JP3738502B2 - Image data output control device and image data output control method - Google Patents

Image data output control device and image data output control method Download PDF

Info

Publication number
JP3738502B2
JP3738502B2 JP30176296A JP30176296A JP3738502B2 JP 3738502 B2 JP3738502 B2 JP 3738502B2 JP 30176296 A JP30176296 A JP 30176296A JP 30176296 A JP30176296 A JP 30176296A JP 3738502 B2 JP3738502 B2 JP 3738502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
display
output
output format
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30176296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10145581A (en
Inventor
雅之 仲川
一好 乙供
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP30176296A priority Critical patent/JP3738502B2/en
Publication of JPH10145581A publication Critical patent/JPH10145581A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3738502B2 publication Critical patent/JP3738502B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像データ発生装置、例えばX線CT、MRI、DR等の医療用画像診断装置や画像データの記憶媒体、例えばFD等から入力される複数駒の画像データを出力する画像データの出力制御装置又は出力方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
画像データ発生装置、例えば、X線CT、MRI、DR等の医療用画像撮影装置によって撮影され発生された画像データは、レーザイメージャによって可視媒体であるフィルムに記録されたり、また、可視表示媒体である診断用のモニタリング装置に表示されたりして、診断用に用いられている。
【0003】
ところで、画像データ発生装置によって発生された複数の画像データ(この場合、複数駒分の診断画像データ)を入力し、この複数の画像データを記憶し、記憶した複数の画像データと、該複数の画像データに対応した複数の画像駒の可視表示媒体上、例えばフィルム上での位置を示す出力フォーマットを指定する出力フォーマット指定信号(これは、操作手段によって指定される。)と共に出力する画像データ出力制御装置が知らされている。この種の画像データ出力制御装置で、前述の出力フォーマットの中に含まれる予定の画像駒の数の分だけ、画像データが記憶されると、自動的に記憶した複数の画像データと出力フォーマット指定信号とを出力するものが知られている。この出力された複数の画像データと出力フォーマット指定信号は、レーザイメージャや診断用モニタリング装置に送られ、複数の画像データは可視表示媒体上で同送された出力フォーマット指定信号の出力フォーマット(例を、図8に示す。)で可視表示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この従来の画像データ出力制御装置では、操作手段によって出力フォーマットが指定されると、予定の画像駒の数の分だけ画像データが記憶されなければ、画像データ出力制御装置からの画像データの出力は行われず、画像データの出力のタイミングに自由度がないといった問題があった。
【0005】
本発明の目的は、上記の課題を鑑み、画像データ発生装置によって発生された複数の画像データを入力し、この複数の画像データを記憶し、記憶した複数の画像データと、該複数の画像データに対応した複数の画像駒の可視表示媒体上での位置を示す出力フォーマットを指定する出力フォーマット指定信号とを共に出力する画像データ出力制御装置おいて、複数の画像データの出力のタイミングに自由度がある画像データ出力制御装置、及び画像データ出力制御方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的は、以下の構成によって達成される。
【0007】
(1) 入力される複数の画像データの各々を、可視表示媒体上に表示されている出力フォーマットの駒位置に配置する操作手段の操作毎に、配置された前記画像データを前記出力フォーマットの駒位置と共に記憶部に記憶し、
記憶した該複数の画像データと、該複数の画像データの可視表示媒体上での画像駒位置を示す出力フォーマットを指定する出力フォーマット指定信号とをレーザイメージャに出力する画像データ出力制御装置において、
前記出力フォーマットに対応した表示出力フォーマットと、前記表示出力フォーマット内の任意の駒位置に設定されるデータ出力表示とを表示する表示手段を有し、
入力される画像データが、前記データ出力表示が設定された駒位置に対応して前記記憶部に記憶された時に、それまでに記憶部に記憶した複数の画像データと前記出力フォーマット指定信号とを自動的にレーザイメージャに出力することを特徴とする画像データ出力制御装置。
【0009】
) 前記複数の画像データ及び前記出力フォーマット指定信号と共に、前記出力フォーマット中のどの位置に対応して複数の画像データが記憶されたかを示す位置対応信号を出力することを特徴とする(1)に記載の画像データ出力制御装置。
【0010】
(3) 入力される複数の画像データの各々を、可視表示媒体上に表示されている出力フォーマットの駒位置に配置する操作手段の操作毎に、配置された前記画像データを前記出力フォーマットの駒位置と共に記憶部に記憶し、
記憶した該複数の画像データと、該複数の画像データの可視表示媒体上での画像駒位置を示す出力フォーマットを指定する出力フォーマット指定信号とをレーザイメージャに出力する画像データ出力制御方法において、
前記出力フォーマットに対応して表示出力フォーマットと、前記表示出力フォーマット内の任意の駒位置に設定されるデータ出力表示とを表示手段に表示し、
入力される画像データが、前記データ出力表示が設定された駒位置に対応して前記記憶部に記憶された時に、それまでに記憶部に記憶した複数の画像データと前記出力フォーマット指定信号とを自動的にレーザイメージャに出力することを特徴とする画像データ出力制御方法。
【0012】
) 前記複数の画像データ及び前記出力フォーマット指定信号と共に、前記出力フォーマット中のどの位置に対応して複数の画像データが記憶されたかを示す位置対応信号を出力することを特徴とする(に記載の画像データ出力制御方法。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を詳細に説明する。ただし、本発明の実施の形態は、以下の実施の形態のみに限定されない。特に以下の実施の形態においては、医療診断用の画像データの取り扱いについて記載されるが、これに限定されないことは言うまでもない。
【0014】
図1は医療用画像診断装置1とプリント制御装置10とレーザイメージャ3からなるシステムの構成図である。
【0015】
医療用画像診断装置1は、例えばX線CT、MRI、DR等の画像診断装置であって、患者についての診断画像を撮影するものである。医療用画像診断装置1から出力された撮影された画像データはアナログまたはディジタルの信号としてプリント制御装置10に入力される。
【0016】
プリント制御装置10は、入力部21、記憶部22、出力部23、制御部24、及び操作・表示部4を有し、医療用画像診断装置1から出力された複数の画像データを入力し、この複数の画像データを記憶し、記憶した複数の画像データと、該複数の画像データに対応した複数の画像駒の可視表示媒体上で、この場合はレーザイメージャ3によって記録の行われるフィルム上での位置を示す出力フォーマットを指定する出力フォーマット指定信号と出力フォーマット中のどの位置に対応して複数の画像データが記憶されたかを示す位置対応信号とを共に出力する。
【0017】
ここで、上記のプリント制御装置10の各部の説明をする。入力部21は、操作・表示部4からの医療用画像診断装置1から出力された画像データを取り込めという指示に基づいて制御部24から送られる画像データ入力指示指令信号を受けると、医療用画像診断装置1から出力された画像データを入力し、該画像データを記憶部22へ送信する。記憶部22は、複数の画像データを記憶する能力を有する記憶手段を備えており、入力部21から送信された画像データを記憶する。記憶部22は、操作・表示部4からのレーザイメージャ3への画像データの送信の指示に基づいて制御部24から送られる画像データ送信指示指令信号を受けると、後述する操作・表示部4の情報表示・操作モニター44の表示出力フォーマット上の駒位置表示4412に対応して記憶されている複数の画像データを出力部23へ送る。上記の記憶手段は、入力部21から送信された複数の画像データを出力部23へ送るために複数の画像データを一時的に記憶し、送信後は画像データが消去されるようなものであってもよいし、入力部21から送信された複数の画像データをその記憶容量の範囲内で記憶するものであってもよい。出力部23は、記憶部22から送信された複数の画像データをレーザイメージャ3へ送信する。制御部24は、上述のように入力部21への画像データ入力指示指令信号の送信、記憶部22への画像データ送信指示指令信号の送信を行い、更に出力フォーマット指定信号と出力フォーマット中のどの位置に対応して複数の画像データが記憶されたかを示す位置対応信号とをレーザイメージャ3へ送信する。制御部24は、この出力フォーマット指定信号と位置対応信号とをレーザイメージャ3へ送るタイミングと、出力部23が複数の画像データをレーザイメージャ3へ送るタイミングとが同期するように出力部23を制御する。操作・表示部4の機能については、後述の図3の説明の中で詳述する。
【0018】
レーザイメージャ3は、プリント制御装置10から送信された複数の画像データと出力フォーマット指定信号と位置対応信号とを基にして、この出力フォーマット指定信号に対応した出力フォーマットでかつ位置対応の対応の取れた状態で送信された複数の画像データに対応した複数の画像駒のフィルム上への露光による書き込み(プリント)を行うものである。
【0019】
ところで、本発明の実施の形態においては、画像駒の可視表示媒体としては処理液による現像を必要とするフィルムが用いられているが、これに限らず液現像を必要としない熱溶融や熱昇華で画像を形成するタイプのフィルムや、インクジェット用のペーパー、その他、さまざまなタイプのハードコピーの画像記録媒体を用いることができ、また、CRTや液晶等の電子表示モニターを用いてもよい。
【0020】
図2は、レーザイメージャ3の概略構成を示す模式図である。
【0021】
図2は、レーザイメージャ3及びフィルムの自動現像機5を説明するものである。レーザイメージャ3は、信号の処理を主に行う、入力部31、記憶部32、再生部33、フィルムへの露光を行う露光部34及び制御部35、未露光のフィルムFが収納されるサプライマガジン361が装填され、露光部34への未露光のフィルムF(様々なサイズ及び種類がある。)の供給が行われる未露光のフィルム供給部36、露光部34で露光の行われた露光済のフィルムFが収容されるレシーブマガジン381が装填されるレシーブマガジン装填部38を備えている。
【0022】
入力部31はプリント制御装置10から送信された複数の画像データを入力し、この複数の画像データを記憶部32へ送る。記憶部32は、複数の画像データを記憶する能力を有する記憶手段が設けられており、入力部31から送られてくる画像データを記憶する。制御部35は、プリント制御装置10から送信された出力フォーマット指定信号と位置対応信号とを受けて、記憶部32に記憶されているこの信号と同期して送られた複数の画像データを再生部33へ送らせ、それと同期して上記の出力フォーマット指定信号と位置対応信号とを再生部33へ送信する。複数の画像データと出力フォーマット指定信号と位置対応信号とを受けた再生部33は、この出力フォーマット指定信号に対応した指定された出力フォーマットでかつ位置対応の取れた状態で、つまり指定されたフィルム上での画像駒の位置で複数の画像データが再生されるように複数の画像データを整える。このとき、サプライマガジン361に収納されている未露光のフィルムFのサイズ及び/又は種類検出手段(図示せず)からの検出信号が制御部35を経由して再生部33に送られているので、複数の画像データはこの検出信号をも加味したうえで再生される。そして、再生された再生データは、露光部34に送られ、露光部34に備えられた像様光発生手段341から像様の光として出力される。像様光発生手段341としては、レーザー光を発生するものが好ましく用いられる。出力された像様光は、ミラー3421やレンズ3422等からなる光学系342を介して未露光のフィルム供給部36から供給された未露光フィルムFに露光位置343で露光される。露光の済んだフィルムFは、レシーブマガジン装填部38のレシーブマガジン381に収納される。レシーブマガジン381に収容された露光済のフィルムFは、レシーブマガジン381がレーザイメージャ3から取り出されたあとで、図示しないフィルム自動現像機によって現像処理される。
【0023】
また、レーザイメージャ3にはフィルム自動現像機5を接続することもでき、その場合、未露光のフィルムFは露光されてフィルム自動現像機5に搬送され、自動現像されて取出口51に送り出される。
【0024】
図3は操作・表示部4の外観を示す模式図である。
【0025】
操作・表示部4は、ストアキー41、プリントキー42、カーソルキー43の操作用のキーを設け、タッチスクリーンからなる情報表示及び操作用の情報表示・操作モニター44を設けてある。操作用の各キーの操作による指示信号が制御部24に与えられる。ストアキー41を押圧することにより、医療用診断装置1から画像データを取り込めと言う指示が制御部24に送られ、プリントキー42を押圧することにより、記憶部22に記憶されている複数の画像データをプリント制御装置10から出力せよという指示が制御部24に送られる。カーソルキー43を情報表示・操作モニター44の操作については、後で詳述する。制御部24からの各種の情報は情報表示・操作モニター44に表示される。
【0026】
なお、表示・操作部4はプリント制御装置10と別体に構成してもまた一体的に構成しても良い。別体にすることにより操作装置4の配置の自由度が増す。この場合、プリント制御装置10をレーザイメージャ3と一体的に構成しても良い。一体化すると別体の場合よりも設置スペースを縮小することができる。
【0027】
情報表示・操作モニター44が操作器として使用される際に、操作キーも表示されGUI(graphic user interface)が情報表示・操作モニター44に表示される。かかるGUIとしては、医療用画像診断装置1から画像データを取り込むストア操作、複数の画像データをプリント制御装置10から出力するプリント操作を行う通常画面と、出力フォーマットを設定するための表示出力フォーマット設定画面等がある。
【0028】
図4は情報表示・操作モニターの通常画面を示した図であり、図5は表示出力フォーマット設定画面を示した図である。
【0029】
これから、主に図4〜図7を基にプリント制御装置からの複数の画像データと出力フォーマット指定信号と位置対応信号との出力のタイミングについて説明する。
【0030】
まず、図4について説明する。441は表示出力フォーマットである。表示出力フォーマット441は、図6に示されるようにいくつかのパターンがプリント制御装置10の制御部24に用意されている。図6に示す表示出力フォーマット441は、図4中の表示出力フォーマット441とは駒位置表示の個数が異なるのみであり、図4中の表示出力フォーマット441と同じ目的の基に用いられる。図4の表示出力フォーマット441上の駒位置表示4412(441中の1〜12の番号が付された□)は、プリント制御装置10から出力される複数の画像データを基にしてレーザイメージャ3でフィルムFに記録されるこの複数の画像データに対応した画像駒のフィルムFでの位置(出力フォーマット)とが対応している。駒位置表示4412のうち、1,2の番号が付された駒位置表示4412は斜線表示されているが、この1,2の番号が付された駒位置表示4412に対応して医療用画像診断装置1からの画像データがプリント制御装置10の記憶部22に記憶されていることを示している。3の番号が付された駒位置表示4412にカーソル4411が表示されているが、前述のストアキー41を押圧すると、この駒位置表示4412に対応して医療用画像診断装置1から画像データがプリント制御装置10の記憶部22に記憶される。このとき、制御部24は、3の番号が付された駒位置表示4412に対応して画像データが記憶されたことを記憶する、つまり、制御部24は、表示出力フォーマット441上の駒位置表示4412と画像駒のフィルムFでの位置とは上述のように対応するので、出力フォーマット中のどの位置に対応して画像データが記憶されたかを順次記憶することになり、この記憶データを基に位置対応信号を形成する。プリント制御装置10の記憶部22に記憶されると、3の番号が付された駒位置表示4412は斜線表示され、カーソル4411は4の番号が付された駒位置表示4412に移動する。そして、ストアキー41の押圧毎にこの動作が繰り返される。つまり、カーソル4411はある番号の駒位置表示4412にあると(プリント制御装置起動時や、プリント制御装置からの複数の画像データと出力フォーマット指定信号と位置対応信号とが出力された後で、ストアーキー41が押されていない状態では、カーソル4411は1の番号が付された駒位置表示4412にある。)、プリント制御装置10の記憶部22への画像データの記憶毎にその番号の次に大きな番号の駒位置表示4412に順次移動し、最終的には(後述するモード2に設定されていない状態や、プリントキーが押されていない状態では)12の番号が付された駒位置表示4412に移動する。また、カーソル4411は、図3で示したカーソル43を操作することにより任意の位置の駒位置表示4412に移動され、例えば図4で3の番号が付された駒位置表示4412にあるカーソル4411を5の番号が付された駒位置表示4412に移動させることもできる。そして、5の番号が付された駒位置表示4412での画像データ記憶が行われると上述のように、カーソル4411は6の番号が付された駒位置表示4412に移動する。
【0031】
ところで、プリント制御装置10からの複数の画像データと出力フォーマット指定信号と位置対応信号の出力のタイミングには、主に3つのタイミングがある。それを図7のフローチャートを用いて説明する。このフローは、プリント制御装置10に主に制御部24で実施される。
【0032】
まず、(S1)でプリントキー42が押されたかが判断される。プリントキー42が押されたと判断されると、(S4)で表示が行われている駒位置表示4412に対応してプリント制御装置10の記憶部22に記憶されている画像データがプリント制御装置10の出力部から出力され、その出力フォーマット指定信号とその位置対応信号とが制御部24から出力される。そして、それらはレーザイメージャ3に送信される。(S1)でプリントキー42が押されていないと判断されると、(S2)でモードの設定が1になっているかが判断される。
【0033】
ここで、モードの設定について説明する。プリント制御装置10には、モード1、モード2の2つのモードがあり、プリント制御装置10起動時、つまり初期状態ではモードは、モード1に設定されている。モードをモード1からモード2に、またはモード2からモード1に設定するためには、図4のFORMATキー442を押し、情報表示・操作モニター44の表示を図5の表示に切り換え、モード2設定用キー447A、447Bを利用する。モード2設定用キー447Aを押すと、モードはモード2に切り換えられ、447Bを押すとモード2は解除され、モードはモード1に切り換えられる。
【0034】
さて、(S2)でモードの設定がモード1になっていると判断され、さらに(S3)で上述したようにカーソル4411が最後に画像データが対応して記憶される予定の12の番号が付された駒位置表示4412に移動した状態で、ストアキー41が押されたと判断されると、(S4)で上記と同様の動作が実行される(但し、(S4)で出力される複数の画像データの中には、12の番号が付された駒位置表示4412に対応して記憶される画像データも含まれる。)。また、(S3)でカーソル4411が最後に画像データが対応して記憶される予定の12の番号以外の番号が付された駒位置表示4412の位置に移動した状態で、ストアキー41が押された判断されると、図7のフローが再度実行される。
【0035】
(S2)でモードの設定がモード1になっていないと判断されると、つまりモードの設定が2になっていると判断されると、(S5)で図4のデータ出力表示4413が設定されているかを判断する。(S5)でデータ出力表示4413が設定されていないと判断されると、モード設定がモード1となっているとみなされ、(S3)へ進む。
【0036】
ここで、データ出力表示4413について説明をする。図4のデータ出力表示4413は、情報表示・操作モニター44の図5の表示画面で、設定され、駒位置表示4412中に表示される。データ出力表示4413の機能について説明すると、表示出力フォーマット441中の駒位置表示4412でデータ出力表示4413が表示されている駒位置表示4412にカーソル4411が移動した状態で、ストアキー41が押されると表示が行われている駒位置表示4412に対応してプリント制御装置10の記憶部22に記憶されている画像データ(この中には、データ出力表示4413が表示されている駒位置表示4412に対応して記憶される画像データも含まれる。)がプリント制御装置10の出力部から出力され、その出力フォーマット指定信号とその位置対応信号とが制御部24から出力されることになる。データ出力表示4413の設定方法であるが、まずモードをモード2設定キーの447Aを押し、モード2に設定し、データ出力表示設定キー448、449によって設定を行う。モード2に設定されていないと、データ出力表示の設定はできない。図5のH:Vの表示の右横の2つの四角は表示出力フォーマット441中の駒位置表示4412の位置をマトリッスによって表現するためのものである。図5では、3:2と表示されているが、これは表示出力フォーマット441中の駒位置表示4412の上から3行目、左から2列目、つまり図4の8の番号が付された駒位置表示4412の位置を表現している。また、例えば図4の8の番号が付された駒位置表示4412の位置を表現するためには、4:1と表示されるようにすればよい。この行と列の数字は、データ出力表示設定キー448、449を操作することにより上下させることができる。そして、図5の表示の設定を確定させるキーであるOKキーを押すことによりこのマトリックスで表現され設定される位置の表示出力フォーマット441中の駒位置表示4412中に、データ出力表示4413が表示され設定される。この状態で、始めて実質的にモードがモード2に設定されたことになる。ところで、モードをモード2に設定しただけでは、行と列の数字は0:0と表示されるのみであり、データ出力表示4413の設定表示はされないので、実質的にはモードはモード1に設定されたままの状態にあることを述べておく。尚、付加的な制御として、装置の利用者が、データ出力表示4413が設定されると不都合であると判断されるような特定の位置については、データ出力表示4413を設定できないような制御をしてもよいことを述べておく。
【0037】
ここで、図5について更に説明を加えておく。図5の上部に記載されている複数のX×Y表示(X、Yは数字。)は表示出力フォーマット441中の駒位置表示4412の位置配置を表現している。2×3の表示は、横方向に2つ、縦方向に3つの位置配置の表示出力フォーマット441(図6の(a)に相当する。)を表現している。つまり、Xは横方向配置数を、Yは縦方向配置数を示している。X×Y表示選択キー444A、444Bを操作することにより斜線表示が複数のX×Y表示の中で左右に移動され、斜線表示のされている1つのX×Y表示がされることになる。
【0038】
さて、フローの説明に戻ると、(S5)でデータ出力表示4413が設定されていると判断されると、(S6)でデータ出力表示4413が表示されている駒位置表示4412にカーソル4411が移動した状態で、ストアキー41が押された場合は、(S4)に進み上述の(S4)での処理が行われ、そうでは無い場合は再度フローが繰り返される。
【0039】
以上のように、制御することによって画像データ発生装置によって発生された複数の画像データを入力し、この複数の画像データを記憶し、記憶した複数の画像データと、該複数の画像データに対応した複数の画像駒の可視表示媒体上での位置を示す出力フォーマットを指定する出力フォーマット指定信号とを共に出力する画像データ出力制御装置において、複数の画像データの出力のタイミングに自由度がある画像データ出力制御装置、及び画像データ出力方法が提供される。
【0040】
【発明の効果】
請求項1、または請求項2に記載の発明は、上記構成を備えることにより、複数の画像データの出力のタイミングに自由度がある画像データ出力制御装置を提供することができる。
【0041】
請求項3、または請求項4に記載の発明は、上記構成を備えることにより、複数の画像データの出力のタイミングに自由度がある画像データ出力制御方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】医療用画像診断装置1とプリント制御装置10とレーザイメージャ3からなるシステムの構成図である。
【図2】レーザイメージャ3の概略構成を示す模式図である。
【図3】操作・表示部4の外観を示す模式図である。
【図4】情報表示・操作モニターの通常画面を示した図である。
【図5】表示出力フォーマット設定画面を示した図である。
【図6】表示出力フォーマットである。
【図7】プリント制御装置からの複数の画像データと出力フォーマット指定信号と位置対応信号との出力タイミングを示すフローチャートである。
【図8】プリント制御装置からの複数の画像データである。
【符号の説明】
1 医療用画像診断装置
4 操作・表示部
10 プリント制御装置
21 入力部
22 記憶部
23 出力部
24 制御部
41 ストアキー
42 プリントキー
43 カーソルキー
44 情報表示・操作モニター
441 表示出力フォーマット
444A,444B X×Y表示選択キー
447A モード2設定用キー
448,449 データ出力表示設定キー
4411 カーソル
4412 駒位置表示
4413 データ出力表示
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an output control of image data that outputs a plurality of frames of image data input from an image data generator, for example, a medical diagnostic imaging device such as X-ray CT, MRI, DR, or a storage medium for image data, such as an FD. The present invention relates to an apparatus or an output method.
[0002]
[Prior art]
Image data captured and generated by an image data generation apparatus, for example, a medical image capturing apparatus such as X-ray CT, MRI, DR, etc., is recorded on a film which is a visible medium by a laser imager, or is displayed on a visible display medium. It is displayed on a certain monitoring device for diagnosis and used for diagnosis.
[0003]
By the way, a plurality of image data (in this case, diagnostic image data for a plurality of frames) generated by the image data generator is input, the plurality of image data is stored, the stored plurality of image data, and the plurality of image data Image data output control that is output together with an output format designation signal (designated by the operating means) that designates an output format indicating the position of a plurality of image frames corresponding to the image data on the visible display medium, for example, on the film. The device is informed. In this type of image data output control device, when image data is stored for the number of image frames scheduled to be included in the aforementioned output format, a plurality of automatically stored image data and output format designation signals are stored. Are known. The plurality of output image data and the output format designation signal are sent to a laser imager or a diagnostic monitoring device, and the plurality of image data are output formats of the output format designation signal sent together on the visible display medium (for example, , As shown in FIG.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in this conventional image data output control device, when the output format is designated by the operation means, the image data output from the image data output control device is not stored unless the image data is stored in the number corresponding to the planned number of image frames. Is not performed, and there is a problem that there is no degree of freedom in output timing of image data.
[0005]
In view of the above problems, an object of the present invention is to input a plurality of image data generated by an image data generation device, store the plurality of image data, store the plurality of image data, and the plurality of image data. In the image data output control device that outputs together with an output format designation signal that designates an output format indicating the position on the visible display medium of a plurality of image frames corresponding to the image frame, the output timing of the plurality of image data has a degree of freedom. An image data output control device and an image data output control method are provided.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The object is achieved by the following configuration.
[0007]
(1) Each time a plurality of input image data is arranged at the position of an output format frame displayed on a visible display medium , the arranged image data is converted into the output format frame. Store it in the storage unit along with the position ,
In the image data output control device that outputs the plurality of stored image data and an output format designation signal that designates an output format indicating an image frame position on the visible display medium of the plurality of image data to a laser imager,
Display means for displaying a display output format corresponding to the output format and a data output display set at an arbitrary frame position in the display output format;
Image data to be input, the data output display corresponding to the set frame position when stored in the storage unit, multiple image data and the output format designating signal stored in the storage unit so far Is automatically output to a laser imager.
[0009]
( 2 ) Along with the plurality of image data and the output format designation signal, a position correspondence signal indicating which position in the output format the plurality of image data is stored is output (1) an image data output control device according to).
[0010]
(3) Each time a plurality of input image data is arranged at the position of the output format frame displayed on the visible display medium , the arranged image data is converted to the output format frame. Store it in the storage unit along with the position ,
In the image data output control method of outputting the plurality of stored image data and an output format designation signal for designating an output format indicating an image frame position on the visible display medium of the plurality of image data to a laser imager,
A display output format corresponding to the output format and a data output display set at an arbitrary frame position in the display output format are displayed on the display means.
When the input image data is stored in the storage unit corresponding to the frame position where the data output display is set, a plurality of image data stored in the storage unit and the output format designation signal are stored. An image data output control method characterized by automatically outputting to a laser imager.
[0012]
(4) the with multiple image data and the output format specifying signal, the image data which position the corresponding plurality of in the output format and outputs the position corresponding signal indicating whether stored (3 an image data output control method according to).
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the embodiments of the present invention are not limited to the following embodiments. In particular, in the following embodiments, handling of image data for medical diagnosis is described, but it goes without saying that the present invention is not limited to this.
[0014]
FIG. 1 is a configuration diagram of a system including a medical image diagnostic apparatus 1, a print control apparatus 10, and a laser imager 3.
[0015]
The medical image diagnostic apparatus 1 is an image diagnostic apparatus such as X-ray CT, MRI, DR, and the like, and takes a diagnostic image of a patient. The captured image data output from the medical image diagnostic apparatus 1 is input to the print control apparatus 10 as an analog or digital signal.
[0016]
The print control apparatus 10 includes an input unit 21, a storage unit 22, an output unit 23, a control unit 24, and an operation / display unit 4, and inputs a plurality of image data output from the medical image diagnostic apparatus 1, The plurality of image data is stored, and the stored plurality of image data and a plurality of image frames corresponding to the plurality of image data on a visible display medium, in this case, on a film on which recording is performed by the laser imager 3 An output format designation signal for designating an output format indicating a position and a position correspondence signal indicating which position in the output format a plurality of image data are stored are output together.
[0017]
Here, each part of the print control apparatus 10 will be described. When the input unit 21 receives an image data input instruction command signal sent from the control unit 24 based on an instruction to take in the image data output from the medical image diagnostic apparatus 1 from the operation / display unit 4, the medical image The image data output from the diagnostic device 1 is input, and the image data is transmitted to the storage unit 22. The storage unit 22 includes storage means having the ability to store a plurality of image data, and stores the image data transmitted from the input unit 21. When the storage unit 22 receives an image data transmission instruction command signal sent from the control unit 24 based on an instruction to transmit image data to the laser imager 3 from the operation / display unit 4, the storage unit 22 performs the operation / display unit 4 described later. A plurality of image data stored corresponding to the frame position display 4412 on the display output format of the information display / operation monitor 44 is sent to the output unit 23. The storage means temporarily stores a plurality of image data for sending the plurality of image data transmitted from the input unit 21 to the output unit 23, and the image data is deleted after the transmission. Alternatively, a plurality of image data transmitted from the input unit 21 may be stored within the storage capacity. The output unit 23 transmits the plurality of image data transmitted from the storage unit 22 to the laser imager 3. As described above, the control unit 24 transmits the image data input instruction command signal to the input unit 21, transmits the image data transmission instruction command signal to the storage unit 22, and further outputs the output format designation signal and any of the output formats. A position correspondence signal indicating whether or not a plurality of image data is stored corresponding to the position is transmitted to the laser imager 3. The control unit 24 controls the output unit 23 so that the timing at which the output format designation signal and the position correspondence signal are sent to the laser imager 3 and the timing at which the output unit 23 sends a plurality of image data to the laser imager 3 are synchronized. To do. The function of the operation / display unit 4 will be described in detail in the description of FIG.
[0018]
The laser imager 3 is based on the plurality of image data, the output format designation signal, and the position correspondence signal transmitted from the print control apparatus 10, and has an output format corresponding to the output format designation signal and a position correspondence correspondence. A plurality of image frames corresponding to the plurality of image data transmitted in the above state is written (printed) by exposure on the film.
[0019]
By the way, in the embodiment of the present invention, a film that requires development with a processing solution is used as a visible display medium for an image frame. However, the present invention is not limited to this, and thermal melting or sublimation that does not require solution development is used. Various types of hard copy image recording media such as an image-forming film, ink-jet paper, and other electronic display monitors such as CRT and liquid crystal may be used.
[0020]
FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic configuration of the laser imager 3.
[0021]
FIG. 2 illustrates the laser imager 3 and the automatic film processor 5. The laser imager 3 is a supply magazine in which an input unit 31, a storage unit 32, a reproduction unit 33, an exposure unit 34 and a control unit 35 for exposing a film, and an unexposed film F are mainly processed. 361 is loaded, and the unexposed film supply unit 36 that supplies unexposed film F (of various sizes and types) to the exposure unit 34, and the exposure unit 34 that has been exposed is exposed. A receive magazine loading unit 38 for loading a receive magazine 381 in which the film F is accommodated is provided.
[0022]
The input unit 31 inputs a plurality of image data transmitted from the print control apparatus 10 and sends the plurality of image data to the storage unit 32. The storage unit 32 is provided with storage means having the ability to store a plurality of image data, and stores the image data sent from the input unit 31. The control unit 35 receives the output format designation signal and the position correspondence signal transmitted from the print control apparatus 10, and reproduces a plurality of image data transmitted in synchronization with this signal stored in the storage unit 32. The output format designation signal and the position corresponding signal are transmitted to the reproduction unit 33 in synchronization with the signal. Upon receiving the plurality of image data, the output format designation signal, and the position correspondence signal, the reproducing unit 33 is in the designated output format corresponding to the output format designation signal and in a position-corresponding state, that is, the designated film. The plurality of image data are arranged so that the plurality of image data are reproduced at the position of the image frame above. At this time, the detection signal from the size and / or type detection means (not shown) of the unexposed film F stored in the supply magazine 361 is sent to the reproduction unit 33 via the control unit 35. The plurality of image data are reproduced in consideration of this detection signal. The reproduced data that has been reproduced is sent to the exposure unit 34, and is output as image-like light from the image-like light generating means 341 provided in the exposure unit 34. As the image-like light generating means 341, a device that generates laser light is preferably used. The output image-like light is exposed at the exposure position 343 to the unexposed film F supplied from the unexposed film supply unit 36 via the optical system 342 including the mirror 3421, the lens 3422, and the like. The exposed film F is stored in the receive magazine 381 of the receive magazine loading unit 38. The exposed film F stored in the receive magazine 381 is developed by an automatic film developing machine (not shown) after the receive magazine 381 is taken out from the laser imager 3.
[0023]
Further, an automatic film developing machine 5 can be connected to the laser imager 3. In this case, the unexposed film F is exposed and conveyed to the automatic film developing machine 5, and is automatically developed and sent to the take-out port 51. .
[0024]
FIG. 3 is a schematic diagram showing the appearance of the operation / display unit 4.
[0025]
The operation / display unit 4 is provided with keys for operating a store key 41, a print key 42, and a cursor key 43, and is provided with an information display composed of a touch screen and an information display / operation monitor 44 for operation. An instruction signal by operating each key for operation is given to the control unit 24. By pressing the store key 41, an instruction to capture image data is sent from the medical diagnostic apparatus 1 to the control unit 24, and by pressing the print key 42, a plurality of images stored in the storage unit 22 are stored. An instruction to output data from the print control apparatus 10 is sent to the control unit 24. The operation of the cursor key 43 on the information display / operation monitor 44 will be described in detail later. Various types of information from the control unit 24 are displayed on the information display / operation monitor 44.
[0026]
The display / operation unit 4 may be configured separately from the print control apparatus 10 or may be configured integrally. By making it separate, the freedom degree of arrangement | positioning of the operating device 4 increases. In this case, the print control apparatus 10 may be configured integrally with the laser imager 3. When integrated, the installation space can be reduced as compared to a separate case.
[0027]
When the information display / operation monitor 44 is used as an operation device, an operation key is also displayed, and a GUI (graphic user interface) is displayed on the information display / operation monitor 44. The GUI includes a normal operation screen for performing a store operation for capturing image data from the medical image diagnostic apparatus 1, a print operation for outputting a plurality of image data from the print control apparatus 10, and a display output format setting for setting an output format. There are screens.
[0028]
FIG. 4 is a diagram showing a normal screen of the information display / operation monitor, and FIG. 5 is a diagram showing a display output format setting screen.
[0029]
The output timing of the plurality of image data, the output format designation signal, and the position correspondence signal from the print control apparatus will be described mainly with reference to FIGS.
[0030]
First, FIG. 4 will be described. Reference numeral 441 denotes a display output format. As the display output format 441, several patterns are prepared in the control unit 24 of the print control apparatus 10 as shown in FIG. The display output format 441 shown in FIG. 6 differs from the display output format 441 in FIG. 4 only in the number of frame position displays, and is used for the same purpose as the display output format 441 in FIG. The frame position display 4412 on the display output format 441 in FIG. 4 (□ marked with 1 to 12 in 441) is displayed by the laser imager 3 based on a plurality of image data output from the print control apparatus 10. The position (output format) of the image frame corresponding to the plurality of image data recorded on the film F on the film F corresponds. Of the frame position display 4412, the frame position display 4412 numbered 1 and 2 is shaded, and medical image diagnosis is performed corresponding to the frame position display 4412 numbered 1 and 2. The image data from the apparatus 1 is stored in the storage unit 22 of the print control apparatus 10. A cursor 4411 is displayed on the frame position display 4412 numbered 3, but when the store key 41 is pressed, image data is printed from the medical diagnostic imaging apparatus 1 corresponding to the frame position display 4412. It is stored in the storage unit 22 of the control device 10. At this time, the control unit 24 stores that the image data is stored corresponding to the frame position display 4412 numbered 3, that is, the control unit 24 displays the frame position display on the display output format 441. Since the position of the image frame 4412 and the position of the image frame on the film F correspond to each other as described above, the position in the output format corresponding to the stored image data is sequentially stored, and the position is determined based on the stored data. A corresponding signal is formed. When stored in the storage unit 22 of the print control apparatus 10, the frame position display 4412 numbered 3 is displayed in diagonal lines, and the cursor 4411 moves to the frame position display 4412 numbered 4. This operation is repeated every time the store key 41 is pressed. That is, when the cursor 4411 is on a frame position display 4412 of a certain number (when the print control apparatus is activated or after a plurality of image data, an output format designation signal, and a position correspondence signal are output from the print control apparatus, In a state where the key 41 is not pressed, the cursor 4411 is in the frame position display 4412 numbered 1). Each time image data is stored in the storage unit 22 of the print control apparatus 10, the cursor 4411 is next to that number. The frame position display 4412 is sequentially moved to a frame number display 4412 having a larger number, and finally (in a state where mode 2 described later is not set or a print key is not pressed), a frame position display 4412 numbered 12 is added. Move to. Further, the cursor 4411 is moved to the frame position display 4412 at an arbitrary position by operating the cursor 43 shown in FIG. 3, and the cursor 4411 in the frame position display 4412 numbered 3 in FIG. It is also possible to move to the frame position display 4412 to which the number 5 is attached. When image data is stored in the frame position display 4412 numbered 5, the cursor 4411 moves to the frame position display 4412 numbered 6 as described above.
[0031]
By the way, there are mainly three timings for outputting a plurality of image data, an output format designation signal, and a position correspondence signal from the print control apparatus 10. This will be described with reference to the flowchart of FIG. This flow is mainly performed by the control unit 24 in the print control apparatus 10.
[0032]
First, in (S1), it is determined whether the print key 42 has been pressed. If it is determined that the print key 42 is pressed, the image data stored in the storage unit 22 of the print control apparatus 10 corresponding to the frame position display 4412 displayed in (S4) is displayed. The output format designation signal and the position correspondence signal are output from the control unit 24. They are then sent to the laser imager 3. If it is determined that the print key 42 is not pressed in (S1), it is determined whether or not the mode setting is 1 in (S2).
[0033]
Here, the mode setting will be described. The print control apparatus 10 has two modes, mode 1 and mode 2. The mode is set to mode 1 when the print control apparatus 10 is activated, that is, in an initial state. To set the mode from mode 1 to mode 2 or from mode 2 to mode 1, press the FORMAT key 442 in FIG. 4 to switch the information display / operation monitor 44 display to the display in FIG. Keys 447A and 447B are used. When the mode 2 setting key 447A is pressed, the mode is switched to mode 2, and when 447B is pressed, mode 2 is canceled and the mode is switched to mode 1.
[0034]
Now, in (S2), it is determined that the mode setting is mode 1, and in (S3), as described above, the cursor 4411 is assigned the number 12 to which image data is finally stored correspondingly. If it is determined that the store key 41 has been pressed in the state of moving to the displayed frame position display 4412, the same operation as described above is executed in (S4) (however, a plurality of images output in (S4)) The data includes image data stored corresponding to the frame position display 4412 numbered 12). Further, in (S3), the store key 41 is pressed while the cursor 4411 has moved to the position of the frame position display 4412 with a number other than the number 12 that the image data is to be stored correspondingly last. If determined, the flow of FIG. 7 is executed again.
[0035]
If it is determined in (S2) that the mode setting is not mode 1, that is, if it is determined that the mode setting is 2, the data output display 4413 in FIG. 4 is set in (S5). Judgment is made. If it is determined in (S5) that the data output display 4413 is not set, the mode setting is regarded as mode 1, and the process proceeds to (S3).
[0036]
Here, the data output display 4413 will be described. The data output display 4413 of FIG. 4 is set on the display screen of FIG. 5 of the information display / operation monitor 44 and is displayed in the frame position display 4412. The function of the data output display 4413 will be described. When the store key 41 is pressed while the cursor 4411 is moved to the frame position display 4412 where the data output display 4413 is displayed in the frame position display 4412 in the display output format 441. Corresponding to the frame position display 4412 in which the image data stored in the storage unit 22 of the print control apparatus 10 corresponding to the frame position display 4412 being displayed (in this, the data output display 4413 is displayed) The output format designation signal and the position corresponding signal are output from the control unit 24. The output format designation signal and the position correspondence signal are output from the output unit of the print control apparatus 10. The method of setting the data output display 4413 is as follows. First, the mode is set to mode 2 by pressing the mode 2 setting key 447A, and the data output display setting keys 448 and 449 are used for setting. If mode 2 is not set, data output display cannot be set. Two squares on the right side of the H: V display in FIG. 5 are used to express the position of the frame position display 4412 in the display output format 441 by a matrix. In FIG. 5, “3: 2” is displayed. This is the third row from the top of the frame position display 4412 in the display output format 441, the second column from the left, that is, the number 8 in FIG. The position of the frame position display 4412 is expressed. For example, in order to express the position of the frame position display 4412 numbered 8 in FIG. 4, 4: 1 may be displayed. The numbers in the rows and columns can be moved up and down by operating the data output display setting keys 448 and 449. Then, a data output display 4413 is displayed in the frame position display 4412 in the display output format 441 of the position expressed and set in this matrix by pressing the OK key which is a key for confirming the display setting in FIG. Is set. In this state, the mode is substantially set to mode 2 for the first time. By the way, if the mode is simply set to mode 2, the row and column numbers are only displayed as 0: 0, and the data output display 4413 is not displayed, so the mode is substantially set to mode 1. Let me state that it is in the state as it is. As an additional control, the user of the apparatus performs control so that the data output display 4413 cannot be set for a specific position where it is determined that the data output display 4413 is inconvenient. Please note that you may.
[0037]
Here, a further description will be given with respect to FIG. A plurality of X × Y displays (X and Y are numbers) described in the upper part of FIG. 5 represent the position arrangement of the frame position display 4412 in the display output format 441. The 2 × 3 display expresses a display output format 441 (corresponding to (a) in FIG. 6) having two positions in the horizontal direction and three positions in the vertical direction. That is, X indicates the number of horizontal arrangements, and Y indicates the number of vertical arrangements. By operating the X × Y display selection keys 444A and 444B, the hatched display is moved to the left and right among the plurality of X × Y displays, and one X × Y displayed in the hatched display is displayed.
[0038]
Returning to the description of the flow, if it is determined that the data output display 4413 is set in (S5), the cursor 4411 moves to the frame position display 4412 in which the data output display 4413 is displayed in (S6). In this state, if the store key 41 is pressed, the process proceeds to (S4) and the process in (S4) described above is performed. If not, the flow is repeated again.
[0039]
As described above, a plurality of image data generated by the image data generating device is input by control, the plurality of image data is stored, the plurality of stored image data, and the plurality of image data corresponding to the plurality of image data In an image data output control device that outputs an output format designation signal that designates an output format indicating the position of a plurality of image frames on a visible display medium, image data output having a degree of freedom in output timing of the plurality of image data A control device and an image data output method are provided.
[0040]
【The invention's effect】
The invention according to claim 1 or claim 2 can provide an image data output control device having a degree of freedom in the output timing of a plurality of image data by providing the above configuration.
[0041]
The invention according to claim 3 or claim 4 can provide an image data output control method having a degree of freedom in output timing of a plurality of image data by providing the above configuration.
[Brief description of the drawings]
1 is a configuration diagram of a system including a medical diagnostic imaging apparatus 1, a print control apparatus 10, and a laser imager 3. FIG.
FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a laser imager 3;
FIG. 3 is a schematic diagram showing an appearance of an operation / display unit 4;
FIG. 4 is a diagram showing a normal screen of an information display / operation monitor.
FIG. 5 is a diagram showing a display output format setting screen.
FIG. 6 is a display output format.
FIG. 7 is a flowchart illustrating output timings of a plurality of image data, an output format designation signal, and a position correspondence signal from the print control apparatus.
FIG. 8 shows a plurality of image data from the print control apparatus.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Medical diagnostic imaging apparatus 4 Operation / display part 10 Print control apparatus 21 Input part 22 Storage part 23 Output part 24 Control part 41 Store key 42 Print key 43 Cursor key 44 Information display / operation monitor 441 Display output format 444A, 444B X × Y display selection key 447A Mode 2 setting keys 448 and 449 Data output display setting key 4411 Cursor 4412 Frame position display 4413 Data output display

Claims (4)

入力される複数の画像データの各々を、可視表示媒体上に表示されている出力フォーマットの駒位置に配置する操作手段の操作毎に、配置された前記画像データを前記出力フォーマットの駒位置と共に記憶部に記憶し、
記憶した該複数の画像データと、該複数の画像データの可視表示媒体上での画像駒位置を示す出力フォーマットを指定する出力フォーマット指定信号とをレーザイメージャに出力する画像データ出力制御装置において、
前記出力フォーマットに対応した表示出力フォーマットと、前記表示出力フォーマット内の任意の駒位置に設定されるデータ出力表示とを表示する表示手段を有し、
入力される画像データが、前記データ出力表示が設定された駒位置に対応して前記記憶部に記憶された時に、それまでに記憶部に記憶した複数の画像データと前記出力フォーマット指定信号とを自動的にレーザイメージャに出力することを特徴とする画像データ出力制御装置。
Each time a plurality of input image data is arranged at an output format frame position displayed on a visible display medium , the arranged image data is stored together with the output format frame position. Remember in the department,
In the image data output control device that outputs the plurality of stored image data and an output format designation signal that designates an output format indicating an image frame position on the visible display medium of the plurality of image data to a laser imager,
Display means for displaying a display output format corresponding to the output format and a data output display set at an arbitrary frame position in the display output format;
When the input image data is stored in the storage unit corresponding to the frame position where the data output display is set, a plurality of image data stored in the storage unit and the output format designation signal are stored. An image data output control device which automatically outputs to a laser imager.
前記複数の画像データ及び前記出力フォーマット指定信号と共に、前記出力フォーマット中のどの位置に対応して複数の画像データが記憶されたかを示す位置対応信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の画像データ出力制御装置。  The position corresponding signal indicating which position in the output format corresponding to the plurality of image data is output together with the plurality of image data and the output format designation signal. Image data output control device. 入力される複数の画像データの各々を、可視表示媒体上に表示されている出力フォーマットの駒位置に配置する操作手段の操作毎に、配置された前記画像データを前記出力フォーマットの駒位置と共に記憶部に記憶し、
記憶した該複数の画像データと、該複数の画像データの可視表示媒体上での画像駒位置を示す出力フォーマットを指定する出力フォーマット指定信号とをレーザイメージャに出力する画像データ出力制御方法において、
前記出力フォーマットに対応して表示出力フォーマットと、前記表示出力フォーマット内の任意の駒位置に設定されるデータ出力表示とを表示手段に表示し、
入力される画像データが、前記データ出力表示が設定された駒位置に対応して前記記憶部に記憶された時に、それまでに記憶部に記憶した複数の画像データと前記出力フォーマット指定信号とを自動的にレーザイメージャに出力することを特徴とする画像データ出力制御方法。
Each time a plurality of input image data is arranged at an output format frame position displayed on a visible display medium , the arranged image data is stored together with the output format frame position. Remember in the department,
In the image data output control method of outputting the plurality of stored image data and an output format designation signal for designating an output format indicating an image frame position on the visible display medium of the plurality of image data to a laser imager,
A display output format corresponding to the output format and a data output display set at an arbitrary frame position in the display output format are displayed on the display means.
When the input image data is stored in the storage unit corresponding to the frame position where the data output display is set, a plurality of image data stored in the storage unit and the output format designation signal are stored. An image data output control method characterized by automatically outputting to a laser imager.
前記複数の画像データ及び前記出力フォーマット指定信号と共に、前記出力フォーマット中のどの位置に対応して複数の画像データが記憶されたかを示す位置対応信号を出力することを特徴とする請求項3に記載の画像データ出力制御方法。  4. The position correspondence signal that indicates to which position in the output format the plurality of image data is stored is output together with the plurality of image data and the output format designation signal. Image data output control method.
JP30176296A 1996-11-13 1996-11-13 Image data output control device and image data output control method Expired - Fee Related JP3738502B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30176296A JP3738502B2 (en) 1996-11-13 1996-11-13 Image data output control device and image data output control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30176296A JP3738502B2 (en) 1996-11-13 1996-11-13 Image data output control device and image data output control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10145581A JPH10145581A (en) 1998-05-29
JP3738502B2 true JP3738502B2 (en) 2006-01-25

Family

ID=17900870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30176296A Expired - Fee Related JP3738502B2 (en) 1996-11-13 1996-11-13 Image data output control device and image data output control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3738502B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10145581A (en) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07298307A (en) Image recording and reproducing device
JP2000350134A5 (en) Digital camera and its control method
JP3367062B2 (en) Print ordering equipment
JP2592124B2 (en) Image retrieval device
JP3738502B2 (en) Image data output control device and image data output control method
JP3882243B2 (en) Image data output control device and image data output control method
EP0938065A2 (en) Apparatus and method for composing image data interactively
JP3754155B2 (en) Photography equipment
JP3224735B2 (en) Video judgment device
JPH0983921A (en) Picture display processor and its method, and picture printing processor and its method
JPH11308434A (en) Image printer
JPH10136199A (en) Index image generator
JPH07113733B2 (en) Photography system
JPH0267151A (en) Image recording apparatus
JPH053288B2 (en)
JP2000030075A (en) Automatic layout device
JPH01239626A (en) Hard copying machine
JP2007249637A (en) Medical network printer
JPS60206276A (en) Picture marking device
JPH09218618A (en) Image print controller
JP3125324B2 (en) Printer with photo image editing function
JP2000354226A (en) Digital camera with printer and its operation control method
JP2000138776A (en) Image electrical transmission system
JPH09298743A (en) Video discriminating device
JP2000296639A (en) Video printer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees