JP3771410B2 - Data recording system - Google Patents

Data recording system Download PDF

Info

Publication number
JP3771410B2
JP3771410B2 JP2000020557A JP2000020557A JP3771410B2 JP 3771410 B2 JP3771410 B2 JP 3771410B2 JP 2000020557 A JP2000020557 A JP 2000020557A JP 2000020557 A JP2000020557 A JP 2000020557A JP 3771410 B2 JP3771410 B2 JP 3771410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bus
recording
scsi
external recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000020557A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001216723A (en
Inventor
保二郎 塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Original Assignee
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Telecom Networks Ltd filed Critical Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority to JP2000020557A priority Critical patent/JP3771410B2/en
Publication of JP2001216723A publication Critical patent/JP2001216723A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3771410B2 publication Critical patent/JP3771410B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はデータ記録システムにかかり、特にパソコン等の処理装置が大量のデータを他装置から長時間に亙って受信する場合、受信した長い連続データを外部記憶装置に高速に記録するのに適したデータ記録システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来技術において、例えば通信回線を通して受信したデータを高速に記録するには、コンピュータの内部メモリ等に記録するのが通常である。
図5は、通信回線を通して他装置からデータを受信する従来技術の一例を示すブロック図である。
【0003】
図5において、他装置から受信したアナログデータは、図示しないバッファを介して、A/D変換器3に入力される。A/D変換器3は、受信したアナログデータをディジタルデータに変換して、CPUバスB1に出力する。
CPUを含む制御装置1は、受信したデータが短いデータである場合には、メモリ2に記憶させる。前記メモリ2は、半導体メモリから構成される内部メモリであるため、高速記録が可能である。
【0004】
また、CPUを含む制御装置1は、受信したデータが長いデータである場合には、受信したデータをハードディスク装置等の外部記録装置に順次記録する。
図5に示す例では、A/D変換器3は、制御装置1の指令に基づいて、受信したアナログデータをディジタルデータに変換して、CPUバスB1に出力し、さらにSCSIコントローラ4に前記ディジタルデータを出力する。SCSIコントローラ4は、入力された前記ディジタルデータをSCSIバスB2を通してSCSIハードディスクHDD1,HDD2の順に記録して行く。ここで、SCSIハードディスクの数は、2台に限定されない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記した従来技術には、次のような問題点がある。
第1に、図5に示すメモリ2に対する記録では、他装置から送出される連続する大量のデータを長時間に亙って記録することは、メモリ2の容量が小さいため不可能である。
【0006】
第2に、図5に示すように、SCSIハードディスクHDD1,HDD2に他装置から送出される連続する大量のデータを長時間に亙って記録する場合、データの記録速度はSCSIハードディスクHDD1,HDD2(外部記録装置)の記録速度を超えることはない。すなわち、データのバス転送速度が、ハードディスク等の外部記録装置のデータ記録速度より速くても、データの記録速度は外部記録装置の記録速度によって定まる。
【0007】
例えば、SCSIバスのハードディスク等を用いた場合には、ハードディスクの回転速度(例えば、7200rmp)で定まる記録速度以上に速くデータを記録することはできず、半導体メモリに記録する場合と比較して記録速度が大幅に低下する。
本発明は、前記した従来技術の問題点に鑑み為されたもので、パソコン等の処理装置が大量のデータを他装置から長時間に亙って受信する場合、システム設計の柔軟性を確保すると共に、受信した長い連続データを外部記憶装置に高速記録することを可能にするデータ記録システムを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
請求項記載のデータ記録システムは、バスを通してデイジチェーン状に接続された複数の外部記録装置にデータを記録するデータ記録システムにおいて、連続しているデータを前記外部記録装置に設けられているバッファメモリの容量単位でデータブロックに分割し、かつ分割されたデータブロックにブロックナンバを付加するデータ分割手段と、前記バスのデータ転送速度と前記複数の外部記録装置の記録速度に適合する時間間隔で、前記分割されたデータブロックをバスに送出するデータ送出手段と、前記バスにデイジチェーン状に接続された複数の外部記録装置と各バスの間に各々設けられ、外部記録装置が前記データ送出手段から送出されたデータブロックを記録することが可能か否かを判定し、記録可能な場合にはデータブロックを受信して記録させ、記録不可能な場合にはデイジチェーン状に接続された次の外部記録装置に前記データブロックを送出させる記録/送出実行手段とを備えることを特徴とする。
【0013】
請求項記載の発明によれば、分割されたデータブロックにブロックナンバが付加される。したがって、複数の外部記録装置からデータブロックを読み出した時、元のデータを容易に得ることができる。また、記録/送出手段はバスを通して送られてきたデータブロックを外部記録装置に書き込み可能か否かを判定するため、データブロックを適切な外部記録装置に記録することが可能になる。さらに、分割されたデータブロックを複数の外部記録装置に高速記録することが可能になる。
【0014】
請求項記載のデータ記録システムは、請求項記載のデータ記録システムにおいて、前記バスが複数設けられていることを特徴とする。
請求項記載の発明によれば、バスが複数設けられているので、分割されたデータブロックが各バスの最高速度で転送され、複数の外部記録装置に高速記録することができる。
【0015】
請求項記載のデータ記録システムは、請求項記載のデータ記録システムにおいて、前記複数のバスは、異なる種類のバスを含むことを特徴とする。
請求項記載の発明によれば、複数のバスが異なる種類のバスを含んでいるので、システム設計の柔軟性を確保できると共に、データブロックが各バスの最高速度で転送され、外部記録装置に高速記録することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面に示す実施の形態について説明する。
図1は、本発明に関連する第1の技術を示すブロック図である。図1において、図5に示す従来技術と同一部分には、同一符号を付してその説明を省略する
【0017】
図1において、SCSIハードディスクHDD11,HDD12に設けられているバッファメモリBM11,BM12(半導体メモリ)は、図5に示す従来技術のハードディスクHDD1,HDD2においても設けられているが、この発明では前記バッファメモリBM11,BM12を積極的に用いている
【0018】
図1において、制御装置(CPUを含む)5は、長いデータを長時間に亙って受信し、受信したデータをハードディスク装置HDD11,HDD12に順次記録するのをコントロールする。以下、前記記録の手順について説明する。
図1において、A/D変換器3は、受信したアナログデータをディジタルデータに変換して、CPUバスB1に出力する。制御装置5のデータ分割部51は、受信したディジタルデータをハードディスクHDD11,HDD12のバッファメモリBM11,BM12の容量単位に分割する。ここで、制御装置5のデータ分割部51は、作成したデータブロックにブロックナンバを付加する。このブロックナンバは、データブロックをハードディスクHDD11,HDD12から読み出した時、データブロックを正しい順序に並べて、元のデータに復元するためである。
【0019】
次に、制御装置5のデータ送出部52は、前記分割された第1のデータブロックを、SCSIコントローラ4に送出する。
なお、ここでは、説明を簡略化するため、各ハードディスクHDD11,HDD12のバッファメモリBM11,BM12の容量は互いに同一であるとする。また、バッファメモリBM11,BM12に格納されたデータをハードディスクHDD11,HDD12に書き込む際の書込速度も互いに同一であるとする。
【0020】
SCSIコントローラ4は、入力された前記第1のデータブロックをSCSIバスB2を通してSCSIハードディスクHDD11へ出力する。SCSIハードディスクHDD11は、受信した第1のデータブロックを一旦バッファメモリBM11に高速に格納した後、格納したデータを順次ハードディスクHDD11に記録して行く。
【0021】
続いて、制御装置5のデータ送出部52は、第2のデータブロックをSCSIコントローラ4に出力する。SCSIコントローラ4は、入力された前記第2のデータブロックをSCSIバスB2を通してSCSIハードディスクHDD12へ出力する。SCSIハードディスクHDD12は、受信した第2のデータブロックを一旦バッファメモリBM12に高速に格納した後、格納したデータを順次ハードディスクHDD12に記録して行く。
【0022】
続いて、制御装置5のデータ送出部52は、SCSIハードディスクHDD11のバッファメモリBM11に格納されたデータが全てHDD11に格納されるタイミングを計算して、第3のデータブロックをSCSIコントローラ4に出力する。SCSIコントローラ4は、入力された前記第3のデータブロックをSCSIバスB2を通してSCSIハードディスクHDD11へ出力する。SCSIハードディスクHDD11は、受信した第3のデータブロックを一旦バッファメモリBM11に格納した後、格納したデータを順次ハードディスクHDD11に高速に記録して行く。
【0023】
続いて、制御装置5のデータ送出部52は、SCSIハードディスクHDD12のバッファメモリBM12に格納されたデータが全てHDD12に格納されるタイミングを計算して、第4のデータブロックをSCSIコントローラ4に出力する。SCSIコントローラ4は、入力された前記第4のデータブロックをSCSIバスB2を通してSCSIハードディスクHDD12へ出力する。SCSIハードディスクHDD12は、受信した第4のデータブロックを一旦バッファメモリBM12に高速に格納した後、格納したデータを順次ハードディスクHDD12に記録して行く。
【0024】
以後、制御装置5は、前記動作と同じ動作をSCSIハードディスクHDD11,HDD12に対して交互に繰り返し、長時間に亙って受信した長いデータをハードディスクHDD11,HDD12に記録する。
なお、前記第1の技術においては、バッファメモリBM11,BM12の容量が同一であり、かつバッファメモリBM11,BM12に格納されたデータをハードディスクHDD11,HDD12に書き込む際の書込速度も同一であるものとして説明した。しかし、これらの値が異なる場合には、制御装置5が、これらの相違を計算に入れてデータを分割して、2種類のデータブロックを作成し、さらにデータブロックの転送タイミングを各ハードディスクHDD11,HDD12別に計算することにより、実現することができる。
【0025】
前記本発明に関連する第1の技術によれば、制御装置5は各ハードディスクHDD11,HDD12のバッファメモリBM11,BM12の容量単位に分割したデータブロックを、SCSIハードディスクへの書き込みが終了したタイミングを見計らって順次送出する。これにより、制御装置5は、受信したデータを順次転送する場合と比較して、ハードディスクHDD11,HDD12からビジー信号が出力されていないタイミングでデータ転送することができるため、CPUバスB1及びSCSIバスB2の最高のバス転送速度でデータブロックを転送することが可能になる。例えば、SCSIバスの場合、最高のバス転送速度の90パーセント以上の転送速度を出すことが可能になる。
【0026】
また、前記したように、各SCSIハードディスクHDD11,HDD12の書き込みが終了するタイミングを見計らってデータブロックを送出しているため、SCSIハードディスクHDD11,HDD12からビジーが出ることがない。したがって、SCSIハードディスクHDD11,HDD12へ連続した大量のデータを高速に記録することが可能になる。
【0027】
なお、前記本発明に関連する第1の技術においては、2台のSCSIハードディスクを用いて説明したが、SCSIハードディスクの数は任意でよい。
図2は、本発明に関連する第2の技術を示すブリック図である。図2において、図1に示す本発明に関連する第1の技術と同一部分には、同一符号を付してその説明を省略する
【0028】
図2において、図1に示す第1の技術と相違しているのは、SCSIコントローラが2台設けられている点である。具体的には、各SCSIコントローラ4−1,4−2に第1SCSIバスBaと第2SCSIバスBbが設けられ、第1SCSIバスBaと第2SCSIバスBbとにハードディスクHDD11,HDD12、及びHDD21,HDD22が接続されている。
【0029】
図2において、CPUを含む制御装置5は、長いデータを長時間に亙って受信し、受信したデータをハードディスク装置HDD11,HDD12、及びHDD21,HDD22に順次記録する。
前記記録の手順は、第1の技術が1台のSCSIコントローラを用いてハードディスク装置HDD11,HDD12に記録していたのに対し、第2の技術においては、2台のSCSIコントローラ4−1,4−2を用いて4台のハードディスク装置HDD11,HDD12、及びHDD21,HDD22に記録する点が異なる。各ハードディスクHDD11,HDD12,HDD21,HDD22に対するデータ記録の手順は、第1の技術の場合と同様である。
【0030】
すなわち、制御装置5のデータ分割部51は、受信したディジタルデータをハードディスクHDD11,HDD12,HDD21,HDD22のバッファメモリBM11,BM12,BM21,BM22の容量単位に分割する。続いて、制御装置5のデータ送信部52はSCSIコントローラ4−1,4−2に前記分割されたデータブロックを、第1の技術の場合と同様にタイミングを見計らって順次出力する。
【0031】
ここで、制御装置5は、作成したデータブロックにブロックナンバを付与して出力する。このブロックナンバは、データブロックをハードディスクHDD11,HDD12から読み出した時、データブロックを正しい順序に並べて、元のデータを復元するためである。
ここで、図2に示す第2の技術においては、SCSIコントローラを2台(4−1,4−2)設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、SCSIコントローラの台数は任意でよい。
【0032】
また、前記第2の技術においては、各SCSIコントローラ4−1,4−2に、各々2台のハードディスクHDD11,HDD12、及びHDD21,HDD22を設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、各SCSIコントローラに接続するハードディスクの数は任意でよい。
さらに、前記第2の技術においては、SCSIコントローラを2台設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、1台のSCSIコントローラと1台のIDEコントローラを用いてもよい。すなわち、異なる種類のバス(SCSIバス、IDE(ATAPI)バス等)が、混在してもよい
【0033】
前記の例の場合、SCSIバスとIDEバスではバス転送速度が異なり、またSCSIハードディスクとIDEハードディスクではハードディスク書込速度が異なることがある。また、各ハードディスクのバッファメモリの容量が異なることがある。しかし、制御装置5が、これらの相違を計算に入れてデータを分割して、複数種類のデータブロックを作成し、さらにデータブロックの転送タイミングをコントローラ別に計算することにより、実現することができる。なお、複数のパーソナルコンピュータを用いて、LAN等によりネットワークを形成し、受信した長いデータを各コンピュータに分散して記録する際にも、利用することができる。
【0034】
図2に示す第2の技術によれば、複数のバスを用いて、複数のハードディスクに連続する大量のデータを高速に記録することが可能になる。
また、複数の外部記録装置からデータブロックを読み出した時、あらかじめブロックナンバが付加されているので、元のデータを容易に得ることが可能になる。
図3は本発明の第の実施の形態を示すブロック図であり、一つのバスに複数の外部記録装置がデイジチェーン状に接続される場合、どの外部記録装置にデータブロックを記録するかを決めるバスアダプタ11を示すものである。これは、請求項に記載する発明に相当する。なお、請求項に記載するデータ分割手段は図1及び図2に記載する制御装置5内のデータ分割部51に相当し、請求項に記載するデータ送出手段は図1及び図2に記載する制御装置5内のデータ送出部52に相当する。また、請求項に記載する記録/送出実行手段は図3に記載するバスアダプタ11に相当する。
【0035】
バスコントローラ10は、通常、一つのバスに複数の外部記録装置を接続する場合、受信したデータをどの外部記録装置に記録するかを示すデータ(アドレス等)を付与して、バスB11に出力する。
しかし、図3に示す実施の形態では、バスコントローラ10は、バスB11に前記どの外部記録装置に記録するかを示すデータ(アドレス等)を付与せずにデータブロックを出力し、デイジチェーン状に接続された外部記録装置(HDD)のうち、記録可能な外部記録装置が受け取って記録する。
【0036】
以下、図3に示す第の実施の形態の動作について説明する。
バスコントローラ10は、どの外部記録装置(ハードディスク等)に記録するかを示すデータを付与せずに、前記本発明に関連する第1又は第2の技術の制御装置5において作成されたデータブロックをバスB11に出力する。このデータブロックには、ブロックナンバを示すデータが付加されている(本発明に関連する第1、第2の技術参照)。前記データブロックは、バスアダプタ11のバス切換制御部110に入力される。
【0037】
また、前記バス切換制御部110は、外部記録装置であるハードディスクHDD10のバッファメモリBM10に接続され、HDD10が書き込み中の場合はビジー信号が入力されるように構成されている。
いま、ハードディスクHDD10が書き込み中でも読み出し中でもなく、ビジー信号が出力されていない場合には、バス切換制御部110はスイッチSWをオフ状態に保持する。その結果、バスコントローラ10から送出されたデータブロックは、バス切換制御部110とハードディスクHDD10内のバッファメモリBM10とを介して、ハードディスクHDD10に記録される。
【0038】
また、ハードディスクHDD10が書き込み中又は読み出し中の場合には、ビジー信号が出力される。したがって、バス切換制御部110は、スイッチSWをオン状態に保持する。その結果、バスコントローラ10から送出されたデータブロックは、バス切換制御部110とバスB12を介して、次段のバスアダプタ(図示せず)に入力され、前記バスアダプタ11における処理と同様の処理を受ける。
【0039】
なお、最後のバスアダプタにおいて、ビジー信号が入力されており、データブロックの記録が不可能である場合には、エラー処理が行われる。
前記した第の実施の形態によれば、データブロックを記録する外部記録装置を指定することなく、記録可能な外部記録装置がデータブロックを受け取って記録する。したがって、連続する大量のデータを高速に記録することが可能になる。
【0040】
また、前記第の実施の形態においては、デイジチェーン状に複数の外部記録装置が一つのバスコントローラに接続されている場合について説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、複数のバスコントローラの各々について、デイジチェーン状に複数の外部記録装置が接続される場合にも適応することができる。これにより、連続する大量のデータを高速に記録することが可能になる。これは、請求項2に記載する発明に相当する。
【0041】
また、複数の外部記録装置からデータブロックを読み出した時、あらかじめブロックナンバが付加されているので、元のデータを容易に得ることが可能になる。
なお、バスの種類は、一種類に限定されるものではなく、SCSIバス、IDEバス(ATPIバス)等の現在使用されている各種のバスを組み合わせて使用することも可能である。
【0042】
その場合には、本発明に関連する第2の技術において説明したように、バス転送速度の相違、データの書込速度の相違、及びバッファメモリの容量の相違等を計算に入れてデータを分割し、複数種類のデータブロックを作成して、さらにデータブロックの転送タイミングをバスの種類別に計算することにより、実現することができる。したがって、第の実施の形態によれば、記録速度の異なる外部記録装置を組み合わせて使用することが容易になる。これは、請求項に記載する発明に相当する。なお、複数のパーソナルコンピュータを用いて、LAN等によりネットワークを形成し、受信した長いデータを各コンピュータに分散して記録する際にも、利用することができる。このとき、記録するパーソナルコンピュータと外部記録装置を指定することなく、記録可能なパーソナルコンピュータの外部記録装置がデータを受け取り、外部記録装置に記録させることにより、より大容量で高速な記録が可能になる。
【0043】
図4は本発明の第の実施の形態を示すブロック図である。前記第の実施の形態と同様に、一つのSCSIバスに複数の外部記録装置がデイジチェーン状に接続される場合、どの外部記録装置にデータブロックを記録するかを決めるバスアダプタ21を示すものである。これは、請求項に記載する発明に相当する。なお、請求項に記載するデータ分割手段とデータ送出手段は図1及び図2に記載する制御回路1に相当し、請求項に記載する記録/送出実行手段は図4に記載するバスアダプタ21に相当する。
【0044】
SCSIコントローラ20は、通常、一つのバスに複数の外部記録装置を接続する場合、受信したデータブロックをどの外部記録装置に記録するかというデータ(アドレス等)を付与して、SCSIバスB21に出力する。
しかし、図4に示す第の実施の形態では、SCSIコントローラ20は、SCSIバスB21に前記どの外部記録装置に記録するかというデータ(アドレス等)を付与せずにデータブロックを出力し、デイジチェーン状に接続された外部記録装置(ハードディスク等)のうち、記録可能な外部記録装置が受け取って記録する。
【0045】
以下、図4に示す第の実施の形態の動作について説明する。
前記したように、SCSIコントローラ20は、どの外部記録装置(ハードディスク等)に記録するかを示すデータをデータブロックに付加せずに、データブロックをSCSIバスB21に出力する。このデータブロックには、ブロックナンバを示すデータが付加されている(本発明に関連する第1、第2の技術参照)。前記データブロックは、バスアダプタ21のバススイッチ210に入力される。
【0046】
また、バスアダプタ21には、図示するように、ビジーチェック回路212が設けられており、ビジーチェック回路212はSCSIバスB22を通してハードディスクHDD20からビジー信号が出力されているか否かをチェックしている。ビジーチェック回路212がビジー信号を検出した場合、ビジーチェック回路212はバススイッチ210に対してSCSIバスB21とSCSIバスB23を接続する旨の指示を出力する。ハードディスクHDD20が書き込み中又は読み出し中の場合には、ビジー信号が検出され、バススイッチ210はSCSIバスB21とSCSIバスB23を接続する。その結果、SCSIバスB21から入力されたデータブロックは、SCSIバスB23を通して、次段のバスアダプタ(図示せず)に入力される。なお、デイジチェーン状に接続された最後のバスアダプタにおいて、ビジー信号が検出され、データブロックの記録が不可能である場合には、エラー処理が行われる。
【0047】
ビジーチェック回路212がビジー信号を検出していない場合、ビジーチェック回路212は、バススイッチ210に対して、SCSIバスB21とアドレス生成回路211を接続する旨の指示を出力する。その結果、SCSIバスB21から入力されたデータブロックがアドレス生成回路211に入力される。
アドレス生成回路211は、アドレスナンバ回路213から出力されているSCSI機器(HDD20)のアドレスナンバを前記データブロックに付加する。この場合には、SCSI機器のアドレスナンバとして、“1”が付加される。
【0048】
その後、アドレス生成回路211は、データブロックをSCSIバスB22を通してHDD20に向けて出力する。その結果、前記データブロックは、HDD20のバッファメモリBM20に格納された後、ハードディスクHDD20に書き込まれる。
前記した第の実施の形態によれば、データブロックを記録する外部記録装置を指定することなく、記録可能な外部記録装置がデータブロックを受け取って記録する。したがって、連続する大量のデータを高速に記録することが可能になる。
【0049】
また、複数の外部記録装置からデータブロックを読み出した時、あらかじめブロックナンバが付加されているので、元のデータを容易に得ることが可能になる。
また、前記第の実施の形態においては、一つのSCSIコントローラを用いて、デイジチェーン状に複数の外部記録装置が接続されている場合について説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、複数のSCSIコントローラの各々について、デイジチェーン状に複数の外部記録装置が接続される場合にも適応することができる。これにより、連続する大量のデータを高速に記録することが可能になる。これは、請求項に記載する発明に相当する。
【0050】
また、バスの種類は、一種類に限定されるものではなく、SCSIバス、IDEバス(ATPIバス)等の現在使用されている各種のバスを組み合わせて使用することも可能である。
その場合には、本発明に関連する第2の技術において説明したように、バス転送速度の相違、データの書込速度の相違、及びバッファメモリの容量の相違等を計算に入れてデータを分割し、複数種類のデータブロックを作成して、さらにデータブロックの転送タイミングをバスの種類別に計算することにより、実現することができる。したがって、第の実施の形態によれば、記録速度の異なる外部記録装置を組み合わせて使用することが容易になる。これは、請求項に記載する発明に相当する。なお、複数のパーソナルコンピュータを用いて、LAN等によりネットワークを形成し、受信した長いデータを各パーソナルコンピュータに分散して記録する際にも、利用することができる。このとき、記録するパーソナルコンピュータと外部記録装置を指定することなく、記録可能なパーソナルコンピュータの外部記録装置がデータを受け取り、外部記録装置に記録させることにより、より大容量で高速な記録が可能になる。
【0051】
なお、本発明と類似する技術として、ディスクアレイ装置(RAID:Redundant Array of Inexpensive Disks)が存在する。
しかし、本発明は、以下の点において、前記RAIDの技術と相違している。すなわち、RAIDは、データを分割して複数のハードディスクに記録するものではあるが、その目的は、主に、データのバックアップ(二重化)や破壊されたデータのパリティ等を用いた復活にある。
【0052】
しかし、前記したように、本発明は、他装置から長時間に亙って送信される大量のデータを如何に高速に外部記録装置に記録するかを主目的としており、ハードディスク等の外部記録装置に設けられているバッファメモリの容量単位に他装置から受信した長いデータを分割してブロック化し、このブロック化したデータを、バスの転送速度、及びバッファメモリに格納されたデータが外部記録装置に書き込まれる時間等を考慮した上で、順次バスに送出して複数の外部記録装置に高速記録するものである。
【0054】
【発明の効果】
請求項に記載の発明によれば、複数の外部記録装置からデータブロックを読み出した時、元のデータを容易に得ることが可能になる。
【0055】
また、データブロックを適切な外部記録装置に記録することが可能になる。
さらに、分割されたデータブロックを複数の外部記録装置に高速記録することが可能になる。
請求項に記載の発明によれば、バスが複数設けられているので、分割されたデータブロックを複数の外部記録装置に高速記録することができる。
請求項記載の発明によれば、システム設計の柔軟性を確保できると共に、分割されたデータブロックを複数の外部記録装置に高速記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に関連する第1の技術を示すブロック図である。
【図2】 本発明に関連する第2の技術を示すブロック図である。
【図3】 本発明の第の実施の形態を示すブロック図である。
【図4】 本発明の第の実施の形態を示すブロック図である
【図5】 従来技術において、通信回線を通して他装置からデータを受信する一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 制御装置
2 メモリ
3 A/D変換器
4,4−1,4−2,20 SCSIコントローラ
5 制御装置
10 バスコントローラ
11,21 バスアダプタ
51 データ分割部
52 データ送出部
110 バス切換制御部
210 バススイッチ
211 アドレス生成回路
212 ビジーチェック回路
213 アドレスナンバ回路
B1 CPUバス
B2,Ba,Bb,B21,B22,B23 SCSIバス
B11,B12 バス
HDD1,HDD2,HDD10,HDD11,HDD12,HDD20,HDD21,HDD22 ハードディスク
BM10,BM11,BM12,BM20,BM21,BM22 バッファメモリ
SW スイッチ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a data recording system, and in particular, when a processing device such as a personal computer receives a large amount of data from another device for a long time, it is suitable for recording the received long continuous data at high speed on an external storage device. Data recording system.
[0002]
[Prior art]
In the prior art, for example, in order to record data received through a communication line at high speed, it is usually recorded in an internal memory of a computer.
FIG. 5 is a block diagram showing an example of a conventional technique for receiving data from another apparatus through a communication line.
[0003]
In FIG. 5, analog data received from another device is input to the A / D converter 3 via a buffer (not shown). The A / D converter 3 converts the received analog data into digital data and outputs it to the CPU bus B1.
The control device 1 including the CPU stores the received data in the memory 2 when the received data is short data. Since the memory 2 is an internal memory composed of a semiconductor memory, high-speed recording is possible.
[0004]
In addition, when the received data is long data, the control device 1 including the CPU sequentially records the received data on an external recording device such as a hard disk device.
In the example shown in FIG. 5, the A / D converter 3 converts the received analog data into digital data based on a command from the control device 1, outputs the digital data to the CPU bus B 1, and further sends the digital data to the SCSI controller 4. Output data. The SCSI controller 4 records the input digital data in the order of the SCSI hard disks HDD1 and HDD2 through the SCSI bus B2. Here, the number of SCSI hard disks is not limited to two.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
The prior art described above has the following problems.
First, in the recording to the memory 2 shown in FIG. 5, it is impossible to record a large amount of continuous data sent from another device over a long time because the capacity of the memory 2 is small.
[0006]
Second, as shown in FIG. 5, when a large amount of continuous data sent from another device is recorded over a long period of time on the SCSI hard disks HDD1 and HDD2, the recording speed of the data is SCSI hard disks HDD1 and HDD2 ( The recording speed of the external recording device is not exceeded. That is, even if the data bus transfer speed is faster than the data recording speed of an external recording device such as a hard disk, the data recording speed is determined by the recording speed of the external recording device.
[0007]
For example, when a SCSI bus hard disk or the like is used, data cannot be recorded faster than the recording speed determined by the rotational speed of the hard disk (for example, 7200 rpm). The speed is greatly reduced.
The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art. When a processing device such as a personal computer receives a large amount of data from another device over a long period of time, the flexibility of system design is ensured. Another object of the present invention is to provide a data recording system that enables high-speed recording of received long continuous data in an external storage device.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
  Claim1The data recording system described is a data recording system for recording data in a plurality of external recording devices connected in a daisy chain through a bus, and the capacity of a buffer memory provided in the external recording device for continuous data A data dividing means for dividing the data block into units and adding a block number to the divided data block; and at the time intervals suitable for the data transfer speed of the bus and the recording speed of the plurality of external recording devices. A data transmission means for transmitting the data block to the bus, a plurality of external recording devices connected in a daisy chain to the bus, and each bus, and the external recording device is transmitted from the data transmission means. The data block can be recorded, and if it can be recorded, the data block is received. It is recorded Te, characterized in that it comprises a recording / supply execution means for sending the data block to the next external recording device connected to the daisy chain form when the recording impossible.
[0013]
  Claim1According to the described invention, a block number is added to the divided data block. Therefore, when data blocks are read from a plurality of external recording devices, the original data can be easily obtained. Further, since the recording / sending means determines whether or not the data block sent through the bus can be written to the external recording device, the data block can be recorded in an appropriate external recording device. Furthermore, it becomes possible to record the divided data blocks on a plurality of external recording devices at high speed.
[0014]
  Claim2The data recording system described is claimed1In the data recording system described above, a plurality of the buses are provided.
  Claim2According to the described invention, since a plurality of buses are provided, the divided data blocks are transferred at the highest speed of each bus and can be recorded at a high speed on a plurality of external recording devices.
[0015]
  Claim3The data recording system described is claimed2In the described data recording system, the plurality of buses include different types of buses.
  Claim3According to the described invention, since the plurality of buses include different types of buses, the flexibility of system design can be ensured, and the data blocks are transferred at the maximum speed of each bus and recorded at high speed on an external recording device. be able to.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
  Embodiments shown in the accompanying drawings will be described below.
  FIG. 1 shows the present invention.Related first technologyFIG. In FIG. 1, the same parts as those in the prior art shown in FIG..
[0017]
  In FIG. 1, buffer memories BM11 and BM12 (semiconductor memories) provided in the SCSI hard disks HDD11 and HDD12 are also provided in the conventional hard disks HDD1 and HDD2 shown in FIG. BM11 and BM12 are actively used.
[0018]
In FIG. 1, a control device (including a CPU) 5 receives long data over a long period of time and controls sequentially recording the received data on the hard disk devices HDD11 and HDD12. The recording procedure will be described below.
In FIG. 1, an A / D converter 3 converts received analog data into digital data and outputs it to the CPU bus B1. The data dividing unit 51 of the control device 5 divides the received digital data into capacity units of the buffer memories BM11 and BM12 of the hard disks HDD11 and HDD12. Here, the data dividing unit 51 of the control device 5 adds a block number to the created data block. This block number is used to restore the original data by arranging the data blocks in the correct order when the data blocks are read from the hard disks HDD11 and HDD12.
[0019]
Next, the data sending unit 52 of the control device 5 sends the divided first data block to the SCSI controller 4.
Here, in order to simplify the description, it is assumed that the capacities of the buffer memories BM11 and BM12 of the hard disks HDD11 and HDD12 are the same. Further, it is assumed that the writing speeds when the data stored in the buffer memories BM11 and BM12 are written to the hard disks HDD11 and HDD12 are also the same.
[0020]
The SCSI controller 4 outputs the input first data block to the SCSI hard disk HDD 11 through the SCSI bus B2. The SCSI hard disk HDD 11 temporarily stores the received first data block in the buffer memory BM11 and then records the stored data in the hard disk HDD 11 sequentially.
[0021]
Subsequently, the data sending unit 52 of the control device 5 outputs the second data block to the SCSI controller 4. The SCSI controller 4 outputs the input second data block to the SCSI hard disk HDD 12 through the SCSI bus B2. The SCSI hard disk HDD 12 temporarily stores the received second data block in the buffer memory BM 12, and then records the stored data in the hard disk HDD 12 sequentially.
[0022]
Subsequently, the data sending unit 52 of the control device 5 calculates the timing at which all the data stored in the buffer memory BM11 of the SCSI hard disk HDD11 is stored in the HDD11, and outputs the third data block to the SCSI controller 4. . The SCSI controller 4 outputs the input third data block to the SCSI hard disk HDD 11 through the SCSI bus B2. The SCSI hard disk HDD 11 temporarily stores the received third data block in the buffer memory BM 11 and then records the stored data in the hard disk HDD 11 at a high speed.
[0023]
Subsequently, the data sending unit 52 of the control device 5 calculates the timing at which all the data stored in the buffer memory BM12 of the SCSI hard disk HDD 12 is stored in the HDD 12, and outputs the fourth data block to the SCSI controller 4. . The SCSI controller 4 outputs the input fourth data block to the SCSI hard disk HDD 12 through the SCSI bus B2. The SCSI hard disk HDD 12 temporarily stores the received fourth data block in the buffer memory BM 12 at a high speed, and then records the stored data in the hard disk HDD 12 sequentially.
[0024]
  Thereafter, the control device 5 alternately repeats the same operation as described above for the SCSI hard disks HDD11 and HDD12, and records long data received over a long period of time on the hard disk HDD11 and HDD12.
  The firstTechnologyIn the above description, the capacity of the buffer memories BM11 and BM12 is the same, and the writing speed when the data stored in the buffer memories BM11 and BM12 is written to the hard disks HDD11 and HDD12 is the same. However, if these values are different, the control device 5 takes these differences into account and divides the data to create two types of data blocks, and further sets the data block transfer timing to each hard disk HDD 11, This can be realized by calculating for each HDD 12.
[0025]
  SaidFirst technique related to the present inventionAccording to the control device 5, the data blocks divided into the capacity units of the buffer memories BM11 and BM12 of the hard disks HDD11 and HDD12 are sequentially sent out at the timing when the writing to the SCSI hard disk is completed. As a result, the control device 5 can transfer the data at a timing when the busy signal is not output from the hard disks HDD11 and HDD12 as compared with the case of sequentially transferring the received data, and therefore the CPU bus B1 and the SCSI bus B2. The data block can be transferred at the highest bus transfer speed. For example, in the case of a SCSI bus, a transfer rate of 90% or more of the maximum bus transfer rate can be obtained.
[0026]
Further, as described above, since the data block is transmitted in consideration of the timing when the writing to each of the SCSI hard disks HDD11 and HDD12 is completed, the SCSI hard disks HDD11 and HDD12 do not become busy. Therefore, a large amount of continuous data can be recorded at high speed on the SCSI hard disks HDD11 and HDD12.
[0027]
  In addition, the aboveIn the first technique related to the present inventionIn the above description, two SCSI hard disks are used.But SThe number of CSI hard disks may be arbitrary.
  FIG. 2 shows the present invention.Second related technologyIt is a brick figure to show. In FIG. 2, shown in FIG.First technique related to the present inventionThe same parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted..
[0028]
  In FIG. 2, in FIG.First technology to showThe difference is that two SCSI controllers are provided. Specifically, the first SCSI bus Ba and the second SCSI bus Bb are provided in each of the SCSI controllers 4-1 and 4-2. It is connected.
[0029]
  In FIG. 2, the control device 5 including the CPU receives long data over a long period of time, and sequentially records the received data on the hard disk devices HDD11, HDD12, HDD21, and HDD22.
  The recording procedure is as follows.TechnologyRecorded in the hard disk drives HDD11 and HDD12 using a single SCSI controller,Technology1 differs in that recording is performed on four hard disk devices HDD11, HDD12, HDD21, and HDD22 using two SCSI controllers 4-1 and 4-2. The procedure for recording data on the hard disks HDD11, HDD12, HDD21, and HDD22 is as follows.TechnologyIt is the same as the case of.
[0030]
  That is, the data dividing unit 51 of the control device 5 divides the received digital data into capacity units of the buffer memories BM11, BM12, BM21, and BM22 of the hard disks HDD11, HDD12, HDD21, and HDD22. Subsequently, the data transmission unit 52 of the control device 5 sends the divided data blocks to the SCSI controllers 4-1, 4-2.First technologyIn the same way as in the case of, the timing is sequentially output at the expected timing.
[0031]
  Here, the control device 5 assigns and outputs a block number to the created data block. This block number is used to restore the original data by arranging the data blocks in the correct order when the data blocks are read from the hard disks HDD11 and HDD12.
  Here, the second shown in FIG.TechnologyIn FIG. 2, two SCSI controllers (4-1, 4-2) are provided, but the present invention is not limited to this, and the number of SCSI controllers may be arbitrary.
[0032]
  In addition, the secondTechnologyIn FIG. 2, each of the SCSI controllers 4-1 and 4-2 is provided with two hard disks HDD11 and HDD12, and HDD21 and HDD22. However, the present invention is not limited to this and is connected to each SCSI controller. Any number of hard disks can be used.
  Furthermore, the secondTechnologyHowever, the present invention is not limited to this. For example, one SCSI controller and one IDE controller may be used. That is, different types of buses (SCSI bus, IDE (ATAPI) bus, etc.) may be mixed..
[0033]
In the case of the above example, the bus transfer speed may be different between the SCSI bus and the IDE bus, and the hard disk writing speed may be different between the SCSI hard disk and the IDE hard disk. Also, the capacity of the buffer memory of each hard disk may be different. However, this can be realized by the control device 5 taking these differences into account and dividing the data to create a plurality of types of data blocks and further calculating the transfer timing of the data blocks for each controller. Note that the present invention can also be used when a network is formed by a LAN or the like using a plurality of personal computers and long received data is distributed and recorded in each computer.
[0034]
  Second shown in FIG.TechnologyAccordingly, it is possible to record a large amount of continuous data on a plurality of hard disks at high speed using a plurality of buses.
  In addition, when data blocks are read from a plurality of external recording devices, since the block number is added in advance, the original data can be easily obtained.
  FIG. 3 shows the first aspect of the present invention.1FIG. 6 is a block diagram showing the embodiment of the present invention, and shows a bus adapter 11 that determines which external recording device records data blocks when a plurality of external recording devices are connected in a daisy chain to one bus. is there. This is the claim1It corresponds to the invention described in the above. Claims1The data dividing means described in the above corresponds to the data dividing unit 51 in the control device 5 described in FIGS.1The data sending means described in the above corresponds to the data sending unit 52 in the control device 5 shown in FIGS. Claims1The recording / transmission executing means described in FIG. 4 corresponds to the bus adapter 11 shown in FIG.
[0035]
Normally, when a plurality of external recording devices are connected to one bus, the bus controller 10 assigns data (address, etc.) indicating which external recording device the received data is recorded to and outputs to the bus B11. .
However, in the embodiment shown in FIG. 3, the bus controller 10 outputs a data block without giving data (address or the like) indicating which external recording device is recorded to the bus B11, and forms a daisy chain. Out of the connected external recording devices (HDD), a recordable external recording device receives and records.
[0036]
  The following is shown in FIG.1The operation of the embodiment will be described.
  The bus controller 10 does not give data indicating which external recording device (hard disk or the like) is to be recorded.First or second technique related to the present inventionThe data block created in the controller 5 is output to the bus B11. Data indicating a block number is added to this data block (First and second techniques related to the present inventionreference). The data block is input to the bus switching control unit 110 of the bus adapter 11.
[0037]
The bus switching control unit 110 is connected to the buffer memory BM10 of the hard disk HDD 10 which is an external recording device, and is configured to receive a busy signal when the HDD 10 is writing.
If the hard disk HDD 10 is neither writing nor reading and no busy signal is output, the bus switching control unit 110 holds the switch SW in the OFF state. As a result, the data block transmitted from the bus controller 10 is recorded in the hard disk HDD 10 via the bus switching control unit 110 and the buffer memory BM 10 in the hard disk HDD 10.
[0038]
When the hard disk HDD 10 is writing or reading, a busy signal is output. Therefore, the bus switching control unit 110 holds the switch SW in the on state. As a result, the data block transmitted from the bus controller 10 is input to the next bus adapter (not shown) via the bus switching control unit 110 and the bus B12, and the same processing as the processing in the bus adapter 11 is performed. Receive.
[0039]
  In the last bus adapter, if a busy signal is input and data block recording is impossible, error processing is performed.
  First mentioned1According to the embodiment, the recordable external recording device receives and records the data block without designating the external recording device that records the data block. Therefore, it becomes possible to record a large amount of continuous data at high speed.
[0040]
  The first1In the above embodiment, the case where a plurality of external recording devices are connected to one bus controller in a daisy chain shape has been described. However, the present invention is not limited to this, and can also be applied to a case where a plurality of external recording devices are connected in a daisy chain for each of a plurality of bus controllers. This makes it possible to record a large amount of continuous data at high speed. This corresponds to the invention described in claim 2.
[0041]
In addition, when data blocks are read from a plurality of external recording devices, since the block number is added in advance, the original data can be easily obtained.
Note that the type of bus is not limited to one type, and various types of buses currently used such as a SCSI bus and an IDE bus (ATPI bus) can be used in combination.
[0042]
  In that case,Related to the present inventionSecondTechnologyAs described in the above, the data is divided by taking into account differences in bus transfer speed, data writing speed, buffer memory capacity, etc., and a plurality of types of data blocks are created. This can be realized by calculating the block transfer timing for each type of bus. Therefore, the second1According to the embodiment, it becomes easy to use the external recording apparatuses having different recording speeds in combination. This is the claim3It corresponds to the invention described in the above. Note that the present invention can also be used when a network is formed by a LAN or the like using a plurality of personal computers and long received data is distributed and recorded in each computer. At this time, without specifying the personal computer to be recorded and the external recording device, the external recording device of the recordable personal computer receives the data and records it on the external recording device, thereby enabling a larger capacity and higher speed recording. Become.
[0043]
  FIG. 4 shows the first aspect of the present invention.2It is a block diagram which shows this embodiment. Said1As in the first embodiment, when a plurality of external recording devices are connected in a daisy chain to a single SCSI bus, the bus adapter 21 that determines which external recording device records data blocks is shown. This corresponds to the invention described in the claims. Claims1The data dividing means and the data sending means described in the above correspond to the control circuit 1 shown in FIGS.1The recording / sending execution means described in the above corresponds to the bus adapter 21 shown in FIG.
[0044]
  Usually, when a plurality of external recording devices are connected to one bus, the SCSI controller 20 gives data (address etc.) indicating which received data block is recorded in which external recording device, and outputs it to the SCSI bus B21. To do.
  However, as shown in FIG.2In this embodiment, the SCSI controller 20 outputs a data block without assigning data (address etc.) to which external recording device to record to the SCSI bus B21, and external recording connected in a daisy chain. Of the devices (such as a hard disk), a recordable external recording device receives and records.
[0045]
  Hereinafter, the first shown in FIG.2The operation of the embodiment will be described.
  As described above, the SCSI controller 20 outputs the data block to the SCSI bus B21 without adding data indicating which external recording device (hard disk or the like) is to be recorded to the data block. Data indicating a block number is added to this data block (First and second techniques related to the present inventionreference). The data block is input to the bus switch 210 of the bus adapter 21.
[0046]
Further, the bus adapter 21 is provided with a busy check circuit 212 as shown in the figure, and the busy check circuit 212 checks whether or not a busy signal is output from the hard disk HDD 20 through the SCSI bus B22. When the busy check circuit 212 detects a busy signal, the busy check circuit 212 outputs to the bus switch 210 an instruction to connect the SCSI bus B21 and the SCSI bus B23. When the hard disk HDD 20 is writing or reading, a busy signal is detected, and the bus switch 210 connects the SCSI bus B21 and the SCSI bus B23. As a result, the data block input from the SCSI bus B21 is input to the next bus adapter (not shown) through the SCSI bus B23. If a busy signal is detected in the last bus adapter connected in a daisy chain, and data block recording is impossible, error processing is performed.
[0047]
When the busy check circuit 212 does not detect a busy signal, the busy check circuit 212 outputs an instruction to connect the SCSI bus B 21 and the address generation circuit 211 to the bus switch 210. As a result, the data block input from the SCSI bus B 21 is input to the address generation circuit 211.
The address generation circuit 211 adds the address number of the SCSI device (HDD 20) output from the address number circuit 213 to the data block. In this case, “1” is added as the address number of the SCSI device.
[0048]
  Thereafter, the address generation circuit 211 outputs the data block to the HDD 20 through the SCSI bus B22. As a result, the data block is stored in the buffer memory BM20 of the HDD 20 and then written in the hard disk HDD20.
  First mentioned2According to the embodiment, the recordable external recording device receives and records the data block without designating the external recording device that records the data block. Therefore, it becomes possible to record a large amount of continuous data at high speed.
[0049]
  In addition, when data blocks are read from a plurality of external recording devices, since the block number is added in advance, the original data can be easily obtained.
  The first2In the embodiment, the case where a plurality of external recording apparatuses are connected in a daisy chain using one SCSI controller has been described. However, the present invention is not limited to this, and can also be applied to a case where a plurality of external recording devices are connected in a daisy chain for each of a plurality of SCSI controllers. This makes it possible to record a large amount of continuous data at high speed. This is the claim2It corresponds to the invention described in the above.
[0050]
  Also, the type of bus is not limited to one type, and various buses currently used such as a SCSI bus, an IDE bus (ATPI bus) and the like can be used in combination.
  In that case,Related to the present inventionSecondTechnologyAs described in the above, the data is divided by taking into account differences in bus transfer speed, data writing speed, buffer memory capacity, etc., and a plurality of types of data blocks are created. This can be realized by calculating the block transfer timing for each type of bus. Therefore, the second2According to the embodiment, it becomes easy to use the external recording apparatuses having different recording speeds in combination. This is the claim3It corresponds to the invention described in the above. It is also possible to use a plurality of personal computers when a network is formed by a LAN or the like and received long data is distributed and recorded in each personal computer. At this time, without specifying the personal computer to be recorded and the external recording device, the external recording device of the recordable personal computer receives the data and records it on the external recording device, thereby enabling a larger capacity and higher speed recording. Become.
[0051]
As a technique similar to the present invention, there is a disk array device (RAID: Redundant Array of Inexpensive Disks).
However, the present invention is different from the RAID technique in the following points. That is, RAID divides data and records it on a plurality of hard disks, but its purpose is mainly for data backup (duplication), restoration using the parity of destroyed data, and the like.
[0052]
However, as described above, the main object of the present invention is how to record a large amount of data transmitted from another device over a long period of time on an external recording device, such as a hard disk. The long data received from other devices is divided into blocks in units of the capacity of the buffer memory provided in the block, and the block data is transferred to the external recording device by the bus transfer speed and the data stored in the buffer memory. In consideration of the writing time, etc., the data is sequentially sent to the bus and recorded at a plurality of external recording devices at a high speed.
[0054]
【The invention's effect】
  Claim1According to the invention described in the above, when data blocks are read from a plurality of external recording devices, the original data can be easily obtained.
[0055]
  In addition, the data block can be recorded on an appropriate external recording device.
  Furthermore, it becomes possible to record the divided data blocks on a plurality of external recording devices at high speed.
  Claim2Since the plurality of buses are provided, the divided data blocks can be recorded on a plurality of external recording devices at a high speed.
  Claim3According to the described invention, the flexibility of system design can be ensured, and the divided data blocks can be recorded on a plurality of external recording devices at high speed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows the present invention.The first technology related toFIG.
FIG. 2Second technology related toFIG.
FIG. 3 shows the first aspect of the present invention.1It is a block diagram which shows this embodiment.
FIG. 4 shows the first aspect of the present invention.2It is a block diagram which shows embodiment of
FIG. 5 is a block diagram showing an example of receiving data from another device through a communication line in the prior art.
[Explanation of symbols]
1 Control device
2 memory
3 A / D converter
4,4-1,4-2,20 SCSI controller
5 Control device
10 Bus controller
11, 21 Bus adapter
51 Data division part
52 Data sending part
110 Bus switching control unit
210 Bus switch
211 Address generation circuit
212 Busy check circuit
213 Address number circuit
B1 CPU bus
B2, Ba, Bb, B21, B22, B23 SCSI bus
B11, B12 bus
HDD1, HDD2, HDD10, HDD11, HDD12, HDD20, HDD21, HDD22 Hard disk
BM10, BM11, BM12, BM20, BM21, BM22 Buffer memory
SW switch

Claims (3)

バスを通してデイジチェーン状に接続された複数の外部記録装置にデータを記録するデータ記録システムにおいて、
連続しているデータを前記外部記録装置に設けられているバッファメモリの容量単位でデータブロックに分割し、かつ分割されたデータブロックにブロックナンバを付加するデータ分割手段と、
前記バスのデータ転送速度と前記複数の外部記録装置の記録速度に適合する時間間隔で、前記分割されたデータブロックをバスに送出するデータ送出手段と
前記バスにデイジチェーン状に接続された複数の外部記録装置と各バスの間に各々設けられ、外部記録装置が前記データ送出手段から送出されたデータブロックを記録することが可能か否かを判定し、記録可能な場合にはデータブロックを受信して記録させ、記録不可能な場合にはデイジチェーン状に接続された次の外部記録装置に前記データブロックを送出させる記録/送出実行手段と
を備えることを特徴とするデータ記録システム。
In a data recording system for recording data on a plurality of external recording devices connected in a daisy chain through a bus,
Data dividing means for dividing continuous data into data blocks in units of the capacity of a buffer memory provided in the external recording device , and adding a block number to the divided data blocks ;
Data sending means for sending the divided data blocks to the bus at a time interval matching the data transfer speed of the bus and the recording speed of the plurality of external recording devices ;
It is provided between each bus and a plurality of external recording devices connected in a daisy chain to the bus, and it is determined whether or not the external recording device can record the data block sent from the data sending means. A recording / transmission executing means for receiving and recording the data block if recording is possible and sending the data block to the next external recording device connected in a daisy chain when recording is impossible ; A data recording system comprising:
請求項1記載のデータ記録システムにおいて、
前記バスが複数設けられていることを特徴とするデータ記録システム。
The data recording system according to claim 1, wherein
A data recording system comprising a plurality of the buses.
請求項2記載のデータ記録システムにおいて、
前記複数のバスは、異なる種類のバスを含むことを特徴とするデータ記録システム。
The data recording system according to claim 2, wherein
The data recording system, wherein the plurality of buses include different types of buses.
JP2000020557A 2000-01-28 2000-01-28 Data recording system Expired - Fee Related JP3771410B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020557A JP3771410B2 (en) 2000-01-28 2000-01-28 Data recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020557A JP3771410B2 (en) 2000-01-28 2000-01-28 Data recording system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001216723A JP2001216723A (en) 2001-08-10
JP3771410B2 true JP3771410B2 (en) 2006-04-26

Family

ID=18547098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020557A Expired - Fee Related JP3771410B2 (en) 2000-01-28 2000-01-28 Data recording system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3771410B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005066745A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-21 C-Guys, Inc. Bus share adapter
KR101459520B1 (en) 2008-07-16 2014-11-07 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 Data storage device for improving write speed and data storage system having the same
JP5233649B2 (en) * 2008-12-18 2013-07-10 セイコーエプソン株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001216723A (en) 2001-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101035225B1 (en) Controller apparatus and method for improved data transfer
US6842835B1 (en) Storage subsystem and its controlling method
JP3135751B2 (en) Data storage device
JP3697395B2 (en) Method and apparatus for storing different data structures
US6678768B1 (en) Method and apparatus for configuring redundant array of independent disks (RAID)
KR20030009047A (en) Magnetic disc drive, method for recording data, and method for reproducing data
US20090077276A1 (en) Data transfer device, information processing system, and computer-readable recording medium carrying data transfer program
JP3771410B2 (en) Data recording system
JP2000076207A (en) Distributedly storing method, distributed storage system and record medium recording distributed storage program
JP4324993B2 (en) Data transfer method and apparatus
US5742625A (en) Data storage system and parity generation method for data storage system
JPH09330178A (en) Data recording and reproducing device
US5875458A (en) Disk storage device
JPWO2008038647A1 (en) RAID system and data transfer method in RAID system
JP2004126850A (en) Disk array system
JP2001356883A (en) Data recording/reproducing system and data recording/ reproducing method
JP5973134B2 (en) System LSI
JP4742443B2 (en) Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing control method, and recording / reproducing control apparatus
JP3615250B2 (en) Disk array device
JP3552471B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and method
JP2008158572A (en) Data storage device
JP4209108B2 (en) Storage device control method, storage device used in this method, disk array device, and disk controller
JPH10326156A (en) Disk array device
JP3175999B2 (en) Disk array device
JP2004355707A (en) Recording and reproducing method and magnetic disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees