JP3699797B2 - Disk array device - Google Patents

Disk array device Download PDF

Info

Publication number
JP3699797B2
JP3699797B2 JP02176597A JP2176597A JP3699797B2 JP 3699797 B2 JP3699797 B2 JP 3699797B2 JP 02176597 A JP02176597 A JP 02176597A JP 2176597 A JP2176597 A JP 2176597A JP 3699797 B2 JP3699797 B2 JP 3699797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
data
area
storage
cache memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02176597A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10222313A (en
Inventor
武徳 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP02176597A priority Critical patent/JP3699797B2/en
Publication of JPH10222313A publication Critical patent/JPH10222313A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3699797B2 publication Critical patent/JP3699797B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばディスク故障時に代替えするディスクの記憶容量制限を緩和したディスクアレイ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、2次記憶装置の性能及び信頼性を現実的なコストの元に改善する手段として、例えば「A Case for Reduntant Arrays of Inexpensive Disks」Patterson,ACM,1988に示されているようなRAIDアーキテクチャによるディスクアレイが提唱されている。RAIDアーキテクチャによるディスクアレイ装置は複数の二次記憶装置により構成され、データをその複数の二次記憶装置に分割して保存するものである。RAIDはそのアーキテクチャに応じてRAID1〜RAID5までレベル分けされている。
【0003】
RAID1は複数のディスクに同じデータをミラーリングするものである。RAID2はデータをビット単位又はバイト単位で複数のディスクに分割して記憶させるものである。エラーの訂正コードとしてハミングコードを用いる。RAID3はRAID2において、ハミングコードを生成した代わりにパリティを生成し、これをエラー訂正コードとして用いるものである。RAID3がビット単位又はバイト単位で複数のディスクに分割して記憶されているのに対し、RAID4はセクタ長単位で分割されたデータを記憶するものである。RAID5はRAID4からパリティを記憶させておく二次記憶装置を固定しないようにさせたものである。RAID5は記憶したデータに並列にアクセスでき、高い処理性能を実現する。またRAID5は冗長なデバイスをもち、個々に他のデバイスのデータから計算したパリティデータを保持することにより、デバイスの単一障害に対するフォールトトレラント(耐故障性)を実現する。この他にパリティを持たないRAID3をRAID0ということもある。
【0004】
図16はディスク5台を用いたディスクアレイ装置の構成図である。図において10はホスト計算機であり、2次記憶装置であるディスクアレイ装置11からデータを読み込んだり、ディスクアレイ装置11にデータを書き込んだりする計算機である。11はディスクアレイ装置であり、ディスクアレイ装置コントローラ12及びディスク装置1〜5で構成されている。このディスクアレイ装置11は冗長構成となっており、信頼性を重視したものとなっている。ディスク1〜5はハードディスク装置等の固定ディスクである。ディスクアレイ装置コントローラ12は、ホスト計算機10から送信されたコマンドを解析し、ディスクを駆動させ、ライトデータをディスク1〜5に記憶させるための処理を行う。また、RAID3やRAID5において、1台のディスクに障害が発生し、データが壊されても他のディスクに分散して記憶されたデータに基づいて、壊れたデータが回復できるようにパリティデータ等を生成するものである。ディスク1〜5にはホスト計算機10からリード(読み出し)又はライト(書き込み)されるデータが記憶される。記憶されるデータの分割方法、分散方法等は、ディスクアレイ装置11の態様により異なる。
【0005】
図17はRAID3のデータ保持形式を示す図である。ホスト計算機10から送信されたデータはディスクアレイ装置11のコントローラ12によりビット単位又はバイト単位に分割され、D11、D12…、D14の順にディスク1〜4に分散されて保持される。ディスク5にはD11、D12…、D14に対して次式(1)で算出されたP1が保持される。
【0006】
【数1】

Figure 0003699797
【0007】
図18はあるディスクが障害を起こした場合の回復動作を示す図である。ディスク3が故障した場合(a)、ディスク3の代替えとしてディスク3Aを置き換える(b)。例えばディスク3にあるD13を回復させる場合、ディスクアレイ装置コントローラ12は、ディスク1、2、4及び5からD11、D12、D14及びP1を読み出し、次式(2)によりD13を算出する。
【0008】
【数2】
Figure 0003699797
【0009】
このような計算を全ての領域に対して行うことにより、ディスク3内に記憶されていた全てのデータが回復される。
【0010】
図19はRAID5のデータ保持形式を示す図である。パリティデータは横方向の各列で分散されている。図20はデータを書き込む際のアルゴリズムである。例えばBのデータに対して新しいデータB´を書く場合、Bの更新とパリティPの更新を次式(3)〜(5)により行う。
【0011】
【数3】
Figure 0003699797
【0012】
図20はRAID5の書き込み時のアルゴリズムを示す図である。式(3)、(4)及び(5)より保存用データの新旧のデータと元のパリティデータより新しいパリティデータが計算できることになる。したがってデータ書き込みのアルゴリズムは次のような順序で行われる。
(1)旧保存用データBの読み出し
(2)旧パリティデータPの読み出し
(3)新保存用データB’の読み込みと新パリティデータP’の計算
(4)新保存用データB’の2次記憶装置への書き込み
(5)新パリティデータP’の2次記憶装置への書き込み
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来のディスクアレイ装置では、2次記憶装置であるディスク装置に障害が生じた場合、記憶容量その他の性能の関係から元のディスク装置と同じ製品を置き換えることが望ましい。しかしディスク装置はライフサイクルが短く、同じディスク装置が入手できるとは限らない。別の製品で代替えする場合には、特に記憶容量の違いが大きな問題となる。例えば同じ1GB帯のハードディスク装置を用いても、製品によっては1.02GBや1.03GBのハードディスクが存在する。従って1.03GBを使用しているディスクアレイ装置には1.02GBのハードディスクは使用できないことになる。
【0014】
そこで、記憶容量の制限を緩和でき、ディスク記憶容量を有効に利用できるようなディスクアレイ装置の実現が望まれていた。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るディスクアレイ装置は、保存用データがそれぞれ格納される複数の固定ディスクと、ホスト計算機と前記複数の固定ディスクとの間に介在し、前記保存用データを少なくとも書き込むための制御を行う制御手段とを備えたディスクアレイ装置において、前記制御手段において認識される前記複数の固定ディスクの保存用データ格納領域は、ある一定の記憶容量に定められ、前記複数の固定ディスクの保存用データ格納領域以外の未使用領域を、前記保存用データが一時的に記憶されるライトキャッシュメモリの領域とし、前記複数の固定ディスクの前記ライトキャッシュメモリは、全ての前記ライトキャッシュメモリの記憶容量が同一でない場合に、記憶容量の少ないライトキャッシュメモリの記憶容量に基づいてRAIDを構成し、残りの容量を有するライトキャッシュメモリであらためてRAIDを構成することを特徴とする。
【0027】
【発明の実施の形態】
実施形態1.
図1は本発明の第1の実施の形態に係るディスクアレイ装置の構成図である。
図において、ホスト計算機10、ディスクアレイ装置コントローラ12は図16において、同一符号を付したものと同様の性能を有するものである。ディスク1A〜5Aはそれぞれ1.03GBの記憶容量があるものとする。しかしこの記憶容量を全て使用しないで、「ある一定の使用領域(ここでは1.00GB)」を定め、ホスト計算機10から送信されるライトデータの記憶領域を構成する。残りの0.03GBは未使用領域とする。
【0028】
例えばディスク3が障害を起こし、同じ1GB帯の他のディスク3A’(記憶容量1.02GB)に置き換えるような場合でも、「ある一定の使用領域」よりは大きいので、この新しいディスク3A’上に壊れたデータの回復をすることができる。市場に出回る1GBの記憶容量と呼ばれるディスクは、1.00GBよりは若干多い記憶容量を持つので、「ある一定の使用領域」を1.00GBとすることで、1GB帯のディスク装置は全て使用可能となる。
【0029】
本実施の形態によれば、ディスク1A〜5Aに「ある一定の使用領域」を定め、それ以上はライトデータを記憶しないので、同じディスク装置が用意できなかった場合でも記憶容量のばらつきを抑えることができ、同レベルの記憶容量帯のディスクを使用することができる。
【0030】
実施形態2.
図2は本発明の第2の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。ディスクアレイ装置の構成は図16と同じものである。
【0031】
それぞれのディスク1B〜5Bに設定される「ある一定の使用領域」として500MB、1GB及び2GBを用意する。ディスク1B〜5Bで実際にディスクアレイ装置のデータ領域として使用される領域は、ディスク容量以下で最大の「ある一定の使用領域」となる。それぞれのディスクの記憶容量を1.03GBとした場合、選択される「ある一定の使用領域」は1.00GBとなる。それぞれのディスクの残りの0.03GBは未使用領域となる。またそれぞれのディスクの記憶容量が2.08GBの場合、選択される「ある一定の使用領域」は2.00GBとなる。ディスク故障時に置き換えるディスクの記憶容量は、選択された「ある一定の使用領域」以上であればよいことになる。
【0032】
本実施の形態によれば、「ある一定の使用領域」を複数パターン用意し、それぞれのディスクの記憶容量に対応させて使用領域を選択できるようにすることで、複数の容量対において一般に供給されるディスクが故障時の置き換え用として使用することができる。
【0033】
実施形態3.
図3は本発明の第3の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。ディスクアレイ装置の構成は図16と同じものである。
【0034】
ディスク1C〜5Cの記憶領域のうち、特定の割合(本実施の形態ではディスク容量の5%)を未使用領域とし、残りの95%の記憶領域をディスクアレイ装置のライトデータが記憶される使用領域とする。例えば、1.10GBのディスクを使用した場合、それぞれのディスクの記憶領域のうち、1.045GBがディスクアレイ装置のデータ記憶領域として使用され、残りの0.055GBは未使用領域となる。また1.60GBのディスクを使用した場合、それぞれのディスクの記憶領域のうち、1.52GBがディスクアレイ装置のデータ記憶領域として使用され、残りの0.08GBは未使用領域となる。
【0035】
ディスク故障時に置き換えるディスクの容量は最低でも元のディスクの95%以上の記憶容量(1.10GBのディスクでは1.045GB、1.60GBのディスクでは1.52GB)があれば、壊れたデータの回復ができる。
【0036】
本実施の形態によれば、未使用領域の記憶容量を固定せず、一律前記憶容量の5%の割合を未使用領域としたので、ディスクの記憶容量が少ないほど、無駄な未使用領域を抑えることができる。
【0037】
実施形態4.
図4は本発明の第4の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。ディスクアレイ装置の構成は図16と同じものである。ディスクアレイをRAID5の構成にすると、オーバーヘッドにより書き込み速度が遅くなる。そこで、使用領域に書き込むデータを一時的に保持しておくライトキャッシュメモリとしてディスク1D〜5Dの使用領域以外の領域を使用する。
【0038】
図5は本発明の第4の実施の形態に係るディスクへの書き込み動作を示す図である。図5に基づいてホスト計算機10からの書き込み動作について説明する。ホスト計算機10から送信されたデータはディスクアレイ装置コントローラ12により振り分けられ、図5(a)のようにハードディスク1D〜5Dのライトキャッシュメモリに記憶される。ディスクアレイ装置コントローラ12は、ホスト計算機10からのアクセスがない時やアクセス時のバックグラウンドにおいて、ライトキャッシュメモリに書き込まれているデータを図5(b)のように読み出し、RAIDによる処理を行い、ディスク1D〜5Dの使用領域に書き込む。
【0039】
図6は元の記憶容量よりも少ないディスクとを交換した場合のディスク領域構成図である。例えばディスク3Dが3D’と交換されることにより記憶容量が少なくなると、他のディスクのライトキャッシュメモリの領域が圧縮され、ディスク3D’のライトキャッシュメモリの領域と同じになり、残りは未使用領域となる。
【0040】
本実施の形態によれば、ディスク1D〜5Dの使用領域以外の領域をライトキャッシュメモリとし、ホスト計算機10から送信されたデータを一時保持させて空き時間に使用領域に書き込むようにしたので、ディスク1D〜5Dの記憶容量を有効に利用でき、また書き込み速度の遅いRAID5においても書き込み速度が速くなり、ホスト計算機10が有効に利用できる。
【0041】
実施形態5.
図7は本発明の第5の実施の形態に係るホスト計算機10のディスク1E〜5Eへのアクセス動作を示す図である。本実施の形態においては、ディスクアレイ装置の構成は図16と同じものである。また、ディスク領域の構成は第4の実施の形態の図4と同じである。図7に基づいてディスクへのアクセス動作について説明する。第4の実施の形態においては、使用領域以外の領域をホスト計算機10から送信されるデータのライトキャッシュメモリとして利用した。第5の実施の形態では使用領域以外の領域をホスト計算機10に公開し、使用領域に書き込まれるような信頼性の高さを必要とするデータを保持するのではなく、信頼性が低くても大丈夫なスワップデータやテンポラリデータの格納領域として利用する。
【0042】
本実施の形態によれば、ディスク1E〜5Eの使用領域以外の領域をホスト計算機10に公開し、信頼性が低いスワップデータやテンポラリデータの記憶領域として利用するので、ディスク1E〜5Eの記憶容量を有効に利用できる。
【0043】
実施形態6.
図8は本発明の第6の実施の形態に係るディスクアレイ装置の構成図である。
図において、図16と同一符号を付しているものは同様の動作を行うものとする。13は光磁気ディスク装置、テープ等の低速二次記憶装置である。本実施の形態では、使用領域以外の領域を他の低速二次記憶装置のライトキャッシュメモリとして利用するものである。
【0044】
低速二次記憶装置13は、ディスクアレイ装置コントローラ12Aに接続されている。ディスクアレイ装置コントローラ12Aは図1のようなディスクアレイ装置コントローラ12の役割のほかに接続された二次記憶装置13の制御を行うメカニズムを有している。
【0045】
図9は低速二次記憶装置13へのデータの書き込み動作を示す図である。低速二次記憶装置13の書き込みを指示されたデータは、図9(a)のように、ディスク1F〜5Fのライトキャッシュメモリに一時的に保持される。ホスト計算機10からのアクセスがない時やアクセス時のバックグラウンドにおいて、ディスクアレイ装置コントローラ12はライトキャッシュメモリに書き込まれているデータを図9(b)のように読み出し、低速二次記憶装置13の指定されたアドレスに書き込む。
【0046】
本実施の形態によれば、ディスク1F〜5Fの使用領域以外の領域を他の二次記憶装置のライトキャッシュメモリとして利用するので、ディスク1F〜5Fの記憶容量を有効に利用できる。
【0047】
実施形態7.
図10は本発明の第7の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。第4、5及び6の実施の形態では使用領域以外の領域をライトデータやスワップデータ等を一時的に保持しておくライトキャッシュメモリとして利用した。本実施の形態ではそのライトキャッシュメモリを、パリティデータのないRAID3であるRAID0で構成し、送信されるデータを一時的に保持させるようにしたものである。なお、ディスクアレイ装置の構成図は図16又は図8と同じである。
【0048】
図10において使用領域以外の領域は、使用領域に記憶されるライトデータやスワップ・テンポラリデータ、また二次記憶装置に記憶するデータ等のライトキャッシュメモリとして利用されている。ホスト計算機10から送信されたデータは、ディスクアレイ装置コントローラ12又は12Aにより一定のブロックに分割され、ディスク1G〜5Gに並列に記憶される。
【0049】
本実施の形態においては、ホスト計算機10から送信されるデータを一時的に保持するライトキャッシュメモリをRAID0で構成することで、ディスクを並列に転送処理できるので、転送速度が速くなり、高い性能を有する。
【0050】
実施形態8.
図11は本発明の第8の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。第4、5及び6の実施の形態では使用領域以外の領域を、データを一時的に保持しておくキャッシュメモリとして利用した。本実施の形態ではそのキャッシュメモリをRAID3で構成してデータを保持させるようにしたものである。なお、ディスクアレイ装置の構成図は図16又は図8と同じである。
【0051】
図11において、使用領域以外の領域は、使用領域に記憶されるライトデータやスワップ・テンポラリデータ、また二次記憶装置に記憶するデータ等のライトキャッシュメモリとして利用されている。ホスト計算機10から送信されたデータは、ディスクアレイ装置コントローラ12又は12Aによりバイト単位で分割される。ディスクアレイ装置コントローラ12又は12Aは分割されたデータに基づいてパリティを生成する。分割されたデータはディスク1H〜4Hに並列に記憶される。パリティデータは全てディスク5Hに記憶される。
【0052】
本実施の形態においては、ホスト計算機10から送信されるデータを一時的に保持するライトキャッシュメモリをRAID3で構成することで、ディスクの転送を並列に処理できるので転送速度が速くなり、またパリティビットを生成してデータの復旧を図ることができるので高い信頼性を有する。
【0053】
実施形態9.
図12は本発明の第9の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。第4、5及び6の実施の形態では、使用領域以外の領域をホスト計算機10から送信されるデータを一時的に保持しておくライトキャッシュメモリとして利用した。本実施の形態ではそのライトキャッシュメモリをRAID5で構成し、データを一時的に保持させるようにしたものである。なお、ディスクアレイ装置の構成図は図16又は図8と同じである。
【0054】
図12において使用領域以外の領域は、使用領域に記憶されるデータやスワップ・テンポラリデータ、また二次記憶装置に記憶するデータ等のライトキャッシュメモリとして利用されている。ホスト計算機10から送信されたデータは、ディスクアレイ装置コントローラ12又は12Aによりセクタ単位で分割される。
ディスクアレイ装置コントローラ12又は12Aは分割されたデータに基づいてパリティを生成する。分割されたデータはディスク1I〜5Iに分散されて記憶される。パリティデータに関してもディスクを固定させずに分散されて記憶される。
【0055】
本実施の形態においては、ホスト計算機10から送信されるデータを一時的に保持するライトキャッシュメモリをRAID5で構成することで、パリティビットを生成してそれを分散してディスク1I〜5Iに記憶させ、データの復旧を図ることができるのでより高い信頼性を有し、パリティが分散した分だけ複数の分割データの書き込みが同時に行えるので高い処理性能を有する。
【0056】
実施形態10.
図13は本発明の第10の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。第4、5及び6の実施の形態では、使用領域以外の領域をライトキャッシュメモリとして利用した。本実施の形態ではそのライトキャッシュメモリをRAID1で構成し、ミラーリングを行ってホスト計算機10から送信されたデータを一時的に保持させるようにしたものである。なお、ディスクアレイ装置の構成図は図16又は図8と同じである。
【0057】
図13において使用領域以外の領域は、使用領域に記憶されるライトデータやスワップ・テンポラリデータ、また二次記憶装置に記憶するデータ等のライトキャッシュメモリとして利用されている。ホスト計算機10から送信されたデータは、ディスクアレイ装置コントローラ12又は12Aにより、ペアとなっているディスク1J及びディスク2J(ディスク4J及びディスク5Jでもよい)に同時に書き込まれ、一時的に保存される。同じデータが保持されているので、読み出しの際は、ディスク1J又はディスク2Jのどちらから読み出してもよい。
【0058】
本実施の形態においては、ホスト計算機10から送信されるデータを一時的に保持するライトキャッシュメモリをミラーリングであるRAID1で構成することで、高い信頼性を有する。
【0059】
実施形態11.
図14は本発明の第11の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。第10の実施の形態ではキャッシュメモリとして利用した領域をディスク単位でミラーリングを行い、データの信頼性を高めた。本実施の形態では、各ディスクのキャッシュメモリをある一定のブロックを単位として分割し、別のディスクのブロックとペアにしてデータのミラーリングを行うものである。なお、ディスクアレイ装置の構成図は図16又は図8と同じである。
【0060】
図14において使用領域以外の領域は、使用領域に記憶されるライトデータやスワップ・テンポラリデータ、また二次記憶装置に記憶するデータ等のライトキャッシュメモリとして利用されている。ホスト計算機10から送信されたデータは、ディスクアレイ装置コントローラ12又は12Aにより、ペアとなっているブロックに同時に書き込まれ、一時的に保持される。ペアの作り方は、例えば隣のディスクのブロックとの組み合わせにするディスク5Kの一番上のブロックは、ディスク1Kの2番目のブロックとペアにする。また、ディスク交換等により全てのディスクの容量が同じでない時、各ディスクのブロック数に差が出てくる。その場合は、隣のディスクでなくても同列であればディスク番号の大きいもの、また同列でなければブロック番号の下のものを選べばよい。それぞれのペアでは同じデータが保持されているので、読み出しの際はどちらのブロックから読み出してもよい。
【0061】
本実施の形態においては、ディスクが奇数個接続されている場合でも、各ディスクのライトキャッシュメモリをブロックに分割し、ブロック単位でペアを作るので、ペアが作れないディスクが存在せず、記憶容量を有効に利用することができる。
【0062】
実施形態12.
図15は本発明の第12の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。第8又は9の実施の形態では、ライトキャッシュメモリでRAID3又は5を構成し、一時的に保持されるデータの信頼性を高めた。その際、ディスク交換等により全てのディスクの容量が同じでない時、RAIDが構成される領域は、最低のライトキャッシュメモリの記憶容量に制限される。本実施の形態では、RAIDが構成されたライトキャッシュメモリ以外の残りの領域にも新たなRAIDを構成し、ディスクの記憶容量の有効利用を図るものである。なお、ディスクアレイ装置の構成図は図16又は図8と同じである。
【0063】
図15において、ライトキャッシュメモリの領域はRAIDを構成している。
ここで、ディスク交換等によりディスク3Lの記憶容量が他のディスクに比べて少なくなっている。従ってRAIDはこのディスク3Lのライトキャッシュメモリの領域の記憶容量に基づいて構成される。他のディスクの残りの領域に対して、残りのディスクだけであらためてRAIDを構成し、例えばRAID3又は5の場合には、ディスクアレイ装置コントローラ12又は12Aは、データをセクタ単位で分割し、その部分に記憶されるデータに対してあらためてパリティを生成し、4台のディスクの残りの領域に記憶させる。
【0064】
本実施の形態においては、ディスクの記憶容量が全て同じではない場合に、RAIDを構成した部分以外のライトキャッシュメモリにおいて、あらためてRAIDを構成して利用するので、ディスクの記憶容量を有効に利用することができる。
【0065】
ところで、上記の説明では本発明をRAIDに利用する場合について述べたが、その他のディスクフォールトトレラントを行うものにも利用できる。
【0066】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、制御手段が認識する複数の固定ディスクの保存用データ格納領域をある一定の記憶容量に定めたので、同一容量の固定ディスクが用意できなかった場合でも保存用データ格納容量のばらつきを抑えることができ、同レベルの記憶容量帯の固定ディスクを使用することができる。
た本発明によれば、複数の固定ディスクの保存用データ格納領域以外の未使用領域を、保存用データが一時的に記憶されるライトキャッシュメモリの領域としたので、固定ディスクの有効利用を図ることができる。
また本発明によれば、複数の固定ディスクの前記ライトキャッシュメモリは、全ての前記ライトキャッシュメモリの記憶容量が同一でない場合に、記憶容量の少ないライトキャッシュメモリの記憶容量に基づいてRAIDを構成され、残りの容量を有するライトキャッシュメモリであらためてRAIDを構成されるようにしたので、固定ディスクの記憶領域を無駄なく有効に利用することができる。
【0069】
また、本発明によれば、各固定ディスクの保存用データ格納容量以外の未使用容量を、保存用データを一時的に記憶させるライトキャッシュメモリの容量としたので、固定ディスクへの書き込み速度を速くし、ホスト計算機を有効に利用するとともに、固定ディスクの有効利用を図ることができる。
【0070】
また、本発明によれば、各固定ディスクの保存用データ格納容量以外の未使用容量を、一時的保存用ライトキャッシュメモリの容量としたので、ホスト計算機が一時的に保存するスワップデータやテンポラリデータ等を一時的に保存することができ、固定ディスクの有効利用を図ることができる。
【0071】
また、本発明によれば、各固定ディスクの保存用データ格納容量以外の未使用容量を、低速記憶装置に記憶させる保存用データが一時的に記憶されるライトキャッシュメモリの容量としたので、固定ディスクの有効利用を図るとともに、低速記憶装置への書き込みを速くし、ホスト計算機を有効に利用することができる。
【0073】
また、本発明によれば、ライトキャッシュメモリには、制御手段がビット単位又はバイト単位に分割した保存用データ、一時的保存用データ又は低速記憶装置に記憶させる保存用データ並びにそれらのデータに基づいて制御手段が計算したパリティデータを、定められた順序に従って各固定ディスクに並列に、一時的に記憶されるので、複数の固定ディスクの転送を並列に処理できるので転送速度が速くなり、またパリティビットを生成してデータの復旧を図ることができるので高い信頼性を確保することができる。
【0074】
また、本発明によれば、ライトキャッシュメモリには、制御手段がセクタ単位に分割した保存用データ、一時的保存用データ又は低速記憶装置に記憶させる保存用データ並びにそれらのデータに基づいて計算されたパリティデータを、パリティデータ及び分割された保存用データが各固定ディスクに分散されるように一時的に記憶されるので、パリティビットを生成してそれを複数の固定ディスクに分散させて記憶させ、データの復旧を図ることができるのでより高い信頼性を有し、パリティが分散した分だけ複数の分割データの書き込みが同時に行えるので高い処理性能を確保することができる。
【0077】
また本発明によれば、全ての固定ディスクの記憶容量が同じでない場合に各固定ディスクに並列にデータを記憶させ、他の固定ディスクより記憶容量が多くて記憶されずに残った部分に対しても、データを記憶させ、あらためて制御手段にパリティデータを計算させるにしたので、記憶容量を無駄なく利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るディスクアレイ装置の構成図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図4】本発明の第4の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態に係るディスクへの書き込み動作を示す図である。
【図6】元の記憶容量よりも少ないディスクとを交換した場合のディスク領域構成図である。
【図7】本発明の第5の実施の形態に係るホスト計算機10のディスク1E〜5Eへのアクセス動作を示す図である。
【図8】本発明の第6の実施の形態に係るディスクアレイ装置の構成図である。
【図9】低速二次記憶装置13へのデータの書き込み動作を示す図である。
【図10】本発明の第7の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図11】本発明の第8の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図12】本発明の第9の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図13】本発明の第10の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図14】本発明の第11の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図15】本発明の第12の実施の形態に係るディスクアレイ装置のディスク領域構成図である。
【図16】ディスク5台を用いたディスクアレイ装置の構成図である。
【図17】RAID3のデータ保持形式を示す図である。
【図18】あるディスクが障害を起こした場合の回復動作を示す図である。
【図19】RAID5のデータ保持形式を示す図である。
【図20】RAID5の書き込み時のアルゴリズムを示す図である。
【符号の説明】
10 ホスト計算機
11 ディスクアレイ装置
12 ディスクアレイ装置コントローラ
13 低速二次装置
1〜5L ディスク[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a disk array apparatus that relaxes the storage capacity limitation of a disk that is substituted when a disk fails, for example.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a means of improving the performance and reliability of secondary storage devices at a realistic cost, for example, by using a RAID architecture as shown in “A Case for Reduntant Arrays of Inexpensive Disks” Patterson, ACM, 1988 Disk arrays have been proposed. A disk array device based on a RAID architecture is composed of a plurality of secondary storage devices, and divides and stores data in the plurality of secondary storage devices. RAID is classified into RAID 1 to RAID 5 according to the architecture.
[0003]
RAID1 mirrors the same data on a plurality of disks. RAID2 stores data divided into a plurality of disks in bit units or byte units. A Hamming code is used as an error correction code. RAID 3 generates parity instead of generating a Hamming code in RAID 2 and uses this as an error correction code. RAID3 stores data divided into a plurality of disks in bit units or byte units, whereas RAID4 stores data divided in sector length units. RAID5 is such that the secondary storage device for storing parity from RAID4 is not fixed. RAID 5 can access stored data in parallel and achieves high processing performance. RAID 5 has redundant devices, and realizes fault tolerance (fault tolerance) against a single failure of a device by holding parity data calculated from data of other devices individually. In addition, RAID 3 having no parity may be referred to as RAID 0.
[0004]
FIG. 16 is a configuration diagram of a disk array apparatus using five disks. In the figure, reference numeral 10 denotes a host computer, which is a computer that reads data from and writes data to the disk array device 11 that is a secondary storage device. Reference numeral 11 denotes a disk array device, which includes a disk array device controller 12 and disk devices 1 to 5. The disk array device 11 has a redundant configuration and emphasizes reliability. Disks 1 to 5 are fixed disks such as hard disk devices. The disk array device controller 12 analyzes a command transmitted from the host computer 10, drives the disk, and performs processing for storing write data in the disks 1 to 5. Also, in RAID3 or RAID5, even if a failure occurs in one disk and the data is corrupted, parity data etc. can be recovered so that the corrupted data can be recovered based on the data that is distributed and stored in other disks. Is to be generated. The disks 1 to 5 store data to be read (read) or written (written) from the host computer 10. The method for dividing and distributing the stored data differs depending on the mode of the disk array device 11.
[0005]
FIG. 17 is a diagram showing a data holding format of RAID3. Data transmitted from the host computer 10 is divided into bits or bytes by the controller 12 of the disk array device 11, and is distributed and held in the disks 1 to 4 in the order of D11, D12,. The disk 5 holds P1 calculated by the following equation (1) for D11, D12,.
[0006]
[Expression 1]
Figure 0003699797
[0007]
FIG. 18 is a diagram showing a recovery operation when a failure occurs in a certain disk. When the disk 3 fails (a), the disk 3A is replaced as an alternative to the disk 3 (b). For example, when recovering D13 on the disk 3, the disk array controller 12 reads D11, D12, D14, and P1 from the disks 1, 2, 4, and 5, and calculates D13 by the following equation (2).
[0008]
[Expression 2]
Figure 0003699797
[0009]
By performing such a calculation for all areas, all data stored in the disk 3 is recovered.
[0010]
FIG. 19 is a diagram showing a data holding format of RAID5. Parity data is distributed in each column in the horizontal direction. Figure 20 Is an algorithm for writing data. For example, when new data B ′ is written for B data, the update of B and the update of parity P are performed by the following equations (3) to (5).
[0011]
[Equation 3]
Figure 0003699797
[0012]
FIG. 20 is a diagram showing an algorithm for RAID 5 writing. From equations (3), (4), and (5), new and old data of the storage data and new parity data can be calculated from the original parity data. Therefore, the data writing algorithm is performed in the following order.
(1) Reading old storage data B
(2) Reading old parity data P
(3) Reading new storage data B ′ and calculating new parity data P ′
(4) Writing new storage data B ′ to the secondary storage device
(5) Writing new parity data P ′ to the secondary storage device
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional disk array device as described above, when a failure occurs in a disk device as a secondary storage device, it is desirable to replace the same product as the original disk device from the relationship of storage capacity and other performance. However, the disk device has a short life cycle, and the same disk device is not always available. When substituting with another product, the difference in storage capacity becomes a big problem. For example, even if the same 1 GB hard disk device is used, there are 1.02 GB and 1.03 GB hard disks depending on the product. Therefore, a 1.02 GB hard disk cannot be used for a disk array device using 1.03 GB.
[0014]
Therefore, it has been desired to realize a disk array device that can ease the limitation of storage capacity and effectively use the disk storage capacity.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
The disk array device according to the present invention is interposed between a plurality of fixed disks each storing storage data and a host computer and the plurality of fixed disks, and performs control for at least writing the storage data. And a storage data storage area for the plurality of fixed disks recognized by the control means is determined to have a certain storage capacity, and storage data storage for the plurality of fixed disks is performed. An unused area other than the area is used as an area of the write cache memory in which the storage data is temporarily stored, and the write cache memories of the plurality of fixed disks do not have the same storage capacity of all the write cache memories. In this case, the RAID is configured based on the storage capacity of the write cache memory with a small storage capacity. And, wherein the configuring again RAID in the write cache memory having a remaining capacity.
[0027]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiment 1. FIG.
FIG. 1 is a configuration diagram of a disk array device according to a first embodiment of the present invention.
In the figure, the host computer 10 and the disk array device controller 12 have the same performance as those given the same reference numerals in FIG. Each of the disks 1A to 5A is assumed to have a storage capacity of 1.03 GB. However, without using all of this storage capacity, a “certain use area (here, 1.00 GB)” is defined, and a storage area for write data transmitted from the host computer 10 is configured. The remaining 0.03 GB is an unused area.
[0028]
For example, even when the disk 3 fails and is replaced with another disk 3A ′ (storage capacity 1.02 GB) of the same 1 GB band, it is larger than the “certain use area”, so on this new disk 3A ′ You can recover corrupted data. The disk called 1GB storage capacity on the market has a slightly larger storage capacity than 1.00GB, so by setting the "certain use area" to 1.00GB, all 1GB band disk devices can be used. It becomes.
[0029]
According to the present embodiment, a “certain use area” is defined for the disks 1A to 5A, and write data is not stored beyond that, so even if the same disk device cannot be prepared, variation in storage capacity is suppressed. And a disk having the same storage capacity band can be used.
[0030]
Embodiment 2. FIG.
FIG. 2 is a disk area configuration diagram of the disk array device according to the second embodiment of the present invention. The configuration of the disk array device is the same as that shown in FIG.
[0031]
As a “certain use area” set for each of the disks 1B to 5B, 500 MB, 1 GB And 2 GB Prepare. disk 1B-5B Thus, the area actually used as the data area of the disk array device is the “certain use area” which is the maximum below the disk capacity. When the storage capacity of each disk is 1.03 GB, the selected “certain use area” is 1.00 GB. The remaining 0.03 GB of each disk becomes an unused area. When the storage capacity of each disk is 2.08 GB, the “certain use area” selected is 2.00 GB. The storage capacity of the disk to be replaced in the event of a disk failure may be greater than the selected “certain use area”.
[0032]
According to the present embodiment, a plurality of “certain use areas” are prepared, and the use areas can be selected according to the storage capacity of each disk, so that it is generally supplied in a plurality of capacity pairs. Can be used as a replacement in case of failure.
[0033]
Embodiment 3. FIG.
FIG. 3 is a disk area configuration diagram of a disk array apparatus according to the third embodiment of the present invention. The configuration of the disk array device is the same as that shown in FIG.
[0034]
Among the storage areas of the disks 1C to 5C, a specific ratio (5% of the disk capacity in this embodiment) is set as an unused area, and the remaining 95% of the storage area is used for storing write data of the disk array device. This is an area. For example, when a 1.10 GB disk is used, 1.045 GB of the storage area of each disk is used as a data storage area of the disk array device, and the remaining 0.055 GB is an unused area. When a 1.60 GB disk is used, 1.52 GB of the storage area of each disk is used as a data storage area of the disk array device, and the remaining 0.08 GB is an unused area.
[0035]
If the capacity of the disk to be replaced in the event of a disk failure is at least 95% of the original disk capacity (1.045 GB for the 1.10 GB disk and 1.52 GB for the 1.60 GB disk), recovery of the corrupted data Can do.
[0036]
According to the present embodiment, the storage capacity of the unused area is not fixed, and the ratio of 5% of the uniform storage capacity is set as the unused area. Can be suppressed.
[0037]
Embodiment 4 FIG.
FIG. 4 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to the fourth embodiment of the present invention. The configuration of the disk array device is the same as that shown in FIG. If the disk array has a RAID 5 configuration, the writing speed becomes slow due to overhead. Therefore, an area other than the used area of the disks 1D to 5D is used as a write cache memory that temporarily holds data to be written to the used area.
[0038]
FIG. 5 is a diagram showing a write operation to a disc according to the fourth embodiment of the present invention. A write operation from the host computer 10 will be described with reference to FIG. Data transmitted from the host computer 10 is distributed by the disk array device controller 12 and stored in the write cache memory of the hard disks 1D to 5D as shown in FIG. The disk array device controller 12 is used when there is no access from the host computer 10 or in the background at the time of access. , La The data written in the data cache memory is read out as shown in FIG. 5B, processed by RAID, and written in the used areas of the disks 1D to 5D.
[0039]
FIG. 6 is a disk area configuration diagram when a disk having a capacity smaller than the original storage capacity is replaced. For example, when the storage capacity is reduced by exchanging the disk 3D with 3D ′, the write cache memory area of the other disk is compressed, becomes the same as the write cache memory area of the disk 3D ′, and the rest is an unused area. It becomes.
[0040]
According to the present embodiment, an area other than the used area of the disks 1D to 5D is used as a write cache memory, and the data transmitted from the host computer 10 is temporarily stored and written in the used area in the free time. The storage capacity of 1D to 5D can be used effectively, and the write speed is increased even in RAID 5 having a low write speed, so that the host computer 10 can be used effectively.
[0041]
Embodiment 5. FIG.
FIG. 7 is a diagram showing an access operation to the disks 1E to 5E of the host computer 10 according to the fifth embodiment of the present invention. In the present embodiment, the configuration of the disk array device is the same as that shown in FIG. Further, the configuration of the disk area is the same as that in FIG. 4 of the fourth embodiment. The access operation to the disk will be described with reference to FIG. In the fourth embodiment, an area other than the used area is used as a write cache memory for data transmitted from the host computer 10. In the fifth embodiment, an area other than the use area is disclosed to the host computer 10 and data that requires high reliability that is written in the use area is not held, but even if the reliability is low. It is used as a storage area for okay swap data and temporary data.
[0042]
According to the present embodiment, an area other than the used area of the disks 1E to 5E is made public to the host computer 10 and used as a storage area for swap data and temporary data with low reliability. Therefore, the storage capacity of the disks 1E to 5E Can be used effectively.
[0043]
Embodiment 6. FIG.
FIG. 8 is a configuration diagram of a disk array device according to the sixth embodiment of the present invention.
In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 16 perform the same operation. Reference numeral 13 denotes a low-speed secondary storage device such as a magneto-optical disk device or a tape. In this embodiment, an area other than the use area is used as a write cache memory of another low-speed secondary storage device.
[0044]
The low speed secondary storage device 13 is connected to the disk array device controller 12A. The disk array device controller 12A has a mechanism for controlling the secondary storage device 13 connected in addition to the role of the disk array device controller 12 as shown in FIG.
[0045]
FIG. 9 is a diagram showing a data write operation to the low-speed secondary storage device 13. The data instructed to be written to the low-speed secondary storage device 13 is temporarily held in the write cache memories of the disks 1F to 5F as shown in FIG. When there is no access from the host computer 10 or in the background at the time of access, the disk array device controller 12 reads the data written in the write cache memory as shown in FIG. 9B, and the low speed secondary storage device 13 Write to specified address.
[0046]
According to the present embodiment, since the area other than the used area of the disks 1F to 5F is used as a write cache memory of another secondary storage device, the storage capacity of the disks 1F to 5F can be used effectively.
[0047]
Embodiment 7. FIG.
FIG. 10 is a disk area configuration diagram of the disk array device according to the seventh embodiment of the present invention. In the fourth, fifth and sixth embodiments, an area other than the used area is used as a write cache memory for temporarily storing write data, swap data, and the like. In this embodiment, the write cache memory is configured by RAID 0 which is RAID 3 without parity data, and the transmitted data is temporarily held. The configuration diagram of the disk array device is the same as FIG. 16 or FIG.
[0048]
In FIG. 10, the area other than the use area is used as a write cache memory for write data, swap / temporary data stored in the use area, and data stored in the secondary storage device. The data transmitted from the host computer 10 is divided into fixed blocks by the disk array device controller 12 or 12A and stored in parallel on the disks 1G to 5G.
[0049]
In this embodiment, the write cache memory that temporarily holds the data transmitted from the host computer 10 is configured with RAID 0, so that the disk can be transferred in parallel, so that the transfer speed is increased and high performance is achieved. Have.
[0050]
Embodiment 8. FIG.
FIG. 11 is a disk area configuration diagram of the disk array apparatus according to the eighth embodiment of the present invention. In the fourth, fifth and sixth embodiments, an area other than the used area is used as a cache memory for temporarily storing data. In this embodiment, the cache memory is configured by RAID3 to hold data. The configuration diagram of the disk array device is the same as FIG. 16 or FIG.
[0051]
In FIG. 11, the area other than the use area is used as a write cache memory for write data, swap / temporary data stored in the use area, and data stored in the secondary storage device. Data transmitted from the host computer 10 is divided in byte units by the disk array device controller 12 or 12A. The disk array device controller 12 or 12A generates parity based on the divided data. The divided data is stored in parallel on the disks 1H to 4H. All parity data is stored in the disk 5H.
[0052]
In this embodiment, the write cache memory that temporarily holds the data transmitted from the host computer 10 is configured by RAID 3, so that the disk transfer can be processed in parallel, so that the transfer speed is increased and the parity bit is also increased. It is possible to recover the data by generating the data, thus having high reliability.
[0053]
Embodiment 9. FIG.
FIG. 12 is a disk area configuration diagram of the disk array device according to the ninth embodiment of the present invention. In the fourth, fifth, and sixth embodiments, the area other than the used area is used as a write cache memory that temporarily holds data transmitted from the host computer 10. In the present embodiment, the write cache memory is configured with RAID 5 and data is temporarily held. The configuration diagram of the disk array device is the same as FIG. 16 or FIG.
[0054]
In FIG. 12, the area other than the use area is used as a write cache memory for data stored in the use area, swap / temporary data, data stored in the secondary storage device, and the like. The data transmitted from the host computer 10 is divided on a sector basis by the disk array device controller 12 or 12A.
The disk array device controller 12 or 12A generates parity based on the divided data. The divided data is distributed and stored in the disks 1I to 5I. Parity data is also distributed and stored without fixing the disk.
[0055]
In the present embodiment, a write cache memory that temporarily holds data transmitted from the host computer 10 is configured with RAID5, so that parity bits are generated and distributed and stored in the disks 1I to 5I. Since the data can be restored, it has higher reliability, and since a plurality of divided data can be written simultaneously by the amount of distributed parity, the processing performance is high.
[0056]
Embodiment 10 FIG.
FIG. 13 is a disk area configuration diagram of the disk array device according to the tenth embodiment of the present invention. In the fourth, fifth and sixth embodiments, an area other than the used area is used as a write cache memory. In this embodiment, the write cache memory is configured with RAID 1 and mirrored to temporarily hold data transmitted from the host computer 10. The configuration diagram of the disk array device is the same as FIG. 16 or FIG.
[0057]
In FIG. 13, the area other than the use area is used as a write cache memory for write data, swap / temporary data stored in the use area, and data stored in the secondary storage device. The data transmitted from the host computer 10 is simultaneously written to the paired disk 1J and disk 2J (which may be the disk 4J and disk 5J) by the disk array device controller 12 or 12A, and is temporarily stored. Since the same data is held, the data may be read from either the disk 1J or the disk 2J.
[0058]
In the present embodiment, the write cache memory that temporarily holds the data transmitted from the host computer 10 is configured with RAID 1 that is mirroring, thereby providing high reliability.
[0059]
Embodiment 11. FIG.
FIG. 14 is a disk area configuration diagram of the disk array device according to the eleventh embodiment of the present invention. In the tenth embodiment, an area used as a cache memory is mirrored in units of disks to improve data reliability. In the present embodiment, the cache memory of each disk is divided in units of a certain block, and data is mirrored by pairing with a block of another disk. The configuration diagram of the disk array device is the same as FIG. 16 or FIG.
[0060]
In FIG. 14, the area other than the use area is used as a write cache memory for write data, swap / temporary data stored in the use area, and data stored in the secondary storage device. The data transmitted from the host computer 10 is simultaneously written into the paired blocks by the disk array device controller 12 or 12A and temporarily held. For example, the top block of the disk 5K to be combined with the block of the adjacent disk is paired with the second block of the disk 1K. In addition, when the capacity of all the disks is not the same due to disk replacement or the like, a difference appears in the number of blocks of each disk. In that case, it is only necessary to select a disk having a large disk number if it is not in the same row, but a block below the block number if it is not the same disk. Since the same data is held in each pair, reading may be performed from either block.
[0061]
In the present embodiment, even when an odd number of disks are connected, the write cache memory of each disk is divided into blocks and pairs are created in units of blocks, so there is no disk that cannot be paired and the storage capacity Can be used effectively.
[0062]
Embodiment 12 FIG.
FIG. 15 is a disk area configuration diagram of the disk array device according to the twelfth embodiment of the present invention. In the eighth or ninth embodiment, RAID 3 or 5 is configured with a write cache memory to improve the reliability of data temporarily held. At this time, when the capacities of all the disks are not the same due to disk replacement or the like, the area where the RAID is configured is limited to the minimum storage capacity of the write cache memory. In the present embodiment, a new RAID is also formed in the remaining area other than the write cache memory in which the RAID is configured, so as to effectively use the storage capacity of the disk. The configuration diagram of the disk array device is the same as FIG. 16 or FIG.
[0063]
In FIG. 15, the area of the write cache memory constitutes a RAID.
Here, the storage capacity of the disk 3L is reduced compared to other disks due to disk replacement or the like. Therefore, RAID is configured based on the storage capacity of the write cache memory area of the disk 3L. For the remaining area of the other disk, only the remaining disk is configured to form a RAID. For example, in the case of RAID 3 or 5, the disk array device controller 12 or 12A divides the data into sectors and Parity is newly generated for the data stored in, and stored in the remaining areas of the four disks.
[0064]
In the present embodiment, when the storage capacities of the disks are not all the same, the write cache memory other than the part that constitutes the RAID is newly configured and used, so that the storage capacity of the disk is used effectively. be able to.
[0065]
In the above description, the case where the present invention is used for RAID has been described. However, the present invention can be used for other disk fault tolerant devices.
[0066]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since the storage data storage areas of the plurality of fixed disks recognized by the control means are set to a certain storage capacity, even when a fixed disk of the same capacity cannot be prepared, Variations in data storage capacity can be suppressed, and fixed disks with the same level of storage capacity can be used.
Ma According to the present invention, the unused area other than the storage data storage area of the plurality of fixed disks is used as the area of the write cache memory in which the storage data is temporarily stored. be able to.
According to the present invention, the write cache memory of a plurality of fixed disks is configured with RAID based on the storage capacity of the write cache memory having a small storage capacity when the storage capacities of all the write cache memories are not the same. Since the write cache memory having the remaining capacity is newly configured, the storage area of the fixed disk can be used effectively without waste.
[0069]
Further, according to the present invention, the unused capacity other than the storage data storage capacity of each fixed disk is used as the capacity of the write cache memory for temporarily storing the storage data, so that the writing speed to the fixed disk is increased. In addition, the host computer can be used effectively and the fixed disk can be used effectively.
[0070]
According to the present invention, since the unused capacity other than the storage data storage capacity of each fixed disk is used as the capacity of the temporary storage write cache memory, the swap data and temporary data temporarily stored by the host computer Etc. can be temporarily stored, and the fixed disk can be effectively used.
[0071]
Further, according to the present invention, the unused capacity other than the storage data storage capacity of each fixed disk is set as the capacity of the write cache memory in which the storage data to be stored in the low-speed storage device is temporarily stored. It is possible to effectively use the disk, speed up writing to the low-speed storage device, and use the host computer effectively.
[0073]
Further, according to the present invention, the write cache memory is based on the storage data divided by the control means in bit units or byte units, temporary storage data or storage data stored in the low-speed storage device, and those data. Since the parity data calculated by the control means is temporarily stored in parallel on each fixed disk according to a predetermined order, transfer of multiple fixed disks can be processed in parallel. Since the bit can be generated to recover the data, high reliability can be ensured.
[0074]
Further, according to the present invention, the write cache memory is calculated based on the storage data divided by the control unit in units of sectors, temporary storage data, storage data stored in the low-speed storage device, and those data. The parity data is temporarily stored so that the parity data and the divided storage data are distributed to each fixed disk, so that parity bits are generated and distributed and stored in a plurality of fixed disks. Since the data can be recovered, it has higher reliability, and a plurality of divided data can be written simultaneously as the parity is dispersed, so that high processing performance can be ensured.
[0077]
Further, according to the present invention, when the storage capacity of all the fixed disks is not the same, the data is stored in parallel on each fixed disk, and the remaining storage capacity is larger than the other fixed disks. However, since the data is stored and the control means calculates the parity data again, the storage capacity can be used without waste.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a disk array device according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to a second embodiment of the present invention;
FIG. 3 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to a third embodiment of the present invention;
FIG. 4 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to a fourth embodiment of the present invention;
FIG. 5 is a diagram showing a write operation to a disc according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a configuration diagram of a disk area when a disk having a capacity smaller than the original storage capacity is replaced.
FIG. 7 is a diagram showing an access operation to the disks 1E to 5E of the host computer 10 according to the fifth embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a configuration diagram of a disk array device according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram illustrating a data write operation to the low-speed secondary storage device 13;
FIG. 10 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to a seventh embodiment of the present invention;
FIG. 11 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to an eighth embodiment of the present invention;
FIG. 12 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to a ninth embodiment of the present invention;
FIG. 13 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to a tenth embodiment of the present invention;
FIG. 14 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to an eleventh embodiment of the present invention;
FIG. 15 is a disk area configuration diagram of a disk array device according to a twelfth embodiment of the present invention;
FIG. 16 is a configuration diagram of a disk array device using five disks.
FIG. 17 is a diagram illustrating a data holding format of RAID 3;
FIG. 18 is a diagram illustrating a recovery operation when a failure occurs in a certain disk.
FIG. 19 is a diagram illustrating a data holding format of RAID5.
FIG. 20 is a diagram showing an algorithm at the time of RAID5 writing.
[Explanation of symbols]
10 Host computer
11 Disk array device
12 disk array device controller
13 Low speed secondary device
1-5L disc

Claims (1)

保存用データがそれぞれ格納される複数の固定ディスクと、ホスト計算機と前記複数の固定ディスクとの間に介在し、前記保存用データを少なくとも書き込むための制御を行う制御手段とを備えたディスクアレイ装置において、
前記制御手段において認識される前記複数の固定ディスクの保存用データ格納領域は、ある一定の記憶容量に定められ、
前記複数の固定ディスクの保存用データ格納領域以外の未使用領域を、前記保存用データが一時的に記憶されるライトキャッシュメモリの領域とし、
前記複数の固定ディスクの前記ライトキャッシュメモリは、全ての前記ライトキャッシュメモリの記憶容量が同一でない場合に、記憶容量の少ないライトキャッシュメモリの記憶容量に基づいてRAIDを構成し、残りの容量を有するライトキャッシュメモリであらためてRAIDを構成することを特徴とするディスクアレイ装置。
A disk array apparatus comprising: a plurality of fixed disks each storing storage data; and a control unit that is interposed between the host computer and the plurality of fixed disks and that performs control for at least writing the storage data In
The storage data storage areas of the plurality of fixed disks recognized by the control means are determined to have a certain storage capacity,
An unused area other than the storage data storage area of the plurality of fixed disks is set as an area of a write cache memory in which the storage data is temporarily stored ,
The write cache memory of the plurality of fixed disks has a remaining capacity by configuring a RAID based on the storage capacity of the write cache memory with a small storage capacity when the storage capacities of all the write cache memories are not the same A disk array device comprising a RAID in a new write cache memory .
JP02176597A 1997-02-04 1997-02-04 Disk array device Expired - Fee Related JP3699797B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02176597A JP3699797B2 (en) 1997-02-04 1997-02-04 Disk array device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02176597A JP3699797B2 (en) 1997-02-04 1997-02-04 Disk array device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10222313A JPH10222313A (en) 1998-08-21
JP3699797B2 true JP3699797B2 (en) 2005-09-28

Family

ID=12064174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02176597A Expired - Fee Related JP3699797B2 (en) 1997-02-04 1997-02-04 Disk array device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3699797B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238003A (en) * 2008-03-27 2009-10-15 Kaisen Baitai Kenkyusho:Kk Disk array control device, disk array control method, disk array control program, and recording medium with the program recorded thereon
TWI371686B (en) * 2009-04-02 2012-09-01 Lsi Corp System and method to reduce drive overhead using a mirrored cache volume in a storage array
JP5423407B2 (en) * 2010-01-08 2014-02-19 富士通株式会社 Storage management device, storage management method, and storage management program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10222313A (en) 1998-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077736A (en) Disk drive memory
US7350101B1 (en) Simultaneous writing and reconstruction of a redundant array of independent limited performance storage devices
US9448886B2 (en) Flexible data storage system
US4914656A (en) Disk drive memory
JP3742494B2 (en) Mass storage device
US7464322B2 (en) System and method for detecting write errors in a storage device
US5303244A (en) Fault tolerant disk drive matrix
US4989205A (en) Disk drive memory
JP4815825B2 (en) Disk array device and method for reconstructing the same
JP3129732B2 (en) Storage array with copy-back cache
US20060085674A1 (en) Method and system for storing data
US20050050381A1 (en) Methods, apparatus and controllers for a raid storage system
JP2004118837A (en) Method for storing data in fault tolerance storage sub-system, the storage sub-system and data formation management program for the system
JP2000207136A (en) Multi-drive fault-tolerance raid algorithm
US20050050383A1 (en) Method of managing raid level bad blocks in a networked storage system
JP3699797B2 (en) Disk array device
JP2857288B2 (en) Disk array device
JP2010026812A (en) Magnetic disk device
JP2005166016A (en) Disk array device
JP2004164675A (en) Disk array device
JPH08286844A (en) Parity generation control method and disk controller
JP2570614B2 (en) Disk array device
JP2000047832A (en) Disk array device and its data control method
GB2402803A (en) Arrangement and method for detection of write errors in a storage system
US11544005B2 (en) Storage system and processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees