JP3788239B2 - Laptop stand - Google Patents
Laptop stand Download PDFInfo
- Publication number
- JP3788239B2 JP3788239B2 JP2001005679A JP2001005679A JP3788239B2 JP 3788239 B2 JP3788239 B2 JP 3788239B2 JP 2001005679 A JP2001005679 A JP 2001005679A JP 2001005679 A JP2001005679 A JP 2001005679A JP 3788239 B2 JP3788239 B2 JP 3788239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- notebook computer
- mounting
- mounting table
- speaker
- notebook
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はノートパソコンの音響性能を向上させるように構成されたノートパソコン載置台に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ノート型のパーソナルコンピュータ(以下「ノートパソコン」と言う)は、
CD−ROM装置やDVD−ROM装置が標準装備されており、また、音楽や映像の編集ソフトの一般化や記憶装置としてのハードディスク装置の大容量化と相まってマルチメディア化、特にAV(オーディオ・ビジュアル)機能が著しく充実する傾向にある。
【0003】
しかし、一方で、ノートパソコンは、デスクトップ型パーソナルコンピュータに比べて拡張性が乏しく、特に低音の音量不足に代表されるように、内臓スピーカの性能がソフトウエアやハードウエアなどの他の機能に比べて見劣りしているのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来、小型化及び薄型化されたノートパソコンにおいては、内蔵されたスピーカがスペースの関係から容量の小さいものしか搭載することができず、ノートパソコンの音響性能を高めることが難しく、CD−ROMに記憶された音楽を再生する場合、あるいはDVD−ROMに記憶された映画やコンサートの映像を鑑賞する場合には、充分な音響効果が得られないという問題があった。
【0005】
また、ノートパソコンに外部スピーカを接続することにより音質を向上させることも考えられるが、この場合にはスピーカとの間でケーブルを接続しなければならず、煩わしいという問題が発生する。
そこで、本発明は上記課題を解決したノートパソコン載置台を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するため、以下のような特徴を有する。
上記請求項1記載の発明は、ノートパソコンが載置される載置部と、載置部に回動可能に支持されたフレームと、フレームに支持された一対のスピーカと、を備えてなるものであり、CD−ROMに記憶された音楽を再生する場合、あるいはDVD−ROMに記憶された映画やコンサートの映像を鑑賞する場合の音質を向上させてより臨場感を楽しむことができる。
【0007】
上記請求項2記載の発明は、載置部にスピーカへの音声信号を増幅するアンプを設けたものであり、スピーカからの音量を増大させることができる。
【0008】
上記請求項3記載の発明は、載置部に重低音用スピーカを設けたものであり、CD−ROMに記憶された音楽を再生する場合、あるいはDVD−ROMに記憶された映画やコンサートの映像を鑑賞する場合の音響効果を向上させることができる。
【0009】
上記請求項4記載の発明は、ノートパソコンが載置され、複数の通気孔を有する載置板と、載置板の下方に形成され、前側に吸気口が形成され、後側に排気口が形成された冷却用空気導入通路と、載置板を所定の角度で傾斜させる支持部と、を備えており、ファンを使用せずにノートパソコンからの放熱により冷却用空気導入通路の空気が排気口へ移動すると共に、吸気口から外気を吸引することにより、ノートパソコンの放熱を促進してノートパソコンの温度を低下させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明の一実施例について説明する。
図1は本発明になるノートパソコン載置台の一実施例を示す斜視図である。図2は本発明になるノートパソコン載置台の側断面図である。
図1及び図2に示されるように、ノートパソコン載置台10は、ノートパソコン12が載置される載置部14と、載置部14の左右両側に設けられた一対のスピーカユニット16,18と、載置部14の内部に重低音用のサブウーファー20を収納するスピーカ室22とが設けられている。
【0012】
スピーカユニット16,18は、載置部14の左右側面に突出する回動軸24,26と、回動軸24,26に支持された中高音用の薄型スピーカ28,30とからなる。この左右のスピーカ28,30は、回動軸24,26を中心にA方向に回動して傾斜角度を任意の角度に調整することができるように設けられている。従って、スピーカ28,30の傾斜角度を任意の角度に調整することができると共に、使用しないときには邪魔にならないように倒すこともできる。
【0013】
ノートパソコン12は、上面にキーボード12aが配設された本体12bと、液晶ディスプレイ12cとを有する。液晶ディスプレイ12cは、本体12bに対して回動可能に取り付けられている。また、本体12bの内部には、CPU、ハードディスク装置、CD−ROM装置(図示せず)等の発熱部が収納されている。
尚、ノートパソコン載置台10は、載置部14の底面前側に固定脚14cが突出しており、底面後側に昇降脚14dが設けられている。そのため、昇降脚14dのねじ部を回すことにより後部を昇降させて載置部14の傾斜角度を調整することができる。
【0014】
図3は載置部14の横断面図である。
図3に示されるように、スピーカ室22は、載置部14の内部中央に設けられており、サブウーファー20が下方に向けて取り付けられている。さらに、スピーカ室22の下方には、載置部14の左右側面に連通された一対の通路32,34が左右方向に延在形成されている。この通路32,34は、載置部14の中央から左右方向に向けて形成されており、載置部14の左右側面14a,14bの開口32a,34aに連通されている。また、通路32,34は、載置部14の中央付近の通路面積が小さくなっており、開口32a,34aの通路面積が最も大きくなるように天井部分が傾斜している。
【0015】
そして、サブウーファー20から出力された音声は、通路32,34を通過して左右方向に拡散される。スピーカ28,30及びサブウーファー20は、音声信号を増幅するアンプ回路36が搭載された基板38及びUSBケーブル40を介してノートパソコン12のUSB端子42に接続される。従って、ノートパソコン12において、CD−ROMあるいはDVD−ROMに記憶された音楽が再生されて音声信号がD/Aコンバータ(図示せず)を介して出力されると、アンプ回路36で増幅されてスピーカ28,30からクリアなステレオ再生音を聴くことができる。また、小型スピーカでは、不足しがちな低音域については、低音域専用のアンプで増幅した音声信号がサブウーファー20に供給される。
【0016】
そのため、ノートパソコン12が起動されて音声出力があるときは、スピーカ28,30からクリアなステレオ音が再生されると共に、サブウーファー20から重低音が再生されてコンサートの音楽や臨場感のある効果音等を楽しむことができる。
【0017】
このように、ノートパソコン載置台10は、スピーカ28,30及びサブウーファー20が一体に設けられているので、ノートパソコン12を載置部14に載置してUSBケーブル40を接続するだけで簡単にCD−ROMに記憶された音楽を再生したり、あるいはDVD−ROMに記憶された映画やコンサートの映像を鑑賞する場合の音質を向上させることができるので、スピーカ28,30及びサブウーファー20からの再生音による臨場感をより楽しむことができる。
また、従来のように外部スピーカを接続する場合のようにスピーカが邪魔にならず、面倒な配線作業も不要である。
【0018】
次に本発明の変形例について説明する。
図4は本発明の変形例1の分解斜視図である。図5は変形例1の側断面図である。尚、図4及び図5において、上記実施例と同一部分には、同一符号を付してその説明を省略する。
図4及び図5に示されるように、変形例1のノートパソコン載置台50は、ノートパソコン12が載置される載置板54と、載置板54の下方に形成された冷却用空気導入通路56を形成するための傾斜部材57と、載置板54を所定の角度αで傾斜させる支持部材58と、を有する。載置板54は、金網またはパンチングボード等からなり、複数の通気孔54aが設けられている。
ノートパソコン載置台50は、前側に吸気口60が形成され、後側に排気口62が形成されている。この吸気口60及び排気口62は、冷却用空気導入通路56に連通されている。
【0019】
また、ノートパソコン12は、本体12bの底面に半円球形状の突起64が設けられているので、載置板54から突起64の突出寸法分(およそ2〜3mm程度)の隙間66が載置板54と本体12bの底面との間に形成される。そして、ノートパソコン12の本体12b内部には、発熱量の大きいCPU等が収納されているので、本体12bの底面から放熱される。
【0020】
これにより、本体12bの底面に対向する冷却用空気導入通路56内の空気が暖められる。その結果、冷却用空気導入通路56内の空気は、温度が上昇して膨脹するため、上方へ流れる空気流となる。このような空気流が図5中矢印で示すように発生するのに伴って、冷却用空気導入通路56内の空気が排気口62から排気され、同時に吸気口60から外気が冷却用空気導入通路56内に導入される。また、載置板54は、複数の通気孔54aが設けられているので、本体12bの底面の隙間66に介在する空気は、本体12bの底面からの放熱により加熱されると、通気孔54aを通過して冷却用空気導入通路56内に流入する。
【0021】
従って、ノートパソコン載置台50は、載置板54の傾斜面72にノートパソコン12が載置されると図4及び図5に示されるように、冷却用空気導入通路56内の空気が矢印で示すように傾斜面72に沿って上昇しながら後方に移動して排気口62から外部へ排気される。これと同時にノートパソコン載置台50の前面側に設けられた吸気口60から外気が冷却用空気導入通路56内に導入される。従って、ノートパソコン載置台50では、モータで駆動されるファンを設けなくてもノートパソコン12からの放熱により冷却用空気導入通路56内に空気流を発生させることができ、ノートパソコン12の底面を冷却することができる。
【0022】
上記実施例では、ノートパソコン載置台の左右側面に一対のスピーカを設けると共に、内部にサブウーファーを内蔵する構成を一例として挙げたが、これに限らず、ノートパソコン載置台の背面側に一対のスピーカを設けるようにしても良いし、あるいはノートパソコン載置台の底面にサブウーファーを設ける構成としても良いのは勿論である。
【0023】
次に本発明の変形例2について説明する。
図6は変形例2の構成を示す斜視図である。尚、図6においては、ノートパソコンを省略して示してある。
【0024】
図6に示されるように、変形例2のノートパソコン載置台80は、前述した変形例1と同様に、ノートパソコン12が載置される載置板54と、載置板54の下方に形成された冷却用空気導入通路56を形成するための傾斜部材57と、載置板54を所定の角度αで傾斜させる支持部材58と、を有する。また、傾斜部材57の内部に重低音用のサブウーファー20が設けられている。
ノートパソコン載置台50は、前側に吸気口60が形成され、後側に排気口62が形成されている。この吸気口60及び排気口62は、冷却用空気導入通路56に連通されている。
【0025】
さらに、ノートパソコン載置台80は、背面に四角枠状のフレーム82が前後方向に回動可能に支持されている。このフレーム82は、金属パイプを長方形の枠状に曲げ加工したものであり、下水平部82aと上水平部82bの両端間に左右垂直部82c,82dが装架されている。
【0026】
フレーム82は、下水平部82aがノートパソコン載置台80の背面に設けられた支持部(図示せず)により回動可能に支持されている。また、左右垂直部82c,82dには、中高音用の薄型スピーカ28,30が回動可能に支持されている。薄型スピーカ28,30は、フレーム82の回動角度により上下方向の角度が調整され、左右垂直部82c,82dを軸として回動させることにより左右方向の向きが調整される。
【0027】
さらに、フレーム82の上水平部82bには、ノートパソコン12の液晶ディスプレイ12cに照明が反射しないようにするための庇として機能するボード84が回動可能に支持されている。このボード84は、表面84aにペンホルダ84bが設けられている。
【0028】
さらに、ボード84は、図7に示されるように、裏面84cがホワイトボードになっており、庇として使用しないときは裏面84bが前面となるように回動させてメモあるいは伝言等を記載することができる。
【0029】
図8は変形例2のフレーム82を畳んだ状態を示す斜視図である。
図8に示されるように、ノートパソコン載置台80では、ノートパソコン12が搭載されないときは、フレーム82を前方に回動させ、且つ薄型スピーカ28,30を180度回動させて載置板54に載置させた状態に仕舞うことができる。
【0030】
尚、上記実施例では、載置板14が金網またはパンチングボードにより形成されたものとして説明したが、これに限らず、板金に円形、楕円形、長円形、長方形の孔を設ける構成としても良いのは勿論である。
【0031】
【発明の効果】
上述の如く、請求項1記載の発明によれば、ノートパソコンが載置される載置部と、載置部に回動可能に支持されたフレームと、フレームに支持された一対のスピーカと、を備えてなるため、CD−ROMに記憶された音楽を再生する場合、あるいはDVD−ROMに記憶された映画やコンサートの映像を鑑賞する場合の音質を向上させてより臨場感を楽しむことができる。
【0032】
上記請求項2記載の発明によれば、載置部にスピーカへの音声信号を増幅するアンプを設けたため、スピーカからの音量を増大させて迫力のある音楽や効果音を再生することができる。
【0033】
上記請求項3記載の発明によれば、載置部に重低音用スピーカを設けたため、比較的小型のスピーカで不足しがちな重低音を聴くことができ、CD−ROMに記憶された音楽を再生する場合、あるいはDVD−ROMに記憶された映画やコンサートの映像を鑑賞する場合の音響効果を向上させることができる。
【0034】
上記請求項4記載の発明によれば、ノートパソコンが載置され、複数の通気孔を有する載置板と、載置板の下方に形成され、前側に吸気口が形成され、後側に排気口が形成された冷却用空気導入通路と、載置板を所定の角度で傾斜させる支持部と、を備えてなるため、ファンを使用せずにノートパソコンからの放熱により冷却用空気導入通路の空気を排気口へ移動させると共に、吸気口から外気を吸引することにより、ノートパソコンの放熱を促進してノートパソコンの温度を低下させることができる。従って、ファンを駆動させるためのモータも不要であると共に、ファン駆動による消費電力も節約することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になるノートパソコン載置台の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明になるノートパソコン載置台の側断面図である。
【図3】ノートパソコン載置台10の構成を示す横断面図である。
【図4】本発明の変形例1の分解斜視図である。
【図5】変形例1の側断面図である。
【図6】変形例2の構成を示す斜視図である。
【図7】ボードの裏面を示す斜視図である。
【図8】変形例2のフレーム82を畳んだ状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
10,50,80 ノートパソコン載置台
12 ノートパソコン
14 載置部
16,18 スピーカユニット
20 サブウーファー
22 スピーカ室
24,26 回動軸
28,30 スピーカ
32,34 通路
36 アンプ回路
40 USBケーブル
42 USB端子
54 載置板
56 冷却用空気導入通路
60 吸気口
62 排気口
82 フレーム
84 ボード[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a notebook computer mounting table configured to improve the acoustic performance of a notebook computer.
[0002]
[Prior art]
In recent years, notebook personal computers (hereinafter referred to as “notebook computers”)
A CD-ROM device and a DVD-ROM device are standard equipment. In addition to the generalization of music and video editing software and an increase in the capacity of a hard disk device as a storage device, multimedia, particularly AV (audio / visual) is provided. ) The function tends to be remarkably enriched.
[0003]
However, on the other hand, notebook computers are less expandable than desktop personal computers, and the performance of built-in speakers is not as good as other functions such as software and hardware, especially as represented by the lack of bass volume. The current situation is inferior.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
Conventionally, in a notebook computer that has been reduced in size and thickness, the built-in speaker can only be mounted with a small capacity due to the space, and it is difficult to improve the acoustic performance of the notebook computer. There is a problem that a sufficient sound effect cannot be obtained when the stored music is reproduced or when a movie or concert video stored in the DVD-ROM is viewed.
[0005]
In addition, it is conceivable to improve sound quality by connecting an external speaker to the notebook computer, but in this case, a cable must be connected to the speaker, which causes a troublesome problem.
Therefore, an object of the present invention is to provide a notebook personal computer mounting table that solves the above-described problems.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention has the following features.
The invention according to claim 1 includes a mounting unit on which a notebook computer is mounted, a frame that is rotatably supported by the mounting unit, and a pair of speakers that are supported by the frame. Thus, when playing music stored on a CD-ROM or when viewing movies and concert videos stored on a DVD-ROM, the sound quality can be improved and a more realistic sensation can be enjoyed.
[0007]
According to the second aspect of the present invention, the mounting unit is provided with an amplifier that amplifies the audio signal to the speaker, and the volume from the speaker can be increased.
[0008]
According to the third aspect of the present invention, a heavy bass speaker is provided on the mounting portion, and when playing music stored on a CD-ROM, or a movie or concert video stored on a DVD-ROM. It is possible to improve the sound effect when viewing the video.
[0009]
In the invention according to the fourth aspect, a notebook computer is placed, a placing plate having a plurality of vent holes, a lower portion of the placing plate, an intake port is formed on the front side, and an exhaust port is formed on the rear side. The cooling air introduction passage formed and a support portion for tilting the mounting plate at a predetermined angle are provided, and the air in the cooling air introduction passage is exhausted by heat radiation from the notebook computer without using a fan. By moving to the mouth and sucking outside air from the air inlet, heat dissipation of the notebook computer can be promoted and the temperature of the notebook computer can be lowered.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a notebook personal computer mounting table according to the present invention. FIG. 2 is a side sectional view of the notebook personal computer mounting table according to the present invention.
As shown in FIGS. 1 and 2, the notebook computer mounting table 10 includes a
[0012]
The
[0013]
The
Note that the notebook PC mounting table 10 has a fixed
[0014]
FIG. 3 is a cross-sectional view of the
As shown in FIG. 3, the
[0015]
The sound output from the
[0016]
Therefore, when the
[0017]
As described above, since the notebook computer mounting table 10 is provided with the
Further, the speaker does not get in the way as in the case of connecting an external speaker as in the prior art, and troublesome wiring work is unnecessary.
[0018]
Next, a modified example of the present invention will be described.
FIG. 4 is an exploded perspective view of Modification 1 of the present invention. FIG. 5 is a sectional side view of the first modification. 4 and 5, the same parts as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
As shown in FIGS. 4 and 5, the notebook computer mounting table 50 of Modification 1 includes a mounting
The notebook computer mounting table 50 has an
[0019]
Further, since the notebook
[0020]
Thereby, the air in the cooling
[0021]
Accordingly, when the
[0022]
In the above embodiment, a pair of speakers are provided on the left and right side surfaces of the notebook personal computer mounting table, and the subwoofer is built in as an example. However, the present invention is not limited thereto, and a pair of speakers are provided on the back side of the notebook personal computer mounting table. Of course, a speaker may be provided, or a subwoofer may be provided on the bottom surface of the notebook personal computer mounting table.
[0023]
Next, a second modification of the present invention will be described.
FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of the second modification. In FIG. 6, the notebook personal computer is omitted.
[0024]
As shown in FIG. 6, the notebook personal computer mounting table 80 of the second modification is formed below the mounting
The notebook computer mounting table 50 has an
[0025]
Further, the notebook personal computer mounting table 80 has a square frame-
[0026]
The
[0027]
Further, on the upper
[0028]
Furthermore, as shown in FIG. 7, the
[0029]
FIG. 8 is a perspective view showing a state in which the
As shown in FIG. 8, in the notebook computer mounting table 80, when the
[0030]
In the above embodiment, the mounting
[0031]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, the placement unit on which the notebook computer is placed , the frame that is rotatably supported by the placement unit, the pair of speakers supported by the frame, Therefore, it is possible to improve the sound quality when playing music stored on a CD-ROM, or when viewing movies and concerts stored on a DVD-ROM, and enjoy a more realistic sensation. .
[0032]
According to the second aspect of the present invention, since the amplifier that amplifies the audio signal to the speaker is provided on the mounting portion, it is possible to reproduce powerful music and sound effects by increasing the volume from the speaker.
[0033]
According to the third aspect of the present invention, since the heavy bass speaker is provided on the mounting portion, it is possible to listen to the heavy bass that tends to be insufficient with a relatively small speaker, and to store the music stored in the CD-ROM. It is possible to improve the acoustic effect when reproducing or when viewing a movie or concert video stored on a DVD-ROM.
[0034]
According to the fourth aspect of the present invention, the notebook computer is placed, the placement plate having a plurality of vent holes, the lower portion of the placement plate, the intake port is formed on the front side, and the exhaust is formed on the rear side. Since the cooling air introduction passage having the opening and the support portion for inclining the mounting plate at a predetermined angle are provided, the cooling air introduction passage is radiated from the notebook computer without using a fan. By moving the air to the exhaust port and sucking outside air from the intake port, the heat dissipation of the notebook computer can be promoted and the temperature of the notebook computer can be lowered. Therefore, a motor for driving the fan is unnecessary, and power consumption by driving the fan can be saved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a notebook personal computer mounting table according to the present invention.
FIG. 2 is a side sectional view of the notebook personal computer mounting table according to the present invention.
FIG. 3 is a cross-sectional view showing the configuration of the notebook computer mounting table 10;
FIG. 4 is an exploded perspective view of a first modification of the present invention.
FIG. 5 is a side sectional view of a first modification.
6 is a perspective view showing a configuration of Modification 2. FIG.
FIG. 7 is a perspective view showing the back surface of the board.
FIG. 8 is a perspective view showing a state in which a
[Explanation of symbols]
10, 50, 80 Note PC placement table 12
Claims (4)
該載置部に回動可能に支持されたフレームと、
該フレームに支持された一対のスピーカと、
を備えてなることを特徴とするノートパソコン載置台。A placement section on which a laptop is placed;
A frame rotatably supported by the mounting portion;
A pair of speakers supported by the frame;
A laptop mounting table characterized by comprising:
該載置板の下方に形成され、前側に吸気口が形成され、後側に排気口が形成された冷却用空気導入通路と、
前記載置板を所定の角度で傾斜させる支持部と、
を備えてなることを特徴とする請求項1記載のノートパソコン載置台。A placement board on which a notebook computer is placed and having a plurality of ventilation holes;
A cooling air introduction passage formed below the mounting plate, having an intake port formed on the front side and an exhaust port formed on the rear side;
A support portion for inclining the mounting plate at a predetermined angle;
The notebook computer mounting table according to claim 1, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001005679A JP3788239B2 (en) | 2001-01-12 | 2001-01-12 | Laptop stand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001005679A JP3788239B2 (en) | 2001-01-12 | 2001-01-12 | Laptop stand |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002215270A JP2002215270A (en) | 2002-07-31 |
JP3788239B2 true JP3788239B2 (en) | 2006-06-21 |
Family
ID=18873694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001005679A Expired - Fee Related JP3788239B2 (en) | 2001-01-12 | 2001-01-12 | Laptop stand |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3788239B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005033593A (en) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Sony Corp | Speaker device |
EP1617699A3 (en) | 2004-07-12 | 2013-11-27 | Sony Corporation | Flat panel display apparatus, stand and speaker apparatus |
-
2001
- 2001-01-12 JP JP2001005679A patent/JP3788239B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002215270A (en) | 2002-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6359994B1 (en) | Portable computer expansion base with enhancement speaker | |
US10555101B2 (en) | Portable speaker configurations | |
CN1647573B (en) | Image display device | |
JP5530444B2 (en) | Ambiophonic headrest | |
US20080187155A1 (en) | Surround sound system in a tower enclosure | |
TW456156B (en) | Improved loudspeaker mounting system | |
US20070003097A1 (en) | Angularly adjustable speaker system | |
JP2002091614A (en) | Portable electronic equipment | |
US8170264B2 (en) | Electronic device | |
US20010053231A1 (en) | Audio speaker system for personal computer | |
CN201251898Y (en) | Flat-panel display support with bass speaker | |
JP3788239B2 (en) | Laptop stand | |
JP2008121752A (en) | Inclination angle adjusting board and projector wagon therewith | |
US20100202647A1 (en) | Portable audio system | |
JP2003204587A (en) | Low profile plane image display apparatus | |
US7142683B1 (en) | Computer with acoustic driver built into acoustically leaky chassis | |
US6466675B1 (en) | Loudspeaker system | |
JP2007097001A (en) | Speaker system | |
CN217037374U (en) | Integrated audio amplifier of binary channels | |
JP2574365Y2 (en) | Speaker system | |
JP4196002B2 (en) | Portable information processing device | |
JP2002215271A (en) | Notebook computer mounting board | |
JP2002044568A (en) | Display device | |
JP3232547U (en) | Speaker stand | |
JP2006047555A (en) | Liquid crystal projector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060320 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |