JP3655480B2 - The structure of the center panel of an automobile - Google Patents
The structure of the center panel of an automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP3655480B2 JP3655480B2 JP03127699A JP3127699A JP3655480B2 JP 3655480 B2 JP3655480 B2 JP 3655480B2 JP 03127699 A JP03127699 A JP 03127699A JP 3127699 A JP3127699 A JP 3127699A JP 3655480 B2 JP3655480 B2 JP 3655480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- operation panel
- information recording
- recording medium
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、自動車のインストルメントパネルにおいて、オーディオ装置、エアコンの制御ユニット等の諸電子機器が搭載された自動車のセンタパネル部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のインストルメントパネルの中央部(運転席と助手席の間の部分)のセンタパネル部には、カーナビゲーションの制御ユニットやエアコン装置の制御ユニット,オーディオ装置等の諸電子機器が搭載される。
【0003】
ここで、一般的に、センタパネル部100は、DINサイズの規格に則って設計され、以下の説明では、高さ寸法52mm×幅寸法180mm×奥行き寸法180mmのサイズを1DINサイズという。
【0004】
例えば、図17に示すセンタパネル部100には、エアコン制御ユニット110とオーディオ装置112が搭載されている。
【0005】
このセンタパネル部100は、3DINサイズ分の電子機器を収容可能な機器収容部101を備えており、その機器収容部101の上部空間内にエアコン制御ユニット110が収容されると共に、中央空間内にオーディオ装置112が収容され、その下部空間に予備スペースが形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図17に示すセンタパネル部100では、電子機器110,112単位毎に分割してそれぞれデザインがなされることになり、全体で統一したデザインの設計が困難であり、デザイン上の制約が大であった。
【0007】
また、通常、各電子機器110,112の操作パネル部分のみの交換はできない構成となっているため、機器搭載部100のデザイン変更を行う際には、各電子機器110,112全体を交換する必要があり、不便であった。
【0008】
そこで、図18(a),(b)に示すようなセンタパネル部120が提案されている。
【0009】
このセンタパネル部120は、エアコン制御ユニット130とオーディオ装置132のそれぞれの操作入力受付部を操作パネル134に統合したもので、機器収容部121の上部空間内にエアコン制御ユニット130が収容されると共に、中央空間内にオーディオ装置132が収容され、これらエアコン制御ユニット130及びオーディオ装置132の前方に機器収容部121の前面開口上部を閉塞するように操作パネル134が取付けられる。この操作パネル134の裏面側には中継部136が設けられており、操作パネル134とエアコン制御ユニット130,オーディオ装置132が上記中継部136を介してそれぞれ通信回線を通じて接続される。そして、操作パネル134から入力された操作内容に対応する指令が、中継部136を介して対応するエアコン制御ユニット130及びオーディオ装置132に与えられるようになっている。
【0010】
しかしながら、一般的にオーディオ装置132では、カセットテープやCD等の情報記録媒体の出し入れが必要となる。よって、図18に示すセンタパネル部120では、オーディオ装置132にCD等の情報記録媒体の出し入れ機構であるローディング機構132aを設けると共に、操作パネル134に当該情報記録媒体の出し入れ口134aを形成する必要がある。
【0011】
このため、当該出し入れ口134aによって操作パネル134のデザインが制約されることになる。
【0012】
また、操作パネル134を異なるデザインのものと交換可能なものにしようとすると、当該交換用の操作パネル134にもローディング機構132aと対応する位置に出し入れ口134aを形成して、その出し入れ口134aがローディング機構132aと位置的に対応するようにして操作パネル134を機器収容部121に取付ける必要があり、操作パネル134の汎用性が制限されることとなっていた。
【0013】
そこで、この発明は上述したような問題を解決すべくなされたもので、デザインの自由度に優れかつ汎用性に優れた操作パネルを備えた自動車のセンタパネル部の構造を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、この発明の請求項1記載の自動車のセンタパネル部の構造は、情報記録媒体のセット部を有する第1の電子機器と、情報記録媒体のセット部を有しない第2の電子機器とを備えた自動車のインストルメントパネルに設けられるセンタパネル部の構造であって、前記インストルメントパネルに取付けられ前面に開口が形成された機器収容部と、操作入力受付部を有し前記機器収容部にその開口の所定の領域を除いてその他の領域を閉塞するように取付けられた操作パネルと、前記機器収容部内に収容され、前記操作入力受付部より入力される操作指令に応じて対応する前記第1及び第2の電子機器が所定の動作を行うように前記操作パネルと前記第1及び第2の電子機器間での信号の送受を行う中継部とを備え、情報記録媒体のセット部を有する前記第1の電子機器が、前記操作パネルの背面側に配設されずに、前記機器収容部内であって前記機器収容部の開口の所定の領域から外部を臨む位置に収容配設されると共に、情報記録媒体のセット部を有しない前記第2の電子機器が前記機器収容部内であって前記操作パネルの背面側に収容配設され、かつ、前記第1の電子機器が、前記機器収容部の開口の所定領域から出し入れ可能なトレイ部と、そのトレイ部に搭載されてトレイ部を引出した状態で前記情報記録媒体をセット可能なセット部を有する。
【0015】
また、この発明の請求項2記載の自動車のセンタパネル部の構造は、情報記録媒体の出し入れが必要な第1の電子機器と、情報記録媒体の出し入れが不要な第2の電子機器とを備えた自動車のインストルメントパネルに設けられるセンタパネル部の構造であって、前記インストルメントパネルに取付けられ前面に開口が形成された機器収容部と、操作入力受付部を有し前記機器収容部にその開口を閉塞するように取付けられた操作パネルと、前記機器収容部内に収容され、前記操作入力部より入力される操作指令に応じて対応する前記第1及び第2の電子機器が所定の動作を行うように前記操作パネルと前記第1及び第2の電子機器間での信号の送受を行う中継部とを備え、情報記録媒体の出し入れが必要な前記第1の電子機器が、前記操作パネルの背面側に配設されずに、前記機器収容部の外側面側に縦向き姿勢で付設されると共に、情報記録媒体の出し入れが不要な前記第2の電子機器が前記機器収容部内であって前記操作パネルの背面側に収容配設されている。
【0016】
なお、これらの場合、請求項3記載のように、前記操作パネルと前記第1及び第2の電子機器が前記中継部を介して通信回線により接続され、その通信回線を通じてシリアル信号によるデータ通信により信号の送受が行われるようにしてもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、この発明にかかる一実施形態の自動車のセンタパネル部の構造について説明する。
【0018】
このセンタパネル部1は、図9に示すように、自動車のインストルメントパネルIの中央部、すなわち、運転席と助手席の間の位置(インストルメントパネル上面を含む;図9の2点鎖線で示す位置)に設けられるものであって、図1〜図4に示すように、インストルメントパネルIの中央部に設けられた機器収容部10と、この機器収容部10の前面に取付けられた操作パネル30と、操作パネル30の下部側に配置される第1の電子機器50A〜50Cと、操作パネル30の背面側に配置される第2の電子機器60を備える。
【0019】
なお、第1の電子機器50A〜50Cとしては、CD(コンパクトディスク),カセットテープ,MD(ミニディスク)等の情報記録媒体のセット部を有するCD再生装置、カセットテープ再生装置、MD再生装置等を想定しており、第2の電子機器60としては、情報記録媒体のセット部を有しないエアコン制御ユニットやナビゲーションシステムの制御ユニット(CD再生装置部分を除く)等を想定している。
【0020】
機器収容部10は、図1,図2及び図4に示すように、少なくとも前面が開口したボックス状の収容体12と、この収容体12にその前面側から覆うように取付けられる枠状パネル部20とを備える。
【0021】
収容体12は、インストルメントパネルIの中央部内に設置されるもので、その内部には収容スペースSが形成されている。
【0022】
この収容スペースS及びその内部に収容される第1の電子機器50A〜50C及び第2の電子機器60は、それらの汎用性という観点から所定の規格に則って生産されることが好ましい。例えば、DINサイズの規格に則って形成した場合、1DINは高さ寸法52mm×幅寸法180mm×奥行き寸法180mmのスペースとなるから、収容スペースSとしては、高さ寸法26mm×幅寸法180mm×奥行き寸法180mmの1/2DIN又は高さ寸法26mm×幅寸法90mm×奥行き寸法180mmの1/4DINの整数倍の空間に形成するのが好ましい。
【0023】
例えば、図4では、スペースS1〜S4によって構成される4DIN分の収容スペースS、すなわち、高さ寸法208mm×幅寸法180mm×奥行き寸法180mmの収容スペースSに形成している。
【0024】
枠状パネル部20は、インストルメントパネルIの中央部に一体的に取付けられて前記収容体12を前面側より覆うように構成され、前記収容体12の収容スペースSに対応して開口22が形成される。そして、前記収容体12の収容スペースSに収容された第1の電子機器50A〜50Cが、開口22を通じて外部に臨んで配置されるようになっている。
【0025】
操作パネル30は、図1〜図3に示すように、各種操作スイッチSW1,SW2及び表示部DPを備える。
【0026】
操作パネル30の正面視形状は、枠状パネル部20の開口22の上側領域と対応する形状に形成されており、操作パネル30を当該開口22に嵌め込んでネジ或いは周知の係合構造等によって取付けると、開口22の下側の所定領域を除いてその他の上側の領域が閉塞されるように構成されている。図1〜図3では、開口22のうち上から3DIN分の収容スペースS1〜S3に対応する領域のみが、操作パネル30によって閉塞されている。
【0027】
また、この操作パネル30に設けられた操作スイッチSW1,SW2は、各電子機器50A〜50C,60の操作指令を受け付けるための操作入力受付部として機能するものであり、このうち操作スイッチSW1はプッシュスイッチであり、SW2はジョイスティックタイプの操作スイッチである。そして、これら操作スイッチSW1,SW2を適宜組み合わせて操作することにより各電子機器50A〜50C,60の操作、例えばCDやカセットテープ等の情報記録媒体の再生・停止等の操作やエアコン制御ユニットの温度・風量等の設定が行われることになる。
【0028】
なお、操作入力受付部としては、その他に、タッチパネル式の入力装置や音声入力装置等を適用してもよい。
【0029】
表示部DPは、液晶表示パネル等によって構成されるもので、各電子機器50A〜50C,60の動作状況、例えばCDやカセットテープの操作状況である音量等又はエアコンの動作状況である温度、風向等の各種情報の表示を行う。
【0030】
なお、この操作パネル30には、情報報知用のブザーやスピーカ等の発音体、情報入力用のマイクやカメラ等が設けられていてもよい。
【0031】
また、この操作パネル30の背面側には中継部40が取付けられる。
【0032】
この中継部40は、図8に示すように、操作パネル30と第1の電子機器50A〜50C及び第2の電子機器60に有線の又は無線の通信回線B1,B2,B3を介してバス接続され、操作パネル30の操作スイッチSW1,SW2より入力される操作指令に応じて対応する第1の電子機器50A〜50C及び第2の電子機器60が所定の動作を行うようにそれらの間でシリアル信号によるデータ通信が行われるように構成される。
【0033】
第1の電子機器50Aとしては、既に述べたように音楽用又はカーナビゲーションのマップ情報読み取り用等のCD再生装置、カセットテープ再生装置、MD再生装置が想定される。
【0034】
CD再生装置として想定される第1の電子機器50Aは、高さ寸法が1DINサイズの半分、すなわち、高さ寸法26mm×幅寸法180mm×奥行き寸法180mmであり、収容体12の下部収容スペースS4の上側スペースS4aに収容可能なようになっている。
【0035】
カセットテープ再生装置として想定される第1の電子機器50B及びMD再生装置として想定される第1の電子機器50Cは、高さ寸法、幅寸法のそれぞれが1DINサイズの半分であり、すなわち、高さ寸法26mm×幅寸法90mm×奥行き寸法180mmであり、収容体12の収容スペースS4の下部左側スペースS4b,下部右側スペースS4cにそれぞれ収容可能なようになっている。
【0036】
ところで、上述のような第1の電子機器50A〜50Cを、比較的狭いスペースS4a,S4b,S4cに収容するためには、より小型の形状に構成する必要がある。
【0037】
このような小型の構成は、従来、カーオーディオ装置で一般的に用いられているローディング方式のものによっては達成困難である。
【0038】
ローディング方式では、CD等の情報記録媒体を再生装置内部に引き込むローディング機構等が必要となって大型化するからである。
【0039】
そこで、より小型の形状に構成するための手段として、各電子機器50A〜50Cをトレイ方式にするとよい。
【0040】
ここで、トレイ方式の再生装置とは、出し入れ可能なトレイ部にそのトレイ部を引出した状態で前記情報記録媒体をセット可能なセット部を搭載したものをいう。
【0041】
このようなトレイ方式の再生装置では、そのトレイ部に情報記録媒体をセットするだけで、当該情報記録媒体から所定の情報を読み取りすることが可能となるため、ローディング方式のように、情報記録媒体を再生装置内部に引き込む機構等が不要となって、その小型化が図られることになる。
【0042】
具体的に例えば、CD再生装置として想定した第1の電子機器50Aの場合には、図5に示すように、正面が開口したケース体52A内にトレイ部53Aが出し入れ可能に収容され、このトレイ部53AにCDのセット部55Aが搭載されている。そして、トレイ部53Aを引出した状態でセット部55AにCDをセットすることにより、当該CDから所定の音楽情報等を読み取り可能な構成となっている。
【0043】
なお、上記トレイ部53Aには、CD再生装置操作用のスイッチSW3が設けられていてもよい。
【0044】
また、カセットテープ再生装置として想定した第1の電子機器50Bについても同様に、図6に示すように、正面が開口したケース体52B内に、トレイ部53Bが出し入れ可能に収容されると共に、このトレイ部53Bの上面に、カセットテープCのセット部55Bが形成される。そして、引出されたトレイ部53Bのセット部55AにカセットテープCをセットすることによって、当該カセットテープCに記憶された情報を読み取り可能な構成となっている。
【0045】
なお、上記トレイ部53Bにも、カセットテープC再生装置操作用のスイッチSW4が設けられていてもよい。
【0046】
さらに、MD再生装置として想定した第1の電子機器50Cについても同様に、図7に示すように、正面が開口したケース体52C内に、トレイ部53Cが出し入れ可能に収容され、このトレイ部53Cの上面に、MDのセット部55Cが形成されている。そして、引出されたトレイ部53Cのセット部55CにMDをセットすることにより、そのMDに記憶された情報を読み取り可能な構成となっている。
【0047】
このように第1の電子機器50A〜50Cをトレイ方式にすることによってそれらの小型化が図られることになる。
【0048】
なお、情報記録媒体のセット部を有する第1の電子機器としては、上記例に限られるものではない。
【0049】
第2の電子機器60としては、例えば、エアコン制御ユニットが想定される。このような第2の電子機器60は、情報記録媒体のセット部を有していないため機器収容部10の外部に露出させておく必要がないので、操作パネル30の裏面側に位置する収容スペースS3に収容させておいても支障がない。
【0050】
なお、その他の情報記録媒体のセット部を有しない第2の電子機器、例えば、カーナビゲーションシステムの制御ユニット等を、機器収容部10内であって操作パネル30の背面側、つまり、収容スペースS1,S2に配設してもよい。
【0051】
このように構成されたセンタパネル部1では、枠状パネル部20の下部開口22から各第1の電子機器50A〜50Cのトレイ部53A,53B,53Cを引出して、それらトレイ部53A,53B,53CにCDやカセットテープ,MD等の情報記録媒体をセットする。そして、トレイ部53A,53B,53Cを収容した後、操作パネル30の各操作スイッチSW1,SW2を操作する。これにより、その操作指令が中継部40を介しシリアル信号として対応する各第1の電子機器50A〜50C及び第2の電子機器60に伝えられる。こうして、操作パネル30と各第1の電子機器50A〜50C及び第2の電子機器60間で、中継部40を介してシリアル信号によるデータ通信が行われ、各第1の電子機器50A〜50C及び第2の電子機器60が当該操作指令に応じた動作を行うと共に、必要に応じそれらの動作状況が操作パネル30の表示部DPに表示される。
【0052】
以上のように構成されたセンタパネル部1によると、情報記録媒体のセット部53A,53B,53Cを有する第1の電子機器50A〜50Cを機器収容部10内のうち操作パネル30によって覆われない収容スペースS4に配設すると共に、情報記録媒体のセット部を有しない第2の電子機器60を機器収容部10内であって操作パネル30の背面側の収容スペースS3に配設しているため、図18に示す例のように、操作パネル134に情報記録媒体の出し入れ口134aを形成する必要がなくなり、従って、操作パネル30のデザインの自由度が向上する。
【0053】
また、情報記録媒体のセット部を有する第1の電子機器50A〜50Cをトレイ方式としているためローディング機構を省略してそれらの小型化が図られ、これから操作パネル30の面積を大きくしてデザインスペースを大きく確保することができるので、この点においても操作パネル30のデザインの自由度が向上する。
【0054】
また、図18に示す例のように、出し入れ口134aとローディング機構132aとを位置合わせするように操作パネル30を機器収容部121に取付ける必要がなくなるので、操作パネル30を枠状パネル部20の開口22に取付ける際の作業が容易となる。
【0055】
さらに、操作パネル30を異なるデザインのものに交換しようとする場合には、当該交換用の操作パネル30に図18に示すような出し入れ口134aを形成する必要がないので、操作パネル30の汎用性に優れることになる。
【0056】
また、操作パネル30と中継部40との間、中継部40と各第1の電子機器50A〜50C、および中継部40と第2の電子機器60との間が有線の又は無線の通信回線により接続され、その通信回線を通じてシリアル信号により信号の送受が行われるため、それらの各間の信号経路の簡略化を図ることができる。
【0057】
また、この通信仕様を各メーカー間で共通化することによって、各メーカーによって製造されたオーディオ機器やエアコン制御ユニット等の各種電子機器、操作パネル30等の汎用性が高まる。
【0058】
そして、これらのように、操作パネル30に関してデザインの自由度に優れ、かつ、その交換が容易であるので、ユーザの好みに応じて操作パネル30の選択、交換が可能となる。
【0059】
次に、この発明の第2実施形態の自動車のセンタパネル部の構造について図10及び図11を参照して説明する。なお、上記第1実施形態のものと同様構成要素については同一符号を付してその説明を省略し、その差異を中心に説明する。
【0060】
このセンタパネル部2では、収容体12の収容スペースS内に第1の電子機器50A,50B,50Cを収容しないで、その代わりに、第1の電子機器50Aを枠状パネル部20の左外側面に、第1の電子機器50Bを枠状パネル部20の右外側面にそれぞれ縦向き姿勢で取付けている。ここで、各第1の電子機器50A,50Bを縦向き姿勢としているのは、装置幅が小さくなるようにするためである。
【0061】
また、第2の電子機器60については収容スペースS内に収容したままとし、操作パネル80の形状を枠状パネル部20の開口22全面に対応する形状とし、その操作パネル80によって当該開口22の全体を閉塞するようにしている。
【0062】
この操作パネル80にも、上記操作パネル30と同様に、各電子機器50A,50B,60の操作用のロータリスイッチSW5,プッシュ式スイッチSW6,SW7及び表示部81が取付けられている。なお、この操作パネル80には,音声入力用のマイク82も取付けられている。
【0063】
この第2実施形態のセンタパネル部2によっても、セット部を有する第1の電子機器50A,50Bを機器収容部10外の枠状パネル部20の外側方に配設しているため、上記第1実施形態の場合と同様に、操作パネル80に情報記録媒体の出し入れ口を形成する必要がなくなり、また、操作パネル80の面積を大きくしてデザインスペースを大きく確保することができるので、操作パネル30のデザインの自由度が向上すると共に、操作パネル80の汎用性に優れることになる。
【0064】
なお、この第2実施形態の場合には、第1の電子機器50A,50Bはトレイ方式でなくとも、例えば、ローディング方式であってよい。すなわち、情報記録媒体の出し入れが必要な電子機器が機器収容部10外の枠状パネル部20の外側方に配設されていれば、上述の操作パネル30のデザインの自由度が向上すると共に、操作パネル80の汎用性に優れるという効果を得ることができる。
【0065】
もっとも、第1の電子機器50A,50Bをトレイ方式とした場合には、それらが薄型となるため、枠状パネル部20の側方に大きく突出して運転席、助手席のスペースを圧迫することもないという別の効果を奏することになる。
【0066】
なお、第1及び第2実施形態において、各操作パネル30(80)に操作入力受付部として設けられる各操作スイッチSW1,SW2(SW5,SW6,SW7)としては、各電子機器50A〜50C,60の操作に必要なスイッチを単に操作パネル30(80)上に集めて組み合わせたものであってもよいし、単一のスイッチに複数の操作機能を持たせる等して各電子機器50A〜50C,60の操作機能を統合して操作パネル30(80)に設けるようにしたものであってもよい。
【0067】
また、この各操作パネル30(80)のデザインは、操作対象とする電子機器50A〜50C,60の種類や車室内の雰囲気等に合わせて自由に設計可能であるし、また、事後的な交換も可能である。例えば、操作スイッチに関していえば、プッシュ方式のスイッチ、タッチセンサ方式のスイッチやスライド方式のスイッチ等にしてもよく、また、表示部に関していえば、セグメント方式やドットマトリクス方式、また、モノクロ、カラー表示等の選択も自在である。
【0068】
例えば、図12に示すように異なるデザインの操作パネル30Bに変更することも可能であるし、また、図13に示すように表示部DPがない異なるデザインの操作パネル30Cに変更してもよい。
【0069】
また、枠状パネル部20の開口22の大きさ(収容スペースSの大きさ)や収容スペースS内に収容される第1の電子機器50A〜50C等の大きさ、収容数によっては、操作パネル30(80)取付け用の開口22の領域として所定の大きさを確保できない場合があるので、この場合には、図14に示すように2DIN分の大きさの操作パネル30Dや図15及び図16に示すように1DIN分の大きさの操作パネル30E,30Fを取付けてもよい。
【0070】
なお、センタパネル部1,2自体に取付ける操作パネル30,80とは別に、上述のような操作パネル30B〜30FをインストルメントパネルI周りの運転者の近傍等に固定式又は可動式に設置するようにしてもよい。この場合、センタパネル部1,2側に外部入出力端子を設ける一方、外部に設ける操作パネル30B〜30F側に前記外部入出力端子に接続可能な接続端子を設けておき、接続端子を外部入出力端子に接続することによって当該外部の操作パネル30B〜30Fを通信回線B1にシリアル接続する構成とすればよい。
【0071】
【発明の効果】
以上のように、この発明の請求項1記載の自動車のセンタパネル部の構造によると、情報記録媒体のセット部を有しない第2の電子機器が機器収容部内であって操作パネルの背面側に配設されると共に、情報記録媒体のセット部を有する第1の電子機器が機器収容部内であって機器収容部の開口の所定領域に配設されているため、従来のように操作パネルに情報記録媒体の出し入れ口を形成する必要がなくなり、ここに操作パネルのデザインの自由度が向上するという効果が得られる。
【0072】
特に、前記第1の電子機器が、機器収容部の開口の所定領域から出し入れ可能なトレイ部と、そのトレイ部に搭載されてトレイ部を引出した状態で情報記録媒体をセット可能なセット部を有する構成とされているため、そのトレイ部に情報記録媒体をセットするだけで、当該情報記録媒体から所定の情報を読み取りすることが可能となり、ローディング機構を搭載する必要がないのでその小型化が図られることになる。このように第1の電子機器の小型化を図った分、操作パネルの大型化が可能となり、この点においてもデザインの自由度が向上する。
【0073】
また、操作パネルを異なるデザインのものに交換しようとする場合でも、当該交換用の操作パネルに情報記録媒体の出し入れ口を形成する必要がなくなり、操作パネルの汎用性に優れることになる。
【0074】
また、この発明の請求項2記載の自動車のセンタパネル部の構造によると、情報記録媒体の出し入れが不要な第2の電子機器が機器収容部内であって操作パネルの背面側に配設されると共に、情報記録媒体の出し入れが必要な第1の電子機器が機器収容部の外側面側に縦向き姿勢で配設されているため、従来のように操作パネルに情報記録媒体の出し入れ口を形成する必要がなくなり、ここに操作パネルのデザインの自由度が向上するという効果が得られる。
【0075】
さらに、請求項3記載のように、操作パネルと前記第1及び第2の電子機器が中継部を介して通信回線により接続され、その通信回線を通じてシリアル信号により信号の送受が行われるようにすると、それらの各間の信号経路の簡略化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる第1実施形態の自動車のセンタパネル部の構造を示す斜視図である。
【図2】同上のセンタパネル部の分解斜視図である。
【図3】操作パネルの分解斜視図である。
【図4】機器収容部の分解斜視図である。
【図5】第1の電子機器を示す斜視図である。
【図6】他の第1の電子機器を示す斜視図である。
【図7】さらに他の第1の電子機器を示す斜視図である。
【図8】センタパネル部の全体的な構成を示すブロック図である。
【図9】センタパネル部の設置位置を示すための斜視図である。
【図10】この発明にかかる第2実施形態の自動車のセンタパネル部の構造を示す斜視図である。
【図11】同上のセンタパネル部の分解斜視図である。
【図12】操作パネルの変形例を示す正面図である。
【図13】操作パネルの変形例を示す正面図である。
【図14】操作パネルの変形例を示す正面図である。
【図15】操作パネルの変形例を示す正面図である。
【図16】操作パネルの変形例を示す正面図である。
【図17】従来例を示す斜視図である。
【図18】図18(a)は他の従来例を示す斜視図であり、図18(b)は他の従来例を示す一部断面側面図である。
【符号の説明】
1,2 センタパネル部
10 機器収容部
20 枠状パネル部
22 開口
30 操作パネル
40 中継部
50A,50B,50C 第1の電子機器
52A,52B,52C トレイ部
55A,55B,55C セット部
60 第2の電子機器
C カセットテープ
CD コンパクトディスク
MD ミニディスク
SW1,SW2 操作スイッチ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a structure of a center panel portion of an automobile in which various electronic devices such as an audio device and an air conditioner control unit are mounted in an instrument panel of the automobile.
[0002]
[Prior art]
Various electronic devices such as a car navigation control unit, an air conditioner control unit, and an audio device are mounted on a center panel portion (a portion between a driver seat and a passenger seat) of a vehicle instrument panel.
[0003]
Here, the
[0004]
For example, an air
[0005]
The
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the
[0007]
In addition, since the configuration is such that only the operation panel portion of each
[0008]
Therefore, a
[0009]
The
[0010]
However, in general, the
[0011]
For this reason, the design of the
[0012]
If the
[0013]
Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a structure of a center panel portion of an automobile provided with an operation panel having excellent design flexibility and versatility. To do.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the structure of the center panel portion of the automobile according to claim 1 of the present invention includes a first electronic device having an information recording medium set portion and an information recording medium not having a set portion. A center panel portion provided on an instrument panel of an automobile having two electronic devices, and having a device housing portion attached to the instrument panel and having an opening on the front surface, and an operation input receiving portion. And an operation panel attached to the device accommodating portion so as to close other regions except for a predetermined region of the opening, and an operation command accommodated in the device accommodating portion and input from the operation input receiving portion. A relay unit for transmitting and receiving signals between the operation panel and the first and second electronic devices so that the corresponding first and second electronic devices perform a predetermined operation in response. It has a set part of an information recording medium The first electronic device is Without being arranged on the back side of the operation panel, While being accommodated and disposed at a position facing the outside from a predetermined region of the opening of the device accommodating portion in the device accommodating portion, Does not have an information recording medium set A tray in which the second electronic device is accommodated and disposed on the back side of the operation panel in the device accommodating portion, and the first electronic device can be taken in and out from a predetermined region of the opening of the device accommodating portion. And a setting portion that can be set on the information recording medium in a state of being mounted on the tray portion and pulled out.
[0015]
According to a second aspect of the present invention, the structure of the center panel portion of the automobile includes a first electronic device that requires the information recording medium to be taken in and out and a second electronic device that does not require the information recording medium to be taken in and out. A center panel portion provided in an instrument panel of an automobile, comprising: a device housing portion attached to the instrument panel and having an opening formed on a front surface; and an operation input receiving portion. An operation panel attached so as to close the opening, and the first and second electronic devices which are accommodated in the device accommodating portion and corresponding to an operation command input from the operation input portion perform a predetermined operation. A relay unit for transmitting and receiving signals between the operation panel and the first and second electronic devices to perform, Need to put in and out information recording media The first electronic device is Without being arranged on the back side of the operation panel, Attached in a vertical orientation on the outer surface side of the device accommodating portion, No need to insert or remove information recording media The second electronic device is accommodated and disposed on the back side of the operation panel in the device accommodating portion.
[0016]
In these cases, as described in
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the structure of the center panel portion of an automobile according to an embodiment of the present invention will be described.
[0018]
As shown in FIG. 9, the center panel portion 1 is located at the center of the instrument panel I of the automobile, that is, the position between the driver's seat and the passenger seat (including the top surface of the instrument panel; 1 to 4, as shown in FIG. 1 to FIG. 4, a
[0019]
As the first
[0020]
As shown in FIGS. 1, 2, and 4, the
[0021]
The
[0022]
The housing space S, and the first
[0023]
For example, in FIG. 4, it is formed in a storage space S of 4 DIN constituted by the spaces S1 to S4, that is, a storage space S having a height dimension of 208 mm × a width dimension of 180 mm × a depth dimension of 180 mm.
[0024]
The frame-shaped
[0025]
As shown in FIGS. 1 to 3, the
[0026]
The front view shape of the
[0027]
The operation switches SW1 and SW2 provided on the
[0028]
In addition, as the operation input receiving unit, a touch panel type input device, a voice input device, or the like may be applied.
[0029]
The display unit DP is constituted by a liquid crystal display panel or the like, and the operation status of each
[0030]
The
[0031]
A
[0032]
As shown in FIG. 8, the
[0033]
As described above, the first
[0034]
The first
[0035]
The first
[0036]
By the way, in order to accommodate the first
[0037]
Such a small configuration is difficult to achieve by a conventional loading method generally used in car audio apparatuses.
[0038]
This is because the loading method requires a loading mechanism or the like for drawing an information recording medium such as a CD into the reproducing apparatus, and the size is increased.
[0039]
Therefore, as a means for configuring in a smaller size, each of the
[0040]
Here, the tray-type reproducing device refers to a device in which a set unit capable of setting the information recording medium in a state where the tray unit is pulled out is mounted on a tray unit that can be taken in and out.
[0041]
In such a tray type reproducing apparatus, it is possible to read predetermined information from the information recording medium simply by setting the information recording medium in the tray section. This eliminates the need for a mechanism or the like that draws the inside of the playback device, and the size of the playback device can be reduced.
[0042]
Specifically, for example, in the case of the first
[0043]
The
[0044]
Similarly, for the first
[0045]
The
[0046]
Further, similarly to the first
[0047]
As described above, the first electronic devices 50 </ b> A to 50 </ b> C are downsized by adopting the tray system.
[0048]
Note that the first electronic device having the information recording medium setting unit is not limited to the above example.
[0049]
For example, an air conditioner control unit is assumed as the second
[0050]
A second electronic device having no other information recording medium setting unit, such as a control unit of a car navigation system, is placed in the
[0051]
In the center panel portion 1 configured as described above, the
[0052]
According to the center panel portion 1 configured as described above, the first
[0053]
In addition, since the first
[0054]
Further, as in the example shown in FIG. 18, it is not necessary to attach the
[0055]
Further, when the
[0056]
Further, a wired or wireless communication line is used between the
[0057]
Further, by sharing the communication specifications among manufacturers, versatility of various electronic devices such as audio devices and air conditioner control units manufactured by the manufacturers, and the
[0058]
As described above, the
[0059]
Next, the structure of the center panel portion of the automobile according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, about the component similar to the thing of the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected, the description is abbreviate | omitted, and it demonstrates centering on the difference.
[0060]
In the
[0061]
Further, the second
[0062]
Similarly to the
[0063]
Also in the
[0064]
In the case of the second embodiment, the first
[0065]
Of course, when the first
[0066]
In the first and second embodiments, the operation switches SW1 and SW2 (SW5, SW6, and SW7) provided as operation input reception units in the operation panels 30 (80) are the
[0067]
The design of each operation panel 30 (80) can be freely designed according to the types of
[0068]
For example, the
[0069]
Further, depending on the size of the
[0070]
Apart from the
[0071]
【The invention's effect】
As described above, according to the structure of the center panel portion of the automobile according to the first aspect of the present invention, the second electronic device that does not have the information recording medium setting portion is in the device housing portion and on the back side of the operation panel. Since the first electronic device having the information recording medium set portion is disposed in a predetermined region of the device accommodating portion and in the opening of the device accommodating portion, the operation panel is provided as in the conventional case. Information recording medium Therefore, there is no need to form a loading / unloading port, and the effect of improving the degree of freedom in designing the operation panel can be obtained.
[0072]
In particular, the first electronic device includes a tray portion that can be taken in and out from a predetermined area of the opening of the device housing portion, and a set portion that can be loaded on the tray portion and set an information recording medium in a state in which the tray portion is pulled out. Therefore, it is possible to read predetermined information from the information recording medium only by setting the information recording medium on the tray portion, and it is not necessary to mount a loading mechanism, so that the size can be reduced. It will be illustrated. As the first electronic device is reduced in size as described above, the operation panel can be increased in size. In this respect, the degree of freedom in design is improved.
[0073]
Further, even when the operation panel is to be exchanged with a different design, it is not necessary to form an inlet / outlet for the information recording medium in the exchange operation panel, and the versatility of the operation panel is excellent.
[0074]
According to the structure of the center panel portion of the automobile according to the second aspect of the present invention, the second electronic device that does not require the insertion or removal of the information recording medium is disposed in the device housing portion and on the back side of the operation panel. In addition, since the first electronic device that requires the insertion / removal of the information recording medium is arranged in the vertical orientation on the outer surface side of the device housing portion, the inlet / outlet of the information recording medium is formed in the operation panel as in the conventional case. There is no need to do this, and the effect of improving the degree of freedom of design of the operation panel is obtained here.
[0075]
Furthermore, as described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a structure of a center panel portion of an automobile according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an exploded perspective view of the center panel portion same as above.
FIG. 3 is an exploded perspective view of an operation panel.
FIG. 4 is an exploded perspective view of a device accommodating portion.
FIG. 5 is a perspective view showing a first electronic device.
FIG. 6 is a perspective view showing another first electronic device.
FIG. 7 is a perspective view showing still another first electronic device.
FIG. 8 is a block diagram showing an overall configuration of a center panel unit.
FIG. 9 is a perspective view for illustrating an installation position of a center panel unit.
FIG. 10 is a perspective view showing a structure of a center panel portion of an automobile according to a second embodiment of the invention.
FIG. 11 is an exploded perspective view of the center panel section same as above.
FIG. 12 is a front view showing a modification of the operation panel.
FIG. 13 is a front view showing a modification of the operation panel.
FIG. 14 is a front view showing a modification of the operation panel.
FIG. 15 is a front view showing a modified example of the operation panel.
FIG. 16 is a front view showing a modification of the operation panel.
FIG. 17 is a perspective view showing a conventional example.
18A is a perspective view showing another conventional example, and FIG. 18B is a partial cross-sectional side view showing another conventional example.
[Explanation of symbols]
1, 2 Center panel
10 Equipment compartment
20 Frame-shaped panel
22 opening
30 Operation panel
40 Relay section
50A, 50B, 50C First electronic device
52A, 52B, 52C Tray section
55A, 55B, 55C set part
60 Second electronic device
C cassette tape
CD compact disc
MD Mini Disc
SW1, SW2 operation switch
Claims (3)
前記インストルメントパネルに取付けられ前面に開口が形成された機器収容部と、
操作入力受付部を有し前記機器収容部にその開口の所定の領域を除いてその他の領域を閉塞するように取付けられた操作パネルと、
前記機器収容部内に収容され、前記操作入力受付部より入力される操作指令に応じて対応する前記第1及び第2の電子機器が所定の動作を行うように前記操作パネルと前記第1及び第2の電子機器間での信号の送受を行う中継部とを備え、
情報記録媒体のセット部を有する前記第1の電子機器が、前記操作パネルの背面側に配設されずに、前記機器収容部内であって前記機器収容部の開口の所定の領域から外部を臨む位置に収容配設されると共に、情報記録媒体のセット部を有しない前記第2の電子機器が前記機器収容部内であって前記操作パネルの背面側に収容配設され、
かつ、前記第1の電子機器が、前記機器収容部の開口の所定領域から出し入れ可能なトレイ部と、そのトレイ部に搭載されてトレイ部を引出した状態で前記情報記録媒体をセット可能なセット部を有する自動車のセンタパネル部の構造。A structure of a center panel portion provided in an instrument panel of an automobile provided with a first electronic device having an information recording medium set portion and a second electronic device not having an information recording medium set portion,
A device housing portion attached to the instrument panel and having an opening formed on the front surface;
An operation panel that has an operation input receiving unit and is attached to the device housing unit so as to close other regions except for a predetermined region of the opening;
The operation panel and the first and second electronic devices are accommodated in the device accommodating portion and corresponding to an operation command input from the operation input receiving portion so that the corresponding first and second electronic devices perform a predetermined operation. A relay unit that transmits and receives signals between the two electronic devices,
The first electronic device having the information recording medium setting portion is not disposed on the back side of the operation panel, and faces the outside from a predetermined region of the device accommodating portion in the device accommodating portion. The second electronic device that is housed and disposed at a position and does not have an information recording medium set portion is housed and disposed in the device housing portion on the back side of the operation panel,
In addition, the first electronic device can be set in and out of a predetermined area of the opening of the device housing portion, and a set in which the information recording medium can be set with the tray portion mounted on the tray portion and pulled out. The structure of the center panel part of the automobile which has a part.
前記インストルメントパネルに取付けられ前面に開口が形成された機器収容部と、
操作入力受付部を有し前記機器収容部にその開口を閉塞するように取付けられた操作パネルと、
前記機器収容部内に収容され、前記操作入力部より入力される操作指令に応じて対応する前記第1及び第2の電子機器が所定の動作を行うように前記操作パネルと前記第1及び第2の電子機器間での信号の送受を行う中継部とを備え、
情報記録媒体の出し入れが必要な前記第1の電子機器が、前記操作パネルの背面側に配設されずに、前記機器収容部の外側面側に縦向き姿勢で付設されると共に、情報記録媒体の出し入れが不要な前記第2の電子機器が前記機器収容部内であって前記操作パネルの背面側に収容配設された自動車のセンタパネル部の構造。A structure of a center panel portion provided in an instrument panel of an automobile provided with a first electronic device that requires insertion and removal of an information recording medium and a second electronic device that does not require removal and insertion of an information recording medium,
A device housing portion attached to the instrument panel and having an opening formed on the front surface;
An operation panel having an operation input receiving portion and attached to the device housing portion so as to close the opening;
The operation panel and the first and second units are accommodated in the device accommodating unit and corresponding to the operation command input from the operation input unit so that the corresponding first and second electronic devices perform a predetermined operation. A relay unit for transmitting and receiving signals between the electronic devices,
The first electronic device that requires insertion / removal of the information recording medium is not disposed on the back side of the operation panel, but is attached to the outer surface side of the device housing portion in a vertical orientation, and the information recording medium A structure of a center panel portion of an automobile in which the second electronic device that does not need to be taken in and out is housed and disposed in the device housing portion on the back side of the operation panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03127699A JP3655480B2 (en) | 1999-02-09 | 1999-02-09 | The structure of the center panel of an automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03127699A JP3655480B2 (en) | 1999-02-09 | 1999-02-09 | The structure of the center panel of an automobile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000229541A JP2000229541A (en) | 2000-08-22 |
JP3655480B2 true JP3655480B2 (en) | 2005-06-02 |
Family
ID=12326813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03127699A Expired - Fee Related JP3655480B2 (en) | 1999-02-09 | 1999-02-09 | The structure of the center panel of an automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3655480B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1833698A4 (en) * | 2004-08-12 | 2010-03-31 | Collins & Aikman Prod Co | Integrated faceplate for electronics modules in vehicle center console designed around pass-through media slots |
-
1999
- 1999-02-09 JP JP03127699A patent/JP3655480B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000229541A (en) | 2000-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0869036B1 (en) | Electronic equipment apparatus | |
KR100903838B1 (en) | Vehicle-mounted electronic apparatus | |
JP3105163B2 (en) | Cover panel for in-vehicle instrument panel, method of assembling the same, and method of assembling in-vehicle electronic device using the cover panel | |
JP2006176112A (en) | Electronic built-in system | |
JP3692915B2 (en) | Vehicle electronics system | |
JP2009512043A (en) | Toll collection system supported by an infrastructure that collects tolls by onboard units mounted on the vehicle | |
US20030130776A1 (en) | Electronic system | |
JP3952532B2 (en) | In-vehicle electronic device apparatus and electronic device assembly | |
JP3655480B2 (en) | The structure of the center panel of an automobile | |
JP6688308B2 (en) | Motor vehicles and methods for manufacturing motor vehicles | |
JP4281503B2 (en) | In-vehicle information playback device | |
EP1122545B1 (en) | Audio device in a motor vehicle | |
JP3811940B2 (en) | Vehicle electronics | |
JP3114104U (en) | Automotive audio equipment | |
JP3811939B2 (en) | Vehicle electronics | |
JP2005041441A (en) | Cradle and on-vehicle device provided with cradle | |
JP2002288593A (en) | Electronic apparatus | |
JP2000095032A (en) | On vehicle audio equipment unit system | |
JP3299874B2 (en) | Automotive electronics | |
JP2002166786A (en) | On-vehicle electronic equipment | |
JP2000090653A (en) | Electronic apparatus for vehicles | |
JP3811933B2 (en) | Vehicle electronics | |
JP2000293148A (en) | Electronic equipment for vehicle | |
JP3767072B2 (en) | Acoustic system and adapter device | |
JP2001105986A (en) | On-vehicle electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |