JP3759796B2 - Supply structure of exhaust gas recirculation gas engine - Google Patents
Supply structure of exhaust gas recirculation gas engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3759796B2 JP3759796B2 JP29199096A JP29199096A JP3759796B2 JP 3759796 B2 JP3759796 B2 JP 3759796B2 JP 29199096 A JP29199096 A JP 29199096A JP 29199096 A JP29199096 A JP 29199096A JP 3759796 B2 JP3759796 B2 JP 3759796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air supply
- air
- supply port
- exhaust gas
- liner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/30—Use of alternative fuels, e.g. biofuels
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特にコージェネレーター駆動用等、通常において高負荷運転が長時間行われるようなタイプの排気再循環式ガスエンジンについての給気構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、排気中のNOX 低減策として、自動車用ガソリンエンジンや、コージェネレーション用ディーゼルエンジン等においては、排気を低温処理して給気系に再循環する排気再循環方式(EGR)を採用したものが公知となっている。
しかし、ガスエンジンにおいては、従来、EGRは採用されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
コージェネレーション駆動用等に適用するようなガスエンジンは、排気NOX の低減効果もさることながら、通常時に高負荷運転が長時間なされることから、ノッキング対策として、EGRを採用することが有効である。EGRにより、燃焼室内の温度上昇が抑制されるので、シリンダライナ内壁面付近のエンドガスが自然着火するノッキング限界(正味平均有効圧の上限値)が上昇し、その分、出力向上に繋がるのである。
ディーゼルエンジンの場合は火花点火式ではないため、ノッキングは起こりえない。また、自動車用ガソリンエンジンでは、ノッキング限界に達するほどの高負荷にて運転されることはめったにない。
【0004】
しかし、EGRを採用するにおいては、各気筒の燃焼室に均一に、元の空燃混合気とEGRによる排気との混合気(EGR混合気)を供給すると、不具合がある。
というのは、元の空燃混合気は、点火プラグの点火に適した空燃比(空気過剰率)に調合されており、点火プラグ付近にEGR混合気を供給すると、燃焼が不安定化し、あまりEGR率(元の空燃混合気に対するEGR排気の混合率)が高い場合には、失火してしまうおそれもある。
理想的には、気筒の燃焼室にて、点火プラグ付近は、燃焼に適する空燃比に設定した元の空燃混合気(EGR率0%)が存在し、その周囲にEGR混合気が存在して、気筒内の温度上昇を抑止できる状態にするのがよい。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以上のような課題を解決すべく、次のような手段を用いるものである。
請求項1においては、一部の冷却済み排気を給気系に導入し、空燃混合気に混合する排気再循環系を有する排気再循環式ガスエンジンにおいて、各気筒につき、点火プラグ付近に臨む点火プラグ側給気ポート3と、気筒壁面側に臨むライナ側給気ポート4とを設け、前者の点火プラグ側給気ポート3を空燃混合気のみを供給する給気系に、後者のライナ側給気ポート4を、空燃混合気と排気再循環系からの排気との混合気を供給する給気系に、それぞれ連結し、該点火プラグ側給気ポート3よりシリンダライナ2内の燃焼室に供給された給気は、シリンダヘッド1の中央付近に配設する点火プラグ7の電極付近に流れ、一方、ライナ側給気ポート4から燃焼室内への給気は、シリンダーライナ2の内壁面に沿って、燃焼室内にリング状に広がり、シリンダライナ2内の燃焼室内にて、中心部の点火プラグ側給気ポート3による給気圏と、その周囲のライナ側給気ポート4による給気圏と、二層に分かれた給気圏を形成するものである。
【0006】
請求項2においては、一部の冷却済み排気を給気系に導入し、空燃混合気に混合する排気再循環系を有する排気再循環式ガスエンジンにおいて、各気筒につき、点火プラグ付近に臨む点火プラグ側給気ポート3と、気筒壁面側に臨むライナ側給気ポート4とを設け、前者の点火プラグ側給気ポート3を空燃混合気のみを供給する給気系に、後者のライナ側給気ポート4を排気再循環系からの排気のみを供給する給気系に、それぞれ連結し、該点火プラグ側給気ポート3よりシリンダライナ2内の燃焼室に供給された給気は、シリンダヘッド1の中央付近に配設する点火プラグ7の電極付近に流れ、一方、ライナ側給気ポート4から燃焼室内への給気は、シリンダーライナ2の内壁面に沿って、燃焼室内にリング状に広がり、シリンダライナ2内の燃焼室内にて、中心部の点火プラグ側給気ポート3による給気圏と、その周囲のライナ側給気ポート4による給気圏と、二層に分かれた給気圏を形成するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を添付の図面を基に説明する。
図1は排気再循環式ガスエンジンを、一定空燃比で、かつ一定回転数にて運転した場合における、EGR率に対する排気NOX 量及びノッキング限界給気圧の相関を示す図、図2は各気筒における点火プラグ側給気ポート3及びライナ側給気ポート4の配置構成を示す平面略図、図3は同じく側面略図、図4は空燃混合気A供給用の第一給気系αと混合気C供給用の第二給気系βを有するガスエンジンの吸排気系配管略図、図5は空燃混合気A供給用の第一給気系α’とEGR排気B供給用の第二給気系β’を有するガスエンジンの吸排気系配管略図である。
【0008】
まず、排気再循環方式(EGR)によるガスエンジンにおけるNOX 低減効果とノッキング限界の上昇効果とを図1より説明する。
EGR率は、EGR混合気Cにおける、元の給気用空燃混合気Aに対するEGRによる排気Bの混合率(B/A)を示している。
更に図1のグラフは、空燃混合気Aの空燃比(空気過剰率)を一定とし、一定回転数にてエンジン駆動している状態におけるものである。この条件下にてEGR率を上げるほど、燃焼時の気筒内温度の上昇を抑止でき、排気中NOX 量Yを低減でき、更にノッキング限界Xを上昇させることができ、出力向上に繋げることができるのである。
【0009】
このように、EGR率を上げるほど、排気の低NOX 化と給気圧のノッキング限界値の上昇効果の両方を得られるが、空燃混合気Aの空燃比は、点火プラグが良好に点火する状態に設定されており、これにEGR排気Bが混合されたEGR混合気Cでは、点火は不安定化する。
【0010】
これを解決する方法として、まず、ガスエンジンにおける各気筒におけるシリンダヘッド1において、図2及び図3のように、給気ポートとして、点火プラグ側給気ポート3とライナ側給気ポート4とを設けている。なお、5・6は排気ポート、7は点火プラグである。
点火プラグ側給気ポート3よりシリンダライナ2内の燃焼室に供給された給気は、シリンダヘッド1の中央付近に配設する点火プラグ7の電極付近に流れていく。一方、ライナ側給気ポート4から燃焼室内への給気は、シリンダーライナ2の内壁面に沿って、燃焼室内にリング状に広がる。
従って、シリンダライナ2内の燃焼室内にて、中心部に点火プラグ側給気ポート3による給気圏、その周囲にライナ側給気ポート4による給気圏と、二層に分かれた給気圏が形成される。
【0011】
そして、点火プラグ側給気ポート3からの給気は、点火プラグ7の点火に適するように空燃比が調合された元の空燃混合気Aとし、ライナ側給気ポート4からの給気は、シリンダライナ2内壁面付近の温度上昇を抑止して、低NOX 化及びノッキング限界給気圧の上昇を図るべく、EGR混合気CまたはEGR排気Bとするものである。
【0012】
図4は、このうち、ライナ側給気ポート4からの給気をEGR混合気Cとする場合の、排気再循環式ガスエンジンにおける吸排気系構造を示すものである。
本実施例では、給気系として、元の空燃混合気Aのみを供給する第一給気系αと、EGR混合気Cを供給する第二給気系βとを設けている。第一給気系αの構造について説明すると、ガスエンジンの複数のシリンダヘッド1・1・・・の中からいくつかのシリンダヘッド1(本実施例では、ガスエンジン全体でシリンダヘッド1を6個設けており、その中の3個のシリンダヘッド1)より排気マニホルド8aを配管し、排気マニホルド8aからの排気を第一給気系αの過給機13のタービン部13aに通した後、三元触媒9に導入する。
一方、空気がエアクリーナー11を介して空燃混合器12に導入されて、燃料ガスと混合され、給気としての空燃混合気Aが、過給機13のブロア部13bより、給気冷却器14及びスロットル15を介して、給気マニホルド16に供給され、各シリンダヘッド1の点火プラグ側給気ポート3より、前記の如く、各シリンダライナ2内の燃焼室に、点火プラグ7付近の給気として供給される。
【0013】
次に、第二給気系βについて説明する。前記の排気マニホルド8aを連結するシリンダヘッド1・1・1以外のシリンダヘッド1・1・1より排気マニホルド8bを延設し、排気マニホルド8bからの排気を、第二給気系βの過給機22のタービン部22aに通した後、前記の三元触媒9に導入する。即ち、全シリンダヘッド1からの排気は、全て三元触媒9を通過して、NOX 、CO、HCが除去された状態で、排気放出管10より放出され、また、一部を、EGR排気Bとして、EGR管17より、EGR冷却器18を介して、EGR混合器21に導入する。また、空気がエアクリーナー19を介して空燃混合器20に導入されて燃料ガスと混合され、空燃混合気Aとなり、更に、空燃混合気AはEGR混合器21に導入されて、EGR管17からの排気Bと混合されてEGR混合気Cとなり、過給機22のブロア部22bより、給気冷却器23及びスロットル24を介して給気マニホルド25に供給され、各シリンダヘッドヘッド1のライナ側給気ポート4より、前記の如く、各シリンダライナ2内の燃焼室に、ライナ側の給気として供給される。
【0014】
図5は、ライナ側給気ポート4からの給気をEGRによる排気Bのみとする場合の、排気再循環式ガスエンジンにおける吸排気系構造を示すものである。本実施例では、給気系として、空燃混合気Aのみを供給する第一給気系α’と、EGR排気Bを供給する第二給気系β’とを設けている。第一給気系α’の構造について説明すると、ガスエンジンのシリンダヘッド1・1・・・より排気マニホルド26を配管し、排気の一部を第一給気系α’用の過給機31のタービン部31aに通した後、三元触媒27に導入する。一方、空気が、エアクリーナー29を介して空燃混合器30に導入されて、燃料ガスと混合され、給気としての空燃混合気Aが、過給機31のブロア部31bより給気冷却器32及びスロットル33を介して給気マニホルド34に供給され、各シリンダヘッド1の点火プラグ側給気ポート3より、前記の如く、各シリンダライナ2内の燃焼室に、点火プラグ7付近の給気として供給される。
【0015】
次に、第二給気系β’について説明する。
前記の排気マニホルド26より一部の排気を第二給気系β’用の過給機37のタービン部37aに通した後、前記の三元触媒27に導入する。即ち、全シリンダヘッド1からの排気は、全て三元触媒27を通過し、排気放出管28より放出され、また、一部を、EGR用の排気Bとして、EGR管35より、EGR冷却器36を介して、過給機37のブロア部37bに供給し、該ブロア部37bより、給気冷却器38及びスロットル39を介して、給気マニホルド40に供給され、各シリンダヘッド1のライナ側給気ポート4より、前記の如く、各シリンダライナ2内の燃焼室に、ライナ側の給気として供給される。
【0016】
図4の実施例におけるスロットル15・24、また、図5の実施例におけるすスロットル33・39は、点火プラグ7の点火状況やノッキング限界の上昇度等を検出しながら、電子ガバナ制御により、負荷に合わせて最適に開度調整されるものである。
【0017】
【発明の効果】
本発明は以上のように構成したので、次のような効果を奏する。
即ち、一部の冷却済み排気を給気系に導入し、空燃混合気に混合する排気再循環系を有する排気再循環式ガスエンジンにおいて、請求項1記載の如き構成とすることによりガスエンジンの各気筒燃焼室において、点火プラグ付近には点火に適するように調合された元の給気としての空燃混合気が供給され、その周囲を囲むようにシリンダライナに沿って環状に、空燃混合気と排気再循環系からの排気との混合気が供給されて、シリンダライナ内壁面付近の温度上昇を抑止する。従って、点火は正常になされる一方で、排気再循環方式の利点であるNOX の低減化と給気圧のノッキング限界値の上昇による出力向上が得られるのである。
【0018】
また、請求項2記載の構成とすることにより、ガスエンジンの各気筒燃焼室において、点火プラグ付近には点火に適するように調合された元の給気としての空燃混合気が供給され、その周囲を囲むようにシリンダライナに沿って環状に、排気再循環系からの排気が供給されて、シリンダライナ内壁面付近の温度上昇を抑止する。従って、点火は正常になされる一方で、排気再循環方式の利点であるNOX の低減化と、給気圧のノッキング限界値の上昇による出力向上が得られるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 排気再循環式ガスエンジンを、一定の空燃比で、かつ一定回転数にて運転した場合における、EGR率に対する排気NOX 量及びノッキング限界給気圧の相関を示す図である。
【図2】 各気筒における点火プラグ側給気ポート3及びライナ側給気ポート4の配置構成を示す平面略図である。
【図3】 同じく側面略図である。
【図4】 空燃混合気A供給用の第一給気系αと混合気C供給用の第二給気系βを有するガスエンジンの吸排気系配管略図である。
【図5】 空燃混合気A供給用の第一給気系α’とEGR排気B供給用の第二給気系β’を有するガスエンジンの吸排気系配管略図である。
【符号の説明】
A 空燃混合気
B EGR排気
C EGR混合気(空燃混合気とEGR排気との混合気)
1 シリンダヘッド
2 シリンダライナ
3 点火プラグ側給気ポート
4 ライナ側給気ポート
7 点火プラグ
16 給気マニホルド
17 EGR管
25 給気マニホルド
34 給気マニホルド
35 EGR管
40 給気マニホルド[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an air supply structure for an exhaust gas recirculation gas engine of a type in which high load operation is normally performed for a long time, such as for driving a co-generator.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a NO X reduction measures in the exhaust, and motor gasoline engines, in a diesel engine or the like cogeneration, which employs an exhaust recirculation system to recirculate the air supply system and exhaust by low temperature treatment (EGR) Is known.
However, conventionally, EGR has not been adopted in gas engines.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Gas engine as applicable to cogeneration drive or the like, even more than the effect of reducing the exhaust NO X, since the high-load operation is made long in the normal, as knocking measures, is effective to employ the EGR is there. Since the temperature rise in the combustion chamber is suppressed by EGR, the knocking limit (upper limit value of the net average effective pressure) at which the end gas near the inner wall surface of the cylinder liner is ignited rises, and the output is increased correspondingly.
In the case of a diesel engine, knocking cannot occur because it is not a spark ignition type. Also, gasoline engines for automobiles are rarely operated at a high load that reaches the knocking limit.
[0004]
However, in the case of adopting EGR, there is a problem if an air-fuel mixture (EGR air-fuel mixture) of original air-fuel mixture and exhaust gas by EGR is uniformly supplied to the combustion chamber of each cylinder.
This is because the original air-fuel mixture is blended to an air-fuel ratio (excess air ratio) suitable for ignition of the spark plug, and if EGR mixture is supplied near the spark plug, the combustion becomes unstable and not much When the EGR rate (mixing rate of EGR exhaust with respect to the original air-fuel mixture) is high, there is a risk of misfire.
Ideally, in the combustion chamber of the cylinder, in the vicinity of the spark plug, the original air-fuel mixture (
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The present invention uses the following means in order to solve the above problems.
In
[0006]
According to
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
Figure 1 is an exhaust recirculation gas engine, when the plant is operated at a constant air-fuel ratio, and at a constant rotational speed, illustrates the correlation of the exhaust amount of NO X and knocking limit boost pressure for the EGR rate, Figure 2 each of the cylinders Fig. 3 is a schematic plan view showing the arrangement of the spark plug side air supply port 3 and the liner side air supply port 4 in Fig. 3, Fig. 3 is a schematic side view, and Fig. 4 is a first air supply system? FIG. 5 is a schematic diagram of an intake / exhaust system piping of a gas engine having a second supply system β for supplying C, and FIG. 5 is a first supply system α ′ for supplying air-fuel mixture A and a second supply for supplying
[0008]
First, the NO x reduction effect and the knocking limit increase effect in the gas engine by the exhaust gas recirculation system (EGR) will be described with reference to FIG.
The EGR rate indicates the mixing rate (B / A) of exhaust B by EGR with respect to the original air-fuel mixture A for air supply in the EGR mixture C.
Further, the graph of FIG. 1 shows a state in which the air-fuel ratio (excess air ratio) of the air-fuel mixture A is constant and the engine is driven at a constant rotational speed. The higher the EGR rate at this condition, can suppress rise in the temperature in the cylinder during combustion, can reduce the exhaust amount of NO X Y, it is possible to further increase the knock limit X, it can lead to improvement in output It can be done.
[0009]
Thus, higher the EGR rate, is obtained both increasing effect of knock limit value of the low NO X reduction and boost pressure of the exhaust air-fuel ratio of the air-fuel mixture A, the ignition plug is favorably ignited In the EGR air-fuel mixture C in which the EGR exhaust gas B is mixed with this, the ignition becomes unstable.
[0010]
As a method for solving this, first, in the
The air supplied from the spark plug side air supply port 3 to the combustion chamber in the
Accordingly, in the combustion chamber in the
[0011]
The air supply from the spark plug side air supply port 3 is the original air / fuel mixture A in which the air-fuel ratio is adjusted so as to be suitable for ignition of the spark plug 7, and the air supply from the liner side air supply port 4 is , thus suppressing the temperature rise in the vicinity of the wall surface inside the
[0012]
FIG. 4 shows an intake / exhaust system structure in an exhaust gas recirculation gas engine when the air supply from the liner side air supply port 4 is an EGR mixture C.
In this embodiment, a first air supply system α that supplies only the original air-fuel mixture A and a second air supply system β that supplies the EGR mixture C are provided as the air supply system. The structure of the first air supply system α will be described. Among the plurality of
On the other hand, air is introduced into the air /
[0013]
Next, the second air supply system β will be described. The
[0014]
FIG. 5 shows an intake / exhaust system structure in an exhaust gas recirculation gas engine when the air supply from the liner side air supply port 4 is only exhaust B by EGR. In this embodiment, a first air supply system α ′ that supplies only the air-fuel mixture A and a second air supply system β ′ that supplies EGR exhaust B are provided as the air supply system. The structure of the first air supply system α ′ will be described. The
[0015]
Next, the second air supply system β ′ will be described.
A part of the exhaust from the
[0016]
The
[0017]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.
That is, in the exhaust gas recirculation type gas engine having an exhaust gas recirculation system that introduces a part of the cooled exhaust gas into the air supply system and mixes it with the air-fuel mixture, the gas engine is configured as described in
[0018]
Further, with the configuration according to
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a graph showing a correlation between an exhaust gas NO x amount and a knocking limit supply air pressure with respect to an EGR rate when an exhaust gas recirculation gas engine is operated at a constant air-fuel ratio and at a constant rotational speed.
FIG. 2 is a schematic plan view showing an arrangement configuration of a spark plug side air supply port 3 and a liner side air supply port 4 in each cylinder.
FIG. 3 is a schematic side view of the same.
4 is a schematic view of intake and exhaust system piping of a gas engine having a first air supply system α for supplying air-fuel mixture A and a second air supply system β for supplying air-fuel mixture C. FIG.
FIG. 5 is a schematic view of an intake / exhaust system piping of a gas engine having a first air supply system α ′ for supplying air / fuel mixture A and a second air supply system β ′ for supplying EGR exhaust B;
[Explanation of symbols]
A Air-fuel mixture B EGR exhaust C EGR mixture (air-fuel mixture and EGR exhaust)
1
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29199096A JP3759796B2 (en) | 1996-11-01 | 1996-11-01 | Supply structure of exhaust gas recirculation gas engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29199096A JP3759796B2 (en) | 1996-11-01 | 1996-11-01 | Supply structure of exhaust gas recirculation gas engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10141144A JPH10141144A (en) | 1998-05-26 |
JP3759796B2 true JP3759796B2 (en) | 2006-03-29 |
Family
ID=17776098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29199096A Expired - Fee Related JP3759796B2 (en) | 1996-11-01 | 1996-11-01 | Supply structure of exhaust gas recirculation gas engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3759796B2 (en) |
-
1996
- 1996-11-01 JP JP29199096A patent/JP3759796B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10141144A (en) | 1998-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6619242B2 (en) | Combustion control apparatus for engine | |
JPS6060010B2 (en) | Intake system for multi-cylinder internal combustion engine | |
JPH0323327A (en) | Supercharging type gasoline internal combustion engine | |
EP1377740B1 (en) | Control device for supercharged engine | |
US6513484B1 (en) | Boosted direct injection stratified charge gasoline engines | |
US6438956B1 (en) | Method of operating an internal-combustion engine, and internal-combustion engine | |
JP2004124749A (en) | Exhaust device for turbocharged engine | |
JPH0512537B2 (en) | ||
JP2004156519A (en) | Combustion control device for engine | |
JP4618150B2 (en) | Control device for hydrogen engine | |
JP3759796B2 (en) | Supply structure of exhaust gas recirculation gas engine | |
JPS5917249B2 (en) | spark ignition internal combustion engine | |
JP3257374B2 (en) | Sub-chamber engine with exhaust gas recirculation system | |
JPH10252486A (en) | Intake/exhaust device for internal combustion engine | |
US4100736A (en) | Spark-ignition internal combustion engine equipped with exhaust gas recirculation system | |
JP3591141B2 (en) | In-cylinder direct injection spark ignition internal combustion engine | |
JPH07166973A (en) | Exhaust gas recycling device for engine | |
JP6176279B2 (en) | Exhaust system for multi-cylinder engine | |
JP4253825B2 (en) | Control device for spark ignition direct injection engine | |
JPH06147022A (en) | Cylinder injection type internal combustion engine | |
JPH0828280A (en) | Intake device for engine having supercharger | |
JP3151273B2 (en) | Engine combustion control device | |
JPH07103078A (en) | Egr device for cylinder direct injection type engine | |
JP3327940B2 (en) | Engine combustion control device | |
JP3430549B2 (en) | Engine intake system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |