくルーフミラーレンズアレイが保持される。
【0015】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明における稜線方向の基準面を、ルーフミラーレンズアレイのレンズアレイに形成する。従って、レンズアレイに形成された二つの基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、焦点深度をより深くすることができるため、高い解像度が得られ、また、レンズの芯出しが容易になる。
【0016】
請求項3記載の発明は、請求項1記載の発明における稜線方向の基準面を、ルーフミラーレンズアレイの絞り部材に形成する。従って、絞り部材に形成された二つの基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、レンズアレイをレンズの曲率精度に関してのみ注意して形成することができ、かつ、ルーフミラーアレイをルーフミラーの平面精度に関してのみ注意して形成することができるため、レンズアレイの曲率誤差が防止され、かつ、ルーフミラーアレイの平面転写性が十分に確保される。
【0017】
請求項4記載の発明は、請求項1記載の発明における稜線方向の基準面を、ルーフミラーレンズアレイのルーフミラーアレイに形成する。従って、ルーフミラーアレイに形成された二つに基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、ルーフミラーの稜線の傾きを防止することができるため、読取画像のゆがみが防止される。
【0018】
請求項5記載の発明は、請求項1記載の発明における二つの基準面を、ルーフミラーレンズアレイの構成要素であるレンズアレイ、絞り部材及びルーフミラーアレイのうちのいずれか二つにそれぞれ分けて形成する。従って、レンズアレイ、絞り部材及びルーフミラーレンズアレイのうちのいずれか二つにそれぞれ分けて形成された二つの基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、光学性能を低下させることなくルーフミラーレンズアレイが保持される。
【0019】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の第一の形態を図1に基づいて説明する。前述の従来例において説明した部分と同一部分については、同一符号を用いて表し、その説明を省略する。図1に本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置16を示す。この画像読取装置16には、保持部材であるフレーム17によって保持されて物体面3からの反射光を結像面に位置する読取センサ6に結像するルーフミラーレンズアレイ18が設けられている。このルーフミラーレンズアレイ18は、前記物体面3に対向して前記物体面3からの反射光が入射するレンズアレイ19と絞り部材10とルーフミラーアレイ9とが一体に固定されて形成されている。
【0020】
前記レンズアレイ19は、レンズ12が所定のピッチで一列に配列されて形成されている。また、前記レンズアレイ19は、前記絞り部材10及び前記ルーフミラーアレイ9に比べて上下方向に長く形成されている。前記レンズアレイ19における前方側(図1中、左側)の側面20が、前記ルーフミラーレンズアレイ18における光軸方向Xに対する位置決めをする基準面となる。また、前記レンズアレイ19の下面21が、前記ルーフミラーレンズアレイ18におけるルーフミラー13の稜線の方向Zに対する位置決めをする基準面となる。
【0021】
前記フレーム17は、断面が略コの字型をした本体部分における前記物体面3側の上下二つの端部にリブ部分22が形成されている。これらのリブ部分22は、前記レンズ12に入射する反射光を遮らない程度の大きさである。前記リブ部分22における前記フレーム17内部側の壁面23は、基準面である側面20が押し付けられる被基準面であり、かつ、前記レンズアレイ19の側面20が当接している。そして、前記ルーフミラーレンズアレイ18の後端と前記フレーム17内部における後方の壁面との間には、前記ルーフミラーレンズアレイ18を前記リブ部分22に押し付ける弾性部材24が配設されている。また、前記フレーム17内部の底面25は、基準面である下面21が押し付けられる被基準面であり、かつ、前記レンズアレイ19の下面21が当接している。そして、前記レンズアレイ19の上面と前記フレーム17内部の上面との間には、前記レンズアレイ19を前記底面25に押し付ける弾性部材26が配設されている。
【0022】
前述のレンズアレイ19、ルーフミラーアレイ9及び絞り部材10は、高精度な金型を使用した樹脂材料による既存の成形技術によって作製されている。また、前記フレーム17は、金属による押出し部材や、樹脂成形部材などの既存の成形法によって作製されている。そのため、前記フレーム17には、前記壁面23及び前記底面25が高精度に作製されている。さらに、弾性部材24,26は、樹脂やゴム部材で形成したバネ部材、金属板バネ、又は、樹脂部材である。
【0023】
このような構成において、弾性部材24によりレンズアレイ19がリブ部分22の壁面23に押し付けられることにより、レンズアレイ19の側面20とリブ部分22の壁面23との間に間隔が開かないように保持されるので、レンズアレイ19の側面20によりルーフミラーレンズアレイ18における光軸方向Xに対する位置が決められる。このとき、レンズアレイ19の外形形状を精度良く形成することができるので、レンズアレイ19の焦点距離に合わせてレンズアレイ19の外形形状が設定され形成されることにより、物体面3の原稿を読み取る際の最適位置にレンズアレイ19を配設することができる。従って、焦点深度をより深くすることができる。そのため、高い解像度が得られる。
【0024】
また、弾性部材24によりレンズアレイ19がフレーム17の底面25に押し付けられることにより、レンズアレイ19の下面21とフレーム17の底面25との間に間隔が開かないように保持されるので、レンズアレイ19の下面21によりルーフミラーレンズアレイ18における稜線の方向Zに対する位置が決められる。このとき、レンズアレイ19の外形形状を精度良く形成することができるので、レンズ中心を通る光軸に合わせてレンズアレイ19の外形形状を設定し形成することにより、レンズ12の芯出しが容易になる。
【0025】
なお、本実施の形態において、弾性部材24,26の位置は、フレーム17とレンズアレイ19との接触部分に対応する位置であればよい。
【0026】
また、本実施の形態において、レンズアレイ19がフレーム17に当接する位置を上下に二か所形成したが、レンズアレイ19がフレーム17に当接する位置は上下のいずれか一方のみでもよい。
【0027】
本発明の実施の第二の形態を図2に基づいて説明する。前述の実施の形態において説明した部分と同一部分については、同一符号を用いて表し、その説明を省略する(以下、後述する他の実施の形態についても同様とする)。図2に本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置27を示す。この画像読取装置27には、保持部材であるフレーム28に保持されて物体面3からの反射光を結像面に位置する読取センサ6に結像するルーフミラーレンズアレイ29が設けられている。このルーフミラーレンズアレイ29は、レンズアレイ8とルーフミラーアレイ9との間に絞り部材30が配置されて、前記レンズアレイ8と前記絞り部材30と前記ルーフミラーアレイ9とが一体に固定されて形成されている。
【0028】
前記絞り部材30は、各結像系15と個々に対応するように前記結像系15と同一のピッチで絞り孔が一列に配列されて、個々の各結像系15を光学的に分離する。また、前記絞り部材30は、前記レンズアレイ8及び前記ルーフミラーアレイ9に比べて上下方向に長く形成されている。前記絞り部材30における前方側の側面31が、前記ルーフミラーレンズアレイ29における光軸方向Xに対する位置決めをする基準面となる。また、前記絞り部材30の下面32が、前記ルーフミラーレンズアレイ29における稜線の方向Zに対する位置決めをする基準面となる。
【0029】
前記フレーム28は、断面が略コの字型をした本体部分における前記物体面3側の上下二つの端部にリブ部分33が形成されている。これらのリブ部分33は、上下のリブ部分33の間に前記レンズアレイ8が入り込むことができ、かつ、前記絞り部材30の側面31が当接する程度の大きさである。前記リブ部分33における前記フレーム28内部側の壁面34は、基準面である側面31が押し付けられる被基準面であり、かつ、前記絞り部材30の側面31が当接している。そして、前記ルーフミラーレンズアレイ29の後端と前記フレーム28内部の後方の壁面との間には、弾性部材24が配設されている。また、前記フレーム28内部の底面35は、基準面である下面32が押し付けられる被基準面であり、かつ、前記絞り部材30の下面32が当接している。そして、前記絞り部材30の上面と前記フレーム28内部の上面との間には、弾性部材26が配設されている。前記フレーム28は、前述のフレーム17と同様に、金属による押出し部材や、樹脂成形部材などの既存の成形法により前記壁面34及び前記底面35が高精度に形成されている。
【0030】
このような構成において、弾性部材24により絞り部材30がリブ部分33の壁面34に押し付けられることにより、絞り部材30の側面31とリブ部分33の壁面34との間に間隔が開かないように保持される。さらに、弾性部材26により絞り部材30がフレーム28の底面35に押し付けられることにより、絞り部材30の下面32とフレーム28の底面35との間に間隔が開かないように保持される。そのため、ルーフミラーレンズアレイ29における光軸方向X及び稜線の方向Zに対する位置が決められる。このとき、絞り部材30の外形形状を精度良く形成することができるので、レンズ12を曲率精度に関してのみ注意して形成することができ、かつ、ルーフミラー11を平面精度に関してのみ注意して形成することができる。そのため、レンズアレイ8の曲率誤差が防止され、かつ、ルーフミラーアレイ9の平面転写性が十分に確保される。従って、設計精度を落すことなくルーフミラーレンズアレイ29が保持される。また、絞り部材30によりルーフミラーレンズアレイ29における光軸方向Xと稜線の方向Zとの二方向それぞれに対する位置が決められるので、ルーフミラーレンズアレイ29の重心近傍を保持することができる。そのため、振動や衝撃に対してルーフミラーレンズアレイ29が安定して保持される。
【0031】
なお、本実施の形態において、弾性部材24,26の位置は、フレーム17と絞り部材30との接触部分に対応する位置であればよい。
【0032】
また、本実施の形態において、絞り部材30がフレーム17に当接する位置を上下に二か所形成したが、絞り部材30がフレーム17に当接する位置は上下のいずれか一方のみでもよい。
【0033】
本発明の実施の第三の形態を図3に基づいて説明する。図3に本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置36を示す。この画像読取装置36には、フレーム17によって保持されて物体面3からの反射光を結像面に位置する読取センサ6に結像するルーフミラーレンズアレイ37が設けられている。前記ルーフミラーレンズアレイ37は、レンズアレイ8と、絞り部材10と、前記レンズアレイ8を透過した反射光を再び前記レンズアレイ8へ反射するルーフミラーアレイ38とが一体に固定されて形成されている。
【0034】
前記ルーフミラーアレイ38は、複数のルーフミラー13が前記レンズアレイ8の各レンズ12に対して個々に対応するように前記レンズ12と同一のピッチで一列に配列されている。また、前記ルーフミラーアレイ38は、前記レンズアレイ8及び前記絞り部材10に比べて上下方向に長く形成されている。前記ルーフミラーアレイ38における後方側の側面39が、前記ルーフミラーレンズアレイ37における光軸方向Xに対する位置決めをする基準面となる。また、前記ルーフミラーアレイ38の下面40が、前記ルーフミラーレンズアレイ37における稜線の方向Zに対する位置決めをする基準面となる。
【0035】
前記フレーム17内部における後方の壁面41は、基準面である側面39が押し付けられる被基準面であり、かつ、前記ルーフミラーアレイ38の側面39が当接している。そして、前記レンズアレイ8における前方側の側面と前記リブ部分22の壁面23との間には、前記ルーフミラーアレイ38を前記フレーム17の側面39に押し付ける弾性部材42が配設されている。また、前記フレーム17内部の底面25は、基準面である下面40が押し付けられる被基準面であり、かつ、前記ルーフミラーアレイ38の下面40が当接している。前記ルーフミラーアレイ38の上面と前記フレーム17内部の上面との間には、弾性部材26が配設されている。
【0036】
前記弾性部材42は、樹脂やゴム部材で形成したバネ部材、金属板バネ、又は、樹脂部材である。
【0037】
このような構成において、弾性部材42によりルーフミラーアレイ38がフレーム17の壁面41に押し付けられることにより、ルーフミラーアレイ38の側面39とフレーム17の壁面41との間に間隔が開かないように保持される。さらに、弾性部材26によりルーフミラーアレイ38がフレーム17の底面25に押し付けられることにより、ルーフミラーアレイ38の下面40とフレーム17の底面25との間に間隔が開かないように保持される。そのため、ルーフミラーレンズアレイ37における光軸方向Xと稜線の方向Zとの二方向それぞれに対する位置が決められる。このとき、ルーフミラーアレイ38の外形形状を精度良く形成することができるので、ルーフミラー13の稜線の傾きを防止することができる。そのため、読取画像のゆがみが防止される。
【0038】
なお、本実施の形態において、弾性部材26,42の位置は、フレーム17とルーフミラーアレイ38との接触部分に対応する位置であればよい。
【0039】
本発明の実施の第四の形態を図4に基づいて説明する。図4に本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置43を示す。この画像読取装置43では、フレーム17によってルーフミラーレンズアレイ29が保持されている。そして、レンズアレイ8における前方側の基準面である側面44がリブ部分22の被基準面である壁面23に当接し、絞り部材30における基準面である下面32がフレーム17における被基準面である底面25に当接している。また、ルーフミラーレンズアレイ29の後端とフレーム17内部の後方の壁面41との間に弾性部材24が配設され、絞り部材30の上面と前記フレーム17内部の上面との間に弾性部材26が配設されている。
【0040】
このような構成において、弾性部材24によりレンズアレイ8がリブ部分22の壁面23に押し付けられることにより、レンズアレイ19の側面44とリブ部分22の壁面23との間に間隔が開かないように保持される。さらに、弾性部材26により絞り部材30がフレーム17の底面25に押し付けられることにより、絞り部材30の下面32とフレーム17の底面25との間に間隔が開かないように保持される。そのため、ルーフミラーレンズアレイ29における光軸方向Xと稜線の方向Zとの二方向それぞれに対する位置が決められる。このとき、レンズアレイ19の焦点距離に合わせてレンズアレイ19の外形形状を精度良く形成することができるので、物体面3の原稿を読み取る際の最適位置にレンズアレイ19を配設することができる。従って、焦点深度をより深くすることができる。そのため、高い解像度が得られる。また、絞り部材30の外形形状を精度良く形成することができるので、ルーフミラー13を平面精度に関してのみ注意して形成することができる。そのため、ルーフミラーアレイ9の平面転写性が十分に確保される。さらに、ルーフミラーレンズアレイ29の重心近傍を保持することができる。そのため、振動や衝撃に対してルーフミラーレンズアレイ29が安定して保持される。
【0041】
なお、本実施の形態において、弾性部材24の位置は、フレーム17とレンズアレイ8との接触部分に対応する位置であればよく、弾性部材26の位置は、フレーム17と絞り部材30との接触部分に対応する位置であればよい。
【0042】
また、本実施の形態において、レンズアレイ8がフレーム17に当接する位置を上下に二か所形成したが、レンズアレイ8がフレーム17に当接する位置は上下のいずれか一方のみでもよい。
【0043】
本発明の実施の第五の形態を図5に基づいて説明する。図5に本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置45を示す。この画像読取装置45では、フレーム17によってルーフミラーレンズアレイ37が保持されている。そして、レンズアレイ8の基準面である側面44がリブ部分22の被基準面である壁面23に当接し、ルーフミラーアレイ38の基準面である下面40がフレーム17の被基準面である底面25に当接している。また、ルーフミラーレンズアレイ37の後端と前記フレーム17内部の後方の壁面41との間に弾性部材24が配設され、ルーフミラーアレイ38の上面と前記フレーム17内部の上面との間に弾性部材26が配設されている。
【0044】
このような構成において、弾性部材24によりレンズアレイ8がリブ部分22の壁面23に押し付けられることにより、レンズアレイ19の側面44とリブ部分22の壁面23との間に間隔が開かないように保持される。さらに、弾性部材26によりルーフミラーアレイ38がフレーム17の底面25に押し付けられることにより、ルーフミラーアレイ38の下面40とフレーム17の底面25との間に間隔が開かないように保持される。そのため、ルーフミラーレンズアレイ37における光軸方向Xと稜線の方向Zとの二方向それぞれに対する位置が決められる。このとき、レンズアレイ8の焦点距離に合わせてレンズアレイ8の外形形状を精度良く形成することができるので、物体面3の原稿を読み取る際の最適位置にレンズアレイ8を配設することができる。従って、焦点深度をより深くすることができる。そのため、高い解像度が得られる。また、ルーフミラーアレイ38の外形形状を精度良く形成することができるので、ルーフミラー13の稜線の傾きを防止することができる。そのため、読取画像のゆがみが防止される。
【0045】
なお、本実施の形態において、弾性部材24の位置は、フレーム17とレンズアレイ8との接触部分に対応する位置であればよく、弾性部材26の位置は、フレーム17とルーフミラーアレイ38との接触部分に対応する位置であればよい。
【0046】
また、本実施の形態において、レンズアレイ8がフレーム17に当接する位置を上下に二か所形成したが、レンズアレイ8がフレーム17に当接する位置は上下のいずれか一方のみでもよい。
【0047】
本発明の実施の第六の形態を図6に基づいて説明する。図6に本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置46を示す。この画像読取装置46では、保持部材としての機能も果たすフレーム47によってルーフミラーレンズアレイ29が保持されている。前記フレーム47は、上下のリブ部分48の間の間隔がレンズアレイ8の上下方向の長さより僅かに長く、しかも、レンズアレイ8の下面が下側のリブ部分48に当接した際に、絞り部材30の下面32がフレーム47内部の底面に当接しないように形成されている。また、前記絞り部材30の基準面である側面31が前記リブ部分48の前記フレーム47内部側の被基準面である壁面49に当接し、前記レンズアレイ8の基準面である下面50が前記リブ部分48の被基準面である上面51に当接している。さらに、前記ルーフミラーレンズアレイ29の後端と前記フレーム47内部の後方の壁面との間に弾性部材24が配設されて、レンズアレイ8の上面と前記フレーム47内部の上面との間に弾性部材26が配設されている。
【0048】
前記フレーム47は、金属による押出し部材や、樹脂成形部材などの既存の成形法により前記リブ部分48の壁面49及び上面51が高精度に作製されている。
【0049】
このような構成において、弾性部材24により絞り部材30がリブ部分48のフレーム47内部側の壁面49に押し付けられることにより、絞り部材30の側面31とリブ部分48の壁面49との間に間隔が開かないように保持される。さらに、弾性部材26によりレンズアレイ8がフレーム47の下側のリブ部分48の上面51に押し付けられることにより、レンズアレイ8の下面50とリブ部分48の上面51との間に間隔が開かないように保持される。そのため、ルーフミラーレンズアレイ29における光軸方向Xと稜線の方向Zとの二方向それぞれに対する位置が決められる。このとき、絞り部材30の外形形状を精度良く形成することができるので、ルーフミラー13を平面精度に関してのみ注意して形成することができる。そのため、ルーフミラーアレイ9の平面転写性が十分に確保される。また、ルーフミラーレンズアレイ29の重心近傍を保持することができる。そのため、振動や衝撃に対してルーフミラーレンズアレイ29が安定して保持される。さらに、レンズ中心を通る光軸に合わせてレンズアレイ8の外形形状を精度良く形成することができるので、レンズ12の芯出しが容易になる。
【0050】
なお、本実施の形態において、弾性部材24の位置は、フレーム47と絞り部材30との接触部分に対応する位置であればよく、弾性部材26の位置は、フレーム47とレンズアレイ8との接触部分に対応する位置であればよい。
【0051】
また、本実施の形態において、絞り部材30がフレーム47に当接する位置を上下に二か所形成したが、絞り部材30がフレーム47に当接する位置は上下のいずれか一方のみでもよい。
【0052】
本発明の実施の第七の形態を図7に基づいて説明する。図7に本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置52を示す。この画像読取装置52では、フレーム28によってルーフミラーレンズアレイ53が保持されている。前記ルーフミラーレンズアレイ53は、レンズアレイ8と、絞り部材30と、この絞り部材30よりも上下方向に長いルーフミラーアレイ54とが一体に固定されて形成されている。前記ルーフミラーアレイ54は、複数のルーフミラー13が前記レンズアレイ8の各レンズ12に対して個々に対応するように前記レンズ12と同一のピッチで一列に配列されている。また、前記絞り部材30の基準面である側面31が前記リブ部分33の被基準面である壁面34に当接し、前記ルーフミラーアレイ54の基準面である下面55が前記フレーム28の被基準面である底面35に当接している。さらに、前記ルーフミラーレンズアレイ53の後端と前記フレーム28内部における後方の壁面との間に弾性部材24が配設されて、ルーフミラーアレイ54の上面と前記フレーム28内部の上面との間に弾性部材26が配設されている。
【0053】
前記ルーフミラーアレイ54は、高精度な金型を使用した樹脂材料による既存の成形技術によって作製されている。
【0054】
このような構成において、弾性部材24により絞り部材30がリブ部分33の壁面34に押し付けられることにより、絞り部材30の側面31とリブ部分33の側面31との間に間隔が開かないように保持される。さらに、弾性部材26によりルーフミラーアレイ54がフレーム28の底面35に押し付けられることにより、ルーフミラーアレイ54の下面55とフレーム28の底面35との間に間隔が開かないように保持される。そのため、ルーフミラーレンズアレイ53における光軸方向Xと稜線の方向Zとの二方向それぞれに対向する位置が決められる。このとき、絞り部材30の外形形状を精度良く形成することができるので、レンズ12を曲率精度に関してのみ注意して形成することができる。そのため、レンズアレイ8の曲率誤差が防止される。また、ルーフミラーレンズアレイ53の重心近傍を保持することができる。そのため、振動や衝撃に対してルーフミラーレンズアレイ53が安定して保持される。また、ルーフミラーアレイ54の外形形状を精度良く形成することができるので、ルーフミラー13の稜線の傾きを防止することができる。そのため、読取画像のゆがみが防止される。
【0055】
なお、本実施の形態において、弾性部材24の位置は、フレーム17と絞り部材30との接触部分に対応する位置であればよく、弾性部材26の位置は、フレーム17とルーフミラーアレイ54との接触部分に対応する位置であればよい。
【0056】
また、本実施の形態において、絞り部材30がフレーム17に当接する位置を上下に二か所形成したが、絞り部材30がフレーム17に当接する位置は上下のいずれか一方のみでもよい。
【0057】
本発明の実施の第八の形態を図8に基づいて説明する。図8に本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置56を示す。この画像読取装置56では、フレーム17によってルーフミラーレンズアレイ18が保持されている。そして、ルーフミラーアレイ9の基準面である後方側の側面57がフレーム17の被基準面である壁面41に当接し、レンズアレイ19の基準面である下面21が前記フレーム17の被基準面である底面25に当接している。また、レンズアレイ19の側面20と前記リブ部分22の壁面23との間に弾性部材42が配設され、前記レンズアレイ19の上面と前記フレーム17内部の上面との間に弾性部材26が配設されている。
【0058】
このような構成において、弾性部材42によりルーフミラーアレイ9がフレーム17の側面39に押し付けられることにより、ルーフミラーアレイ9の側面57とフレーム17の側面39との間に間隔が開かないように保持される。さらに、弾性部材26によりレンズアレイ19がフレーム17の底面25に押し付けられることにより、レンズアレイ19の下面21とフレーム17の底面25との間に間隔が開かないように保持される。これにより、ルーフミラーレンズアレイ18における光軸方向Xと稜線の方向Zとの二方向それぞれに対する位置が決められる。このとき、ルーフミラーアレイ9の外形形状を精度良く形成することができるので、ルーフミラー13の稜線の傾きを防止することができる。そのため、読取画像のゆがみが防止される。また、レンズ中心を通る光軸に合わせてレンズアレイ19の外形形状を精度良く形成することができるので、レンズ12の芯出しが容易になる。
【0059】
なお、本実施の形態において、弾性部材26の位置は、フレーム17とレンズアレイ19との接触部分に対応する位置であればよく、弾性部材42の位置は、フレーム17とルーフミラーアレイ9との接触部分に対応する位置であればよい。
【0060】
本発明の実施の第九の形態を図9に基づいて説明する。本実施の形態の等倍結像装置を用いた画像読取装置58を示す。画像読取装置58では、フレーム17によってルーフミラーレンズアレイ29が保持されている。そして、ルーフミラーアレイ9の基準面である側面57がフレーム17の被基準面である壁面41に当接し、絞り部材30の基準面である下面32が前記フレーム17の被基準面である底面25に当接している。また、レンズアレイ8における前方側の側面59と前記リブ部分22の壁面23との間に弾性部材42が配設され、前記絞り部材30の上面と前記フレーム17内部の上面との間に弾性部材26が配設されている。
【0061】
このような構成において、弾性部材42によりルーフミラーアレイ9がフレーム17の側面39に押し付けられることにより、ルーフミラーアレイ9の側面57とフレーム17の側面39との間に間隔が開かないように保持される。さらに、弾性部材26により絞り部材30がフレーム17の底面25に押し付けられることにより、絞り部材30の下面32とフレーム17の底面25との間に間隔が開かないように保持される。そのため、ルーフミラーレンズアレイ29における光軸方向Xと稜線の方向Zとの二方向それぞれに対する位置が決められる。このとき、ルーフミラーアレイ9の外形形状を精度良く形成することができるので、ルーフミラー13の稜線の傾きを防止することができる。そのため、読取画像のゆがみが防止される。また、絞り部材30の外形形状を精度良く形成することができるので、レンズ12を曲率精度に関してのみ注意して形成することができる。そのため、レンズアレイ8の曲率誤差が防止される。さらに、ルーフミラーレンズアレイ53の重心近傍を保持することができる。そのため、振動や衝撃に対してルーフミラーレンズアレイ53が安定して保持される。
【0062】
なお、本実施の形態において、弾性部材26の位置は、フレーム17と絞り部材30との接触部分に対応する位置であればよく、弾性部材42の位置は、フレーム17とルーフミラーアレイ9との接触部分に対応する位置であればよい。
【0063】
また、前述の実施の形態においては、画像読取装置に用いた等倍結像装置について説明したが、本発明の等倍結像装置は、画像書込装置に用いてもよい。その場合には、結像面に感光体が配置される。さらに、本発明の等倍結像装置を画像読取装置に用いた場合には、LEDアレイ等の書込光源を物体面に配置してもよい。
【0064】
【発明の効果】
請求項1記載の発明は、ルーフミラーレンズアレイに形成された二つの基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、光学性能を低下させることなくルーフミラーレンズアレイを保持することができる。
【0065】
請求項2記載の発明は、レンズアレイに形成された二つの基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、焦点深度をより深くすることができるため、高い解像度を得ることができ、また、レンズの芯出しが容易になる。
【0066】
請求項3記載の発明は、絞り部材に形成された二つの基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、レンズアレイをレンズの曲率精度に関してのみ注意して形成することができ、かつ、ルーフミラーアレイをルーフミラーの平面精度に関してのみ注意して形成することができるため、レンズアレイの曲率誤差を防止することができ、かつ、ルーフミラーアレイの平面転写性を十分に確保することができるので、設計精度を落すことなくルーフミラーレンズアレイを保持することができ、また、ルーフミラーレンズを重心近傍で保持することができるため、振動や衝撃に対し安定して保持することができる。
【0067】
請求項4記載の発明は、ルーフミラーアレイに形成された二つに基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、ルーフミラーの稜線の傾きを防止することができるため、読取画像のゆがみを防止することができる。
【0068】
請求項5記載の発明は、レンズアレイ、絞り部材及びルーフミラーレンズアレイのうちのいずれか二つにそれぞれ分けて形成された二つの基準面を保持部材に形成された二つの被基準面にそれぞれ個別に押し付け、ルーフミラーレンズアレイにおける光軸方向と稜線の方向との二方向それぞれに対する位置決めをすることにより、光学性能を低下させることなくルーフミラーレンズアレイを保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第一の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図2】本発明の実施の第二の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図3】本発明の実施の第三の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図4】本発明の実施の第四の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図5】本発明の実施の第五の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図6】本発明の実施の第六の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図7】本発明の実施の第七の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図8】本発明の実施の第八の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図9】本発明の実施の第九の形態の等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図10】従来の各部材の形状誤差による累積倒れのある等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【図11】レンズアレイとルーフミラーアレイとの関係を示す斜視図である。
【図12】従来の各部材の形状誤差による焦点位置のズレがある等倍結像装置を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
3 物体面
5 結像面
7 レンズアレイ
8 ルーフミラーアレイ
9 絞り部材
12 レンズ
13 ルーフミラー
15 結像系
17 保持部材
18 ルーフミラーレンズアレイ
19 レンズアレイ
20 基準面
21 基準面
23 被基準面
25 被基準面
28 保持部材
29 ルーフミラーレンズアレイ
30 絞り部材
31 基準面
32 基準面
34 被基準面
35 被基準面
37 ルーフミラーレンズアレイ
38 ルーフミラーアレイ
39 基準面
40 基準面
41 被基準面
44 基準面
47 保持部材
49 被基準面
50 基準面
51 被基準面
53 ルーフミラーレンズアレイ
54 ルーフミラーアレイ
55 基準面
56 基準面[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an equal magnification image forming apparatus used for an image reading apparatus and an image writing apparatus.
[0002]
[Prior art]
The equal-magnification imaging apparatus forms an image of light from an object plane on a photoconductor, a photoelectric conversion element, or the like located on the image plane by an imaging system formed by a lens array and a roof mirror array.
[0003]
Such an equal magnification image forming apparatus is described in Japanese Patent Laid-Open No. 57-37326. This equal-magnification imaging apparatus is used for an image reading apparatus 1 as shown in FIG. The image reading apparatus 1 irradiates a document located on the object surface 3 with an
[0004]
The equal-magnification imaging device 4 is provided with a roof
[0005]
The
[0006]
The roof mirror array 9 is arranged in a line at the same pitch as the
[0007]
The
[0008]
The
[0009]
A
[0010]
In such a structure, the original is conveyed at a constant speed along the object plane 3, and the original is irradiated by the
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
However, the three members of the
[0012]
The first problem is the distortion of the read image caused by the cumulative tilt due to the shape error of each member. For example, as shown in FIG. 10, if the ridgeline of some roof mirrors of the roof mirror array 9 is tilted at an angle θ backward (right side in FIG. 10) due to cumulative falling, the position of the image read by the roof mirror is the focus. Depending on the distance F, the distance is shifted downward by a distance L [= F tan (2 × θ)]. Accordingly, even if the reflected light from the object plane 3 forms an image in a straight line area passing through the point Q, the area on the object plane 3 imaged on the straight line area passing through the point Q by the roof
[0013]
The second problem is the shift of the focal position caused by the shape error of each member. For example, as shown in FIG. 11, when three members of the
[0014]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, a lens array in which a series of optically equivalent lenses is arranged in a line, and a roof mirror having a ridge line orthogonal to the lens arrangement direction and the lens optical axis direction in the lens array are the lens array. In line with each lens individually Roof mirror array And a roof mirror lens array in which a diaphragm member disposed between the lens array and the roof mirror array and corresponding to each other and a diaphragm member that separates the imaging system of the roof mirror is integrated. In an equal magnification imaging apparatus in which light from an object plane is incident on a series of lenses, reflected back by a series of roof mirrors, and imaged on an imaging plane again through a series of lenses, a part of the roof mirror lens array is formed. Forming two reference surfaces for each of two directions of an optical axis direction and a direction of the ridgeline, and two reference targets to which the two reference surfaces are individually pressed against a holding member that holds the roof mirror lens array A reference plane in the optical axis direction and a reference plane in the ridge line direction are each on one plane, and the reference plane in the optical axis direction is a front surface A contact surface between the diaphragm member and the holding member. Accordingly, the two reference surfaces formed on the roof mirror lens array are individually pressed against the two reference surfaces formed on the holding member, respectively, and the two directions of the optical axis direction and the ridge line direction in the roof mirror lens array are respectively pressed. By positioning, the roof mirror lens array is held without deteriorating the optical performance.
[0015]
The invention according to
[0016]
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1. Ridge direction Are formed on the diaphragm member of the roof mirror lens array. Accordingly, the two reference surfaces formed on the diaphragm member are individually pressed against the two reference surfaces formed on the holding member, respectively, and positioning in the two directions of the optical axis direction and the ridge line direction in the roof mirror lens array is performed. Therefore, the lens array can be formed with care only with respect to the curvature accuracy of the lens, and the roof mirror array can be formed with attention only with respect to the planar accuracy of the roof mirror, so that the curvature error of the lens array can be reduced. And the flat transferability of the roof mirror array is sufficiently secured.
[0017]
The invention according to claim 4 is the invention according to claim 1. Ridge direction Are formed on the roof mirror array of the roof mirror lens array. Accordingly, the two reference surfaces formed on the roof mirror array are individually pressed against the two reference surfaces formed on the holding member, and the two directions of the optical axis direction and the ridge line direction in the roof mirror lens array are respectively pressed. By positioning, the inclination of the ridgeline of the roof mirror can be prevented, so that the read image is prevented from being distorted.
[0018]
According to a fifth aspect of the invention, the two reference surfaces in the first aspect of the invention are divided into any two of a lens array, a diaphragm member, and a roof mirror array, which are components of the roof mirror lens array. Form. Therefore, the two reference surfaces formed separately in any two of the lens array, the diaphragm member and the roof mirror lens array are individually pressed against the two reference surfaces formed on the holding member, respectively, and the roof mirror By positioning in the two directions of the optical axis direction and the ridge line direction in the lens array, the roof mirror lens array is held without degrading the optical performance.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The same parts as those described in the above-described conventional example are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. FIG. 1 shows an
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
In such a configuration, the
[0024]
Further, since the
[0025]
In the present embodiment, the positions of the
[0026]
In the present embodiment, two positions where the
[0027]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The same parts as those described in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted (hereinafter, the same applies to other embodiments described later). FIG. 2 shows an
[0028]
In the
[0029]
The
[0030]
In such a configuration, the
[0031]
In the present embodiment, the positions of the
[0032]
Further, in the present embodiment, the two positions where the
[0033]
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows an image reading device 36 using the equal-magnification imaging device of the present embodiment. The image reading device 36 is provided with a roof
[0034]
The
[0035]
The
[0036]
The
[0037]
In such a configuration, the
[0038]
In the present embodiment, the positions of the
[0039]
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 4 shows an
[0040]
In such a configuration, the
[0041]
In the present embodiment, the position of the
[0042]
In this embodiment, two positions where the
[0043]
A fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows an
[0044]
In such a configuration, the
[0045]
In the present embodiment, the position of the
[0046]
In this embodiment, two positions where the
[0047]
A sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows an image reading device 46 using the equal magnification imaging device of the present embodiment. In the image reading device 46, the roof
[0048]
In the
[0049]
In such a configuration, when the
[0050]
In the present embodiment, the position of the
[0051]
In the present embodiment, two positions where the
[0052]
A seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 7 shows an
[0053]
The
[0054]
In such a configuration, the
[0055]
In the present embodiment, the position of the
[0056]
Further, in the present embodiment, the two positions where the
[0057]
An eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows an image reading device 56 using the equal magnification imaging device of the present embodiment. In the image reading device 56, the roof
[0058]
In such a configuration, the roof mirror array 9 is pressed against the
[0059]
In the present embodiment, the position of the
[0060]
A ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. An
[0061]
In such a configuration, the roof mirror array 9 is pressed against the
[0062]
In the present embodiment, the position of the
[0063]
In the above-described embodiment, the equal magnification imaging device used in the image reading device has been described. However, the equal magnification imaging device of the present invention may be used in an image writing device. In that case, a photoconductor is disposed on the image plane. Furthermore, when the equal magnification imaging apparatus of the present invention is used in an image reading apparatus, a writing light source such as an LED array may be arranged on the object plane.
[0064]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, the two reference surfaces formed on the roof mirror lens array are individually pressed against the two reference surfaces formed on the holding member, and the optical axis direction and the ridge line direction in the roof mirror lens array are respectively pressed. Thus, the roof mirror lens array can be held without degrading the optical performance.
[0065]
According to the second aspect of the present invention, the two reference surfaces formed on the lens array are individually pressed against the two reference surfaces formed on the holding member, and the optical axis direction and the ridge line direction in the roof mirror lens array are By positioning in each of the two directions, the depth of focus can be further increased, so that a high resolution can be obtained and the lens can be easily centered.
[0066]
According to the third aspect of the present invention, the two reference surfaces formed on the diaphragm member are individually pressed against the two reference surfaces formed on the holding member, and the optical axis direction and the ridge line direction in the roof mirror lens array are By positioning in each of the two directions, the lens array can be formed with care only with respect to the curvature accuracy of the lens, and the roof mirror array can be formed with care only with respect to the planar accuracy of the roof mirror. Since the curvature error of the lens array can be prevented and the flat transfer property of the roof mirror array can be sufficiently secured, the roof mirror lens array can be held without degrading the design accuracy. Because the roof mirror lens can be held near the center of gravity, it can be held stably against vibrations and shocks. Kill.
[0067]
According to the fourth aspect of the present invention, the reference planes are individually pressed against the two reference surfaces formed on the holding member on the two formed on the roof mirror array, respectively, and the optical axis direction and the ridge line direction in the roof mirror lens array , The inclination of the ridgeline of the roof mirror can be prevented, so that the read image can be prevented from being distorted.
[0068]
According to a fifth aspect of the present invention, two reference surfaces formed separately for any two of the lens array, the diaphragm member, and the roof mirror lens array are respectively used as two reference surfaces formed on the holding member. By individually pressing and positioning in the two directions of the optical axis direction and the ridge line direction in the roof mirror lens array, the roof mirror lens array can be held without degrading the optical performance.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal sectional side view showing a unity magnification imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a longitudinal side view showing a unity magnification imaging apparatus according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a longitudinal side view showing a unity magnification imaging apparatus according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a longitudinal side view showing a unity magnification imaging apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a longitudinal sectional side view showing an equal magnification imaging apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a vertical side view showing a unity imaging apparatus according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a longitudinal sectional side view showing an equal magnification imaging apparatus according to a seventh embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a vertical side view showing an equal magnification imaging apparatus according to an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a longitudinal sectional side view showing a unity magnification imaging apparatus according to a ninth embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a vertical sectional side view showing a conventional unity image forming apparatus having a cumulative fall due to a shape error of each member.
FIG. 11 is a perspective view showing a relationship between a lens array and a roof mirror array.
FIG. 12 is a longitudinal side view illustrating a conventional unity imaging apparatus having a focal position shift due to a shape error of each member.
[Explanation of symbols]
3 Object surface
5 Imaging surface
7 Lens array
8 Roof mirror array
9 Diaphragm member
12 lenses
13 Roof mirror
15 Imaging system
17 Holding member
18 Roof mirror lens array
19 Lens array
20 Reference plane
21 Reference plane
23 Reference surface
25 Reference surface
28 Holding member
29 Roof mirror lens array
30 Diaphragm member
31 Reference plane
32 Reference plane
34 Reference surface
35 Reference surface
37 Roof mirror lens array
38 Roof mirror array
39 Reference plane
40 Reference plane
41 Reference surface
44 Reference plane
47 Holding member
49 Reference surface
50 Reference plane
51 Reference surface
53 Roof mirror lens array
54 Roof mirror array
55 Reference plane
56 Reference plane
Claims (4)
前記ルーフミラーレンズアレイの一部に、前記光軸方向と前記稜線の方向との二方向それぞれに対する二つの基準面を形成し、
前記ルーフミラーレンズアレイを保持する保持部材に、前記二つの基準面がそれぞれ個別に押し付けられる二つの被基準面を形成し、
前記光軸方向の基準面及び前記稜線方向の基準面は、それぞれ1つの平面上にあり、
前記光軸方向の基準面は、前記絞り部材と前記保持部材との接触面である、ことを特徴とする等倍結像装置。A lens array in which a series of optically equivalent lenses are arranged in a row, and a roof mirror having a ridge line orthogonal to the lens arrangement direction and the optical axis direction in the lens array individually correspond to each lens of the lens array. The roof mirror array arranged in a row and the diaphragm member arranged between the lens array and the roof mirror array and separating the imaging systems of the individual lenses and the roof mirror corresponding to each other are integrated. In an equal magnification imaging apparatus that includes a roof mirror lens array that is made incident, makes light from an object plane incident on a series of lenses, is reflected back by a series of roof mirrors, and forms an image on an imaging plane again through the series of lenses.
Forming two reference surfaces for each of two directions of the optical axis direction and the direction of the ridgeline in a part of the roof mirror lens array;
Forming two reference surfaces to which the two reference surfaces are individually pressed, respectively, on a holding member that holds the roof mirror lens array;
The reference plane in the optical axis direction and the reference plane in the ridge line direction are each on one plane,
1. An equal-magnification imaging apparatus, wherein the reference plane in the optical axis direction is a contact surface between the diaphragm member and the holding member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20421695A JP3789520B2 (en) | 1995-08-10 | 1995-08-10 | Magnification imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20421695A JP3789520B2 (en) | 1995-08-10 | 1995-08-10 | Magnification imaging device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0949982A JPH0949982A (en) | 1997-02-18 |
JP3789520B2 true JP3789520B2 (en) | 2006-06-28 |
Family
ID=16486764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20421695A Expired - Fee Related JP3789520B2 (en) | 1995-08-10 | 1995-08-10 | Magnification imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3789520B2 (en) |
-
1995
- 1995-08-10 JP JP20421695A patent/JP3789520B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0949982A (en) | 1997-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8482813B2 (en) | Image-scanning device | |
JP3463294B2 (en) | Optical scanning device | |
US6177667B1 (en) | Imaging device | |
US8711442B2 (en) | Image reading apparatus | |
JPH1183459A (en) | Uneven surface information detection device | |
US7715060B2 (en) | Image reading apparatus | |
US8810912B2 (en) | Erecting equal-magnification lens array plate, optical scanning unit, image reading device, and image writing device | |
US5907438A (en) | Imaging device | |
JP3795653B2 (en) | Imaging element | |
JP3789520B2 (en) | Magnification imaging device | |
JP3004064B2 (en) | Lens positioning and fixing device | |
JP6708045B2 (en) | Image reading module, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5068234B2 (en) | Reader | |
JP5174729B2 (en) | Image reading device | |
JP5183259B2 (en) | Reader | |
JP3254367B2 (en) | Optical scanning optical system | |
JP2000066134A (en) | Image forming device, image reading device using this image forming device and optical writing device | |
JP3441549B2 (en) | Roof mirror lens array | |
JP3630732B2 (en) | Optical scanning device | |
JP3465721B2 (en) | Image sensor and method of manufacturing the same | |
JP2003276247A (en) | Optical printing head, production method therefor and imaging apparatus | |
JP2526473Y2 (en) | Optical information detector | |
JP3594274B2 (en) | Optical scanning optical system and apparatus using this optical system | |
JP2850255B2 (en) | Optical scanning optical device | |
JP3621511B2 (en) | Optical scanning optical system and optical scanning device using this optical system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041001 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |