JP3762622B2 - Recording apparatus, magneto-optical disk recording apparatus, recording method, and recording medium - Google Patents

Recording apparatus, magneto-optical disk recording apparatus, recording method, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP3762622B2
JP3762622B2 JP2000233989A JP2000233989A JP3762622B2 JP 3762622 B2 JP3762622 B2 JP 3762622B2 JP 2000233989 A JP2000233989 A JP 2000233989A JP 2000233989 A JP2000233989 A JP 2000233989A JP 3762622 B2 JP3762622 B2 JP 3762622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
program
track number
assigned
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000233989A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002050159A (en
Inventor
雄一 中瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2000233989A priority Critical patent/JP3762622B2/en
Publication of JP2002050159A publication Critical patent/JP2002050159A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3762622B2 publication Critical patent/JP3762622B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば光磁気ディスクといった書き換え可能な記録媒体に、楽曲等のプログラムを単位としてデータを記録する記録装置に係り、特に、適切な順序でプログラムを再生可能とするべくデータを記録する記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
オーディオデータ等の情報を書き換え可能に記録する記録媒体として、例えばMD(Mini Disc〜商標)といった光磁気ディスク等が知られている。こうしたMD等の書込可能な記録媒体にオーディオデータ等のユーザデータを記録する際には、例えば1曲分の楽曲といったプログラム毎にトラック番号を割り当てる。これにより、記録媒体からプログラムを再生する際には、例えばトラック番号が増加する順序で再生することができる。
【0003】
ここで、書込可能な記録媒体にユーザデータを記録する際に割り当てられるトラック番号は、通常、既に記録媒体に記録されているプログラムに割り当てられた最大のトラック番号を1だけ増加したものである。
ユーザは、こうして記録した楽曲等のプログラム毎に割り当てられたトラック番号を、編集キー等を操作して録音装置等に指示を入力することにより、変更する(入れ替える)ことができる。
【0004】
また、特開平11−39844号公報には、新規に記録したプログラムの曲番(この明細書でのトラック番号に相当する)を先頭の曲番にする技術が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、MD等の記録媒体に記録するユーザデータの圧縮率は、一種類に制限されるものではなく、例えば互いに異なる圧縮率に設定された複数の記録モードを用意しておき、データの内容や用途等に応じて記録モードを切り換えることが考えられる。これにより、例えば、ユーザが決定した重要度に合わせて記録モードを選択し、プログラム毎に異なる記録モードで記録することができる。
この場合、1つの記録媒体に、圧縮率の異なる複数のプログラムが記録されることになる。
【0006】
この際、上記従来技術によると、通常、新たに記録されたプログラムには、記録モードに関係なく、記録媒体に記録されたプログラムのうちで最大のトラック番号が割り当てられる。
従って、再生時には、トラック番号が増加する順序で再生したプログラム毎に、ユーザデータの圧縮率の変更が生じ、音質等が頻繁に変化することがある。
このため、ユーザが各プログラムの重要度を識別できなくなって混乱したり、不快感を覚えることがある。こうした不都合を解消するためには、編集キー等を操作してトラック番号の割り当てを変更することになるが、この操作は面倒である。
【0007】
また、特開平11−39844号公報に開示されている技術も、新規に記録したプログラムに先頭の曲番が付されるのみで、記録モードについては一切考慮されていない。
【0008】
この発明は、上記実状に鑑みてなされたものであり、複数の記録モードに合わせて適切な順序でプログラムを再生可能とするべく、記録媒体にデータを記録することができる記録装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この発明の第1の観点に係る記録装置は、
ユーザデータから構成される複数のプログラムを複数の異なる記録モードで記録可能な記録媒体に、各プログラムにトラック番号を割り当て、トラック番号に従った順序でのプログラムの再生を可能として記録するものであって、
新たなプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記記録媒体に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて既に前記記録媒体に記録されているプログラムに対するトラック番号の割り当てを自動的に変更する、
ことにより同一の記録モードのプログラムを続けて再生可能として前記記録媒体に記録することを特徴とする。
【0010】
この発明によれば、新たなプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に記録媒体に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当てる。
これにより、同一の記録モードのプログラムを続けて再生可能として記録することができ、複数の記録モードに合わせた適切な順序で再生可能とするべくデータを記録することができる。
【0011】
この発明の第2の観点に係る記録装置は、
書き換え可能な記録媒体に対して、複数の記録モードでデータを記録するものであって、
前記記録媒体に対してデータを記録する媒体記録手段と、
前記媒体記録手段が前記記録媒体に対してユーザデータから構成されるプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記記録媒体に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて既に前記記録媒体に記録されているプログラムに1だけインクリメントしたトラック番号を割り当て直すことにより、トラック番号の割り当てを変更する記録制御手段とを備える、
ことを特徴とする。
【0012】
この発明によれば、新たなプログラムを記録する際に、記録制御手段は、同一の記録モードで既に記録媒体に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当てる。また、記録制御手段は、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて既に記録媒体に記録されているプログラムに1だけインクリメントしたトラック番号を割り当て直すことにより、トラック番号の割り当てを変更する。
これにより、同一の記録モードのプログラムを続けて再生できるようにグループ化して記録することができ、複数の記録モードに合わせた適切な順序で再生可能とするべくデータを記録することができる。
【0013】
また、前記記録制御手段は、新たに記録するプログラムと同一モードのプログラムが前記記録媒体に記録されていないと判別すると、新たに記録するプログラムに最大のトラック番号を割り当てることが望ましい。
あるいは、前記記録制御手段は、新たに記録するプログラムと同一モードのプログラムが前記記録媒体に記録されていないと判別すると、新たに記録するプログラムに最小のトラック番号を割り当ててもよい。
【0014】
前記記録制御手段は、各プログラムへのトラック番号の割り当てを示す管理情報を作成して前記媒体記録手段に供給し、前記記録媒体の所定領域に書き込ませることが望ましい。
また、前記複数の記録モードは、互いに圧縮率が異なる記録モードを含んでいてもよい。
【0015】
この発明の第3の観点に係る光磁気ディスク記録装置は、
書き換え可能な光磁気ディスクに対して、圧縮率が異なる複数の記録モードでデータを記録するものであって、
前記光磁気ディスクに対してデータを記録するデータ記録手段と、
前記データ記録手段が前記光磁気ディスクに対してユーザデータから構成されるプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記光磁気ディスクに記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて前記光磁気ディスクに記録されているプログラムに対するトラック番号の割り当てを変更したU−TOC(User's Table Of Contents)を作成し、前記データ記録手段により前記光磁気ディスクに記録させる記録制御手段とを備える、
ことを特徴とする。
【0016】
この発明によれば、記録制御手段は、データ記録手段が光磁気ディスクに楽曲等のプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に光磁気ディスクに記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて光磁気ディスクに記録されているプログラムに対するトラック番号の割り当てを変更したU−TOCを作成する。記録制御手段が作成したU−TOCは、データ記録手段により光磁気ディスクに記録される。
これにより、圧縮率が異なる複数の記録モードに合わせて適切な順序で再生可能とするべくデータを記録することができる。
【0017】
この発明の第4の観点に係る記録方法は、
ユーザデータから構成される複数のプログラムを複数の異なる記録モードで記録可能な記録媒体に、各プログラムにトラック番号を割り当て、トラック番号に従った順序でプログラムの再生を可能として記録する方法であって、
新たなプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記記録媒体に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて既に前記記録媒体に記録されているプログラムに1だけインクリメントしたトラック番号を割り当て直すことにより、トラック番号の割り当てを変更する、
ことを特徴とする。
【0018】
この発明の第5の観点に係る記録媒体は、
書き換え可能な光磁気ディスクに対して、圧縮率が異なる複数の記録モードでデータを記録する光磁気ディスク記録装置として機能するコンピュータを、
前記光磁気ディスクに対してデータを記録するデータ記録手段と、
前記データ記録手段が前記光磁気ディスクに対してユーザデータから構成されるプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記光磁気ディスクに記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて前記光磁気ディスクに記録されているプログラムに対するトラック番号の割り当てを変更したU−TOC(User's Table Of Contents)を作成し、前記データ記録手段により前記光磁気ディスクに記録させる記録制御手段、
として機能させるプログラムを記録し、コンピュータ読み取り可能であることを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して、この発明の実施の形態に係る記録装置について詳細に説明する。
【0020】
図1は、この発明の実施の形態に係る記録装置100の構成を示す図である。この記録装置100は、例えばMD(Mini Disc)といった書込可能な記録媒体1に楽曲等を示すユーザデータを記録するための光磁気ディスク記録装置等であり、図1に示すように、ディスク記録処理部2と、システムコントローラ3と、指示入力部4と、表示部5とを備えている。
【0021】
ディスク記録処理部2は、光ピックアップ、磁気ヘッド、サーボ回路、DSP(Digital Signal Processor)等から構成され、MD等の書込可能な記録媒体1に楽曲等を示すデータを記録するためのものである。
例えば、ディスク記録処理部2は、音声入力端子Aiから入力された音声信号に基づいて録音用のオーディオデータを生成し、例えば1曲分の楽曲といったプログラム毎にトラック番号を割り当てて記録媒体1に記録する。また、ディスク記録処理部2は、システムコントローラ3により作成されたU−TOC(User's Table Of Contents)といった管理情報を受け、記録媒体1の所定領域に書き込んで記録する。
ここで、ディスク記録処理部2は、システムコントローラ3の制御に従って、例えば圧縮率が異なる複数の記録モードで、記録媒体1にユーザデータを記録可能である。
【0022】
システムコントローラ3は、例えばRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)を備えたマイクロプロセッサ等から構成され、この記録装置100全体の動作を制御するためのものである。
例えば、システムコントローラ3は、指示入力部4から入力された指示に従ってディスク記録処理部2の動作を制御し、音声入力端子Aiより入力された音声信号に基づく録音のための処理を実行する。
この際、システムコントローラ3は、ディスク記録処理部2が記録媒体1に記録するデータの構成等を示す管理情報を作成する。こうして作成された管理情報は、例えば電源切断時にディスク記録処理部2に供給され、記録媒体1の所定領域に書き込まれる。
【0023】
また、システムコントローラ3は、指示入力部4から入力された指示に応じて、例えば圧縮率が異なる複数の記録モードのうちのいずれかを特定し、ディスク記録処理部2を制御して、特定した記録モードでデータを記録させる。
ここで、システムコントローラ3は、プログラムを記録モード毎にグループ化して記録するための処理を実行するグループ記録処理部10を備えている。
【0024】
グループ記録処理部10は、ユーザデータを記録媒体1に記録する際に、各プログラムへのトラック番号の割り当てを調整するための処理を実行し、再生時に、同一の記録モードで記録されたプログラムを続けて再生可能とするグループ化を行うためのものである。
すなわち、グループ記録処理部10は、ディスク記録処理部2が記録媒体1から読み出した、例えばU−TOCといった管理情報を受けて記録媒体1の記録内容を特定し、新たに記録するユーザデータの記録モードに合わせて各プログラムにトラック番号を割り当てる。グループ記録処理部10は、例えば各プログラムへのトラック番号の割り当てを示す管理情報を作成してディスク記録処理部2に供給し、記録媒体1の所定領域に書き込ませる。
【0025】
指示入力部4は、例えばキーパッド、リモコンユニット等から構成され、ユーザからの指示を示す指示情報をシステムコントローラ3に入力するためのものである。
【0026】
表示部5は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)パネル等から構成され、システムコントローラ3の制御に従った画像等を表示するためのものである。
【0027】
以下に、この発明の実施の形態に係る記録装置100の動作を説明する。
この記録装置100は、指示入力部4から入力された指示に従って、音声入力端子Aiから音声信号を取り込み、例えばATRAC(Adaptive Transfer Acoustic Coding)方式等で圧縮されたオーディオデータ等のユーザデータを生成して記録媒体1に記録する。
【0028】
この際、ユーザは、指示入力部4を操作して指示を入力するなどして、記録媒体1に記録するユーザデータの記録モードを設定することができる。
例えば、この記録装置100は、ATRAC方式や、ATRAC3−LP2方式、ATRAC3−LP4方式等にそれぞれ対応する複数の記録モードを用意している。
システムコントローラ3は、ユーザデータを記録媒体1に記録する際に、ディスク記録処理部2の動作を制御して、指示入力部4により設定された記録モードに応じた圧縮処理等を実行させる。また、この際、システムコントローラ3は、例えば表示部5に現在の記録モードを示す画像等を表示して、ユーザに通知してもよい。
【0029】
この記録装置100は、記録媒体1にユーザデータを記録する際、指示入力部4から入力された指示に従って、グループ記録処理部10が、図2のフローチャートに示すグループ記録処理を実行する。
【0030】
グループ記録処理部10は、グループ記録処理を開始すると、記録モードごとにプログラムをグループ化する旨の指示が、指示入力部4により入力されたか否かを判別する(ステップS1)。
【0031】
グループ記録処理部10は、グループ化する旨の指示が入力されていないと判別すると(ステップS1にてNO)、グループ記録処理を終了する。
この場合、システムコントローラ3は、例えば、従来と同様に、既に記録媒体1に記録されているプログラムに割り当てられている最大のトラック番号を1だけ増加したトラック番号を、新たに記録するプログラムに順次割り当てた管理情報を作成する。
こののち、例えば指示入力部4から電源切断の指示が入力されると、システムコントローラ3は、作成した管理情報をディスク記録処理部2に供給し、記録媒体1の所定領域に書き込ませる。
【0032】
一方、グループ記録処理部10は、グループ化する旨の指示が入力されたと判別すると(ステップS1にてYES)、図3のフローチャートに示す同一記録モード検索処理を実行する(ステップS2)。
【0033】
グループ記録処理部10は、この同一記録モード検索処理を実行する際、新たに記録するユーザデータの記録モードと同一の記録モードで既に記録媒体1に記録されているプログラムに割り当てられた最大トラック番号を特定するため、トラック番号を示す変数SearchTNOを用いる。
【0034】
グループ記録処理部10は、同一記録モード検索処理を開始すると、変数SearchTNOを、記録媒体1に既に記録されているプログラムに割り当てられた最大トラック番号とする(ステップS11)。
【0035】
グループ記録処理部10は、記録媒体1にて変数SearchTNOに示されるトラック番号が割り当てられたプログラムの記録モードが、新たにユーザデータ(プログラム)を記録する際の記録モードと一致するか否かを判別する(ステップS12)。
この際、グループ記録処理部10は、変数SearchTNOに示されるトラック番号が割り当てられたプログラムの記録モードを、例えばディスク記録処理部2から受けたU−TOCといった管理情報から特定し、新たにユーザデータを記録する際の記録モードと比較する。
【0036】
グループ記録処理部10は、記録モードが一致すると判別すると(ステップS12にてYES)、変数SearchTNOを保持して、同一記録モード検索処理を終了する。
この際、グループ記録処理部10は、例えば、表示部5を制御して、”記録モードXXのグループに追加記録します”(XXは、ユーザデータの記録モードを示す)といったメッセージを示す画像等を表示して、ユーザに通知するようにしてもよい。
【0037】
一方、グループ記録処理部10は、記録モードが一致しないと判別すると(ステップS12にてNO)、変数SearchTNOに示されるトラック番号が、記録媒体1に記録されているプログラムに割り当てられた最小トラック番号と一致するか否かを判別する(ステップS13)。
【0038】
グループ記録処理部10は、最小トラック番号と一致しないと判別すると(ステップS13にてNO)、変数SearchTNOを1だけデクリメントして(ステップS14)、処理を上記ステップS12にリターンする。
これにより、グループ記録処理部10は、1だけ小さいトラック番号が割り当てられたプログラムの記録モードが、新たに記録するユーザデータの記録モードと一致するか否かを判別する。
【0039】
一方、グループ記録処理部10は、最小トラック番号と一致すると判別すると(ステップS13にてYES)、変数SearchTNOを、記録媒体1に既に記録されているプログラムに割り当てられた最大トラック番号とする(ステップS15)。
これにより、記録媒体1に記録されているプログラムのうちに、新たに記録するユーザデータと同一の記録モードで記録されたものがない場合には、従来と同様に、最大のトラック番号を付すことができるようにする。
【0040】
なお、この際、新たに記録するプログラムに先頭のトラック番号を割り当てる場合には、変数SearchTNOを、記録媒体1に記録されているプログラムに割り当てられた最小トラック番号としてもよい。
また、この際、グループ記録処理部10は、例えば、表示部5を制御して、”新規な記録モードです”といったメッセージを示す画像等を表示して、ユーザに通知するようにしてもよい。
こののち、グループ記録処理部10は、同一記録モード検索処理を終了する。
【0041】
このようにして、同一記録モード検索処理を終了すると、記録媒体1に新たに記録するユーザデータの記録モードと同一の記録モードのプログラムが既に記録されている場合には、そのプログラムに割り当てられた最大トラック番号が変数SearchTNOに保持される。一方、記録媒体1に新たに記録するユーザデータの記録モードと同一の記録モードのプログラムが未だ記録されていない場合には、記録媒体1に記録されているプログラムの最大トラック番号が変数SearchTNOに保持される。
【0042】
同一記録モード検索処理が終了すると、図2に戻って、グループ記録処理部10は、記録媒体1に新たに記録するユーザデータから構成されるプログラムに割り当てるトラック番号を示す変数RecTNOを、変数SearchTNOより1だけ大なる数に設定する(ステップS3)。
【0043】
こののち、グループ記録処理部10は、図4のフローチャートに示すトラック移動処理を実行して、記録媒体1に既に記録されているプログラムに割り当てられたトラック番号を調整する(ステップS4)。
【0044】
グループ記録処理部10は、このトラック移動処理を実行する際、記録媒体1に既に記録されトラック番号が割り当てられているプログラムのうちから、トラック番号の割り当てを変更するプログラムを特定するため、トラック番号を示す変数MoveTNOを用いる。
【0045】
グループ記録処理部10は、トラック移動処理を開始すると、変数RecTNOが、記録媒体1に既に記録されているプログラムに割り当てられた最大トラック番号より1だけ大なる数であるか否かを判別する(ステップS21)。
【0046】
グループ記録処理部10は、変数RecTNOが最大トラック番号より1だけ大なる数であると判別すると(ステップS21にてYES)、トラック移動処理を終了する。
すなわち、記録媒体1に記録されたプログラムの末尾となるトラック番号が新たに記録するプログラムに割り当てられる場合には、既に記録媒体1に記録されているプログラムを移動することなく、トラック移動処理を終了する。
【0047】
一方、グループ記録処理部10は、最大トラック番号より1だけ大なる数ではないと判別すると(ステップS21にてNO)、変数MoveTNOを、記録媒体1に既に記録されているプログラムに割り当てられた最大トラック番号とする(ステップS22)。
【0048】
グループ記録処理部10は、変数MoveTNOに示されるトラック番号が割り当てられているプログラムに、そのトラック番号を1だけインクリメントしたトラック番号を割り当て直す(ステップS23)。
例えば、グループ記録処理部10は、MDの管理情報であるU−TOCに示されるP−TNOn(n;0〜255、Pointer for Track Number n)の内容を変更することにより、トラック番号を割り当て直す。
これにより、グループ記録処理部10は、記録媒体1に既に記録されているプログラムへのトラック番号の割り当てを調整する。
【0049】
こののち、グループ記録処理部10は、変数MoveTNOを1だけデクリメントして(ステップS24)、変数RecTNOより1だけ小なる数と一致するか否かを判別する(ステップS25)。
グループ記録処理部10は、一致しないと判別すると(ステップS25にてNO)、処理を上記ステップS23にリターンして、記録媒体1に既に記録されているプログラムへのトラック番号の割り当てを調整する。
一方、グループ記録処理部10は、一致すると判別すると(ステップS25にてYES)、トラック移動処理を終了する。
【0050】
このようにして、トラック移動処理を終了すると、記録媒体1に記録されているプログラムのうちで、新たに記録されるプログラムに割り当てるトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて既に記録されているプログラムには、1だけインクリメントしたトラック番号が新たに割り当てられる。
【0051】
トラック移動処理が終了すると、図2に戻って、グループ記録処理部10は、ディスク記録処理部2を制御して、変数RecTNOに示されるトラック番号に対応して、記録媒体1に対する新たなユーザデータの記録を開始する(ステップS5)。
これにより、新たに記録するプログラムに、同一の記録モードで既に記録媒体1に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を割り当て、記録媒体1に記録することができる。
【0052】
こののち、グループ記録処理部10は、指示入力部4によりユーザデータの記録を停止する旨の指示が入力されたり、記録媒体1の残容量がなくなったりするなどの、記録媒体1への記録を停止する要因が発生したか否かを判別する(ステップS6)。
【0053】
グループ記録処理部10は、記録停止要因が発生していないと判別すると(ステップS6にてNO)、音声入力端子Aiから入力された音声信号に無音区間があったなどの、トラック番号を増加させる要因が発生したか否かを判別する(ステップS7)。
【0054】
グループ記録処理部10は、トラック番号増加要因が発生していないと判別すると(ステップS7にてNO)、処理を上記ステップS6にリターンして、記録媒体1に対するユーザデータの記録を継続する。
【0055】
一方、グループ記録処理部10は、トラック番号増加要因が発生したと判別すると(ステップS7にてYES)、変数RecTNOを1だけインクリメントして(ステップS8)、上記ステップS4と同様のトラック移動処理を実行する(ステップS9)。
こののち、グループ記録処理部10は、処理を上記ステップS6にリターンして、記録媒体1に対するユーザデータの記録を継続する。
【0056】
また、グループ記録処理部10は、上記ステップS6にて、記録停止要因が発生したと判別すると(ステップS6にてYES)、ディスク記録処理部2を制御して記録媒体1に対するユーザデータの記録を停止させ(ステップS10)、グループ記録処理を終了する。
【0057】
こうして記録媒体1に対するユーザデータの記録が終了したのち、例えば指示入力部4により電源を切断する旨の指示が入力されると、グループ記録処理部10は、記録媒体1に記録した各プログラムへのトラック番号の割り当て等を示す管理情報をディスク記録処理部2に供給する。
ディスク記録処理部2は、グループ記録処理部10から供給された管理情報を記録媒体1の所定領域に書き込み、グループ化に応じた順序でのユーザデータの再生を可能とする。
すなわち、記録媒体1からユーザデータを再生可能な再生装置に記録媒体1をセットして、通常の再生動作によりトラック番号が増加する順序でユーザデータを再生すると、例えば圧縮率が同一の楽曲を続けて再生することができる。
【0058】
以上説明したように、この発明によれば、記録モードが同一のプログラムをグループ化したトラック番号を自動的に割り当てて記録媒体1に記録し、再生時に、同一の記録モードのプログラムを続けて再生することができる。
これにより、例えば圧縮率が異なる複数の記録モードで複数のプログラムを記録した場合に、圧縮率が同一のプログラムを続けて再生することができ、利便性が増大する。
【0059】
この発明は、上記実施の形態に限定されず、様々な変形及び応用が可能である。
例えば、記録媒体1は、MDといったディスク状のものに限定されず、例えばメモリースティックや、SD(Secure Digital)メモリーカードといった固体メモリ等、圧縮率が異なる複数の記録モードでユーザデータを記録可能な任意の記録媒体であってもよい。
【0060】
上記実施の形態では、音声入力端子Aiから入力された音声信号に基づいて作成したオーディオデータを、記録媒体1に記録するものとして説明したが、これに限定されない。すなわち、例えば、画像データや計算機データ等といった、ユーザデータから構成されるプログラム毎にトラック番号を割り当てて再生順序を制御する任意のデータに適用可能である。
【0061】
また、トラック番号をU−TOCといった管理情報により管理する場合に限定されず、例えばサブコードといった、記録、再生等を制御するための補助的情報である副情報によりトラック番号を管理する場合にも適用可能である。
【0062】
さらに、複数の記録モードは、互いに圧縮率が異なる場合に限定されず、例えば特開平10−134481号公報に開示されているように、再生時の再生速度をトラック毎に指定できる場合に、指定された再生速度毎にプログラムをグループ化して記録するように、トラック番号を調整してもよい。
【0063】
この発明の記録装置は、専用の装置を必要とせず、通常の記録装置として機能するコンピュータを用いても実現可能である。すなわち、例えば書き換え可能なMDといった光磁気ディスクにデータを記録する光磁気ディスク記録装置として機能するコンピュータに上述の各処理を実行させるためのプログラムを、記録媒体(フロッピーディスク、CD−ROM、MO、ROM等)に記録して配布し、これをコンピュータにインストールして実行させることにより、この発明の記録装置として機能させることができる。インストールによって、当該プログラムは、コンピュータ内のハードディスク、EEPROM等の媒体に記録されて、実行に供される。
【0064】
ここで、プログラムを配布する方法は、記録媒体によるものに限らず、例えば、インターネット等の通信ネットワークを使用するものであってもよい。この場合には、例えば、インターネット上に設けたFTP(File Transfer Protocol)サーバに当該プログラムを登録し、FTPクライアントにネットワークを介して配信すればよい。また、通信ネットワーク上の電子掲示板(BBS;Bulletin Board System)等に当該プログラムを登録し、これをネットワークを介して配信してもよい。
【0065】
【発明の効果】
以上の説明のように、この発明によれば、新たに記録するプログラムに、記録モードが同一のプログラムをグループ化するためのトラック番号を自動的に割り当てることができる。
これにより、同一の記録モードで記録したプログラムを再生時に続けて再生することができ、複数の記録モードに合わせて適切な順序で再生可能とするべくデータを記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係る記録装置の構成を示す図である。
【図2】グループ記録処理を説明するためのフローチャートである。
【図3】同一記録モード検索処理を説明するためのフローチャートである。
【図4】トラック移動処理を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 記録媒体
2 ディスク記録処理部
3 システムコントローラ
4 指示入力部
5 表示部
10 グループ記録処理部
100 記録装置
Ai 音声入力端子
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a recording apparatus for recording data on a rewritable recording medium such as a magneto-optical disk in units of programs such as music, and in particular, recording for recording data so that the programs can be reproduced in an appropriate order. Relates to the device.
[0002]
[Prior art]
As a recording medium for recording information such as audio data in a rewritable manner, for example, a magneto-optical disk such as MD (Mini Disc) is known. When recording user data such as audio data on a writable recording medium such as an MD, a track number is assigned to each program such as one piece of music. Thereby, when the program is reproduced from the recording medium, it can be reproduced, for example, in the order of increasing track numbers.
[0003]
Here, the track number assigned when recording the user data on the writable recording medium is usually one obtained by incrementing the maximum track number assigned to the program already recorded on the recording medium by one. .
The user can change (replace) the track number assigned to each program such as the recorded music by operating the editing key or the like and inputting an instruction to the recording device or the like.
[0004]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-39844 discloses a technique for setting a song number of a newly recorded program (corresponding to a track number in this specification) as the first song number.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the compression rate of user data to be recorded on a recording medium such as an MD is not limited to one type. For example, a plurality of recording modes set to different compression rates are prepared, It is conceivable to switch the recording mode according to the application. Thereby, for example, a recording mode can be selected according to the importance determined by the user, and recording can be performed in a different recording mode for each program.
In this case, a plurality of programs having different compression rates are recorded on one recording medium.
[0006]
At this time, according to the prior art, normally, a newly recorded program is assigned the largest track number among the programs recorded on the recording medium regardless of the recording mode.
Therefore, at the time of reproduction, the compression rate of the user data is changed for each program reproduced in the order of increasing track numbers, and the sound quality and the like may frequently change.
For this reason, the user may not be able to identify the importance of each program and may be confused or feel uncomfortable. In order to eliminate such inconvenience, the assignment of the track number is changed by operating an edit key or the like, but this operation is troublesome.
[0007]
Also, the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-39844 only gives the first music number to a newly recorded program, and does not consider the recording mode at all.
[0008]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a recording apparatus capable of recording data on a recording medium so that a program can be reproduced in an appropriate order according to a plurality of recording modes. With the goal.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a recording apparatus according to the first aspect of the present invention provides:
A recording medium capable of recording a plurality of programs composed of user data in a plurality of different recording modes is assigned with a track number assigned to each program so that the program can be reproduced in an order according to the track number. And
When a new program is recorded, a track number subsequent to the track number already assigned to the program already recorded on the recording medium in the same recording mode is assigned to the newly recorded program and newly recorded. Automatically changing the track number assignment to a program that has been assigned a track number greater than the assigned track number and is already recorded on the recording medium,
Thus, a program in the same recording mode is recorded on the recording medium so as to be continuously reproducible.
[0010]
According to the present invention, when a new program is recorded, a track number following the track number assigned to the program already recorded on the recording medium in the same recording mode is assigned to the newly recorded program.
As a result, programs in the same recording mode can be recorded as reproducible continuously, and data can be recorded so as to be reproducible in an appropriate order according to a plurality of recording modes.
[0011]
A recording apparatus according to a second aspect of the present invention provides:
For recording data in a plurality of recording modes on a rewritable recording medium,
Medium recording means for recording data on the recording medium;
When the medium recording unit records a program composed of user data on the recording medium, a track number subsequent to the track number assigned to the program already recorded on the recording medium in the same recording mode is set. By assigning a track number that is incremented by 1 to a program that is assigned to a newly recorded program and a track number that is greater than or equal to the track number assigned to the newly recorded program and is already recorded on the recording medium, Recording control means for changing the allocation of track numbers;
It is characterized by that.
[0012]
According to the present invention, when a new program is recorded, the recording control means newly records a track number following the track number assigned to the program already recorded on the recording medium in the same recording mode. Assign to a program. Further, the recording control means reassigns a track number incremented by 1 to a program that has been assigned a track number equal to or greater than the track number assigned to the newly recorded program and has already been recorded on the recording medium. Change the assignment.
As a result, programs in the same recording mode can be grouped and recorded so that they can be continuously reproduced, and data can be recorded so that they can be reproduced in an appropriate order according to a plurality of recording modes.
[0013]
Further, when the recording control means determines that a program of the same mode as the newly recorded program is not recorded on the recording medium, it is desirable to assign the maximum track number to the newly recorded program.
Alternatively, when it is determined that a program having the same mode as the newly recorded program is not recorded on the recording medium, the recording control means may assign the smallest track number to the newly recorded program.
[0014]
Preferably, the recording control means creates management information indicating assignment of track numbers to each program, supplies the management information to the medium recording means, and writes the management information in a predetermined area of the recording medium.
The plurality of recording modes have different compression rates. Including recording mode May be.
[0015]
The magneto-optical disk recording apparatus according to the third aspect of the present invention is:
Data is recorded in a plurality of recording modes with different compression ratios on a rewritable magneto-optical disk,
Data recording means for recording data on the magneto-optical disk;
When the data recording means records a program composed of user data on the magneto-optical disk, a track following a track number assigned to the program already recorded on the magneto-optical disk in the same recording mode. A U-TOC in which a number is assigned to a newly recorded program, and a track number assigned to the newly recorded program is assigned a track number that is greater than or equal to the track number assigned to the program recorded on the magneto-optical disk. (User's Table Of Contents) is created, and includes a recording control means for recording on the magneto-optical disk by the data recording means,
It is characterized by that.
[0016]
According to the present invention, when the data recording means records a program such as music on the magneto-optical disk, the recording control means records the track number assigned to the program already recorded on the magneto-optical disk in the same recording mode. A U-TOC is created by assigning a track number subsequent to, and changing the assignment of the track number to the program recorded on the magneto-optical disk by assigning a track number equal to or greater than the track number assigned to the newly recorded program. The U-TOC created by the recording control means is recorded on the magneto-optical disk by the data recording means.
As a result, data can be recorded so that it can be reproduced in an appropriate order in accordance with a plurality of recording modes having different compression rates.
[0017]
The recording method according to the fourth aspect of the present invention is:
A method of recording a plurality of programs composed of user data on a recording medium capable of recording in a plurality of different recording modes, assigning a track number to each program, and enabling the program to be reproduced in an order according to the track number. ,
When a new program is recorded, a track number subsequent to the track number already assigned to the program already recorded on the recording medium in the same recording mode is assigned to the newly recorded program and newly recorded. Changing the track number assignment by reassigning a track number incremented by 1 to a program that has been assigned a track number equal to or greater than the assigned track number and is already recorded on the recording medium;
It is characterized by that.
[0018]
A recording medium according to a fifth aspect of the present invention is:
A computer that functions as a magneto-optical disk recording device that records data in a plurality of recording modes with different compression rates for a rewritable magneto-optical disk,
Data recording means for recording data on the magneto-optical disk;
When the data recording means records a program composed of user data on the magneto-optical disk, a track following a track number assigned to the program already recorded on the magneto-optical disk in the same recording mode. A U-TOC in which a number is assigned to a newly recorded program, and a track number assigned to the newly recorded program is assigned a track number that is greater than or equal to the track number assigned to the program recorded on the magneto-optical disk. (User's Table Of Contents) is created, and recording control means for recording on the magneto-optical disk by the data recording means,
It is characterized by recording a program that functions as a computer-readable program.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a recording apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0020]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a recording apparatus 100 according to an embodiment of the present invention. The recording apparatus 100 is a magneto-optical disk recording apparatus or the like for recording user data indicating music or the like on a writable recording medium 1 such as an MD (Mini Disc), as shown in FIG. A processing unit 2, a system controller 3, an instruction input unit 4, and a display unit 5 are provided.
[0021]
The disk recording processing unit 2 is composed of an optical pickup, a magnetic head, a servo circuit, a DSP (Digital Signal Processor), and the like, and is for recording data indicating music etc. on a writable recording medium 1 such as an MD. is there.
For example, the disk recording processing unit 2 generates audio data for recording based on an audio signal input from the audio input terminal Ai, and assigns a track number to each recording medium 1 by assigning a track number to each program such as one piece of music. Record. The disk recording processing unit 2 receives management information such as U-TOC (User's Table Of Contents) created by the system controller 3 and writes it in a predetermined area of the recording medium 1 for recording.
Here, the disk recording processing unit 2 can record user data on the recording medium 1 in a plurality of recording modes having different compression rates, for example, under the control of the system controller 3.
[0022]
The system controller 3 includes, for example, a microprocessor having a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), and controls the operation of the entire recording apparatus 100.
For example, the system controller 3 controls the operation of the disk recording processing unit 2 in accordance with an instruction input from the instruction input unit 4 and executes a process for recording based on the audio signal input from the audio input terminal Ai.
At this time, the system controller 3 creates management information indicating the configuration of data recorded on the recording medium 1 by the disk recording processing unit 2. The management information created in this way is supplied to the disk recording processing unit 2 when the power is turned off, for example, and written in a predetermined area of the recording medium 1.
[0023]
Further, the system controller 3 identifies, for example, one of a plurality of recording modes having different compression ratios according to the instruction input from the instruction input unit 4 and controls the disk recording processing unit 2 to identify the recording mode. Record data in recording mode.
Here, the system controller 3 includes a group recording processing unit 10 that executes processing for grouping and recording programs for each recording mode.
[0024]
When recording user data on the recording medium 1, the group recording processing unit 10 executes a process for adjusting the allocation of track numbers to each program, and at the time of reproduction, the program recorded in the same recording mode is executed. This is to perform grouping so that playback can be continued.
That is, the group recording processing unit 10 receives the management information read from the recording medium 1 by the disk recording processing unit 2, for example, U-TOC, specifies the recording contents of the recording medium 1, and records user data to be newly recorded. A track number is assigned to each program according to the mode. For example, the group recording processing unit 10 creates management information indicating allocation of track numbers to each program, supplies the management information to the disk recording processing unit 2, and writes the management information in a predetermined area of the recording medium 1.
[0025]
The instruction input unit 4 includes, for example, a keypad, a remote control unit, and the like, and is used to input instruction information indicating instructions from the user to the system controller 3.
[0026]
The display unit 5 is composed of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) panel or the like, and is for displaying an image or the like according to the control of the system controller 3.
[0027]
The operation of the recording apparatus 100 according to the embodiment of the present invention will be described below.
The recording apparatus 100 captures an audio signal from the audio input terminal Ai according to an instruction input from the instruction input unit 4, and generates user data such as audio data compressed by, for example, an ATRAC (Adaptive Transfer Acoustic Coding) method. To be recorded on the recording medium 1.
[0028]
At this time, the user can set a recording mode of user data to be recorded on the recording medium 1 by operating the instruction input unit 4 to input an instruction.
For example, the recording apparatus 100 prepares a plurality of recording modes respectively corresponding to the ATRAC system, the ATRAC3-LP2 system, the ATRAC3-LP4 system, and the like.
When the user data is recorded on the recording medium 1, the system controller 3 controls the operation of the disk recording processing unit 2 to execute a compression process corresponding to the recording mode set by the instruction input unit 4. At this time, the system controller 3 may display an image or the like indicating the current recording mode on the display unit 5 and notify the user, for example.
[0029]
In this recording apparatus 100, when recording user data on the recording medium 1, the group recording processing unit 10 executes the group recording process shown in the flowchart of FIG. 2 in accordance with the instruction input from the instruction input unit 4.
[0030]
When starting the group recording process, the group recording processing unit 10 determines whether or not an instruction to group programs for each recording mode has been input by the instruction input unit 4 (step S1).
[0031]
If group recording processing unit 10 determines that an instruction for grouping has not been input (NO in step S1), group recording processing ends.
In this case, for example, the system controller 3 sequentially adds a track number obtained by incrementing the maximum track number assigned to a program already recorded on the recording medium 1 by 1 to a program to be newly recorded, as in the prior art. Create the assigned management information.
Thereafter, for example, when an instruction to turn off the power is input from the instruction input unit 4, the system controller 3 supplies the created management information to the disk recording processing unit 2 to be written in a predetermined area of the recording medium 1.
[0032]
On the other hand, when the group recording processing unit 10 determines that an instruction for grouping is input (YES in step S1), the group recording processing unit 10 executes the same recording mode search process shown in the flowchart of FIG. 3 (step S2).
[0033]
When the group recording processing unit 10 executes the same recording mode search processing, the maximum track number assigned to the program already recorded on the recording medium 1 in the same recording mode as the recording mode of the user data to be newly recorded. Is used, a variable SearchTNO indicating the track number is used.
[0034]
When starting the same recording mode search process, the group recording processing unit 10 sets the variable SearchTNO to the maximum track number assigned to the program already recorded on the recording medium 1 (step S11).
[0035]
The group recording processing unit 10 determines whether or not the recording mode of the program to which the track number indicated by the variable SearchTNO is assigned in the recording medium 1 is the same as the recording mode for newly recording user data (program). It discriminate | determines (step S12).
At this time, the group recording processing unit 10 specifies the recording mode of the program to which the track number indicated by the variable SearchTNO is assigned, for example, from management information such as U-TOC received from the disk recording processing unit 2, and newly adds user data. Compare with the recording mode when recording.
[0036]
If group recording processing unit 10 determines that the recording modes match (YES in step S12), group recording processing unit 10 retains variable SearchTNO and ends the same recording mode search processing.
At this time, for example, the group recording processing unit 10 controls the display unit 5 to display an image indicating a message such as “additional recording to a group of recording mode XX” (XX indicates a recording mode of user data). May be displayed to notify the user.
[0037]
On the other hand, when the group recording processing unit 10 determines that the recording modes do not match (NO in step S12), the track number indicated by the variable SearchTNO is the minimum track number assigned to the program recorded on the recording medium 1. Is determined (step S13).
[0038]
If the group recording processing unit 10 determines that it does not match the minimum track number (NO in step S13), the group SearchTNO is decremented by 1 (step S14), and the process returns to step S12.
As a result, the group recording processing unit 10 determines whether or not the recording mode of the program assigned the track number smaller by 1 matches the recording mode of the user data to be newly recorded.
[0039]
On the other hand, if the group recording processing unit 10 determines that it matches the minimum track number (YES in step S13), the variable SearchTNO is set to the maximum track number assigned to the program already recorded on the recording medium 1 (step S13). S15).
As a result, if there is no program recorded in the recording medium 1 in the same recording mode as the user data to be newly recorded, the maximum track number is assigned as in the prior art. To be able to.
[0040]
At this time, when assigning the top track number to a newly recorded program, the variable SearchTNO may be set to the minimum track number assigned to the program recorded on the recording medium 1.
At this time, for example, the group recording processing unit 10 may control the display unit 5 to display an image indicating a message such as “new recording mode” and notify the user.
Thereafter, the group recording processing unit 10 ends the same recording mode search process.
[0041]
In this way, when the same recording mode search process is completed, if a program having the same recording mode as the user data recording mode newly recorded on the recording medium 1 has already been recorded, the program is assigned to that program. The maximum track number is held in the variable SearchTNO. On the other hand, when a program having the same recording mode as the user data recording mode newly recorded on the recording medium 1 has not yet been recorded, the maximum track number of the program recorded on the recording medium 1 is held in the variable SearchTNO. Is done.
[0042]
When the same recording mode search process is completed, returning to FIG. 2, the group recording processing unit 10 sets a variable RecTNO indicating a track number to be assigned to a program composed of user data newly recorded on the recording medium 1 from the variable SearchTNO. A number larger by 1 is set (step S3).
[0043]
After that, the group recording processing unit 10 executes the track moving process shown in the flowchart of FIG. 4 to adjust the track number assigned to the program already recorded on the recording medium 1 (step S4).
[0044]
When the group recording processing unit 10 executes this track movement processing, the track number is specified to identify the program whose track number assignment is changed from among the programs already recorded on the recording medium 1 and assigned track numbers. The variable MoveTNO is used.
[0045]
When the track recording process is started, the group recording processing unit 10 determines whether or not the variable RecTNO is a number larger by 1 than the maximum track number assigned to the program already recorded on the recording medium 1 ( Step S21).
[0046]
When the group recording processing unit 10 determines that the variable RecTNO is a number that is one greater than the maximum track number (YES in step S21), the group recording processing unit 10 ends the track moving process.
That is, when the track number at the end of the program recorded on the recording medium 1 is assigned to the newly recorded program, the track moving process is terminated without moving the program already recorded on the recording medium 1. To do.
[0047]
On the other hand, when the group recording processing unit 10 determines that the number is not 1 larger than the maximum track number (NO in step S21), the variable MoveTNO is set to the maximum allocated to the program already recorded on the recording medium 1. The track number is set (step S22).
[0048]
The group recording processing unit 10 reassigns the track number obtained by incrementing the track number by 1 to the program to which the track number indicated by the variable MoveTNO is assigned (step S23).
For example, the group recording processing unit 10 reassigns track numbers by changing the contents of P-TNOn (n; 0 to 255, Pointer for Track Number n) indicated in the U-TOC that is MD management information. .
As a result, the group recording processing unit 10 adjusts the allocation of track numbers to programs already recorded on the recording medium 1.
[0049]
Thereafter, the group recording processing unit 10 decrements the variable MoveTNO by 1 (step S24), and determines whether or not the variable MoveTNO matches a number smaller by 1 than the variable RecTNO (step S25).
If the group recording processing unit 10 determines that they do not match (NO in step S25), the group recording processing unit 10 returns the process to step S23 to adjust the allocation of the track number to the program already recorded on the recording medium 1.
On the other hand, when group recording processing unit 10 determines that they match (YES in step S25), it ends the track moving process.
[0050]
In this way, when the track moving process is completed, among the programs recorded on the recording medium 1, a program that has already been recorded with a track number assigned to or greater than the track number assigned to the newly recorded program is recorded. Is newly assigned a track number incremented by one.
[0051]
When the track moving process is completed, returning to FIG. 2, the group recording processing unit 10 controls the disc recording processing unit 2, and new user data for the recording medium 1 corresponding to the track number indicated by the variable RecTNO. Is started (step S5).
Thereby, the track number following the track number assigned to the program already recorded on the recording medium 1 in the same recording mode can be assigned to the newly recorded program and recorded on the recording medium 1.
[0052]
After that, the group recording processing unit 10 performs recording on the recording medium 1 such that an instruction to stop recording user data is input by the instruction input unit 4 or the remaining capacity of the recording medium 1 runs out. It is determined whether or not a factor for stopping has occurred (step S6).
[0053]
When the group recording processing unit 10 determines that no recording stop factor has occurred (NO in step S6), the group recording processing unit 10 increases the track number such as a silent section in the audio signal input from the audio input terminal Ai. It is determined whether or not a factor has occurred (step S7).
[0054]
If the group recording processing unit 10 determines that the cause for increasing the track number has not occurred (NO in step S7), the group recording processing unit 10 returns the process to step S6 and continues recording user data on the recording medium 1.
[0055]
On the other hand, if the group recording processing unit 10 determines that the cause for increasing the track number has occurred (YES in step S7), the group Rec processing unit 10 increments the variable RecTNO by 1 (step S8), and performs the track movement process similar to step S4. Execute (Step S9).
After that, the group recording processing unit 10 returns the process to step S6 and continues recording user data on the recording medium 1.
[0056]
If the group recording processing unit 10 determines in step S6 that a recording stop factor has occurred (YES in step S6), the group recording processing unit 10 controls the disc recording processing unit 2 to record user data on the recording medium 1. Stop (step S10), and the group recording process ends.
[0057]
After the recording of the user data on the recording medium 1 is completed in this way, for example, when an instruction to turn off the power is input by the instruction input unit 4, the group recording processing unit 10 reads each program recorded on the recording medium 1. Management information indicating allocation of track numbers and the like is supplied to the disk recording processing unit 2.
The disc recording processing unit 2 writes the management information supplied from the group recording processing unit 10 to a predetermined area of the recording medium 1 and enables user data to be reproduced in an order according to grouping.
That is, when the recording medium 1 is set in a reproducing apparatus capable of reproducing user data from the recording medium 1 and the user data is reproduced in the order in which the track number is increased by a normal reproducing operation, for example, music pieces having the same compression rate are continued. Can be played.
[0058]
As described above, according to the present invention, track numbers obtained by grouping programs having the same recording mode are automatically assigned and recorded on the recording medium 1, and the program of the same recording mode is continuously reproduced during reproduction. can do.
As a result, for example, when a plurality of programs are recorded in a plurality of recording modes having different compression rates, a program having the same compression rate can be continuously played, and convenience is increased.
[0059]
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and applications are possible.
For example, the recording medium 1 is not limited to a disk-shaped medium such as an MD, and any user data can be recorded in a plurality of recording modes having different compression ratios, such as a solid memory such as a memory stick or an SD (Secure Digital) memory card. It may be a recording medium.
[0060]
In the above embodiment, the audio data created based on the audio signal input from the audio input terminal Ai has been described as being recorded on the recording medium 1, but the present invention is not limited to this. That is, for example, the present invention can be applied to arbitrary data such as image data, computer data, and the like that assigns a track number to each program composed of user data and controls the reproduction order.
[0061]
In addition, the present invention is not limited to the case where track numbers are managed by management information such as U-TOC, but also when track numbers are managed by sub-information such as subcodes, which is auxiliary information for controlling recording, reproduction, etc. Applicable.
[0062]
Further, the plurality of recording modes are not limited to the case where the compression ratios are different from each other. The track number may be adjusted so that the programs are grouped and recorded for each playback speed.
[0063]
The recording apparatus of the present invention does not require a dedicated apparatus and can be realized using a computer that functions as a normal recording apparatus. That is, for example, a program for causing a computer functioning as a magneto-optical disk recording device that records data on a magneto-optical disk such as a rewritable MD to execute the above-described processes is recorded on a recording medium (floppy disk, CD-ROM, MO, The program can be recorded and distributed on a ROM or the like, and installed and executed on a computer to function as the recording apparatus of the present invention. By the installation, the program is recorded on a medium such as a hard disk or an EEPROM in the computer and used for execution.
[0064]
Here, the method of distributing the program is not limited to using a recording medium, and for example, a method using a communication network such as the Internet may be used. In this case, for example, the program may be registered in an FTP (File Transfer Protocol) server provided on the Internet and distributed to the FTP client via the network. Further, the program may be registered on an electronic bulletin board (BBS; Bulletin Board System) on the communication network and distributed via the network.
[0065]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a track number for grouping programs having the same recording mode can be automatically assigned to a newly recorded program.
As a result, a program recorded in the same recording mode can be reproduced continuously at the time of reproduction, and data can be recorded so that it can be reproduced in an appropriate order according to a plurality of recording modes.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart for explaining group recording processing;
FIG. 3 is a flowchart for explaining the same recording mode search process;
FIG. 4 is a flowchart for explaining track movement processing;
[Explanation of symbols]
1 Recording medium
2 Disc recording processor
3 System controller
4 Instruction input section
5 display section
10 Group record processing section
100 recording device
Ai audio input terminal

Claims (9)

ユーザデータから構成される複数のプログラムを複数の異なる記録モードで記録可能な記録媒体に、各プログラムにトラック番号を割り当て、トラック番号に従った順序でのプログラムの再生を可能として記録する記録装置であって、
新たなプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記記録媒体に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて既に前記記録媒体に記録されているプログラムに対するトラック番号の割り当てを自動的に変更する、
ことにより同一の記録モードのプログラムを続けて再生可能として前記記録媒体に記録することを特徴とする記録装置。
A recording apparatus for recording a plurality of programs composed of user data on a recording medium capable of recording in a plurality of different recording modes, assigning a track number to each program, and enabling program reproduction in an order according to the track number There,
When a new program is recorded, a track number subsequent to the track number already assigned to the program already recorded on the recording medium in the same recording mode is assigned to the newly recorded program and newly recorded. Automatically changing the track number assignment to a program that has been assigned a track number greater than the assigned track number and is already recorded on the recording medium,
Thus, the recording apparatus records the program in the same recording mode on the recording medium as being continuously reproducible.
書き換え可能な記録媒体に対して、複数の記録モードでデータを記録する記録装置であって、
前記記録媒体に対してデータを記録する媒体記録手段と、
前記媒体記録手段が前記記録媒体に対してユーザデータから構成されるプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記記録媒体に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて既に前記記録媒体に記録されているプログラムに1だけインクリメントしたトラック番号を割り当て直すことにより、トラック番号の割り当てを変更する記録制御手段とを備える、
ことを特徴とする記録装置。
A recording device for recording data in a plurality of recording modes on a rewritable recording medium,
Medium recording means for recording data on the recording medium;
When the medium recording unit records a program composed of user data on the recording medium, a track number subsequent to the track number assigned to the program already recorded on the recording medium in the same recording mode is set. By assigning a track number that is incremented by 1 to a program that is assigned to a newly recorded program and a track number that is greater than or equal to the track number assigned to the newly recorded program and is already recorded on the recording medium, Recording control means for changing the allocation of track numbers;
A recording apparatus.
前記記録制御手段は、新たに記録するプログラムと同一モードのプログラムが前記記録媒体に記録されていないと判別すると、新たに記録するプログラムに最大のトラック番号を割り当てる、
ことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
When the recording control unit determines that a program in the same mode as the newly recorded program is not recorded on the recording medium, the recording control unit assigns the maximum track number to the newly recorded program.
The recording apparatus according to claim 2.
前記記録制御手段は、新たに記録するプログラムと同一モードのプログラムが前記記録媒体に記録されていないと判別すると、新たに記録するプログラムに最小のトラック番号を割り当てる、
ことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
When the recording control unit determines that a program in the same mode as the newly recorded program is not recorded on the recording medium, the recording control unit assigns a minimum track number to the newly recorded program.
The recording apparatus according to claim 2.
前記記録制御手段は、各プログラムへのトラック番号の割り当てを示す管理情報を作成して前記媒体記録手段に供給し、前記記録媒体の所定領域に書き込ませる、
ことを特徴とする請求項2、3又は4に記載の記録装置。
The recording control means creates management information indicating allocation of track numbers to the respective programs, supplies the management information to the medium recording means, and writes it in a predetermined area of the recording medium;
The recording apparatus according to claim 2, 3, or 4.
前記複数の記録モードは、互いに圧縮率が異なる記録モードを含む
ことを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載の記録装置。
Wherein the plurality of recording modes include a recording mode the compression rate are different from each other,
The recording apparatus according to claim 2, wherein the recording apparatus is a recording apparatus.
書き換え可能な光磁気ディスクに対して、圧縮率が異なる複数の記録モードでデータを記録する光磁気ディスク記録装置であって、
前記光磁気ディスクに対してデータを記録するデータ記録手段と、
前記データ記録手段が前記光磁気ディスクに対してユーザデータから構成されるプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記光磁気ディスクに記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて前記光磁気ディスクに記録されているプログラムに対するトラック番号の割り当てを変更したU−TOC(User's Table Of Contents)を作成し、前記データ記録手段により前記光磁気ディスクに記録させる記録制御手段とを備える、
ことを特徴とする光磁気ディスク記録装置。
A magneto-optical disk recording apparatus for recording data in a plurality of recording modes having different compression ratios with respect to a rewritable magneto-optical disk,
Data recording means for recording data on the magneto-optical disk;
When the data recording means records a program composed of user data on the magneto-optical disk, a track following a track number assigned to the program already recorded on the magneto-optical disk in the same recording mode. A U-TOC in which a number is assigned to a newly recorded program, and a track number assigned to the newly recorded program is assigned a track number that is greater than or equal to the track number assigned to the program recorded on the magneto-optical disk. (User's Table Of Contents) is created, and includes a recording control means for recording on the magneto-optical disk by the data recording means,
A magneto-optical disk recording apparatus.
ユーザデータから構成される複数のプログラムを複数の異なる記録モードで記録可能な記録媒体に、各プログラムにトラック番号を割り当て、トラック番号に従った順序でプログラムの再生を可能として記録する記録方法であって、
新たなプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記記録媒体に記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて既に前記記録媒体に記録されているプログラムに1だけインクリメントしたトラック番号を割り当て直すことにより、トラック番号の割り当てを変更する、
ことを特徴とする記録方法。
This is a recording method in which a track number is assigned to each program on a recording medium capable of recording a plurality of programs composed of user data in a plurality of different recording modes, and the program can be reproduced in an order according to the track number. And
When a new program is recorded, a track number subsequent to the track number already assigned to the program already recorded on the recording medium in the same recording mode is assigned to the newly recorded program and newly recorded. Changing the track number assignment by reassigning a track number incremented by 1 to a program that has been assigned a track number equal to or greater than the assigned track number and is already recorded on the recording medium;
And a recording method.
書き換え可能な光磁気ディスクに対して、圧縮率が異なる複数の記録モードでデータを記録する光磁気ディスク記録装置として機能するコンピュータを、
前記光磁気ディスクに対してデータを記録するデータ記録手段と、
前記データ記録手段が前記光磁気ディスクに対してユーザデータから構成されるプログラムを記録する際に、同一の記録モードで既に前記光磁気ディスクに記録されたプログラムに割り当てられているトラック番号に続くトラック番号を、新たに記録するプログラムに割り当て、新たに記録するプログラムに割り当てたトラック番号以上のトラック番号が割り当てられて前記光磁気ディスクに記録されているプログラムに対するトラック番号の割り当てを変更したU−TOC(User's Table Of Contents)を作成し、前記データ記録手段により前記光磁気ディスクに記録させる記録制御手段、
として機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
A computer that functions as a magneto-optical disk recording device that records data in a plurality of recording modes having different compression rates with respect to a rewritable magneto-optical disk,
Data recording means for recording data on the magneto-optical disk;
When the data recording means records a program composed of user data on the magneto-optical disk, a track following a track number assigned to the program already recorded on the magneto-optical disk in the same recording mode. A U-TOC in which a number is assigned to a newly recorded program, and a track number assigned to the newly recorded program is assigned a track number equal to or greater than the track number assigned to the program recorded on the magneto-optical disk. (User's Table Of Contents) creating recording control means for recording on the magneto-optical disk by the data recording means,
A computer-readable recording medium storing a program that functions as a computer.
JP2000233989A 2000-08-02 2000-08-02 Recording apparatus, magneto-optical disk recording apparatus, recording method, and recording medium Expired - Fee Related JP3762622B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233989A JP3762622B2 (en) 2000-08-02 2000-08-02 Recording apparatus, magneto-optical disk recording apparatus, recording method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233989A JP3762622B2 (en) 2000-08-02 2000-08-02 Recording apparatus, magneto-optical disk recording apparatus, recording method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002050159A JP2002050159A (en) 2002-02-15
JP3762622B2 true JP3762622B2 (en) 2006-04-05

Family

ID=18726432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000233989A Expired - Fee Related JP3762622B2 (en) 2000-08-02 2000-08-02 Recording apparatus, magneto-optical disk recording apparatus, recording method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3762622B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4882891B2 (en) * 2007-07-04 2012-02-22 株式会社日立製作所 Recording apparatus and recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002050159A (en) 2002-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2087881C (en) Data recording and reproducing apparatus
WO2006006685A1 (en) Contents delivery system, client, server, contents delivery method and contents reproducing method
JP3659190B2 (en) Playback control apparatus, method and program
JPH06139704A (en) Disk recording and reproducing device
US20040032680A1 (en) Apparatus and method for musical tune playback control on digital audio media
JP3762622B2 (en) Recording apparatus, magneto-optical disk recording apparatus, recording method, and recording medium
JPH02123567A (en) Reproduced sound field controller
CN100419896C (en) Audio record medium, method for recording and reproducing data and recording and reproducing equipment
JP3899716B2 (en) Playback device
JP3301460B2 (en) Audio mixer device with listening comparison device
JP2727678B2 (en) Component system
JP2964727B2 (en) Still image and audio playback device
JP3666467B2 (en) Waveform editing apparatus and waveform editing program
JP2002328685A (en) Information processor and information processing method, recording medium, and program
JPH06261387A (en) Method and device for reproducing acoustic sound
JP3309350B2 (en) Automatic reproduction device for audio mixer device
JPH07220373A (en) Video reproducing device
JP3664027B2 (en) Recording / playback device
JPH1091161A (en) Key controller using dynamic crossing fading
JP2004022075A (en) Data recording system and data recording method
JPH07212714A (en) Video reproducing device
JPH1063286A (en) Music selector
JPH11112924A (en) Karaoke machine
JPH10163778A (en) Tone control unit
JP2001313889A (en) Data-reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees