JP3700730B2 - Color image forming apparatus - Google Patents
Color image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3700730B2 JP3700730B2 JP32086695A JP32086695A JP3700730B2 JP 3700730 B2 JP3700730 B2 JP 3700730B2 JP 32086695 A JP32086695 A JP 32086695A JP 32086695 A JP32086695 A JP 32086695A JP 3700730 B2 JP3700730 B2 JP 3700730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image carrier
- image
- roller
- color
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリンターやファクシミリや複写機等に用いられる電子写真方式によるカラー画像形成装置に関し、さらに詳しくは、ベルト状の像担持体上に形成された各色のトナー画像を中間転写媒体または転写ドラム上で色重ねしてカラー画像を形成するカラー画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の画像形成装置では、特開平6−258989号公報に開示されるように、駆動ローラに外嵌した感光体ベルトの周長を駆動ローラの外周長より長く形成し、また、感光体ベルトの現像ローラと当接しない位置に弾性体部材を弾接させて、感光体ベルトを駆動ローラに圧接し、かつ感光体ベルトにおける現像ローラとの当接位置付近を弛ませた状態に保持する技術が提案されている。また、特開平6−27859号公報に開示されるように、駆動ローラに外嵌した感光体ベルトの周長を駆動ローラの外周長より長く形成し、帯電用ローラと転写用ローラとを感光体ベルトに圧接することで感光体ベルトと駆動ローラの圧接を確保し、さらに露光部での感光体ベルトの振動を防止する技術が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、特開平6−258989号公報に開示される技術では、感光体ベルトに弾接させる弾性体部材が、感光体ベルトの表面に摺擦させる形態のものであるため、同公報の実施例中にも述べられている通り、観光体表面の中央部付近の画像領域に弾接させるわけにはいかず、弾接位置は実質的に感光体ベルトの両端部付近に限定される。従って弾性体部材が弾接されていて感光体ベルトが駆動ローラに圧接されているべき領域でも、現像ローラによって弛み部分を押された感光体ベルトは、中央部が駆動ローラから離れてしまい、露光位置や転写位置がズレてしまうので安定した露光や転写が行えず、色重ねをした場合に色間の位置ズレを生じて、カラー画像の色再現性が損なわれてしまう。
【0004】
また、特開平6−27859号公報に開示される技術では、露光部は帯電部より感光体ベルトの下流側、即ち現像器に近い側にあるため、感光体ベルトに対する現像器からの影響による変位や振動は帯電ローラで抑えきることはできず、安定した露光は行えない。さらに、感光体ベルトが現像器によって突き上げられる力は単に帯電ローラや転写ローラで圧接しているだけでは遮断できず、感光体ベルトの現像器側の弛みの一部が帯電ローラや転写ローラの下をすり抜けて、帯電ローラとクリーナとの間や、転写ローラとクリーナとの間に小さな弛みを生ずる場合があり、感光体ベルト上での帯電位置から転写位置までの距離が変わってしまい、レジストレーションが狂ったり、色間の位置ズレを生じてカラー画像の色再現性が損なわれ、画質が劣化してしまう。
【0005】
本発明はかかる従来の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ベルト状の像担持体を、その像担持体の内径より小さい外径を持つ一本の支持ローラで主として支持し、駆動する構成を用いたカラー画像形成装置において、像担持体上での露光位置を安定させ、さらには、露光部から転写部に至る像担持体の位置と長さを精密に安定させることで、高精度な色重ねを行い色間の位置ズレを最低限に抑えた、色再現性に優れたカラー画像形成装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明のカラー画像形成装置は、ベルト状の像担持体と、前記像担持体の内径より小さな外径を有し前記像担持体を支持し駆動する支持ローラと、前記像担持体を帯電する帯電手段と、画像形成情報に従って前記像担持体上に静電潜像を形成する露光手段と、前記像担持体を前記支持ローラに向けて圧接する押さえローラと、前記像担持体の内径と前記支持ローラの外径との差分より生じる像担持体の弛み部分に近接もしくは接触して前記像担持体上の静電潜像を複数色のトナーにより順次顕像化する複数の現像手段と、現像されたトナー像を転写媒体上に順次転写する転写手段と、転写後に前記像担持体表面を清掃するクリーニング手段とを有するカラー画像形成装置であって、前記押さえローラ外周の周速度を前記像担持体の移動速度より速い速度とし、前記支持ローラの回転方向に前記転写手段から前記クリーニング手段、前記帯電手段及び前記押さえローラまで前記像担持体が前記支持ローラに密着するように支持して、前記密着するように支持された部分で前記前記像担持体上に前記帯電手段による帯電及び前記露光手段による静電潜像の形成を行うようにしたものである。
【0007】
さらに、前記押さえローラを、軸端側の外径寸法を軸中央側の外径寸法より大きく構成したものである。
【0008】
さらに、前記押さえローラを108Ωcm以上の抵抗値を有する材料で構成したものである。
【0009】
さらに、前記転写媒体の移動速度を、前記像担持体の移動速度より遅い速度としたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき本発明を詳細に説明する。
【0011】
図1は、本発明のカラー画像形成装置の一実施例を示す要部断面図である。
【0012】
図において符号10は、ベルト状に形成された像担持体を示し、この像担持体10はニッケル電鋳チューブ上に電荷発生層及び電荷輸送層をこの順に形成した可撓性を持つ有機感光体である。この像担持体10は、像担持体10を駆動し矢印A方向に回転する支持ローラ11に対して、像担持体10との間に中間転写媒体30を挟んで配設した転写手段である一次転写ローラ31および第一クリーニング手段25および帯電手段であるところの帯電ローラ21および、像担持体10を支持ローラ11に向けて圧接するための押さえローラ23の各々による圧接力によって、一次転写ローラ31から第一クリーニング手段25、帯電手段21を経て押さえローラ23に至る部分が密着するように支持してある。中でも第一クリーニング手段による圧接力を最も大きくし、像担持体10に伝達される駆動力は、第一クリーニング手段25の圧接部において支持ローラ11から与えられるものが最大であるように構成してある。このとき、第一クリーニング手段に設けられたクリーニングブレード25aと像担持体10の表面との摩擦係数は、像担持体10の裏面と支持ローラ11の表面との摩擦係数よりは小さくなるように設定してある。
【0013】
像担持体10は、複数の現像手段によって順次現像されるが、その構成と動作は次の通りである。
【0014】
像担持体10の回転方向長さは、支持ローラ11の外周長さより大きく設定されている。像担持体10は、矢印A方向に回転する支持ローラ11によって矢印B方向に回転駆動されることにより、回転方向で押さえローラ23から一次転写ローラ31に至る区間で支持ローラ11から離間して、像担持体10の弾性力によって規定される円弧形状の軌跡に沿って移動する。この支持ローラ11から離間する区間において、複数の現像手段によって像担持体10の画像部にトナーが現像され、静電潜像は顕像化される。この複数の現像手段は、イエローのトナーを現像するためのイエロー現像ローラ241aを有するイエロー現像器241、マゼンタのトナーを現像するためのマゼンタ現像ローラ242aを有するマゼンタ現像器242、シアンのトナーを現像するためのシアン現像ローラ243aを有するシアン現像器243、ブラックのトナーを現像するためのブラック現像ローラ244aを有するブラック現像器244、により構成され、画像の色データにより、それぞれの現像器を選択作動させて像担持体10の静電潜像を1色づつ現像する。
【0015】
尚、各現像器241〜244は、図示してないハウジングに着脱可能に位置決めされ、さらに各々矢印G、H、I、J方向に移動することで、各現像ローラ241a〜244aの位置が、像担持体10が支持ローラ11から離間する区間において像担持体10に近接もしくは接触するか、離間するかを選択できるように構成してある。図中、現像器241は現像ローラ241aが像担持体10に近接もしくは接触している状態にあり、現像器242、243、244は各々現像ローラ242a、243a、244aが像担持体10から離間している状態にあることを示している。従って図1はイエローのトナーによる現像のみが可能な状態を表している。
【0016】
このように支持されて移動する像担持体10に対して、帯電、露光、現像、転写等の電子写真プロセスにより各色順次トナー像が形成される。
【0017】
図において帯電ローラ21は、像担持体10が支持ローラ11に密着するように支持された部分で、支持ローラ11に対向して、像担持体10を挟んで軽圧で接触するように配設され、像担持体10に従動して回転する。この帯電ローラ21に所定のDC帯電バイアスを印加して、像担持体10の表面を順次所定の帯電電位に均一に帯電させることができる。
【0018】
次に、帯電された像担持体10は、像担持体10が支持ローラ11に密着するように支持された部分で、図示しない露光手段から照射されるレーザー光22により像露光され、像担持体10上に静電潜像が形成される。
【0019】
続いて、静電潜像が形成された像担持体10は、支持ローラ11に対向配設された押さえローラ23を通過して像担持体10の矢印B方向に移動して、複数の現像手段のうち画像の色データにより選択されて、近接もしくは接触している一つの現像器241によって画像部にトナーが現像され、静電潜像は顕像化される。この複数の現像手段は、画像の色データにより、それぞれの現像器を像担持体10に対して順次移動させて近接もしくは接触し、像担持体10の静電潜像を1色づつ現像する。
【0020】
引き続いて、所定色のトナーにより形成されたトナー像は、転写手段である一次転写ローラ31により、像担持体10から中間転写媒体30に転写される。この一次転写ローラ31は、中間転写媒体30と像担持体10とを挟んで支持ローラ11に対向して配設される。
【0021】
一次転写後、像担持体10上に残留した転写残りのトナーは、第一クリーニング手段25へ送られ、クリーニングブレード25aにより掻き落とされ、クリーニング手段25の内部空間に排出される。クリーニングブレード25aは像担持体10を挟んで支持ローラ11に圧接され、この圧接力によって生ずる像担持体10と支持ローラ11との摩擦力により、支持ローラ11から像担持体10への回転駆動力の大半の部分を伝達する。
【0022】
この後、再度、帯電、露光、現像を行って形成された次の色のトナー像は、一次転写ローラ31により像担持体10から中間転写媒体30に転写され、中間転写媒体30上で色重ねされる。ここで、中間転写媒体30は、駆動ローラ32と第一従動ローラ33と第二従動ローラ34との間に張架されると共に、一次転写ローラ31を内部に有し、矢印C方向に回転する駆動ローラ32により駆動され、第一従動ローラ33により張力を与えられて、矢印D方向に移動する。また、中間転写媒体31を用いずに、記録材を保持する転写ドラムや紙搬送ベルトを用いても同様な色重ねを行いカラー画像を形成することが可能であり、この場合、転写ドラムや紙搬送ベルトの転写部での移動速度は、像担持体10の移動速度よりも遅く設定する。
【0023】
尚、各色の画像形成動作は中間転写媒体30の周回毎に発生するインデックス信号によって開始することにより、中間転写媒体の周期的な位置ズレに起因する色ズレを防止している。
【0024】
このような動作を所定色分繰り返して形成されたカラートナー像は、矢印L方向に離接動作を行って第二従動ローラ34に向かって付勢された二次転写ローラ41により、画像の先端に合わせて搬送されてきた記録媒体40に一括して二次転写される。
【0025】
一方、二次転写後、中間転写媒体30上に残留した転写残りのトナーは、第二クリーニング手段35へ移送され、第二クリーニングブレード35aにより掻き落とされ、第二クリーニング手段35の内部空間に排出される。尚、第二クリーニング手段35は、トナー像を記録媒体40に転写する動作に対応して、矢印M方向に中間転写媒体30に向かって移動しクリーニングを行うが、それ以外では中間転写媒体30に対して離間した位置に保持される。
【0026】
他方、記録媒体40は、カラートナー像の二次転写に応じて、図示しない給紙手段および図示しない紙搬送手段によって記録媒体搬送経路42に沿って二次転写ローラ41に向けて給送され、中間転写媒体30上のカラートナー像は一括して記録媒体40上に二次転写される。さらに、記録媒体40は、記録媒体搬送経路42に沿って図示しない定着手段へと搬送され、トナー像を加熱定着された後、図示しない排紙トレーに排出される。
【0027】
このようにして、記録媒体40上に複数色のトナーによるカラートナー像が定着され、一連のカラー画像形成動作が完了する。また、連続してカラー画像を形成する場合には、同様の画像形成プロセスを繰り返し、モノカラーの画像を形成する場合には、一色分の画像形成プロセスのみを行う。
【0028】
尚、支持ローラ11や駆動ローラ32は、金属のスリーブ等にフランジを嵌合したものを用い、外周面を粗面化処理したものや外周面に樹脂を被覆したものを用いることができる。
【0029】
ここで、押さえローラ23の外周は像担持体10の平均移動速度とは異なり、少し速い周速度を保って回転する。これにより、像担持体10は、押さえローラ23によって支持ローラ11に圧接されながら同時に移動方向に張力を与えられるため、第一クリーニング手段25から押さえローラ23に至る区間で、支持ローラ表面から遊離することなく隙間無く密着して、安定した速度で移動する。従ってレーザー光22による露光のタイミングが像担持体10の不安定な挙動に左右される事が無くなり、色重ねをした場合の色間の位置ズレを最低限に抑えた、色再現性に優れたカラー画像を得ることができるという効果がある。
【0030】
尚、このとき押さえローラ23と像担持体10の表面との摩擦係数は、像担持体10の裏面と支持ローラ11の表面との摩擦係数よりは小さくなるように設定してある。従って、像担持体10は押さえローラ23の速度と関係なく、支持ローラ11の速度にのみ依存して安定した速度で移動する。
【0031】
ここで言う少し速い速度とは、具体的には支持ローラ11の半径をr1(mm)、振れをa1(mm)とした時、像担持体10の平均移動速度に対する押さえローラ23の外周の周速度の速度比が1+a1/r1を超え1.05に満たない範囲で速くなるように設定するのが好ましく、さらには速度比が1+a1/r1+0.001を超え1.025に満たない範囲で速くするのが良い。速度比が1+a1/r1を超えないと像担持体10の移動速度に対して押さえローラ23の周速度が常に速いとは言えなくなり、充分な効果が得られず、1.05を超えると滑り摩擦による磨耗、発熱等の悪影響が出る。
【0032】
尚、速度比が1+a1/r1+0.001を超え1.025に満たない範囲で速くするとさらに安定した良好な効果が得られる。また、押さえローラ23の形状は、像担持体10の両端部近くの画像領域外部分のみを押さえる形でも良いし、像担持体10の全幅にわたって押さえるものでも良い。両端部近くの画像領域外部分のみを押さえる場合には、押さえローラ23の形状を各々軸端側の外径寸法が、軸中央側より大きくなるように構成すると、押さえローラ23が像担持体10の移動速度より速く回転しているために、像担持体10を外側に広げようとする力が働いて、像担持体10の移動方向中央部分が支持ローラ11から部分的に離間して膨れてしまう事を防止できる。この、押さえローラ23の軸端側の外径寸法が軸中央側より大きくなる形状は、全幅にわたって押さえる場合も有効である。また、全幅にわたって押さえる場合は、ローラの材料として108Ωcm以上の高抵抗を有するものか、絶縁性を有するものを使用するのが良い。
【0033】
また、駆動ローラ32によって回転駆動されるベルト状の中間転写媒体30は、像担持体10の移動速度とは異なって少し遅い速度で移動し、一次転写ローラ31は中間転写媒体30に従動回転する。これにより、像担持体10は、一次転写ローラ31によって支持ローラ11に圧接されながら、同時に中間転写媒体30により移動方向と逆方向に張力を与えられるため、第一クリーニング手段25から一次転写ローラ31に至る区間で支持ローラ11の表面から遊離することなく隙間無く密着して、安定した速度で移動する。尚、このとき押さえローラ23部分で像担持体10に対して与えられる駆動力は第一クリーニング手段25の圧接部によって与えられる駆動力より小さいので、像担持体10の移動速度は支持ローラ11の回転速度に従う。
【0034】
ここで言う少し遅い速度とは、具体的には支持ローラ11の半径をr1(mm)、振れをa1(mm)とし、中間転写媒体30を駆動する駆動ローラ32の半径をr2,振れをa2とした時、像担持体10の平均移動速度に対する中間転写媒体30の平均移動速度の速度比が0.95を超え1−a1/r1−a2/r2に満たない範囲で遅くなるように設定するのが好ましく、さらには速度比が0.975を超え1−a1/r1−a2/r2−0.001に満たない範囲で遅くするのが良い。速度比が1−a1/r1−a2/r2を超えると像担持体10の移動速度に対して中間転写媒体30の移動速度が常に遅いとは言えなくなり、充分な効果が得られない。また、0.95以下では転写時の像の崩れ等の悪影響が目立ってくる。尚、速度比が0.975を超え1−a1/r1−a2/r2−0.001に満たない範囲で遅くするとさらに安定した良好な効果が得られる。
【0035】
また、像担持体10の周方向全長は一定であるから、押さえローラ23による効果と、一次転写ローラ31および中間転写媒体30による効果とにより、レーザー光22による露光から一次転写ローラ31による一次転写までの間の像担持体10の周方向長さが変動せず、常に安定した状態で移動することになる。このため、像担持体10の支持ローラ11から離間する区間に対する、複数の現像手段の離接動作や各色ごとの現像器との接触位置の変化等による像担持体10の振動や形状変化が、露光および一次転写プロセスに影響する事はなく、画像ジッタやミスレジストが生ずることがない。さらに、高精度な色重ねが可能になり色再現性の良い優れた画質の画像が得られるという効果がある。
【0036】
同時に、像担持体10の支持ローラ11から離間する区間における動きも安定するため、それぞれの現像器の近接精度もしくは、圧接状態および圧接ニップが安定し、画像の濃度ムラが低減でき、画質が向上するという効果がある。
【0037】
これまで述べてきたように、上述の実施例によれば、ベルト状の像担持体を用いて、色ズレのないカラー画像を中間転写媒体上に形成することができるものであるが、少なくとも一端には蛇行を防止するフランジやガイドを設けることが望ましい。また、中間転写媒体についても同様なことが言え、さらに、ドラム状の中間転写媒体を用いても良い。
【0038】
従って、以上の実施例によれば、ベルト状の像担持体を、その像担持体の内径より小さい外径を持つ一本の支持ローラで主として支持し、駆動する構成を用いたカラー画像形成装置において、像担持体上での露光位置を安定させ、さらには、露光部から転写部に至る像担持体の位置と長さを精密に安定させることで、高精度な色重ねを行い色間の位置ズレを最低限に抑えた、色再現性に優れたカラー画像形成装置を提供することができる。
【0039】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、ベルト状の像担持体を、その像担持体の内径より小さい外径を持つ一本の支持ローラで主として支持し、駆動する構成を用いたカラー画像形成装置において、像担持体上での露光位置を安定させ、さらには、露光部から転写部に至る像担持体の位置と長さを精密に安定させることで、高精度な色重ねを行い色間の位置ズレを最低限に抑えた、色再現性に優れたカラー画像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラー画像形成装置の一実施例を示す要部断面図である。
【符号の説明】
10 像担持体
11 支持ローラ
21 帯電ローラ
22 レーザー光
23 押さえローラ
241 イエロー現像器
242 マゼンタ現像器
243 シアン現像器
244 ブラック現像器
241a イエロー現像ローラ
242a マゼンタ現像ローラ
243a シアン現像ローラ
244a ブラック現像ローラ
25 第一クリーニング手段
25a 第一クリーニングブレード
30 中間転写媒体
31 支持ローラ
32 駆動ローラ
33 第一従動ローラ
34 第二従動ローラ
35 第二クリーニング手段
35a 第二クリーニングブレード
40 記録媒体
41 二次転写ローラ
42 記録媒体搬送経路[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electrophotographic color image forming apparatus used in printers, facsimiles, copiers, and the like. More specifically, the present invention relates to a toner image of each color formed on a belt-shaped image carrier, as an intermediate transfer medium or transfer drum. The present invention relates to a color image forming apparatus that forms a color image by superimposing colors.
[0002]
[Prior art]
In the conventional image forming apparatus, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 6-258890, the circumferential length of the photosensitive belt fitted on the driving roller is longer than the outer circumferential length of the driving roller. There is a technique in which an elastic member is elastically contacted to a position not in contact with the developing roller, the photosensitive belt is pressed against the driving roller, and the vicinity of the contacting position of the photosensitive belt with the developing roller is held loose. Proposed. Further, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 6-27859, the circumferential length of the photoreceptor belt fitted around the drive roller is formed longer than the circumference of the drive roller, and the charging roller and the transfer roller are provided as a photoreceptor. A technique has been proposed in which the pressure contact between the photosensitive belt and the driving roller is ensured by pressure contact with the belt, and further, the vibration of the photosensitive belt at the exposure portion is prevented.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-258989, the elastic member that is elastically contacted with the photosensitive belt is configured to slide on the surface of the photosensitive belt. As described above, it is not possible to make an elastic contact with the image area near the center of the surface of the tourist body, and the elastic contact position is substantially limited to the vicinity of both ends of the photosensitive belt. Therefore, even in the region where the elastic member is elastically contacted and the photosensitive belt should be pressed against the drive roller, the central portion of the photosensitive belt whose slack portion has been pushed by the developing roller is separated from the drive roller, and exposure is performed. Since the position and the transfer position are shifted, stable exposure and transfer cannot be performed, and when colors are overlapped, a positional shift between colors occurs, and the color reproducibility of the color image is impaired.
[0004]
In the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-27859, the exposure unit is located on the downstream side of the photosensitive belt from the charging unit, that is, on the side close to the developing unit. And vibration cannot be suppressed by the charging roller, and stable exposure cannot be performed. Furthermore, the force with which the photosensitive belt is pushed up by the developing device cannot be cut off simply by being pressed by the charging roller or the transfer roller, and a part of the slack on the developing device side of the photosensitive belt is below the charging roller or the transfer roller. May cause small slack between the charging roller and the cleaner, or between the transfer roller and the cleaner, and the distance from the charging position on the photosensitive belt to the transfer position may change. The color reproducibility of the color image is impaired, and the image quality is deteriorated.
[0005]
The present invention has been made in view of the above-described conventional problems. The object of the present invention is to use a belt-like image carrier as a single support roller having an outer diameter smaller than the inner diameter of the image carrier. In a color image forming apparatus using a structure that supports and drives, the exposure position on the image carrier is stabilized, and further, the position and length of the image carrier from the exposure part to the transfer part are stabilized precisely. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a color image forming apparatus excellent in color reproducibility, which performs high-precision color superposition and minimizes positional deviation between colors.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a color image forming apparatus of the present invention includes a belt-shaped image carrier and a support roller that has an outer diameter smaller than the inner diameter of the image carrier and supports and drives the image carrier. Charging means for charging the image carrier, exposure means for forming an electrostatic latent image on the image carrier in accordance with image formation information, and a pressing roller for pressing the image carrier toward the support roller The electrostatic latent image on the image carrier is successively visualized with a plurality of color toners in proximity to or in contact with a slack portion of the image carrier caused by the difference between the inner diameter of the image carrier and the outer diameter of the support roller. A color image forming apparatus comprising: a plurality of developing means for converting; a transfer means for sequentially transferring the developed toner image onto a transfer medium; and a cleaning means for cleaning the surface of the image carrier after the transfer. Roller peripheral speed Was a faster speed than the moving speed of the image bearing member, the support as said cleaning means from said transfer means in the rotation direction of the support roller, the image bearing member to said charging means and said presser roller is brought into close contact with the support rollers Then, charging by the charging unit and formation of an electrostatic latent image by the exposure unit are performed on the image carrier at the portion supported in close contact .
[0007]
Further, the pressing roller is configured such that the outer diameter dimension on the shaft end side is larger than the outer diameter dimension on the shaft center side.
[0008]
Further, the pressing roller is made of a material having a resistance value of 10 8 Ωcm or more.
[0009]
Further, the moving speed of the transfer medium is slower than the moving speed of the image carrier.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0011]
FIG. 1 is a cross-sectional view of an essential part showing an embodiment of a color image forming apparatus of the present invention.
[0012]
In the figure,
[0013]
The
[0014]
The length of the
[0015]
The developing
[0016]
A toner image of each color is sequentially formed on the
[0017]
In the figure, a charging
[0018]
Next, the charged
[0019]
Subsequently, the
[0020]
Subsequently, the toner image formed with the toner of a predetermined color is transferred from the
[0021]
After the primary transfer, the untransferred toner remaining on the
[0022]
Thereafter, the toner image of the next color formed by charging, exposing, and developing again is transferred from the
[0023]
The image forming operation for each color is started by an index signal generated every rotation of the
[0024]
A color toner image formed by repeating such an operation for a predetermined color is separated from the leading edge of the image by the
[0025]
On the other hand, the residual toner remaining on the
[0026]
On the other hand, according to the secondary transfer of the color toner image, the
[0027]
In this manner, a color toner image composed of a plurality of colors of toner is fixed on the
[0028]
The
[0029]
Here, unlike the average moving speed of the
[0030]
At this time, the friction coefficient between the
[0031]
The slightly faster speed mentioned here is specifically the circumference of the outer periphery of the
[0032]
If the speed ratio is faster than 1 + a1 / r1 + 0.001 and less than 1.025, a more stable and good effect can be obtained. Further, the shape of the
[0033]
Further, the belt-like
[0034]
Here, the slightly slower speed means specifically that the radius of the
[0035]
Further, since the entire circumferential length of the
[0036]
At the same time, the movement of the
[0037]
As described above, according to the above-described embodiment, a color image without color misregistration can be formed on an intermediate transfer medium using a belt-shaped image carrier. It is desirable to provide a flange and a guide for preventing meandering. The same applies to the intermediate transfer medium, and a drum-shaped intermediate transfer medium may also be used.
[0038]
Therefore, according to the above embodiment, a color image forming apparatus using a configuration in which a belt-like image carrier is mainly supported and driven by a single support roller having an outer diameter smaller than the inner diameter of the image carrier. In this case, the exposure position on the image carrier is stabilized, and further, the position and length of the image carrier from the exposure part to the transfer part are precisely stabilized, so that high-precision color overlay is performed. It is possible to provide a color image forming apparatus excellent in color reproducibility with minimal positional deviation.
[0039]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, color image formation using a configuration in which a belt-like image carrier is mainly supported and driven by a single support roller having an outer diameter smaller than the inner diameter of the image carrier. In the device, the exposure position on the image carrier is stabilized, and furthermore, the position and length of the image carrier from the exposure part to the transfer part are stabilized precisely, so that high-precision color overlap is performed. Therefore, it is possible to provide a color image forming apparatus with excellent color reproducibility with minimal positional deviation.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of an essential part showing an embodiment of a color image forming apparatus of the present invention.
[Explanation of symbols]
10
Claims (4)
前記像担持体の内径より小さな外径を有し前記像担持体を支持し駆動する支持ローラと、
前記像担持体を帯電する帯電手段と、
画像形成情報に従って前記像担持体上に静電潜像を形成する露光手段と、
前記像担持体を前記支持ローラに向けて圧接する押さえローラと、
前記像担持体の内径と前記支持ローラの外径との差分より生じる像担持体の弛み部分に近接もしくは接触して前記像担持体上の静電潜像を複数色のトナーにより順次顕像化する複数の現像手段と、
現像されたトナー像を転写媒体上に順次転写する転写手段と、
転写後に前記像担持体表面を清掃するクリーニング手段と
を有するカラー画像形成装置であって、前記押さえローラ外周の周速度を前記像担持体の移動速度より速い速度とし、前記支持ローラの回転方向に前記転写手段から前記クリーニング手段、前記帯電手段及び前記押さえローラまで前記像担持体が前記支持ローラに密着するように支持して、前記密着するように支持された部分で前記前記像担持体上に前記帯電手段による帯電及び前記露光手段による静電潜像の形成を行うようにしたことを特徴とするカラー画像形成装置。A belt-shaped image carrier;
A support roller having an outer diameter smaller than the inner diameter of the image carrier and supporting and driving the image carrier;
Charging means for charging the image carrier;
Exposure means for forming an electrostatic latent image on the image carrier according to image formation information;
A pressing roller that presses the image carrier toward the support roller;
The electrostatic latent image on the image carrier is successively visualized with a plurality of color toners in proximity to or in contact with the slack portion of the image carrier resulting from the difference between the inner diameter of the image carrier and the outer diameter of the support roller. A plurality of developing means,
Transfer means for sequentially transferring the developed toner image onto a transfer medium;
A color image forming apparatus having cleaning means for cleaning the surface of the image carrier after the transfer, wherein a peripheral speed of the outer periphery of the pressing roller is set to a speed faster than a moving speed of the image carrier, and the rotation direction of the support roller The image carrier is supported from the transfer unit to the cleaning unit, the charging unit, and the pressure roller so as to be in close contact with the support roller, and is supported on the image carrier at the portion that is supported to be in close contact. A color image forming apparatus, wherein charging by the charging unit and formation of an electrostatic latent image by the exposure unit are performed .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32086695A JP3700730B2 (en) | 1995-12-08 | 1995-12-08 | Color image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32086695A JP3700730B2 (en) | 1995-12-08 | 1995-12-08 | Color image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09160331A JPH09160331A (en) | 1997-06-20 |
JP3700730B2 true JP3700730B2 (en) | 2005-09-28 |
Family
ID=18126135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32086695A Expired - Fee Related JP3700730B2 (en) | 1995-12-08 | 1995-12-08 | Color image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3700730B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5293573B2 (en) * | 2009-11-18 | 2013-09-18 | カシオ電子工業株式会社 | Label making device |
-
1995
- 1995-12-08 JP JP32086695A patent/JP3700730B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09160331A (en) | 1997-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5390010A (en) | Drive mechanism for an electrophotographic apparatus for ensuring equal rotational speeds of intermediate transfer and photosensitive devices | |
JP4850335B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2979452B2 (en) | Electrophotographic equipment | |
JP4047018B2 (en) | Belt conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP3700730B2 (en) | Color image forming apparatus | |
JPH09311522A (en) | Color image forming device | |
JP2001324858A (en) | Image forming device | |
JP3025070B2 (en) | Electrophotographic equipment | |
JP3651514B2 (en) | Photosensitive belt drive mechanism | |
JP2008058437A (en) | Transfer device and image forming apparatus | |
JP2003255642A (en) | Belt deviation control method and image forming apparatus | |
JP3698176B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH0915930A (en) | Color image forming device | |
JP3644471B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3572799B2 (en) | Drive mechanism of image carrier belt | |
JP3578241B2 (en) | Drive mechanism of image carrier belt | |
JP3685219B2 (en) | Color image forming apparatus | |
JP2001027850A (en) | Image forming device | |
JP3000520B2 (en) | Color image forming equipment | |
JPH1130917A (en) | Electrophotographic device | |
JP3286999B2 (en) | Image forming device | |
JPH0720675Y2 (en) | Multicolor image forming device | |
JP2005154120A (en) | Image forming device | |
JP2001166601A (en) | Image forming device | |
JPH04174875A (en) | Electrophotography device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050324 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |