JP3731326B2 - Information output device - Google Patents

Information output device Download PDF

Info

Publication number
JP3731326B2
JP3731326B2 JP32747297A JP32747297A JP3731326B2 JP 3731326 B2 JP3731326 B2 JP 3731326B2 JP 32747297 A JP32747297 A JP 32747297A JP 32747297 A JP32747297 A JP 32747297A JP 3731326 B2 JP3731326 B2 JP 3731326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
mail
attached
unit
analyzing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32747297A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11161457A (en
Inventor
和宏 大谷
將克 菊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP32747297A priority Critical patent/JP3731326B2/en
Publication of JPH11161457A publication Critical patent/JPH11161457A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3731326B2 publication Critical patent/JP3731326B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、端末から送られる電子メールを受信して所定の用紙へ出力する情報出力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ネットワークに接続された端末内の電子メール機構が印刷依頼メールを受信したとき、プリンタ装置でそれを出力する技術が開示されている(特開平5−2341号公報参照)。この技術では、端末内に印刷プログラムを起動するアプリケーション起動機構と、受信した印刷依頼メールの文書を印刷処理し、対応するプログラムを起動する印刷プログラムとを備えており、起動されたプログラムが印刷依頼メールで依頼を受けた文書を印刷処理している。
【0003】
また、電子メールシステムに印刷ヘッダを作成し、本文に付与して印刷物と電子メールメッセージの対応を認識しやすくする技術も開示されている(特開平6−149505号公報参照)。この技術では、ユーザが設定した印刷ヘッダ作成形式の設定に基づき、メッセージヘッダ情報を抽出・加工して印刷ヘッダを作成し、この作成した印刷ヘッダを出力するメッセージのデータ形式に変換した後、メッセージに付与して印刷物を作成している。
【0004】
ここで、LAN(Local Area Network)に接続されているコンピュータ間のデータ通信の一形態である電子メールについて説明する。すなわち、電子メールはLANに接続されているコンピュータの利用者同士が決められた手順に従ってデータ通信を行うものである。
【0005】
このようなデータ通信のための標準的な規格としては、例えばCCITT(国際電信電話諮問委員会:現在ITU−T)勧告のX.400シリーズで述べられているMHS(メッセージハンドリングシステム)や、アメリカ国防総省RFC822で規定され現在日本も含めて広く用いられているSMTP(シンプルメールトランスファプロトコル)等が挙げられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開平5−2541号公報に開示される技術において、上記の一般的なSMTPを用いて端末へ印刷依頼メールを送信しようとするのは非常に困難である。つまり、SMTPのような標準的なメールトランスファプロトコルに印刷依頼メールかどうかを示すような独自のプロトコルを使用すると、送信された文書を受け取ったメールサーバにおいて、印刷依頼メールか通常のメールかを判断できるプロトコルに変換した後、印刷依頼メールを出力する出力装置へ送信する必要がある。
【0007】
また、電子メールに添付されてきたファイル(以下、「添付ファイル」と言う。)をプリンタ装置で出力する場合、通常ユーザは添付されてきたファイルに対応するアプリケーションソフトウェアを端末上で起動してからプリンタ装置へデータを送信している。
【0008】
この際、端末上に添付ファイルを開くためのアプリケーションソフトウェアがない場合、対応するアプリケーションソフトウェアをその端末にインストールするか、またはそのアプリケーションソフトウェアがインストールされている他の端末へ添付ファイルを転送して開く必要がある。
【0009】
また、添付ファイルが圧縮ファイルであった場合も同様であり、電子メールを受けた端末上にその圧縮ファイルを解凍するためのアプリケーションソフトウェアがない場合には、上記と同様な手間が必要となる。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明はこのような課題を解決するために成された情報出力装置である。すなわち、本発明の情報出力装置は、回線に接続された端末から送られる電子メールを受信する受信手段と、受信手段で受信した電子メールに添付されたファイルがあるか否かを判断する電子メール解析手段と、電子メール解析手段によって添付されたファイルが判断された場合には、添付されたファイルの形式に対応したアプリケーションを起動して展開処理を行う展開手段と、展開手段によって展開されたファイルを所定の用紙に印刷出力する出力手段とを備えている。また、出力手段が電子メールの本文を所定の用紙に印刷出力したり、電子メール解析手段が電子メールのヘッダ部を解析してカバーシートを生成して、出力手段でカバーシートを所定の用紙に印刷出力したり、電子メールに添付されてファイルが圧縮済みのファイルである場合にそのファイルを解凍するファイル解凍手段を備えており、出力手段が、ファイル解凍手段で解凍したファイルを所定の用紙に印刷出力するものでもある。
【0011】
このような本発明では、解析手段において電子メールのヘッダ部を解析し、カバーシートを生成することから、電子メールのプロトコルを変更することなく電子メールの本文とヘッダ部に対応したカバーシートとを印刷出力できるようになる。また、展開手段において電子メールに添付されたファイルの展開を行ったり、ファイル解凍手段によって添付された圧縮済みのファイルの解凍を行うことから、電子メールを受けた端末にそのファイルの展開や解凍を行うアプリケーションソフトウェアが存在しなくてもファイルの展開や解凍を行って印刷出力できるようになる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の情報出力装置における実施の形態を図に基づいて説明する。図1は本実施形態における情報出力装置の構成を説明するブロック図である。すなわち、この情報出力装置1は主としてプリンタ装置から成り、ネットワーク15に接続されたワークステーション端末13、14から送られるデータを受信し、所定の用紙に印刷出力するものである。
【0013】
特に、本実施形態の情報出力装置1は、ワークステーション端末13、14から転送された電子メールを受けて、印刷出力する点に特徴がある。
【0014】
情報出力装置1の構成としては、コントロール部2、電子メール受信部3、電子メール送信部4、電子メール解析部5、ファイル解凍部6、スプールメモリ7、画像描画部8、ページメモリ9、画像形成部10、ネットワークインタフェース11、通信回線インタフェース12を備えている。
【0015】
このうち、コントロール部2は各部の制御を行う制御装置すなわちCPUから成るものである。電子メール受信部3は、ワークステーション端末13、14からネットワーク15を介して転送される電子メールを受信する部分である。
【0016】
電子メール送信部4は、情報出力装置1で処理した結果(例えば、印刷出力が完了した旨)等を処理の依頼元であるワークステーション端末13、14へ電子メールで伝える部分である。
【0017】
電子メール解析部5は、受信した電子メールのヘッダ部を解析して、電子メールのプロトコルや添付ファイルの有無、添付ファイルの形式を認識したり、電子メールのヘッダ部からカバーシートを生成し、本文と分割する制御を行う部分である。
【0018】
ファイル解凍部6は、電子メールの添付ファイルが圧縮ファイルから成る場合に、その圧縮ファイルを解凍して元のファイルに復元する部分である。スプールメモリ7は、電子メール解析部5で分割されたヘッダシートと電子メールの本文および添付ファイルなどを一時的に保存しておく記憶領域である。
【0019】
また、画像描画部8は、電子メール受信部3で受信したデータをビットマップデータへ変換する処理を行う部分である。ページメモリ9は、画像描画部8で変換されたビットマップデータを格納する部分である。
【0020】
画像形成装置10は、ページメモリ9に格納された画像データを所定の用紙へ印刷出力する部分である。ネットワークインタフェース11は、ネットワーク15を介して送受信されるデータの入出力を行う部分である。さらに、通信回線インタフェース12は、公衆回線18を介してファクシミリ装置16、17等の通信機器とのデータ入出力を行う部分である。
【0021】
次に、本実施形態の情報出力装置1の処理を図2のフローチャートに沿って説明する。なお、以下の説明で図2に示されない符号は図1を参照するものとする。
【0022】
ここで情報出力装置1の処理は、主としてコントロール部2(図1参照)で実行されるプログラム処理によって制御される。
【0023】
先ず、ワークステーション端末13、14で受けた電子メールを用紙に印刷出力しようとした場合、その電子メールをワークステーション端末13、14から本実施形態の情報出力装置1へ送信する。
【0024】
このワークステーション端末13、14から送信された電子メールはネットワーク15を介して情報出力装置1へ転送される。情報出力装置1では、そのネットワークインタフェース11を介して電子メール受信部3で転送されてきた電子メールを受信する(ステップS100)。
【0025】
次に、受信した電子メールは電子メール解析部5へ渡され、ここでヘッダ部の情報の取り出し、およびカバーシートの作成を行う(ステップS101)。すなわち、電子メール解析部5では、電子メールのヘッダ部を解析し、その電子メールがどのような形式であるかを判断する。
【0026】
この電子メールの解析を図3に基づいて説明する。図3(a)は受信データがヘッダ部と本文とから成る場合である。この場合、電子メール解析部5は、ヘッダ部に示される「件名」、「送信者」、「受信者」、「送信日時」、「受信日時」等のヘッダ情報をカバーシートとして作成し、本文と分割してスプールメモリ7へ蓄積する。
【0027】
また、図3(b)は受信データがヘッダ部、本文および添付ファイルから成る場合である。この場合、電子メール解析部5は、ヘッダ部に示される「件名」、「送信者」、「受信者」、「送信日時」、「受信日時」等のヘッダ情報をカバーシートとして作成し、本文および添付ファイルと分割してスプールメモリ7へ蓄積する。
【0028】
さらに、図3(c)は受信データがヘッダ部、本文および圧縮された添付ファイルから成る場合である。この場合、電子メール解析部5は、ヘッダ部に示される「件名」、「送信者」、「受信者」、「送信日時」、「受信日時」等のヘッダ情報をカバーシートとして作成し、本文および圧縮された添付ファイルと分割してスプールメモリ7へ蓄積する。また、圧縮された添付ファイルはファイル解凍部6で解凍処理が行われ、復元された添付ファイルとしてスプールメモリ7へ蓄積される。
【0029】
電子メール解析部5による解析の結果、電子メールに添付ファイルが付いていない場合(ステップS102でNo)、すなわち図3(a)に示すような受信データであった場合、スプールメモリ7に蓄積したカバーシートを画像描画部8でビットマップデータに変換し、画像形成部10でそのビットマップデータを用紙へ出力する(ステップS109)。続いて、メール本文を画像描画部8でビットマップデータに変換し、画像形成部10でそのビットマップデータを用紙へ出力する(ステップS110)。
【0030】
一方、電子メールに添付ファイルがついていた場合(ステップS102でYes)、すなわち図3(b)、(c)に示すような受信データであった場合、その添付ファイルの取り出しを行う(ステップS103)。
【0031】
そして、その添付ファイルの形式を解析し、添付ファイルが圧縮ファイルであるか否かを判断する(ステップS104)。圧縮ファイルであった場合(ステップS104でYes)、その圧縮された添付ファイルをファイル解凍部6で解凍する(ステップS105)。
【0032】
解凍によって復元された添付ファイルは一旦スプールメモリ7に蓄積される。なお、本実施形態では、ファイル解凍部6に種々のアーカイバを備えており、種々の圧縮形式に対応できるようになっている。
【0033】
圧縮ファイルの解凍が終わった後、または、添付ファイルが圧縮ファイルでなかった場合(ステップS104でNo)、ステップS106へ進む。
【0034】
ステップS106では、スプールメモリ7に蓄積したカバーシートを画像描画部8でビットマップデータに変換し、画像形成部10でそのビットマップデータを用紙へ出力する(ステップS106)。続いて、メール本文を画像描画部8でビットマップデータに変換し、画像形成部10でそのビットマップデータを用紙へ出力する(ステップS107)。
【0035】
そして、スプールメモリ7に蓄積した添付ファイルを画像描画部8でビットマップデータに変換し、画像形成部10でそのビットマップデータを用紙へ出力する(ステップS108)。この添付ファイルをビットマップデータに展開するにあたり、本実施形態の情報出力装置1では、添付ファイルの形式に応じたアプリケーションソフトウェアを備えており、そのアプリケーションソフトウェアが自動的に起動して添付ファイルを解釈し、ビットマップデータへの展開を行うことになる。
【0036】
例えば、アプリケーションソフトウェアとして、代表的な作図形式、表計算形式、データベース形式、ワードプロセッサ形式等の各種形式から成る添付ファイルを取り扱うことができるものを用意している。
【0037】
次に、用紙への出力が正常に行えたか否かを判断する(ステップS111)。ここで正常に終了した場合には受信した電子メールのデータをスプールメモリ11やページメモリ9から削除し(ステップS112)、印刷が終了した旨を依頼元のワークステーション端末13、14に電子メールで送信する(ステップS113)。
【0038】
一方、用紙への出力が正常に行われなかった場合は、依頼元のワークステーション端末13、14に電子メールでエラーメッセージを送信する(ステップS114)。
【0039】
このような処理により、ワークステーション端末13、14から転送された電子メールおよび添付ファイルを用紙に印刷出力できるようになる。つまり、ワークステーション端末13、14では、添付ファイルを取り扱うアプリケーションソフトウェアや圧縮ファイルを解凍するツールを備えていなくても、電子メールを情報出力装置1へ転送するだけで印刷出力を得ることが可能となる。
【0040】
図4はスプールメモリのデータのビットマップデータへの変換を説明する図である。すなわち、画像描画装置8(図1参照)は、複数の描画プログラムa〜zを保持している。このうち、ヘッダシートや本文のようなテキストデータは描画プログラムaと対応付けられ、添付ファイル(File.ccc)は描画プログラムcと対応付けられている。
【0041】
添付ファイルを描画する場合は、そのファイル名の拡張子に対応した描画プログラムが用いられる。各々対応する描画プログラムを用いて展開されたビットマップデータは、ページメモリに格納されることになる。
【0042】
これによって、種々の形式から成るファイルであっても、情報出力装置で展開処理を行うことが可能となる。
【0043】
また、図5は電子メール解析部で行う電子メールの分割の具体例を説明する図であり、(a)はSMTPで送られてきた電子メールの例、(b)はその電子メールを分割した状態を示している。
【0044】
電子メール解析部5(図1参照)は、図5(a)に示す項目51から送信者と送信日時、項目52から受信者、項目53から件名、項目54から受信日時を取得し、図5(b)左図に示すようなヘッダシートを作成する。
【0045】
次に、電子メール解析部5は、項目55を参照して電子メールに添付ファイルが付けられているか否かを判断する。例えば、この項目55の「Content-Type」が「Multipart/mixed 」である場合には添付ファイルが付けられていると判断する。
【0046】
一方、「Content-Type」が「Text/plain」である場合には添付ファイルがないと判断する。
【0047】
図5(a)の例では、項目55の「Content-Type」が「Multipart/mixed 」であるため、添付ファイルがあると判断する。この場合、先ず項目56を参照して電子メールの本文を図5(b)中図に示すよう抽出し、最後に項目57から添付ファイルのファイル名(「File.ccc」)を抽出して、項目58から添付ファイルの実体を図5(b)右図に示すよう抽出する。
【0048】
このように、電子メール解析部5によって電子メールのヘッダ部等の項目を参照し、ヘッダシートの作成や本文の抽出、添付ファイルの抽出を行って各々の印刷を行うことが可能となる。
【0049】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の情報出力装置によれば次のような効果がある。すなわち、プロトコル変換を施すことなく端末から回線を介して電子メールを転送するだけで、電子メールのヘッダシートと本文とを用紙に印刷出力できるようになる。また、添付ファイルが付されていても、その添付ファイルをメールとともに出力することができ、その添付ファイルが圧縮ファイルであっても自動的に解凍を行って印刷出力できるようになる。これにより、端末側にその添付ファイルの展開や解凍を行うアプリケーションソフトウェアが存在しなくても添付ファイルの展開や解凍を行って印刷出力することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態における情報出力装置の構成を説明するブロック図である。
【図2】 情報出力装置の処理を説明するフローチャートである。
【図3】 電子メールの解析を説明する図である。
【図4】 ビットマップデータへの変換を説明する図である。
【図5】 電子メールの分割の具体例を説明する図である。
【符号の説明】
1…情報出力装置、2…コントロール部、3…電子メール受信部、4…電子メール送信部、5…電子メール解析部、6…ファイル解凍部、7…スプールメモリ、8…画像描画部、9…ページメモリ、10…画像形成部、13…ワークステーション端末、15…ネットワーク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information output device that receives an e-mail sent from a terminal and outputs it to a predetermined sheet.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a technique has been disclosed in which when a print request mail is received by an electronic mail mechanism in a terminal connected to a network, it is output by a printer device (see Japanese Patent Laid-Open No. Hei 5-2341). This technology includes an application activation mechanism that activates a print program in a terminal, a print program that prints a received print request mail document, and activates the corresponding program. The document requested by e-mail is printed.
[0003]
Also disclosed is a technique for creating a print header in an e-mail system and attaching it to the text to make it easier to recognize the correspondence between the printed matter and the e-mail message (see Japanese Patent Laid-Open No. 6-149505). In this technology, based on the setting of the print header creation format set by the user, the message header information is extracted and processed to create a print header, and the created print header is converted into the data format of the message to be output. To create a printed material.
[0004]
Here, e-mail, which is a form of data communication between computers connected to a LAN (Local Area Network), will be described. That is, e-mail performs data communication according to a procedure determined by users of computers connected to the LAN.
[0005]
As a standard for such data communication, for example, XIT of CCITT (International Telegraph and Telephone Consultative Committee: now ITU-T) recommendation. MHS (Message Handling System) described in the 400 series, SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) defined by the US Department of Defense RFC 822 and widely used at present, including Japan.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-2541, it is very difficult to send a print request mail to the terminal using the above general SMTP. In other words, if a standard mail transfer protocol such as SMTP is used to indicate whether or not a print request mail is received, the mail server that receives the sent document determines whether it is a print request mail or a normal mail. After converting to a protocol that can be used, it is necessary to send the print request mail to the output device.
[0007]
In addition, when a file attached to an e-mail (hereinafter referred to as “attached file”) is output by a printer, the user usually starts application software corresponding to the attached file on the terminal. Sending data to the printer.
[0008]
At this time, if there is no application software for opening the attached file on the terminal, install the corresponding application software on the terminal or transfer the attached file to another terminal where the application software is installed and open it. There is a need.
[0009]
The same applies to the case where the attached file is a compressed file. If there is no application software for decompressing the compressed file on the terminal that receives the e-mail, the same work as described above is required.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is an information output device made to solve such problems. That is, the information output apparatus of the present invention includes a receiving unit that receives an e-mail sent from a terminal connected to a line, and an e-mail that determines whether there is a file attached to the e-mail received by the receiving unit. When the analysis unit and the file attached by the e-mail analysis unit are determined, a deployment unit that activates an application corresponding to the format of the attached file and performs a deployment process; and the file expanded by the expansion unit Output means for printing on a predetermined paper. Also, the output means prints out the body of the e-mail on a predetermined paper, or the e-mail analysis means analyzes the header portion of the e-mail to generate a cover sheet, and the output means generates the cover sheet on the predetermined paper. When the file is a compressed file attached to an e-mail or compressed, it is provided with a file decompression means for decompressing the file, and the output means uses the file decompressed by the file decompression means on a predetermined sheet. It is also for printing out.
[0011]
In the present invention, since the analysis means analyzes the header part of the email and generates a cover sheet, the body of the email and the cover sheet corresponding to the header part are changed without changing the protocol of the email. It can be printed out. Also, since the expansion means expands the file attached to the e-mail or decompresses the compressed file attached by the file decompression means, the terminal that received the e-mail can expand or decompress the file. Even if there is no application software to perform, the file can be expanded and decompressed and printed out.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the information output apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information output apparatus according to this embodiment. That is, the information output device 1 is mainly composed of a printer device, and receives data sent from the workstation terminals 13 and 14 connected to the network 15 and prints it out on a predetermined sheet.
[0013]
In particular, the information output apparatus 1 of the present embodiment is characterized in that it receives an electronic mail transferred from the workstation terminals 13 and 14 and prints it out.
[0014]
The configuration of the information output device 1 includes a control unit 2, an email receiving unit 3, an email sending unit 4, an email analyzing unit 5, a file decompressing unit 6, a spool memory 7, an image drawing unit 8, a page memory 9, and an image. A forming unit 10, a network interface 11, and a communication line interface 12 are provided.
[0015]
Among these, the control unit 2 is composed of a control device for controlling each unit, that is, a CPU. The e-mail receiving unit 3 is a part that receives e-mails transferred from the workstation terminals 13 and 14 via the network 15.
[0016]
The e-mail transmission unit 4 is a part that conveys the result of processing by the information output device 1 (for example, that print output has been completed) and the like to the work station terminals 13 and 14 that are processing requesters by e-mail.
[0017]
The e-mail analysis unit 5 analyzes the header part of the received e-mail, recognizes the e-mail protocol, the presence / absence of the attached file, the format of the attached file, or generates a cover sheet from the e-mail header part, This is the part that performs control to divide the text
[0018]
The file decompressing unit 6 is a part that decompresses the compressed file and restores it to the original file when the attached file of the e-mail is composed of a compressed file. The spool memory 7 is a storage area for temporarily storing the header sheet divided by the e-mail analysis unit 5, the body of the e-mail, an attached file, and the like.
[0019]
The image drawing unit 8 is a part that performs processing for converting data received by the e-mail receiving unit 3 into bitmap data. The page memory 9 is a part that stores the bitmap data converted by the image drawing unit 8.
[0020]
The image forming apparatus 10 is a part that prints out image data stored in the page memory 9 on a predetermined sheet. The network interface 11 is a part that inputs and outputs data transmitted and received via the network 15. Further, the communication line interface 12 is a part that inputs / outputs data to / from communication devices such as the facsimile apparatuses 16 and 17 via the public line 18.
[0021]
Next, the process of the information output apparatus 1 of this embodiment is demonstrated along the flowchart of FIG. In the following description, reference numerals not shown in FIG. 2 refer to FIG.
[0022]
Here, the processing of the information output device 1 is controlled mainly by program processing executed by the control unit 2 (see FIG. 1).
[0023]
First, when an electronic mail received at the workstation terminals 13 and 14 is to be printed out on paper, the electronic mail is transmitted from the workstation terminals 13 and 14 to the information output apparatus 1 of the present embodiment.
[0024]
The e-mail transmitted from the workstation terminals 13 and 14 is transferred to the information output apparatus 1 via the network 15. The information output device 1 receives the electronic mail transferred by the electronic mail receiving unit 3 via the network interface 11 (step S100).
[0025]
Next, the received e-mail is transferred to the e-mail analysis unit 5 where information in the header part is extracted and a cover sheet is created (step S101). That is, the e-mail analysis unit 5 analyzes the header part of the e-mail and determines what format the e-mail is in.
[0026]
This e-mail analysis will be described with reference to FIG. FIG. 3A shows a case where the received data consists of a header part and a text. In this case, the e-mail analysis unit 5 creates header information such as “subject”, “sender”, “recipient”, “send date / time”, and “reception date / time” shown in the header part as a cover sheet. And are stored in the spool memory 7.
[0027]
FIG. 3B shows a case where the received data is composed of a header part, a body text, and an attached file. In this case, the e-mail analysis unit 5 creates header information such as “subject”, “sender”, “recipient”, “send date / time”, and “reception date / time” shown in the header part as a cover sheet. In addition, it is divided into an attached file and stored in the spool memory 7.
[0028]
Further, FIG. 3C shows a case where the received data is composed of a header part, a body, and a compressed attached file. In this case, the e-mail analysis unit 5 creates header information such as “subject”, “sender”, “recipient”, “send date / time”, and “reception date / time” shown in the header part as a cover sheet. The compressed attached file is divided and stored in the spool memory 7. The compressed attachment file is decompressed by the file decompression unit 6 and stored in the spool memory 7 as a restored attachment file.
[0029]
As a result of the analysis by the e-mail analyzing unit 5, if the attached file is not attached to the e-mail (No in step S102), that is, if the received data is as shown in FIG. The cover sheet is converted into bitmap data by the image drawing unit 8, and the bitmap data is output to the paper by the image forming unit 10 (step S109). Subsequently, the mail text is converted into bitmap data by the image drawing unit 8, and the bitmap data is output to a sheet by the image forming unit 10 (step S110).
[0030]
On the other hand, if the attached file is attached to the e-mail (Yes in step S102), that is, if the received data is as shown in FIGS. 3B and 3C, the attached file is extracted (step S103). .
[0031]
Then, the format of the attached file is analyzed, and it is determined whether or not the attached file is a compressed file (step S104). If the file is a compressed file (Yes in step S104), the compressed attached file is decompressed by the file decompression unit 6 (step S105).
[0032]
The attached file restored by decompression is temporarily stored in the spool memory 7. In the present embodiment, the file decompression unit 6 is provided with various archivers so as to be compatible with various compression formats.
[0033]
After decompression of the compressed file or when the attached file is not a compressed file (No in step S104), the process proceeds to step S106.
[0034]
In step S106, the cover sheet stored in the spool memory 7 is converted into bitmap data by the image drawing unit 8, and the bitmap data is output to paper by the image forming unit 10 (step S106). Subsequently, the mail text is converted into bitmap data by the image drawing unit 8, and the bitmap data is output to a sheet by the image forming unit 10 (step S107).
[0035]
The attached file stored in the spool memory 7 is converted into bitmap data by the image drawing unit 8, and the bitmap data is output to the paper by the image forming unit 10 (step S108). In developing the attached file into bitmap data, the information output apparatus 1 of this embodiment includes application software corresponding to the format of the attached file, and the application software is automatically activated to interpret the attached file. Then, it is expanded into bitmap data.
[0036]
For example, application software that can handle attached files in various formats such as a typical drawing format, a spreadsheet format, a database format, and a word processor format is prepared.
[0037]
Next, it is determined whether or not the output to the paper has been performed normally (step S111). If the process ends normally, the received e-mail data is deleted from the spool memory 11 or the page memory 9 (step S112), and a message indicating that printing has been completed is sent to the requesting workstation terminals 13 and 14 by e-mail. Transmit (step S113).
[0038]
On the other hand, if the output to the paper has not been performed normally, an error message is transmitted by e-mail to the requesting workstation terminals 13 and 14 (step S114).
[0039]
By such processing, the electronic mail and the attached file transferred from the workstation terminals 13 and 14 can be printed out on paper. In other words, the workstation terminals 13 and 14 can obtain a print output only by transferring an e-mail to the information output apparatus 1 without having application software for handling an attached file or a tool for decompressing a compressed file. Become.
[0040]
FIG. 4 is a diagram for explaining the conversion of spool memory data into bitmap data. That is, the image drawing apparatus 8 (see FIG. 1) holds a plurality of drawing programs a to z. Among these, text data such as a header sheet and a body is associated with the drawing program a, and an attached file (File.ccc) is associated with the drawing program c.
[0041]
When drawing an attached file, a drawing program corresponding to the extension of the file name is used. The bitmap data developed using the corresponding drawing program is stored in the page memory.
[0042]
As a result, even if the file is in various formats, the information output device can perform the expansion process.
[0043]
FIG. 5 is a diagram for explaining a specific example of e-mail division performed by the e-mail analysis unit. (A) is an example of e-mail sent by SMTP, and (b) is an e-mail division. Indicates the state.
[0044]
The e-mail analysis unit 5 (see FIG. 1) acquires the sender and the transmission date and time from the item 51 shown in FIG. 5A, the receiver from the item 52, the subject from the item 53, and the reception date and time from the item 54. (B) Create a header sheet as shown in the left figure.
[0045]
Next, the e-mail analysis unit 5 refers to the item 55 and determines whether or not an attached file is attached to the e-mail. For example, when “Content-Type” of this item 55 is “Multipart / mixed”, it is determined that an attached file is attached.
[0046]
On the other hand, when “Content-Type” is “Text / plain”, it is determined that there is no attached file.
[0047]
In the example of FIG. 5A, since “Content-Type” of the item 55 is “Multipart / mixed”, it is determined that there is an attached file. In this case, the text of the e-mail is first extracted as shown in FIG. 5B with reference to the item 56, and finally the file name of the attached file (“File.ccc”) is extracted from the item 57, The substance of the attached file is extracted from the item 58 as shown in the right figure of FIG.
[0048]
In this way, the e-mail analysis unit 5 can refer to items such as the header part of the e-mail, create a header sheet, extract the body text, and extract the attached file to perform each printing.
[0049]
【The invention's effect】
As described above, the information output apparatus of the present invention has the following effects. In other words, it is possible to print out the header sheet and the body of the e-mail on a sheet only by transferring the e-mail from the terminal via the line without performing protocol conversion. Even if an attached file is attached, the attached file can be output together with the mail, and even if the attached file is a compressed file, it can be automatically decompressed and printed out. As a result, even if there is no application software for decompressing or decompressing the attached file on the terminal side, the attached file can be decompressed or decompressed and printed out.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information output apparatus according to an embodiment.
FIG. 2 is a flowchart for explaining processing of the information output apparatus.
FIG. 3 is a diagram illustrating analysis of electronic mail.
FIG. 4 is a diagram illustrating conversion into bitmap data.
FIG. 5 is a diagram for explaining a specific example of e-mail division;
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information output device, 2 ... Control part, 3 ... E-mail reception part, 4 ... E-mail transmission part, 5 ... E-mail analysis part, 6 ... File decompression part, 7 ... Spool memory, 8 ... Image drawing part, 9 ... Page memory, 10 ... Image forming unit, 13 ... Workstation terminal, 15 ... Network

Claims (3)

回線に接続された端末から送られる電子メールを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した電子メールに添付されたファイルがあるか否かを判断する電子メール解析手段と、
前記電子メール解析手段によって前記添付されたファイルが判断された場合には、前記添付されたファイルの形式に対応したアプリケーションを起動して展開処理を行う展開手段と、
前記展開手段によって展開されたファイルを所定の用紙に印刷出力する出力手段とを備えており、
前記電子メール解析手段は、前記電子メールのヘッダ部を解析してカバーシートを生成し、
前記出力手段は、前記カバーシートを所定の用紙に印刷出力する
ことを特徴とする情報出力装置。
Receiving means for receiving an e-mail sent from a terminal connected to the line;
E-mail analyzing means for determining whether there is a file attached to the e-mail received by the receiving means;
When the attached file is determined by the e-mail analyzing unit, a developing unit that starts an application corresponding to the format of the attached file and performs a developing process;
Output means for printing out the file expanded by the expansion means on a predetermined sheet ,
The e-mail analyzing means generates a cover sheet by analyzing a header portion of the e-mail;
The information output apparatus , wherein the output means prints out the cover sheet on a predetermined sheet .
回線に接続された端末から送られる電子メールを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した電子メールに添付されたファイルがあるか否かを判断する電子メール解析手段と、
前記電子メール解析手段によって前記添付されたファイルが判断された場合には、前記添付されたファイルの形式に対応したアプリケーションを起動して展開処理を行う展開手段と、
前記展開手段によって展開されたファイルを所定の用紙に印刷出力する出力手段と、
前記電子メールに添付されてファイルが圧縮済みのファイルである場合にそのファイルを解凍するファイル解凍手段とを備えており、
前記出力手段は、前記ファイル解凍手段で解凍したファイルを所定の用紙に印刷出力する
ことを特徴とする情報出力装置。
Receiving means for receiving an e-mail sent from a terminal connected to the line;
E-mail analyzing means for determining whether there is a file attached to the e-mail received by the receiving means;
When the attached file is determined by the e-mail analyzing unit, a developing unit that starts an application corresponding to the format of the attached file and performs a developing process;
Output means for printing out the file developed by the developing means on a predetermined sheet;
A file decompression means for decompressing the file attached to the e-mail when the file is a compressed file;
The output means prints out the file decompressed by the file decompression means on a predetermined sheet.
An information output device characterized by that .
回線に接続された端末から送られる電子メールを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した電子メールに添付されたファイルがあるか否かを判断する電子メール解析手段と、
前記電子メール解析手段によって前記添付されたファイルが判断された場合には、前記添付されたファイルの形式に対応したアプリケーションを起動して展開処理を行う展開手段と、
前記展開手段によって展開されたファイルを所定の用紙に印刷出力する出力手段と、
前記電子メールに添付されてファイルが圧縮済みのファイルである場合にそのファイルを解凍するファイル解凍手段とを備えており、
前記電子メール解析手段は、前記電子メールのヘッダ部を解析してカバーシートを生成し、
前記出力手段は、前記カバーシートを所定の用紙に印刷出力するとともに、前記ファイル解凍手段で解凍したファイルを所定の用紙に印刷出力する
ことを特徴とする情報出力装置。
Receiving means for receiving an e-mail sent from a terminal connected to the line;
E-mail analyzing means for determining whether there is a file attached to the e-mail received by the receiving means;
When the attached file is determined by the e-mail analyzing unit, a developing unit that starts an application corresponding to the format of the attached file and performs a developing process;
Output means for printing out the file developed by the developing means on a predetermined sheet;
A file decompression means for decompressing the file attached to the e-mail when the file is a compressed file;
The e-mail analyzing means generates a cover sheet by analyzing a header portion of the e-mail;
The output means prints out the cover sheet on a predetermined paper and prints out the file decompressed by the file decompression means on the predetermined paper.
An information output device characterized by that .
JP32747297A 1997-11-28 1997-11-28 Information output device Expired - Fee Related JP3731326B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32747297A JP3731326B2 (en) 1997-11-28 1997-11-28 Information output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32747297A JP3731326B2 (en) 1997-11-28 1997-11-28 Information output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11161457A JPH11161457A (en) 1999-06-18
JP3731326B2 true JP3731326B2 (en) 2006-01-05

Family

ID=18199548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32747297A Expired - Fee Related JP3731326B2 (en) 1997-11-28 1997-11-28 Information output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3731326B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3555528B2 (en) * 1999-12-03 2004-08-18 日本電気株式会社 Attachment file display method, display method and recording medium for recording display program in e-mail
JP4557366B2 (en) * 2000-04-26 2010-10-06 キヤノン株式会社 COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND STORAGE MEDIUM
US6801962B2 (en) 2000-07-26 2004-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha Data output system, mobile terminal, data output method, data output program, and computer-readable recording medium storing data output program
US7596691B2 (en) 2000-12-19 2009-09-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Internet facsimile and control method thereof and communication instruction terminal
JP2002229838A (en) 2001-02-02 2002-08-16 Matsushita Graphic Communication Systems Inc Network scanner file transmission/reception system and its user terminal device and file transmission/reception method
JP2003241937A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Ricoh Co Ltd Printer system utilizing e-mail

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11161457A (en) 1999-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6441916B1 (en) Internet facsimile apparatus and E-mail communication method
US6618749B1 (en) Internet facsimile and e-mail reception method
US6961411B2 (en) Electronic-mail apparatus
US20040218213A1 (en) Printing system, and printing control method and apparats
WO1999060774A1 (en) An electronic mail type facsimile device and an electronic mail reception method
US6961143B2 (en) Internet facsimile apparatus and printing method using the same
JPH0677994A (en) Network corresponding print processing system
US6608694B1 (en) Communication terminal apparatus, internet facsimile apparatus, and e-mail receiving method
JP3731326B2 (en) Information output device
US20040205115A1 (en) System and method providing an embedded web server facsimile service
US7116433B1 (en) Image communication apparatus and image communication method
US6389456B1 (en) Device for forming on recording medium image corresponding to electronic mail
JP4051938B2 (en) Printing system and printing method
JP2005004586A (en) Printing system
JPH0774916A (en) Facsimile server system
JP2001036688A (en) Network facsimile terminal and its control method
JP4070522B2 (en) Image data communication system and image data storage server
US7362460B1 (en) Techniques for managing automatic folding functionality in facsimile protocol
JP3856648B2 (en) Facsimile transmission using network peripherals.
JP2002073482A (en) Method and system of e-mail printing, and recording medium
JP3533922B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication method
JP3562521B2 (en) Network compatible print processing system, network compatible print processing method, and print agent device
JP2002152450A (en) Network facsimile equipment
JPH11177752A (en) Facsimile equipment and communication system
JP4300735B2 (en) Network equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees