JP3698994B2 - Mobile phone intermediary system and method - Google Patents
Mobile phone intermediary system and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3698994B2 JP3698994B2 JP2001020669A JP2001020669A JP3698994B2 JP 3698994 B2 JP3698994 B2 JP 3698994B2 JP 2001020669 A JP2001020669 A JP 2001020669A JP 2001020669 A JP2001020669 A JP 2001020669A JP 3698994 B2 JP3698994 B2 JP 3698994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile phone
- caller
- user
- call
- private branch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、病院などの携帯電話利用禁止エリア内においても、携帯電話機宛ての着信を取り次ぐ携帯電話取り次ぎシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、携帯電話機の利用が禁止されている病院などの構内エリアにおいて、携帯電話機の利便性を損なうことなく、携帯電話機への着信を取り次ぐ携帯電話取り次ぎシステムに関しては、特開平11−41352号公報に開示された技術が知られている。
【0003】
特開平11−41352号公報によれば、携帯電話用代理無線局を設けて、これに携帯電話機利用禁止エリア内に予め設けられている構内交換機を接続し、このエリアに入場する際に携帯電話機を預けて、携帯電話機の電話番号を登録することにより、電話番号を登録した携帯電話機宛ての着信を取り次ぐことを可能にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の携帯電話取り次ぎシステムでは、携帯電話機の電話番号を登録することが必要であるので、個人の携帯電話機の電話番号が他の者、たとえば、構内交換機のオペレータ、に知られてしまい、携帯電話機のセキュリティが保護されないという課題を有する。
【0005】
本発明の目的は、従来のこの様な課題を解決し、携帯電話機の電話番号を登録する必要のない、セキュリティの高い携帯電話取り次ぎシステムとその方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の携帯電話取り次ぎシステムは、携帯電話機の利用が禁止されている携帯電話機利用禁止エリア内で、携帯電話機宛ての着信を、携帯電話機の利用者に取り次ぐ携帯電話取り次ぎシステムにおいて、前記携帯電話機利用禁止エリア内の入口受付に設けられた携帯電話機利用可能エリアに配置される回線接続コネクタと、利用者が前記携帯電話機利用禁止エリア内に入場する際、前記回線接続コネクタに接続される利用者の携帯電話機と、前記回線接続コネクタに接続される有線回線と、前記有線回線を収容接続する構内交換機と、前記携帯電話機利用禁止エリア内に入場している利用者を呼び出すための呼出装置と、前記携帯電話機利用禁止エリア内に配置され、呼び出された利用者が応答するための、前記構内交換機に接続される内線電話機とを備え、前記回線接続コネクタに接続されている携帯電話機は、発呼者からの前記携帯電話機への着信要求を受信し、この着信要求に対してオフフック動作により自動応答し発呼者との呼の接続を確立する手段と、発呼者との呼の接続が確立された後、発呼者からの音声信号を、前記有線回線を介して前記構内交換機へ送る手段とを有し、前記構内交換機は、発呼者からの、前記携帯電話機と前記有線回線とを介して到来する音声信号を検出する音声信号検出手段と、前記音声信号検出手段により発呼者からの音声信号が検出されるとき、前記発呼者に対して応答メッセージを送る自動応答メッセージ手段と、前記音声信号検出手段により発呼者からの音声信号が検出されるとき、前記携帯電話機利用禁止エリア内に居る利用者を呼び出すよう前記呼出装置を制御する手段と、呼び出された利用者による前記内線電話機からの応答を受信する手段と、前記内線電話機からの応答を受信して、前記内線電話機と前記携帯電話機と間を接続する手段とを有することを特徴とする。
【0009】
また、本発明の携帯電話取り次ぎシステムは、前記呼出装置が、音声により前記利用者を呼び出す音声呼び出し手段を有することを特徴とする。
【0010】
さらに、本発明の携帯電話取り次ぎシステムは、前記呼出装置が、無線信号を利用して前記利用者を呼び出す無線ページャ手段を有することを特徴とする。
【0011】
また、本発明の携帯電話取り次ぎ方法は、携帯電話機利用禁止エリア内の入口受付に設けられた携帯電話機利用可能エリアに配置される回線接続コネクタと、利用者が前記携帯電話機利用禁止エリア内に入場する際、前記回線接続コネクタに接続される利用者の携帯電話機と、前記回線接続コネクタに接続される有線回線と、前記有線回線を収容接続する構内交換機と、前記携帯電話機利用禁止エリア内に入場している利用者を呼び出すための呼出装置と、前記携帯電話機利用禁止エリア内に配置され、呼び出された利用者が応答するための、前記構内交換機に接続される内線電話機とを備え、前記携帯電話機宛ての着信を、前記携帯電話機利用禁止エリア内にいる利用者に取り次ぐ携帯電話取り次ぎ方法において、
前記携帯電話は、発呼者からの前記携帯電話機への着信要求を受信し、この着信要求に対してオフフック動作により自動応答し発呼者との呼の接続を確立するステップと、発呼者との呼の接続が確立された後、発呼者からの音声信号を、前記有線回線を介して前記構内交換機へ送るステップとを有し、
前記構内交換機は、発呼者からの、前記携帯電話機と前記有線回線とを介して到来する音声信号を検出する音声信号検出ステップと、前記音声信号検出ステップにより発呼者からの音声信号が検出されるとき、前記発呼者に対して応答メッセージを送るステップと、前記音声信号検出ステップにより発呼者からの音声信号が検出されるとき、前記携帯電話機利用禁止エリア内に居る利用者を呼び出すよう前記呼出装置を制御するステップと、呼び出された利用者による前記内線電話機からの応答を受信するステップと、前記内線電話機からの応答を受信して、保留されている呼を前記内線電話機へ接続するステップとを有することを特徴とする。
【0012】
さらに、本発明の携帯電話取り次ぎ方法は、前記構内交換機が、更に、前記着信呼制御ステップによって呼の接続を確立すると、前記携帯電話機に着信を要求した発呼者に対して応答メッセージを送る自動応答メッセージステップを有することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0014】
図1は、本発明による携帯電話取り次ぎシステムの構成ブロック図で、図2は、第1実施形態による携帯電話取り次ぎシステムの詳細構成ブロック図で、図3は、番号記憶テーブルである。
【0015】
図1を参照して、構内エリア100は、例えば病院のような、携帯電話機を利用できない携帯電話利用禁止エリア101と、例えば病院の受付103のような、携帯電話機を利用することのできる携帯電話利用可能エリア102とから構成されている。
【0016】
図1において、本発明の携帯電話取り次ぎシステムは、携帯電話利用禁止エリア101には、構内交換機120と、構内交換機120に接続されて制御されるスピーカ170と構内ページャ基地局150と内線電話機160とを有し、そして、受付103である携帯電話利用可能エリア102には、構内交換機120から延びた有線回線145に接続配置された回線接続コネクタ140と、回線接続コネクタ40により有線回線145に接続されている携帯電話機110とを有し、そして、構内エリア100の外には、携帯電話利用可能エリア102に位置している携帯電話機110と構内エリア100の外に位置する携帯電話機90とを無線通信する無線基地局200を有して構成される。
【0017】
携帯電話機110を保有する利用者は、病院のような構内エリア100を訪問するとき、まず、受付103に入り、受付担当者に携帯電話機110を預ける。
【0018】
受付担当者は、この携帯電話機110を回線接続コネクタ140に接続し、そして、内線電話機160から応答するためのIDカード番号が記憶されているIDカード162と、構内ページャ基地局150からの無線による呼び出しを受信するための構内ページャ受信機152とを利用者に手渡す。利用者は、手渡されたIDカード162と構内ページャ受信機152とを所有して、病院のような携帯電話利用禁止エリア101に入る。
【0019】
構内交換機120は、無線基地局200から携帯電話機110ヘの着信呼を検出すると、携帯電話利用禁止エリア101に居る利用者を呼び出すようスピーカ170と構内ページャ基地局150に指示をする。
【0020】
スピーカ170は、構内交換機120からの指示により、音声で利用者を呼び出す。
【0021】
構内ページャ基地局150は、利用者に手渡された構内ページャ受信機152を呼び出す。
【0022】
内線電話機160は、呼び出された利用者により挿入されたIDカード162のIDカード番号を読み取る読取手段を有し、この読取手段が、IDカード番号を読み取ると、構内交換機120と接続される。
【0023】
構内交換機120は、携帯電話機110ヘの着信呼を、IDカード162が挿入された内線電話機160に接続する。
【0024】
本発明の携帯電話取り次ぎシステムの構成を、更に詳しく説明する。
【0025】
図2において、有線回線145は、携帯電話機110と構内交換機120と間でやり取りする16並列のシリアルデータ信号を伝送する16芯シリアル信号回線146と、携帯電話機110と構内交換機120と間でやり取りする音声信号を伝送する音声信号回線147とを有して構成されている。
【0026】
複数の携帯電話機110を交換機120と接続するために、この有線回線145は、複数本用意され、この複数本の有線回線145のそれぞれを識別するための端子番号1番、2番、…、n番が付与されている。
【0027】
有線回線145の片端に接続された回線接続コネクタ140は、携帯電話機110と間で16並列のシリアルデータ信号を接続する回線側16芯コネクタ141と、携帯電話機110と間で音声信号を接続する回線側音声信号コネクタ142とを有して構成される。
【0028】
携帯電話機110は、無線基地局200と間の無線通信を制御する無線制御部111と、携帯電話機110を制御する装置制御部112と、音声の送信と受信をする音声送受信部113と、携帯電話機接続コネクタ114とを有して構成される。
【0029】
携帯電話機接続コネクタ114は、携帯電話機110と構内交換機120と間でやり取りするデータ信号を16芯シリアル信号回線146に接続するための16芯シリアルインタフェースコネクタ115と、音声送受信部113と構内交換機120と間でやり取りする音声信号を音声信号回線147に接続するためのイヤホンマイクコネクタ116とを有して構成される。
【0030】
構内交換機120は、交換スイッチ部121と、発着呼制御部123と、音声インタフェース部125と、自動応答メッセージ部127と、番号記憶部130と、スピーカ音声制御部132と、ページャ呼出制御部134と、内線電話機インタフェース部136と、構内交換機120の全体を制御する制御部138を有して構成される。
【0031】
交換スイッチ部121は、制御部138からの指令により、音声信号の通話路を切り替え接続する。
【0032】
発着呼制御部123は、携帯電話機110に対する着信要求信号を、16芯シリアル信号回線146を介して受信し、即座にオフフック動作により自動応答して呼の接続を確立するとともに、この呼の接続を保留する。そして、発着呼制御部123は、呼の接続を保留している旨を制御部138へ通知する。この発着呼制御部123は、端子番号1番、2番、…、n番の16芯シリアル信号回線146毎に備わっている。
【0033】
音声インタフェース部125は、携帯電話機110からの音声信号を、音声信号回線147を介して受信し、この音声信号を交換スイッチ部121へ入力する。また、音声インタフェース部125は、内線電話機160からの音声信号を、交換スイッチ部121を介して受信し、この音声信号を、音声信号回線147を介して携帯電話機110へ送る。音声インタフェース部125は、端子番号1番、2番、…、n番の音声信号回線147毎に備わっている。
【0034】
番号記憶部130は、図3に示す番号記憶テーブル131を記憶する。
【0035】
番号記憶テーブル131は、有線回線の端子番号と、受付103で利用者に渡される構内ページャ受信機152のページャ番号と、受付103で利用者に渡されるIDカード162のIDカード番号との関係を示すテーブルである。
【0036】
自動応答メッセージ部130は、携帯電話機110に着信を要求した発呼者に対して送る自動応答メッセージを発生し、この自動応答メッセージを交換スイッチ部121へ送る。
【0037】
スピーカ音声制御部132は、スピーカ170に構内エリア100に居る利用者を呼び出すための音声を発生するようスピーカ170に指示する。
【0038】
ページャ呼出制御部134は、受付103で利用者に渡される構内ページャ受信機152を呼び出すよう構内ページャ基地局150に指示する。
【0039】
内線電話機インタフェース部136は、内線電話機160をインタフェースするとともに、内線電話機160に挿入されたIDカード162のIDカード番号を受信し、このIDカード番号を制御部138に通知する。
【0040】
制御部138は、発着呼制御部123から呼の接続を保留している旨の通知を受けると、自動応答メッセージ部130を、携帯電話機110への着信要求信号を送ってきた有線回線143に接続するよう交換スイッチ部121を制御する。また、制御部138は、発着呼制御部123から呼の接続を保留している旨の通知を受けると、番号記憶部130に記憶されている番号記憶テーブル131を参照して、呼び出すべき構内ページャ受信機152のページャ番号を獲得し、獲得したページャ番号の構内ページャ受信機152を呼び出すようページャ呼出制御部134に指示する。また、制御部138は、発着呼制御部123から呼の接続を保留している旨の通知を受けると、スピーカ音声制御部132は、利用者を呼び出すための音声をスピーカ170で発生するようスピーカ音声制御部132に指示する。また、制御部138は、内線電話機インタフェース部136から、内線電話機160に挿入されたIDカード162のIDカード番号を受信し、そして、番号記憶テーブル131を参照して、このIDカード番号に対応する端子番号を獲得し、そして、この端子番号が付与された有線回線143とIDカード16が挿入された内線電話機160とを接続するよう交換スイッチ部121へ指示する。
次に、本発明の実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。
【0041】
図4は、動作のフローチャートである。
【0042】
図4を主体に、図1と図2と図3を併せて参照して動作を説明する。
【0043】
携帯電話機110−1を保有する利用者は、病院のような構内エリア100を訪問するとき、まず、受付103に入り、電源を投入した携帯電話機110−1を受付担当者に預ける。
【0044】
受付担当者は、この携帯電話機110−1を、端子番号1番の有線回線145−1接続されている回線接続コネクタ140−1に接続する(ステップS111)。
【0045】
このとき、携帯電話110−1は、無線基地局200を介して無線交換システム(不図示)に位置を登録する(ステップS112)。
【0046】
さらに、受付担当者は、携帯電話機110−1を保有していた利用者に、端子番号1番に対応するIDカード番号I0001番のIDカード162−1と、端子番号1番に対応するページャ番号P0001番の構内ページャ受信機152−1とを、携帯電話機110−1を保有していた利用者に手渡す。
【0047】
利用者は、手渡されたIDカード162−1と構内ページャ受信機152−1とを所有して、病院のような携帯電話利用禁止エリア101に入る。
【0048】
構内エリア100の外に位置している携帯電話機90は、発呼して、回線接続コネクタ140−1に接続されている携帯電話機110−1への着信を要求する着信要求信号を、無線基地局200を介して、携帯電話機110−1へ送る(ステップS91)。
【0049】
携帯電話機110−1は、さらに、この着信要求信号を、端子番号1番を有する有線回線143−1(すなわち、16芯シリアル信号回線146−1)を介して発着呼制御部123−1へ送る(ステップS113)。
【0050】
発着呼制御部123−1は、着信要求信号を受信すると、即座にオフフック動作により自動応答して呼の接続を確立するとともに、この呼の接続を保留する(ステップS121)。そして、発着呼制御部123は、呼の接続を保留している旨を制御部138へ通知する。
【0051】
制御部138は、呼の接続を保留している旨の通知を受けると、交換スイッチ部121を制御して、自動応答メッセージ部130を有線回線143−1(すなわち、音声信号回線147−1)に接続し、そして、自動応答メッセージ部130を起動する。
【0052】
自動応答メッセージ部130は、制御部138からの起動により、「自動応答しました。現在、転送中です。」という趣旨の自動応答メッセージを、交換スイッチ部121と音声インタフェース部125―1を介して、音声信号回線147−1へ送出する(ステップS122)。
【0053】
携帯電話機110−1は、音声送受信部113で、音声信号回線147−1からの自動応答メッセージを受信し、更に、この自動応答メッセージを、無線制御部111から無線基地局200を介して携帯電話機90宛てに送る。
【0054】
さらに、制御部138は、発着呼制御部123から呼の接続を保留している旨の通知を受けると、番号記憶部130に記憶されている番号記憶テーブル131を参照して、有線回線143−1の端子番号1番に対応するページャ番号P0001番を取得し、取得したページャ番号P0001番の構内ページャ受信機152−1を呼び出すようページャ呼出制御部134に指示する。
【0055】
ページャ呼出制御部134は、制御部138からの指示をうけて、ページャ番号P0001番の構内ページャ受信機152−1を呼び出すよう構内ページャ基地局150に指示する(ステップS123)。
【0056】
構内ページャ基地局150は、構内ページャ受信機152−1を呼び出す(ステップS151)。
【0057】
また、制御部138は、発着呼制御部123から呼の接続を保留している旨の通知を受けると、利用者を呼び出すための音声をスピーカ170から発生するようスピーカ音声制御部132に指示する。
【0058】
スピーカ音声制御部132は、制御部138からの指示を受けると、スピーカ170に音声を発生するよう指示する(ステップS124)。
【0059】
スピーカ170は、利用者を呼び出すための音声を発生する(ステップS171)。
【0060】
構内ページャ受信機152−1とIDカード162−1を所有している利用者は、携帯電話利用禁止エリア101に居て、構内ページャ受信機152−1から呼び出しを受けると、あるいは、スピーカ170から音声による呼び出しを受けると、最寄りの内線電話機160にIDカード162−1を挿入する。
【0061】
内線電話機160は、IDカード162−1が挿入されると、IDカード162−1に記憶されているIDカード番号I0001番を読み取り、そして、このIDカード番号I0001番を含む、発信のための発信信号を、構内交換機120へ送る(ステップS161)。
【0062】
構内交換機120の内線電話機インタフェース部136は、内線電話機160から、IDカード番号I0001番を含む発信信号を受けると、このIDカード番号I0001番を制御部138へ送る。
【0063】
制御部138は、内線電話機インタフェース部136から、IDカード番号I0001番を受けると、番号記憶部130に記憶されている番号記憶テーブル131を参照して、IDカード番号I0001番に対応する端子番号1番を取得すし、そして、端子番号1番の有線回線145−1と、IDカード番号I0001番のIDカード162−1が挿入されている内線電話機160とを接続するよう交換スイッチ部121を指示する。
【0064】
交換スイッチ部121は、制御部138からの指示により、携帯電話110―1が接続されている端子番号1番の有線回線145−1と内線電話機160とを接続する(ステップS125)。
【0065】
内線電話機160は、携帯電話110―1を介して、構内エリアの外の携帯電話機90と通信する(ステップS126)。
【0066】
携帯電話利用禁止エリア101に居る利用者は、内線電話機160で、携帯電話110―1を介して、構内エリアの外の携帯電話機90と通信が出来る。
【0067】
次に、本発明の第2実施形態を説明する。
【0068】
図5は、本発明の第2実施形態による携帯電話取り次ぎシステムの詳細構成ブロック図である。
図5を参照して、本発明の第2実施形態による携帯電話取り次ぎシステムは、携帯電話機108と、構内交換機180と、携帯電話機108と構内交換機121と間でやり取りする音声信号を伝送する音声信号回線147と、構内ページャ受信機152を呼び出す構内ページャ基地局150と、IDカード162で発呼する内線電話機160と、スピーカ170と、を有して構成される。
【0069】
携帯電話機108は、第1実施形態による携帯電話機110が具備している無線制御部111と装置制御部112と音声送受信部113とイヤホンマイクコネクタ116とに加えて、着呼自動応答部118を有して構成される。
【0070】
着呼自動応答部118は、携帯電話機108へ到来する着信要求に対して、オフフック動作により自動応答して呼の接続を確立する。
【0071】
音声信号回線147の片端に接続された回線側音声コネクタ142は、携帯電話機108のイヤホンマイクコネクタ116と接続する。
【0072】
音声信号回線147は、複数の携帯電話機108を交換機120と接続するために、音声信号回線147は、複数本用意され、この複数本のそれぞれを識別するための端子番号1番、2番、…、n番が付与されている。
【0073】
構内交換機180は、第1実施形態による構内交換機120が具備している交換スイッチ部121と自動応答メッセージ部127と番号記憶部130とスピーカ音声制御部132とページャ呼出制御部134と内線電話機インタフェース部136と制御部138とに加えて、音声検出接続部127を有して構成される。
【0074】
音声検出接続部127は、呼が接続された携帯電話機108から音声信号回線147経由で到来する音声信号を検出する手段と、音声信号を検出した旨を制御部138へ通知する手段と、検出した音声信号を交換スイッチ部121へ転送する手段と、交換スイッチ部121からの音声信号を音声信号回線147へ送る手段とを有している。音声検出接続部127は、端子番号1番、2番、…、n番の音声信号回線147毎に備わっている。
【0075】
次に、本発明の第2実施形態の動作を説明する。
【0076】
図5を参照して、回線側音声コネクタ142―1に接続された携帯電話機108―1が、発信者からの着信要求信号を受けると、携帯電話機108―1の着呼自動応答部118は、オフフック動作により自動応答して呼の接続を確立する。
【0077】
次に、呼の接続を確立した携帯電話機108―1は、発信者からの音声信号を、端子番号1番の音声信号回線147―1へ送る。
【0078】
構内交換機180の音声検出接続部127―1は、端子番号1番の音声信号回線147―1から音声信号を検出すると、音声信号を検出した旨を制御部138へ通知する。
【0079】
制御部138は、音声信号を検出した旨の通知を受けると、交換スイッチ部121を制御して、自動応答メッセージ部130を、端子番号1の音声信号回線147−1に接続し、そして、自動応答メッセージ部130を起動する。
【0080】
自動応答メッセージ部130は、自動応答メッセージを音声信号回線147−1に送る。
【0081】
さらに、制御部138は、音声信号を検出した旨の通知を受けると、番号記憶部130に記憶されている番号記憶テーブル131を参照して、有線回線143−1の端子番号1番に対応するページャ番号を取得し、このページャ番号の構内ページャ受信機152−1を呼び出すようページャ呼出制御部134に指示する。
【0082】
構内ページャ基地局150は、呼出制御部134に制御されて、構内ページャ受信機152−1を呼び出す。
【0083】
また、制御部138は、音声信号を検出した旨の通知を受けて、呼び出し音声をスピーカ170から発生するようスピーカ音声制御部132に指示すると、スピーカ170は、呼び出し音声を発生する。
【0084】
呼び出された利用者が、所有するIDカード162−1を内線電話機160に挿入して発信すると、制御部138は、交換スイッチ部121を制御して、内線電話機160と端子番号1番の音声信号回線147−1とを接続する。これにより、利用者は、内線電話機160で、携帯電話機108−1を介して発呼者と通信できる。
【0085】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、利用者が携帯電話機利用禁止エリアに入場するとき、利用者の所有する携帯電話機を、回線接続コネクタに接続して配置し、この携帯電話機への着信を、携帯電話機利用禁止エリアに居る利用者に取り次ぐよう構成されているので、携帯電話機の電話番号を登録する必要が一切なく、高いセキュリティを保って取り次ぎすることが出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話取り次ぎシステムの構成ブロック図である。
【図2】第1実施形態による携帯電話取り次ぎシステムの詳細構成ブロック図である。
【図3】番号記憶テーブルである。
【図4】動作のフローチャートである。
【図5】第2実施形態による携帯電話取り次ぎシステムの詳細構成ブロック図である。
【符号の説明】
100 構内エリア
101 携帯電話利用禁止エリア
102 携帯電話利用可能エリア
90、108、110 携帯電話機
120 構内交換機
145 有線回線
150 構内ページャ基地局
152 構内ページャ受信機
160 内線電話機
162 IDカード
170 スピーカ
200 無線基地局[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a mobile phone relay system that relays incoming calls addressed to a mobile phone even in a mobile phone use prohibited area such as a hospital.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a local area such as a hospital where the use of a mobile phone is prohibited, a mobile phone relay system that relays incoming calls to a mobile phone without impairing the convenience of the mobile phone is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-4 1 352. The technique disclosed in the publication is known.
[0003]
According to Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-4 1 352, when a mobile phone proxy radio station is provided, a private branch exchange provided in advance in a mobile phone use prohibition area is connected thereto, and this area is entered. By depositing the mobile phone and registering the phone number of the mobile phone, it is possible to relay an incoming call addressed to the mobile phone in which the phone number is registered.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In such a conventional mobile phone relay system, it is necessary to register the phone number of the mobile phone, so that the phone number of the personal mobile phone is known to others, for example, the operator of the private branch exchange. There is a problem that the security of the mobile phone is not protected.
[0005]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve such a conventional problem and to provide a highly secure mobile phone relay system and method which do not require registration of a mobile phone number.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The mobile phone relay system of the present invention is a mobile phone relay system that relays an incoming call addressed to a mobile phone to a mobile phone user in a mobile phone use prohibited area where the use of the mobile phone is prohibited. The line connection connector arranged in the mobile phone usable area provided at the entrance in the prohibited area, and the user connected to the line connection connector when the user enters the mobile phone use prohibited area A mobile phone, a wired line connected to the line connection connector, a private branch exchange that accommodates and connects the wired line, a calling device for calling a user who is entering the mobile phone use prohibition area, It is located in the mobile phone use prohibition area and is connected to the private branch exchange for the called user to respond. And a mobile phone connected to the line connector receives an incoming call request from the caller to the mobile phone and automatically responds to the incoming call request by an off-hook operation. Means for establishing a call connection of the caller, and means for sending a voice signal from the caller to the private branch exchange via the wired line after the call connection with the caller is established, The private branch exchange is configured to detect a voice signal from the caller that is received via the mobile phone and the wired line, and a voice signal from the caller is detected by the voice signal detection unit. And when the voice signal from the caller is detected by the voice signal detection means, the use within the cell phone use prohibition area is performed. Who Means for controlling the calling device so as to hang out, means for receiving a response from the extension telephone by the called user, and receiving a response from the extension telephone, between the extension telephone and the mobile phone. And connecting means.
[0009]
In the mobile phone relay system according to the present invention, the calling device includes voice calling means for calling the user by voice.
[0010]
Furthermore, the mobile phone intermediary system of the present invention is characterized in that the calling device has wireless pager means for calling the user using a wireless signal.
[0011]
In addition, the mobile phone relay method of the present invention includes a line connection connector arranged in a mobile phone use area provided at an entrance reception in a mobile phone use prohibition area, and a user entering the mobile phone use prohibition area. A mobile phone of the user connected to the line connection connector, a wired line connected to the line connection connector, a private branch exchange that accommodates and connects the wired line, and an entry into the mobile phone use prohibition area A calling device for calling a user who is calling, and an extension telephone which is arranged in the cell phone use prohibition area and is connected to the private branch exchange for answering the called user. In a mobile phone relay method for relaying an incoming call addressed to a telephone to a user in the mobile phone use prohibition area,
The mobile phone receives an incoming call request from the caller to the mobile phone, and automatically responds to the incoming call request by an off-hook operation to establish a call connection with the caller; Sending a voice signal from the caller to the private branch exchange via the wired line after establishing a call connection with
The private branch exchange detects an audio signal coming from the caller via the mobile phone and the wired line, and an audio signal from the caller is detected by the audio signal detection step. When a voice signal from the caller is detected by the step of sending a response message to the caller and the voice signal detection step , the user in the mobile phone use prohibition area is called. Controlling the calling device, receiving a response from the extension telephone by the called user, and receiving a response from the extension telephone to connect the call on hold to the extension telephone. And a step of performing.
[0012]
Further, according to the mobile telephone relay method of the present invention, when the private branch exchange further establishes a call connection by the incoming call control step, an automatic transmission of a response message to the caller who requested the mobile telephone to receive an incoming call. It has a response message step.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0014]
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a mobile phone relay system according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the detailed configuration of the mobile phone relay system according to the first embodiment, and FIG. 3 is a number storage table.
[0015]
Referring to FIG. 1, a
[0016]
Referring to FIG. 1, the mobile phone relay system of the present invention includes a
[0017]
When the user who owns the
[0018]
The person in charge of reception connects the
[0019]
When the private branch exchange 120 detects an incoming call from the
[0020]
The
[0021]
The local
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The configuration of the mobile phone relay system of the present invention will be described in more detail.
[0025]
In FIG. 2, a
[0026]
In order to connect a plurality of
[0027]
The
[0028]
The
[0029]
The cellular
[0030]
The
[0031]
The
[0032]
The incoming / outgoing
[0033]
The
[0034]
The
[0035]
The number storage table 131 shows the relationship between the terminal number of the wired line, the pager number of the
[0036]
The automatic
[0037]
The speaker
[0038]
The pager
[0039]
The extension
[0040]
When the
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0041]
FIG. 4 is a flowchart of the operation.
[0042]
The operation will be described mainly with reference to FIG. 4 with reference to FIGS.
[0043]
When a user who owns the mobile phone 110-1 visits the
[0044]
The person in charge of reception connects the cellular phone 110-1 to the line connection connector 140-1 connected to the wired line 145-1 having the terminal number 1 (step S111).
[0045]
At this time, the mobile phone 110-1 registers the position in the wireless switching system (not shown) via the wireless base station 200 (step S112).
[0046]
Furthermore, the person in charge of the reception gives the user who has the cellular phone 110-1 the ID card 162-1 having the ID card number I0001 corresponding to the
[0047]
The user owns the handed ID card 162-1 and the local pager receiver 152-1, and enters the cell phone
[0048]
The
[0049]
The cellular phone 110-1 further sends this incoming request signal to the incoming / outgoing call control unit 123-1 via the wired line 143-1 (that is, the 16-core serial signal line 146-1) having the
[0050]
Upon receiving the incoming call request signal, the incoming / outgoing call control unit 123-1 immediately establishes a call connection by automatically responding by an off-hook operation, and holds the call connection (step S121). Then, the incoming / outgoing
[0051]
When the
[0052]
When the automatic
[0053]
The cellular phone 110-1 receives an automatic response message from the audio signal line 147-1 at the audio transmission /
[0054]
Further, when the
[0055]
In response to an instruction from the
[0056]
The local
[0057]
When the
[0058]
When receiving the instruction from the
[0059]
The
[0060]
The user who owns the local pager receiver 152-1 and the ID card 162-1 is in the cellular phone
[0061]
When the ID card 162-1 is inserted, the
[0062]
When the
[0063]
When the
[0064]
In response to an instruction from the
[0065]
The
[0066]
A user in the mobile phone
[0067]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
[0068]
FIG. 5 is a block diagram showing the detailed configuration of the mobile phone relay system according to the second embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 5, the mobile phone relay system according to the second embodiment of the present invention is a voice signal for transmitting a voice signal exchanged between
[0069]
The
[0070]
The incoming call automatic response unit 118 establishes a call connection by automatically responding to an incoming call request coming to the
[0071]
The line-
[0072]
The
[0073]
The
[0074]
The voice
[0075]
Next, the operation of the second embodiment of the present invention will be described.
[0076]
Referring to FIG. 5, when mobile phone 108-1 connected to line side voice connector 142-1 receives an incoming call request signal from the caller, incoming call automatic response unit 118 of mobile phone 108-1 is: A call connection is established by automatically answering with an off-hook operation.
[0077]
Next, the cellular phone 108-1 that has established the call connection sends a voice signal from the caller to the voice signal line 147-1 of the
[0078]
When the voice detection connection unit 127-1 of the
[0079]
Upon receiving the notification that the voice signal has been detected, the
[0080]
The automatic
[0081]
Further, upon receiving the notification that the audio signal has been detected, the
[0082]
The local
[0083]
Further, when the
[0084]
When the called user inserts the ID card 162-1 owned by the user into the
[0085]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when a user enters a mobile phone use prohibition area, the mobile phone owned by the user is connected to the line connection connector and an incoming call to the mobile phone is Since it is configured to relay to users in the cell phone use prohibition area, there is no need to register the phone number of the cell phone, and there is an effect that it can be relayed with high security.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a mobile phone relay system according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the mobile phone relay system according to the first embodiment.
FIG. 3 is a number storage table.
FIG. 4 is a flowchart of the operation.
FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration of a mobile phone relay system according to a second embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記携帯電話機利用禁止エリア内の入口受付に設けられた携帯電話機利用可能エリアに配置される回線接続コネクタと、利用者が前記携帯電話機利用禁止エリア内に入場する際、前記回線接続コネクタに接続される利用者の携帯電話機と、前記回線接続コネクタに接続される有線回線と、前記有線回線を収容接続する構内交換機と、前記携帯電話機利用禁止エリア内に入場している利用者を呼び出すための呼出装置と、前記携帯電話機利用禁止エリア内に配置され、呼び出された利用者が応答するための、前記構内交換機に接続される内線電話機とを備え、
前記回線接続コネクタに接続されている携帯電話機は、発呼者からの前記携帯電話機への着信要求を受信し、この着信要求に対してオフフック動作により自動応答し発呼者との呼の接続を確立する手段と、発呼者との呼の接続が確立された後、発呼者からの音声信号を、前記有線回線を介して前記構内交換機へ送る手段とを有し、
前記構内交換機は、発呼者からの、前記携帯電話機と前記有線回線とを介して到来する音声信号を検出する音声信号検出手段と、前記音声信号検出手段により発呼者からの音声信号が検出されるとき、前記発呼者に対して応答メッセージを送る自動応答メッセージ手段と、前記音声信号検出手段により発呼者からの音声信号が検出されるとき、前記携帯電話機利用禁止エリア内に居る利用者を呼び出すよう前記呼出装置を制御する手段と、呼び出された利用者による前記内線電話機からの応答を受信する手段と、前記内線電話機からの応答を受信して、前記内線電話機と前記携帯電話機と間を接続する手段とを有することを特徴とする携帯電話取り次ぎシステム。In a mobile phone relay system that relays incoming calls addressed to a mobile phone to a mobile phone user in a mobile phone use prohibited area where the use of the mobile phone is prohibited.
The line connection connector arranged in the mobile phone use-prohibited area provided at the entrance reception in the mobile phone use-prohibited area and connected to the line connection connector when the user enters the mobile phone use-prohibited area A mobile phone of the user, a wired line connected to the line connection connector, a private branch exchange accommodating and connecting the wired line, and a call for calling a user who is entering the prohibited area for use of the mobile phone An extension telephone connected to the private branch exchange, arranged in the mobile phone use prohibition area, for a called user to respond,
The mobile phone connected to the line connector receives an incoming call request from the caller to the mobile phone, and automatically responds to the incoming call request by an off-hook operation to establish a call connection with the caller. Means for establishing, and after establishing a call connection with the caller, means for sending a voice signal from the caller to the private branch exchange via the wired line;
The private branch exchange is configured to detect a voice signal from the caller that is received via the mobile phone and the wired line, and a voice signal from the caller is detected by the voice signal detection unit. And when the voice signal from the caller is detected by the voice signal detection means, the use within the cell phone use prohibition area is performed. Means for controlling the calling device to call a person, means for receiving a response from the extension telephone by the called user, receiving a response from the extension telephone, and the extension telephone and the mobile phone; And a means for connecting the mobile phone.
前記携帯電話は、発呼者からの前記携帯電話機への着信要求を受信し、この着信要求に対してオフフック動作により自動応答し発呼者との呼の接続を確立するステップと、発呼者との呼の接続が確立された後、発呼者からの音声信号を、前記有線回線を介して前記構内交換機へ送るステップとを有し、
前記構内交換機は、発呼者からの、前記携帯電話機と前記有線回線とを介して到来する音声信号を検出する音声信号検出ステップと、前記音声信号検出ステップにより発呼者からの音声信号が検出されるとき、前記発呼者に対して応答メッセージを送るステップと、前記音声信号検出ステップにより発呼者からの音声信号が検出されるとき、前記携帯電話機利用禁止エリア内に居る利用者を呼び出すよう前記呼出装置を制御するステップと、呼び出された利用者による前記内線電話機からの応答を受信するステップと、前記内線電話機からの応答を受信して、保留されている呼を前記内線電話機へ接続するステップとを有することを特徴とする携帯電話取り次ぎ方法。A line connection connector arranged in the mobile phone use-prohibited area provided at the entrance reception in the mobile phone use-prohibited area and connected to the line connection connector when a user enters the mobile phone use-prohibited area A user's mobile phone, a wired line connected to the line connection connector, a private branch exchange accommodating and connecting the wired line, and a calling device for calling a user who is entering the mobile phone use prohibition area And an extension telephone connected to the private branch exchange that is arranged in the mobile phone use prohibition area and is called by a called user to respond, and prohibits use of the mobile phone for incoming calls addressed to the mobile phone In the mobile phone relay method to relay to users in the area,
The mobile phone receives an incoming call request from the caller to the mobile phone, and automatically responds to the incoming call request by an off-hook operation to establish a call connection with the caller; Sending a voice signal from the caller to the private branch exchange via the wired line after establishing a call connection with
The private branch exchange detects an audio signal coming from the caller via the mobile phone and the wired line, and an audio signal from the caller is detected by the audio signal detection step. When a voice signal from the caller is detected by the step of sending a response message to the caller and the voice signal detection step , the user in the mobile phone use prohibition area is called. Controlling the calling device, receiving a response from the extension telephone by the called user, and receiving a response from the extension telephone to connect the call on hold to the extension telephone. A mobile phone relay method comprising the steps of:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001020669A JP3698994B2 (en) | 2001-01-29 | 2001-01-29 | Mobile phone intermediary system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001020669A JP3698994B2 (en) | 2001-01-29 | 2001-01-29 | Mobile phone intermediary system and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002223301A JP2002223301A (en) | 2002-08-09 |
JP3698994B2 true JP3698994B2 (en) | 2005-09-21 |
Family
ID=18886344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001020669A Expired - Fee Related JP3698994B2 (en) | 2001-01-29 | 2001-01-29 | Mobile phone intermediary system and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3698994B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2004062252A1 (en) * | 2003-01-06 | 2006-05-18 | 富士通株式会社 | Mobile terminal connection system and mobile terminal connection device |
JP2010041148A (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Icom Inc | Exchanger, telephone system, and relay method |
-
2001
- 2001-01-29 JP JP2001020669A patent/JP3698994B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002223301A (en) | 2002-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3359570B2 (en) | Mobile telephone with call forwarding function and call forwarding method | |
US20050143057A1 (en) | Method for forwarding call from cellular phone to IP phone | |
JP5114075B2 (en) | Wireless communication system, wireless terminal, and reconnection method during communication | |
JP3698994B2 (en) | Mobile phone intermediary system and method | |
JP4445138B2 (en) | How to provide phone service from any location | |
KR100430614B1 (en) | Private automatic branch exchange system using bluetooth access point | |
KR940006519B1 (en) | Absent subscriber service method and circuit | |
JPH0750708A (en) | Cordless network system | |
JP3328489B2 (en) | Call forwarding method in private branch exchange | |
JP3501067B2 (en) | PHS wireless communication system for business use, private branch exchange and PHS slave unit | |
JP3917155B2 (en) | Call connection management system, call connection management method, and connection destination management apparatus program | |
JP2010258697A (en) | Extension telephone system cooperating with mobile phone terminal | |
JP2004357152A (en) | Call remedying method and telephone exchange in telephone exchange system | |
JP3700553B2 (en) | Button telephone equipment | |
JP2735066B2 (en) | Telephone equipment | |
JP3289757B2 (en) | Cordless telephone | |
JPH11127482A (en) | Speech disconnection preventing system for mobile communication terminal | |
JP2786155B2 (en) | Wireless connection method for simple mobile phones | |
JPH02158266A (en) | Connection control system for mobile communication | |
JP3626725B2 (en) | Button telephone device with wireless terminal usage notification function | |
JP3233479B2 (en) | Wireless telephone system | |
WO2005046185A2 (en) | System and method for wirelessly connecting a standard wire line telephone to the cellular network | |
JP3440810B2 (en) | Telephone equipment | |
JPH09322255A (en) | Key telephone system | |
JPH0819044A (en) | Automatic private branch exchange |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050127 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |