JP3757087B2 - Automatic certificate issuing device - Google Patents
Automatic certificate issuing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3757087B2 JP3757087B2 JP28915099A JP28915099A JP3757087B2 JP 3757087 B2 JP3757087 B2 JP 3757087B2 JP 28915099 A JP28915099 A JP 28915099A JP 28915099 A JP28915099 A JP 28915099A JP 3757087 B2 JP3757087 B2 JP 3757087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- certificates
- certificate
- conveying
- printing
- stack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自治体における住民票や印鑑証明書類、或いは大学における卒業見込み証明書等のいわゆる証明書類を自動的に発行する装置に係る。
【0002】
【従来の技術】
近年自治体における住民票や印鑑証明書類、或いは大学における卒業見込み証明書等いわゆる証明書類の発行処理は窓口業務における職員による発行処理から、効率向上、サービスの向上を目指して、平日、休日を問わず利用者が何時でも直接操作して所望の証明書類を取得できるいわゆる証明書類の自動発行装置へのニーズが高まりつつある。
【0003】
こうしたニーズに対応し、様々な証明書類の自動発行装置が出現してきているが、従来のかかる製品は装置が大きく、高価で発行に時間が掛かる等種々の問題があった。
【0004】
さらには証明書類には、大きなサイズから比較的小さいサイズまで各種サイズの各種証明書があり、これらにいかに小型で高率よく一括自動発行できるかが求められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来かかる各種サイズの各種証明書類を一括で発行するには一括で大きいサイズの証明書類をスタックするに十分なサイズのスタッカを装着する必要があり、装置全体としては利用する最大用紙サイズに対応して大きくせざるを得なかった。
【0006】
一方装置全体を大きくした場合、証明書類の発行のための搬送路長が長くなり、発行時間が長くなるだけでなく、装置の大型化、複雑化、高価とならざるをえなかった。
【0007】
また、装置の大型化をせず、スタッカが利用する最大用紙サイズに対応しない場合、最大サイズの証明書類はスタック中に発行口に先端部が出た状態となり、各種サイズの証明書類を一括スタック、一括発行どころかスタック未完了の状態で利用者が取り出すなどの問題が発生し取り扱い上の大きな支障となっていた。
【0008】
本発明の目的は、小型で効率の良い各種サイズの各種証明書類自動発行装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
本発明の他の目的は、前記証明書類の発行後、利用者が証明書類を取り忘れた場合、これを回収する証明書類自動発行装置を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の目的を実施するために、所定サイズ以上の証明書類をスタックする場合、該証明書の先端部の搬送方向を発行口とは切替える切替え手段を有し、装置内部に一時的に収容し証明書類をスタックすると共に、所定枚数スタックが完了し該証明書を発行するときは、該証明書類を前記切替え手段より手前まで一旦引き込み、今度は前記切替え手段を元に戻し、証明書類を発行口側に発行するようにして小さなスタッカで、当該サイズ以上の証明書類のスタックを実現しようとするものである。
【0011】
一方本発明の大2の目的を実現するために、前記回収手段も同様に、前記証明書類を回収しようとする場合、前記所定サイズ以上の証明書類の先端部を湾曲したガイドで湾曲せしめて回収収納するようにして小さな取り忘れ回収手段で当該サイズ以上の証明書類の取り忘れ回収を実現をしようとするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の一実施の形態を図面に従って説明する。第1図は本発明の要部を説明する装置断面図、第2図は本発明の装置全体を説明する正面図、第3図は本発明の朱印印字部の要部を説明する上面図である。第4図は証明書の一例を説明する説明図である。
第2図において、本発明による証明書類の自動発行装置は、利用者が所望する証明書類を選択したり操作するいわゆる操作部1と、証明書類を印刷、搬送し自動発行する証明書類自動発行機構部2と、証明書発行手数料等を入出金処理する現金部3と、本人確認のためのIDリーダ4と、領収書を発行する領収書発行部5と、これらを制御する制御装置6からなる。
【0013】
証明書10を発行する場合、利用者はまず操作部1のタッチパネル画面1aにより発行を希望する所望の証明書類のメニューを選択し、音声等のガイダンス等にしたがってIDリーダ4にIDカード7を第1図の矢印7Aの方向挿入し、画面1aより暗証番号を入力し本人確認を行なうことから取引が開始される。
【0014】
証明書類の取引メニューの入力と本人確認が完了すれば、所望の料金をコイン投入口31、紙幣投入口32から投入すると、所望の証明書10が証明書類自動発行機構部2で印刷、スタックされ証明書発行口8より一括発行されるようになっている。
【0015】
同時に領収書、釣り銭が領収書発行部5、釣り銭口33より発行され、一連の証明書発行処理が完了する。
【0016】
図1において、操作部1の背面に実装された制御装置6は上位装置(図示されず)との接続機能を持つと共に本発明の装置全体における証明書発行処理を行なう。
【0017】
操作部1のタッチパネル画面1aより選択入力された所望の証明書10は証明書類自動発行機構部2により印刷され発行されるが、以下に該証明書類自動発行機構部2における発行プロセスを説明する。
【0018】
制御装置6より指示され、発行すべき証明書10は電子式印刷装置11により所望のフォーマットに印刷面を下向きに印刷され、第1の搬送手段12に送り込まれる。
電子式印刷装置11は電子式印刷手段からなり、複数の用紙ホッパ111、112、113にそれぞれ所望サイズの証明書用紙111a,112b、113cが収納されており、所望の用紙がそれぞれの用紙ホッパから送出されるようになっている。
【0019】
前記用紙ホッパ111、112、113から送出された証明書用紙は電子印刷部114で所望の証明書内容が印刷され第1の搬送手段12に送りこまれる。第1の搬送手段には認証印となる印を朱色で印字する朱印印字手段13が設けられており、送り込まれた証明書10は印刷面を朱印印字手段13側にして搬送され、前記朱印印字手段13の前方を通過しながら証明書10上の所望の位置に所望の認証印を朱色で印影印字し、スタック14迄搬送され、スタックされるようになっている。
【0020】
朱印印字手段13は当該証明書10上の所望の位置に所望の認証印を朱印で効率よく印字するために、証明書10は搬送を停止させることなく、前記朱印印字手段13は前記証明書10の搬送方向とは直交する方向の所望の位置に移動、位置決めされ、搬送してくる証明書10の所望の位置に搬送ながら印字するようになっている。
【0021】
朱印印字手段13はキャリア15に搭載され、前記証明書10の搬送方向と直交方向にドット配列されたいわゆるサーマルライン印字ヘッド16と、該印字ヘッド16により証明書10上に所望の朱印を印字する時、前記印字ヘッド16をプラテン17上に押圧する押圧手段18と、前記サーマルライン印字ヘッド16を前記証明書10上の所望の位置に位置決めするために証明書10の搬送方向とは直交する方向に移動位置決めするようにしてなるキャリア駆動手段21と、朱印印字ができるよう前記朱印印字手段13に装着されたリボンカセット19と、朱印リボン20からなり、制御装置6より指令を受け駆動回路61を介し駆動制御されるようになっている。
【0022】
第3図においてキャリア駆動手段21はキャリアモータ23と、ベルト24と、サポートレール22からなり、矢印25に示す通り、証明書10の搬送方向と直交する方向に左右自由に摺動できるようにサポートレール22に支持され、キャリアモータ23によりベルト24を介し駆動され、サーマルライン印字ヘッド16を証明書10の搬送と直交する所望位置に移動位置決めされる。証明書10が所望の位置まで搬送されてきたとき、前記サーマルライン印字ヘッド16は先に述べた通りプラテン17上に朱印リボン20を挟み証明書10上を押圧し所望の位置に所望の印影を印字するようになっている。リボンモータ26は朱印リボンを巻き取るモータで前記サーマルライン印字ヘッド16の押圧に同期して駆動するようになっている。
【0023】
第4図において、証明書10に印刷される内容証明部10aは前述の電子式印刷装置11で印刷され朱印10bは前述の説明の通り証明書10がY方向に搬送されながら、前記サーマルライン印字ヘッド16が証明書10の搬送方向とは直交する方向X方向に移動位置決めされ所望の朱印印字がされる。
【0024】
第1図において証明書10上に朱印の施された証明書10はスタッカ14に送り込まれる。該スタッカ14は上部搬送ガイド14a、下部搬送ガイド14b、上部搬送ガイド開閉手段14c、切り替えゲート28、シャッタ27からなり、該スタッカ14内に証明書が所望の枚数スタックされされるまで上部搬送ガイド14aは前記上部搬送ガイド開閉手段cにより上方に上げられている。
【0025】
スタッカ14内にスタックされた証明書101はスタックが完了すると、前記上部搬送ガイドが前記上部搬送ガイド開閉手段により降下せしめられ、下部搬送ガイド14bとの間に挟持され、発行方向10Aの方向に搬送発行されるようになっている。
【0026】
スタッカ14内にスタックされる証明書101が所定のサイズより大きい証明書102をスタックする場合、切替えゲート28はゲート位置28aの位置に作動せしめられ湾曲したガイド29に沿ってスタッカ14の下部の装置内に前記証明書102の先端が案内されるよう一旦スタックされる。所望の枚数スタックが完了すると、該証明書102は上部搬送ガイド14aと下部搬送ガイド14bに挟持され所定量引込んだ後、前記切替えゲート28はゲート位置28bの位置に降ろされ、前記証明書102を前述と同じように発行方向10Aの方向に搬送、発行されるようになっている。
【0027】
シャッタ27はスロープ27aを有し、支点27bの廻りに自重で自由に回転するよう保持されており、証明書101、102が発行方向10Aに搬送発行されるとき、該シャッタ27の自重をスロープ27aに沿って押し退け搬送、発行される。
【0028】
図5は発行口8側から見た正面図であるが、シャッタ27は分割され装着されており、例えば幅の狭い証明書101を発行しようとした場合、該証明書101の幅に対応したシャッタ27ー2のみ押し退け搬送発行されるようになっており、自重で保持されたシャッタ27の最小限の自重量が証明書101の発行に加わるのみで、該証明書101の搬送発行に何ら支障ないようになっている。
【0029】
発行口8に発行された証明書101、102が所定時間経過しても操作者によって引き抜かれ持って行かれなかった場合、取り忘れたものと見なされ前記証明書101、102は再度スタッカ14内に引込まれ、自重で垂れ下がったブラインド36を押し退け第2の搬送手段34に送り込まれる。前記搬送手段34によってさらに前記証明書101、102は回収スタッカ35まで送られ回収、収納されるようになっている。
【0030】
回収スタッカ35は先端に湾曲したガイド30が設けられており、所定サイズより大きい証明書102を回収収納する時は図示のとおり前記証明書102の先端部は前記ガイド30によって湾曲案内され、装置内の空間に収納されるようになっている。
【0031】
【発明の効果】
本発明によれば、従来方式に比べ各種サイズの各種証明書類の印刷、朱印、一括発行を極めて小型で簡単な機構で実現でき、効率の良い証明書類自動発行装置を提供できる。
【0032】
また、所定サイズ以上の証明書類の取り忘れ回収も小型の回収機構で可能としたことで、発行した証明書サイズに影響されることなく、一括で発行し取り忘れた証明書を、一括で回収収納できる極めて小型で効率のよい証明書類の自動発行装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部を説明する装置断面図。
【図2】本発明の装置全体を説明する正面図。
【図3】本発明の朱印印字部を説明する平面図。
【図4】証明書の一例を説明する説明図。
【図5】証明書発行口を説明する正面図。
【符号の説明】
1・・・操作部、 2・・・証明書類自動発行機構部、 3・・・現金部、 4・・・IDリーダ、 5・・・領収書発行部、 6・・・制御装置、 6a・・・駆動回路7・・・IDカード、 8・・・証明書発行口、 9・・・領収書発行口、 10・・・証明書、 11・・・電子式印刷装置、 12・・・第1の搬送手段、13・・・朱印印字手段、 14・・・スタッカ、14c・・・上部搬送ガイド開閉手段、15・・・キャリア 16・・・サーマルライン印字ヘッド、17・・・プラテン、18・・・ヘッド押圧手段、19・・・リボンカセット、20・・・リボン、21・・・キャリア駆動手段、22・・・サポートレール、23・・・キャリア駆動モータ、24・・・ベルト、26・・・リボンモータ、27、27ー1、27ー2、27ー3・・・シャッタ、27a・・・シャッタスロープ、27b・・・シャッタ支点、28・・・切替えゲート、29・・・上部搬送ガイド、30・・・下部搬送ガイド、31・・・コイン投入口、32・・・紙幣投入口、33・・・釣銭口、34・・・第2の搬送手段、35・・・回収手段、36・・・ブラインド、101、102・・・証明書、111、112、113・・・用紙ホッパ、111a、112b、113c・・・用紙、114・・・電子印刷部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an apparatus for automatically issuing so-called certificates such as a resident's card or seal certificate in a local government or a prospective graduation certificate in a university.
[0002]
[Prior art]
In recent years, the issuance of so-called certificates, such as resident's cards and seal certificates in local governments, or prospective graduation certificates at universities, is aimed at improving efficiency and improving services, from issuance processing by staff in the window business, regardless of weekdays or holidays. There is an increasing need for a so-called automatic certificate issuing device that allows a user to directly operate at any time to obtain desired certificates.
[0003]
In response to these needs, automatic issuing devices for various certificates have appeared. However, such conventional products have various problems such as large devices, high costs, and time-consuming issuance.
[0004]
Furthermore, there are various certificates of various sizes from large sizes to relatively small sizes, and there is a demand for how small they can be automatically issued at a high rate.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
Conventionally, in order to issue various certificates of various sizes at once, it is necessary to install a stacker that is large enough to stack large certificates in a batch, and the entire device supports the maximum paper size to be used. I had to make it bigger.
[0006]
On the other hand, when the entire apparatus is enlarged, the length of the conveyance path for issuing certificates becomes longer and the issuing time becomes longer, and the apparatus must be larger, complicated, and expensive.
[0007]
Also, if the device is not enlarged and does not support the maximum paper size used by the stacker, the maximum size certificates will be in the state where the leading edge has come out in the issuing slot, and various sizes of certificates will be stacked at once. In addition to the batch issue, problems such as removal by the user when the stack was not completed occurred, which caused a serious problem in handling.
[0008]
An object of the present invention is to provide various automatic certificate issuing devices of various sizes that are small and efficient.
[0009]
Another object of the present invention is to provide an automatic certificate issuing device that collects a certificate if the user forgets to take it after issuing the certificate.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to carry out the first object of the present invention, when stacking certificates having a predetermined size or more, the apparatus has a switching means for switching the transport direction of the leading end of the certificate from the issuing port, and is temporarily inside the apparatus. And stacking certificates, and when a predetermined number of stacks are completed and the certificates are issued, the certificates are temporarily pulled in front of the switching means, and the switching means is returned to its original state, Is issued to the issuance port side, and a stack of certificates of the size or larger is to be realized with a small stacker.
[0011]
On the other hand, in order to realize the second object of the present invention, the collecting unit similarly collects the certificate by curving the tip of the certificate having a predetermined size or more with a curved guide when collecting the certificate. It is intended to realize forgetting and collecting of certificates larger than the size with a small forgetting and collecting means that is stored.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 is a cross-sectional view of the apparatus for explaining the main part of the present invention, FIG. 2 is a front view for explaining the whole apparatus of the present invention, and FIG. 3 is a top view for explaining the main part of the red mark printing part of the present invention. is there. FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining an example of a certificate.
Referring to FIG. 2, a certificate automatic issuing device according to the present invention includes a so-called
[0013]
When issuing the
[0014]
When the transaction menu for the certificates and the identification are completed, the desired
[0015]
At the same time, a receipt and change are issued from the
[0016]
In FIG. 1, a
[0017]
The
[0018]
The
The
[0019]
The certificate papers sent from the
[0020]
The red mark printing means 13 prints a desired authentication mark with a red mark at a desired position on the
[0021]
The red mark printing means 13 is mounted on a
[0022]
In FIG. 3, the carrier drive means 21 comprises a
[0023]
In FIG. 4, the
[0024]
In FIG. 1, the
[0025]
When the stack of the
[0026]
When the
[0027]
The shutter 27 has a
[0028]
FIG. 5 is a front view as seen from the
[0029]
If the
[0030]
The
[0031]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to implement printing, red stamping, and batch issuance of various types of certificates of various sizes with a very small and simple mechanism as compared with the conventional method, and an efficient certificate automatic issuing device can be provided.
[0032]
In addition, the small collection mechanism enables collection of forgotten certificates that are larger than the specified size, and collects forgotten certificates for collection without affecting the issued certificate size. It is possible to provide an extremely small and efficient automatic certificate issuing device that can be stored.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a device for explaining a main part of the present invention.
FIG. 2 is a front view illustrating the entire apparatus of the present invention.
FIG. 3 is a plan view for explaining a red mark printing portion of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a certificate.
FIG. 5 is a front view illustrating a certificate issuing port.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
発行する証明書類の種類を選択入力する入力手段と、
所望の証明書類を印刷する印刷手段と、
該印刷手段から送出された証明書類を搬送する第1の搬送手段と、
該第1の搬送手段により搬送された証明書類の所望の位置に移動可能に装着され、所望の朱印印字を行う朱印印字手段と、
前記第1の搬送手段により搬送され、前記朱印印字済みの証明書類を順次スタックするスタック手段と、
前記証明書類の発行料金を扱う現金部と、
発行された証明書類のうち取り忘れの証明書類を回収する回収手段と、
該回収手段へ前記証明書類を搬送する第2の搬送手段と、
これらを制御する制御手段とを備え、
さらに、
前記スタック手段は、
上部搬送手段と、
下部搬送手段と、
前記上部搬送手段を上下に開閉する開閉手段と、
証明書類を排出する証明書発行口に設けられたシャッタと、
ゲートからなり、
第1の搬送手段により搬送された証明書類をスタックする場合は、前記上部搬送手段は上方に開けられ、
スタック手段にスタックされた証明書類を一括排出する場合は、前記上部搬送手段は前記開閉手段により降下せしめられ、証明書類を下部搬送手段に押圧して排出方向に駆動排出され、
所定時間経過しても証明書類が抜き取られなければ取り忘れとみなされ、前記上下部搬送手段によって排出方向とは逆に引込まれ、証明書類は第2の搬送手段に送り込まれ証明書類の回収手段に回収収納され、
さらに、
前記スタック手段のゲートは、
長さ方向が当該スタック手段のサイズ以上の証明書類をスタックするとき、証明書類の前端が排出口に出ないよう、ゲート下部の装置内に案内するように可動し、
証明書類のスタックが完了したとき、該証明書類は所定量引き込まれ前記ゲートが降下し、証明書類が証明書発行口に排出されることを特徴とする証明書類自動発行装置。In the automatic certificate issuing device that prints and issues certificates,
An input means for selecting and inputting the type of certificate to be issued;
Printing means for printing desired certificates;
First conveying means for conveying a certificate sent from the printing means;
A vermilion printing means that is movably mounted to a desired position of the certificate conveyed by the first conveying means, and performs a desired red printing;
Stacking means for sequentially stacking the red-printed certificates conveyed by the first conveying means;
A cash department handling the issuance fee of the certificates;
Retrieving means for collecting forgotten certificates from among issued certificates,
Second conveying means for conveying the certificate to the collecting means;
Control means for controlling these,
further,
The stack means includes
Upper conveying means;
Lower conveying means;
Opening and closing means for opening and closing the upper transport means up and down;
A shutter provided at a certificate issuing port for discharging certificates,
Consisting of a gate,
When stacking the certificates conveyed by the first conveying means, the upper conveying means is opened upward,
In the case where the certificates stacked on the stack means are collectively discharged, the upper transport means is lowered by the opening / closing means, and the certificates are driven and discharged in the discharge direction by pressing the certificates against the lower transport means.
If the certificate is not extracted even after a predetermined time, it is considered that the certificate has been forgotten, and the upper and lower transport means pulls it in the direction opposite to the discharge direction, and the certificate is sent to the second transport means to collect the certificate Collected and stored in
further,
The gate of the stack means is
When stacking certificates whose length direction is equal to or larger than the size of the stacking means, it moves to guide the device under the gate so that the front end of the certificates does not come out to the discharge port,
An apparatus for automatically issuing certificates, wherein when a stack of certificates is completed, the certificates are drawn by a predetermined amount, the gate is lowered, and the certificates are discharged to a certificate issuing port.
発行する証明書類の種類を選択入力する入力手段と、
所望の証明書類を印刷する印刷手段と、
該印刷手段から送出された証明書類を搬送する第1の搬送手段と、
該第1の搬送手段により搬送された証明書類の所望の位置に移動可能に装着され、所望の朱印印字を行う朱印印字手段と、
前記第1の搬送手段により搬送され、前記朱印印字済みの証明書類を順次スタックするスタック手段と、
前記証明書類の発行料金を扱う現金部と、
発行された証明書類のうち取り忘れの証明書類を回収する回収手段と、
該回収手段へ前記証明書類を搬送する第2の搬送手段と、
これらを制御する制御手段とを備え、
さらに、
前記スタック手段は、
上部搬送手段と、
下部搬送手段と、
前記上部搬送手段を上下に開閉する開閉手段と、
証明書類を排出する証明書発行口に設けられたシャッタと、
ゲートからなり、
第1の搬送手段により搬送された証明書類をスタックする場合は、前記上部搬送手段は上方に開けられ、
スタック手段にスタックされた証明書類を一括排出する場合は、前記上部搬送手段は前記開閉手段により降下せしめられ、証明書類を下部搬送手段に押圧して排出方向に駆動排出され、
所定時間経過しても証明書類が抜き取られなければ取り忘れとみなされ、前記上下部搬送手段によって排出方向とは逆に引込まれ、証明書類は第2の搬送手段に送り込まれ証明書類の回収手段に回収収納され、
さらに、
前記証明書類の回収手段は、所定サイズ以上の証明書類を回収スタックするとき該証明書類の先端を湾曲させるようなガイド部材を有し、所定サイズ以上の証明書類を回収スタックすることを特徴とする証明書類自動発行装置。In the automatic certificate issuing device that prints and issues certificates,
An input means for selecting and inputting the type of certificate to be issued;
Printing means for printing desired certificates;
First conveying means for conveying a certificate sent from the printing means;
A vermilion printing means that is movably mounted to a desired position of the certificate conveyed by the first conveying means, and performs a desired red printing;
Stacking means for sequentially stacking the red-printed certificates conveyed by the first conveying means;
A cash department handling the issuance fee of the certificates;
Retrieving means for collecting forgotten certificates from among issued certificates,
Second conveying means for conveying the certificate to the collecting means;
Control means for controlling these,
further,
The stack means includes
Upper conveying means;
Lower conveying means;
Opening and closing means for opening and closing the upper transport means up and down;
A shutter provided at a certificate issuing port for discharging certificates,
Consisting of a gate,
When stacking the certificates conveyed by the first conveying means, the upper conveying means is opened upward,
In the case where the certificates stacked on the stack means are collectively discharged, the upper transport means is lowered by the opening / closing means, and the certificates are driven and discharged in the discharge direction by pressing the certificates against the lower transport means.
If the certificate is not extracted even after a predetermined time, it is considered that the certificate has been forgotten, and the upper and lower transport means pulls it in the direction opposite to the discharge direction, and the certificate is sent to the second transport means to collect the certificate Collected and stored in
further,
It said recovery means certification documents, has a guide member such as bending the tip of the proof when recovering stack proof of a predetermined size or more, and recovering stack proof of predetermined size or more Certificate automatic issue device.
発行する証明書類の種類を選択入力する入力手段と、
所望の証明書類を印刷する印刷手段と、
該印刷手段から送出された証明書類を搬送する第1の搬送手段と、
該第1の搬送手段により搬送された証明書類の所望の位置に移動可能に装着され、所望の朱印印字を行う朱印印字手段と、
前記第1の搬送手段により搬送され、前記朱印印字済みの証明書類を順次スタックするスタック手段と、
前記証明書類の発行料金を扱う現金部と、
発行された証明書類のうち取り忘れの証明書類を回収する回収手段と、
該回収手段へ前記証明書類を搬送する第2の搬送手段と、
これらを制御する制御手段とを備え、
さらに、
前記スタック手段は、
上部搬送手段と、
下部搬送手段と、
前記上部搬送手段を上下に開閉する開閉手段と、
証明書類を排出する証明書発行口に設けられたシャッタと、
ゲートからなり、
第1の搬送手段により搬送された証明書類をスタックする場合は、前記上部搬送手段は上方に開けられ、
スタック手段にスタックされた証明書類を一括排出する場合は、前記上部搬送手段は前記開閉手段により降下せしめられ、証明書類を下部搬送手段に押圧して排出方向に駆動排出され、
所定時間経過しても証明書類が抜き取られなければ取り忘れとみなされ、前記上下部搬送手段によって排出方向とは逆に引込まれ、証明書類は第2の搬送手段に送り込まれ証明書類の回収手段に回収収納され、
さらに、
前記スタック手段のシャッタは、証明書類の排出方向に対し直角方向に分割され、各々は上部の支持軸に回転自由に自重により排出方向に傾斜して垂下がり、証明書類を排出するときは、該シャッタの自重を押し退け排出し、通常は開口部の外部からは開口部が閉じた状態であることを特徴とする証明書類自動発行装置。In the automatic certificate issuing device that prints and issues certificates,
An input means for selecting and inputting the type of certificate to be issued;
Printing means for printing desired certificates;
First conveying means for conveying a certificate sent from the printing means;
A vermilion printing means that is movably mounted to a desired position of the certificate conveyed by the first conveying means, and performs a desired red printing;
Stacking means for sequentially stacking the red-printed certificates conveyed by the first conveying means;
A cash department handling the issuance fee of the certificates;
Retrieving means for collecting forgotten certificates from among issued certificates,
Second conveying means for conveying the certificate to the collecting means;
Control means for controlling these,
further,
The stack means includes
Upper conveying means;
Lower conveying means;
Opening and closing means for opening and closing the upper transport means up and down;
A shutter provided at a certificate issuing port for discharging certificates,
Consisting of a gate,
When stacking the certificates conveyed by the first conveying means, the upper conveying means is opened upward,
In the case where the certificates stacked on the stack means are collectively discharged, the upper transport means is lowered by the opening / closing means, and the certificates are driven and discharged in the discharge direction by pressing the certificates against the lower transport means.
If the certificate is not extracted even after a predetermined time, it is considered that the certificate has been forgotten, and the upper and lower transport means pulls it in the direction opposite to the discharge direction, and the certificate is sent to the second transport means to collect the certificate Collected and stored in
further,
The shutters of the stack means are divided in a direction perpendicular to the discharge direction of the certificates, and each of them is suspended in an inclined direction in the discharge direction by its own weight while freely rotating on the upper support shaft. discharged pushing the weight of the shutter, proof automatic issuing apparatus characterized by usually from the outside of the opening is a state in which the opening is closed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28915099A JP3757087B2 (en) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | Automatic certificate issuing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28915099A JP3757087B2 (en) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | Automatic certificate issuing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001109914A JP2001109914A (en) | 2001-04-20 |
JP3757087B2 true JP3757087B2 (en) | 2006-03-22 |
Family
ID=17739419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28915099A Expired - Fee Related JP3757087B2 (en) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | Automatic certificate issuing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3757087B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007302432A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Toyo Networks & System Integration Co Ltd | Printed matter issuing apparatus |
KR101083830B1 (en) | 2010-04-23 | 2011-11-18 | 전정우 | A kiosk system for printed documents in which the paper-projecting part of a printer is located close to the pushing-out slit |
-
1999
- 1999-10-12 JP JP28915099A patent/JP3757087B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001109914A (en) | 2001-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3589717B2 (en) | Envelope and single sheet deposit device | |
EP3486880B1 (en) | Paper sheet storage device | |
JPH0891668A (en) | Document handling device | |
JP3757087B2 (en) | Automatic certificate issuing device | |
JP4289302B2 (en) | Paper sheet processing equipment | |
JP3716138B2 (en) | Automatic certificate issuing device | |
WO2015015535A1 (en) | Bill handling system, bill handing apparatus, and bill handling method | |
JPS6337975A (en) | Apparatus for treating bankbooks | |
JP3280166B2 (en) | Certificate issuing machine | |
JP2019087191A (en) | Medium processing device | |
JPH07225861A (en) | Automatic document issuing device | |
JP3773097B2 (en) | Automatic certificate issuing device | |
JP6178470B2 (en) | Charge management device | |
JPS5940691Y2 (en) | Card and passbook processing equipment | |
JP3759318B2 (en) | Media processing device | |
JPH11213245A (en) | Automatic issuing device for certificate | |
JP3377285B2 (en) | Certificate issuing machine | |
KR20190129415A (en) | Apparatus and method for issuing bankbook | |
JPH09254499A (en) | Apparatus for automatically issuing certificate | |
JP2825246B2 (en) | Form handling device | |
JP2582916B2 (en) | Financial automation equipment | |
JPH10162205A (en) | Medium feeding-out mechanism and automatic transaction device | |
JPH061093A (en) | Automatic document issuing machine | |
JP2000044069A (en) | Paper separation device and its program recording medium | |
JPH04156362A (en) | Document issuing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |