JP3688371B2 - Pachinko ball rectifier of pachinko machine - Google Patents
Pachinko ball rectifier of pachinko machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3688371B2 JP3688371B2 JP34528195A JP34528195A JP3688371B2 JP 3688371 B2 JP3688371 B2 JP 3688371B2 JP 34528195 A JP34528195 A JP 34528195A JP 34528195 A JP34528195 A JP 34528195A JP 3688371 B2 JP3688371 B2 JP 3688371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- pachinko
- rotating body
- rows
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、貯留タンクから供給されるパチンコ球通路を、2列から1列に変更整流してパチンコ球放出装置へ送り出すパチンコ機のパチンコ球整流装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近のパチンコ機のパチンコ球放出装置は、パチンコ球を1個単位で計数するようにし、入パチンコ球ごとに放出されるパチンコ球の定量数を1個単位に設定、変更調整できるようにした構造のものが提供されているが、このようなパチンコ球放出措置へは、球タンクからそれぞれ2列に整流した誘導樋の各列のパチンコ球を1個づつ交互に順番に制御して送り出してやらなければならない。
【0003】
このような2列の球通路の各列のパチンコ球を1個単位で制御して前記パチンコ球放出装置へ送り出す機構として、外周に数個の円弧面とパチンコ球が嵌入し得る凹窪を等間隔で形成した円盤状になる回転体を前記2列の各列の球通路ごとに臨ませて設置し、各列の回転体は互いの円弧面の1個分に対する半ピッチを回転方向へ変位させて並列に設置し、一方の回転体の円弧面が一方の球通路に臨んでいるとき、他方の回転体の凹窪が他方の球通路に臨んで互いの回転体の円弧面と凹窪が各列の球通路に食い違い状に臨ませることにより、各列のパチンコ球を1個づつ所定のタイミング差を以て交互に取り込んで送出すようにしている。
【0004】
そして、これら2列の球通路に並列設置した2個の回転体を回転駆動させる手段として、球通路の傾斜により上方からの球圧を受けて回転駆動する方法によるもの(特公平5−5515号公報参照)、或は、ガンギ車と、電磁石によって駆動するアンカ−部材の両端の爪を交互に係合させてガンギ車を回転させることにより2個の回転体を回転させる方法を用いたもの(特開昭61−76181号公報参照)等が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来の技術で説明したような2列の球通路の各列のパチンコ球を1個単位で放出制御する機構は、2列の球通路にそれぞれ個々に設置する2個の回転体が必要であり、これら2個の回転体は回転体の円弧面と凹窪が各列の球通路に食い違い状に臨ませるための所定のピッチ差を有して設置しなければならず、しかも円盤状の回転体はそれぞれの球通路を通過するパチンコ球の中心となる位置に設置しなければならないために、部品点数が多く、組み立ても精度が要求される困難なものであった。
【0006】
更に、ガンギ車と電磁石で作動するアンカ−により回転体を駆動させる方法では部品点数が更に多くなり、それに伴って構造も複雑となり、しかも、電磁石やアンカ−の設置スペ−スの確保と困難な組み立て作業を余儀なくされている。その結果、生産効率が悪く経済性も良くないものであった。それ故に、部品点数を少なくして構造を簡素化することが望まれている。
【0007】
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、2列の球通路の各列に共同する一個の回転体を設け、この回転体を球通路の傾斜による球圧で回転させることにより、球タンクから誘導樋を介して2列に整流した各列のパチンコ球を1個づつ交互に順番に制御して送り出すように形成し、少ない部品点数で構造を簡素化し、組み立て作業も容易にし、しかも狭い設置スペ−スに楽々納めて設置することを可能にしたパチンコ球整流装置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明に係るパチンコ機のパチンコ球整流装置は、上流側に位置する2列の球通路と、これら2列の球通路を1列に変更案内する球寄せ案内路と、外周に数個の円弧面とパチンコ球が嵌入し得る凹窪を等間隔で設けて前記2列の球通路からそれぞれ1個づつ合計2個のパチンコ球ごとに規制して球寄せ案内路へ誘導する回転体と、この回転体と球寄せ案内路により規制して誘導された2個のパチンコ球を1個づつ送出する下流側の1列の送出路とから構成する。
【0009】
前壁の内面に前記球寄せ案内路に臨む湾曲斜面を有する球寄せ案内片を設け、この湾曲斜辺の下端を下流側の送出路に連通させて設置し、球寄せ案内路に誘導された2個のパチンコ球を湾曲斜面の勾配により1個づつ順番に送出路へ導出するように設置するのが好ましい。
【0010】
前記下流側の送出路は、後壁の前記球寄せ案内路から送出路に対応する箇所に外側に膨出する膨出壁部を設けると共に下流側の隔壁の球通路面に前記膨出壁部の膨出量に応じた張り出しを設けて膨出壁部の側へづらして形成するのが好ましい。
【0011】
前記回転体は外周に数個の円弧面とパチンコ球が嵌入し得る凹窪を等間隔で設けると共に上流側の2列の球通路を受ける長さを有する直長体状に形成するのが好ましい。
【0012】
前記回転体は外周に数個の円弧面とパチンコ球が嵌入し得る凹窪を等間隔で設けると共に上流側の2列の球流路を受ける長さを有する直長体に形成し、前記全ての円弧面の一端側にテ−パを設けて形成するのが好ましい。
【0013】
前記回転体は外周に数個の円弧面とパチンコ球が嵌入し得る凹窪を等間隔で設けて上流側の2列の球流路を受ける長さを有する直長状体に形成し、前記円弧面の頭部が軸心に対して真円でないように形成するのが好ましい。
【0014】
前記上流側の2列の球通路は、一方の球通路を他方の球通路に対して回転体から約半ピッチ離れる方向へづらした位置に設けて形成するのが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面を参照して説明すると、図1はパチンコ機の概略裏面図を示し、1は遊技盤、2は遊技盤の後面に設置された機構板、3は機構板の上方に設けられた球タンク、4は上流側を球タンクに接続し、2列の通路部を有して形成された誘導樋、5はパチンコ球を1個単位で計数して所定個数のパチンコ球を下端に接続する排出路6を介してパチンコ機の表面に設けた球受皿(図示せず)に放出するパチンコ球放出装置をそれぞれ示す。
【0016】
本発明に係るパチンコ球整流装置7は、図3に示すように、上流側にパチンコ球が並ぶ2列の球通路8a,8bと、これら2列の球通路8a,8bを1列に変更案内する球寄せ案内路9と、この球寄せ案内路9へパチンコ球を2個づつ規制して誘導する回転体10と、この回転体10と球寄せ案内路9により規制して誘導された2個のパチンコ球を1個づつ送出する下流側の1列の送出路11を有して形成し、上流側の2列の球通路8a,8bを前記誘導樋4に接続し、下流側の1列の送出路11をパチンコ球放出装置5に接続設置して構成する。
【0017】
【実施例1】
本発明のパチンコ球整流装置7は、図2に分解して示すように、カ−ブ壁12、前壁13、後壁14によりケ−ス体として組立てられる。前記カ−ブ壁12は上面部12aから湾曲部12bを介して垂直に延長する側面部12cを有して形成され、このカ−ブ壁12は上面部12aから湾曲部12bに至る内面中央に隔壁15aを突設すると共に側面部12cの下部の内面中央に隔壁15bを突設し、前記隔壁15aと15bとの間の空間に球寄せ案内路9が設けられ、前記上面部12aから湾曲部12bに至る隔壁15aの両側面に、パチンコ球がそれぞれ1条に並ぶ2列の球通路8a,8bを設け、これら2列の球通路8a,8bの下流側を前記球寄せ案内路9に連通させ、前記側面部12cの隔壁15bの一方の側面に上部を前記球寄せ案内路9に連通する下流側の1列の送出路11を形成する。
【0018】
前記後壁14は、図4(イ)〜(ホ)に示すように、前記球寄せ案内路9から下流側の隔壁15bの一方側に設けた送出路11に対応する箇所に外側に膨出する膨出壁部16を設けると共に下流側の隔壁15bの球通路面には前記膨出壁部16の膨出量に応じた張り出し17を設けて隔壁15bの1列の送出路11を膨出壁部16の側へづらして1個のパチンコ球が通過する幅に形成する。
【0019】
前壁13の内面に前記球寄せ案内路9に臨む球寄せ案内片18が設けられ、前記球寄せ案内片18は湾曲斜面18aを有して形成し、図4(イ)〜(ホ)に示すように、この湾曲斜面18aの下端を隔壁15bの送出路11に連通して上流側の隔壁15aの他方の球通路8bを送出路11へ案内するように設置する。
【0020】
前壁13と後壁14の内面に短軸になる枢軸19a,19bが互いに対向して突設され、この枢軸19a,19bに回転体10の両端を枢着して回転体10の外周を前記球寄せ案内路9に臨ませて回転自在に設置される。この回転体10は外周に数個の円弧面20とパチンコ球が嵌入し得る凹窪21を等間隔で設けると共に2列の球通路8a,8bを受ける長さを有する直長状に形成し、図5(イ)〜(ホ)に示すように、円弧面20を球寄せ案内路9に臨ませて設置して形成する。
尚、22は前壁13に突設された支持軸、23はねじ24を前記支持軸22にねじ止めするためのねじ孔。25a,25bはパチンコ球整流装置7を機構板2の裏面にねじ止め設置するために、前壁13と後壁14に互いに貫通するように穿設したねじ孔を示す。
【0021】
図4(イ)〜(ホ)及び図5(イ)〜(ホ)は、本発明のパチンコ球整流装置におけるパチンコ球の整流送出状態を断面で示す作用図で、パチンコ球整流装置7は上流側の2列の球通路8a,8bを球タンク3に接続する誘導樋4の2列に整流した通路部にそれぞれ接続し、下流側の1列の送出路11をパチンコ球放出装置5に接続して設置され、前記誘導樋4の2列の球通路部からパチンコ球整流装置7の球通路8aにパチンコ球A1 ,A2 ,A3 …が流入し、球通路8bにパチンコ球B1 ,B2 ,B3 …が流入し、これらの球通路8aと8bのパチンコ球A1 とB1 が球寄せ案内路9に達すると、各球通路8a,8bの各パチンコ球A1 ,B1 が同時に回転体10の円弧面20aに係合して、球重量により回転体10を回転しながら、図4(イ)、図5(イ)に示すように、回転体10の凹窪21aに同時に納まる。即ち、この時点で、回転体10の凹窪21aには2個のパチンコ球A1 ,B1 が納まっている。そして回転体10が図4(ロ)、図5(ロ)の位置まで回転したとき、2個のパチンコ球A1 ,B1 は凹窪21aにまだ納まり保持されると共に、パチンコ球A2 ,B2 が次の円弧面20bに係合する。そして回転体10が更に回転して、図4(ハ),図5(ハ)に示すように凹窪21aが球寄せ案内路9に連通位置したとき、パチンコ球B1 が球寄せ案内片18の湾曲斜面18aの勾配によりパチンコ球A1 を送出路11の側へ押し出して、図4(ニ),図5(ニ)に示すように、パチンコ球A1 を送出路11へ誘導送出し、続いてパチンコ球B1 も湾曲斜面18aの勾配により、図4(ホ),図5(ホ)に示すように、送出路11へ誘導送出される。また、図4(ホ),図5(ホ)の状態では、2個のパチンコ球A2 ,B2 は凹窪21bに納まり保持され、そして次の2個のパチンコ球A3 ,B3 が円弧面20cに係合位置する。
【0022】
以上のように、上流側の2列の球通路8a,8bの各パチンコ球A1 ,A2 ,A3 …とB1 ,B2 ,B3 …は各球通路8a,8bから1個づつ合計2個のパチンコ球を回転体10の凹窪21に納めて回転し、凹窪21が球寄せ案内路9に連通したときにこの2個のパチンコ球が球寄せ案内片18の湾曲斜面18aの勾配により1個づつ順番に送出路11へ誘導送出する。そして次の凹窪21に納まり保持された2個のパチンコ球を同じ動作を繰り返しながら送出路11へ1個づつ誘導送出し、この送出路11からパチンコ球放出装置5へパチンコ球を1個づつ送り出す。
【0023】
【実施例2】
図6に示す回転体10Aは、外周に数個の円弧面20とパチンコ球が嵌入し得る凹窪21を等間隔で設けて形成し、この回転体10Aは、2列の球流路8a,8bを受ける長さを有する直長体に形成すると共に全ての円弧面20の一端側にテ−パ20aを設けて形成し、このテ−パ20aを放出路11の側に位置させて設置し、凹窪21に納まる2個のパチンコ球のうちのテ−パ20aの側に位置するパチンコ球の放出路11への落下を容易にし、そして球寄せ案内路9に誘導された2個のパチンコ球が湾曲斜面18aの勾配によりパチンコ球B1 の球圧でパチンコ球A1 を球寄せ案内路9から放出路11へ1個づつ容易確実に落下させるようにする。
【0024】
【実施例3】
図7に示す回転体10Bは外周に数個の円弧面20とパチンコ球が嵌入し得る凹窪21を等間隔で設けて2列の球流路12a,12bを受ける長さを有する直長状体に形成し、前記円弧面の頭部が軸心に対して真円でない形状に形成することにより、円弧面20の頭部がパチンコ球を咬み込み難くし、球詰まりの発生を阻止し得る形状に形成する。
【0025】
【実施例4】
この実施例に係るパチンコ球整流装置7Aは、上述のパチンコ球整流装置7と同様に、上流側に2列の球通路78a,78bと、これら2列の球通路78a,78bを1列に変更案内する球寄せ案内路79と、この球寄せ案内路79へパチンコ球を誘導する回転体710と、この前記回転体710と球寄せ案内路79により規制して誘導された2個のパチンコ球を1個づつ送出する下流側の1列の送出路711を有して形成されている。
【0026】
そして前記パチンコ球整流装置7Aの上流側の2列の球通路78a,78bは、図8に示すように、一方の球通路78aを他方の球通路78bに対して回転体710から約半ピッチ離れる方向へづらした位置に設けて形成する。このような構造に形成したパチンコ球整流装置7Aにおいて、図9に示すように、一方の球通路78aのパチンコ球A1 が円弧面720aに係合した位置にあるとき、他方の球通路78bのパチンコ球B1 は、図10に示すように、凹窪721aに納まっている状態にあり、一方の球通路78aのパチンコ球A1 が円弧面720aに係合して回転体710に回転力を与えながら回転し、そして回転体710の回転に伴ってパチンコ球A1 も同じ凹窪721aに納まる。即ち、図11に示すように、凹窪721aには2個のパチンコ球A1 ,B1 が一緒に納められる。この状態で、他方の球通路78bの次のパチンコ球B2 が追い側となる次の円弧面720bに係合して回転体710の回転を促す。このように2列の球通路78aと78bとのパチンコ球AとBが交互に円弧面720に係合しながら回転体710の回転力を与えながら、パチンコ球A1 とB1 を同じ凹窪721に受け入れられて、球通路78a,78bのそれぞれ1個づつ合計2個のパチンコ球ごとに球寄せ案内路79へ誘導案内して球寄せ案内路79から1個づつ順番に送出路711へ送出するように構成する。
【0027】
【発明の効果】
本発明は上記のような構成であるから、次のような効果を奏する。
請求項1において、1個の回転体により上流側の2列の球通路を受けることにより、上流側の2列の球通路の各列から1個づつ合計2個のパチンコ球が回転体の円弧面に係合して、パチンコ球の重量により回転体を回転し、これら2個のパチンコ球を回転体の回転に伴って回転体の同じ凹窪に受け入れて回転しながら球寄せ案内路に誘導し、球寄せ案内路の湾曲斜面の勾配により2個のパチンコ球を1個づつ順に送出路へ送出するので、本発明の回転体は、回転体に対する負荷を少なくし、回転体の破損率が少なくなり、テ−パでのパチンコ球の送出路への誘導が迅速確実に行うことができ、部品点数を少なくし、2列の球通路に対する各列の球通路ごとにピッチを設定する必要もないので全体の構造が簡素化され、組み立て作業を容易にし、狭い設置スペ−スに楽々納め設置可能である。
【0028】
請求項2において、全ての円弧面の一端側にテ−パを設ける回転体は、テ−パを設けた側を送出路に連通位置させて設置することにより、送出路側に位置する一方のパチンコ球が、湾曲斜面の勾配で横方向へ移動する他方のパチンコ球の球圧により押し出される前に送出路へ落下し、2個のパチンコ球がそれぞれ個々に独自に送出路へ落下する。
【0029】
請求項3において、回転体の円弧面の頭部を軸心に対して真円でない形状に形成することにより、円弧面でのパチンコ球の咬み込みの発生がなく球詰まりから解消される。
【0030】
請求項4において、上流側の2列の球通路を回転体に対して互いにピッチ差を設けて形成することにより、一方の球通路のパチンコ球が回転体の凹窪に位置した状態で他方のパチンコ球が回転体の円弧面に係合し、一方のパチンコ球と他方のパチンコ球が順次交互に回転体の円弧面に係合さながら回転体の回転を促すことにより、回転体の回転が確実に確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパチンコ球整流装置を設置して示すパチンコ機の裏面図である。
【図2】本発明のパチンコ球整流装置の分解斜視図である。
【図3】本発明のパチンコ球整流装置の組立斜視図である。
【図4】本発明のパチンコ球整流装置における上流側の2列の球通路から下流側の送出路へ誘導案内される状態を断面で示す作用図である。
【図5】本発明のパチンコ球整流装置の回転体の設置状態と上流側の2列の球通路から下流側の送出路へ誘導案内される状態を断面で示す作用図である。
【図6】本発明のパチンコ球整流装置における実施例2の回転体の斜視図である。
【図7】本発明のパチンコ球整流装置における実施例3の回転体の斜視図である。
【図8】本発明の実施例4におけるパチンコ球整流装置の上流側の2列の球通路と下流側の送出路と回転体との設置位置関係を示す要部断面図である。
【図9】本発明の実施例4におけるパチンコ球整流装置の上流側の一方の球通路を流下するパチンコ球と回転体との位置関係を示す要部断面図である。
【図10】本発明の実施例4におけるパチンコ球整流装置の図9の状態の上流側の他方の球通路を流下するパチンコ球との回転体と位置関係を示す要部断面図である。
【図11】本発明の実施例4におけるパチンコ球整流装置の上流側の一方の球通路を流下するパチンコ球が回転体の凹窪に納まった位置を示す要部断面図である。
【図12】本発明の実施例4におけるパチンコ球整流装置の図11の状態での上流側の他方の球通路を流下する連続する2個のパチンコ球と回転体との位置関係を示す要部断面図である。
【符号の説明】
3 球タンク
4 誘導樋
5 パチンコ球放出装置
7 パチンコ球整流装置
8a,8b 球通路
9 球寄せ案内路
10 回転体
11 送出路
16 膨出壁部
17 張り出し
18 球寄せ案内片
18a 湾曲斜面
20 円弧面
21 凹窪
7A パチンコ球整流装置
78a,78b 球通路
79 球寄せ案内路
710 回転体
711 送出路
720 円弧面
721 凹窪[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a pachinko ball rectifier of a pachinko machine that changes and rectifies a pachinko ball passage supplied from a storage tank from two rows to one row and sends it to a pachinko ball discharge device.
[0002]
[Prior art]
The latest pachinko machine pachinko ball release device is designed to count pachinko spheres in units of one, and to set, change and adjust the fixed number of pachinko spheres released for each incoming pachinko sphere. However, in order to release such pachinko balls, the pachinko balls in each row of guide rods rectified in two rows from the ball tank can be controlled and sent one after the other in turn. There must be.
[0003]
As a mechanism for controlling the pachinko balls in each row of such two rows of ball passages in units of one unit and sending them to the pachinko ball discharge device, several circular arc surfaces and recesses into which the pachinko balls can be fitted are provided on the outer periphery. Disc-shaped rotating bodies formed at intervals are placed facing each of the two rows of ball paths, and each row of rotating bodies displaces a half pitch with respect to one of the arcuate surfaces in the rotational direction. When the circular surface of one rotating body faces one spherical path, the concave part of the other rotating body faces the other spherical path and the circular surface and the concave part of each rotating body However, each pachinko ball in each row is alternately taken in with a predetermined timing difference and sent out.
[0004]
As a means for rotationally driving two rotating bodies installed in parallel in these two rows of ball passages, a method of rotationally driving by receiving the ball pressure from above due to the inclination of the ball passages (Japanese Patent Publication No. 5-5515). Gazette), or a method of rotating two rotating bodies by alternately engaging an escape wheel and claws at both ends of an anchor member driven by an electromagnet and rotating the escape wheel ( JP, 61-76181, A) etc. are indicated.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
The mechanism for controlling the release of the pachinko balls in each row of the two rows of ball passages as described in the prior art requires two rotating bodies respectively installed in the two rows of ball passages. These two rotating bodies must be installed with a predetermined pitch difference so that the circular arc surface and the concave portion of the rotating body face each other in the row of the spherical passages, and the disk-like rotation Since the body must be installed at the center of the pachinko ball that passes through each ball passage, the number of parts is large, and the assembly is difficult because accuracy is required.
[0006]
Furthermore, the method of driving the rotating body with an escaper and an anchor operated by an electromagnet further increases the number of parts, and the structure becomes complicated accordingly, and it is difficult to secure an installation space for the electromagnet and the anchor. You are forced to assemble. As a result, production efficiency was poor and economic efficiency was not good. Therefore, it is desired to simplify the structure by reducing the number of parts.
[0007]
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide one rotating body for each row of two rows of spherical passages, and to provide the rotating body with an inclination of the spherical passage. By rotating with the ball pressure by, the pachinko balls of each row rectified into 2 rows from the ball tank through the induction rod are controlled and sent out one by one in turn, and the structure with a small number of parts The present invention provides a pachinko ball rectifying device that is simplified, facilitates assembly work, and can be easily installed in a narrow installation space.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a pachinko ball rectifier of a pachinko machine according to the present invention includes two rows of ball passages located on the upstream side, and a ball approach guide path that guides the two rows of ball passages into one row. And a plurality of arcuate surfaces on the outer periphery and recesses into which pachinko balls can be fitted are provided at equal intervals, and each of the two rows of ball passages regulates each of the two pachinko balls one by one. And a downstream row of delivery paths for delivering two pachinko balls regulated and guided by the ball approach guide path one by one.
[0009]
A ball gathering guide piece having a curved slope facing the ball gathering guide path is provided on the inner surface of the front wall, and the lower end of the curved oblique side is installed in communication with the downstream delivery path. The pachinko balls are preferably installed so as to be led out to the delivery path one by one according to the slope of the curved slope.
[0010]
The downstream delivery path is provided with a bulging wall part that bulges outward from a position corresponding to the delivery path from the ball approach guide path on the rear wall, and the bulging wall part on the spherical passage surface of the downstream partition wall It is preferable to form a bulge according to the amount of bulging and to squeeze toward the bulging wall.
[0011]
It is preferable that the rotating body is formed in a straight body having a plurality of circular arc surfaces and recesses into which pachinko balls can be fitted at equal intervals on the outer periphery and having a length to receive two rows of ball paths on the upstream side. .
[0012]
The rotating body is formed into a straight body having a length to receive two circular flow paths on the upstream side, and provided with recesses into which several circular arc surfaces and pachinko balls can be fitted at equal intervals on the outer periphery, It is preferable to form a taper on one end side of the arc surface.
[0013]
The rotating body is formed into a straight body having a length to receive two rows of spherical flow paths on the upstream side by providing recesses into which several arc surfaces and pachinko balls can be fitted at equal intervals on the outer periphery, It is preferable to form the arcuate head so that it is not a perfect circle with respect to the axis.
[0014]
The two rows of the ball passages on the upstream side are preferably formed by providing one of the ball passages at a position that is spaced about half a pitch away from the rotating body with respect to the other ball passage.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic rear view of a pachinko machine, 1 is a game board, 2 is a mechanism plate installed on the rear surface of the game board, and 3 is a mechanism plate. A ball tank provided above 4 is connected to the ball tank on the upstream side, and a guide rod formed with two rows of passage portions. 5 is a pachinko ball that counts a predetermined number of pachinko balls. A pachinko ball discharge device for discharging to a ball tray (not shown) provided on the surface of the pachinko machine through a discharge path 6 connecting the ball to the lower end is shown.
[0016]
As shown in FIG. 3, the
[0017]
[Example 1]
The
[0018]
As shown in FIGS. 4 (a) to 4 (e), the
[0019]
A ball gathering
[0020]
The
[0021]
4 (a) to 4 (e) and FIGS. 5 (a) to 5 (e) are operation diagrams showing, in section, the rectifying and sending state of pachinko spheres in the pachinko sphere rectifier of the present invention. The two rows of the
[0022]
As described above, the pachinko balls A 1 , A 2 , A 3 ... And B 1 , B 2 , B 3 ... Of the upstream two rows of
[0023]
[Example 2]
A rotating body 10A shown in FIG. 6 is formed with
[0024]
[Example 3]
The rotating body 10B shown in FIG. 7 has a straight length having a length for receiving two rows of
[0025]
[Example 4]
The pachinko sphere rectifier 7A according to this embodiment is similar to the
[0026]
As shown in FIG. 8, two rows of
[0027]
【The invention's effect】
Since this invention is the above structures, there exist the following effects.
In
[0028]
3. The rotating body having a taper on one end side of all the arcuate surfaces according to
[0029]
According to a third aspect of the present invention, the head of the arc surface of the rotating body is formed in a shape that is not a perfect circle with respect to the axis, so that pachinko balls are not bitten on the arc surface and the clogging is eliminated.
[0030]
In
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a back view of a pachinko machine in which a pachinko ball rectifier according to the present invention is installed.
FIG. 2 is an exploded perspective view of a pachinko ball rectifier according to the present invention.
FIG. 3 is an assembled perspective view of a pachinko ball rectifier according to the present invention.
FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state in which the pachinko ball rectifier of the present invention is guided and guided from the upstream two rows of ball passages to the downstream delivery passage.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing the installed state of the rotating body of the pachinko ball rectifier of the present invention and the state guided and guided from the upstream two rows of ball passages to the downstream delivery passage.
FIG. 6 is a perspective view of a rotating body according to a second embodiment in the pachinko ball rectifier according to the present invention.
FIG. 7 is a perspective view of a rotating body according to a third embodiment of the pachinko ball rectifier according to the present invention.
FIG. 8 is a cross-sectional view of an essential part showing the installation positional relationship among two rows of ball passages on the upstream side of the pachinko ball rectifier according to
FIG. 9 is a cross-sectional view of a main part showing the positional relationship between a pachinko ball flowing down through one ball passage on the upstream side of the pachinko ball rectifier according to
10 is a cross-sectional view of a main part showing a positional relationship between a rotating body and a pachinko ball flowing down the other ball passage on the upstream side in the state of FIG. 9 of the pachinko ball rectifier according to
FIG. 11 is a cross-sectional view of a main part showing a position where a pachinko ball flowing down one ball passage on the upstream side of a pachinko ball rectifier in
12 is a main part showing a positional relationship between two continuous pachinko balls that flow down the other ball passage on the upstream side in the state of FIG. 11 of the pachinko ball rectifier according to
[Explanation of symbols]
Reference Signs List 3
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34528195A JP3688371B2 (en) | 1995-12-06 | 1995-12-06 | Pachinko ball rectifier of pachinko machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34528195A JP3688371B2 (en) | 1995-12-06 | 1995-12-06 | Pachinko ball rectifier of pachinko machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09155036A JPH09155036A (en) | 1997-06-17 |
JP3688371B2 true JP3688371B2 (en) | 2005-08-24 |
Family
ID=18375536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34528195A Expired - Fee Related JP3688371B2 (en) | 1995-12-06 | 1995-12-06 | Pachinko ball rectifier of pachinko machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3688371B2 (en) |
-
1995
- 1995-12-06 JP JP34528195A patent/JP3688371B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09155036A (en) | 1997-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3688371B2 (en) | Pachinko ball rectifier of pachinko machine | |
JP3688372B2 (en) | Pachinko ball rectifier of pachinko machine | |
JP3165333B2 (en) | Ball leveling member and ball leveling device using the same | |
JP2002119709A (en) | Ball ejection apparatus for pachinko machine | |
US5512016A (en) | Coin delivering apparatus | |
JP2003340068A (en) | Ball guide gutter for pachinko game machine | |
JPH10118277A (en) | Game ball straightening device for pachinko game machine | |
JP2002172240A (en) | Ball control device for pachinko machine | |
JPH09173563A (en) | Device for adjusting flow of steel ball in pachinko machine | |
JP4002627B2 (en) | Pachinko ball rectifier of pachinko machine | |
JP4002626B2 (en) | Pachinko ball rectifier of pachinko machine | |
JP3761604B2 (en) | Ball rectification mechanism of gaming machine | |
JP3739120B2 (en) | Game ball alignment cage and game ball alignment method | |
JP2000135356A (en) | Pachinko ball paying-out device | |
JP4446227B2 (en) | Game machine tank rail | |
JPH0763539B2 (en) | Award ball rectifying and sending device for pachinko machines | |
JP3627250B2 (en) | Pachinko ball release device | |
JP4206224B2 (en) | Ball dispensing device | |
JP4628536B2 (en) | Ball control device | |
JPH08131630A (en) | Ball forming device of pachinko machine | |
JP4430754B2 (en) | Ball alignment rail device for pachinko machines | |
CN220844355U (en) | Tapered roller orientation mold and sorting module | |
JP2004049744A (en) | Ball dispenser | |
JPS5811234B2 (en) | High-speed pachinko ball alignment device | |
JP2957578B1 (en) | Sprocket type ball-lifting machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |