JP3689235B2 - Information reading beam transfer control device - Google Patents
Information reading beam transfer control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3689235B2 JP3689235B2 JP34434397A JP34434397A JP3689235B2 JP 3689235 B2 JP3689235 B2 JP 3689235B2 JP 34434397 A JP34434397 A JP 34434397A JP 34434397 A JP34434397 A JP 34434397A JP 3689235 B2 JP3689235 B2 JP 3689235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- recording surface
- reading beam
- offset
- information reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、積層された複数の記録面を有する情報記録媒体に対して同一の照射方向か照射された情報読取ビームを一の記録面から他の記録面に移送する情報読取ビームの移送制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
上述した情報記録媒体として例えばDVD(Digital Versatile Disc) の2層ディスクが公知である。この2層ディスクは、図7に示されるように、アルミ(Al)の反射膜が塗布された基板L1の情報記録面と、30%程度の反射率が得られる金(Au)や誘電体などで形成される半透明膜が塗布された基板L0の記録面とを、フォトポリマ樹脂等の光の透過率が高い紫外線硬化型樹脂材料を用いて、互いに向かい合わせた形で張り合わせた構造を有している。情報読取ビームは、片側から(図7における基板L0側から)照射される。この照射された情報読取ビームの焦点位置を、基板L0からL1へ、またはL1からL0へと強制移送(以下、フォーカスジャンプと称する。)することにより、各記録面の情報を読み取ることができる。
【0003】
フォーカスジャンプを行わしめるより具体的な方法は、まず、対物レンズをフォーカス方向に駆動するフォーカスアクチュエータに、対物レンズを強制加速駆動する移送信号である所定レベルのキック信号を所定時間だけ供給する。次いで、対物レンズの移送、すなわち、情報読取ビームの移送に伴って現れるフォーカスエラー信号のS字波形の振幅レベルが所定の閾値より大となるタイミングで強制減速駆動する移送信号である所定レベルのブレーキ信号を所定時間だけ供給する。ここで、所定レベル並びに所定時間及び所定の閾値は、アクチュエータの感度(単位駆動電流が供給された時に発生する加速度)並びに読取ビームの移送距離に基づいて決定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、例えばDVDの2層ディスクのような多層ディスクでは、その構造上、各記録面(2層ディスクでは第1の記録面L0と第2の記録面L1)の反射率は異なっている。上述したとおり、読取ビームの移送に伴って現れるフォーカスエラー信号のS字波形は、その振幅レベルを所定の閾値と比較することにより、対物レンズを強制減速駆動せしめる移送信号(ブレーキ信号)の供給タイミングを知らしめるために用いられるが、各記録面によって反射率が変化すると読取ビームの移送先に応じて、現れるS字波形の振幅レベルが変化することになり、ブレーキ信号の振幅レベルと継続時間をその都度設定しなければならず繁雑であるという問題があった。
【0005】
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、互いに異なる反射率を有する複数の記録面間のフォーカスジャンプを行わしめる読取ビームの移送制御装置であっても、移送信号の繁雑な設定を行う必要のない読取ビームの移送制御装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために請求項1に記載の発明は、積層された複数の記録面を有する情報記録媒体に対して情報読取ビームを一の記録面から他の記録面に移送する情報読取ビームの移送制御装置であって、前記情報読取りビームの焦点位置からのずれを示すフォーカスエラー信号に基づいて前記情報読取ビームのフォーカス制御をなすフォーカスサーボ手段と、前記複数の記録面の各記録面に適合した前記フォーカスサーボ手段のゲインを設定するゲイン設定手段と、前記情報読取ビームを加速駆動せしめるためのキック信号と当該加速駆動せしめられた前記情報読取ビームを減速駆動せしめるためのブレーキ信号とを発生する移送信号発生手段と、前記キック信号並びに前記ブレーキ信号に基づいて、前記情報読取ビームを一の記録面から他の記録面に移送する移送手段と、前記記録面における前記読取ビームのスポット形状を変形させるため前記フォーカスエラー信号に対してオフセットを重畳させるオフセット重畳手段と、を備え、前記ゲイン設定手段は、前記情報読取ビームを移送する際には、前記移送信号発生手段が前記ブレーキ信号を発生する前に、前記一の記録面に適合したゲインから前記他の記録面に適合したゲインに設定し、前記オフセット重畳手段は、前記情報読取ビームを移送する際には、前記フォーカスエラー信号に対するオフセットの重畳を禁止することを特徴とする。
【0009】
【実施の形態】
次に、図面に基づいて本発明の好ましい実施の形態(以下、実施形態と称する。)について説明する。
【0010】
図1に本発明の実施形態である情報読取ビームの移送制御装置の具体的な構成例を示す。なお、この実施形態では、情報記録媒体として2層ディスクを採用した例について説明する。
【0011】
図1において、ピックアップ2は、2層ディスク1に照射した読取ビームBの反射光を、図示しない4分割ディテクタで受光し、各ディテクタの受光量に応じた電気信号をフォーカスエラー信号生成回路3に供給する。フォーカスエラー信号生成回路3は、供給された各電気信号から、例えば非点収差法に基づく所定の演算を施すことによってフォーカスエラー信号Sfe を生成し、かかるフォーカスエラー信号Sfe を増幅回路4に出力する。
【0012】
増幅回路4は供給されたフォーカスエラー信号Sfe を、後述する制御部10から供給されるゲイン設定信号Sgc に基づいて設定した所定のゲイン値で増幅した増幅エラー信号Safeを生成し、オフセットエラー信号生成手段としてのオフセット重畳回路5並びに制御部10に出力する。
【0013】
なお、各記録面に対する増幅回路4のゲイン値は、情報の読み取りに先立つ初期設定動作におけるフォーカスサーボの調整時に、後述する制御部10が、増幅器4の出力信号からフォーカスサーボループが開状態の時に得られるフォーカスエラー信号であるS字信号の振幅レベルを検出し、かかる振幅レベルが所定のレベルとなるゲイン値を演算して上記所定のゲイン値として設定する。この各記録面に対して求めたゲイン値は、制御部10に記憶される。増幅回路4のゲインを各記録面に適合した所定のゲイン値に設定することにより、増幅回路4から得られるS字信号の振幅レベルは記録面に拘らず略一定となる。このように増幅回路4並びに制御部10によりゲイン設定手段が構成される。
【0014】
オフセット重畳回路5は、例えば図2に示されるように、オフセットレベルをフォーカスエラー信号に重畳するための加算回路51、オフセットレベルを設定するための、切換えスイッチ52並びに電圧設定回路53及び高インピーダンス素子54とからなり、後述する制御部10からのオフセット重畳信号Son がHレベルの時は、切換えスイッチ52は高インピーダンス素子54が接続されているH端子側に接続してオフセットレベルをゼロレベル(オフセットを重畳しない状態)として加算回路51に供給する。また、オフセット重畳信号SonがLレベルの時は切換えスイッチ52はL端子側に接続して、制御部10から供給されるオフセットレベル設定信号Sofcに応じて電圧設定回路53が設定した直流レベルを、重畳するべきオフセットレベルとして加算回路51に供給する。したがって、加算回路51は、増幅回路4からの増幅エラー信号Safeに切換えスイッチ52を介して供給される上記オフセットレベルを重畳してオフセットエラー信号 Sofsを生成し、S/H(サンプルホールド)回路6に出力する。
【0015】
なお、オフセットを重畳するのは、読取信号のジッタ成分を低減するために、読取ビームのディスク上でのスポット形状が円形ではなく楕円形状となる様に対物レンズの焦点位置を設定するためである。より具体的には、図6に示すように、楕円の長軸方向がピット11により形成されるトラックの接線方向と垂直になる(楕円の短軸方向がトラックの接線方向と平行となる)スポット12の位置に光ディスク1が位置するように対物レンズの焦点位置を設定する。すなわち、2層ディスクに対するフォーカスサーボ制御においては、情報読取ビームの焦点位置からのずれ量を示すフォーカスエラー信号に、所定の直流レベルをオフセットレベルとして重畳し、かかる重畳が施されたエラー信号に基づいてサーボ制御を行うことにより、焦点位置からオフセットレベルに相当する距離分だけ積極的に偏倚させ、ディスク上での読取ビームのスポット形状を円形から楕円形状とするのである。
【0016】
したがって、オフセット重畳回路5の電圧設定回路53で設定された直流レベルによってオフセットされたフォーカスエラー信号に基づきフォーカスサーボ制御を受けた情報読取ビームのスポット形状は、短軸方向がトラック接線方向と平行な楕円形状となる。
【0017】
なお、上記オフセットレベルは、情報の読み取りに先立つ初期設定動作において、重畳するオフセットレベルを所定の範囲で振りながら、例えば読取信号のエラー率を測定し、このエラー率が最も小さくなるレベルを所定のオフセットレベルとして設定しておく。
【0018】
S/H回路6は、例えば図3に示される様に、開閉スイッチ61、切換えスイッチ62、ホールド回路63とからなり、後述する制御部10からのホールド指令信号SshcがLレベルの時は開閉スイッチ61は閉状態、切換えスイッチ62はL端子側に接続して、供給されたオフセットエラー信号Sofsは保持エラー信号 Shfeとして加算回路8に供給され、ホールド指令信号SshcがHレベルの時は開閉スイッチ61は開状態、切換えスイッチ62はH端子側に接続することにより、開閉スイッチ61が開状態となる直前にホールド回路63で保持されたオフセットエラー信号Sofsが、保持エラー信号Shfeとして加算回路8に供給される。
【0019】
移送信号発生部7は、切換えスイッチ71、フォーカスアクチュエータFAを加速駆動するキック信号Skl を発生するキック信号発生部72並びに減速駆動するためのブレーキ信号Sbl を発生するブレーキ信号発生部73と、高インピーダンス素子74とからなり、制御部10からの2ビットの移送制御信号Skbcに応じて、キック信号Skl 、ブレーキ信号Sbl 、ゼロレベル(何も加算しない状態)をそれぞれ選択的に加算回路8に供給する。
【0020】
加算回路8は、移送信号発生部7から供給される移送信号SkbpをS/H回路6を介して供給されるオフセットエラー信号に重畳して重畳パルス信号Sfedを生成し、ドライバ回路9に出力する。
【0021】
ドライバ回路9は供給された重畳パルス信号Sfedを電力増幅して、ピックアップ2に配置されている移送手段であるフォーカスアクチュエータFAを上記重畳パルス信号Sfedの極性に応じた方向へ上記重畳パルス信号Sfedの振幅レベルに応じた加速度で駆動する。
【0022】
最後に制御部10は、図示しないが、コントロールCPUと、かかるコントロールCPUの制御プログラム並びに情報の読取動作に先立って行なわれる初期設定動作で得られる各記録面に対する増幅回路4のゲイン値やオフセットレベル等の設定値を記憶するRAM(Randam Access Memory) とからなる。そして、制御部10は、RAMに記憶された上記制御プログロラム並びに各種設定値に基づいて、増幅回路4、オフセット重畳回路5、S/H回路6並びに移送信号設定部7に対して、ゲイン設定信号Sgc 、オフセット重畳信号Son 、オフセットレベル設定信号Sofc、ホールド指令信号Sshc並びに移送制御信号Skbcを適宜供給すると共に、主として情報読取装置全体の動作制御を行う。
【0023】
次に、以上のように構成された情報読取ビームの移送制御装置における制御部10が行う移送制御に拘る動作について、図4乃至図5を用いて説明する。なお、図4は、制御部10が行う移送制御のための動作フロー図であり、図5は、移送制御動作により現れる図1に示す移送制御装置の主要部における波形図である。
【0024】
いま、図5のタイミング0時点において、図示しないキーボード等の操作手段により2層ディスク1の第1の記録面L0から第2の記録面L1へのフォーカスジャンプ指令が入力されたものとする。
【0025】
制御部10は、まず、それまで実行していた作業を中断すると共に、フォーカスエラー信号Safeに重畳しているオフセットレベルを0レベル、つまり、読取ビームのスポット形状を整形するために重畳されているオフセットの重畳を禁止するべく、オフセット重畳回路5に対して、Hレベルのオフセット重畳信号Son を出力する(ステップS1)。
【0026】
次いで、ステップS1でオフセットレベルを除去したことによって発生するフォーカスサーボループの外乱を吸収し、図5に示すようにフォーカスサーボが、再びロックするのに充分な時間t1(例えば数μs程度)だけ待機する(ステップS2)。
【0027】
時間t1経過した後、制御部10はS/H回路6にHレベルのホールド指令信号Sshcを供給する(ステップS3)。Hレベルのホールド指令信号Sshcは、S/H回路6の開閉スイッチ61を開とし、切換スイッチ62をH側に切換えるので、情報読取ビームの今現在のフォーカス方向の位置情報を担うフォーカスエラー信号の供給が遮断されることになり、フォーカスサーボループは実質的に開状態となる。したがって、S/H回路6はサーボを開状態とする直前にホールド回路63が保持したエラー信号(このエラー信号は、オフセットが除去され、且つ、フォーカスサーボがロックした状態で得られたものである。)を出力する。
【0028】
次いで、制御部10は所定時間(t2−t1)の間、移送制御信号Skbcを出力する(ステップS4、S5)。移送制御信号Skbcは、この所定時間(t2−t1)の間、スイッチ71を信号Skl の入力側に切換えるので、移送信号Skbpとして、キック信号発生部72から図5に示すような所定の振幅レベルを有する直流信号が所定時間(t2−t1)だけ加算回路8に対して供給される。ここで、所定時間(t2−t1)は、オフセットがないのでフォーカスアクチュエータFAの感度並びに2層ディスク1の層間距離によって一義的に求めることができる。つまり、ステップS4、S5におけるアクチュエータの動作は、いわゆる等加速直線運動となるから、アクチュエータの感度がx(m/s2 /A)で、層間距離がy(μm)であり、さらに、上記所定の振幅レベルをドライバ回路9の出力段で1(A)に相当するレベル(この実施形態におけるアクチュエータFAを最大加速するレベル)に設定すれば、上記所定時間(t2−t1)は(y/x)1/2 として求まるのである。ただし、この例では、等加速直線運動を行わしめる距離を層間距離の略半分の距離としている。
【0029】
このようにして求めたキック信号Skl の供給時間(t2−t1)の間、キック信号Skl は加算回路8においてS/H回路6から供給されたサーボループを開状態とする直前のエラー信号(略ゼロレベル)に重畳され、図5に示すSfedとしてドライバ回路9を介してフォーカスアクチュエータFAに供給される。そして、アクチュータFAをして対物レンズ、つまり、情報読取ビームを第2の記録面L1の方向に移送せしめるのである。
【0030】
次いで、上記所定時間経過後、制御部10は、増幅回路4のゲインを第2の記録面L1に適合したゲイン値に設定するためにゲイン設定信号Sgc を出力する。(ステップS6)。このようにブレーキ信号を供給する前に、つまり、情報読取ビームが第1の記録面L0から第2の記録面L1への移動中に、移動先の記録面の反射率に合ったゲイン値に設定し直すことにより、第1の記録面と第2の記録面との反射率の差が吸収される。つまり、読取ビームが焦点位置から離間することによって現れるフォーカスエラー信号のS字信号うち、第1の記録面L0上で現れるもの(図5 における時刻t1 とt2 の間に現れる下側ピークレベル)と第2の記録面L1 上に現れるもの(図5 における時刻t3 とt4 の間に現れる上側ピークレベル)とを同一の尺度で比較することができる振幅レベル、すなわち、正規化された振幅レベルとすることができるので、後述するように特にブレーキ信号の発生タイミングは読取ビームの移送方向(記録面L0 からL1への移送、或いはL1からL0への移送) に拘らずに同一になる。
【0031】
次いで、制御部10は、切換えスイッチ71を高インピーダンス素子74に切換えるための移送制御信号Skbcを出力するので(ステップS7)、移送信号 Skbpはゼロレベルとなる。すなわち、この状態(図5 におけるt2 乃至t3 期間)ではアクチュエータには駆動信号が供給されない(正確にはS/H回路6から保持エラー信号Shfeが供給されているが、ステップS1によってオフセットの無い状態でサーボ制御が行なわれているため、かかるサーボ制御が行なわれた状態でのエラー信号を保持した保持エラー信号Shfeは、略ゼロレベルである)。この状態でのアクチュエータは、ステップS4,S5によって供給されたキック信号による加速度運動による惰性状態にあり、加速期間で加速された最終速度vmaxと略同じ速度で、第2の記録面L1方向への移動動作、つまり、等速直線運動を継続している。このステップS7の動作は、増幅回路4を介して与えられるフォーカスエラー信号Safeが、所定の閾値Thを越える時点t3まで続けられる(ステップS8)。
【0032】
なお、この所定の閾値Thは、ブレーキ信号Sbl の発生タイミングを知らしめるものであり、アクチュエータの感度と残りの移送距離によって決められる。フォーカスジャンプ後のフォーカスサーボへの引き込み動作を安定に行うためには、情報読取ビームの移動速度が焦点位置近傍でフォーカスサーボに引き込むことができる程度の速度にまで充分減速されている必要があるが、減速させ過ぎると、読取ビームは所望の記録面に到達する前に失速してしまう。そこで、第2の記録面L1における焦点位置で、読取ビームの移動速度がフォーカスサーボに引き込むには十分に遅い速度である所定速度vrとなるように上記閾値Thを決める。
【0033】
つまり、ステップS4、S5による加速制御により、情報読取ビームの最終速度vmaxは、アクチュエータの感度がxであるから、x(t2−t1)と表すことができる。したがって、焦点位置における読取ビームの移動速度を上記所定の速度vrとするべく、最終速度x(t2−t1)からの減速制御を開始する位置は、焦点位置から
【0034】
【数1】
(x(t2−t1)2 −vr2 )/2x
【0035】
だけ離れた位置となる。つまり、加速度xで上記数式1の距離だけ等加速直線運動(減速運動)することにより、読取ビームの移動速度はvmaxからvrに減速される。この際、上記数式1で表される距離に対応する時間は、
【0036】
【数2】
(x(t2−t1)−vr)/x
【0037】
である。したがって、上記数式1に相当するフォーカスエラーの振幅レベルを所定の閾値Thとして設定し、読取ビームの移動に伴って現れるフォーカスエラー信号が、かかる閾値Thを越えた時、制御部10は上記数式2で与えられる時間の間、切換えスイッチ71をSbl 入力側に切換える移送制御信号Skbcを出力するので(ステップS9、S10)、移送信号Skbpとしてブレーキ信号発生部73からの図5に示す所定の振幅レベル(アクチュエータを最大加速(減速)せしめる振幅レベルであり、この実施形態ではドライバ10の出力段で1Aとなるレベル)を有する直流信号が上記数式2で与えられる時間だけ加算回路8に供給される。
【0038】
この際、ステップS6において増幅回路4のゲインが設定し直されているから、第1の記録面L0と第2の記録面L1とにおけるフォーカスエラー信号の感度(合焦位置からの単位変化量に対するエラー信号の振幅の変化量)は、いずれも同一と見なせるので、上記閾値Thの絶対値はフォーカスジャンプする方向によって変える必要がない。つまり、ブレーキ信号を発生するタイミングを担う上記所定の閾値Thの絶対値は記録面の反射率が異なる毎に設定し直す必要がなく、制御部10が行う設定作業の繁雑さを低減できる。
【0039】
次いで、制御部10は、移送信号Skbpをゼロレベルにするために切換えスイッチ71を高インピーダンス74に切換える移送制御信号Skbcを出力するので(ステップS11)、移送信号Skbpの保持エラー信号Shfeへの重畳が禁止されると共に、ホールド指令信号SshcをLレベルに設定して出力するので(ステップS12)、フォーカスサーボループを閉状態、つまり、S/H回路6における開閉スイッチ61が閉状態になると共に、切換えスイッチ62がL端子側に切換わるのである。その後、制御部10は、フォーカスサーボがロックするのに要する時間だけ待機した後(ステップS13)、Lレベルのオフセット重畳信号Son を出力して(ステップS14)、第2の記録面L1に適合した電圧レベルをオフセットレベルとして重畳する。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1に記載の発明によれば、ゲイン設定手段は、情報読取ビームの移送を開始する際には、移送信号発生手段がブレーキ信号を発生する前に、一の記録面に適合したゲインから他の記録面に適合したゲインに設定するので、一の記録面と他の記録面とで反射率が異なる場合であっても、フォーカスジャンプする間は、同一の反射率を有する記録面間をフォーカスジャンプすることと等化になるから、移送信号の時間幅並びに振幅レベルは、フォーカスアクチュエータの感度とディスクの層間距離によって一義的に求めることができる。したがって、フォーカスジャンプする先の記録面に応じて異なる反射率に基づいて、ブレーキ信号の時間幅や振幅レベルを設定し直すという繁雑さを低減できて好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態における移送制御装置の構成例を示す図である。
【図2】 本発明の実施形態におけるオフセット重畳回路5の構成例を示す図である。
【図3】 本発明の実施形態におけるS/H回路6の構成例を示す図である。
【図4】 本発明の実施形態における制御部10が行う移送制御動作の動作例を示すフロー図である。
【図5】 本発明の実施形態における移送制御が行なわれた際に、図1の主要部において現れる波形を示す図である。
【図6】 情報記録媒体上での情報読取ビームのスポット形状の外観を示す図である。
【図7】 積層された複数の記録面を有する情報記録媒体の例である2層ディスクの構造を示す図である。
【符号の説明】
1 ・・・ 積層された複数の記録面を有する情報記録媒体としての2層ディスク
3 ・・・ フォーカスエラー信号生成回路
4 ・・・ ゲイン設定手段としての増幅回路
5 ・・・ オフセットエラー信号生成手段としてのオフセット重畳回路
51・・・ 加算回路
52・・・ 切換スイッチ
53・・・ 電圧設定回路
7 ・・・ 移送信号発生手段としての移送信号設定部
71・・・ 切換スイッチ
72・・・ キック信号発生部
73・・・ ブレーキ信号発生部
8 ・・・ 移送信号発生手段としての加算回路
10・・・ ゲイン設定手段としての制御部
FA・・・ 移送手段としてのフォーカスアクチュエータ
Sfe ・・・ フォーカスエラー信号
Sofs・・・ オフセットエラー信号
Skbp・・・ 移送信号
Son ・・・ オフセット重畳信号
Sofc・・・ オフセットレベル設定信号
Skbc・・・ 移送制御信号
Sfed・・・ 重畳パルス信号
Sgc ・・・ ゲイン設定信号[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information reading beam transfer control apparatus for transferring an information reading beam irradiated in the same irradiation direction to an information recording medium having a plurality of stacked recording surfaces from one recording surface to another recording surface. About.
[0002]
[Prior art]
For example, a DVD (Digital Versatile Disc) double-layer disc is known as the information recording medium. As shown in FIG. 7, this dual-layer disc has an information recording surface of a substrate L1 coated with an aluminum (Al) reflective film, gold (Au), a dielectric, etc. that can obtain a reflectivity of about 30%. The recording surface of the substrate L0 coated with the translucent film formed in
[0003]
More specifically, the focus jump is performed by first supplying a kick signal of a predetermined level, which is a transfer signal for forcibly accelerating the objective lens, to the focus actuator that drives the objective lens in the focus direction for a predetermined time. Next, a brake of a predetermined level, which is a transfer signal that is forcibly decelerated and driven at a timing when the amplitude level of the S-shaped waveform of the focus error signal that appears along with the transfer of the objective lens, that is, the transfer of the information reading beam, is greater than a predetermined threshold. A signal is supplied for a predetermined time. Here, the predetermined level, the predetermined time, and the predetermined threshold value are determined based on the sensitivity of the actuator (acceleration generated when a unit drive current is supplied) and the reading beam transfer distance.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in a multi-layer disc such as a double-layer disc of a DVD, for example, the reflectance of each recording surface (the first recording surface L0 and the second recording surface L1 in a double-layer disc) is different. As described above, the S-shaped waveform of the focus error signal that appears as the reading beam is transferred is compared with the supply timing of the transfer signal (brake signal) for forcibly decelerating the objective lens by comparing the amplitude level with a predetermined threshold value. However, if the reflectivity changes depending on each recording surface, the amplitude level of the S-shaped waveform that appears depends on the transfer destination of the reading beam, and the amplitude level and duration of the brake signal are changed. There was a problem that it had to be set each time and was complicated.
[0005]
The present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to provide a transfer signal even for a read beam transfer control device that performs a focus jump between a plurality of recording surfaces having different reflectivities. It is an object of the present invention to provide a read beam transfer control device that does not require complicated settings.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, an invention according to
[0009]
Embodiment
Next, preferred embodiments of the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described with reference to the drawings.
[0010]
FIG. 1 shows a specific configuration example of an information reading beam transfer control apparatus according to an embodiment of the present invention. In this embodiment, an example in which a two-layer disc is adopted as an information recording medium will be described.
[0011]
In FIG. 1, a
[0012]
The amplifying
[0013]
Note that the gain value of the
[0014]
For example, as shown in FIG. 2, the offset
[0015]
The offset is superimposed in order to set the focal position of the objective lens so that the spot shape of the read beam on the disk is not a circle but an ellipse in order to reduce the jitter component of the read signal. . More specifically, as shown in FIG. 6, the major axis direction of the ellipse is perpendicular to the tangential direction of the track formed by the pits 11 (the minor axis direction of the ellipse is parallel to the tangential direction of the track). The focal position of the objective lens is set so that the
[0016]
Therefore, the spot shape of the information reading beam subjected to the focus servo control based on the focus error signal offset by the DC level set by the
[0017]
In the initial setting operation prior to information reading, the offset level is measured by, for example, measuring the error rate of the read signal while shaking the offset level to be superimposed within a predetermined range. Set as an offset level.
[0018]
For example, as shown in FIG. 3, the S /
[0019]
The
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
Finally, although not shown, the
[0023]
Next, operations related to the transfer control performed by the
[0024]
Now, it is assumed that a focus jump command from the first recording surface L0 to the second recording surface L1 of the dual-
[0025]
First, the
[0026]
Next, the disturbance of the focus servo loop generated by removing the offset level in step S1 is absorbed, and as shown in FIG. 5, the focus servo waits for a time t1 (for example, about several μs) sufficient to lock again. (Step S2).
[0027]
After the elapse of time t1, the
[0028]
Next, the
[0029]
During the supply time (t2-t1) of the kick signal Skl thus obtained, the kick signal Skl is an error signal (substantially omitted) immediately before the servo loop supplied from the S /
[0030]
Next, after the predetermined time has elapsed, the
[0031]
Next, since the
[0032]
The predetermined threshold Th is used to inform the generation timing of the brake signal Sbl and is determined by the sensitivity of the actuator and the remaining transfer distance. In order to stably perform the pull-in operation to the focus servo after the focus jump, it is necessary that the moving speed of the information reading beam is sufficiently decelerated to such a level that it can be pulled into the focus servo near the focus position. If it is decelerated too much, the reading beam will stall before reaching the desired recording surface. Therefore, the threshold value Th is determined so that the moving speed of the reading beam at the focal position on the second recording surface L1 is a predetermined speed vr that is sufficiently slow to be pulled into the focus servo.
[0033]
That is, by the acceleration control in steps S4 and S5, the final velocity vmax of the information reading beam can be expressed as x (t2-t1) because the sensitivity of the actuator is x. Accordingly, in order to set the moving speed of the reading beam at the focal position to the predetermined speed vr, the position at which the deceleration control from the final speed x (t2-t1) is started is from the focal position.
[Expression 1]
(X (t2-t1) 2 -vr 2) / 2x
[0035]
It will be a position far away. That is, by moving the acceleration beam by equal acceleration linear motion (deceleration motion) by the distance of the
[0036]
[Expression 2]
(X (t2-t1) -vr) / x
[0037]
It is. Therefore, when the focus error amplitude level corresponding to
[0038]
At this time, since the gain of the
[0039]
Next, since the
[0040]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, when the gain setting means starts transferring the information reading beam, the gain setting means performs one recording before the transfer signal generating means generates the brake signal. Since the gain suitable for the recording surface is set to the gain suitable for the other recording surface, even if the reflectance differs between one recording surface and the other recording surface, the same reflectance is applied during the focus jump. Therefore, the time width and amplitude level of the transfer signal can be uniquely determined by the sensitivity of the focus actuator and the interlayer distance of the disc. Therefore, it is preferable that the complexity of resetting the time width and amplitude level of the brake signal can be reduced based on the reflectance that varies depending on the recording surface to which the focus jump is performed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a transfer control device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an offset superimposing
FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of an S /
FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of a transfer control operation performed by the
FIG. 5 is a diagram showing waveforms that appear in the main part of FIG. 1 when transfer control is performed in the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing an appearance of a spot shape of an information reading beam on an information recording medium.
FIG. 7 is a diagram showing a structure of a double-layer disc as an example of an information recording medium having a plurality of stacked recording surfaces.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Sfe ・ ・ ・ Focus error signal
Sofs ... Offset error signal
Skbp ・ ・ ・ Transfer signal
Son ・ ・ ・ Offset superimposed signal
Sofc: Offset level setting signal
Skbc ・ ・ ・ Transfer control signal
Sfed ... Superimposed pulse signal
Sgc: Gain setting signal
Claims (1)
前記情報読取りビームの焦点位置からのずれを示すフォーカスエラー信号に基づいて前記情報読取ビームのフォーカス制御をなすフォーカスサーボ手段と、
前記複数の記録面の各記録面に適合した前記フォーカスサーボ手段のゲインを設定するゲイン設定手段と、
前記情報読取ビームを加速駆動せしめるためのキック信号と当該加速駆動せしめられた前記情報読取ビームを減速駆動せしめるためのブレーキ信号とを発生する移送信号発生手段と、
前記キック信号並びに前記ブレーキ信号に基づいて、前記情報読取ビームを一の記録面から他の記録面に移送する移送手段と、
前記記録面における前記読取ビームのスポット形状を変形させるため前記フォーカスエラー信号に対してオフセットを重畳させるオフセット重畳手段と、を備え、
前記ゲイン設定手段は、前記情報読取ビームを移送する際には、前記移送信号発生手段が前記ブレーキ信号を発生する前に、前記一の記録面に適合したゲインから前記他の記録面に適合したゲインに設定し、
前記オフセット重畳手段は、前記情報読取ビームを移送する際には、前記フォーカスエラー信号に対するオフセットの重畳を禁止することを特徴とする情報読取ビームの移送制御装置。A transport control device information read beam for transferring an information read beam from one recording surface the information recording medium having a stacked plurality of recording surfaces were in another recording surface,
A focus servo means for performing focus control of the information reading beam based on a focus error signal indicating a deviation from a focal position of the information reading beam;
Gain setting means for setting the gain of the focus servo means adapted to each recording surface of the plurality of recording surfaces;
Transfer signal generating means for generating a kick signal for accelerating the information reading beam and a brake signal for decelerating the information reading beam driven to accelerate;
Transfer means for transferring the information reading beam from one recording surface to another recording surface based on the kick signal and the brake signal;
Offset superimposing means for superimposing an offset on the focus error signal in order to deform the spot shape of the reading beam on the recording surface ,
Said gain setting means, when transferring the information read beam, before the transfer signal generation means generates said braking signal, adapted to the other recording surface from gain fit the one recording surface Set to gain ,
The information reading beam transfer control device , wherein the offset superimposing unit prohibits an offset from being superimposed on the focus error signal when the information reading beam is transferred.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34434397A JP3689235B2 (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | Information reading beam transfer control device |
EP98309683A EP0919994A3 (en) | 1997-11-28 | 1998-11-25 | Transfer control system of information read beam |
US09/199,814 US6208597B1 (en) | 1997-11-28 | 1998-11-25 | Transfer control system of information read beam |
CN98123007A CN1218948A (en) | 1997-11-28 | 1998-11-27 | Transfer control system for information read light beam |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34434397A JP3689235B2 (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | Information reading beam transfer control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11161977A JPH11161977A (en) | 1999-06-18 |
JP3689235B2 true JP3689235B2 (en) | 2005-08-31 |
Family
ID=18368509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34434397A Expired - Fee Related JP3689235B2 (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | Information reading beam transfer control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3689235B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100561457B1 (en) * | 1999-06-18 | 2006-03-16 | 삼성전자주식회사 | Focus jumping method of multi-layer disc driver |
JP3726621B2 (en) * | 2000-02-25 | 2005-12-14 | 三菱電機株式会社 | Focus pull-in method and optical disk apparatus |
TW564404B (en) * | 2000-09-06 | 2003-12-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Optical disk unit and information recording and reproducing method |
DE602005019447D1 (en) * | 2004-10-25 | 2010-04-01 | Panasonic Corp | OPTICAL DATA DISTRIBUTION EQUIPMENT |
WO2006106664A1 (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Pioneer Corporation | Focus control device, focus control method, focus control program, and recording medium containing the focus control program |
KR100664492B1 (en) | 2006-02-18 | 2007-01-04 | 삼성전자주식회사 | Apparatus for change focusing between layers in optical disc with multi layer and method thereof |
JP4389175B2 (en) | 2006-06-13 | 2009-12-24 | ソニー株式会社 | Servo control device, servo control method, optical disk device, and video camera recorder |
-
1997
- 1997-11-28 JP JP34434397A patent/JP3689235B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11161977A (en) | 1999-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4816759B2 (en) | Optical disc recording / reproducing apparatus and method | |
JP3546549B2 (en) | Optical disk drive and method | |
US6208597B1 (en) | Transfer control system of information read beam | |
JP3689235B2 (en) | Information reading beam transfer control device | |
JPH1139664A (en) | Focus controller for multilayer optical recording medium | |
JP3328652B2 (en) | Optical recording / reproducing method | |
JP3758347B2 (en) | Focusing device in optical disk device | |
KR101002538B1 (en) | Optical disk drive, method for getting a focal point of light, processor and computer readable storage medium having program stored thereon | |
JP3836256B2 (en) | Optical disk device | |
JPH11161964A (en) | Transfer controller for information reading beam | |
JP2000155955A (en) | Focus jump control method and optical disk apparatus | |
JP2858698B2 (en) | Access control circuit for optical disk device | |
JP3436535B2 (en) | Focus control device | |
JP3994621B2 (en) | Optical disk drive | |
JPH11339276A (en) | Optical disk device | |
JPH09115146A (en) | Focusing device in optical disk device | |
KR100327219B1 (en) | Focus jumping method and apparatus for multi layer optical disc system | |
JPH1139663A (en) | Focus controller for multilayer optical recording medium | |
JP3379379B2 (en) | Focus control device | |
JP2002216367A (en) | Optical disk apparatus | |
US8125861B2 (en) | Optical disk device | |
JP2002190120A (en) | Focus moving device and method for moving focus | |
JP2002245640A (en) | Optical disk device | |
JP2000200429A (en) | Optical disk device | |
JPH0442443A (en) | Focusing servo circuit for optical recording and reproducing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |