JP3772551B2 - Adjustment tool - Google Patents

Adjustment tool Download PDF

Info

Publication number
JP3772551B2
JP3772551B2 JP26694698A JP26694698A JP3772551B2 JP 3772551 B2 JP3772551 B2 JP 3772551B2 JP 26694698 A JP26694698 A JP 26694698A JP 26694698 A JP26694698 A JP 26694698A JP 3772551 B2 JP3772551 B2 JP 3772551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
hole
clutch
tool
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26694698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000097249A (en
Inventor
浩治 近藤
豊 堀部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Original Assignee
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp filed Critical Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority to JP26694698A priority Critical patent/JP3772551B2/en
Publication of JP2000097249A publication Critical patent/JP2000097249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3772551B2 publication Critical patent/JP3772551B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、クラッチ機構等の調整に用いて好適の、調整工具に関する。
【0002】
【従来の技術】
以下、従来のクラッチ機構及びその調整手法の一例について、図7及び図8を用いて説明する。なお、このクラッチ機構は、自動車等の車両のエンジンと変速機との間に配設されており、いわゆるプル式クラッチとして構成されている。また、ここでは、クラッチ機構は、クラッチディスクを2枚そなえた複板式クラッチとして構成されている。
【0003】
まず、図7を用いてクラッチ機構の全体構成について説明すると、図7において、11はフライホイール、12はクラッチカバー、13はインタメディエイトプレート、14はプレッシャプレート、15はレリーズスリーブ(スリーブ)、15aはレリーズスリーブリテーナ(リテーナ)、16はダイアフラムスプリング、17はレバー、18a,18bはいずれもクラッチディスクアッセンブリ(クラッチディスク)、19はレリーズベアリング、20はドライブピニオン、21はアジャストリングである。
【0004】
このうち、フライホイール11は、図示しないエンジンのクランクシャフトに結合されており、クラッチカバー12は、ボルト等によりフライホイール11に結合されている。したがって、フライホイール11及びクラッチカバー12は、エンジンの運転時には常にクランクシャフトと一体になって回転する。
また、図示するように、このクラッチカバー12内には、フライホイール11側から順番に、クラッチディスク18a,インタメディエイトプレート13,クラッチディスク18b,プレッシャプレート14等が収納されている。
【0005】
これらの部材のうち、インタメディエイトプレート13及びプレッシャプレート14は、クラッチカバー12に対して相対回転が規制されており、クラッチカバー12と一体に回転する。一方、これらの部材13,14は、軸方向(図中左右方向)に対しては僅かに移動可能に構成されており、後述するレバー17のクランプ力(押圧力)が作用していないときには、各クラッチディスク18a,18bとフライホイール11,インタメディエイトプレート13,プレッシャプレート14との間に微小な隙間が生じるように構成されている。
【0006】
また、2枚のクラッチディスク18a,18bは、いずれもドライブピニオン20にスプライン結合されている。ドライブピニオン20は、図示しない変速機の入力軸であって、スリーブ15を介してクラッチカバー12を貫通している。なお、スリーブ15及びドライブピニオン20はいずれもクラッチカバー12の回転中心(即ち、クランクシャフトの回転中心)と同軸上に配設されており、ドライブピニオン20はスリーブ15に対して相対回転可能に構成されている。また、このスリーブ15の一端(図中、左端)には、レリーズスリーブリテーナ(リテーナ)15aが固定されている。
【0007】
一方、クラッチカバー12内には、ダイアフラムスプリング16,レバー17及びアジャストリング21も設けられている。
ダイアフラムスプリング16は円板状の弾性部材であって、その中心部側が上記リテーナ15aに取り付けられ、その外周側縁部がクラッチカバー12に取り付けられている。したがって、リテーナ15a及びスリーブ15は、ダイアフラムスプリング16により、常に図中左方向に付勢されている。
【0008】
一方、リテーナ15aの先端部には、レバー17の基端が係合している。このレバー17の一部はプレッシャプレート14に当接しており、また、レバー17の先端は、アジャストリング21に当接している。
したがって、ダイアフラムスプリング16の付勢力によりリテーナ15aが付勢されている状態では、この付勢力がレバー17を介してプレッシャプレート14に伝達され、プレッシャプレート14が図中左側に付勢されることになる。
【0009】
そして、図7に示すように、レバー17とプレッシャプレート14とが当接する位置(作用点)からレバー17の基端までの距離を、上記作用点からレバー17の先端までの距離よりも大きくする(すなわち、レバー比を大きく設定する)ことにより、ダイアフラムスプリング16によるプレッシャプレート14のクランプ力が増大するように設定されている。
【0010】
このような構成により、クラッチ接続状態では、プレッシャプレート14のクランプ力によりクラッチディスク18a,18bとフライホイール11,インタメディエイトプレート13及びプレッシャプレート14とが密着して、エンジンの駆動力がクラッチディスク18a,18bを介してドライブピニオン20に伝達されて、図中右側に配設された変速機(図示省略)に入力される。
【0011】
また、クラッチペダル(図示省略)が踏み込まれると、図7に示すレリーズフォーク22が作動して、レリーズベアリング19が図中右側に引き込まれるとともに、スリーブ15がダイアフラムスプリング16の付勢力に抗して右側に移動する。
これにより、レバー17から入力されるクランプ力が低下して、クラッチディスク18a,18bとフライホイール11,インタメディエイトプレート13及びプレッシャプレート14とが離隔し、エンジンからドライブピニオン20へのの駆動力伝達が断たれるのである。
【0012】
ところで、アジャストリング21は、クラッチカバー12に形成された雌ねじに螺合されており、アジャストリング21をクラッチカバー12に対して回転させることにより、図中左右方向に進退するように構成されている。
このようなアジャストリング21は、レバー17のクランプ力を調整するために設けられたものであり、クラッチカバー12に対するアジャストリング21の位置を調整することにより、クランプ力(クラッチの接合力)が調整される。
【0013】
つまり、一般に、クラッチは使用にともないクラッチディスク18a,18bのフェージングが徐々に磨耗していく。このフェージングの磨耗が進むと、その分だけ、クラッチディスク18a,18bの厚みが減少していくので、クラッチ接続時のプレッシャプレート14の位置が、徐々にフライホイール11側(図中左側)に移動することになる。
【0014】
このようにプレッシャプレート14の位置がずれていくと、レバー17の作用点も図中左側に移動していくため、ダイアフラムスプリング16の付勢力によるレバー17のクランプ力(プレッシャプレート14を押圧する力、即ちクラッチを接合する力)も低下してしまうおそれがある。
そこで、このアジャストリング21の位置をクラッチディスク18a,18bの磨耗状態に応じて調整して、プレッシャプレート14とアジャストリング21との距離を略一定に保つことで、クランプ力の低下を防止するようにしているのである。
【0015】
なお、このようなアジャストリング21の調整は、上述のようなクラッチ磨耗時だけでなく、クラッチ機構組み立て後の微調整や、納車前の車両整備においても行なわれる。
次に、クラッチの調整方法について説明する。図7,図8に示すように、アジャストリング21には、軸方向に突出した複数の突起部(爪部)21aが所定間隔毎に形成されている。
【0016】
また、クラッチカバー12には、アジャストリング21を調整するための調整用窓(切り欠き)12aが複数カ所に設けられている。ここで、この調整用窓12aは、クラッチカバー12を取り外すことなくアジャストリング21の位置調整を行なえるようにするべく設けられたものであり、調整用窓12aからアジャストリング21及び爪部21aが露出するように構成されている。
【0017】
また、クラッチハウジング23の下部にはクラッチ調整用の穴部23aが形成されている。なお、この穴部23aは、通常は樹脂キャップ23b等により閉塞されている。
そして、クラッチ調整時には、図7,図8に示すように、穴部23aから樹脂キャップ23bを外して、この穴部23aに棒状の調整工具26をさし込み、その先端を、クラッチカバー12の調整用窓(切り欠き)12aからアジャストリング21の爪部21aに係合させて、アジャストリング21をクラッチカバー12に対して回転させるのである。
【0018】
なお、図7及び図8中の符号24は、アジャストリング21の調整時以外に、アジャストリング21とクラッチカバー12との相対回転を規制するためのロックプレートである。このロックプレート24は、通常は、その先端がアジャストリング21の爪部21aと爪部21aとの間に挿通した状態でクラッチカバー12に固定されており、上述のような調整作業時には、ボルト25を緩めてロックプレート24を図中下方に移動することで、アジャストリング21が回転可能な状態となる。
【0019】
また、調整作業終了後には、ロックプレート24を図中上方にスライドさせて、その先端をアジャストリング21の爪部21aと爪部21aとの間に挿入し、ボルト25により固定するのである。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の調整工具では、調整作業に要する操作力が大いという課題があった。すなわち、この場合、図8に示すように、工具先端と爪部とが係合する部位が作用点として機能するとともに、ハウジング等に形成された穴部の縁が支点として機能し、工具の後端(図中下端)が操作力を加える力点として機能するので、作用点と支点との間の距離に対して力点と支点との距離を十分にとることができず、レバー比が小さくなり大きな操作力が必要となるのである。なお、調整工具の全長を長くして力点と支点との距離を十分に大きくすれば、レバー比は大きくなるが、この場合には作業性が悪化するおそれがある。
【0021】
また、クラッチの構造によっては、ハウジングの穴部をアジャストリングの爪部の真下の位置に形成することができず、爪部の真下よりもずれた位置に形成される場合がある。この場合には図7,図8に示すように、工具を斜めにして調整作業を行なわなければならないが、このような作業では工具先端と爪部との係合が不十分なため、調整作業中に外れる場合があった。
【0022】
さらに、アジャストリングを回転させてフライホイール側に移動させていくと、爪部の位置も徐々にフライホイール側に進んでいく(図7中左方向に進む)ため、工具との係合が浅くなって、やはり作業中に工具が外れやすいという課題があった。
本発明は、このような課題に鑑み創案されたもので、操作力を低減するとともに、被調整部に確実に係合して調整作業を容易に行なえるようにした、調整工具を提供することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の本発明の調整工具では、基準部材の一固定部に係合しうる支点部材と、支点部材が嵌挿される穴部を有する基部材と、基部材の放射方向に延設される操作部材と、基部材の放射方向であって操作部材とは異なる方向に延設され被調整機器の被調整部に当接する作用部材とを有しており、操作部材を支点部材を中心として回動させることにより、基準部材に対して被調整部を移動させることができる。
【0024】
また、エンジンと変速機との間に配設されたクラッチ機構のクラッチカバーが上記基準部材として機能し、クラッチカバー内周に螺合されてクラッチカバーに対する相対回転によりクラッチ機構の接合力を調整するアジャストリングが被調整機器として機能し、アジャストリング上に複数形成された突起部が被調整部として機能する。そして、作用部材が、突起部との当接部においてアジャストリングの回動軸線方向への移動に追従しうる寸法に形成されているため、アジャストリングが回動軸線方向に移動しても、作用部材と突起部との係合状態を保持することができる。
【0025】
また、請求項記載の本発明の調整工具では、上記穴部が、短径が支点部材を摩擦力で保持しうる程度に僅かに大きく設定され、長径が支点部材の外径よりも十分に大きく設定された長穴として形成されている。そして、調整機器の調整作業のときには、支点部材を上記長穴の操作部材側内面に接触させて工具を回動させる。また、上記作用部材と当接する突起部を変更するときは、支点部材を長穴の作用部材側内面に接触させて上述とは逆方向に工具を回転させる。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、図面により、本発明の調整工具について説明する。
まず、本発明の第1実施形態としての調整工具について説明すると、図1はその全体構成を示す模式図であって、(a)はその正面図、(b)はその側面図、図2はその作業時の状態を示す模式図である。なお、本発明の調整工具は、例えば従来技術で説明したようなクラッチ機構のアジャストリングを調整する際に用いられるものであり、クラッチ機構の各部の名称や符号については、図7及び図8を用いて説明したものをそのまま用いる。
【0027】
図1(a),(b)に示すように、この調整工具1は、主に工具本体2とソケット(支点部材)3とから構成されており、ソケット3は、工具本体2に形成された穴部7に嵌挿されている。ここで、穴部7の内径は、ソケット3の外径よりも僅かに大きな径に形成されており、ソケット3を嵌挿した状態では、摩擦力によりソケット3が工具本体2に保持されるようになっている。なお、この摩擦力は、具体的には、ソケット3を穴部7に保持できる程度のものであって、且つ、回転方向及び前後方向に比較的容易に移動できる程度に設定されている。
【0028】
また、工具本体2は、カラー(基部材)4,グリップ(操作部材)5及びアーム(作用部材)6をそなえて形成されている。このうち、カラー4は、図1(a),(b)に示すように、上述の穴部7が形成されたリング状の部位であって、このカラー4にグリップ5及びアーム6の基端部がそれぞれ接続されている。
グリップ5及びアーム6はともに棒状の部材であり、上記の穴部7の径方向(カラー4の外面から略放射方向)に延在している。また、グリップ5及びアーム6は、本実施形態では、略180°位相のずれた位置で接続されており、図示するように、グリップ5及びアーム6は略一直線上に位置している。
【0029】
また、グリップ5はアーム6よりも長さ寸法が大きく設定されている。すなわち、この調整工具1では、作業時にはソケット3の中心(即ち、穴部7の中心)が支点となり、又、後述するアーム6の先端が作用点となるが、この調整工具1では、少ない操作力で作用点に大きなトルクが作用するように、グリップ5をアーム6の長さ寸法よりも大きくすることでレバー比を大きく設定しているのである。
【0030】
また、アーム6の先端からカラー4の中心までの距離は、用途に合わせて所定の寸法に形成されている。例えば、本実施形態のように、この調整工具1を図7,図8に示すようなクラッチ機構の調整に用いる場合には、アーム6の先端からカラー4の中心までの距離は、図2に示すように、クラッチカバー(基準部材)12のボルト(一固定部)25の中心からアジャストリング21の爪部21aまでの距離と等しくなるように形成されている。
【0031】
また、アーム6の先端には、上記アジャストリング21に形成された爪部21aと係合しうる係合部(当接部)6aが形成されている。この係合部6aは、図1(b)に示すように、側面視において、アーム6の先端の左右両方向に突出して形成されており、アーム6はT字型形状に形成されている。
また、詳細は後述するが、これらの係合部6aは、アジャストリング21の調整を行なってアジャストリング21が回動軸線方向に移動したときに、この移動に十分に追従できるような寸法の面に形成されている。
【0032】
一方、ソケット3には、ソケット穴3aが形成されている。このソケット穴3aは、図2に示す一固定部としてのボルト25の頭部に嵌合又は係合しうる形状に形成されている。なお、このソケット穴3aは、ここでは6角ボルトの頭部に嵌合するような12角穴として形成されているが、このソケット穴3aの形状はこのようなものに限定されるものではなく、少なくとも基準部材としてのクラッチカバー12に設けられた一固定部(ボルト)25に係合しうるような形状であればよく、例えば一般的な6角穴に形成してもよい。なお、このボルト25は、従来技術で説明したものと同様に、ロックプレート24を固定するために設けられており、クラッチカバー12に形成された雌ねじに螺合されている。
【0033】
本発明の第1実施形態としての調整工具は、上述のように構成されているので、例えばクラッチの接合力の調整作業を行なう場合は、以下のようになる(クラッチ機構については図7参照)。
まず、図2に示すクラッチハウジング23の下部に形成された調整用穴部23aから6角レンチ等の通常工具を差し込み、クラッチカバー12に取り付けられたロックプレート24の固定用ボルト25を緩める。そして、ロックプレート24を図2中下方にスライドさせて、このロックプレート24の先端をアジャストリング21の爪(突起部)21aと爪21aとの間から引き抜く。
【0034】
次に、工具本体2にソケット3を嵌挿し、この状態で上記調整用穴部23aから工具本体2のアーム6を差し込み、ソケット穴3aをボルト25の頭部に係合させる。これにより、アーム6の先端の係合部6aが、アジャストリング21の爪部21aと爪部21aとの間に位置する状態となる。
そして、グリップ5に操作力を加えて、工具1をソケット3を支点として回動させることにより、アーム6の先端の係合部6aが爪部21に係合するとともに、この操作力に応じて、アジャストリング21がクラッチカバー12に対して相対回転することになる。
【0035】
また、アジャストリング21を所定角度回転させた後、工具1を上述とは反対方向に回動させ、上記爪部21aに隣接する爪部21aに係合させて、爪部21aの掛け変えを行なう。そして、このような作業をアジャストリング21の位置が所定位置となるまで繰り返し行なうことにより、クラッチの接合力が調整される。
【0036】
なお、アジャストリング21の爪部21aを掛け変える際には、ソケット3がボルト25に係合した状態を保ったまま工具本体2を僅かに浮かせ、この状態でソケット3を中心として工具本体2を反対方向に回転させて、爪部21aの掛け変えを行なう。
このように、本発明の第1実施形態としての調整工具は、クラッチカバー12に設けられたボルト25を調整工具1の支点として利用することにより、工具自体を大型化することなくレバー比を大きく設定することができる利点があるほか、レバー比を大きく設定することで、従来よりも操作力を大幅に低減することができ、作業者の負担を軽減することができる利点がある。また、グリップ5の操作量に比べてアーム6の先端の移動量が小さくなるため、微調整を行ないやすくなる。
【0037】
ところで、従来技術でも説明したように、このようなクラッチの調整作業において、クランプ力を増大させるべくアジャストリング21を調整した場合、このアジャストリング21は回動軸線に沿って徐々にエンジン側に移動していく(図7中左方向へ移動する)ことになるので、係合部6aと爪部21aとが当接しうる面積が減少していく。このため、従来では、アジャストリング21が移動していくにしたがって、工具1が爪部21aから外れ易くなる。
【0038】
これに対して、本発明の調整工具では、図1(b)に示すように、係合部6aは、アジャストリング21の移動に十分に追従できるような形状(T型形状)及び寸法に形成されているため、アジャストリング21が移動しても爪部21aと係合部6aとが確実に係合して、作業途中でアーム6の先端の係合部6aが爪部21aから外れるおそれがない。
【0039】
また、ソケット3と穴部7との間には、ソケット3が穴部7から落ちない程度の摩擦力であって、且つ、穴部7に対して回転方向及び前後方向に比較的容易に移動できる程度の摩擦力が作用するように設定されているため、作業中にソケット3が工具本体2から外れるおそれもなく、作業性が大幅に向上する。
次に、本発明の第2実施形態としての調整工具について説明すると、図3はその全体構成を示す模式的な正面図である。なお、この第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分について主に説明し、第1実施形態と同様に構成された部分については説明を省略する。
【0040】
さて、この第2実施形態では、図3に示すように、グリップ5とアーム6との相対的な位置関係のみが第1実施形態のものと異なって構成されている。つまり、この第2実施形態では、グリップ5とアーム6とが一直線上に配設されるのではなく、アーム6は、グリップ5の延長線に対して所定角度θ(θ≠0)だけ傾いて配設されている。なお、グリップ5とアーム6とは同一平面に配設されており、図示はしないが、側面視は図1(b)と略同様となる。
【0041】
ところで、この第2実施形態のものは、アジャストリング21の爪部21aの真下にハウジング23の穴部23aが形成されていない場合(図8参照)等における作業性を考慮したものであって、上述のように、アーム6とグリップ5とを間に所定角度θを設けることで、作業性の向上を図ることができるのである。
本発明の第2実施形態としての調整工具は上述のように構成されているので、第1実施形態と同様に、工具1のソケット3をボルト25の頭部に係合させることで、アーム6の先端の係合部6aがアジャストリング21の爪部21aに係合して、簡単に調整作業を行なうことができる。
【0042】
また、この第2実施形態の調整工具では、例えば、クラッチカバー12,アジャストリング21及びハウジング23の窓23aの位置関係が、図8に示すような状態にある場合、特に作業に適している。
つまり、本実施形態では、アーム6が、グリップ5に対して所定角度θ(θ≠0)だけ傾いているので、図8に示すような状態であっても、グリップ5を斜めに傾けてソケット3をボルト25の頭部に係合させればアーム6の先端の係合部6aは爪部21aに対してほとんど傾くことなく当接する。したがって、グリップ5からの操作力を有効に爪部21aに伝達することができるのである。
【0043】
また、この第2実施形態の調整工具1では、図3に示す状態と、この状態と表裏を逆にした状態との2通りで用いることができ、被調整機器(アジャストリング)21の状態に応じて、使い分けることができる。なお、図8に示すような状態で作業を行なう場合には、図3において上面となる側から、工具1をボルト25に係合すればよい。
【0044】
次に、本発明の本発明の第3実施形態としての調整工具について説明すると、図4はその全体構成を示す模式的な正面図である。なお、この第3実施形態では、上述した第2実施形態に対して穴部の形状のみが異なっており、これ以外は上述の第2実施形態と同様に構成されている。
さて、図4に示すように、この第3実施形態では、カラー4に形成された穴部7′が長穴形状に形成されている。この長穴7′は、長径がグリップ5の配設方向に沿うような向きに形成されており、ソケット3の外径よりも十分に大きい寸法に設定されている。
【0045】
また、この長穴7′の短径は、上記第1実施形態及び上記第2実施形態と同様に、ソケット3の大径よりも僅かに大きい寸法に設定されており、ソケット3を摩擦力により保持できるように設定されている。
そして、このような構成により、作業時にグリップ5を上下に移動させることで、ソケット3が長穴7′内を上下に移動することができるのである。
【0046】
これは、作業時の爪部21aの掛け変えを容易にするためである。つまり、従来技術においても説明したように、作業時には、グリップ5に操作力を加えて所定角度だけ調整工具を回動させた後、工具本体2をソケット3を中心として反対方向に回転させて、係合部6を上記爪部21aに隣接する爪部21aに係合させるが、このとき、係合部6aが常にソケット3を中心にした円弧上を移動すると次の爪部21aへの掛け変えを容易に行なうことができない。
【0047】
そこで、上述のようにカラー4の穴部を長穴7′に形成することで、実質的にアーム6の長さを変更することができるようにしているのである。具体的には、爪部21aを掛け変える際には、グリップ5を引き下げて長穴7′のアーム6側の内周面にソケット3を当接させながら、反対方向に工具本体2を回転させることで、隣接する爪部21aへの掛け変えを容易に行なうことができるのである。
【0048】
つまり、工具本体2を作業方向とは反対方向に回動させるときには、係合部6aに爪部21aが接触することがなく、操作力を加える場合にのみ、係合部6aと爪部21aとを確実に係合させることができるのである。
なお、これ以外については第2実施形態と同様に構成されているので、詳細な説明は省略する。
【0049】
本発明の第3実施形態としての調整工具は、上述のように構成されているので、この工具1を用いた作業は、基本的には上述の第1及び第2実施形態と同様になる。
つまり、工具本体2にソケット3を嵌挿し、この状態で調整用穴部23aから工具本体2のアーム6を差し込み、ソケット穴3aをボルト25の頭部に係合させる。
【0050】
そして、グリップ5を上方に押し上げて、穴部7′のグリップ5側の内周面にソケット3を当接させる。これにより、アーム6の先端の係合部6aが、アジャストリング21の爪部21aと爪部21aとの間に位置する状態となる。
そして、グリップ5に操作力を加えて、工具1をソケット3を支点として回動させることにより、アーム6の先端の係合部6aが爪部21に係合するとともに、この操作力に応じて、アジャストリング21がクラッチカバー12に対して相対回転することになる。
【0051】
また、爪部21aを掛け変える際には、グリップ5を引き下げて長穴7′のアーム6側の内周面にソケット3を当接させて、反対方向に工具本体2を回転させる。これにより、工具1を反対方向に回転させたときに係合部6aが爪部21aに対してぶつかることもなく、次の爪部21aへの掛け変えを容易に行なうことができるのである。
【0052】
したがって、この第3実施形態の調整工具は、上述した第1,第2実施形態の利点に加えて、作業性をさらに向上させることができるという利点がある。特に、爪部21aの掛け変えが容易となるため、このような掛け変え時の作業性が大幅に向上するのである。
次に、本発明の第4実施形態としての調整工具について説明すると、図5はその全体構成を示す模式的な正面図、図6はその要部を示す模式図である。なお、この第4実施形態では、上述した第3実施形態に対してカラー4の穴部の形状のみが異なっており、これ以外は上述の第3実施形態と同様に構成されている。
【0053】
すなわち、図5に示すように、この第4実施形態においても、カラー4に形成された穴部7″は長穴形状に形成されているが、この長穴7″は、図6に示すように、中央部分が狭くなったいわゆるひょうたん型の形状に形成されている。
この中央部分の寸法は、ソケット3の外径と同じか僅かに大きい寸法に設定されており、ソケット3が長穴7″内を移動する際には、この中央部分で僅かに抵抗を受けながら通過するようになっている。
【0054】
なお、この穴部7″の形状としては、図6に示すような長穴形状に限定されるものではなく、中央部分がソケット3の外径と同じか僅かに大きい寸法に設定されて、ソケット3が移動可能に形成されたものであれば、他の形状であってもよい。また、上述以外の構成は、上述した第4実施形態と同様であるので、説明を省略する。
【0055】
本発明の第4実施形態としての調整工具は、上述のように構成されているので、例えば図8に示すような状態でクラッチの調整を行なう場合には、工具本体2にソケット3を嵌挿した状態で、ソケット穴3aをボルト25の頭部に係合させる。
そして、グリップ5を持ち上げて(図5中上方にスライドさせて)、ソケット3を長穴7″のグリップ5側の内周面に当接させて工具1を回動させるが、このとき、長穴7″の中央部分が狭く形成されているため、工具1を回動させている時にソケット3が長穴7″内を移動するようなことが防止でき、ソケット3を長穴7″内のグリップ5側に保持することができる。
【0056】
また、次の爪部21a(図2,図8参照)への掛け変えを行なう際には、グリップ5を引き下げて(図5中下方にスライドさせて)、長穴7″内のソケット3をアーム6側に移動させる。このとき、ソケット3は長穴7″の中央部分で僅かに抵抗を受けながら移動するが、作業者が意識的にグリップ5を動かすことにより、比較的容易にソケット3をアーム6側に移動させることができる。また、このような操作により、係合部6aと爪部21aとの係合が解除される。
【0057】
そして、ソケット3を長穴7″のアーム側6の内周面に当接させながら、作業方向と反対方向に工具1を回動させた後、再びグリップ5を持ち上げる。これにより、係合部6aが、次の爪部21aに係合しうる状態となる。
したがって、この第4実施形態の調整工具では、上記の第3実施形態の利点に加えて、作業性をさらに向上させることができる利点がある。つまり、爪部21aの掛け変え作業において、長穴7″内でソケット3が不用意に移動することがなくなり、作業に応じた位置にソケット3を保持することができるのである。
【0058】
なお、本発明の調整工具は、上述の実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、第1実施形態の調整工具において、穴部7の形状のみを第3実施形態や第4実施形態で説明したような長穴7′,7″の形状に形成してもよい。また、本発明の調整工具は、上述のようなクラッチ機構の調整にのみ用いられるものではなく、種々の機械や構造物に用いることができる。
【0059】
【発明の効果】
以上詳述したように、請求項1記載の本発明の調整工具によれば、基準部材の一固定部を支点として工具を回動させて被調整機器の調整作業を行なうことができるので、基準部材と被調整機器とが近接している場合には、作用部材に対して操作部材を長く設定することでレバー比を大きく設定することができ、調整時の操作力を軽減することができるという利点がある。またこのようにレバー比を大きく設定した場合には、操作部材の操作量に対して作用部材の移動量が小さくなり微調整も行ないやすいという利点がある。
【0060】
また、作用部材に形成された当接部が、アジャストリングの回動軸線方向への移動に追従しうる寸法に形成されているため、アジャストリングが移動しても当接部と突起部との係合状態を保持することができ、調整作業を継続することができる。
【0061】
また、請求項記載の本発明の調整工具によれば、請求項1記載の構成に加えて、穴部が、短径が上記支点部材を摩擦力で保持しうる程度に僅かに大きく設定され、長径が上記支点部材の外径よりも十分に大きく設定された長穴に形成されているため、突起部と当接部との係合を変更する場合には、支点部材を穴部の作用部材側内面に接触させることで係合状態を解除でき、次の突起部への係合を容易に行なうことができる。したがって、請求項1に記載の利点に加えて、作業性をさらに向上させることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態としての調整工具における全体構成を示す模式図であって、(a)はその正面図、(b)はその側面図である。
【図2】本発明の第1実施形態としての調整工具における作用を説明する図であって、作業時の状態を示す模式図である。
【図3】本発明の第2実施形態としての調整工具を示す模式図である。
【図4】本発明の第3実施形態としての調整工具を示す模式図である。
【図5】本発明の第4実施形態としての調整工具を示す模式図である。
【図6】本発明の第4実施形態としての調整工具の要部を示す模式図である。
【図7】クラッチ機構を全体構成を示す模式的な断面図である。
【図8】クラッチ機構の調整作業を説明するための図であって、図7におけるA矢視図である。
【符号の説明】
1 調整工具
2 工具本体
3 支点部材(ソケット)
4 基部材(カラー)
5 操作部材(グリップ)
6 作用部材(アーム)
6a 当接部(係合部)
7 穴部
7′,7″ 長穴
12 基準部材(クラッチカバー)
21 被調整機器(アジャストリング)
21a 突起部(爪部)
25 一固定部(ボルト)
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an adjustment tool suitable for adjusting a clutch mechanism or the like.
[0002]
[Prior art]
Hereinafter, an example of a conventional clutch mechanism and an adjustment method thereof will be described with reference to FIGS. This clutch mechanism is disposed between an engine of a vehicle such as an automobile and a transmission, and is configured as a so-called pull-type clutch. Also, here, the clutch mechanism is configured as a double-plate clutch having two clutch disks.
[0003]
First, the overall structure of the clutch mechanism will be described with reference to FIG. 7. In FIG. 7, 11 is a flywheel, 12 is a clutch cover, 13 is an intermediate plate, 14 is a pressure plate, 15 is a release sleeve (sleeve), 15a is a release sleeve retainer (retainer), 16 is a diaphragm spring, 17 is a lever, 18a and 18b are clutch disk assemblies (clutch disks), 19 is a release bearing, 20 is a drive pinion, and 21 is an adjust ring.
[0004]
Of these, the flywheel 11 is coupled to an engine crankshaft (not shown), and the clutch cover 12 is coupled to the flywheel 11 by bolts or the like. Therefore, the flywheel 11 and the clutch cover 12 always rotate together with the crankshaft when the engine is operated.
As shown in the figure, in the clutch cover 12, a clutch disk 18a, an intermediate plate 13, a clutch disk 18b, a pressure plate 14 and the like are accommodated in order from the flywheel 11 side.
[0005]
Among these members, the intermediate plate 13 and the pressure plate 14 are restricted from rotating relative to the clutch cover 12 and rotate integrally with the clutch cover 12. On the other hand, these members 13 and 14 are configured to be slightly movable in the axial direction (left and right direction in the figure), and when the clamping force (pressing force) of the lever 17 described later is not applied, A minute gap is formed between each of the clutch disks 18a and 18b and the flywheel 11, the intermediate plate 13, and the pressure plate 14.
[0006]
The two clutch disks 18a and 18b are both splined to the drive pinion 20. The drive pinion 20 is an input shaft of a transmission (not shown), and penetrates the clutch cover 12 via a sleeve 15. The sleeve 15 and the drive pinion 20 are both arranged coaxially with the rotation center of the clutch cover 12 (that is, the rotation center of the crankshaft), and the drive pinion 20 is configured to be rotatable relative to the sleeve 15. Has been. A release sleeve retainer (retainer) 15a is fixed to one end (left end in the figure) of the sleeve 15.
[0007]
On the other hand, a diaphragm spring 16, a lever 17 and an adjust ring 21 are also provided in the clutch cover 12.
The diaphragm spring 16 is a disk-like elastic member, and the center side thereof is attached to the retainer 15a, and the outer peripheral side edge thereof is attached to the clutch cover 12. Therefore, the retainer 15a and the sleeve 15 are always urged leftward in the drawing by the diaphragm spring 16.
[0008]
On the other hand, the proximal end of the lever 17 is engaged with the distal end portion of the retainer 15a. A part of the lever 17 is in contact with the pressure plate 14, and the tip of the lever 17 is in contact with the adjuster string 21.
Therefore, in a state where the retainer 15a is urged by the urging force of the diaphragm spring 16, this urging force is transmitted to the pressure plate 14 via the lever 17, and the pressure plate 14 is urged to the left side in the drawing. Become.
[0009]
Then, as shown in FIG. 7, the distance from the position where the lever 17 and the pressure plate 14 abut (the action point) to the base end of the lever 17 is made larger than the distance from the action point to the tip of the lever 17. (In other words, the lever ratio is set to be large) so that the clamping force of the pressure plate 14 by the diaphragm spring 16 is increased.
[0010]
With such a configuration, in the clutch engaged state, the clutch disks 18a and 18b and the flywheel 11, the intermediate plate 13 and the pressure plate 14 are brought into close contact with each other by the clamping force of the pressure plate 14, and the driving force of the engine is reduced. It is transmitted to the drive pinion 20 via 18a and 18b and input to a transmission (not shown) disposed on the right side in the figure.
[0011]
When a clutch pedal (not shown) is depressed, the release fork 22 shown in FIG. 7 is operated, the release bearing 19 is pulled to the right side in the drawing, and the sleeve 15 resists the urging force of the diaphragm spring 16. Move to the right.
As a result, the clamping force input from the lever 17 decreases, and the clutch disks 18a and 18b and the flywheel 11, the intermediate plate 13 and the pressure plate 14 are separated from each other, and the driving force from the engine to the drive pinion 20 is achieved. Transmission is cut off.
[0012]
By the way, the adjuster string 21 is screwed into a female screw formed on the clutch cover 12, and is configured to advance and retract in the left-right direction in the figure by rotating the adjuster string 21 with respect to the clutch cover 12. .
Such an adjust string 21 is provided to adjust the clamping force of the lever 17, and the clamp force (clutch joining force) is adjusted by adjusting the position of the adjust string 21 with respect to the clutch cover 12. Is done.
[0013]
That is, generally, the fading of the clutch disks 18a and 18b gradually wears with use of the clutch. As the fading wear proceeds, the thickness of the clutch disks 18a and 18b decreases accordingly, so that the position of the pressure plate 14 when the clutch is engaged gradually moves to the flywheel 11 side (left side in the figure). Will do.
[0014]
When the position of the pressure plate 14 shifts in this way, the operating point of the lever 17 also moves to the left in the figure, so that the clamping force of the lever 17 by the urging force of the diaphragm spring 16 (the force that presses the pressure plate 14) That is, there is a possibility that the force for engaging the clutch will also decrease.
Therefore, the position of the adjust ring 21 is adjusted according to the wear state of the clutch disks 18a and 18b, and the distance between the pressure plate 14 and the adjust string 21 is kept substantially constant so as to prevent a decrease in the clamping force. It is.
[0015]
Such adjustment of the adjust ring 21 is performed not only when the clutch is worn as described above, but also during fine adjustment after assembling the clutch mechanism and vehicle maintenance before delivery.
Next, a method for adjusting the clutch will be described. As shown in FIGS. 7 and 8, the adjuster string 21 is formed with a plurality of protrusions (claw portions) 21 a protruding in the axial direction at predetermined intervals.
[0016]
The clutch cover 12 is provided with adjustment windows (notches) 12a for adjusting the adjust ring 21 at a plurality of locations. Here, the adjustment window 12a is provided so that the position of the adjuster string 21 can be adjusted without removing the clutch cover 12, and the adjuster string 21 and the claw portion 21a are provided from the adjustment window 12a. It is configured to be exposed.
[0017]
A clutch adjusting hole 23 a is formed in the lower portion of the clutch housing 23. The hole 23a is normally closed by a resin cap 23b or the like.
When adjusting the clutch, as shown in FIGS. 7 and 8, the resin cap 23b is removed from the hole 23a, and a rod-shaped adjustment tool 26 is inserted into the hole 23a. The adjustment string (notch) 12 a is engaged with the claw portion 21 a of the adjust ring 21 to rotate the adjust string 21 with respect to the clutch cover 12.
[0018]
7 and 8 is a lock plate for restricting relative rotation between the adjuster string 21 and the clutch cover 12 other than during adjustment of the adjuster string 21. The lock plate 24 is normally fixed to the clutch cover 12 with the tip thereof being inserted between the claw portion 21a and the claw portion 21a of the adjuster string 21, and the bolt 25 is used during the adjustment work as described above. And the lock plate 24 is moved downward in the figure, so that the adjuster string 21 can be rotated.
[0019]
Further, after the adjustment work is completed, the lock plate 24 is slid upward in the drawing, and the tip thereof is inserted between the claw portion 21a and the claw portion 21a of the adjuster string 21 and fixed by the bolt 25.
[0020]
[Problems to be solved by the invention]
However, such a conventional adjustment tool has a problem that the operation force required for the adjustment work is large. That is, in this case, as shown in FIG. 8, the part where the tool tip engages with the claw functions as an action point, and the edge of the hole formed in the housing or the like functions as a fulcrum, Since the end (lower end in the figure) functions as a force point that applies operating force, the distance between the force point and the fulcrum cannot be sufficient with respect to the distance between the action point and the fulcrum, and the lever ratio becomes small and large. Operation force is required. Note that if the length of the adjustment tool is increased and the distance between the force point and the fulcrum is sufficiently increased, the lever ratio increases, but in this case, the workability may be deteriorated.
[0021]
Depending on the structure of the clutch, the hole portion of the housing cannot be formed at a position directly below the claw portion of the adjust ring, and may be formed at a position shifted from directly below the claw portion. In this case, as shown in FIG. 7 and FIG. 8, the adjustment work must be performed with the tool tilted. However, in such a work, the engagement between the tool tip and the claw portion is insufficient, so the adjustment work There was a case of falling out.
[0022]
Further, when the adjust ring is rotated and moved to the flywheel side, the position of the claw portion also gradually advances to the flywheel side (goes to the left in FIG. 7), so that the engagement with the tool is shallow. After all, there was a problem that the tool was easily detached during the work.
The present invention was devised in view of such problems, and provides an adjustment tool that reduces the operating force and that can be easily engaged with an adjusted portion to easily perform an adjustment operation. With the goal.
[0023]
[Means for Solving the Problems]
In the adjusting tool according to the first aspect of the present invention, a fulcrum member that can be engaged with one fixed portion of the reference member, a base member having a hole portion into which the fulcrum member is inserted, and a radial direction of the base member. And an operating member that extends in a radial direction of the base member and that is different from the operating member and contacts the adjusted portion of the device to be adjusted, with the operating member as the center of the fulcrum member By rotating, the adjusted portion can be moved relative to the reference member.
[0024]
Also , D The clutch cover of the clutch mechanism disposed between the engine and the transmission functions as the reference member and is screwed to the inner periphery of the clutch cover to adjust the joining force of the clutch mechanism by relative rotation with respect to the clutch cover. Functions as a device to be adjusted, and a plurality of protrusions formed on the adjuster function as a portion to be adjusted. And since the action member is formed in a size that can follow the movement of the adjuster in the rotation axis direction at the contact part with the protrusion, even if the adjuster moves in the direction of the rotation axis, The engaged state between the member and the protrusion can be maintained.
[0025]
Claims 2 In the adjusting tool of the present invention described above, the hole has a length in which the short diameter is set to be slightly large enough to hold the fulcrum member by frictional force, and the long diameter is set to be sufficiently larger than the outer diameter of the fulcrum member. It is formed as a hole. When the adjustment device is adjusted, the fulcrum member is brought into contact with the inner surface of the long hole on the operation member side to rotate the tool. Moreover, when changing the protrusion part contact | abutted with the said action member, a fulcrum member is made to contact the action member side inner surface of a long hole, and a tool is rotated in the reverse direction to the above-mentioned.
[0026]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the adjustment tool of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, the adjustment tool as the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration, in which (a) is a front view, (b) is a side view, and FIG. It is a schematic diagram which shows the state at the time of the operation | work. The adjusting tool of the present invention is used, for example, when adjusting the adjust mechanism of the clutch mechanism as described in the prior art. For the names and symbols of each part of the clutch mechanism, refer to FIGS. What was used and explained is used as it is.
[0027]
As shown in FIGS. 1A and 1B, the adjustment tool 1 is mainly composed of a tool body 2 and a socket (fulcrum member) 3, and the socket 3 is formed on the tool body 2. It is inserted into the hole 7. Here, the inner diameter of the hole 7 is formed to be slightly larger than the outer diameter of the socket 3, and the socket 3 is held by the tool body 2 by frictional force when the socket 3 is inserted. It has become. Specifically, this frictional force is set to such an extent that the socket 3 can be held in the hole 7 and can be moved relatively easily in the rotational direction and the front-rear direction.
[0028]
The tool body 2 is formed with a collar (base member) 4, a grip (operation member) 5, and an arm (action member) 6. Among them, the collar 4 is a ring-shaped part in which the above-described hole 7 is formed as shown in FIGS. 1A and 1B, and the collar 4 has proximal ends of the grip 5 and the arm 6. Each part is connected.
Both the grip 5 and the arm 6 are rod-shaped members, and extend in the radial direction of the hole 7 (substantially in the radial direction from the outer surface of the collar 4). Further, in this embodiment, the grip 5 and the arm 6 are connected at a position shifted by approximately 180 ° phase, and as shown in the figure, the grip 5 and the arm 6 are positioned on a substantially straight line.
[0029]
Further, the grip 5 is set to have a length dimension larger than that of the arm 6. That is, in this adjustment tool 1, the center of the socket 3 (that is, the center of the hole 7) serves as a fulcrum during operation, and the tip of an arm 6 described later serves as an action point. The lever ratio is set large by making the grip 5 larger than the length of the arm 6 so that a large torque acts on the point of action by force.
[0030]
Further, the distance from the tip of the arm 6 to the center of the collar 4 is formed in a predetermined dimension according to the application. For example, when the adjusting tool 1 is used for adjusting the clutch mechanism as shown in FIGS. 7 and 8 as in this embodiment, the distance from the tip of the arm 6 to the center of the collar 4 is as shown in FIG. As shown, it is formed to be equal to the distance from the center of the bolt (one fixed portion) 25 of the clutch cover (reference member) 12 to the claw portion 21 a of the adjuster string 21.
[0031]
Further, an engaging portion (contact portion) 6 a that can engage with the claw portion 21 a formed on the adjuster string 21 is formed at the tip of the arm 6. As shown in FIG. 1B, the engaging portion 6a is formed so as to protrude in the left and right directions at the tip of the arm 6 in a side view, and the arm 6 is formed in a T-shape.
Although the details will be described later, these engaging portions 6a have dimensions that can sufficiently follow the movement of the adjuster string 21 when the adjuster string 21 is adjusted and moved in the rotational axis direction. Is formed.
[0032]
On the other hand, the socket 3 is formed with a socket hole 3a. The socket hole 3a is formed in a shape that can be fitted or engaged with the head of a bolt 25 as one fixed portion shown in FIG. Here, the socket hole 3a is formed as a dodecagon hole that fits into the head of a hexagon bolt, but the shape of the socket hole 3a is not limited to this. Any shape that can be engaged with at least one fixed portion (bolt) 25 provided on the clutch cover 12 as a reference member may be used. For example, it may be formed in a general hexagonal hole. The bolt 25 is provided to fix the lock plate 24 and is screwed into a female screw formed on the clutch cover 12 as described in the prior art.
[0033]
Since the adjustment tool as the first embodiment of the present invention is configured as described above, for example, when adjusting the clutch engagement force, the operation is as follows (refer to FIG. 7 for the clutch mechanism). .
First, a normal tool such as a hexagon wrench is inserted from an adjustment hole 23a formed in the lower portion of the clutch housing 23 shown in FIG. 2, and the fixing bolt 25 of the lock plate 24 attached to the clutch cover 12 is loosened. Then, the lock plate 24 is slid downward in FIG. 2, and the tip of the lock plate 24 is pulled out from between the claw (projection) 21 a and the claw 21 a of the adjuster string 21.
[0034]
Next, the socket 3 is inserted into the tool body 2, and in this state, the arm 6 of the tool body 2 is inserted from the adjustment hole 23 a and the socket hole 3 a is engaged with the head of the bolt 25. Thereby, the engaging portion 6a at the tip of the arm 6 is positioned between the claw portion 21a and the claw portion 21a of the adjust string 21.
Then, by applying an operating force to the grip 5 and rotating the tool 1 with the socket 3 as a fulcrum, the engaging portion 6a at the tip of the arm 6 is engaged with the claw portion 21, and according to this operating force. The adjuster string 21 rotates relative to the clutch cover 12.
[0035]
Further, after the adjuster string 21 is rotated by a predetermined angle, the tool 1 is rotated in the opposite direction to the above and engaged with the claw portion 21a adjacent to the claw portion 21a, thereby changing the claw portion 21a. . The clutch engagement force is adjusted by repeating such operations until the position of the adjust ring 21 reaches a predetermined position.
[0036]
When changing the claw portion 21a of the adjust ring 21, the tool body 2 is slightly lifted while keeping the socket 3 engaged with the bolt 25, and the tool body 2 is moved around the socket 3 in this state. The claw portion 21a is changed by rotating in the opposite direction.
As described above, the adjusting tool as the first embodiment of the present invention uses the bolt 25 provided on the clutch cover 12 as a fulcrum of the adjusting tool 1, thereby increasing the lever ratio without increasing the size of the tool itself. In addition to the advantage that it can be set, by setting the lever ratio large, there is an advantage that the operating force can be greatly reduced as compared with the conventional case and the burden on the operator can be reduced. In addition, since the amount of movement of the tip of the arm 6 is smaller than the amount of operation of the grip 5, fine adjustment is facilitated.
[0037]
By the way, as explained in the prior art, in such a clutch adjustment operation, when the adjuster 21 is adjusted to increase the clamping force, the adjuster 21 gradually moves to the engine side along the rotation axis. Therefore, the area where the engaging portion 6a can come into contact with the claw portion 21a is reduced. For this reason, conventionally, as the adjust ring 21 moves, the tool 1 is easily detached from the claw portion 21a.
[0038]
On the other hand, in the adjusting tool of the present invention, as shown in FIG. 1B, the engaging portion 6a is formed in a shape (T-shaped shape) and size that can sufficiently follow the movement of the adjuster string 21. Therefore, even if the adjuster string 21 moves, the claw portion 21a and the engaging portion 6a are surely engaged, and the engaging portion 6a at the tip of the arm 6 may be detached from the claw portion 21a during the work. Absent.
[0039]
In addition, the friction force between the socket 3 and the hole portion 7 is such that the socket 3 does not fall out of the hole portion 7, and relatively easily moves in the rotational direction and the front-rear direction with respect to the hole portion 7. Since the frictional force as much as possible is set to act, there is no possibility that the socket 3 is detached from the tool body 2 during the work, and the workability is greatly improved.
Next, an adjustment tool as a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a schematic front view showing the overall configuration. In the second embodiment, portions different from the first embodiment will be mainly described, and description of portions configured in the same manner as the first embodiment will be omitted.
[0040]
In the second embodiment, as shown in FIG. 3, only the relative positional relationship between the grip 5 and the arm 6 is different from that of the first embodiment. That is, in the second embodiment, the grip 5 and the arm 6 are not arranged in a straight line, but the arm 6 is inclined with respect to the extension line of the grip 5 by a predetermined angle θ (θ ≠ 0). It is arranged. Note that the grip 5 and the arm 6 are disposed on the same plane, and although not shown, the side view is substantially the same as FIG.
[0041]
By the way, the thing of this 2nd embodiment considered workability in the case where the hole 23a of housing 23 is not formed just under claw part 21a of adjuster string 21 (refer to Drawing 8), As described above, the workability can be improved by providing the predetermined angle θ between the arm 6 and the grip 5.
Since the adjustment tool according to the second embodiment of the present invention is configured as described above, the arm 6 can be obtained by engaging the socket 3 of the tool 1 with the head of the bolt 25 as in the first embodiment. The engaging portion 6a at the tip of the adjuster 21 engages with the claw portion 21a of the adjuster string 21, so that the adjustment work can be easily performed.
[0042]
Further, the adjusting tool of the second embodiment is particularly suitable for work when the positional relationship of the clutch cover 12, the adjuster string 21, and the window 23a of the housing 23 is in a state as shown in FIG.
That is, in the present embodiment, the arm 6 is inclined by a predetermined angle θ (θ ≠ 0) with respect to the grip 5, so that even in the state shown in FIG. When 3 is engaged with the head of the bolt 25, the engaging portion 6a at the tip of the arm 6 comes into contact with the claw portion 21a with almost no inclination. Therefore, the operation force from the grip 5 can be effectively transmitted to the claw portion 21a.
[0043]
Moreover, in the adjustment tool 1 of this 2nd Embodiment, it can use in two ways, the state shown in FIG. 3, and the state which reversed this state and the front and back, and it is in the state of the to-be-adjusted apparatus (adjustment string) 21. You can use them accordingly. When working in the state shown in FIG. 8, the tool 1 may be engaged with the bolt 25 from the upper surface side in FIG.
[0044]
Next, an adjustment tool as a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a schematic front view showing the overall configuration. In the third embodiment, only the shape of the hole is different from that of the second embodiment described above, and the other configuration is the same as that of the second embodiment described above.
Now, as shown in FIG. 4, in the third embodiment, the hole 7 'formed in the collar 4 is formed in a long hole shape. The long hole 7 ′ is formed in such a direction that its long diameter is along the arrangement direction of the grip 5, and is set to a dimension sufficiently larger than the outer diameter of the socket 3.
[0045]
The short diameter of the long hole 7 'is set to be slightly larger than the large diameter of the socket 3 as in the first embodiment and the second embodiment. It is set to hold.
With such a configuration, the socket 3 can be moved up and down in the long hole 7 ′ by moving the grip 5 up and down during work.
[0046]
This is for facilitating the change of the claw portion 21a during work. In other words, as described in the prior art, at the time of work, an operating force is applied to the grip 5 to rotate the adjustment tool by a predetermined angle, and then the tool body 2 is rotated around the socket 3 in the opposite direction. The engaging part 6 is engaged with the claw part 21a adjacent to the claw part 21a. At this time, if the engaging part 6a always moves on the arc centering on the socket 3, the next claw part 21a is changed. Cannot be performed easily.
[0047]
Therefore, by forming the hole portion of the collar 4 in the long hole 7 'as described above, the length of the arm 6 can be substantially changed. Specifically, when the claw portion 21a is changed over, the tool body 2 is rotated in the opposite direction while pulling down the grip 5 and bringing the socket 3 into contact with the inner peripheral surface of the elongated hole 7 'on the arm 6 side. Thus, the change to the adjacent claw portion 21a can be easily performed.
[0048]
That is, when the tool body 2 is rotated in the direction opposite to the working direction, the claw portion 21a does not come into contact with the engagement portion 6a, and only when the operation force is applied, the engagement portion 6a and the claw portion 21a Can be reliably engaged.
In addition, since it is comprised similarly to 2nd Embodiment except this, detailed description is abbreviate | omitted.
[0049]
Since the adjustment tool according to the third embodiment of the present invention is configured as described above, the operation using this tool 1 is basically the same as in the first and second embodiments described above.
That is, the socket 3 is inserted into the tool body 2, and the arm 6 of the tool body 2 is inserted from the adjustment hole 23 a in this state, and the socket hole 3 a is engaged with the head of the bolt 25.
[0050]
Then, the grip 5 is pushed upward to bring the socket 3 into contact with the inner peripheral surface of the hole 7 ′ on the grip 5 side. Thereby, the engaging portion 6a at the tip of the arm 6 is positioned between the claw portion 21a and the claw portion 21a of the adjust string 21.
Then, by applying an operating force to the grip 5 and rotating the tool 1 with the socket 3 as a fulcrum, the engaging portion 6a at the tip of the arm 6 is engaged with the claw portion 21, and according to this operating force. The adjuster string 21 rotates relative to the clutch cover 12.
[0051]
Further, when the claw portion 21a is changed over, the grip 5 is pulled down to bring the socket 3 into contact with the inner peripheral surface of the long hole 7 'on the arm 6 side, and the tool body 2 is rotated in the opposite direction. Thereby, when the tool 1 is rotated in the opposite direction, the engaging portion 6a does not collide with the claw portion 21a, and the next claw portion 21a can be easily changed.
[0052]
Therefore, the adjusting tool of the third embodiment has an advantage that workability can be further improved in addition to the advantages of the first and second embodiments described above. In particular, since the change of the claw portion 21a is facilitated, the workability at the time of such change is greatly improved.
Next, an adjustment tool as a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a schematic front view showing the overall configuration, and FIG. 6 is a schematic view showing the main part. In the fourth embodiment, only the shape of the hole of the collar 4 is different from that of the third embodiment described above, and the other configurations are the same as those of the third embodiment described above.
[0053]
That is, as shown in FIG. 5, also in the fourth embodiment, the hole portion 7 ″ formed in the collar 4 is formed in a long hole shape, but this long hole 7 ″ is formed as shown in FIG. Furthermore, it is formed in a so-called gourd-shaped shape with a narrow central portion.
The dimension of the central portion is set to be the same as or slightly larger than the outer diameter of the socket 3, and when the socket 3 moves in the long hole 7 ″, the central portion receives a slight resistance. It has come to pass.
[0054]
Note that the shape of the hole 7 ″ is not limited to the shape of the long hole as shown in FIG. 6, and the center portion is set to a size that is the same as or slightly larger than the outer diameter of the socket 3, and the socket 7 Other shapes may be used as long as 3 is formed to be movable, and the configuration other than the above is the same as that of the above-described fourth embodiment, and a description thereof will be omitted.
[0055]
Since the adjustment tool as the fourth embodiment of the present invention is configured as described above, for example, when adjusting the clutch in the state shown in FIG. 8, the socket 3 is inserted into the tool body 2. In this state, the socket hole 3a is engaged with the head of the bolt 25.
Then, the grip 5 is lifted (sliding upward in FIG. 5), the socket 3 is brought into contact with the inner peripheral surface of the elongated hole 7 ″ on the grip 5 side, and the tool 1 is rotated. Since the central portion of the hole 7 ″ is formed narrow, it is possible to prevent the socket 3 from moving in the long hole 7 ″ when the tool 1 is rotated. It can be held on the grip 5 side.
[0056]
Further, when changing to the next claw portion 21a (see FIGS. 2 and 8), the grip 5 is pulled down (sliding downward in FIG. 5), and the socket 3 in the long hole 7 ″ is moved. At this time, the socket 3 moves while receiving a slight resistance at the central portion of the long hole 7 ″. However, when the operator consciously moves the grip 5, the socket 3 is relatively easily moved. Can be moved to the arm 6 side. Further, the engagement between the engaging portion 6a and the claw portion 21a is released by such an operation.
[0057]
Then, the tool 1 is rotated in the direction opposite to the working direction while the socket 3 is in contact with the inner peripheral surface of the long hole 7 ″ on the arm side 6, and then the grip 5 is lifted again. 6a will be in the state which can be engaged with the following nail | claw part 21a.
Therefore, the adjustment tool of the fourth embodiment has an advantage that workability can be further improved in addition to the advantage of the third embodiment. That is, in the work of changing the claw portion 21a, the socket 3 is not inadvertently moved in the long hole 7 ″, and the socket 3 can be held at a position corresponding to the work.
[0058]
The adjustment tool of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the adjustment tool of the first embodiment, only the shape of the hole 7 may be formed in the shape of the long holes 7 ′ and 7 ″ as described in the third embodiment and the fourth embodiment. The adjusting tool of the present invention is not only used for adjusting the clutch mechanism as described above, but can be used for various machines and structures.
[0059]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the adjustment tool of the present invention described in claim 1, the adjustment device can be adjusted by rotating the tool around one fixed portion of the reference member as a fulcrum. When the member and the device to be adjusted are close to each other, the lever ratio can be set larger by setting the operation member longer than the action member, and the operation force during adjustment can be reduced. There are advantages. In addition, when the lever ratio is set to be large as described above, there is an advantage that the moving amount of the action member is small with respect to the operating amount of the operating member and fine adjustment is easily performed.
[0060]
Also , Product Since the contact portion formed on the member is formed to have a size that can follow the movement of the adjust string in the rotational axis direction, the contact portion and the protrusion are engaged even if the adjust string moves. The state can be maintained, and the adjustment work can be continued.
[0061]
Claims 2 According to the described adjustment tool of the present invention, the claim 1 In addition to the mounting configuration, the hole is set to be slightly larger so that the minor axis can hold the fulcrum member with frictional force, and the major axis is set to be sufficiently larger than the outer diameter of the fulcrum member. Therefore, when changing the engagement between the protrusion and the contact portion, the engagement state can be released by bringing the fulcrum member into contact with the inner surface of the hole on the action member side. Can be easily engaged. Therefore, the claims 1 In addition to the advantages described, there is an advantage that workability can be further improved.
[Brief description of the drawings]
1A and 1B are schematic views showing an overall configuration of an adjustment tool as a first embodiment of the present invention, in which FIG. 1A is a front view thereof, and FIG. 1B is a side view thereof.
FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the adjustment tool according to the first embodiment of the present invention, and is a schematic diagram showing a working state.
FIG. 3 is a schematic view showing an adjustment tool as a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a schematic diagram showing an adjustment tool as a third embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a schematic view showing an adjustment tool as a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a schematic view showing a main part of an adjustment tool as a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing the overall configuration of the clutch mechanism.
FIG. 8 is a view for explaining the adjustment operation of the clutch mechanism, and is a view taken in the direction of arrow A in FIG. 7;
[Explanation of symbols]
1 Adjustment tool
2 Tool body
3 fulcrum member (socket)
4 Base members (color)
5 Operation members (grips)
6 Action member (arm)
6a Contact part (engagement part)
7 holes
7 ', 7 "slot
12 Reference member (clutch cover)
21 Adjusted device (adjustment)
21a Protruding part (claw part)
25 One fixed part (bolt)

Claims (2)

基準部材の一固定部に係合しうる支点部材と、
上記支点部材が嵌挿される穴部を有する基部材と、
上記基部材の放射方向に延設される操作部材と、
上記基部材の放射方向であって上記操作部材とは異なる方向に延設されるとともに、被調整機器の被調整部に当接し上記操作部材の上記支点部材を中心とした回動により上記基準部材に対して上記被調整部を移動させる作用部材とを有する調整工具であって、
上記基準部材は、エンジンと変速機との間に配設されたクラッチ機構のクラッチカバーであって、
上記被調整機器は、該クラッチカバー内周に螺合されるとともに、該クラッチカバーに対する相対回転により該クラッチ機構の接合力を調整するアジャストリングであって、
上記被調整部は、上記アジャストリング上に複数形成された突起部であり、
上記作用部材は、上記突起部との当接部において上記アジャストリングの回動軸線方向への移動に追従しうる寸法に形成されている
ことを特徴とする、調整工具。
A fulcrum member that can be engaged with one fixed portion of the reference member;
A base member having a hole into which the fulcrum member is inserted;
An operating member extending in the radial direction of the base member;
The reference member extends in a radial direction of the base member and is different from the operation member, and abuts on an adjustment target portion of the adjustment target device and rotates around the fulcrum member of the operation member. An adjustment tool having an action member for moving the adjusted portion with respect to
The reference member is a clutch cover of a clutch mechanism disposed between the engine and the transmission,
The device to be adjusted is an adjuster that is screwed into the inner periphery of the clutch cover and adjusts the joining force of the clutch mechanism by relative rotation with respect to the clutch cover,
The adjusted portion is a plurality of protrusions formed on the adjuster string,
The adjustment tool according to claim 1, wherein the action member is formed to have a size capable of following the movement of the adjuster in the rotation axis direction at a contact portion with the protrusion .
上記穴部は、短径が上記支点部材を摩擦力で保持しうる程度に僅かに大きく設定され、長径が上記支点部材の外径よりも十分に大きく設定された長穴であって、
該被調整機器の調整作業のときには、上記支点部材が上記長穴の上記操作部材側内面に接触しながら作業が行なわれる
ことを特徴とする、請求項1記載の調整工具
The hole is an elongated hole whose minor axis is set to be slightly large enough to hold the fulcrum member with frictional force, and whose major axis is set sufficiently larger than the outer diameter of the fulcrum member,
The adjustment tool according to claim 1, wherein the adjustment device is adjusted while the fulcrum member is in contact with the inner surface of the elongated hole on the operation member side .
JP26694698A 1998-09-21 1998-09-21 Adjustment tool Expired - Fee Related JP3772551B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26694698A JP3772551B2 (en) 1998-09-21 1998-09-21 Adjustment tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26694698A JP3772551B2 (en) 1998-09-21 1998-09-21 Adjustment tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000097249A JP2000097249A (en) 2000-04-04
JP3772551B2 true JP3772551B2 (en) 2006-05-10

Family

ID=17437892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26694698A Expired - Fee Related JP3772551B2 (en) 1998-09-21 1998-09-21 Adjustment tool

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3772551B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000097249A (en) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1652630B1 (en) Electric power tool with switching member for selecting one operation mode among various operation modes
EP1649979B1 (en) Tightening tool
JP3752642B2 (en) Friction torque device
US7124839B2 (en) Impact driver having an external mechanism which operation mode can be selectively switched between impact and drill modes
JP4939821B2 (en) Rotary tightening tool
JP4127915B2 (en) Adjustment mechanism of friction clutch for automobile
JP3859126B2 (en) Driving depth adjusting device for driving machine
US20080136124A1 (en) Drill Chuck Locked Through An Inclined Wedge Surface
CA1077418A (en) Friction clutches
EP0747177B1 (en) Depth adjusting system for a power tool
JPH0580611U (en) Torque adjuster
EP3300835B1 (en) Accessory clamp and spindle lock mechanism for power tool lock
US5947210A (en) Power screwdriver
JPH0641811Y2 (en) Screw driver
JP2000205297A (en) Automatically regulated friction clutch with protecting function against excessive regulation
US8042673B2 (en) Axially compliant clutch departure control sleeve
JP3655481B2 (en) Vibration driver drill
JP3772551B2 (en) Adjustment tool
JP2007125688A5 (en)
JP4717848B2 (en) Friction material assembly for disc brake and its assembly method
JP5512441B2 (en) Screw tightening tool
JP4011318B2 (en) Bit setting device for rotary tools
JPH11342138A (en) Detachable fixing device for rotary tool for medical use or dental use
JP2928222B2 (en) Collet and fastening device using the same
JPH0542265Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees