JP3708430B2 - Image component block layout apparatus, image component block layout method, recording medium, and program - Google Patents

Image component block layout apparatus, image component block layout method, recording medium, and program Download PDF

Info

Publication number
JP3708430B2
JP3708430B2 JP2000366630A JP2000366630A JP3708430B2 JP 3708430 B2 JP3708430 B2 JP 3708430B2 JP 2000366630 A JP2000366630 A JP 2000366630A JP 2000366630 A JP2000366630 A JP 2000366630A JP 3708430 B2 JP3708430 B2 JP 3708430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image component
layout
area
component block
allocation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000366630A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002171396A (en
Inventor
秀樹 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2000366630A priority Critical patent/JP3708430B2/en
Publication of JP2002171396A publication Critical patent/JP2002171396A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3708430B2 publication Critical patent/JP3708430B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
コンピュータを使用した電子組版技術における、複数の画像部品ブロックをレイアウト領域にレイアウトするための画像部品ブロックレイアウト装置、画像部品ブロックレイアウト方法、および記録媒体ならびにプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
所定の領域(通常は矩形領域)に写真や文字列、線画などの画像要素を含んだ複数の画像部品ブロックをレイアウト領域にレイアウトすることによってチラシやカタログの1ページを作成することが、電子組版技術の分野において実現されている。本出願人は、これまで特開平5−307255号公報や、特開2000−48216号公報にて、このような電子組版技術の公開を行ってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし従来の技術では、画像部品ブロックの大きさがほぼ一定であることを前提としてきたため、様々な大きさの画像部品ブロックをレイアウト領域内にレイアウトするのは困難であった。
図12は、従来技術による画像部品ブロックのレイアウトを説明するための図である。図12(a)は、レイアウト領域LRに、画像部品ブロックGBをレイアウトした状態を示したものである。図示しているように、画像部品ブロックGBの大きさがほぼ同じ場合、レイアウト情報によって、x方向、y方向共に所望の間隔を有するよう、画像部品ブロックGBは整然とレイアウトされる。一方、図12(b)は、異なった大きさを有する画像部品ブロックGBa、GBb、GBc、GBdを、レイアウト領域LRにレイアウトした状態を示したものである。図示しているように、画像部品ブロックGBb、GBcは画像部品ブロックGBaよりも小さいため、レイアウトされた画像部品ブロックGBb、GBcと下段の画像部品ブロックGBaとの間隔が著しく開いてしまっている。また、画像部品ブロックGBdは、x方向の長さは画像部品ブロックGBaに等しいものの、y方向の長さは画像部品ブロックGBaの半分程度のため、画像部品ブロックGBcの隣りにレイアウトすることができず、さらに、レイアウトされた画像部品ブロックGBdと下段の画像部品ブロックGBaとの間隔も著しく開いてしまっている。そのため、図12(b)に示す画像部品ブロックGBa、GBb、GBcがレイアウト領域LRにレイアウトされた状態は、余白部が大きいため雑然とした印象を与えるものになってしまっている。
チラシやカタログなどでは、このようなレイアウトは実際的ではないため、異なった大きさを有する画像部品ブロックGBが存在する場合には、従来技術の電子組版技術を使用していたとしても、オペレータが手動で修正しなければならず、組版効率を低下させるという問題があった。
【0004】
そこで、本発明の目的は、従来技術の課題を解決するためのものであり、異なった大きさを有する画像部品ブロックをも整然とレイアウト領域にレイアウトすることのできる画像部品ブロックレイアウト装置、画像部品ブロックレイアウト方法、および記録媒体ならびにプログラムを提供することである。
【0005】
かかる課題を解決する為に、請求項1に係る発明は、画像要素を含んでおり異な大きさの画像部品ブロックを含む複数の画像部品ブロックをレイアウト領域にレイアウトする画像部品ブロックレイアウト装置であって、前記複数の画像部品ブロックをレイアウトするための前記レイアウト領域を設定するレイアウト領域設定手段と、前記レイアウト領域にレイアウトされる前記画像部品ブロック同士の配置間隔を示す情報と、前記レイアウト領域にレイアウトされる複数の前記画像部品ブロックの配置方向を示す情報とを含むレイアウト情報を作成するレイアウト情報作成手段と、前記レイアウト情報に基づいて、前記レイアウト領域内に前記画像部品ブロックを配置する配置手段と、前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に配置するに際して、複数の前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に割り当てるための該レイアウト領域よりも小さい割当領域を設定する割当領域設定手段と、を有し、前記配置手段は、前記画像部品ブロックの大きさと前記割当領域の大きさとを比較し、前記画像部品ブロックを複数配置可能な程度に前記割当領域が大きい場合、前記割当領域内に前記レイアウト領域に基づいて前記画像部品ブロックを複数割り当て、該割当領域に対する複数の前記画像部品ブロックの割り当て結果に基づき該複数の前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に配置すること、を特徴としている。
【0006】
請求項1に記載の画像部品ブロックレイアウト装置は、レイアウト領域を設定し、レイアウト情報を作成した上で、画像部品ブロックの配置を割り当てるための割当領域を作成し、配置手段が画像部品ブロックの大きさと割当領域を比較して、割当領域が画像部品ブロックよりも大きい場合には、画像部品ブロックを一つの割当領域へ複数割り当てる。それにより、従来技術の欠点を除去することができ、異なった大きさの画像部品ブロックが混在したとしても整然としたレイアウトを実行することができる。
【0007】
また請求項2に係る発明は、請求項1に記載の画像部品ブロックレイアウト装置であって、前記配置手段は、前記画像部品ブロックよりも前記割当領域が大きい場合、次画像部品ブロックを前記割当領域に割り当てられるか否かを判定し、割り当てることができるならば、前記割当領域に前記次画像部品ブロックの配置を割り当てること、を特徴としている。
【0008】
請求項2に記載の画像部品ブロックレイアウト装置は、画像部品ブロックと割当領域との大きさを比較して割当領域が大きい場合、次画像部品ブロックを割当領域に割り当てることができるか否かを判定し、割り当てることができるならば次画像部品ブロックを割当領域に割り当てるので、一つの割当領域にちょうど収まるだけの画像部品ブロックを複数割り当てることができ、それにより、異なった大きさの画像部品ブロックが混在したとしても整然としたレイアウトを実行することができる。
【0009】
更に請求項3に係る発明は、請求項1に記載の画像部品ブロックレイアウト装置であって、前記配置手段は、前記画像部品ブロックと前記割当領域との配置方向に並行な辺長を対象として比較すること、を特徴としている。
【0010】
請求項3に記載の画像部品ブロックレイアウト装置は、画像部品ブロックと割当領域との大きさを比較する際、配置方向に並行な辺長を比較するので、画像部品ブロックの配置方向に沿って一つの割当領域に画像部品ブロックを複数割り当てることができるか否かを判定することができる。
【0011】
また請求項4に係る発明は、請求項1に記載の画像部品ブロックレイアウト装置であって、前記配置手段は、前記画像部品ブロックと前記割当領域との配置方向に垂直な辺長を対象として比較すること、を特徴としている。
【0012】
請求項4に記載の画像部品ブロックレイアウト装置は、画像部品ブロックと割当領域との大きさを比較する際、配置方向に垂直な辺長を比較するので、画像部品ブロックの配置方向に直交して一つの割当領域に画像部品ブロックを複数割り当てることができるか否かを判定することができる。
【0013】
請求項5に係る発明では、請求項3乃至4に記載の画像部品ブロックレイアウト装置であって、前記配置手段は、前記画像部品ブロックよりも前記割当領域が大きく、前記割当領域に前記次画像部品ブロックの配置を割り当てることができる場合、前記画像部品ブロックと前記割当領域との辺長を比較した方向に前記次画像部品ブロックの配置を割り当てること、を特徴としている。
【0014】
請求項5に記載の画像部品ブロックレイアウト装置は、画像部品ブロックと割当領域との大きさを比較した結果、割当領域に次画像部品ブロックの配置を割り当てることができる場合、辺長を比較した方向に次画像部品ブロックの配置を割り当てるので、隙間を作ることなく、異なった大きさの画像部品ブロックが混在したとしても整然としたレイアウトを実行することができる。
【0015】
加えて請求項6に係る発明では、請求項1に記載の画像部品ブロックレイアウト装置であって、前記配置手段は、前記画像部品ブロックの面積と前記割当領域の面積とを比較すること、を特徴としている。
【0016】
請求項6に記載の画像部品ブロックレイアウト装置は、画像部品ブロックと割当領域の面積とを比較することにより、一つの割当領域に画像部品ブロックを複数割り当てられるか否かを、配置方向に並行および垂直な辺長を比較せずとも判定することができるので、効率の良いレイアウト処理を実行することができる。
【0017】
また、請求項7に係わる発明では、請求項2に記載の画像部品ブロックレイアウト装置であって、前記配置手段は、前記割当領域に配置が割り当てられた前記複数の画像部品ブロックの面積の和と前記割当領域の面積とを比較すること、を特徴としている。
【0018】
請求項7に記載の画像部品ブロックレイアウト装置は、複数の画像部品ブロックの面積の和と割当領域の面積とを比較することにより、一つの割当領域に画像部品ブロックを複数割り当てた後、次画像部品ブロックの配置を割り当てられるか否かを、配置方向に並行および垂直な辺長を比較せずとも判定することができるので、効率の良いレイアウト処理を実行することができる。
【0019】
さらに、請求項8に係わる発明では、画像要素を含んでおり異な大きさの画像部品ブロックを含む複数の画像部品ブロックをレイアウト領域にレイアウトする画像部品ブロックレイアウト方法であって、前記複数の画像部品ブロックをレイアウトするための前記レイアウト領域を設定するレイアウト領域設定工程と、前記レイアウト領域にレイアウトされる前記複数の画像部品ブロック同士の配置間隔とを示す情報と、前記レイアウト領域にレイアウトされる前記複数の画像部品ブロックの配置方向を示す情報と、を含むレイアウト情報を作成するレイアウト情報作成工程前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に配置するに際して、複数の前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に割り当てるための該レイアウト領域よりも小さい割当領域を設定する割当領域設定工程と、前記レイアウト情報に基づいて、前記レイアウト領域内に前記複数の画像部品ブロックを配置する配置工程と、を有し、前記配置工程は、前記画像部品ブロックの大きさと前記割当領域の大きさとを比較し、前記画像部品ブロックを複数配置可能な程度に前記割当領域が大きい場合、前記割当領域内に前記レイアウト情報に基づいて前記画像部品ブロックを複数割り当て、該割当領域に対する複数の前記画像部品ブロックの割当で該複数の前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に配置すること、を特徴としている。
【0020】
請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法は、レイアウト領域を設定し、レイアウト情報を作成した上で、画像部品ブロックの配置を割り当てるための割当領域を作成し、配置手段が画像部品ブロックの大きさと割当領域を比較して、割当領域が画像部品ブロックよりも大きい場合には、画像部品ブロックを一つの割当領域へ複数割り当てる。それにより、従来技術の欠点を除去することができ、異なった大きさの画像部品ブロックが混在したとしても整然としたレイアウトを実行することができる。
【0021】
加えて、請求項9に係わる発明は、請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体である。
【0022】
請求項9に記載の記録媒体は、請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法を実行するためのプログラムを格納しているので、一般的なコンピュータで該記録媒体を読み取ることにより、請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法を実現することができる。
【0023】
請求項10に係わる発明は、請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法を実行するためのプログラムである。
【0024】
請求項10に記載の記録媒体は、請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法を実行するためのプログラムなので、一般的なコンピュータで該プログラムを実行することにより、請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法を実現することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明に係わる画像部品ブロックレイアウト装置1の構成を説明するための図である。画像部品ブロックレイアウト装置1は、一般的に使用されているパーソナルコンピュータであり、CPU11、表示部12、入力部13、ネットワークI/F14、メディアドライブ15、記憶部16、メモリ17より構成されている。CPU11は、画像部品ブロックレイアウト装置1全体を制御し、特にメディアドライブ15に挿入されたメディアディスク18に記録されているプログラムをメモリ17において実行することによって、画像部品ブロックレイアウト装置1の機能を実現している。表示部12は、画像部品ブロックレイアウト処理に必要な情報を表示するために使用される。入力部13は、マウスやキーボードで構成されており、画像部品ブロックレイアウト装置1に対してオペレータが指示を入力するために使用する。ネットワークI/F14は、画像部品ブロックレイアウト装置1と図示しないネットワークとを接続するためのものである。ネットワークI/F14を介して、画像部品ブロックレイアウト装置1はネットワークに接続されている図示しない端末から画像部品ブロックレイアウトに必要な情報をを受信することができる。また、図示しないサーバより、画像部品ブロックレイアウト装置1の機能を実現するプログラムをダウンロードすることも可能である。さらに、図示しない出力装置がネットワークを介して画像部品ブロックレイアウト装置1と接続されている場合には、このネットワークI/F14を介して、出力装置に画像部品ブロックレイアウト済組版データKDを送信する。メディアドライブ15は、メディアディスク18に記録されているプログラムを読み取るために使用する。メディアドライブ15で読み取られたプログラムにより、画像部品ブロックレイアウト装置1の機能が実現される。記憶部16は、メディアドライブ15で読み取られたプログラムを格納する。また、記憶部16は、画像部品ブロックGB、レイアウト領域LR、割当領域DR、画像部品ブロックレイアウト済組版データKDをも記憶する。
【0026】
メモリ17は、記憶部16によって記憶されたプログラムをCPU11が実行するためのワークエリアである。CPU11によってプログラムが実行された結果、メモリ17において、領域設定部171、レイアウト情報作成部172、画像部品ブロック作成部173、配置部174の機能が実現する。
【0027】
領域設定部171は、画像部品ブロックレイアウトについての領域を設定するためのものであり、レイアウト領域設定部1711、割当領域設定部1712を備えている。
レイアウト領域設定部1711は、画像部品ブロックGBをレイアウトするレイアウト領域LRを設定するためのものである。レイアウト領域LRは、印刷物のページとなるベースページBP上に設定され、このレイアウト領域LRに複数の画像部品ブロックGBがレイアウトされることにより、画像部品ブロックレイアウト済組版データKDが作成される。
割当領域設定部1712は、異なる大きさの画像部品ブロックGBを複数割り当てるための割当領域DRを設定するためのものである。異なる大きさの画像部品ブロックGBをレイアウト領域LRに複数レイアウトする場合、レイアウト領域LRに隙間が生じないように画像部品ブロックGBをレイアウトする必要があるため、所定の大きさを有する割当領域DRを設定する。該割当領域DRよりも小さな画像部品ブロックGBは、割当領域DR内に複数割り当てられた後、後述する配置部174によってレイアウト領域LRにレイアウトされる。
【0028】
レイアウト情報作成部172は、レイアウト領域LRに画像部品ブロックGBをレイアウトする際に必要な情報を作成する。レイアウト情報には、画像部品ブロックGB同士の間隔を示す間隔情報BDと、画像部品ブロックGBをレイアウト領域LRに複数レイアウトするとき、各画像部品ブロックGBの配置方向を示す配置方向情報HDが含まれている。なお、画像部品ブロックGB同士の間隔を示す間隔情報BDは、割当領域DRに画像部品ブロックGBを複数割り当てる際にも使用される。
【0029】
画像部品ブロック作成部173は、レイアウト領域LRにレイアウトされる画像部品ブロックGBを複数作成するためのものである。画像部品ブロックGBは、所望の領域(通常は矩形領域)に画像要素を含んだものである。画像要素としては、文字、写真、線画などである。画像部品ブロック作成部173は、異なる大きさの領域を作成し、該領域内に画像要素を含ませることにより、それぞれ異なる大きさを有する画像部品ブロックGBを作成することができる。
【0030】
配置部174は、レイアウト領域設定部1711で設定されたレイアウト領域LRに、レイアウト情報作成部172で作成したレイアウト情報に基づいて、画像部品ブロック作成部173で作成された画像部品ブロックGBを複数レイアウトするためのものである。また、配置部174は、割当領域設定部1712で設定された割当領域DRに、該割当領域DRよりも小さな複数の画像部品ブロックGBの配置を割り当てるため、画像部品ブロックGBに対応して、割当領域DRをレイアウト領域LR上に配置する。そのため、配置部174は、辺長比較部1741、面積比較部1742、割当実行部1743を備えている。
【0031】
辺長比較部1741は、割当領域DRと画像部品ブロックGBを構成する領域との、それぞれの辺の長さを比較するためのものである。辺長比較部1741によって割当領域DRの一辺の長さと画像部品ブロックGBを構成する領域の辺の長さを比較することにより、割当領域DRと画像部品ブロックGBの大きさを比較することができる。辺長比較部1741は比較する辺として、画像部品ブロックGBの配置方向に並行な辺と、配置方向に直交する辺とを、選択して比較することができる。
画像部品ブロックGBの配置方向に並行な辺を比較した場合、割当領域DRの辺長が画像部品ブロックGBを構成する領域の辺長よりも十分に長ければ、割当領域DR内に、画像部品ブロックGBの配置方向で次画像部品ブロックNGBを割り当てることができる。
画像部品ブロックGBの配置方向に直交する辺を比較した場合、割当領域DRの辺長が画像部品ブロックGBを構成する領域の辺長よりも十分に長ければ、割当領域DR内に、画像部品ブロックGBの配置方向に直交した方向で次画像部品ブロックNGBを割り当てることができる。
【0032】
ここで、次画像部品ブロックNGBとは、画像部品ブロックGBと同じものであるが、レイアウトした画像部品ブロックGBに対応する割当領域DR内に割り当てられる画像部品ブロックを、特に次画像部品ブロックNGBと称している。なお、画像部品ブロックGBと割当領域DR、および次画像部品ブロックNGBとの関係については、後述する。
【0033】
面積比較部1742は、割当領域DRの面積と画像部品ブロックGBの面積とを比較するためのものである。割当領域DRの面積と画像部品ブロックGBの面積とを比較することにより、割当領域DRの面積が画像部品ブロックGBの面積よりも十分に大きければ、面積比較部1742は、該割当領域DRに複数の画像部品ブロックGBを割り当てることができる、と判定する。また、面積比較部1742は、割当領域DRの面積と、複数の画像部品ブロックGBの面積の和とを比較することも行う。この場合、割当領域DRに画像部品ブロックGBを複数割り当てようとする場合、それが可能か否かを判定することができる。また、すでに画像部品ブロックGBが複数割り当てられた割当領域DRに、次画像部品ブロックNGBの割り当が可能か否かについても、判定することができる。
【0034】
割当実行部1743は、辺長比較部1741および面積比較部1742によって、割当領域DRに画像部品ブロックGBが複数割当可能である場合に、該割当領域DRに画像部品ブロックGBを複数割り当てるためのものである。割当実行部1743は、レイアウト情報に含まれる画像部品ブロックGB同士の間隔情報BDを参照して、所定の間隔で、割当領域DRに画像部品ブロックGBを複数割り当てる。
【0035】
図2は、画像部品ブロックレイアウト装置1の動作を説明するためのフローチャートである。ステップS1において、画像部品ブロックレイアウト装置1のオペレータが、画像部品ブロックGBを作成する。画像部品ブロックGBを作成するために、オペレータは画像部品ブロック作成部173の機能を実行する。オペレータは、まず所望の辺長で画像部品ブロックGBを構成する領域を作成する。その後、オペレータが、該領域に画像要素を加えることにより、画像部品ブロックGBが作成される。オペレータは、この操作を繰り返して、画像部品ブロックGBを複数作成することができる。
なお、画像部品ブロックGBの作成手法は、上記説明に限定されるものではない。例えば、本出願人によって開示された特開平5−307255公報に記載された技術を応用して、画像部品ブロックGBを作成すれば、効率よく画像部品ブロックGBを複数作成することができる。
【0036】
図3は、ステップS1で作成された画像部品ブロックGBの例を示すための図である。図示しているように、図3(a)、(b)、(c)、(d)に示された画像部品ブロックGBa、GBb、GBc、GBdは、それぞれ大きさが異なっている。図3(a)に示した画像部品ブロックGBaは、高さxa、幅yaの領域内に、画像要素が含まれている。同様に、画像部品ブロックGBbは高さxb、幅yb、画像部品ブロックGBcは高さxc、幅ycの領域に、画像部品ブロックGBdは高さxd、幅ydの領域に、それぞれ画像要素が含まれている。
このようにして作成された画像部品ブロックGBは、作成された順序で記憶部16に記憶される。ここでは、画像部品ブロックGBa、GBb、GBc、GBdの順序で、作成されたものとする。
【0037】
ステップS2は、オペレータが、レイアウト領域LRを設定する。オペレータは、領域設定部171に備えられたレイアウト領域設定部1711の機能を実行して、表示部12にレイアウト領域設定画面を表示させる。
図4は、表示部12に表示されたレイアウト領域設定画面を示したものである。表示部12には、ベースページBP、レイアウト領域LR、領域設定メニューMSが表示されている。オペレータは、領域設定部171を起動して、領域設定メニューMSを表示部12に表示させる。オペレータが、入力部13を操作して、領域設定メニューMS内に表示された「レイアウト領域設定」項目上に、ポインタPOを移動させる。そこでオペレータが入力部13をさらに操作して、領域設定メニューMS内の「レイアウト領域設定」項目を押下することにより、レイアウト領域設定部1711が起動する。レイアウト領域設定部1711が起動したならば、オペレータは入力部13を操作して、ベースページBP上にポインタPOを移動させ、所望する二点を押下することにより、該二点を対角上の頂点とする矩形領域をレイアウト領域LRとして設定する。ここでは、レイアウト領域LRとして、PL1(X1,Y1)、PL2(X2,Y2)が押下され、該二点を対角上の頂点とするレイアウト領域LRがベースページBP上に設定されたものとする。
設定されたレイアウト領域LRに関する情報は、記憶部16に記憶される。
【0038】
続けて、ステップS3にて、オペレータは割当領域DRを設定する。引続き、オペレータは、領域設定部171に備えられた割当領域設定部1712の機能を実行して、表示部12に割当領域設定画面を表示させる。
図5は、表示部12に表示された割当領域設定画面を示したものである。表示部12には、ベースページBP、レイアウト領域LR、領域設定メニューMSに加えて、割当領域DRが表示されている。オペレータは、領域設定部171を起動して、領域設定メニューMSを表示部12に表示させる。オペレータが、入力部13を操作して、領域設定メニューMS内に表示された「割当領域設定」項目上に、ポインタPOを移動させる。そこでオペレータが入力部13をさらに操作して、領域設定メニューMS内の「割当領域設定」項目を押下することにより、割当領域設定部1712が起動する。割当領域設定部1712が起動したならば、オペレータは入力部13を操作して、レイアウト領域LR上にポインタPOを移動させ、所望する二点を押下することにより、該二点を対角上の頂点とする矩形領域を割当領域DRとして設定する。
【0039】
なお、割当領域DRの設定をレイアウト領域LR上で行ったのは、単にレイアウト領域LRに対する割当領域DRの大きさを比較しながら設定が行えるという理由からである。従って、割当領域DRの位置は、レイアウト領域LRに固定されることはない。ここでは、割当領域DRを設定する際に、PD1(x1,y1)、PD2(x2,y2)が押下されると、高さ|y1−y2|、幅|x1−x2|を有する矩形が作成されるので、この矩形領域を割当領域DRとして設定する。
【0040】
また、割当領域DRの設定手法は上記に限られるものではない。たとえば、ステップS1で作成された画像部品ブロックGBのうち任意の一つを選んで、該画像部品ブロックGBを構成する領域と同サイズの領域を割当領域DRとしてもよい。
このようにして作成された割当領域DRは、記憶部16に記憶される。
【0041】
ステップS4では、レイアウト情報を作成する。オペレータは、レイアウト情報作成部172の機能を実行することにより、レイアウト情報を作成する。
図6は、表示部12に表示されたレイアウト情報作成画面を示すための図である。オペレータがレイアウト情報作成部172を起動することにより、表示部12にレイアウト情報作成メニューMLが表示される。レイアウト情報作成メニューMLは、配置間隔入力欄61、配置方向入力欄62、OKボタン63、キャンセルボタン64を備えている。
【0042】
配置間隔入力欄61は、レイアウト領域LRにおける画像部品ブロックGB同士の間隔を入力するためのものである。配置間隔入力欄61は、x方向間隔入力欄61a、y方向間隔入力欄61bを備えている。オペレータが、入力部13を操作して、配置間隔入力欄61に間隔値として所望の数値を入力することにより、画像部品ブロックGB間のx方向、y方向の間隔情報BDが作成される。
【0043】
配置方向入力欄62は、レイアウト領域LRにおける画像部品ブロックGBの配置方向を入力するためのものである。配置方向入力欄62は、左上→右下横配置ボタン62a、左上→右下縦配置ボタン62b、右上→左下縦配置ボタン62c、右上→左下横配置ボタン62dを備えている。オペレータが、入力部13を操作して、所望の配置方向を配置方向入力欄62に入力することで、画像部品ブロックGBの配置方向についての配置情報HDが作成される。
【0044】
レイアウト情報作成メニューMLの入力に、オペレータが満足したならば、OKボタン63をポインタPOで押下する。それにより、レイアウト情報作成メニューMLにて入力されたレイアウト情報が確定する。その後、レイアウト情報作成部172は、レイアウト情報作成メニューMLの表示を中止する。オペレータが、レイアウト情報作成メニューMLにおける入力を中断したい場合には、キャンセルボタン64を押下する。
作成されたレイアウト情報は、記憶部16に記憶される。
【0045】
なお、ステップS1乃至ステップS4のプロセスの順序を変更することも可能である。例えば、レイアウト領域LR設定後に画像部品ブロックGBを作成しても良いし、レイアウト情報作成後にレイアウト領域LRを設定しても良い。また、割当領域DR設定後に画像部品ブロックGBを作成しても良い。
【0046】
ステップS5では、レイアウト領域LRに、レイアウト情報に基づいて、画像部品ブロックGBを複数レイアウトする。このステップの詳細については、後述する。ステップS5が終了したならば、画像部品ブロックレイアウト済組版データKDの作成を終了する。
【0047】
ステップS5において行われる画像部品ブロックGBのレイアウトについて、詳細に説明するためのフローチャートを図7に示す。ステップS101では、オペレータがレイアウト領域LRに対して画像部品ブロックGBのレイアウト位置を指定する。オペレータは、入力部13により、レイアウト領域LRの任意の一点を指定する。該指定された点より、画像部品ブロックGBのレイアウトを開始すべく、配置部174はレイアウト情報をロードする。
【0048】
ステップS102で、配置部174は、記憶部16に記憶されている最先の画像部品ブロックGBをメモリ17に読み出す。
【0049】
続くステップS103は、レイアウトされた画像部品ブロックGBと割当領域DRとを比較するステップであり、特に割当領域DRのx軸辺長と、画像部品ブロックGBのx軸辺長とを比較するステップである。配置部174に備えられた辺長比較部1741がx軸辺長を比較した結果、割当領域DRのx軸辺長≦画像部品ブロックGBのx軸辺長ならば、ステップS104へ移行する。割当領域DRのx軸辺長>画像部品ブロックGBのx軸辺長ならば、ステップS105へ移行する。
【0050】
ステップS104は、割当領域DRのy軸辺長と、画像部品ブロックGBのy軸辺長とを比較するステップである。辺長比較部1741がy軸辺長を比較した結果、DRのy軸辺長≦画像部品ブロックGBのy軸辺長ならば、ステップS107へ移行する。DRのy軸辺長>画像部品ブロックGBのy軸辺長ならば、ステップS105へ移行する。
なお、レイアウト情報に含まれる配置方向情報HDに応じて、ステップS103とステップS104の処理を入れ替えても良い。
【0051】
ステップS105では、ステップS102で読み出された画像部品ブロックGBのレイアウトに続いて、次画像部品ブロックNGBが配置できるか否かを判定する。辺長比較部1741、あるいは同じく配置部174に備えられた面積比較部1742による比較の結果、次画像部品ブロックNGBを割当領域DRに割り当てられるならばステップS106へ移行し、割り当てられないならば、ステップS107へ移行する。
【0052】
ステップS103、S104、S105は、異なった大きさの画像部品ブロックGBを複数レイアウトするためのプロセスである。これについて、図8を示して詳細な説明を行う。図8(a)は、レイアウト領域LRに画像部品ブロックGBがレイアウトされた後、ステップS103、S104、S105の動作を行っている状態を示したものである。異なった大きさの画像部品ブロックGBを割当領域DRに割り当てられるか否かを判定するため、辺長比較部1741が、レイアウトされた画像部品ブロックGBの辺長と、ステップS3で設定された割当領域DRの辺長とを比較する。図8(a)では、画像部品ブロックGBのレイアウト開始点PSに左上点が一致するようにレイアウト領域LR上に割当領域DRが配置されている。配置部174によって、先にレイアウトされた画像部品ブロックGBに対応して割当領域DRが配置されることにより、画像部品ブロックGBの複数割り当てが実行される。
なお、ステップS103乃至S104においては、画像部品ブロックGBのx軸およびy軸辺長と割当領域DRのx軸およびy軸辺長とをそれぞれ比較するだけでもよい。
【0053】
ステップS103では、x軸辺長を比較するので、比較式は、
(式1)DRx−GBx
となる。ここでDRxは割当領域DRのx軸辺長、GBxは画像部品ブロックGBのx軸辺長である。比較式の結果が正であるならば、割当領域DRのx軸辺長が画像部品ブロックGBのx軸辺長よりも長いことを意味する。逆に0あるいは負ならば、割当領域DRのx軸辺長は画像部品ブロックGBのx軸辺長と同じか、あるいは短いことを意味する。比較式の結果が正である場合には、次画像部品ブロックNGBを割当領域DR内のx軸方向に割り当てられる可能性があるので、ステップS105によって、次画像部品ブロックNGBのレイアウトについての判定が行われる。
【0054】
ステップS105では、配置部174がステップS102で読み出された画像部品ブロックGBのレイアウト後、記憶部16より次画像部品ブロックNGBを読み出してくる。これは、ステップS1で作成された画像部品ブロックと同じものであるが、レイアウトした画像部品ブロックGBに対応する割当領域DR内に割り当てて配置されるものとして、特に次画像部品ブロックNGBと称する。図8(b)に図示しているように、割当実行部1743は、レイアウト情報に含まれる間隔情報BDを参照して、画像部品ブロックGBから該間隔情報BDに格納された間隔値分離れた位置に次画像部品ブロックNGBを仮に配置する。このような配置が実行可能か否かについて、再び辺長比較部1741による比較が行われる。
この時、割当領域DRのx軸辺長の比較対象は、画像部品ブロックGBのx軸辺長に次画像部品ブロックNGBのx軸辺長を加えたものにさらに間隔情報BDに格納された間隔値Δxを加算したものである。すなわち、
(式2)DRx−(GBx+NGBx+Δx)
のとき、比較式が正乃至0ならば、割当領域DR内に、画像部品ブロックGBからΔx離れた位置に次画像部品ブロックNGBを割り当てることが可能であることを意味する。逆に、比較式が負ならば、割当領域DR内に次画像部品ブロックNGBを割り当てることはできないことを意味する。ここで、NGBxは、次画像部品ブロックNGBのx軸辺長である。
なお、ここでは理解のため、次画像部品ブロックNGBを一つとして計算しているが、次画像部品ブロックNGBが複数の場合には、各次画像部品ブロックNGBのx軸辺長を加算し、間隔値Δxを次画像部品ブロックの個数分乗算したものを加算すればよい。
【0055】
また、次画像部品ブロックNGBの配置の判定においては、面積比較部1742による比較も可能である。すなわち、
(式3)DRm―(GBm+NGBm+(Δx・GBy))
のとき、比較式が正乃至0ならば、割当領域DR内に、画像部品ブロックGBからΔx離れた位置に次画像部品ブロックNGBを割り当てることが可能であることを意味する。逆に、比較式が負ならば、割当領域DR内に次画像部品ブロックNGBを割り当てることができないことを意味する。ここで、DRmは割当領域DRの面積であり、GBm、NGBmは、それぞれ画像部品ブロックGB、次画像部品ブロックNGBの面積である。また、GByは、画像部品ブロックGBのy軸辺長であり、Δxに加算することで、画像部品ブロックGBと次画像部品ブロックNGBとの間隔が占める面積を意味している。
この場合でも、次画像部品ブロックNGBが複数の場合であっても、計算は可能である。
【0056】
ステップS104では、y軸方向に次画像部品ブロックNGBを割り当てて配置できるか否かを行う。これについては、上述したプロセスと配置方向が異なるだけなので、説明を省略する。
【0057】
ステップS106では、ステップS105の判定に応じて、割当実行部174が、割当領域DRに仮に割り当てた次画像部品ブロックNGBについて、配置部174が正式にレイアウトを行うことにより、画像部品ブロックGBと次画像部品ブロックNGBは、間隔情報BDに格納された間隔値Δx分離隔された位置で、レイアウト領域LRにレイアウトされる。次画像部品ブロックNGBがレイアウトされたならば、ステップS108へ移行して、画像部品ブロックGBのレイアウトプロセスを繰り返す。
【0058】
ステップS107は、ステップS102で読み出された画像部品ブロックGBをレイアウト領域LRにレイアウトする。そして、ステップS108において、レイアウトされた該画像部品ブロックGBの大きさと、レイアウト情報とから、次に画像部品ブロックGBがレイアウトされるレイアウト予定点PYを計算する。
図9は、ステップS107およびステップS108における配置部174の動作を説明するための図である。図9(a)は、ステップS101で、レイアウト領域LR上にて画像部品ブロックGBのレイアウト開始点を入力する動作を示している。図示しているように、表示部12に表示されたレイアウト領域LRに対して、オペレータは入力部13を操作してポインタPOを移動させ、レイアウト開始点として、任意の一点を指定する。ここでは、説明を簡略化するため、レイアウト領域LRの左上点をレイアウト開始点PSとする。従って、レイアウト開始点の座標はPS(X1,Y1)である。
【0059】
図9(b)は、ステップS107で、レイアウト開始点PSに画像部品ブロックGBのレイアウトが行われたことを示している。配置部174は、次の画像部品ブロックGBがレイアウトされるレイアウト予定点PYを計算するため、レイアウト情報を参照する。配置部174は、レイアウト情報に含まれる画像部品ブロックの配置方向情報HDにより、レイアウト予定点PYの配置方向を判定する。例えば、配置方向情報HDとして「左上→右下横配置」が格納されていたならば、配置方向はレイアウト領域LRにおけるX軸方向であり、さらにx座標値が増大する方向となる。従って、レイアウト予定点PYは、y座標値は変更がなく、x座標値については、レイアウト開始点PSのx座標値に画像部品ブロックGBのx軸辺長を加え、さらに間隔情報HDに格納された間隔値Δxを加算した位置となるので、PY(X1+GBx+Δx、Y1)として求められる。すなわち、レイアウト予定点PYの座標は、レイアウト開始点PSのx座標値に、レイアウトを行った画像部品ブロックGBのx軸辺長の和、および間隔値Δxの和を加算したものとして、求められる。
配置部174は、求められたレイアウト予定点PYを、次の画像部品ブロックGBのレイアウト位置として、ステップS109へ移行する。
【0060】
なお、画像部品ブロックGBのレイアウトが進行し、レイアウト領域LRの右端に達した場合には、レイアウト情報に含まれる配置方向情報HDおよび間隔情報BDに従って、画像部品ブロックGBのレイアウト位置は、最先にレイアウトされた画像部品ブロックGBのy座標値からさらに間隔値Δyを減算した位置をレイアウト予定点PYとして、配置部174はレイアウトを再開する。
【0061】
ステップS109では、ステップS1で作成された画像部品ブロックGBが、レイアウト領域LRに全てレイアウトされたか否かを判定する。画像部品ブロックGBが全てレイアウトされたならば、図2のフローチャートに帰還する。画像部品ブロックGBのレイアウトが終了していない場合には、ステップS102に帰還し、これまでのプロセスを繰り返して行う。
【0062】
図10は、図7に示したフローチャートによって、図3に示した画像部品ブロックGBが、図4に示したレイアウト領域LRにレイアウトされるプロセスを示すための図である。
図10(a)は、画像部品ブロックGBaがレイアウト領域LRにレイアウトされた状態を示している。ステップS102において、配置部174が記憶部16に記憶されている画像部品ブロックGBaを読み出す。続いて、ステップS103にて、辺長比較部1741が、割当領域DRとレイアウトされた画像部品ブロックGBaのx軸辺長を比較する。ここでは、割当領域DRのx軸辺長と画像部品ブロックGBaのx軸辺長は等しいものとして、ステップS107へ移行し、オペレータが指定したレイアウト開始点PSに、画像部品ブロックGBaをレイアウトする。そして、ステップS108にて、画像部品ブロックGBaの右上点から、レイアウト情報に含まれる間隔情報BDに格納された間隔値Δxだけ離隔した位置にあるレイアウト予定点PYに、次の画像部品ブロックGBをレイアウトするプロセスへ移行する。
【0063】
図10(b)は、ステップS108で求められたレイアウト予定点PYに、次の画像部品ブロックGBbがレイアウトされた状態を示している。図10(a)同様、配置部174が記憶部16から画像部品ブロックGBbを読み出し、レイアウト領域LR上のレイアウト予定点PYにレイアウトしている。ここで、ステップS103における辺長比較部1741の比較では、図示しているように、割当領域DRのx軸辺長が画像部品ブロックGBbのx軸辺長よりも長いので、ステップS105にて次画像部品ブロックNGBの割り当てが可能か否かを判定するプロセスへ移行する。
【0064】
ステップS105では、割当実行部1743が、次画像部品ブロックNGBとなる画像部品ブロックGBcを、間隔情報BDに格納された間隔値Δx分離隔した位置に仮配置した状態で、辺長比較部1741による判定が行われる。辺長比較部1741の比較の結果、
(式4)DRx−(GBbx+GBcx+Δx)≧0
ならば、画像部品ブロックGBbのレイアウトに対応した割当領域DRに、次画像部品ブロックNGBとして画像部品ブロックGBcを割り当てることができる。
【0065】
また、面積比較部1742によって、次画像部品ブロックNGBの割当判定をしてもよい。その場合、
(式5)DRm−(GBbm+GBcm+GBby・Δx)≧0
ならば、画像部品ブロックGBbのレイアウトに対応した割当領域DRに、次画像部品ブロックNGBとして画像部品ブロックGBcを割り当てることができる。
【0066】
その結果、次画像部品ブロックNGBの割当が可能と判定されたならば、ステップS106へ移行し、配置部174が次画像部品ブロックNGBをレイアウト領域LR上にレイアウトする。図10(c)は、画像部品ブロックGBbと、それに対する次画像部品ブロックNGBとして画像部品ブロックGBcがレイアウトされた状態を示している。
【0067】
ステップS106が終了したならば、ステップS108へ移行し、レイアウト予定点PYを求める。ここでは、画像部品ブロックGBa、GBb、そしてGBcがレイアウト領域LRに対してレイアウトされたので、次の画像部品ブロックGBをレイアウトするためのレイアウト予定点PYの座標は、(X1+GBax+GBbx+GBcx+3・Δx、Y1)となる。その後、ステップS109にて画像部品ブロックGBの有無を確認する。
【0068】
ここまでの説明で、図10(c)に示しているように、割当領域DRについて、もはやx軸方向に画像部品ブロックGBの割当は行えないが、y軸方向は画像部品ブロックGBのサイズによっては、割当の余地がある。そこで、読み出された画像部品ブロックGBdに対して、これまで説明してきたプロセスによる処理が実行される。
【0069】
前述のように、ステップS103における比較によって、x軸方向には次画像部品ブロックNGBの割当は行えないものと、辺長比較部1741が判定する。続いてステップS104へ移行して、割当領域DRおよび次画像部品ブロックNGBのそれぞれy軸方向の辺長の比較が行われる。ステップS104にて、辺長比較部1741は、
(式6)DRy−GBdy
により、割当領域DRのy軸辺長と次画像部品ブロックNGBのy軸辺長とを比較する。ここでは、DRのy軸辺長よりも画像部品ブロックGBdのy軸辺長が短いので、次画像部品ブロックNGBの割当が可能か否かをステップS105に移行して判定する。
【0070】
ステップS105では、割当実行部1743が次画像部品ブロックNGBとなる画像部品ブロックGBdを、間隔情報BDに格納された間隔値Δy分離隔した位置に仮配置した状態で、辺長比較部1741による判定が行われる。辺長比較部1741の比較の結果、
(式7)DRy−(GBby+GBdy+Δy)≧0
ならば、画像部品ブロックGBbのレイアウトに対応した割当領域DRに、次画像部品ブロックNGBとして画像部品ブロックGBdを割り当てることができる。
【0071】
また、面積比較部1742によって、次画像部品ブロックNGBの割当判定をしてもよい。その場合、
(式8)DRm−(GBbm+GBcm+GBdm+GBby・Δx+GBdx・Δy)≧0
ならば、画像部品ブロックGBbのレイアウトに対応した割当領域DRに、次画像部品ブロックNGBとして画像部品ブロックGBdを割り当てることができる。すなわち、面積比較部1742は、割当領域DRに割り当てて配置された画像部品ブロックGBの総面積および画像部品ブロックGBの離隔分面積の総和と、割当領域DRの面積とを比較することにより、次画像部品ブロックNGBの割当判定を行うことができる。
【0072】
その結果、次画像部品ブロックNGBの割当が可能と判定されたならば、ステップS106へ移行し、配置部174が次画像部品ブロックNGBをレイアウト領域LR上にレイアウトする。図10(d)は、画像部品ブロックGBbと、それに対する次画像部品ブロックNGBとして画像部品ブロックGBcおよび画像部品ブロックGBdとがレイアウトされた状態を示している。
【0073】
この時、ステップS108に帰還するので、レイアウト予定点PTの計算を行うが、画像部品ブロックGBdのy軸座標値は、他の画像部品ブロックと異なっているため、配置方向情報HDに一致しないので、算出されたレイアウト予定点PYは無効なものとして、前回計算されたレイアウト予定点PYが保持される。
【0074】
そして、図示しない次の画像部品ブロックGBeの割当については、ステップS103およびS104の比較により、割当領域DRに次画像部品ブロックNGBの割当が不可能であるため、割当領域DRに割り当てられることなく、前回のプロセスにおけるステップS108で算出されたレイアウト予定点PYに、画像部品ブロックGBeのレイアウトを行う。ここでは、前述のように画像部品ブロックGBdによるレイアウト予定点PYは無効なものとされているので、画像部品ブロックGBeのレイアウト予定点PYの座標は、(X1+GBax+GBbx+GBcx+3・Δx、Y1)となる。
【0075】
このように、図1に示した画像部品ブロックレイアウト装置1は、図2および図7のフローチャートに示したような動作を行うことにより、従来技術の欠点を除去することができ、異なった大きさの画像部品ブロックが混在したとしても整然としたレイアウトを実行することができる。
また、これまでの説明では、レイアウト領域LRは単一ページ上にあるものとして説明を行ってきたが、複数ページにそれぞれレイアウト領域LRがある場合においてもこれまでの説明と同様、画像部品ブロックGBのレイアウトを行うことができるのは無論のことである。
「変形例」
なお、本発明の実施形態は、これまでの説明に限られるものではない。
図11に示すように、画像部品ブロックGBのレイアウトを行う前に、レイアウト領域LRに割当領域DRを配置し、配置された各割当領域DRに対して、画像部品ブロックGBの割り当て配置を行うようにしても良い。
【0076】
また、割当領域DRに次画像部品ブロックNGBの割り当て配置が可能か否かを判定するために、割当領域DRの面積と画像部品ブロックGBの面積とを比較するようにしてもよい。
【0077】
さらに、割当領域DRの設定について、オペレータが表示部12を目視しながら行わずとも、記憶部16に記憶された画像部品ブロックGBそれぞれの面積を求め、全画像部品ブロックGBの面積の平均値を算出し、該平均値を有する矩形領域を割当領域DRとするようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる画像部品ブロックレイアウト装置1の構成を説明するための図である。
【図2】画像部品ブロックレイアウト装置1の動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】ステップS1で作成された複数の画像部品ブロックGBの例を示すための図である。
【図4】表示部12に表示されたレイアウト領域設定画面を示したものである。
【図5】表示部12に表示された割当領域設定画面を示したものである。
【図6】表示部12に表示されたレイアウト情報作成画面を示すための図である。
【図7】ステップS5において行われる、画像部品ブロックレイアウトの動作を詳細に説明するためのフローチャートである。
【図8】ステップS101およびステップS102における配置部174の動作を説明するための図である。
【図9】ステップS103、S104、S105はにおける、異なった大きさの画像部品ブロックGBを複数レイアウトするためのプロセスを説明するための図である。
【図10】図7に示したフローチャートによって、図3に示した画像部品ブロックGBが、図4に示したレイアウト領域LRにレイアウトされるプロセスを示すための図である。
【図11】本発明の変形例の一つを説明するための図である。
【図12】従来技術を説明するための図である。
【符号の説明】
1 画像部品ブロックレイアウト装置
11 CPU
12 表示部
13 入力部
14 ネットワークI/F
15 メディアドライブ
16 記憶部
17 メモリ
18メディアディスク
61 配置間隔入力欄
62 配置方向入力欄
63 OKボタン
171 領域設定部
172 レイアウト情報作成部
173 画像部品ブロック作成部
174 配置部
1711 レイアウト領域設定部
1712 割当領域設定部
1741 辺長比較部
1742 面積比較部
1743 割当実行部
DR 割当領域
GB、GBa、GBb、GBc、GBd 画像部品ブロック
LR レイアウト領域
ML レイアウト情報設定メニュー
MS 領域設定メニュー
NGB 次画像部品ブロック
PO ポインタ
PS レイアウト開始点
PY レイアウト予定点
[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to an image component block layout apparatus, an image component block layout method, a recording medium, and a program for laying out a plurality of image component blocks in a layout area in electronic typesetting technology using a computer.
[0002]
[Prior art]
Electronic composition is to create one page of a flyer or catalog by laying out a plurality of image component blocks containing image elements such as photographs, character strings, and line drawings in a predetermined area (usually a rectangular area) in the layout area. Has been realized in the field of technology. The present applicant has so far disclosed such electronic typesetting technology in Japanese Patent Laid-Open Nos. 5-307255 and 2000-48216.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the conventional technology has been based on the premise that the size of the image component block is substantially constant, it has been difficult to lay out image component blocks of various sizes in the layout area.
FIG. 12 is a diagram for explaining the layout of the image component block according to the prior art. FIG. 12A shows a state in which the image component block GB is laid out in the layout region LR. As shown in the figure, when the size of the image component block GB is substantially the same, the image component block GB is neatly laid out according to the layout information so as to have a desired interval in both the x direction and the y direction. On the other hand, FIG. 12B shows a state in which image component blocks GBa, GBb, GBc, GBd having different sizes are laid out in the layout region LR. As shown in the figure, since the image component blocks GBb and GBc are smaller than the image component block GBa, the interval between the laid-out image component blocks GBb and GBc and the lower image component block GBa is significantly increased. The image component block GBd has a length in the x direction equal to that of the image component block GBa, but a length in the y direction is about half that of the image component block GBa, so that it can be laid out next to the image component block GBc. Furthermore, the interval between the laid out image component block GBd and the lower image component block GBa is also significantly increased. For this reason, the state in which the image component blocks GBa, GBb, GBc shown in FIG. 12B are laid out in the layout region LR gives a cluttered impression because the margin is large.
In flyers, catalogs, etc., such a layout is not practical, so if there is an image component block GB having a different size, even if the conventional electronic typesetting technology is used, the operator There was a problem that it had to be corrected manually and the composition efficiency was lowered.
[0004]
Accordingly, an object of the present invention is to solve the problems of the prior art, and an image component block layout apparatus and an image component block capable of orderly laying out image component blocks having different sizes in a layout area. To provide a layout method, a recording medium, and a program.
[0005]
In order to solve this problem, the invention according to claim 1 includes an image element. Nedori Different Ru Large Includes image part block An image component block layout apparatus for laying out a plurality of image component blocks in a layout region, wherein the layout region setting means sets the layout region for laying out the plurality of image component blocks, and is laid out in the layout region. Layout information creating means for creating layout information including information indicating an arrangement interval between the image component blocks and information indicating an arrangement direction of the plurality of image component blocks laid out in the layout area; and An arrangement means for arranging the image component block in the layout area, When arranging the image component block in the layout area, a plurality of The image part block In the layout area For assigning Smaller than the layout area Allocation area setting means for setting an allocation area, and the arrangement means includes the image component block Size of And the assigned area Size of And compare the image parts block Can be placed multiple The allocated area is large If In the allocation area Based on the layout area The image part block Multiple allocation , Arranging the plurality of image component blocks in the layout region based on an allocation result of the plurality of image component blocks to the allocation region; It is characterized by.
[0006]
The image component block layout apparatus according to claim 1 sets a layout area, creates layout information, creates an allocation area for allocating the arrangement of the image part block, and the arrangement unit sets the size of the image part block. When the allocation area is larger than the image part block, a plurality of image part blocks are allocated to one allocation area. As a result, it is possible to eliminate the drawbacks of the prior art, and to execute an orderly layout even if image component blocks of different sizes are mixed.
[0007]
The invention according to claim 2 is the image component block layout apparatus according to claim 1, wherein, when the allocation area is larger than the image component block, the arrangement unit assigns the next image component block to the allocation area. It is characterized in that it is determined whether or not it can be allocated, and if it can be allocated, the arrangement of the next image component block is allocated to the allocation area.
[0008]
The image component block layout apparatus according to claim 2 determines whether or not the next image component block can be allocated to the allocation area when the allocation area is large by comparing the sizes of the image component block and the allocation area. If it can be assigned, the next image part block is assigned to the assigned area. Therefore, it is possible to assign a plurality of image part blocks that can just fit in one assigned area, so that image part blocks of different sizes can be assigned. Even if they are mixed, an orderly layout can be executed.
[0009]
The invention according to claim 3 is the image component block layout apparatus according to claim 1, wherein the arrangement means compares the side lengths parallel to the arrangement direction of the image component block and the allocation area. It is characterized by.
[0010]
The image component block layout apparatus according to claim 3 compares the side length parallel to the arrangement direction when comparing the size of the image component block and the allocation area. It can be determined whether or not a plurality of image component blocks can be allocated to one allocation area.
[0011]
The invention according to claim 4 is the image component block layout apparatus according to claim 1, wherein the arrangement unit compares the image component blocks and the side lengths perpendicular to the arrangement direction of the allocation area. It is characterized by.
[0012]
The image component block layout apparatus according to claim 4 compares the side length perpendicular to the arrangement direction when comparing the size of the image component block and the allocation area, so that it is orthogonal to the arrangement direction of the image component block. It can be determined whether or not a plurality of image component blocks can be allocated to one allocation area.
[0013]
According to a fifth aspect of the present invention, in the image component block layout device according to any one of the third to fourth aspects, the arrangement unit has the allocated area larger than the image component block, and the next image component is included in the allocated area. When the block arrangement can be allocated, the arrangement of the next image component block is allocated in a direction in which the side lengths of the image component block and the allocation area are compared.
[0014]
The image component block layout apparatus according to claim 5 is a direction in which the side lengths are compared when the arrangement of the next image component block can be allocated to the allocation region as a result of comparing the sizes of the image component block and the allocation region. Since the arrangement of the next image component block is assigned to the image element block, an orderly layout can be executed without creating a gap even if image component blocks of different sizes are mixed.
[0015]
In addition, the invention according to claim 6 is the image component block layout apparatus according to claim 1, wherein the placement unit compares the area of the image component block with the area of the allocation region. It is said.
[0016]
The image component block layout apparatus according to claim 6 is configured to determine whether or not a plurality of image component blocks can be allocated to one allocation region by comparing the image component block and the area of the allocation region in parallel with the arrangement direction. Since it is possible to determine without comparing vertical side lengths, efficient layout processing can be executed.
[0017]
According to a seventh aspect of the present invention, in the image component block layout apparatus according to the second aspect, the arrangement means includes a sum of areas of the plurality of image component blocks to which the arrangement is allocated in the allocation area. The area of the allocation area is compared.
[0018]
The image component block layout device according to claim 7, after assigning a plurality of image component blocks to one allocation region by comparing the sum of the areas of the plurality of image component blocks and the area of the allocation region, Since it can be determined whether or not the arrangement of the component blocks can be assigned without comparing the side lengths parallel and perpendicular to the arrangement direction, efficient layout processing can be executed.
[0019]
Furthermore, the invention according to claim 8 includes an image element. Nedori Different Ru Large Includes image part block An image component block layout method for laying out a plurality of image component blocks in a layout region, the layout region setting step for setting the layout region for laying out the plurality of image component blocks, and layout in the layout region A layout information creation step of creating layout information including information indicating an arrangement interval between the plurality of image component blocks and information indicating an arrangement direction of the plurality of image component blocks laid out in the layout area. When , When arranging the image component block in the layout area, a plurality of The image part block In the layout area For assigning Smaller than the layout area An allocation area setting step for setting an allocation area; and an arrangement step for arranging the plurality of image component blocks in the layout area based on the layout information, wherein the arrangement step includes the image component block. Size of And the assigned area Size of And compare the image parts block Can be placed multiple The allocated area is large If In the allocation area Based on the layout information The image part block Multiple allocation And allocating the plurality of image component blocks to the layout region by allocating the plurality of image component blocks to the allocation region. It is characterized by that.
[0020]
The image component block layout method according to claim 8 sets the layout area, creates the layout information, creates an allocation area for allocating the arrangement of the image part block, and the arrangement means sets the size of the image part block. When the allocation area is larger than the image part block, a plurality of image part blocks are allocated to one allocation area. As a result, it is possible to eliminate the drawbacks of the prior art, and to execute an orderly layout even if image component blocks of different sizes are mixed.
[0021]
In addition, an invention according to claim 9 is a recording medium on which a program for executing the image component block layout method according to claim 8 is recorded.
[0022]
Since the recording medium according to the ninth aspect stores the program for executing the image component block layout method according to the eighth aspect, the recording medium is read by a general computer. Can be realized.
[0023]
The invention according to claim 10 is a program for executing the image component block layout method according to claim 8.
[0024]
Since the recording medium according to claim 10 is a program for executing the image component block layout method according to claim 8, the image component according to claim 8 is executed by executing the program on a general computer. A block layout method can be realized.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of an image component block layout apparatus 1 according to the present invention. The image component block layout apparatus 1 is a personal computer that is generally used, and includes a CPU 11, a display unit 12, an input unit 13, a network I / F 14, a media drive 15, a storage unit 16, and a memory 17. . The CPU 11 controls the entire image component block layout apparatus 1 and implements the functions of the image component block layout apparatus 1 by executing in the memory 17 a program recorded on the media disk 18 inserted in the media drive 15 in particular. are doing. The display unit 12 is used to display information necessary for the image component block layout process. The input unit 13 includes a mouse and a keyboard, and is used by an operator to input instructions to the image component block layout apparatus 1. The network I / F 14 is for connecting the image component block layout apparatus 1 to a network (not shown). The image component block layout device 1 can receive information necessary for the image component block layout from a terminal (not shown) connected to the network via the network I / F 14. It is also possible to download a program for realizing the functions of the image component block layout apparatus 1 from a server (not shown). Furthermore, when an output device (not shown) is connected to the image component block layout device 1 via a network, the image component block layout formatted data KD is transmitted to the output device via the network I / F 14. The media drive 15 is used for reading a program recorded on the media disk 18. The function of the image component block layout apparatus 1 is realized by the program read by the media drive 15. The storage unit 16 stores a program read by the media drive 15. The storage unit 16 also stores the image component block GB, the layout region LR, the allocation region DR, and the image component block layout completed composition data KD.
[0026]
The memory 17 is a work area for the CPU 11 to execute the program stored in the storage unit 16. As a result of the execution of the program by the CPU 11, the functions of the area setting unit 171, the layout information creation unit 172, the image component block creation unit 173, and the arrangement unit 174 are realized in the memory 17.
[0027]
The area setting unit 171 is for setting an area for the image component block layout, and includes a layout area setting unit 1711 and an allocation area setting unit 1712.
The layout area setting unit 1711 is for setting a layout area LR for laying out the image component block GB. The layout area LR is set on a base page BP that is a page of a printed material, and a plurality of image part blocks GB are laid out in the layout area LR, thereby creating image part block layout formatted composition data KD.
The allocation area setting unit 1712 is for setting an allocation area DR for allocating a plurality of image component blocks GB having different sizes. When a plurality of image component blocks GB having different sizes are laid out in the layout region LR, it is necessary to lay out the image component blocks GB so that no gap is generated in the layout region LR. Set. A plurality of image component blocks GB smaller than the allocation area DR are allocated in the allocation area DR and then laid out in the layout area LR by the arrangement unit 174 described later.
[0028]
The layout information creation unit 172 creates information necessary for laying out the image component block GB in the layout area LR. The layout information includes interval information BD indicating the interval between the image component blocks GB, and arrangement direction information HD indicating the arrangement direction of each image component block GB when a plurality of image component blocks GB are laid out in the layout area LR. ing. The interval information BD indicating the interval between the image component blocks GB is also used when a plurality of image component blocks GB are allocated to the allocation area DR.
[0029]
The image component block creation unit 173 is for creating a plurality of image component blocks GB laid out in the layout region LR. The image component block GB includes an image element in a desired area (usually a rectangular area). Image elements include characters, photographs, line drawings, and the like. The image component block creation unit 173 can create image component blocks GB having different sizes by creating regions of different sizes and including image elements in the regions.
[0030]
The arrangement unit 174 lays out a plurality of image component blocks GB created by the image component block creation unit 173 in the layout region LR set by the layout region setting unit 1711 based on the layout information created by the layout information creation unit 172. Is to do. Also, the arrangement unit 174 assigns an allocation corresponding to the image component block GB to the allocation region DR set by the allocation region setting unit 1712 in order to allocate an arrangement of a plurality of image component blocks GB smaller than the allocation region DR. The region DR is arranged on the layout region LR. Therefore, the arrangement unit 174 includes a side length comparison unit 1741, an area comparison unit 1742, and an allocation execution unit 1743.
[0031]
The side length comparison unit 1741 is for comparing the lengths of the sides of the allocation region DR and the region constituting the image component block GB. By comparing the length of one side of the allocation region DR with the length of the side of the region constituting the image component block GB by the side length comparison unit 1741, the sizes of the allocation region DR and the image component block GB can be compared. . The side length comparison unit 1741 can select and compare a side parallel to the arrangement direction of the image component block GB and a side orthogonal to the arrangement direction as the sides to be compared.
When the sides parallel to the arrangement direction of the image component block GB are compared, if the side length of the allocation region DR is sufficiently longer than the side length of the region constituting the image component block GB, the image component block DR is included in the allocation region DR. The next image component block NGB can be assigned in the arrangement direction of GB.
When the sides orthogonal to the arrangement direction of the image component block GB are compared, if the side length of the allocation region DR is sufficiently longer than the side length of the region constituting the image component block GB, the image component block DR is included in the allocation region DR. The next image component block NGB can be assigned in a direction orthogonal to the GB arrangement direction.
[0032]
Here, the next image component block NGB is the same as the image component block GB. However, the image component block allocated in the allocation area DR corresponding to the laid out image component block GB is, in particular, the next image component block NGB. It is called. The relationship between the image component block GB, the allocation area DR, and the next image component block NGB will be described later.
[0033]
The area comparison unit 1742 is for comparing the area of the allocation region DR with the area of the image component block GB. If the area of the allocation region DR is sufficiently larger than the area of the image component block GB by comparing the area of the allocation region DR with the area of the image component block GB, the area comparison unit 1742 may include a plurality of allocation regions DR. It is determined that the image component block GB can be allocated. The area comparison unit 1742 also compares the area of the allocation region DR with the sum of the areas of the plurality of image component blocks GB. In this case, when a plurality of image component blocks GB are to be allocated to the allocation area DR, it can be determined whether or not this is possible. It can also be determined whether or not the next image component block NGB can be allocated to the allocation area DR to which a plurality of image component blocks GB have already been allocated.
[0034]
The allocation execution unit 1743 is for allocating a plurality of image component blocks GB to the allocation region DR when the side length comparison unit 1741 and the area comparison unit 1742 can allocate a plurality of image component blocks GB to the allocation region DR. It is. The allocation execution unit 1743 allocates a plurality of image component blocks GB to the allocation region DR at a predetermined interval with reference to the interval information BD between the image component blocks GB included in the layout information.
[0035]
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the image component block layout apparatus 1. In step S1, the operator of the image component block layout apparatus 1 creates an image component block GB. In order to create the image part block GB, the operator executes the function of the image part block creation unit 173. First, the operator creates an area constituting the image component block GB with a desired side length. Thereafter, the image component block GB is created by the operator adding an image element to the area. The operator can create a plurality of image component blocks GB by repeating this operation.
Note that the method of creating the image component block GB is not limited to the above description. For example, if the image component block GB is created by applying the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 5-307255 disclosed by the present applicant, a plurality of image component blocks GB can be efficiently created.
[0036]
FIG. 3 is a diagram for illustrating an example of the image component block GB created in step S1. As illustrated, the image component blocks GBa, GBb, GBc, and GBd shown in FIGS. 3A, 3B, 3C, and 3D have different sizes. The image component block GBa shown in FIG. 3A includes an image element in an area having a height xa and a width ya. Similarly, the image component block GBb includes an image element in an area of height xb and width yb, the image component block GBc in an area of height xc and width yc, and the image component block GBd includes an area of height xd and width yd. It is.
The image component blocks GB created in this way are stored in the storage unit 16 in the order of creation. Here, it is assumed that the image component blocks GBa, GBb, GBc, and GBd are created in this order.
[0037]
In step S2, the operator sets the layout area LR. The operator executes the function of the layout area setting unit 1711 provided in the area setting unit 171 to display the layout area setting screen on the display unit 12.
FIG. 4 shows a layout area setting screen displayed on the display unit 12. The display unit 12 displays a base page BP, a layout area LR, and an area setting menu MS. The operator activates the area setting unit 171 to display the area setting menu MS on the display unit 12. The operator operates the input unit 13 to move the pointer PO onto the “layout area setting” item displayed in the area setting menu MS. Therefore, when the operator further operates the input unit 13 and presses the “layout region setting” item in the region setting menu MS, the layout region setting unit 1711 is activated. When the layout area setting unit 1711 is activated, the operator operates the input unit 13 to move the pointer PO onto the base page BP and press the two desired points, thereby setting the two points diagonally. A rectangular area as a vertex is set as the layout area LR. Here, PL1 (X1, Y1) and PL2 (X2, Y2) are pressed as the layout area LR, and the layout area LR having the two points as diagonal vertices is set on the base page BP. To do.
Information regarding the set layout region LR is stored in the storage unit 16.
[0038]
Subsequently, in step S3, the operator sets an allocation area DR. Subsequently, the operator executes the function of the allocation area setting unit 1712 provided in the area setting unit 171 to display the allocation area setting screen on the display unit 12.
FIG. 5 shows an allocation area setting screen displayed on the display unit 12. In addition to the base page BP, the layout area LR, and the area setting menu MS, the display area 12 displays an allocation area DR. The operator activates the area setting unit 171 to display the area setting menu MS on the display unit 12. The operator operates the input unit 13 to move the pointer PO onto the “allocation area setting” item displayed in the area setting menu MS. Therefore, when the operator further operates the input unit 13 and presses an “allocation area setting” item in the area setting menu MS, the allocation area setting unit 1712 is activated. When the allocation area setting unit 1712 is activated, the operator operates the input unit 13 to move the pointer PO over the layout area LR and press the desired two points, thereby setting the two points diagonally. A rectangular area as a vertex is set as the allocation area DR.
[0039]
The reason why the allocation area DR is set on the layout area LR is that the setting can be performed simply by comparing the size of the allocation area DR with respect to the layout area LR. Therefore, the position of the allocation area DR is not fixed to the layout area LR. Here, when PD1 (x1, y1) and PD2 (x2, y2) are pressed when setting the allocation area DR, a rectangle having a height | y1-y2 | and a width | x1-x2 | is created. Therefore, this rectangular area is set as the allocation area DR.
[0040]
Moreover, the setting method of the allocation area | region DR is not restricted above. For example, any one of the image component blocks GB created in step S1 may be selected, and a region having the same size as the region constituting the image component block GB may be used as the allocation region DR.
The allocation area DR created in this way is stored in the storage unit 16.
[0041]
In step S4, layout information is created. The operator creates layout information by executing the function of the layout information creation unit 172.
FIG. 6 is a diagram for showing a layout information creation screen displayed on the display unit 12. When the operator activates the layout information creation unit 172, the layout information creation menu ML is displayed on the display unit 12. The layout information creation menu ML includes an arrangement interval input field 61, an arrangement direction input field 62, an OK button 63, and a cancel button 64.
[0042]
The arrangement interval input field 61 is for inputting an interval between the image component blocks GB in the layout region LR. The arrangement interval input column 61 includes an x-direction interval input column 61a and a y-direction interval input column 61b. When the operator operates the input unit 13 and inputs a desired numerical value as an interval value in the arrangement interval input field 61, interval information BD in the x and y directions between the image component blocks GB is created.
[0043]
The arrangement direction input field 62 is for inputting the arrangement direction of the image component block GB in the layout area LR. The arrangement direction input field 62 includes an upper left → lower right horizontal arrangement button 62a, an upper left → lower right vertical arrangement button 62b, an upper right → lower left vertical arrangement button 62c, and an upper right → lower left horizontal arrangement button 62d. When the operator operates the input unit 13 to input a desired arrangement direction into the arrangement direction input field 62, arrangement information HD regarding the arrangement direction of the image component block GB is created.
[0044]
If the operator is satisfied with the input of the layout information creation menu ML, the OK button 63 is pressed with the pointer PO. Thereby, the layout information input in the layout information creation menu ML is confirmed. Thereafter, the layout information creation unit 172 stops displaying the layout information creation menu ML. When the operator wants to interrupt input in the layout information creation menu ML, the operator presses the cancel button 64.
The created layout information is stored in the storage unit 16.
[0045]
Note that the order of the processes in steps S1 to S4 can be changed. For example, the image part block GB may be created after the layout area LR is set, or the layout area LR may be set after the layout information is created. Further, the image component block GB may be created after setting the allocation area DR.
[0046]
In step S5, a plurality of image component blocks GB are laid out in the layout area LR based on the layout information. Details of this step will be described later. If step S5 is complete | finished, preparation of the image component block layout completed typesetting data KD will be complete | finished.
[0047]
FIG. 7 shows a flowchart for explaining in detail the layout of the image component block GB performed in step S5. In step S101, the operator designates the layout position of the image component block GB with respect to the layout area LR. The operator designates an arbitrary point in the layout area LR by using the input unit 13. In order to start the layout of the image component block GB from the designated point, the placement unit 174 loads layout information.
[0048]
In step S <b> 102, the arrangement unit 174 reads the earliest image component block GB stored in the storage unit 16 into the memory 17.
[0049]
The subsequent step S103 is a step of comparing the laid-out image component block GB and the allocation region DR, and particularly a step of comparing the x-axis side length of the allocation region DR and the x-axis side length of the image component block GB. is there. If the side length comparison unit 1741 provided in the arrangement unit 174 compares the x-axis side length, if the x-axis side length of the allocation region DR ≦ the x-axis side length of the image component block GB, the process proceeds to step S104. If the x-axis side length of the allocation area DR> the x-axis side length of the image component block GB, the process proceeds to step S105.
[0050]
Step S104 is a step of comparing the y-axis side length of the allocation area DR with the y-axis side length of the image component block GB. If the side length comparison unit 1741 compares the y-axis side length and the y-axis side length of DR ≦ the y-axis side length of the image component block GB, the process proceeds to step S107. If the y-axis side length of DR> the y-axis side length of the image component block GB, the process proceeds to step S105.
Note that the processing in step S103 and step S104 may be interchanged according to the arrangement direction information HD included in the layout information.
[0051]
In step S105, it is determined whether or not the next image component block NGB can be arranged following the layout of the image component block GB read in step S102. As a result of comparison by the side length comparison unit 1741 or the area comparison unit 1742 provided in the arrangement unit 174, if the next image component block NGB can be allocated to the allocation region DR, the process proceeds to step S106. The process proceeds to step S107.
[0052]
Steps S103, S104, and S105 are processes for laying out a plurality of image component blocks GB having different sizes. This will be described in detail with reference to FIG. FIG. 8A shows a state where the operations of steps S103, S104, and S105 are performed after the image component block GB is laid out in the layout region LR. In order to determine whether or not image component blocks GB having different sizes can be allocated to the allocation region DR, the side length comparison unit 1741 determines the side length of the laid out image component block GB and the allocation set in step S3. The side length of the region DR is compared. In FIG. 8A, the allocation region DR is arranged on the layout region LR so that the upper left point coincides with the layout start point PS of the image component block GB. The arrangement unit 174 arranges the allocation area DR corresponding to the previously laid out image part block GB, thereby executing multiple assignments of the image part block GB.
In steps S103 to S104, the x-axis and y-axis side lengths of the image component block GB may be simply compared with the x-axis and y-axis side lengths of the allocation area DR.
[0053]
In step S103, since the x-axis side length is compared, the comparison formula is
(Formula 1) DRx-GBx
It becomes. Here, DRx is the x-axis side length of the allocation area DR, and GBx is the x-axis side length of the image component block GB. If the result of the comparison expression is positive, it means that the x-axis side length of the allocation region DR is longer than the x-axis side length of the image component block GB. Conversely, if it is 0 or negative, it means that the x-axis side length of the allocation area DR is the same as or shorter than the x-axis side length of the image component block GB. If the result of the comparison expression is positive, there is a possibility that the next image part block NGB may be assigned in the x-axis direction in the assignment area DR, and therefore the determination of the layout of the next image part block NGB is made in step S105. Done.
[0054]
In step S105, the layout unit 174 reads the next image component block NGB from the storage unit 16 after laying out the image component block GB read in step S102. This is the same as the image component block created in step S1, but is specifically referred to as the next image component block NGB as being allocated and arranged in the allocation area DR corresponding to the laid out image component block GB. As illustrated in FIG. 8B, the allocation execution unit 1743 refers to the interval information BD included in the layout information, and separates the interval value stored in the interval information BD from the image component block GB. The next image component block NGB is temporarily arranged at the position. Whether or not such an arrangement is feasible is compared again by the edge length comparison unit 1741.
At this time, the comparison target of the x-axis side length of the allocation region DR is the interval stored in the interval information BD in addition to the x-axis side length of the image component block GB plus the x-axis side length of the next image component block NGB. The value Δx is added. That is,
(Formula 2) DRx− (GBx + NGBx + Δx)
At this time, if the comparison expression is positive or 0, it means that the next image component block NGB can be allocated in the allocation region DR at a position separated by Δx from the image component block GB. Conversely, if the comparison expression is negative, it means that the next image component block NGB cannot be allocated in the allocation area DR. Here, NGBx is the x-axis side length of the next image component block NGB.
Here, for the sake of understanding, the next image component block NGB is calculated as one, but when there are a plurality of next image component blocks NGB, the x-axis side length of each next image component block NGB is added, What is necessary is just to add what multiplied the interval value (DELTA) x by the number of the following image component blocks.
[0055]
In the determination of the arrangement of the next image component block NGB, a comparison by the area comparison unit 1742 is also possible. That is,
(Formula 3) DRm− (GBm + NGBm + (Δx · GBy))
At this time, if the comparison expression is positive or 0, it means that the next image component block NGB can be allocated in the allocation region DR at a position separated by Δx from the image component block GB. Conversely, if the comparison expression is negative, it means that the next image component block NGB cannot be allocated in the allocation region DR. Here, DRm is the area of the allocation region DR, and GBm and NGBm are the areas of the image component block GB and the next image component block NGB, respectively. GBy is the y-axis side length of the image component block GB, and means the area occupied by the interval between the image component block GB and the next image component block NGB by adding to Δx.
Even in this case, calculation is possible even when there are a plurality of next image component blocks NGB.
[0056]
In step S104, it is determined whether or not the next image component block NGB can be allocated and arranged in the y-axis direction. Since only the arrangement direction is different from the above-described process, description thereof is omitted.
[0057]
In step S106, according to the determination in step S105, the allocation execution unit 174 officially performs layout for the next image component block NGB temporarily allocated to the allocation region DR, so that the image component block GB and the next image component block GB are allocated. The image component block NGB is laid out in the layout region LR at a position separated by the interval value Δx stored in the interval information BD. If the next image component block NGB is laid out, the process proceeds to step S108, and the layout process of the image component block GB is repeated.
[0058]
In step S107, the image component block GB read in step S102 is laid out in the layout area LR. In step S108, the layout planned point PY where the image component block GB is laid out next is calculated from the size of the laid out image component block GB and the layout information.
FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the placement unit 174 in step S107 and step S108. FIG. 9A shows an operation of inputting the layout start point of the image component block GB on the layout area LR in step S101. As illustrated, the operator operates the input unit 13 to move the pointer PO with respect to the layout region LR displayed on the display unit 12, and designates an arbitrary point as a layout start point. Here, in order to simplify the description, the upper left point of the layout region LR is set as the layout start point PS. Therefore, the coordinates of the layout start point are PS (X1, Y1).
[0059]
FIG. 9B shows that the image component block GB has been laid out at the layout start point PS in step S107. The arrangement unit 174 refers to the layout information in order to calculate the layout scheduled point PY where the next image component block GB is laid out. The arrangement unit 174 determines the arrangement direction of the planned layout point PY based on the arrangement direction information HD of the image component block included in the layout information. For example, if “upper left → lower right horizontal arrangement” is stored as the arrangement direction information HD, the arrangement direction is the X-axis direction in the layout region LR, and the x coordinate value further increases. Therefore, the y-coordinate value of the planned layout point PY is not changed. For the x-coordinate value, the x-axis side length of the image component block GB is added to the x-coordinate value of the layout start point PS and further stored in the interval information HD. Therefore, it is obtained as PY (X1 + GBx + Δx, Y1). That is, the coordinates of the planned layout point PY are obtained by adding the sum of the x-axis side length and the interval value Δx of the image component block GB that has been laid out to the x-coordinate value of the layout start point PS. .
The placement unit 174 proceeds to step S109 with the determined layout planned point PY as the layout position of the next image component block GB.
[0060]
When the layout of the image component block GB progresses and reaches the right end of the layout area LR, the layout position of the image component block GB is the earliest according to the arrangement direction information HD and the interval information BD included in the layout information. The placement unit 174 resumes the layout by setting the position obtained by further subtracting the interval value Δy from the y coordinate value of the image component block GB laid out in the layout plan point PY.
[0061]
In step S109, it is determined whether or not all the image component blocks GB created in step S1 have been laid out in the layout area LR. When all the image component blocks GB are laid out, the process returns to the flowchart of FIG. If the layout of the image component block GB has not been completed, the process returns to step S102 and the processes so far are repeated.
[0062]
FIG. 10 is a diagram illustrating a process in which the image component block GB illustrated in FIG. 3 is laid out in the layout region LR illustrated in FIG. 4 according to the flowchart illustrated in FIG.
FIG. 10A shows a state in which the image component block GBa is laid out in the layout region LR. In step S <b> 102, the arrangement unit 174 reads the image component block GBa stored in the storage unit 16. Subsequently, in step S103, the side length comparison unit 1741 compares the x-axis side lengths of the allocation region DR and the laid out image component block GBa. Here, assuming that the x-axis side length of the allocation area DR is equal to the x-axis side length of the image component block GBa, the process proceeds to step S107, and the image component block GBa is laid out at the layout start point PS designated by the operator. In step S108, the next image component block GB is placed at the scheduled layout point PY at a position separated from the upper right point of the image component block GBa by the interval value Δx stored in the interval information BD included in the layout information. Move to the layout process.
[0063]
FIG. 10B shows a state in which the next image component block GBb is laid out at the planned layout point PY obtained in step S108. Similar to FIG. 10A, the arrangement unit 174 reads the image component block GBb from the storage unit 16 and lays out the image at the layout planned point PY on the layout region LR. Here, in the comparison by the side length comparison unit 1741 in step S103, as shown in the figure, the x-axis side length of the allocation region DR is longer than the x-axis side length of the image component block GBb. The process proceeds to a process of determining whether or not the image part block NGB can be allocated.
[0064]
In step S105, the assignment execution unit 1743 temporarily arranges the image component block GBc to be the next image component block NGB at positions separated by the interval value Δx stored in the interval information BD by the side length comparison unit 1741. A determination is made. As a result of comparison by the side length comparison unit 1741,
(Expression 4) DRx− (GBbx + GBcx + Δx) ≧ 0
Then, the image component block GBc can be allocated as the next image component block NGB to the allocation region DR corresponding to the layout of the image component block GBb.
[0065]
Further, the area comparison unit 1742 may determine allocation of the next image component block NGB. In that case,
(Formula 5) DRm− (GBbm + GBcm + GBby · Δx) ≧ 0
Then, the image component block GBc can be allocated as the next image component block NGB to the allocation region DR corresponding to the layout of the image component block GBb.
[0066]
As a result, if it is determined that the next image component block NGB can be allocated, the process proceeds to step S106, and the arrangement unit 174 lays out the next image component block NGB on the layout region LR. FIG. 10C shows a state where the image component block GBb and the image component block GBc are laid out as the next image component block NGB corresponding to the image component block GBb.
[0067]
If step S106 is complete | finished, it will transfer to step S108 and will determine the layout scheduled point PY. Here, since the image component blocks GBa, GBb, and GBc are laid out with respect to the layout region LR, the coordinates of the layout planned point PY for laying out the next image component block GB are (X1 + GBax + GBbx + GBcx + 3 · Δx, Y1). It becomes. Thereafter, in step S109, the presence / absence of the image component block GB is confirmed.
[0068]
In the description so far, as shown in FIG. 10C, the image component block GB can no longer be assigned in the x-axis direction for the allocation region DR, but the y-axis direction depends on the size of the image component block GB. There is room for allocation. Therefore, the process according to the process described so far is executed on the read image component block GBd.
[0069]
As described above, the side length comparison unit 1741 determines that the next image component block NGB cannot be assigned in the x-axis direction based on the comparison in step S103. Subsequently, the process proceeds to step S104, where the side lengths in the y-axis direction of the allocation region DR and the next image component block NGB are compared. In step S104, the side length comparison unit 1741
(Formula 6) DRy-GBdy
Thus, the y-axis side length of the allocation region DR is compared with the y-axis side length of the next image component block NGB. Here, since the y-axis side length of the image component block GBd is shorter than the y-axis side length of DR, whether or not the next image component block NGB can be allocated is determined by moving to step S105.
[0070]
In step S105, the assignment execution unit 1743 makes a determination by the side length comparison unit 1741 in a state where the image component block GBd to be the next image component block NGB is temporarily placed at the position separated by the interval value Δy stored in the interval information BD. Is done. As a result of comparison by the side length comparison unit 1741,
(Expression 7) DRy− (GBby + GBdy + Δy) ≧ 0
Then, the image component block GBd can be allocated as the next image component block NGB to the allocation region DR corresponding to the layout of the image component block GBb.
[0071]
Further, the area comparison unit 1742 may determine allocation of the next image component block NGB. In that case,
(Formula 8) DRm− (GBbm + GBcm + GBdm + GBby · Δx + GBdx · Δy) ≧ 0
Then, the image component block GBd can be allocated as the next image component block NGB to the allocation region DR corresponding to the layout of the image component block GBb. That is, the area comparison unit 1742 compares the total area of the image component blocks GB and the separated areas of the image component blocks GB allocated and allocated to the allocation region DR with the area of the allocation region DR. Allocation determination of the image component block NGB can be performed.
[0072]
As a result, if it is determined that the next image component block NGB can be allocated, the process proceeds to step S106, and the arrangement unit 174 lays out the next image component block NGB on the layout region LR. FIG. 10D shows a state in which the image component block GBb and the image component block GBc and the image component block GBd are laid out as the next image component block NGB.
[0073]
At this time, since the process returns to step S108, the planned layout point PT is calculated. However, since the y-axis coordinate value of the image component block GBd is different from that of the other image component blocks, it does not match the arrangement direction information HD. Assuming that the calculated layout planned point PY is invalid, the previously calculated layout planned point PY is held.
[0074]
Then, with respect to the allocation of the next image component block GBe (not shown), it is impossible to allocate the next image component block NGB to the allocation region DR by comparing Steps S103 and S104. The image component block GBe is laid out at the planned layout point PY calculated in step S108 in the previous process. Here, since the layout scheduled point PY by the image component block GBd is invalid as described above, the coordinates of the layout planned point PY of the image component block GBe are (X1 + GBax + GBbx + GBcx + 3 · Δx, Y1).
[0075]
As described above, the image component block layout apparatus 1 shown in FIG. 1 can eliminate the disadvantages of the prior art by performing the operations shown in the flowcharts of FIGS. Even if the image component blocks are mixed, an orderly layout can be executed.
In the above description, the layout area LR has been described as being on a single page. However, even when there are layout areas LR on each of a plurality of pages, the image component block GB is similar to the above description. Of course, it is possible to perform the layout.
"Modification"
The embodiments of the present invention are not limited to the above description.
As shown in FIG. 11, before performing the layout of the image component block GB, the allocation region DR is arranged in the layout region LR, and the allocation arrangement of the image component block GB is performed in each allocated allocation region DR. Anyway.
[0076]
Further, the area of the allocation region DR may be compared with the area of the image component block GB in order to determine whether or not the allocation arrangement of the next image component block NGB is possible in the allocation region DR.
[0077]
Further, the setting of the allocation region DR is not performed while the operator visually observes the display unit 12, and the area of each image component block GB stored in the storage unit 16 is obtained, and the average value of the areas of all the image component blocks GB is obtained. The rectangular area having the average value may be calculated as the allocation area DR.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram for explaining a configuration of an image component block layout apparatus 1 according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the image component block layout apparatus 1;
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a plurality of image component blocks GB created in step S1.
FIG. 4 shows a layout area setting screen displayed on the display unit 12;
FIG. 5 shows an allocation area setting screen displayed on the display unit 12;
FIG. 6 is a diagram for showing a layout information creation screen displayed on the display unit 12;
FIG. 7 is a flowchart for explaining in detail the operation of the image component block layout performed in step S5.
FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of an arrangement unit 174 in step S101 and step S102.
FIG. 9 is a diagram for explaining a process for laying out a plurality of image component blocks GB having different sizes in steps S103, S104, and S105.
10 is a diagram showing a process in which the image component block GB shown in FIG. 3 is laid out in the layout region LR shown in FIG. 4 by the flowchart shown in FIG.
FIG. 11 is a diagram for explaining one of modifications of the present invention.
FIG. 12 is a diagram for explaining a conventional technique.
[Explanation of symbols]
1 Image component block layout device
11 CPU
12 Display section
13 Input section
14 Network I / F
15 Media drive
16 Memory unit
17 memory
18 media disc
61 Arrangement interval input field
62 Arrangement direction input field
63 OK button
171 Area setting part
172 Layout information creation part
173 Image component block creation unit
174 Arrangement part
1711 Layout area setting section
1712 Allocation area setting part
1741 Side length comparison part
1742 Area comparison part
1743 Allocation execution part
DR allocation area
GB, GBa, GBb, GBc, GBd Image component block
LR layout area
ML layout information setting menu
MS area setting menu
NGB Next image parts block
PO pointer
PS layout start point
PY layout planned point

Claims (10)

画像要素を含んでおり異な大きさの画像部品ブロックを含む複数の画像部品ブロックをレイアウト領域にレイアウトする画像部品ブロックレイアウト装置であって、
前記複数の画像部品ブロックをレイアウトするための前記レイアウト領域を設定するレイアウト領域設定手段と、
前記レイアウト領域にレイアウトされる前記画像部品ブロック同士の配置間隔を示す情報と、前記レイアウト領域にレイアウトされる複数の前記画像部品ブロックの配置方向を示す情報とを含むレイアウト情報を作成するレイアウト情報作成手段と、
前記レイアウト情報に基づいて、前記レイアウト領域内に前記画像部品ブロックを配置する配置手段と、
前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に配置するに際して、複数の前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に割り当てるための該レイアウト領域よりも小さい割当領域を設定する割当領域設定手段と、
を有し、
前記配置手段は、前記画像部品ブロックの大きさと前記割当領域の大きさとを比較し、前記画像部品ブロックを複数配置可能な程度に前記割当領域が大きい場合、前記割当領域内に前記レイアウト領域に基づいて前記画像部品ブロックを複数割り当て、該割当領域に対する複数の前記画像部品ブロックの割り当て結果に基づき該複数の前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に配置することを特徴とする画像部品ブロックレイアウト装置。
Image elements to an image component block layout apparatus for laying out a plurality of image objects blocks in the layout area including the image component blocks of different that the size cage Nde including,
Layout area setting means for setting the layout area for laying out the plurality of image component blocks;
Layout information creation for creating layout information including information indicating an arrangement interval between the image component blocks laid out in the layout area and information indicating an arrangement direction of the plurality of image component blocks laid out in the layout area Means,
Arranging means for arranging the image component block in the layout area based on the layout information;
An allocation area setting means for setting an allocation area smaller than the layout area for allocating a plurality of the image component blocks to the layout area when arranging the image component block in the layout area ;
Have
Said positioning means, said image part comparing the size of the size and the allocation area of the block, the case where the image part the allocation region blocks enough to be arranging a plurality is greater, the layout into the assigned area image component block layout, characterized by arranging a plurality allocating the image component blocks based on the area, the image component blocks of said plurality of based on a plurality of said image component block assignment results for該割those regions in the layout area apparatus.
前記配置手段は、前記画像部品ブロックよりも前記割当領域が大きい場合、次画像部品ブロックを前記割当領域に割り当てられるか否かを判定し、割り当てることができるならば、前記割当領域に前記次画像部品ブロックの配置を割り当てること、を特徴とする請求項1の画像部品ブロックレイアウト装置。When the allocation area is larger than the image component block, the arrangement unit determines whether or not a next image component block can be allocated to the allocation area. 2. The image component block layout apparatus according to claim 1, wherein an arrangement of component blocks is assigned. 前記配置手段は、前記画像部品ブロックと前記割当領域との配置方向に並行な辺長を対象として比較すること、を特徴とする請求項1の画像部品ブロックレイアウト装置。The image component block layout apparatus according to claim 1, wherein the arrangement unit compares a side length parallel to the arrangement direction of the image component block and the allocation area. 前記配置手段は、前記画像部品ブロックと前記割当領域との配置方向に垂直な辺長を対象として比較すること、を特徴とする請求項1の画像部品ブロックレイアウト装置。The image component block layout apparatus according to claim 1, wherein the arrangement unit compares a side length perpendicular to an arrangement direction of the image component block and the allocation area. 前記配置手段は、前記画像部品ブロックよりも前記割当領域が大きく、前記割当領域に前記次画像部品ブロックの配置を割り当てることができる場合、前記画像部品ブロックと前記割当領域との辺長を比較した方向に前記次画像部品ブロックの配置を割り当てること、を特徴とする請求項3乃至4の画像部品ブロックレイアウト装置。In the case where the allocation area is larger than the image part block and the arrangement of the next image part block can be allocated to the allocation area, the arrangement unit compares the side lengths of the image part block and the allocation area. 5. The image component block layout apparatus according to claim 3, wherein an arrangement of the next image component block is assigned in a direction. 前記配置手段は、前記画像部品ブロックの面積と前記割当領域の面積とを比較すること、を特徴とする請求項1の画像部品ブロックレイアウト装置。2. The image component block layout apparatus according to claim 1, wherein the arrangement unit compares the area of the image component block with the area of the allocation region. 前記配置手段は、前記割当領域に配置が割り当てられた前記複数の画像部品ブロックの面積の和と前記割当領域の面積とを比較すること、を特徴とする請求項2の画像部品ブロックレイアウト装置。3. The image component block layout apparatus according to claim 2, wherein the arrangement unit compares a sum of areas of the plurality of image component blocks assigned to the allocation area with an area of the allocation area. 画像要素を含んでおり異な大きさの画像部品ブロックを含む複数の画像部品ブロックをレイアウト領域にレイアウトする画像部品ブロックレイアウト方法であって、
前記複数の画像部品ブロックをレイアウトするための前記レイアウト領域を設定するレイアウト領域設定工程と、
前記レイアウト領域にレイアウトされる前記複数の画像部品ブロック同士の配置間隔とを示す情報と、前記レイアウト領域にレイアウトされる前記複数の画像部品ブロックの配置方向を示す情報と、を含むレイアウト情報を作成するレイアウト情報作成工程
前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に配置するに際して、複数の前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に割り当てるための該レイアウト領域よりも小さい割当領域を設定する割当領域設定工程と、
前記レイアウト情報に基づいて、前記レイアウト領域内に前記複数の画像部品ブロックを配置する配置工程と、
を有し、
前記配置工程は、前記画像部品ブロックの大きさと前記割当領域の大きさとを比較し、前記画像部品ブロックを複数配置可能な程度に前記割当領域が大きい場合、前記割当領域内に前記レイアウト情報に基づいて前記画像部品ブロックを複数割り当て、該割当領域に対する複数の前記画像部品ブロックの割り当て結果に基づき該複数の前記画像部品ブロックを前記レイアウト領域に配置することを特徴とする画像部品ブロックレイアウト方法。
Image elements to an image component block layout method for laying a plurality of image components block in the layout area including the image component blocks of different that the size cage Nde including,
A layout area setting step for setting the layout area for laying out the plurality of image component blocks;
Creation of layout information including information indicating an arrangement interval between the plurality of image component blocks laid out in the layout area and information indicating an arrangement direction of the plurality of image component blocks laid out in the layout area Layout information creation process to perform,
An allocation area setting step for setting an allocation area smaller than the layout area for allocating a plurality of the image component blocks to the layout area when arranging the image component block in the layout area ;
An arrangement step of arranging the plurality of image component blocks in the layout area based on the layout information;
Have
The arrangement step, the image component by comparing the magnitude of the size and the allocation area of the block, the case where the image part the allocation region blocks enough to be arranging a plurality is greater, the layout into the assigned area assigns a plurality of said image component blocks based on the information, the image part block layout, characterized by placing a plurality of said image component blocks based on the plurality of said image component block assignment results in the layout area for該割those areas Method.
請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体。The recording medium which recorded the program for performing the image component block layout method of Claim 8. 請求項8に記載の画像部品ブロックレイアウト方法を実行するためのプログラム。A program for executing the image component block layout method according to claim 8.
JP2000366630A 2000-12-01 2000-12-01 Image component block layout apparatus, image component block layout method, recording medium, and program Expired - Fee Related JP3708430B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366630A JP3708430B2 (en) 2000-12-01 2000-12-01 Image component block layout apparatus, image component block layout method, recording medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366630A JP3708430B2 (en) 2000-12-01 2000-12-01 Image component block layout apparatus, image component block layout method, recording medium, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002171396A JP2002171396A (en) 2002-06-14
JP3708430B2 true JP3708430B2 (en) 2005-10-19

Family

ID=18837220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000366630A Expired - Fee Related JP3708430B2 (en) 2000-12-01 2000-12-01 Image component block layout apparatus, image component block layout method, recording medium, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3708430B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4666071B2 (en) * 2008-12-25 2011-04-06 セイコーエプソン株式会社 Document editing apparatus, program, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002171396A (en) 2002-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007226352A (en) Electronic conference support program, electronic conference support method, electronic conference controller
JP6281245B2 (en) Information processing apparatus, display enlargement method, and computer program
JP2004320534A (en) Image display method
JP2024055962A (en) Information processing device, control method, and program
JP3708430B2 (en) Image component block layout apparatus, image component block layout method, recording medium, and program
JP2009129223A (en) Image editing device, image editing program, recording medium, and image editing method
JP5939285B2 (en) Drawing control apparatus, information sharing system, drawing control method, and drawing control program
JP7183778B2 (en) Display method and display device
CN111488099A (en) Display method and display device
JP2005025539A (en) Preparation work optimizing system
JP3718983B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, and computer-readable recording medium recording image editing processing program
JP4910957B2 (en) 3D image display method and apparatus
JP7298133B2 (en) Display method and display device
JP6024087B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP3951551B2 (en) Program editing device
JPH11219441A (en) Image editing device, image editing method and recording medium recording image editing processing program
JP2017037519A (en) Floor finishing material automatic layout system
JP2017182575A (en) Information processing device, control method, and program
JP2852163B2 (en) Information display control device
JP2024048138A (en) PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING METHOD
JP2000285248A (en) Layout device for graphic object
CN114461103A (en) Regional acceleration processing method and device, electronic equipment and storage medium
JP3608921B2 (en) Line drawing processing method and apparatus, and recording medium on which program for executing the processing is recorded
JP4113056B2 (en) Paper creation support device
JP5532036B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees