JP3711001B2 - Data input device for illumination control - Google Patents

Data input device for illumination control Download PDF

Info

Publication number
JP3711001B2
JP3711001B2 JP2000255617A JP2000255617A JP3711001B2 JP 3711001 B2 JP3711001 B2 JP 3711001B2 JP 2000255617 A JP2000255617 A JP 2000255617A JP 2000255617 A JP2000255617 A JP 2000255617A JP 3711001 B2 JP3711001 B2 JP 3711001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
control data
illumination
control
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000255617A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002070459A (en
Inventor
晋一 井端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Corp
Original Assignee
Tachikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Corp filed Critical Tachikawa Corp
Priority to JP2000255617A priority Critical patent/JP3711001B2/en
Publication of JP2002070459A publication Critical patent/JP2002070459A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3711001B2 publication Critical patent/JP3711001B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、入力装置から入力された制御データに基づいて、電動ブラインドのスラット昇降動作及びスラット角度調節動作を自動制御する電動ブラインドの制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、夜間に、ビル壁面の多数の窓面から室内光を放射するか否かを選択することにより、各窓を一つの画素として、当該ビル壁面に文字やその他の画像等のイルミネーションパターンを表示可能としたイルミネーション装置が実用化されている。
【0003】
このようなイルミネーション装置では、各窓にそれぞれ設置された電動ブラインドのブラインド開度を全開とするか、全閉とするかにより、窓面から室内光を放射するか否かが選択可能となっている。
【0004】
各窓に設置された電動ブラインドの動作は、パソコン等で構成されるメインコントローラの入力装置から入力された制御データと、メインコントローラにあらかじめ設定されたプログラムとに基づいて自動制御される。
【0005】
そして、昼間においては、採光量を適宜に調節するために、ブラインド開度及びスラット角度が制御され、夜間においては、上記のようなイルミネーション制御が行われる。
【0006】
このようなメインコントローラは、各ブラインドのスラット角度及びブラインド開度等の制御データを、あらかじめ格納されている制御データ入力用プログラムに基づいて入力可能となっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記のようなイルミネーション装置では、各電動ブラインドのスラットを全開とするか全閉とするかを二者択一で選択するか、あるいは各電動ブラインドのスラットを水平方向とするか垂直方向とするかを二者択一で選択することによりイルミネーション制御を行うようになっている。
【0008】
従って、イルミネーション表示される文字や図形が単調な表現となるという問題点がある。
また、各電動ブラインドのブラインド開度を全開状態と全閉状態の中間とすること、あるいはスラット角度を水平方向と垂直方向との中間となるように制御することは容易であるが、多数の電動ブラインドに対し、イルミネーションパターンに合わせてそのような制御データを設定することは、極めて煩雑なデータ入力作業が必要となるという問題点がある。
【0009】
この発明の目的は、ブラインド開度あるいはスラット角度を3段階以上に制御して、イルミネーションパターンの階調制御を可能としながら、イルミネーション制御を容易にかつ迅速に行い得るイルミネーション制御用データの入力装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1では、複数の窓にそれぞれ設置される電動ブラインドの開閉状態によって文字若しくは図形をイルミネーションパターンとして表現するイルミネーション制御装置に対し、前記電動ブラインドの開閉状態を制御する制御データを入力する入力装置において、あらかじめ設定された3色以上の画素で構成される原画に基づいて、該画素に対応する電動ブラインドに対し、該画素の色に対応する3種類以上のブラインド状態を制御データとして設定して、イルミネーションパターンの階調制御を可能とした制御データ作成装置を備えた。
【0012】
請求項では、前記画素を構成する3色以上の色は任意に設定可能とした。
請求項では、特定の色に設定された前記画素に対応する電動ブラインドは、その動作を禁止する動作禁止ブラインドとして設定可能とした。
【0013】
請求項では、前記制御データ作成装置は、前記各画素の番号を建物に設置されている電動ブラインドの番号に変換するブラインド番号対照ファイルを備えた。
【0015】
【発明の実施の形態】
(第一の実施の形態)
以下、この発明を具体化した一実施の形態を図面に従って説明する。図1は、ビルの各フロアに設置される電動ブラインドの動作を制御する制御装置の概要を示す。
【0016】
パソコンで構成されるメインコントローラ1には、信号線2を介して複数のフロアコントローラ3が接続され、各フロアコントローラ3には信号線2を介して多数のブラインドコントローラ4が接続される。
【0017】
そして、前記メインコントローラ1はその入力装置から入力された制御データと、メインコントローラ1にあらかじめ設定されたプログラムとに基づいて、フロアコントローラ3を介して各ブラインドコントローラ4を制御する。
【0018】
前記ブラインドコントローラ4は、各電動ブラインドのヘッドボックスに内蔵され、当該ブラインドのスラットの昇降動作及び角度調節動作を制御する。従って、各電動ブラインドのスラットの昇降動作及び角度調節動作は、メインコントローラ1に入力された制御データと、メインコントローラ1にあらかじめ設定されたプログラムとに基づいて制御される。
【0019】
前記各ブラインドコントローラ4には、各電動ブラインドの近傍に設けられた手元スイッチ5がそれぞれ接続される。そして、手元スイッチ5の操作に基づいて、各電動ブラインドのブラインドコントローラ4を介してスラットの昇降動作及び角度調節動作を制御可能となっている。
【0020】
前記メインコントローラ1の電気的構成を図2に示す。制御部6に接続されるプログラムメモリ7には、前記各電動ブラインドを自動制御するためのプログラム及び制御データを入力するための入力プログラムがあらかじめ格納され、制御部6はそのプログラムに基づいて動作する。
【0021】
前記制御部6に接続されたマウス8及びキーボード9は、制御データの入力操作及びその他の入力操作時に使用される。また、制御部6に接続された作業用メモリ10は、制御部6の動作に基づいて生成されたデータ、信号線2を介してメインコントローラ1に入力されたデータ等を一時的に格納する場合に使用される。
【0022】
前記制御部6に接続された入出力インターフェース11は、前記信号線2に接続され、制御部6から出力される制御データあるいはその他の信号を信号線2を介して前記フロアコントローラ3に出力するとともに、前記各ブラインドコントローラ4から出力される信号を受信して、制御部6に入力する。
【0023】
前記制御部6に接続された表示装置12は、CRTあるいは液晶表示装置で構成され、前記各プログラムに基づいて動作する制御部6により、各種入力画面あるいは設定画面等が表示される。
【0024】
図3〜図6は、イルミネーション制御を行うための制御データの入力作業を行う際に、前記メインコントローラ1の表示装置12に表示される入力画面13を示す。
【0025】
前記入力画面13には、表示部14と、原画一覧表示部15と、ブラインド状態設定部16と、原画呼び出し部17と、ファイル保存部18とから構成される。
【0026】
前記原画呼び出し部17には、フォルダー選択部19と、ファイル選択部20とが形成される。図4に示すように、フォルダー選択部19で所望のフォルダーが選択されると、当該フォルダーに格納されている複数のファイルのファイル名がファイル選択部20に一覧表示されるとともに、前記原画一覧表示部15に当該ファイルに格納されている原画が一覧表示される。
【0027】
そして、ファイル選択部20に表示されたファイル名あるいは原画一覧表示部15に表示された原画の中からいずれか一つをマウスでクリックすると、選択された原画が前記表示部14に表示される。
【0028】
前記原画は、例えば図7に示すように、3色の異なる色彩の画素21a〜21cで構成され、市販の描画ソフトであらかじめ作成される。
この原画が、建物の壁面に設置された電動ブラインドで表現されるのであるから、原画の横方向の画素数は建物の一つのフロアにおいて、イルミネーションパターンの形成に関わるブラインドの台数に設定される。
【0029】
縦方向の画素数は、イルミネーションパターンの形成に関わる建物の階数に設定される。また、各画素の色彩は、実用的には5種類以下の任意の色彩で構成される。そして、このような原画がそれぞれファイル名をつけられて、作業用メモリ10にあらかじめ格納されている。
【0030】
前記ブラインド状態設定部16は、表示部14に表示された原画を構成する画素のすべての色彩を表示するための複数の小窓22と、グループ0〜5の各小窓22に表示された色彩の画素に対応するブラインドのブラインド開度を設定表示するためのデータ入力窓23と、スラット角度を設定表示するためのデータ入力小窓24が配置されている。
【0031】
なお、各色彩に対応するブラインド開度及びスラット角度はあらかじめ設定されてプログラムメモリ7に格納されている。また、データ入力窓23,24で新たに設定することも可能である。
【0032】
前記データ入力窓23,24には、ブラインド開度及びスラット角度がパーセント表示で設定及び表示可能となっている。
また、画素21a〜21cに例えば黒色の特定の色が設定されているとき、その黒色がグループ0の小窓22に表示され、黒色の画素に対応する電動ブラインドの動作は禁止される。
【0033】
前記ブラインド状態設定部16には、図5に示すように、各小窓22に画素21a〜21cの色彩が表示されると、グループ編成ボタン25が表示される。そのグループ編成ボタン25がマウス8でクリックされると、図6に示すように、表示部14には各画素21a〜21cに対応するブラインド番号があらかじめ設定されているブラインド番号対照表から抽出されて表示され、かつ各ブラインドの制御データが表示される。
【0034】
この制御データは、各画素の位置を示す番号と、各画素に対応するブラインド番号と、各ブラインドが属するグループ番号と、ブラインド開度と、スラット角度とが一覧表示される。
【0035】
前記ファイル保存部18には、フォルダー選択部26、ファイル選択部27及び保存ボタン28が配置されている。
そして、フォルダー選択部26及びファイル選択部27でフォルダー及びファイルを選択し、保存ボタン28をクリックすると、表示部14に表示されている制御データが選択されてファイルに保存されるようになっている。
【0036】
次に、上記のように構成された制御装置のメインコントローラ1におけるイルミネーション制御データの入力動作及びイルミネーション制御動作を説明する。図8は、イルミネーションパターンデータの生成からイルミネーション制御動作を行うまでの概要を示す。
【0037】
イルミネーションパターンデータの生成は、まずイルミネーションパターンの原画を作成し、作業用メモリ10に格納する(ステップ1)。
次いで、作成された原画に基づいて、多数の電動ブラインドをイルミネーション制御するための制御データを作成する(ステップ2)。
【0038】
次いで、前記制御データに基づいてイルミネーション制御を実行するための実行プログラムを作成し(ステップ3)、その実行プログラムに基づいてイルミネーション制御を行う(ステップ4)。
【0039】
上記ステップ2における制御データの作成動作を図9に従って詳細に説明すると、まず図3に示す画面において、原画呼び出し部17のフォルダー選択部19及びファイル選択部20で所望の原画を選択する(ステップ11)。
【0040】
すなわち、フォルダー選択部19で所望のフォルダーを選択すると、図4に示すように、制御部6は選択されたフォルダーに格納されている複数の原画を原画一覧表示部15に表示する。
【0041】
次いで、原画一覧表示部15に表示された原画の中で所望の原画が存在する場合には、ファイル選択部20内の当該原画に対応するファイル名をクリックするか、原画一覧表示部15内の原画をクリックすると、制御部6は原画データの読み込みを行い、図5に示すように、その原画を表示部14に表示する(ステップ12)。
【0042】
次いで、制御部6は原画データに含まれる色情報を抽出し、その色をブラインド状態設定部16の小窓22に表示する(ステップ13)。
ステップ13の動作を図10に従って詳細に説明する。まず、原画データのすべての画素の色情報を順次抽出するために、画素番号として「1」を設定し(ステップ21)、色のグループ番号を「1」に設定する(ステップ22)。
【0043】
次いで、原画データを構成する一つの画素の色情報を読み出し(ステップ23)、その画素の色が既登録であるか否かを判別する(ステップ24)。
ステップ24において、既登録ではない場合には、図5に示すように、制御部6は当該画素の色をグループ1の小窓22に表示し(ステップ25)、グループ番号に1を加算する(ステップ26)。
【0044】
次いで、制御部6は原画データを構成する全画素について、色情報の抽出が終了したか否かを判別する(ステップ27)。なお、ステップ24において、既登録であると判別された場合には、ステップ27に移行する。
【0045】
ステップ27において、全画素の色情報の抽出が終了していない場合には、制御部6は画素番号に「1」を加算し(ステップ28)、ステップ23に復帰する。
【0046】
このようしてステップ23〜28が繰り返されて、すべての画素について色情報の抽出が行われる。そして、ステップ27において全画素の色情報の抽出が終了していると、ステップ13の動作が終了する。
【0047】
この状態では、図5に示すように、原画データに含まれる3色の異なる色が抽出されて、グループ1〜3の小窓22にそれぞれ表示される。
図9においてステップ13が終了すると、制御部6は小窓22に表示された色に対しそれぞれブラインド状態を設定する(ステップ14)。すなわち、小窓22に表示された各色に対し、小窓22の側方に配置されたデータ入力小窓23,24にブラインド開度及びスラット角度を設定する。
【0048】
このとき、図5に示すようにクループ0に例えば黒色の特定の色が設定されていると、当該色の画素に対応するブラインドの動作は固定される。
次いで、制御部6はグループ編成ボタン25のクリックに基づいて、それぞれ番号が付された各画素に対し、ステップ14で設定されたブラインド状態を設定する(ステップ15)。
【0049】
ステップ15の動作を図11に従って詳細に説明する。制御部6は、まず画素番号を「1」に設定し(ステップ31)、設定された画素番号に対応する画素の色に対応するブラインド開度及びスラット角度を取り込む(ステップ32)。
【0050】
次いで、制御部6は図13に示すブラインド番号対照表を参照して、画素番号に対応する実際のブラインド番号を取得する(ステップ33)。すなわち、画素番号は画素の配列順に付与した仮の番号であるため、あらかじめプログラムメモリ7に設定されているブラインド番号対照表に基づいて、この画素番号を実際の建物でのブラインド番号に変換する。
【0051】
次いで、制御部6は当該ブラインド番号の制御データを作成し(ステップ34)、全画素の変換が終了したか否かを判別する(ステップ35)。全画素の変換が終了していなければ、画素番号を「1」加算し(ステップ36)、ステップ32〜36を繰り返す。
【0052】
ステップ35で全画素の変換が終了していると判別されると、次いで制御部6は図6の表示部14に表示された制御データを一時的に作業用メモリ10に格納する(ステップ37)。
【0053】
上記のようなステップ31〜37でステップ15の動作が終了した状態で、ファイル保存部18のフォルダー選択部26及びファイル選択部27でフォルダー及びファイルが選択され、かつ保存ボタン28がクリックされると、制御部6は作成された制御データを選択されたフォルダーにファイル名を付与して格納する(ステップ16)。
【0054】
そして、ステップ11〜16の動作により、図8に示すステップ2の動作が終了する。
ステップ3の実行プログラム作成動作は、ステップ2で作成された複数の原画に対応する制御データを組み合わせた実行プログラムを作成するものである。すなわち、複数の制御データをつなぎ合わせて、時間毎に表示するパターンを切り換えるプログラムを作成する。
【0055】
プログラムの1ステップは、パターンを切り換える時刻、表示するパターンのファイル名、次のパターン切り換えまでの時間、その他いくつかのパターンを繰り返し表示する場合に使うループ命令やジャンプ命令等で構成される。
【0056】
また、この実行プログラム作成動作は、選択したファイルがどのようなパターンであるかを表示部14に表示するパターンモニター機能や、作成した実行プログラムの時間間隔を短縮して画面上にパターンを次々に表示する模擬表示機能を備えたプログラムを作成することもできる。
【0057】
ステップ4に示すイルミネーション制御の実行は、メインコントローラを通常のブラインド制御からイルミネーション制御に切り換えることにより、ステップ3で作成された実行プログラムに基づいて自動的に行われる。
【0058】
そのイルミネーション制御動作を図12に従って説明する。イルミネーション制御が開始されると、制御部6はまず全ブラインドを全閉状態とする(ステップ41)。
【0059】
次いで、作業用メモリ10内の全パターンの制御データを記憶する領域を初期化し(ステップ42)、イルミネーション制御をしようとする最初のパターンの制御データを読み込む(ステップ43)。
【0060】
次いで、最初のブラインド、すなわちブラインド番号「1」の制御データを読み(ステップ44)、その制御データが前パターンのブラインド番号「1」の制御データと一致するか否かを判別する(ステップ45)。
【0061】
一致しない場合には、当該ブラインドに制御データを送信して(ステップ46)、ステップ47に移行し、一致する場合にはステップ47に移行する。
ステップ47では、全ブラインドに制御データを送信したか否かが判別される。そして、未だ全ブラインドに制御データが送信されていない場合には、次のブラインドの制御データを読み込み(ステップ48)、ステップ45に復帰する。
【0062】
このようにして、ステップ45〜48が繰り返され、全ブラインドに制御データの送信が完了すると、次のパターンの制御データを読み込み(ステップ49)、ステップ44〜48を繰り返す。
【0063】
このような動作により、複数のパターンを順次切り換えてイルミネーション制御を行う場合、制御データが前パターンと同一のブラインド、すなわちブラインド開度及びスラット角度を変更する必要がないブラインドには、制御データの送信が省略される。
【0064】
上記のように構成された電動ブラインドの制御装置における、イルミネーション制御のパターン入力動作及びイルミネーション制御動作では、次に示す作用効果を得ることができる。
【0065】
(1)原画を3色以上の色で作成し、各色に対応したブラインド状態を制御データとして設定することができるので、イルミネーションパターンを微細な階調で表現することができる。
【0066】
(2)原画を構成する画素の各色に対応するブラインド開度及びスラット角度を設定すれば、すべてのブラインドの制御データを自動的に設定することができるので、多数のブラインドの制御データを容易にかつ正確に設定することができる。
【0067】
(3)原画に使用されている色を抽出し、その色にブラインド開度及びスラット角度を設定するので、同一の色に設定されたブラインドには、同一の制御データを正確に設定することができる。
【0068】
(4)原画の中に例えば黒色の特定の色を設定し、その色を動作禁止とすることができる。従って、イルミネーション制御時に動作禁止とするブラインドを原画の色で設定することができるので、その設定作業が容易であるとともに、変更も容易である。
【0069】
(5)原画における画素番号を、あらかじめ設定されたブラインド番号対照表に基づいて、実際の建物に設置されているブラインドの番号に変換することができる。従って、建物の各フロアにおけるブラインドの移設や増設によって、ブラインド番号に変更がある場合にも、対照表を書き換える簡単な作業でイルミネーション制御を正常に行うことができる。
【0070】
(6)複数の対照表を用意し、その対照表を適宜に使い分けることにより、一つのイルミネーションパターンを建物の北面あるいは南面に表示したり、建物の壁面の上方あるいは下方に表示するという変更を容易に行うことができる。
【0071】
上記実施の形態は、次に示すように変更することもできる。
・動作禁止を設定する画素の色は、黒色以外の任意の色としてもよい。
・前記電動ブラインドは、電動横型ブラインド、電動縦型ブラインドあるいは電動ロールブラインドとしてもよい。
【0072】
【発明の効果】
以上詳述したように、この発明はブラインド開度あるいはスラット角度を3段階以上に制御して、イルミネーションパターンの階調制御を可能としながら、イルミネーション制御を容易にかつ迅速に行い得る電動ブラインドの制御用データの入力装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 電動ブラインドの制御装置を示す概略図である。
【図2】 メインコントローラの電気的構成を示すブロック図である。
【図3】 制御データ設定画面を示す説明図である。
【図4】 制御データ設定画面を示す説明図である。
【図5】 制御データ設定画面を示す説明図である。
【図6】 制御データ設定画面を示す説明図である。
【図7】 原画を示す説明図である。
【図8】 イルミネーションパターンの入力動作を示すフローチャート図である。
【図9】 イルミネーションパターンの入力動作を示すフローチャート図である。
【図10】 イルミネーションパターンの入力動作を示すフローチャート図である。
【図11】 イルミネーションパターンの入力動作を示すフローチャート図である。
【図12】 イルミネーション制御動作を示すフローチャート図である。
【図13】 ブラインド番号対照表を示す説明図である。
【符号の説明】
6 制御データ作成装置(制御部)
7 制御データ作成装置(プログラムメモリ)
8 制御データ作成装置(マウス)
9 制御データ作成装置(キーボード)
10 制御データ作成装置(作業用メモリ)
13 制御データ作成装置(入力画面)
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a control device for an electric blind that automatically controls a slat lifting operation and a slat angle adjustment operation of the electric blind based on control data input from an input device.
[0002]
[Prior art]
In recent years, by selecting whether or not room light is emitted from a large number of windows on a building wall at night, an illumination pattern such as letters and other images is displayed on the building wall with each window as one pixel. A possible illumination device has been put into practical use.
[0003]
In such an illumination device, it is possible to select whether to emit indoor light from the window surface, depending on whether the blind opening of the electric blind installed in each window is fully open or fully closed. Yes.
[0004]
The operation of the electric blind installed in each window is automatically controlled based on control data input from an input device of a main controller constituted by a personal computer or the like and a program preset in the main controller.
[0005]
In the daytime, the blind opening and the slat angle are controlled in order to adjust the light intensity appropriately, and the illumination control as described above is performed at night.
[0006]
Such a main controller can input control data such as a slat angle and a blind opening of each blind based on a control data input program stored in advance.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In the illumination device as described above, whether the slats of each electric blind are to be fully opened or fully closed is selected, or whether the slats of each electric blind is horizontal or vertical. Illumination control is performed by selecting one of the two options.
[0008]
Therefore, there is a problem that the characters and figures displayed in the illumination display are monotonous.
It is easy to set the blind opening of each electric blind between the fully open state and the fully closed state, or to control the slat angle so as to be intermediate between the horizontal direction and the vertical direction. Setting such control data for the blind in accordance with the illumination pattern has a problem that a very complicated data input operation is required.
[0009]
It is an object of the present invention to provide an illumination control data input device capable of easily and quickly performing illumination control while controlling the gradation opening degree of the illumination pattern by controlling the blind opening or the slat angle to three or more stages. It is to provide.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The input device for inputting control data for controlling the open / close state of the electric blind to an illumination control device that expresses characters or figures as an illumination pattern according to the open / close state of the electric blind installed in each of the plurality of windows. In the above , based on an original image composed of pixels of three or more colors set in advance, three or more types of blind states corresponding to the colors of the pixels are set as control data for the electric blind corresponding to the pixels. In addition, a control data creation device that enables gradation control of the illumination pattern is provided.
[0012]
According to a second aspect of the present invention, three or more colors constituting the pixel can be arbitrarily set.
According to a third aspect of the present invention, the electric blind corresponding to the pixel set to a specific color can be set as an operation prohibition blind that prohibits its operation.
[0013]
According to a fourth aspect of the present invention, the control data creation device includes a blind number reference file for converting the number of each pixel into a number of an electric blind installed in a building.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(First embodiment)
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows an outline of a control device that controls the operation of an electric blind installed on each floor of a building.
[0016]
A plurality of floor controllers 3 are connected to a main controller 1 constituted by a personal computer via signal lines 2, and a number of blind controllers 4 are connected to each floor controller 3 via signal lines 2.
[0017]
The main controller 1 controls each blind controller 4 via the floor controller 3 based on control data input from the input device and a program preset in the main controller 1.
[0018]
The blind controller 4 is built in the head box of each electric blind and controls the raising / lowering operation and the angle adjustment operation of the blind slats. Therefore, the raising / lowering operation and the angle adjusting operation of the slats of each electric blind are controlled based on the control data input to the main controller 1 and a program preset in the main controller 1.
[0019]
A hand switch 5 provided in the vicinity of each electric blind is connected to each blind controller 4. And based on operation of the hand switch 5, the raising / lowering operation | movement and angle adjustment operation | movement of a slat can be controlled via the blind controller 4 of each electric blind.
[0020]
The electrical configuration of the main controller 1 is shown in FIG. A program memory 7 connected to the control unit 6 stores in advance a program for automatically controlling each electric blind and an input program for inputting control data, and the control unit 6 operates based on the program. .
[0021]
The mouse 8 and keyboard 9 connected to the control unit 6 are used for control data input operations and other input operations. The work memory 10 connected to the control unit 6 temporarily stores data generated based on the operation of the control unit 6, data input to the main controller 1 through the signal line 2, and the like. Used for.
[0022]
The input / output interface 11 connected to the control unit 6 is connected to the signal line 2 and outputs control data or other signals output from the control unit 6 to the floor controller 3 via the signal line 2. The signals output from the blind controllers 4 are received and input to the control unit 6.
[0023]
The display device 12 connected to the control unit 6 is composed of a CRT or a liquid crystal display device, and various input screens or setting screens are displayed by the control unit 6 operating based on the respective programs.
[0024]
3 to 6 show an input screen 13 displayed on the display device 12 of the main controller 1 when performing an operation of inputting control data for performing illumination control.
[0025]
The input screen 13 includes a display unit 14, an original image list display unit 15, a blind state setting unit 16, an original image calling unit 17, and a file storage unit 18.
[0026]
In the original image calling unit 17, a folder selection unit 19 and a file selection unit 20 are formed. As shown in FIG. 4, when a desired folder is selected by the folder selection unit 19, the file names of a plurality of files stored in the folder are displayed in a list on the file selection unit 20, and the original image list display is displayed. A list of original images stored in the file is displayed in the section 15.
[0027]
When either one of the file name displayed in the file selection unit 20 or the original image displayed in the original image list display unit 15 is clicked with the mouse, the selected original image is displayed on the display unit 14.
[0028]
For example, as shown in FIG. 7, the original image is composed of pixels 21a to 21c having three different colors and is created in advance by commercially available drawing software.
Since this original picture is represented by an electric blind installed on the wall of the building, the number of pixels in the horizontal direction of the original picture is set to the number of blinds involved in the formation of the illumination pattern on one floor of the building.
[0029]
The number of pixels in the vertical direction is set to the number of floors of the building involved in forming the illumination pattern. Further, the color of each pixel is practically composed of five or less arbitrary colors. Such original images are given file names and stored in the work memory 10 in advance.
[0030]
The blind state setting unit 16 includes a plurality of small windows 22 for displaying all the colors of the pixels constituting the original image displayed on the display unit 14 and the colors displayed in the small windows 22 of the groups 0 to 5. A data input window 23 for setting and displaying the blind opening degree of the blind corresponding to this pixel and a data input small window 24 for setting and displaying the slat angle are arranged.
[0031]
The blind opening and the slat angle corresponding to each color are set in advance and stored in the program memory 7. It is also possible to newly set the data input windows 23 and 24.
[0032]
In the data input windows 23 and 24, the blind opening and the slat angle can be set and displayed in percentage display.
Further, when a specific black color is set for the pixels 21a to 21c, for example, the black color is displayed in the small window 22 of the group 0, and the operation of the electric blind corresponding to the black pixel is prohibited.
[0033]
As shown in FIG. 5, when the colors of the pixels 21 a to 21 c are displayed on the small windows 22, a group organization button 25 is displayed on the blind state setting unit 16. When the group organization button 25 is clicked with the mouse 8, as shown in FIG. 6, the blind numbers corresponding to the pixels 21a to 21c are extracted from the preset blind number comparison table on the display unit 14. And the control data of each blind is displayed.
[0034]
In this control data, a number indicating the position of each pixel, a blind number corresponding to each pixel, a group number to which each blind belongs, a blind opening, and a slat angle are listed.
[0035]
The file storage unit 18 includes a folder selection unit 26, a file selection unit 27, and a save button 28.
Then, when a folder and a file are selected by the folder selection unit 26 and the file selection unit 27 and the save button 28 is clicked, the control data displayed on the display unit 14 is selected and saved in the file. .
[0036]
Next, the illumination control data input operation and the illumination control operation in the main controller 1 of the control device configured as described above will be described. FIG. 8 shows an outline from generation of illumination pattern data to illumination control operation.
[0037]
To generate illumination pattern data, first, an illumination pattern original is created and stored in the work memory 10 (step 1).
Next, based on the created original image, control data for illumination control of a large number of electric blinds is created (step 2).
[0038]
Next, an execution program for executing illumination control is created based on the control data (step 3), and illumination control is performed based on the execution program (step 4).
[0039]
9 will be described in detail with reference to FIG. 9. First, on the screen shown in FIG. 3, a desired original image is selected by the folder selection unit 19 and the file selection unit 20 of the original image calling unit 17 (step 11). ).
[0040]
That is, when a desired folder is selected by the folder selection unit 19, the control unit 6 displays a plurality of original images stored in the selected folder on the original image list display unit 15, as shown in FIG.
[0041]
Next, when a desired original image exists in the original images displayed on the original image list display unit 15, a file name corresponding to the original image in the file selection unit 20 is clicked, or the original image list display unit 15 When the original image is clicked, the control unit 6 reads the original image data, and displays the original image on the display unit 14 as shown in FIG. 5 (step 12).
[0042]
Next, the control unit 6 extracts the color information included in the original image data, and displays the color on the small window 22 of the blind state setting unit 16 (step 13).
The operation of step 13 will be described in detail with reference to FIG. First, in order to sequentially extract the color information of all the pixels of the original image data, “1” is set as the pixel number (step 21), and the color group number is set to “1” (step 22).
[0043]
Next, the color information of one pixel constituting the original image data is read (step 23), and it is determined whether or not the color of the pixel is already registered (step 24).
In step 24, if it is not already registered, as shown in FIG. 5, the control unit 6 displays the color of the pixel on the small window 22 of group 1 (step 25), and adds 1 to the group number ( Step 26).
[0044]
Next, the control unit 6 determines whether or not the extraction of color information has been completed for all the pixels constituting the original image data (step 27). If it is determined in step 24 that the user has already been registered, the process proceeds to step 27.
[0045]
If the extraction of the color information of all the pixels has not been completed in step 27, the control unit 6 adds “1” to the pixel number (step 28) and returns to step 23.
[0046]
In this way, steps 23 to 28 are repeated, and color information is extracted for all pixels. When the extraction of the color information for all the pixels is completed in step 27, the operation in step 13 is completed.
[0047]
In this state, as shown in FIG. 5, three different colors included in the original image data are extracted and displayed in the small windows 22 of the groups 1 to 3, respectively.
When step 13 in FIG. 9 ends, the control unit 6 sets a blind state for each color displayed in the small window 22 (step 14). That is, for each color displayed in the small window 22, the blind opening and the slat angle are set in the data input small windows 23 and 24 arranged on the side of the small window 22.
[0048]
At this time, if a specific color of black, for example, is set in the group 0 as shown in FIG. 5, the operation of the blind corresponding to the pixel of that color is fixed.
Next, based on the click of the group organization button 25, the control unit 6 sets the blind state set in step 14 for each numbered pixel (step 15).
[0049]
The operation of step 15 will be described in detail with reference to FIG. The controller 6 first sets the pixel number to “1” (step 31), and takes in the blind opening and the slat angle corresponding to the color of the pixel corresponding to the set pixel number (step 32).
[0050]
Next, the control unit 6 refers to the blind number comparison table shown in FIG. 13 and acquires the actual blind number corresponding to the pixel number (step 33). That is, since the pixel number is a provisional number given in the pixel arrangement order, the pixel number is converted into a blind number in an actual building based on a blind number comparison table set in advance in the program memory 7.
[0051]
Next, the control unit 6 creates control data for the blind number (step 34), and determines whether or not the conversion of all pixels has been completed (step 35). If conversion of all the pixels has not been completed, “1” is added to the pixel number (step 36), and steps 32 to 36 are repeated.
[0052]
If it is determined in step 35 that the conversion of all pixels has been completed, then the control unit 6 temporarily stores the control data displayed on the display unit 14 of FIG. 6 in the work memory 10 (step 37). .
[0053]
When the operation of step 15 is completed in steps 31 to 37 as described above, when a folder and file are selected by the folder selection unit 26 and file selection unit 27 of the file storage unit 18 and the save button 28 is clicked. The control unit 6 stores the created control data by assigning a file name to the selected folder (step 16).
[0054]
Then, the operation of Step 2 shown in FIG.
The execution program creation operation in step 3 is to create an execution program that combines control data corresponding to a plurality of original images created in step 2. That is, a program for switching a pattern to be displayed every time by connecting a plurality of control data is created.
[0055]
One step of the program includes a pattern switching time, a file name of a pattern to be displayed, a time until the next pattern switching, and a loop instruction and a jump instruction used when several patterns are repeatedly displayed.
[0056]
In addition, the execution program creation operation includes a pattern monitor function for displaying on the display unit 14 what pattern the selected file has, and a pattern on the screen one after another by reducing the time interval of the created execution program. It is also possible to create a program having a simulation display function for displaying.
[0057]
The execution of the illumination control shown in step 4 is automatically performed based on the execution program created in step 3 by switching the main controller from the normal blind control to the illumination control.
[0058]
The illumination control operation will be described with reference to FIG. When the illumination control is started, the control unit 6 first sets all the blinds to the fully closed state (step 41).
[0059]
Next, an area for storing the control data of all patterns in the working memory 10 is initialized (step 42), and the control data of the first pattern to be illuminated is read (step 43).
[0060]
Next, the control data of the first blind, that is, the blind number “1” is read (step 44), and it is determined whether or not the control data matches the control data of the blind number “1” of the previous pattern (step 45). .
[0061]
If they do not match, control data is transmitted to the blind (step 46), and the process proceeds to step 47. If they match, the process proceeds to step 47.
In step 47, it is determined whether control data has been transmitted to all blinds. If control data has not yet been transmitted to all blinds, the control data for the next blind is read (step 48), and the process returns to step 45.
[0062]
In this way, steps 45 to 48 are repeated, and when transmission of control data to all blinds is completed, control data of the next pattern is read (step 49), and steps 44 to 48 are repeated.
[0063]
When performing illumination control by sequentially switching a plurality of patterns by such an operation, control data is transmitted to a blind whose control data is the same as the previous pattern, that is, a blind that does not require changing the blind opening and slat angle. Is omitted.
[0064]
In the illumination blind pattern input operation and illumination control operation in the electric blind control device configured as described above, the following operational effects can be obtained.
[0065]
(1) Since an original image is created with three or more colors and a blind state corresponding to each color can be set as control data, an illumination pattern can be expressed with fine gradation.
[0066]
(2) By setting the blind opening and the slat angle corresponding to each color of the pixels constituting the original image, it is possible to automatically set the control data for all the blinds. And can be set accurately.
[0067]
(3) Since the color used in the original picture is extracted and the blind opening and the slat angle are set for the color, the same control data can be accurately set for the blind set to the same color. it can.
[0068]
(4) For example, a specific color of black can be set in the original image, and the operation of that color can be prohibited. Accordingly, since the blinds whose operation is prohibited during the illumination control can be set with the color of the original image, the setting work is easy and the change is also easy.
[0069]
(5) The pixel number in the original image can be converted into a blind number installed in an actual building based on a preset blind number comparison table. Therefore, even when the blind number is changed due to the relocation or expansion of the blinds on each floor of the building, the illumination control can be normally performed with a simple operation of rewriting the comparison table.
[0070]
(6) By preparing multiple comparison tables and using them appropriately, it is easy to change one illumination pattern to be displayed on the north or south surface of the building or displayed above or below the wall surface of the building. Can be done.
[0071]
The above embodiment can be modified as follows.
-The color of the pixel for which operation prohibition is set may be any color other than black.
The electric blind may be an electric horizontal blind, an electric vertical blind, or an electric roll blind.
[0072]
【The invention's effect】
As described in detail above, the present invention controls an electric blind that can easily and quickly perform illumination control while controlling the gradation opening degree of the illumination pattern by controlling the blind opening or slat angle to three or more stages. A data input device can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic view showing a control device for an electric blind.
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a main controller.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a control data setting screen.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a control data setting screen.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a control data setting screen.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a control data setting screen.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an original image.
FIG. 8 is a flowchart showing an illumination pattern input operation.
FIG. 9 is a flowchart showing an illumination pattern input operation.
FIG. 10 is a flowchart showing an illumination pattern input operation.
FIG. 11 is a flowchart showing an illumination pattern input operation.
FIG. 12 is a flowchart showing an illumination control operation.
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a blind number comparison table;
[Explanation of symbols]
6 Control data creation device (control unit)
7 Control data creation device (program memory)
8 Control data creation device (mouse)
9 Control data creation device (keyboard)
10 Control data creation device (working memory)
13 Control data creation device (input screen)

Claims (4)

複数の窓にそれぞれ設置される電動ブラインドの開閉状態によって文字若しくは図形をイルミネーションパターンとして表現するイルミネーション制御装置に対し、前記電動ブラインドの開閉状態を制御する制御データを入力する入力装置において、 あらかじめ設定された3色以上の画素で構成される原画に基づいて、該画素に対応する電動ブラインドに対し、該画素の色に対応する3種類以上のブラインド状態を制御データとして設定して、イルミネーションパターンの階調制御を可能とした制御データ作成装置を備えたことを特徴とするイルミネーション制御用データの入力装置。  In an input device for inputting control data for controlling the open / close state of the electric blind, for an illumination control device that expresses characters or figures as an illumination pattern according to the open / close state of the electric blind installed in each of a plurality of windows, On the basis of the original image composed of pixels of three or more colors, for the electric blind corresponding to the pixel, three or more types of blind states corresponding to the color of the pixel are set as control data, and the level of the illumination pattern is set. An input device for illumination control data, characterized by comprising a control data creation device capable of adjusting control. 前記画素を構成する3色以上の色は任意に設定可能としたことを特徴とする請求項1記載のイルミネーション制御用データの入力装置。  2. The illumination control data input device according to claim 1, wherein three or more colors constituting the pixel can be arbitrarily set. 特定の色に設定された前記画素に対応する電動ブラインドは、その動作を禁止する動作禁止ブラインドとして設定可能としたことを特徴とする請求項1又は2に記載のイルミネーション制御用データの入力装置。  3. The illumination control data input device according to claim 1, wherein the electric blind corresponding to the pixel set to a specific color can be set as an operation-prohibited blind that prohibits its operation. 4. 前記制御データ作成装置は、前記各画素の番号を建物に設置されている電動ブラインドの番号に変換するブラインド番号対照ファイルを備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のイルミネーション制御用データの入力装置。  4. The illumination according to claim 1, wherein the control data generation device includes a blind number reference file that converts the number of each pixel into a number of an electric blind installed in a building. 5. Data input device for control.
JP2000255617A 2000-08-25 2000-08-25 Data input device for illumination control Expired - Fee Related JP3711001B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255617A JP3711001B2 (en) 2000-08-25 2000-08-25 Data input device for illumination control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255617A JP3711001B2 (en) 2000-08-25 2000-08-25 Data input device for illumination control

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005195100A Division JP3936373B2 (en) 2005-07-04 2005-07-04 Illumination control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002070459A JP2002070459A (en) 2002-03-08
JP3711001B2 true JP3711001B2 (en) 2005-10-26

Family

ID=18744365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000255617A Expired - Fee Related JP3711001B2 (en) 2000-08-25 2000-08-25 Data input device for illumination control

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3711001B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002070459A (en) 2002-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104221358B (en) Unified slider control for modifying multiple image properties
KR20040103224A (en) Display apparatus and control method of display condition therof
JP2003271125A (en) Device, method and program for image display
US5630038A (en) Method and apparatus for coloring an image on a screen
EP0476809B1 (en) Graphic image processing apparatus
JP6494953B2 (en) Embroidery sewing conversion device for embroidery sewing machine, embroidery sewing conversion method for embroidery sewing machine, embroidery sewing conversion program for embroidery sewing machine
CN109445669B (en) Method for displaying and drawing picture
JP3711001B2 (en) Data input device for illumination control
JP2005217655A (en) Image processing apparatus and method, and computer program and computer-readable storage medium
JP3936373B2 (en) Illumination control device
JP2749035B2 (en) Liquid crystal display
JP3545656B2 (en) Illumination control data input device
JP4096494B2 (en) Color arrangement support device and color arrangement support method
JP2004246510A (en) Image re-covering method on architecture image
US7348481B2 (en) Cursor movement controlling apparatus for electronic musical apparatus
JP2022053245A (en) Tiling image generation device and computer program
KR100248450B1 (en) Graphic image processing apparatus
JP2911126B2 (en) Image display device
JPS63225880A (en) Display system for color gradation of image data
JPH0813225A (en) Display device for design drawing pattern
JPH08179913A (en) Window selection device and method
JP2020202027A (en) Lighting control system, and control method of lighting control system
JPH04113475A (en) Image generating system
JP2006178131A (en) Screen illuminance adjusting device in mixer device and program
JP2001209663A (en) Computer readable recording medium having specification setting program of sunshine shielding device, and specification setting device for sunshine shielding device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3711001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees