JP3729253B2 - Power supply method for portable electronic device and portable electronic device - Google Patents
Power supply method for portable electronic device and portable electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3729253B2 JP3729253B2 JP2001161026A JP2001161026A JP3729253B2 JP 3729253 B2 JP3729253 B2 JP 3729253B2 JP 2001161026 A JP2001161026 A JP 2001161026A JP 2001161026 A JP2001161026 A JP 2001161026A JP 3729253 B2 JP3729253 B2 JP 3729253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- circuit
- digital
- analog
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アナログ系電子回路とディジタル系電子回路とを有する電子機器に係り、特に電源が電池である携帯用電子機器の給電方法および携帯用電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子回路は、連続的に変化する信号(アナログ情報)を取り扱うアナログ回路と、電圧または電流がある状態とない状態との組み合わせによって動作するディジタル回路とに大別される。そして、近年は、ディジタル回路技術の著しい発達によって、アナログ量を取り扱う回路の制御にもディジタル回路が採用されるようになっている。例えばテレビジョン(テレビ)受像機においては、チューナによって受信した放送電波からアナログの映像信号と音声信号とを取り出すようになっているが、電子チューナ、電子音声増幅器が採用され、これらをディジタル回路によって制御している。また、近年急速に普及してきている携帯電話においては、単に電話の送受信ばかりでなく、電話番号の登録機能や表示機能、電子メールの送受信機能などアナログ回路とディジタル回路とが併用されている。
【0003】
このように、多くの電子機器においては、アナログ回路とディジタル回路とが併用されており、携帯テレビや携帯オーディオプレーヤなどの携帯用電子機器においても例外ではない。そして、携帯用電子機器は、一般に乾電池などの電池によって動作させるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、電池によって動作させる従来の携帯用電子機器は、アナログ信号によって動作する映像回路や音声回路などのアナログ回路(アナログ部)と、ディジタル信号によって作動するシステムを制御する制御回路などのディジタル回路(ディジタル部)とが、同じ電源電池から給電されるようになっている。すなわち、携帯用電子機器は、複数の電池を有していたとしても、これらの電池を同じ方向に配置し直列に接続してアナログ部とディジタル部とに給電するようにしている。このため、従来の携帯用電子機器においては、アナログ部とディジタル部とのいずれもが、電源回路を介して相互のノイズなどの影響を受ける。
【0005】
特に、電子機器が高音質を特徴とする半導体オーディオプレーヤである場合、ディジタル部において生じたノイズが音質を劣化させる原因の1つとなっている。また、携帯用電子機器がテレビ放送受信機能(TV機能)やFM放送受信機能(FM機能)を有する場合、ディジタル回路において発生させる矩形状のパルス信号には、高周波成分が含まれているため、この高周波成分が放送電波の受信信号に重畳され、テレビ放送やFM放送の感度を劣化させる。
【0006】
さらに、テレビチューナや音声出力部などは、ディジタル回路と比較して消費電力(消費電流)が大きく、消費電流の変動も大きい。このため、電池が消耗して電池容量が少なくなったきたときに、テレビ受信機能をオンするなどしたときに生ずるアナログ部の突発的な電流の消費により電源電圧が大きく低下し、ディジタル部に供給されている電圧がディジタル回路の動作電圧以下となってディジタル部が誤作動し、システムが不安定となる。
【0007】
また、携帯用電子機器の電源である電池は、一般にマンガン乾電池やアルカリ乾電池などの円柱状の細長いものが使用され、ばねの弾性力によって電池の端子と機器の端子とを密着させるようにしている。しかし、電子機器をぶつけるなどして電子機器に衝撃が作用すると、その衝撃によって電池が瞬間的に機器側の電源端子と離れるいわゆるチャタリングを生じることがあり、電源が瞬間的に遮断される。このため、音とびのないことが大きな特徴の1つである半導体オーディオプレーヤにおいて、機器に作用する衝撃によって電池のチャタリングが生じ、電源の瞬断によってシステムが誤作動して音とび等が生ずる。そして、このような電池のチャタリングを防ぐために、コネクタ型の独自の形状をした電池を搭載する方法が考えられるが、この場合、一般に市販されている電池を使用することができず、急な電池切れなどの時に使用不能となって不便である。
【0008】
本発明は、前記従来技術の欠点を解消するためになされたもので、電源回路を介して生ずるアナログ部とディジタル部との相互のノイズなどによる影響を防止することを目的としている。
また、本発明は、ディジタル回路からなるシステム制御部などの動作の安定を図ることを目的としている。
【0009】
さらに、本発明は、ディジタル部に給電する電源の瞬断時においても、ディジタル部の動作を確保できるようにすることを目的としている。
そして、本発明は、アナログ回路とディジタル回路とのそれぞれを異なる電池によって動作させる場合に、一方の電池だけがどんどん消耗するいわゆる電池の片減りを防止することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
また、本発明に係る携帯用電子機器の給電方法は、アナログ信号により動作するアナログ回路と、ディジタル信号により動作するディジタル回路とを備えた携帯用電子機器の給電方法であって、前記アナログ回路と前記ディジタル回路とのそれぞれに対応して第1電池と第2電池とを設け、前記ディジタル回路に接続した一方の電池の出力電圧が基準値以下に低下したことを検出し、前記一方の電池が機器の端子から離れる前に、前記ディジタル回路を他方の電池に切替え接続するとともに、前記アナログ回路を他方の電池から一方の電池に切替え接続することを特徴としている。
【0014】
このようになっている本発明は、携帯用電子機器を物にぶつけたりして衝撃が作用し、ディジタル回路を接続した電池がチャタリングして電源の瞬断が生じた場合であっても、電源電圧が予め定めた値以下となる前に他方の電池に切り替えて接続するため、ディジタル回路からなるシステム制御部の電源が瞬断してシステムが誤作動またはリセットされるなどを防止でき、システムを安定して動作させることができる。しかも、ディジタル回路とアナログ回路とを異なる電池に接続するため、電源回路を介してディジタル回路とアナログ回路との間に生ずる、お互いのノイズなどによる影響を防ぐことができる。
【0015】
これらの給電方法において、前記第1電池と前記第2電池との出力電圧のいずれもが、前記ディジタル回路が動作可能な予め定めた値以下となったときに、電源をオフするようにできる。このようにすることにより、電池が消耗してディジタル回路が動作不能となって誤作動またはシステムがリセットされる前に電源をオフすることができ、記憶部に記憶されている使用状態や記憶しているデータが保存されてシステムを最初から立ち上げる手間をなくすことができる。
【0018】
また、本発明に係る携帯用電子機器は、アナログ信号により動作するアナログ回路と、ディジタル信号により動作するディジタル回路と、このディジタル回路と前記アナログ回路とに対応して設けた第1電池および第2電池と、前記各電池に対応して設けられ、前記各電池の出力電圧が基準値以下に低下して電池が機器の端子から離れることを検知するリセットICと、前記ディジタル回路に接続した一方の電池に対応した前記リセットICが前記一方の電池の出力電圧が前記基準値以下に低下したことを検出した信号を出力したときに、前記ディジタル回路を他方の電池に切替え接続するとともに、前記アナログ回路を他方の電池から一方の電池に切替え接続する切替え部と、を有することを特徴としている。
【0019】
このようになっている本発明は、アナログ回路とディジタル回路とをそれぞれ異なる電池によって動作させるため、電源回路を介してディジタル回路とアナログ回路との間に生ずる、お互いのノイズなどによる影響を避けることができるとともに、出力電圧の高い電池を、より高い動作電圧を必要とする一方の回路に接続し、出力電圧の低い電池をより低い動作電圧で動作する回路に接続するため、アナログ回路に給電する電池と、ディジタル回路に給電する電池とを分けた場合における電池の片減りを防止することができる。
【0020】
上記の携帯用電子機器は、より大きな電流を必要とする一方の回路はアナログ回路であり、他方の回路はディジタル回路である。TV受信機能やFM受信機能、オーディオ再生機能を有する携帯用電子機器は、アナログ部となるTVチューナや音声出力部などの消費電流が大きいとともに、機能を有効に発揮させるためには、一般にディジタル部(ディジタル回路)より大きな電流を必要とする。従って、アナログ回路を出力電圧の高い電池に接続することにより、TV受信機能やFM受信機能、オーディオ再生機能を確実、良好に発揮させることができる。
【0021】
また、電池選択部は、第1電池と第2電池との出力電圧が、予め定めた値以下となったときに、電源をオフするように構成することが望ましい。このようにすると、ディジタル回路が動作不能となってシステムが誤作動またはリセットされる前に電源をオフすることができ、記憶部に記憶されている状態が保存されてシステムを最初から立ち上げる手間をなくすことができる。
【0023】
このようになっている本発明は、ディジタル回路に電力を供給している電池が、機器に作用する衝撃などによりチャタリングを生じた場合に、電源が完全に遮断される前に電池を切り替えて接続することにより、ディジタル回路に与えられている電圧が動作電圧より低くなってシステム制御部などが誤作動またはリセットされるなどの不都合を避けることができ、システムの安定化を図ることができる。
【0024】
また、第1電池と第2電池とは、第1電池と第2電池との出力電圧が、ディジタル回路の動作が可能な予め定めた電圧以下に低下したときに、電源スイッチ部を介して電源をオフする出力電圧比較部に接続するとよい。これにより、電池が消耗してディジタル回路が動作不能となってシステムが誤作動またはリセットされる前に電源をオフすることができ、記憶部に記憶されている状態が保存されてシステムを最初から立ち上げる手間をなくすことができる。そして、第1電池と第2電池とは、同じ種類の電池にすることが望ましい。このようにすると、機器の構造、形態、電源回路などを簡素化できるとともに、電池の装着、取扱いの間違いなどをなくすことができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
本発明に係る携帯用電子機器の給電方法および携帯用電子機器の好ましい実施の形態を、添付図面に従って詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の一態様であって、これに限定されるものではない。
図2は、本発明の実施の形態に係る携帯用電子機器である携帯用オーディオ・ビジュアル機器の斜視図である。図2において、オーディオ・ビジュアル機器(AV機器)10は、テレビ受信機能、FM放送受信機能、メモリカードに記録した音楽の再生機能(オーディオ再生機能)、さらにはディジタルカメラで撮影した画像などを再生可能な画像再生機能を有している。そして、AV機器10は、本体12の前面上部に大きさ数インチからなる表示部14を備えている。表示部14は、実施形態の場合、液晶パネルから形成してあって、本体12の前面上端部に開閉自在に設けた蓋16によって遮蔽、露出できるようになっている。また、蓋16の基部には、蓋16の開閉に連動してパルス状の信号を出力する表示スイッチ18が設けてあって、蓋16を解放して表示部14を露出させたときに、表示部14がオンされてテレビ映像や画像が表示され、例えばラジオの受信時や録音した音楽の再生時に蓋16を閉じて表示部14を遮蔽すると、表示部14がオフされて画像が消えるようになっており、消費電力の節約が図られている。
【0026】
本体12の側部には、電源スイッチ部であるメインスイッチ20が設けてあり、このメインスイッチ20を操作することにより、AV機器10の電源をオン、オフできるようにしてある。また、メインスイッチ20の下方には、ジョグスイッチからなる選択スイッチ22が設けてあって、この選択スイッチ22を操作することにより、テレビ受信モード(TVモード)、FMラジオ受信モード(FMモード)、メモリカードに録音した音響(音楽)を再生するオーディオモード、ディジタルカメラにより撮影した画像などを表示させる画像モードの選択や、テレビ受信モード時やFMラジオ受信モード時における選局、オーディオモードにおける選曲などを行なえるようになっている。そして、メインスイッチ20と選択スイッチ22との間には、メニュースイッチ24が配設してあって、このメニュースイッチ24を操作することにより、表示部14に機能を選択するためのメニュー画面を表示できるようにしてある。
【0027】
なお、本体12には、電源部26を構成しているアルカリ乾電池などからなる円柱状の第1電池28と第2電池30とが内蔵してある。これらの第1電池28と第2電池30とは、相互に並行させて並べて配置してある。そして、第1電池28と第2電池30とは、詳細を後述するように、いずれか一方がテレビの映像信号や音声信号などのアナログ信号を取り扱うアナログ回路(アナログ部)に接続され、アナログ部に給電して動作可能とし、いずれか他方がAV機器10のシステムを制御する制御回路などのディジタル回路(ディジタル部)に接続され、ディジタル部に給電して動作可能としている。また、各電池28、30の端子は、通常の携帯用オーディオプレーヤなどと同様に、AV機器10の電源端子部(図示せず)に設けたばねの弾性力によって、AV機器10の電源端子に密着するようにしてある。
【0028】
さらに、AV機器10は、本体12の上端側面に図示しない音量調節部が設けてある。また、本体12には、音響出力部となるイヤーホーンジャック(図示せず)が設けてあり、このイヤーホーンジャックを介してヘッドホーンやイヤーホーンによって音響(音声)を出力できるようにしてある。そして、本体12には、外部記憶装置となるメモリカードを装着するインターフェイスを備えていて、このインターフェイスに音楽を録音したメモリカードや、画像を記録したメモリカードを装着することにより、音楽の再生や画像の再生ができるようにしてある。
【0029】
図3は、AV機器10の主要部のブロック図である。AV機器10は、図3に示したように、CPUからなるシステム制御部32を備えている。システム制御部32は、後述するように、第1電池28と第2電池30との出力電圧を比較して出力電圧の高い電池を選択する電池選択部、および第1電池28と第2電池30との出力電圧が予め定めた値以下となったときにメインスイッチ20をオフする出力電圧比較部を構成している。
【0030】
また、AV機器10は、メインスイッチ20の出力側に接続した切替え接続部となっている詳細を後述する電源制御部34を有する。この電源制御部34は、AV機器10を構成している各回路に電力を供給するようになっている。すなわち、電源制御部34の出力側には、アナログ部(アナログ回路)の一部を構成しているTVチューナ36とFMチューナ38とが接続してあるとともに、ディジタル部(ディジタル回路)の一部を構成している音声・画像デコーダ40、液晶コントローラ42、表示部(液晶パネル)14が接続してある。そして、システム制御部32は、電源制御部34、TVチューナ36、FMチューナ38、音声・画像デコーダ40、液晶コントローラ42などを制御する。また、システム制御部32は、メインスイッチ20がオン状態かオフ状態かを読み込むとともに、メインスイッチ20に電源を遮断するオフ信号を出力するようになっている。
【0031】
さらに、システム制御部32には、メモリカードインターフェイス(メモリカードI/F)46、ワークRAM48、フラッシュROM50、表示コントロール部52などがバスを介して接続してある。メモリカードI/F46は、音楽やディジタルカメラによって撮影した画像などを記録したメモリカードが装着される。そして、システム制御部32は、メモリカードI/F46を介してメモリカードにディジタルデータとして記録してある音楽データや画像データを読み取り、フラッシュメモリ50に書き込み可能となっている。
【0032】
また、音声・画像デコーダ40は、システム制御部32からの制御信号を受け、メモリカードI/F46を介してメモリカードに記録されている音楽データ、画像データを読み出すとともに、フラッシュROM50に格納されている音楽データ、画像データがシステム制御部32から入力し、ディジタル音楽データをアナログ信号に変換して図示しない音声出力部に送出するとともに、画像データをグラフィックRAM54に書き込む。グラフィックRAM54に書き込まれた画像データは、表示コントローラ52によって読み出され、表示部14に画像として表示される。
【0033】
メインスイッチ20は、図4に示したように、第1電池28を電源制御部34に接続、遮断する第1スイッチ部56と、第2電池30を電源制御部34に接続、遮断する第2スイッチ部58とが連動して作動するようになっている。そして、電源制御部34は、第1電池28と第2電池30とのいずれか一方を選択してディジタル回路からなる制御系回路57に切替え接続し、第1電池28と第2電池30とのいずれか他方をアナログ回路からなるアプリケーション系回路59に切替え接続する。また、電源制御部34は、制御系回路57を構成しているシステム制御部32から切替え信号を受けるようになっている。
【0034】
電源制御部34は、図1に示したように、メインスイッチ20の第1スイッチ部56に並列接続したリセットIC60a、60bと、第2スイッチ部58に並列接続したリセットIC60c、60dとを有する。これらのリセットIC60a〜60dは、周知のようにコンパレータと設定可能な基準電圧とを内蔵し、入力電圧が基準電圧より高いと「H」を出力し、入力電圧が基準電圧以下になると「L」を出力する。また、電源制御部34は、一対のNAND回路62、64と、一対のラッチ回路66、68と、一対のマルチプレクサ70、72とを有している。そして、各リセットIC60a〜60dには、後述するように、システム制御部(CPU)32からリセット信号が入力するようになっている。
【0035】
NAND回路62は、一方の入力端子にリセットIC60aの出力端子とプルアップ抵抗74とが並列に接続してある。また、NAND回路62の他方の入力端子には、リセットIC60cの出力信号が入力するようになっている。そして、NAND回路62の出力端子は、遅延回路76を介してラッチ回路66のクロック入力端子(Cp 端子)に接続してある。このラッチ回路66は、D入力端子にリセットIC60aの出力信号が入力するようになっているとともに、Q出力端子の出力信号がシステム制御部32に入力する。システム制御部32は、ラッチ回路66の出力が「1(H)」であるか「0(L)」であるかを監視し、後述するように各リセットIC60a〜60dにリセット信号を入力する。
【0036】
さらに、ラッチ回路66は、Q出力端子がマルチプレクサ70に接続してあって、マルチプレクサ70に切替え信号を入力する。そして、マルチプレクサ70は、出力端子がディジタル部(ディジタル回路)に接続してあって、ディジタル部に給電する。また、マルチプレクサ70は、S1 入力端子にメインスイッチ20の第1スイッチ部56が接続してあり、S2 入力端子に第2スイッチ部58が接続してある。これらのS1 入力端子、S2 入力端子は、出力端子に切替え接続される。
【0037】
リセットIC60bの出力端子は、NAND回路64の一方の入力端子に接続してあるとともに、ラッチ回路68のD入力端子に接続してある。また、NAND回路64は、一方の入力端子にリセットIC60bの入力端子と並列にプルアップ抵抗78が接続してあり、他方の入力端子にリセットIC60dの出力端子が接続してある。そして、NAND回路64の出力端子は、遅延回路80を介してラッチ回路68のクロック入力端子に接続してある。
【0038】
ラッチ回路68は、Q出力端子がマルチプレクサ72に接続してあって、マルチプレクサ72に切替え信号を与える。一方、マルチプレクサ72のS1入力端子は第1スイッチ部56に接続され、S2入力端子は第2スイッチ部58に接続されている。そして、マルチプレクサ72は、出力端子がアナログ部(アナログ回路)に接続してあって、アナログ部に給電可能となっている。なお、ラッチ回路68のQ出力端子の出力信号は、システム制御部32に入力するようになっていて、出力信号の状態がシステム制御部32によって監視される。
【0039】
このように構成してある実施形態のAV機器10は、メインスイッチ20をオンすると、第1スイッチ部56と第2スイッチ部58とが連動してオンとなり、第1電池28と第2電池30とを電源制御部34に接続する。また、電源スイッチ20をオフすると、第1スイッチ部56と第2スイッチ部58とがオフし、第1電池28および第2電池30と電源制御部34との間が遮断される。
【0040】
ところで、AV機器10をぶつけたりしてAV機器10に衝撃が作用した場合、第1電池28、第2電池30に作用しているばね力や、加わる衝撃の方向、状態によっては、第1電池28または第2電池30のいずれか一方にチャタリングが生じて電源の瞬断が生ずる可能性がある。そして、今、メインスイッチ20がオンされていて、マルチプレクサ70の出力端子がS1 入力端子、第1スイッチ部56を介して第1電池28に接続され、ディジタル回路が第1電池28によって給電されており、マルチプレクサ72の出力端子がS2 入力端子、第2スイッチ部58を介して第2電池30に接続され、アナログ回路が第2電池30から電力を供給されているとする。このとき、第1電池28にチャタリングが生じた場合、次のようにしてマルチプレクサ70の出力端子が第1電池28から第2電池30に切替え接続される。
【0041】
まず、第1電池28にチャタリングが生じ、その出力電圧v1 が図5(a)のように低下して予め定めた値である基準電圧v0 以下になると、同図(c)に示したように、リセットIC60aの出力が「L」となる。一方、リセットIC60cは、同図(b)に示したように、第2電池30の出力電圧v2 が基準電圧v0より大きいため、同図(d)のように「H」を出力し続ける。このため、NAND回路62は、一方の入力端子にリセットIC60aからの「L」が入力し、他方の入力端子にリセットIC60cからの「H」が入力する。従って、NAND回路62の出力は、図5(e)に示したように、「L」から「H」に変わる。
【0042】
ラッチ回路66は、D入力端子にリセットIC60aの出力端子が接続してあるため、図5(f)に示したようにリセットIC60aの出力が「H」から「L」に変わるのに同期して、D入力端子の入力が「H」から「L」に変化する。また、ラッチ回路66のクロック入力端子(Cp 端子)には、遅延回路76を介してNAND回路62の出力が入力すようになっており、同図(g)に示すように、D入力端子に入力する「L」にやや遅れて「H」がラッチ信号として入力する。そして、ラッチ回路66のQ出力端子の出力は、図5(h)に示したように、ラッチ回路66のCp 端子に入力する「H」の立上がりに同期して「H」から「L」に変化し、この出力信号がマルチプレクサ70に切替え信号として与えられる。
【0043】
そこで、マルチプレクサ70について、ラッチ回路66から「H」が入力したときに出力端子をs1 入力端子に接続し、ラッチ回路66から「L」が入力したときに出力端子をs2 入力端子に接続するように設定しておく。これにより、第1電源28にチャタリングが生じて出力電圧v1 が低下した場合、出力電圧v1が0となる前にディジタル回路である制御系回路57の電源が第1電池28から第2電池30に切り替えられる。
【0044】
なお、図5(a)に示したように、第1電池28の出力電圧v1 が回復して基準電圧v0 を上回り、リセットIC60aの出力が「H」になったとしても、ラッチ回路66の出力が「L」に保持されており、マルチプレクサ70が切り替えられることはなく、ディジタル回路を第2電池30に接続した状態が維持される。また、他方のラッチ回路68の出力も、上記と同様にしてラッチ回路66に同期して「H」から「L」に切り替えられる。
【0045】
そこで、マルチプレクサ72に対して、ラッチ回路68から「H」が入力したときに、出力端子をs2 入力端子に接続し、ラッチ回路68から「L」が入力したときに、出力端子をs1 入力端子に接続するように設定しておくことにより、第1電池28にチャタリングが発生した場合、アナログ回路を第2電池30から第1電池28に切り替えて接続することができる。
【0046】
一方、制御系回路57が第2電池30に接続され、アプリケーション系回路(アナログ回路)59が第1電池28に接続されている状態において、第2電池30にチャタリングが生じ、その出力電圧v2 が図5(b)に示したように基準電圧v0 以下になると、リセットIC60c出力が「H」から「L」に変化する。このため、NAND回路62の出力が「L」から「H」に変わり、遅延回路76を介してラッチ回路66のCp 端子にラッチ信号として与えられる。
【0047】
ラッチ回路66は、D入力端子にリセットIC60aの出力している「H」が入力しているため、Cp 端子にラッチ信号が入力すると、同図(h)に示したように、Q出力端子の出力が「L」から「H」に変化し、この「H」がマルチプレクサ70に切り替え信号として与えられる。このため、マルチプレクサ70の出力端子は、s2 入力端子からs1 入力端子に接続が切り替えられ、制御系回路57が第1電池28に切替え接続される。そして、マルチプレクサ72も同様に切り替えられ、アプリケーション系回路59が第1電池28から第2電池30に切替え接続される。
【0048】
このように実施の形態においては、ディジタル回路とアナログ回路とを異なる電池に接続して給電するようになっているため、電源回路を介して生ずるお互いの雑音などに基づく影響をなくすことができ、半導体オーディオプレーヤとしての高音質を確保することができる。また、ディジタル回路を接続した電池にチャタリングが生じたとしても、電源電圧が予め定めた値以下となる前にディジタル回路の電源を他方の電池に切り替えるようにしているため、AV機器10のシステムが誤作動またはリセットされることがなく、システムを安定させることができる。このため、音楽の再生や受信中のテレビ放送、FM放送が中断されるようなことがない。
【0049】
図6は、システム制御部32による電池の切替えフローを示したものである。前記したように、システム制御部32は、ラッチ回路66、68の出力信号を監視しており、この出力信号に基づいて、ディジタル回路(制御系回路57)が第1電池28と第2電池30とのどちらに接続されているかを判断している。また、システム制御部32は、マルチプレクサ70、72から出力される第1電池28の出力電圧v1 と第2電池30の出力電圧v2 とを監視している。そして、システム制御部32は、図6のステップ90に示したように、メインスイッチ20がオンされると、第1電池28の出力電圧v1 が予め定めてあるディジタル回路となる制御系を動作させるのに必要な最低電圧vmin より高いか否かを判断する(ステップ92)。
【0050】
システム制御部32は、ステップ92においてv1 >vminであると判断すると、ステップ94に進んで第2電池30の出力電圧v2 がvminより高いか否かを判断する。さらに、システム制御部32は、v2 >vminである場合、第1電池28の出力電圧v1と第2電池30の出力電圧v2との大きさを比較し(ステップ96)、v1>v2であると第1電池28をアナログ回路であるアプリケーション系回路59に接続し、第2電池30を制御系回路57に接続したのち(ステップ98)、ステップ92に戻る。
【0051】
すなわち、システム制御部32は、ラッチ回路66、68の出力信号の状態から、アプリケーション系回路59が第2電池30に接続され、制御系回路57が第1電池28に接続されていると判断した場合、図1に示したリセットIC60a、60bにリセット信号を入力し、これらの出力を「H」から「L」に変える。これにより、前記したようにマルチプレクサ70の出力端子がs2入力端子に接続され、マルチプレクサ72の出力端子がs1入力端子に接続され、第2電池30が制御系回路57に電力を供給し、第1電池28がアプリケーション系回路59に電力を供給する。
【0052】
一方、システム制御部32は、ステップ96における判断がv1>v2でない場合、ステップ96からステップ100に進み、第1電池28を制御系回路57に接続し、第2電池30をアプリケーション系回路59に接続したのち、ステップ92に戻る。すなわち、システム制御部32は、ラッチ回路66、68の出力信号から、制御系回路57が第2電池30に接続され、アプリケーション系回路59が第1電池28に接続されていることを検知し、v1>v2でなくなると、リセットIC60c、60dにリセット信号を入力し、これらのリセとIC60c、60dから「L」を出力させる。これにより、前記したように、マルチプレクサ70、72が切り替えられ、制御系回路57が第1電池28に接続され、アプリケーション系回路59が第2電池30に接続される。
【0053】
つまり、この実施形態の場合、システム制御部32は、第1電池28の出力電圧v1と第2電池30の出力電圧v2 とを比較し、より出力電圧の高い一方の電池をアナログ回路に接続し、出力電圧の低い他方の電池をディジタル回路に接続するようにしている。これは、ディジタル回路は、動作に必要な最低の電圧vmi n以上であれば動作を確保することができるのに対し、アナログ回路であるアプリケーション系回路59は、TVチューナ36などの消費電流の大きな回路を有するとともに、音声回路などの電圧変動の大きな回路を有しており、電池残量の大きな電池をアプリケーション系回路59に接続してその機能を充分に発揮させるようにしている。そして、実施形態の場合、電池残量の大きな電池を消費電流の大きな回路に接続するようにしているため、ディジタル回路とアナログ回路とをそれぞれ異なる電池によって動作せるようにしていても、一方の電池だけがどんどん消耗するようないわゆる片減りを避けることができる。
【0054】
システム制御部32は、ステップ92においてv1>vminでない場合、ステップ102に進んでv2>vminを判断する。そして、システム制御部32は、v2>vminでない場合、図1に示したように、メインスイッチ20にオフ信号を出力して電源をオフする(ステップ104)。すなわち、第1電池28と第2電池30とのいずれもが制御系回路57を動作させるのに必要な動作最低電圧vmin以下となった場合、電源をオフする。これにより、システムがリセットされてワークRAM48などに記憶されているデータなどが消失するのを防ぐことができ、システムの安定を図ることができる。
【0055】
また、システム制御部32は、ステップ102における判断がv2>vminである場合、ステップ106に示したように、第1電池28の出力電圧v1がアプリケーション系回路59を動作させるのに必要な最低電圧vAPより高いか否かを判断する。v1>vAPである場合、ステップ108に示したように、前記したと同様の手法によってマルチプレクサ70、72を切り替えて、第1電池28をアプリケーション系回路59に接続し、第2電池30を制御系回路57に接続する。また、システム制御部32は、ステップ106における判断がv1>vAPでない場合、ステップ110に示したように、マルチプレクサ70またはマルチプレクサ72の出力側に設けてある図示しない分岐スイッチに制御信号を出力し、第2電池30を制御系回路57とアプリケーション系回路59とに接続し、これらの回路に第2電池30から給電可能にしたのち、ステップ92に戻る。
【0056】
システム制御部32は、ステップ92における判断がv1>vminであり、ステップ94における判断がv2>vminでない場合、ステップ94からステップ112に進む。そして、システム制御部32は、ステップ112においてv2>vAPを判断する。システム制御部32は、v2>vAPである場合、第2電池30をアプリケーション系回路59に接続し、第1電池28を制御系回路57に接続したのち(ステップ114)、ステップ92に戻る。また、ステップ112においてv2>vAPでないとステップ116に進み、第1電池28を制御系回路57とアプリション系回路59とに接続したのち、ステップ92に戻る。
【0057】
【発明の効果】
以上に説明したように、アナログ回路とディジタル回路とに対応して第1電池と第2電池とを設け、ディジタル回路が動作可能な出力電圧を有する電池をディジタル回路に接続し、他の電池をアナログ回路に接続するようにしており、ディジタル回路の電源(電池)とアナログ回路の電源(電池)とが分離されているため、電源回路を介してディジタル回路とアナログ回路との間に生ずる、お互いのノイズなどによる影響を避けることができ、半導体オーディオプレーヤなどの高音質を確保することができる。しかも、ディジタル回路とアナログ回路との電源(電池)が分離されているため、アナログ回路側において消費電流の大きな変動があったとしても、ディジタル回路における電圧の変動を防ぐことができ、システムが誤作動またはリセットされるのが防止できてシステムの動作を安定させることができる。
【0058】
また、本発明は、携帯用電子機器に衝撃が作用し、ディジタル回路を接続した電池がチャタリングして電源の瞬断が生じた場合であっても、電源電圧が予め設定された値以下となる前に他方の電池に切り替えて接続するため、ディジタル回路からなるシステム制御部の電源が瞬断してシステムが誤作動またはリセットされるなどを防止でき、システムを安定して動作させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る電源制御部の回路図である。
【図2】実施の形態に係る携帯用電子機器であるAV機器の斜視図である。
【図3】実施の形態に係るAV機器の要部部のブロック図である。
【図4】実施の形態に係るAV機器における電源制御部の作用の概略を説明する図である。
【図5】実施の形態に係る電源制御部の作用を説明するフローチャートである。
【図6】実施の形態に係るシステム制御部の作用を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
10………携帯用電子機器(AV機器)、14………表示部、20………電源スイッチ部(メインスイッチ)、26………電源部、28………第1電池、30………第2電池、32………電池選択部(システム制御部)、34………切替え接続部(電源制御部)、36、38、59………アナログ回路(TVチューナ、FMチューナ、アプリケーション系回路)、40、42、57………ディジタル回路(音声・画像デコーダ、液晶コントローラ、制御系回路)。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic device having an analog electronic circuit and a digital electronic circuit, and more particularly to a power feeding method for a portable electronic device whose power source is a battery and a portable electronic device.
[0002]
[Prior art]
Electronic circuits are broadly classified into analog circuits that handle continuously changing signals (analog information) and digital circuits that operate depending on a combination of a state where voltage or current is present and a state where voltage or current is absent. In recent years, with the remarkable development of digital circuit technology, digital circuits have been adopted for control of circuits that handle analog quantities. For example, in a television (television) receiver, an analog video signal and an audio signal are extracted from broadcast radio waves received by a tuner. An electronic tuner and an electronic audio amplifier are employed, and these are converted by a digital circuit. I have control. Moreover, in the cellular phones that have been rapidly spreading in recent years, not only transmission / reception of telephones but also analog circuits and digital circuits such as a telephone number registration function, a display function, and an electronic mail transmission / reception function are used in combination.
[0003]
Thus, in many electronic devices, analog circuits and digital circuits are used in combination, and portable electronic devices such as portable televisions and portable audio players are no exception. In general, portable electronic devices are operated by a battery such as a dry battery.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, conventional portable electronic devices that are operated by batteries include analog circuits (analog units) such as video circuits and audio circuits that operate by analog signals, and digital circuits (such as control circuits that control systems that operate by digital signals). The digital part) is supplied with power from the same battery. That is, even if the portable electronic device has a plurality of batteries, these batteries are arranged in the same direction and connected in series to supply power to the analog unit and the digital unit. For this reason, in the conventional portable electronic device, both the analog part and the digital part are affected by mutual noise and the like via the power supply circuit.
[0005]
In particular, when the electronic device is a semiconductor audio player characterized by high sound quality, noise generated in the digital part is one of the causes of sound quality deterioration. In addition, when the portable electronic device has a television broadcast receiving function (TV function) or an FM broadcast receiving function (FM function), the rectangular pulse signal generated in the digital circuit includes a high-frequency component. This high-frequency component is superimposed on the reception signal of the broadcast radio wave, degrading the sensitivity of the television broadcast or FM broadcast.
[0006]
Furthermore, a TV tuner, an audio output unit, and the like consume a large amount of power (current consumption) and have large fluctuations in current consumption as compared with a digital circuit. For this reason, when the battery is depleted and the battery capacity is low, the power supply voltage is greatly reduced due to the sudden consumption of current in the analog section that occurs when the TV reception function is turned on, etc., and is supplied to the digital section. The voltage thus applied becomes lower than the operating voltage of the digital circuit, the digital section malfunctions, and the system becomes unstable.
[0007]
In addition, a battery that is a power source for portable electronic devices is generally a cylindrical elongated battery such as a manganese battery or an alkaline battery, and the terminal of the battery and the terminal of the device are brought into close contact with each other by the elastic force of the spring. . However, when an impact is applied to the electronic device by hitting the electronic device or the like, so-called chattering may occur where the battery instantaneously leaves the power supply terminal on the device side due to the impact, and the power supply is instantaneously cut off. For this reason, in a semiconductor audio player which is one of the major features that there is no sound skipping, battery chattering occurs due to an impact applied to the device, and the system malfunctions due to a momentary power interruption, resulting in sound skipping and the like. In order to prevent such battery chattering, a method of mounting a connector-type battery having a unique shape is conceivable. However, in this case, a commercially available battery cannot be used and a sudden battery is used. It is inconvenient because it cannot be used when it is cut.
[0008]
The present invention has been made in order to eliminate the above-mentioned drawbacks of the prior art, and has an object to prevent the influence of the mutual noise and the like between the analog unit and the digital unit that are generated through the power supply circuit.
Another object of the present invention is to stabilize the operation of a system control unit or the like composed of a digital circuit.
[0009]
Another object of the present invention is to ensure the operation of the digital unit even when the power supply for supplying power to the digital unit is momentarily interrupted.
An object of the present invention is to prevent so-called battery depletion, in which only one battery is consumed rapidly when the analog circuit and the digital circuit are operated by different batteries.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
Further, a power feeding method for a portable electronic device according to the present invention is a power feeding method for a portable electronic device including an analog circuit that operates based on an analog signal and a digital circuit that operates based on a digital signal. A first battery and a second battery are provided corresponding to each of the digital circuits, and it is detected that the output voltage of one battery connected to the digital circuit has dropped below a reference value. Before leaving the terminal of the device, the digital circuit is switched and connected to the other battery, and the analog circuit is switched and connected from the other battery to one battery.
[0014]
The present invention thus configured is effective even when a portable electronic device is hit against an object and an impact acts, and even when a battery connected with a digital circuit chatters and an instantaneous power interruption occurs. Since the switch is connected to the other battery before the voltage drops below a predetermined value, the system control unit consisting of a digital circuit can be prevented from being momentarily interrupted to prevent the system from malfunctioning or being reset. It can be operated stably. In addition, since the digital circuit and the analog circuit are connected to different batteries, it is possible to prevent the influence of mutual noise and the like generated between the digital circuit and the analog circuit via the power supply circuit.
[0015]
In these power supply methods, the power supply can be turned off when both of the output voltages of the first battery and the second battery are equal to or lower than a predetermined value at which the digital circuit can operate. By doing so, the power can be turned off before the battery is depleted and the digital circuit becomes inoperable and malfunctions or the system is reset. This saves the trouble of starting up the system from the beginning.
[0018]
The portable electronic device according to the present invention includes an analog circuit that operates by an analog signal, a digital circuit that operates by a digital signal, a first battery and a second battery that are provided corresponding to the digital circuit and the analog circuit. A battery, a reset IC that is provided corresponding to each battery, detects that the output voltage of each battery drops below a reference value and the battery leaves the terminal of the device, and one connected to the digital circuit When the reset IC corresponding to the battery outputs a signal detecting that the output voltage of the one battery has dropped below the reference value, the digital circuit is switched and connected to the other battery, and the analog circuit And a switching unit that switches and connects the other battery to the one battery.
[0019]
In the present invention as described above, the analog circuit and the digital circuit are operated by different batteries, so that the influence of noises and the like generated between the digital circuit and the analog circuit via the power supply circuit is avoided. Power the analog circuit to connect a battery with a high output voltage to one circuit that requires a higher operating voltage and a battery with a lower output voltage to a circuit that operates at a lower operating voltage. When the battery and the battery that supplies power to the digital circuit are separated, it is possible to prevent the battery from being reduced.
[0020]
In the portable electronic device described above, one circuit that requires a larger current is an analog circuit, and the other circuit is a digital circuit. A portable electronic device having a TV reception function, an FM reception function, and an audio reproduction function consumes a large amount of current, such as a TV tuner or an audio output unit serving as an analog unit. (Digital circuit) Requires a larger current. Therefore, by connecting the analog circuit to a battery having a high output voltage, the TV reception function, the FM reception function, and the audio reproduction function can be reliably and satisfactorily exhibited.
[0021]
The battery selection unit is preferably configured to turn off the power when the output voltages of the first battery and the second battery are equal to or lower than a predetermined value. In this way, the power can be turned off before the digital circuit becomes inoperable and the system malfunctions or is reset, saving the state stored in the storage unit and the trouble of starting up the system from the beginning. Can be eliminated.
[0023]
In the present invention as described above, when the battery supplying power to the digital circuit causes chattering due to an impact applied to the device, the battery is switched and connected before the power supply is completely shut off. By doing so, it is possible to avoid the disadvantage that the voltage applied to the digital circuit becomes lower than the operating voltage and the system control unit or the like malfunctions or is reset, and the system can be stabilized.
[0024]
In addition, the first battery and the second battery are connected via the power switch unit when the output voltage of the first battery and the second battery drops below a predetermined voltage that allows the digital circuit to operate. Is preferably connected to an output voltage comparison unit that turns off the signal. As a result, the power can be turned off before the battery is depleted and the digital circuit becomes inoperable and the system malfunctions or is reset. The state stored in the storage unit is saved and the system is started from the beginning. Eliminates the hassle of starting up. The first battery and the second battery are desirably the same type of battery. In this way, the structure, form, power supply circuit, etc. of the device can be simplified, and mistakes in mounting and handling of the battery can be eliminated.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Preferred embodiments of a power supply method for a portable electronic device and a portable electronic device according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, embodiment described below is 1 aspect of this invention, Comprising: It is not limited to this.
FIG. 2 is a perspective view of a portable audio / visual device which is a portable electronic device according to an embodiment of the present invention. In FIG. 2, an audio / visual device (AV device) 10 reproduces a television reception function, an FM broadcast reception function, a music reproduction function (audio reproduction function) recorded on a memory card, and an image taken by a digital camera. It has a possible image playback function. The
[0026]
A
[0027]
The
[0028]
Further, the
[0029]
FIG. 3 is a block diagram of the main part of the
[0030]
In addition, the
[0031]
Furthermore, a memory card interface (memory card I / F) 46, a
[0032]
The audio /
[0033]
As shown in FIG. 4, the
[0034]
As shown in FIG. 1, the
[0035]
In the
[0036]
Further, the
[0037]
The output terminal of the
[0038]
The
[0039]
In the
[0040]
By the way, when an impact is applied to the
[0041]
First, chattering occurs in the
[0042]
Since the
[0043]
Therefore, for the
[0044]
As shown in FIG. 5A, the output voltage v of the
[0045]
Therefore, when “H” is input from the
[0046]
On the other hand, in a state where the
[0047]
Since the
[0048]
As described above, in the embodiment, since the digital circuit and the analog circuit are connected to different batteries and are supplied with power, it is possible to eliminate the influence based on the mutual noise generated through the power supply circuit, High sound quality as a semiconductor audio player can be ensured. Further, even if chattering occurs in the battery connected to the digital circuit, the power source of the digital circuit is switched to the other battery before the power supply voltage falls below a predetermined value. The system can be stabilized without malfunction or reset. For this reason, there is no interruption of music playback or TV broadcast or FM broadcast being received.
[0049]
FIG. 6 shows a battery switching flow by the
[0050]
The
[0051]
That is, the
[0052]
On the other hand, the
[0053]
That is, in this embodiment, the
[0054]
The
[0055]
The
[0056]
The
[0057]
【The invention's effect】
As described above, the first battery and the second battery are provided corresponding to the analog circuit and the digital circuit, the battery having the output voltage capable of operating the digital circuit is connected to the digital circuit, and the other batteries are connected. Since the power supply (battery) of the digital circuit and the power supply (battery) of the analog circuit are separated, the digital circuit power supply (battery) is separated between the digital circuit and the analog circuit via the power supply circuit. Therefore, it is possible to avoid the influence of noise and the like, and to ensure high sound quality such as a semiconductor audio player. In addition, since the power supply (battery) for the digital circuit and the analog circuit is separated, even if there is a large fluctuation in current consumption on the analog circuit side, the fluctuation in the voltage in the digital circuit can be prevented, and the system error. It can be prevented from being activated or reset, and the operation of the system can be stabilized.
[0058]
Further, according to the present invention, even when a shock is applied to a portable electronic device and a battery connected with a digital circuit chatters and an instantaneous power interruption occurs, the power supply voltage is not more than a preset value. Since the other battery is switched and connected before, the power supply of the system control unit composed of a digital circuit can be prevented from being momentarily interrupted, thereby preventing the system from malfunctioning or being reset, and the system can be operated stably.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a circuit diagram of a power supply control unit according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of an AV device that is a portable electronic device according to the embodiment.
FIG. 3 is a block diagram of a main part of the AV device according to the embodiment.
FIG. 4 is a diagram for explaining the outline of the operation of the power supply control unit in the AV apparatus according to the embodiment.
FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the power supply control unit according to the embodiment.
FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the system control unit according to the embodiment.
[Explanation of symbols]
10 ......... Portable electronic equipment (AV equipment), 14 ......... Display section, 20 ......... Power switch section (main switch), 26 ......... Power supply section, 28 ......... First battery, 30 ... ... Second battery, 32 ...... Battery selection unit (system control unit), 34 ......... Switching connection unit (power supply control unit), 36, 38, 59 ......... Analog circuit (TV tuner, FM tuner, application system) Circuit), 40, 42, 57... Digital circuit (audio / image decoder, liquid crystal controller, control system circuit).
Claims (2)
前記アナログ回路と前記ディジタル回路とのそれぞれに対応して第1電池と第2電池とを設け、前記ディジタル回路に接続した一方の電池の出力電圧が基準値以下に低下したことを検出し、前記一方の電池が機器の端子から離れる前に、前記ディジタル回路を他方の電池に切替え接続するとともに、前記アナログ回路を他方の電池から一方の電池に切替え接続することを特徴とする携帯用電子機器の給電方法。A power supply method for a portable electronic device comprising an analog circuit that operates by an analog signal and a digital circuit that operates by a digital signal,
Providing a first battery and a second battery corresponding to each of the analog circuit and the digital circuit, detecting that the output voltage of one battery connected to the digital circuit has dropped below a reference value; Before the one battery leaves the terminal of the device, the digital circuit is switched and connected to the other battery, and the analog circuit is switched and connected from the other battery to the one battery. Power supply method.
ディジタル信号により動作するディジタル回路と、
このディジタル回路と前記アナログ回路とに対応して設けた第1電池および第2電池と、
前記各電池に対応して設けられ、前記各電池の出力電圧が基準値以下に低下して電池が機器の端子から離れることを検知するリセットICと、
前記ディジタル回路に接続した一方の電池に対応した前記リセットICが前記一方の電池の出力電圧が前記基準値以下に低下したことを検出した信号を出力したときに、前記ディジタル回路を他方の電池に切替え接続するとともに、前記アナログ回路を他方の電池から一方の電池に切替え接続する切替え部と、
を有することを特徴とする携帯用電子機器。An analog circuit that operates with an analog signal;
A digital circuit operating with a digital signal;
A first battery and a second battery provided corresponding to the digital circuit and the analog circuit;
A reset IC that is provided corresponding to each battery and detects that the output voltage of each battery drops below a reference value and the battery leaves the terminal of the device;
When the reset IC corresponding to one battery connected to the digital circuit outputs a signal detecting that the output voltage of the one battery has dropped below the reference value, the digital circuit is connected to the other battery. A switching unit for switching and connecting the analog circuit from the other battery to one battery,
A portable electronic device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001161026A JP3729253B2 (en) | 2001-05-29 | 2001-05-29 | Power supply method for portable electronic device and portable electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001161026A JP3729253B2 (en) | 2001-05-29 | 2001-05-29 | Power supply method for portable electronic device and portable electronic device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002354691A JP2002354691A (en) | 2002-12-06 |
JP2002354691A5 JP2002354691A5 (en) | 2005-02-17 |
JP3729253B2 true JP3729253B2 (en) | 2005-12-21 |
Family
ID=19004362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001161026A Expired - Fee Related JP3729253B2 (en) | 2001-05-29 | 2001-05-29 | Power supply method for portable electronic device and portable electronic device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3729253B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012226458A (en) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Toyota Motor Corp | Multimotor control device and movable body |
CN111429950A (en) * | 2020-04-29 | 2020-07-17 | 深圳市极致声学科技有限公司 | Power supply circuit and device of audio player and audio player |
-
2001
- 2001-05-29 JP JP2001161026A patent/JP3729253B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002354691A (en) | 2002-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6650376B1 (en) | Controller of tuner apparatus and method for controlling power supply to tuner of tuner apparatus | |
US7120719B2 (en) | Electronic apparatus | |
JP4976899B2 (en) | Portable electronic device and audio output control program | |
US20070064955A1 (en) | Electronic apparatus and method of controlling driving of speaker | |
CN100479507C (en) | Selectable audio output configuration | |
CN1742514B (en) | Audio output level setting method and device | |
JPH0823479A (en) | Television device | |
JP2007516631A (en) | Receiver and method for reducing power consumption in low power mode | |
JP3729253B2 (en) | Power supply method for portable electronic device and portable electronic device | |
JP2006295748A (en) | Content reproducing apparatus | |
JP4023118B2 (en) | Audio visual equipment | |
JP2004023221A (en) | Television receiver | |
US7286849B2 (en) | System and method of controlling audio output in mobile communication terminal having television function | |
JP2008148509A (en) | Electronic equipment and power supply method for electronic equipment | |
JP4073883B2 (en) | Portable information terminal, output control program, and output control method | |
KR100312711B1 (en) | Reset apparatus using switching | |
CN100406303C (en) | Acoustic devices | |
JP2005223454A (en) | Mobile phone with tv function | |
JP2006222758A (en) | Electronic apparatus with voice mute control circuit | |
JP4019281B2 (en) | Audio equipment | |
KR100638941B1 (en) | An image display device for having function of saving and method of controlling the same | |
KR0181895B1 (en) | On time method for vcr | |
JP3088372U (en) | Television receiver and audio output device | |
JPH11252679A (en) | Electric device with speaker | |
JP3322554B2 (en) | Power failure detection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040310 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |