JP3649151B2 - Flexural transducer - Google Patents
Flexural transducer Download PDFInfo
- Publication number
- JP3649151B2 JP3649151B2 JP2001145923A JP2001145923A JP3649151B2 JP 3649151 B2 JP3649151 B2 JP 3649151B2 JP 2001145923 A JP2001145923 A JP 2001145923A JP 2001145923 A JP2001145923 A JP 2001145923A JP 3649151 B2 JP3649151 B2 JP 3649151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical
- pair
- vibrators
- frequency
- bending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、水中に音波を放射する電気音響変換器に係り、特に、円筒形に並べられた複数の振動板の屈曲振動により水中に音波を放射する屈曲型送受波器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の屈曲型送受波器は、電気/機械変換素子として円筒形振動子を積層し、円筒形振動子の外面又は内面に絶縁シースを設け、リード線を介して送受信する構造であり、送波音圧を高く得るためには、円筒形振動子の呼吸振動モードによる共振を利用して送信周波数を設定していた。しかし、この種の送受波器は、円筒形振動子の剛性が高いために呼吸振動モードによる共振周波数が高くなり、逆に、呼吸振動モードによる共振周波数を低くしようとすると、装置全体の外径が大きくなるという欠点があった。
【0003】
このため、低周波数で小型・軽量の送受波器を得るために、円筒型振動子のたて振動と、この円筒型振動子に支点を提供する支持リングの支持力とにより、振動板にたわみ共振を起こさせると共に、振動板内面空間で音響管を構成して振動板の内面放射音波を遅相してほぼ同位相と外面放射音波に重畳する必要があった。すなわち、円筒形状の軸方向に設けられた複数の振動板の屈曲振動モードを利用し、この屈曲振動モードの共振周波数を低くすることにより、周波数の音波を小型・軽量の屈曲型送受波器で得るものである。
【0004】
上述した従来例の一例として、例えば特開平2−309799号公報に示された送受波器(以下、第1の従来例という)がある。以下、この第1の従来例について説明する。
まず、この従来例の構成について説明する。図7は、上述した第1の従来例の屈曲型送受波器の構成を示す概略図である。この例は、円筒形振動体3a,3bの円周上に、例えば、8片の振動板2が並べられ、並べられた8片の振動板2を固定するように、上下端部に支持リング4a,4bが設けられ、これら全体の外周囲は、外部シート1により覆われ、水密保護されている構造を有している。しかしながら、振動板2の振動による発生音波は、振動板2の内外面で位相が反転し、内面放射音波がそのまま外面放射音波に重畳されるので、音波短絡現象を引き起こし、外面放射音波エネルギーを抑圧してしまう。このため、この短絡現象を回避するために、振動子2の内面放射音波の位相を外面放射音波の位相に合致させるように構成されている。
【0005】
次に、この従来例の動作について説明する。図8は、上述した第1の従来例の屈曲型送受波器の縦断面の一部分を示す部分断面図である。まず、円筒形振動体3a,3bにリード線5を介して、振動板2の屈曲振動モードで生じる機械共振周波数(fr)と同じ周波数の電気信号を加えると、円筒形振動体3a,3bの径方向振動が発生し、この径方向振動により支持リング4a,4bを支点とした振動板2の屈曲振動モードが発生する。この屈曲振動モードによる機械的共振により、低周波の音響出力を得ることができる。機械的共振周波数frは、振動板2の長さをL(cm)、厚みをt(cm)とし、縦弾性係数をE(kg/cm2 )、密度をρ(kg/cm3 )、ポアソン比をα、振動系により定まる無次元係数をσとすると、簡単には、以下の式で表される。
fr=απt/2L2 {E/3(1−σ2 )ρ}1/2 ・・・(1)
すなわち、機械的共振周波数frは、振動板2の材質及び寸法に依存して1つの値に決まってしまうものである。
【0006】
従って、上記第1の従来装置にあっては、小型軽量の屈曲型送受波器で低周波数の音響放射を行うことができるものの、上述したように、構成する振動板の屈曲振動モードによる機械的共振周波数frが振動板の材質及び寸法に依存して1つの値に決まってしまい、一定以上の送受波レベルが得られる周波数帯域が狭くなっている。
【0007】
そこで、上述したような低周波数を得るために、一定以上の送波レベルが得られる周波数帯域を広くするために、円筒形振動子が呼吸振動を行い、分割板に径方向の駆動力を加えるものとして、特開平09−037379号公報記載の超音波振動子及びその製造方法(以下、第2の従来例という)がある。第2の従来例は、圧電セラミックスからなる円環状あるいは円筒状の圧電振動子内において、その円筒径方向であってその円筒軸方向に垂直な面内に、空孔群が分布された面が、圧電振動子の円筒径の面においてその厚さの1/3以下のピッチで複数箇所に形成された構成である。このような空孔群は、圧電振動子のヤング率を低下させて、厚さ方向以外の共振モードの結合を小さくする働きがあり、内面電極及び外面電極に高電圧を印加すると、圧電振動子が、厚さ方向に分極された円環形状で厚み振動を行い、円筒波を放射している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記第2の従来装置にあっても、溝の代わりに圧電セラミックの空孔群を形成し、この空孔群により圧電振動子のヤング率を低下させ、円筒形振動子が呼吸運動を行い径方向の駆動力を発生するものであるので、圧電セラミックの製造方法に細心の注意を払う必要があり、また、圧電振動子形成工程,焼成工程,電極形成工程と製造方法が非常に複雑になり、さらに、目的の送受波器を製造するためには、かなりの大きさを必要とするという問題があった。
【0009】
この発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、小型かつ低周波数を達成する振動板の屈曲振動モードを利用し、かつ、広い周波数帯域で一定以上の送波レベルが得られる屈曲型送受波器を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、円筒形弾性体を円周方向に複数に等分割し軸方向に互いに平行に分離して円筒形に配列された複数の振動板と、該複数の振動板を円筒形の軸方向に等分割する複数のスリットと、上記円筒形に配列された複数の振動板の軸方向両端部に設けられた一対の円筒形振動体と、該一対の円筒形振動体に電気的信号を与えるために該円筒形振動体に接続されたリード線と、上記円筒形全体を覆う絶縁シースとを備え、上記複数の振動板が上記円筒形の径方向に屈曲することにより生じる屈曲振動と、上記一対の円筒形振動体及び上記複数の振動板が上記円筒形の径方向に移動することにより生じる呼吸振動との共振により、水中に音波を放射する屈曲型送受波器であって、
上記一対の円筒形振動体と上記絶縁シースとの間に接着して設けられ、上記一対の円筒形振動体の外径と同じ外径を有する円形の板により形成され、所定の位置に上記リード線を貫通させる穴を有する1対のプレートと、上記一対のプレート間の間隔が一定となるように、上記一対のプレートを固定するボルト及びナットとを備え、上記一対の円筒形振動体及び上記複数の振動板の呼吸振動に合わせて上記一対のプレートを径方向へ伸縮させるために、上記一対のプレートを、厚み方向の剛性が比較的高く、径方向の剛性が比較的低い一方向強度材料より形成したことを特徴としている。
【0011】
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の屈曲型送受波器に係り、上記一対のプレートの上記一方向強度材料により、上記呼吸振動による音波の周波数を上記屈曲振動による音波の周波数に近接させ、上記呼吸振動による音波の周波数を上記屈曲振動による音波の周波数に重畳させ、一定以上の送受波レベルが得られ、広い周波数帯域で低い機械的共振周波数の音波を放射できることを特徴としている。
【0012】
また、請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の屈曲型送受波器に係り、上記一対の円筒形振動体は、上記複数の振動板により形成された円筒形配列の中心軸と同軸で、かつ、上記複数の振動板の円筒形配列外周とほぼ同じ外周と、上記複数の振動板の円筒形配列内周よりも小径の内周とを有することを特徴としている。
【0013】
また、請求項4記載の発明は、請求項1又は2記載の屈曲型送受波器に係り、上記一対の円筒形振動体は、上記複数の振動板の円筒形配列の内径に等しい外径を有し、上記複数の振動板の円筒形状配列の軸方向の中央と両端部との間にそれぞれ設けられたことを特徴としている。
【0014】
また、請求項5記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか1に記載の屈曲型送受波器に係り、上記一対のプレートのいずれか一方のプレートの中心部にボルトが貫通し、該ボルトを他方のプレートの中心部に配置されたナットによって締め付けることにより、上記一対のプレートを固定したことを特徴としている。
【0015】
また、請求項6記載の発明は、請求項1乃至5のいずれか1に記載の屈曲型送受波器に係り、上記一対のプレートと、上記ボルト及びナットとの境界面には、弾性体が充填され、水密保護されていることを特徴としている。
【0016】
また、請求項7記載の発明は、請求項6記載の屈曲型送受波器に係り、上記弾性体が、合成樹脂であることを特徴としている。
【0017】
また、請求項8記載の発明は、請求項1乃至7のいずれか1に記載の屈曲型送受波器に係り、上記一対の円筒形振動体は、円周方向にリング状に並べられた複数のアクティブ振動体と、上記複数のアクティブ振動体の間に配置された複数の周波数調整材と、上記複数のアクティブ振動体及び上記複数の周波数調整材の外周囲を締め付けて固定する繊維材とを有する一対の複合円筒形振動体であることを特徴としている。
【0018】
また、請求項9記載の発明は、請求項8記載の屈曲型送受波器に係り、上記複数のアクティブ振動体の各々は、円柱又は角柱であることを特徴としている。
【0019】
また、請求項10記載の発明は、請求項8又は9記載の屈曲型送受波器に係り、上記周波数調整材の密度を調整することにより、上記一対の複合円筒形振動体の径方向の呼吸振動による音波の周波数を調整することを特徴としている。
【0020】
また、請求項11記載の発明は、請求項10記載の屈曲型送受波器に係り、上記周波数調整材の密度を増大することにより、上記呼吸振動による周波数を低くし、上記屈曲振動による音波の周波数に近接させることを特徴としている。
【0021】
また、請求項12記載の発明は、請求項11記載の屈曲型送受波器に係り、上記呼吸振動による音波の周波数帯と上記屈曲振動による音波の周波数帯とを重畳させ、広い共振周波数帯域幅で一定以上の送波レベルが得られることを特徴としている。
【0022】
以上説明したように、この発明の第1の手段では、屈曲型送受波器の上下端面に円筒形の長さ方向には剛性が強く、円筒形の径方向には剛性が低い一方向強化材により形成されたプレートを配置し、プレートをボルト及びナットによって締め付けて固定している。
【0023】
また、この発明の第2の手段では、第1の手段を有する屈曲型送受波器において、円筒形振動体をアクティブ振動体と周波数調整材とを円形に並べてその外周囲を繊維材により巻き込んで円筒形に形成した複合円筒形振動体を用いている。
【0024】
【作用】
第1の手段では、円筒形振動体が円周方向の拡がりによる呼吸振動モードを発生させたとき、プレートも円筒形振動体の呼吸振動モードに追従して径拡がりを行うため、円筒形振動体の呼吸振動モードの動作を妨げることなく、円筒形振動体と振動板とで形成する円筒形状全体の呼吸振動モードを得ることができる。従って、円筒形振動体の縦振動によって生じる振動板の屈曲振動モードによる共振周波数と合わせて、2つの共振周波数を実現することができる。
また、第2の手段では、周波数調整材により複合円筒形振動体の呼吸振動モードによる共振周波数を下げることができ、この呼吸振動モードによる共振周波数を振動板の屈曲振動モードによる共振周波数に近づけることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、この発明の実施の形態について詳細に説明する。説明は実施例を用いて具体的に行う。
◇第1実施例
まず、この発明の第1実施例の構成について説明する。
図1は、この発明の第1実施例である屈曲型送受波器の構成を示す概略図である。この例は、円筒形弾性体を円周方向に複数に等分割し軸方向に互いに平行に分離して円筒形に配列された複数の振動板2と、複数の振動板2を円筒形の軸方向に等分割する複数のスリット8と、円筒形に配列された複数の振動板2の軸方向両端部に設けられた一対の円筒形振動体3a,3bと、一対の円筒形振動体3a,3bに電気的信号を与えるために円筒形振動体3a,3bに接続されたリード線5と、円筒形全体を覆う絶縁シース1とを備える。特に、この例は、特に、一対の円筒形振動体3a,3bと絶縁シース1との間に接着して設けられ、一対の円筒形振動体3a,3bの外径と同じ外径を有する円形の板により形成され、所定の位置にリード線5を貫通させる穴を有する一対のプレート40a,40bと、一対のプレート40a,40b間の間隔が一定となるように、一対のプレート40a,40bを固定するボルト6及びナット7とを備え、一対の円筒形振動体3a,3b及び複数の振動板2の呼吸振動に合わせて一対のプレート40a,40bを径方向へ伸縮させるために、一対のプレート40a,40bを、厚み方向の剛性が高く、径方向の剛性が低い一方向強度材料より形成したことを特徴としている。これにより、複数の振動板2が円筒形の径方向に屈曲することにより生じる屈曲振動と、一対の円筒形振動体3a,3b及び複数の振動板2が円筒形の径方向に移動することにより生じる呼吸振動とにより、音響管を構成し、水中に音波放射する屈曲型送受波器である。
【0026】
次に、この例の各部の詳細構成について説明する。複数の振動板2は、金属又は合成樹脂等の弾性体により円筒形状に形成され、円筒形弾性体の内周の軸方向に平行に設けられた複数のスリット8により、複数にほぼ等分割され、かつ互いに分離されて配列されている。また、複数の振動板2の円筒形状配列の軸方向寸法は、音波のほぼ半波長から1波長間に設定され、複数の振動板2の屈曲振動により水中に音波放射することができる。また、複数の振動板2は、ここでは、円筒形状(横断面が円形)に配置されているが、その形状は、必要に応じて、フラット形状(横断面が多角形)、コンケープ形状(横断面が凹状の波線)、あるいはコンベックス形状(横断面が凸状の波線)にすることができる。さらに、複数の振動板2の各々は、少なくとも4個に等分割されるのが好ましい。また、複数のスリット8は、円筒形状に配列された複数の振動板2それぞれの間に設けられ、複数の振動板2を互いに分離させ、複数の振動板2が振動する際に振動板2同士が接触しないように、円筒形弾性体の内周の軸方向に沿って平行に設けられている。また、一対の円筒形振動体3a,3bは、複数の振動板2の軸方向上下端部に接着され、複数の振動板2により形成された円筒形状配列の中心軸と同軸で、かつ、複数の振動板2の円筒形状配列外周とほぼ同じ外周と、複数の振動板2の円筒形状配列内周よりも小径の内周とを有するが、円筒形状配列の軸方向の中央と両端部との間に設けることもできる。この場合は、複数の振動板2の円筒形状配列の内周が円筒形振動体3a,3bの外周に等しくなる。円筒形振動体3a,3bは、入力される電気信号に応じて振動してこの振動を複数の振動板2に伝達する。
【0027】
また、一対のプレート40a,40bは、複数の振動板2と円筒形振動体3a,3bとにより形成された円筒形状の軸方向両端部に接着して設けられ、厚み方向の剛性が高く径方向の剛性が低い一方向強度材料を用い、かつ、リード線5を貫通させるための穴を有する。また、リード線2は、外部から円筒形振動体3a,3bに振動を与えるために、一方のプレート40aの一部分から円筒形振動体3a,3bに電気信号を供給する。リード線5と一対のプレート40a,40bとの境界面には弾性体が充填され、水密保護されている。弾性体としては、合成樹脂を用いるのが好ましい。また、ボルト6及びナット7は、一対のプレート40a,40bのいずれか一方の中心部にボルト6が貫通し、他方の中心部にナット7を配置し、このナット7及びボルト6によって一対のプレート40a,40bを固定し、円筒形状全体を締め付け固定している。従って、一対のプレート40a,40b間の間隔はほぼ一定である。なお、ボルト6,ナット7は、一対のプレート40a,40bを固定できるならば、単なるシャフトであっても良い。ボルト6及びナット7と、一対のプレート40a,40bとの境界面には、弾性体が充填され、水密保護されている。弾性体は、合成樹脂を用いるのが好ましい。また、絶縁シース1は、複数の振動板2と一対のプレート40a,40bとを被覆するために、一対のプレート40a,40b及び複数の振動板2によって形成された円筒形状の円周囲に接着剤により密着されている。なお、各分割振動板2間の隙間は小さいので、絶縁シース1を適宜厚くすることにより高耐水圧性の送受波とすることができる。
【0028】
次に、この例の動作について説明する。
まず、この例における屈曲振動モードの動作について説明する。図2は、この例における屈曲振動モードの動作を示す概略図である。屈曲振動モードは、円筒形振動体3a,3bが円筒形の軸方向に動き、複数の振動板2が屈曲するモードである。まず、外部からリード線5に電気信号を与え、一対の円筒形振動体3a,3bを励振させ、機械的振動を発生させる。複数の振動板2と一対の円筒形振動体3a,3bとは接着固定されており、また、ボルト6とナット7とによって一対のプレート40a,40bの間隔が拘束されているので、一対の円筒形振動体3a,3bが、上述の機械的振動によって軸方向に縦振動するとき、複数の振動板2と一対の円筒形振動体3a,3bとの接合面を支点として、一対の円筒形振動体3a,3bに屈曲振動モードが発生する。このとき、屈曲型送受波器の径方向に屈曲振動モードによる音波放射が行われる。
【0029】
次に、この例における呼吸振動モードの動作について説明する。図3は、この例における呼吸振動モードの動作を示す概略図である。呼吸振動モードは、円筒形振動体3a,3bが円筒形の径方向に動き、円筒形振動体3a,3bと複数の振動板2とが一緒に径方向に動くモードである。まず、一対の円筒形振動体3a,3bの呼吸振動モードを励起する周波数の電気信号を与えると、一対の円筒形振動体3a,3bは呼吸振動モードを発生する。一対の円筒形振動体3a,3bの呼吸振動モードに合わせ、一対の円筒形振動体3a,3bと複数の振動板2とにより形成される円筒形状全体の呼吸振動モードが励起される。この呼吸振動モードによる共振周波数は、一対の円筒形振動体3a,3bの形状により、以下の式により決まる。
fr’=(1/2πa)×(E/ρ)1/2 ・・・(2)
ここで、a:円筒形振動体3a,3bの平均半径、E:円筒形振動体3a,3bの縦弾性係数、ρ:円筒形振動体3a,3bの密度である。このとき、一対のプレート40a,40bの径方向の剛性は、一対の円筒形振動体3a,3bの呼吸振動モード発生力よりも十分弱くなるように設定してあるので、一対の円筒形振動体3a,3bの呼吸振動モードに合わせ、一対のプレート40a,40bも径方向へ伸縮する。従って、一対のプレート40a,40bが一対の円筒形振動体3a,3bの呼吸振動モードによる振幅を妨げることはない。このように、この例では、振動板2の屈曲振動モードによる第1のモードに加え、一対の円筒形振動体3a,3bと複数の振動板2とによる円筒形状全体の呼吸振動による第2のモードとを、近接する周波数で得ることができる。従って、複数の振動板2の屈曲振動モードと、円筒形振動体3a,3b及び複数の振動板2の呼吸振動モードとを利用し、低い機械的共振周波数の音波を放射できる周波数帯域を広げることができる。
【0030】
上述したように、この例では、一対の円筒形振動体3a,3bが周方向の広がりによる呼吸振動モードを発生させたとき、一対のプレート40a,40bも一対の円筒形振動体3a,3bの呼吸振動モードに追従し、径広がりを行うため、一対の円筒形振動体3a,3bの呼吸振動モードの動作を妨げることなく、一対の円筒形振動体3a,3bと複数の振動板2とで形成する円筒形状全体の呼吸振動モードを得ることができる。従って、図3に示した呼吸振動モードによる共振周波数fr’を、図2に示したような一対の円筒形振動体3a,3bの縦振動による複数の振動板2の屈曲振動モードによる共振周波数frと合わせると、2つの共振周波数が連続し、広い周波数帯域で一定以上の送受波レベルが得られる。
【0031】
◇第2実施例
次に、この発明の第2実施例について説明する。
まず、この発明の第2実施例の構成について説明する。図4は、この例に係る複合円筒形振動板の構成を示す概略図である。上述した第1実施例では、振動励起の駆動源として一対の円筒形振動体3a,3bを用いたが、この例では、一対の円筒形振動体3a,3bの代わりに、一対の複合円筒形振動体50を用いる。従って、この例は、円筒形弾性体を円周方向に複数に等分割し軸方向に互いに平行に分離して円筒形に配列された複数の振動板2と、複数の振動板2を円筒形の軸方向に等分割する複数のスリット8と、円筒形に配列された複数の振動板2の軸方向両端部に設けられた一対の複合円筒形振動体50と、一対の複合円筒形振動体50に電気的信号を与えるために複合円筒形振動体50に接続されたリード線5と、円筒形全体を覆う絶縁シース1とを備え、一対の複合円筒形振動体50と絶縁シース1との間に接着して設けられ、一対の複合円筒形振動体50の外径と同じ外径を有する円形の板により形成され、所定の位置にリード線5を貫通させる穴を有する一対のプレート40a,40bと、一対のプレート40a,40b間の間隔が一定となるように、一対のプレート40a,40bを固定するボルト6及びナット7とを備え、一対の複合円筒形振動体50及び複数の振動板2の呼吸振動に合わせて一対のプレート40a,40bを径方向へ伸縮させるために、一対のプレート40a,40bを、厚み方向の剛性が高く、径方向の剛性が低い一方向強度材料より形成している。特に、この例で用いる複合円筒形振動体50は、円周方向にリング状に並べられた複数のアクティブ振動体9と、複数のアクティブ振動体9の間に配置された周波数調整材20とを円状に並べ、周囲全体を繊維材10により締め付け固定した構造である。複数のアクティブ振動体9は、上面から見て矩形状であり、円周方向にリング状に並べると多角形状に配置される。周波数調整材20は、複数のアクティブ振動体9間に配置され、その密度を変えることにより複合円筒形振動体50全体の密度を変え、複合円筒形振動体50による共振周波数を変えることができる。繊維材10は、複数のアクティブ振動体9及び複数の周波数調整材20の外周囲を締め付けて固定する。これにより、複数の振動板2が円筒形の径方向に屈曲することにより生じる屈曲振動と、一対の複合円筒形振動体50及び複数の振動板2が円筒形の径方向に移動することにより生じる呼吸振動とにより、音響管を構成し、水中に音波放射する屈曲型送受波器である。
【0032】
次に、この例の動作について説明する。
まず、この例における屈曲振動モードについて説明する。外部からリード線5に電気信号を与え、一対の複合円筒形振動体50を励振させ、機械的振動を発生させる。複数の振動板2と一対の複合円筒形振動体50とは接着固定されており、また、ボルト6とナット7とによって一対のプレート40a,40bの間隔が拘束されているので、一対の複合円筒形振動体50が、上述の機械的振動によって縦振動するとき、複数の振動板2と一対の複合円筒形振動体50との接合面を支点として、一対の複合円筒形振動体50に屈曲振動モードが発生する。このとき、屈曲型送受波器の径方向に屈曲振動モードによる音波放射が行われる。
【0033】
次に、この例における呼吸振動モードの動作について説明する。まず、一対の複合円筒形振動体50の呼吸振動モードを励起する周波数の電気信号を与えると、一対の複合円筒形振動体50は呼吸振動モードを発生する。一対の複合円筒形振動体50の呼吸振動モードに合わせ、一対の複合円筒形振動体50と複数の振動板2とにより形成される円筒形状全体の呼吸振動モードが励起される。この呼吸振動モードによる共振周波数は、上述した式(2)で得られる。ここで、複合円筒形振動体50の周波数調整材20の密度を大きくしていき、複合円筒形振動体50全体としてのρ(密度)を増加させる。このようにして、ρ(密度)を調整し、式(2)で得られる円筒形状の呼吸振動モードによる共振周波数fr’を、振動板2の屈曲振動モードによる共振周波数frに近づける。2つの機械的共振モードによる共振周波数fr,fr’を近づけていくと、2つの周波数帯が重畳し、一定以上のレベルが得られる周波数帯域幅を広げることができる。周波数調整材20の密度の調整は、材料を変えることにより調整することができる。
【0034】
上述したように、この発明の第2実施例では、周波数調整材20の密度を変えることにより複合円筒形振動体50の呼吸振動モードによる共振周波数fr’を下げることができ、振動板2の屈曲振動モードによる共振周波数frに近づけることができる。
【0035】
図5は、この発明の実施例である屈曲型送受波器に係る送波レベル−周波数特性を示すグラフである。実線は従来例に係る送波レベル−周波数特性を示し、点線はこの発明に係る送波レベル−周波数特性を示している。この送波レベル−周波数特性は、図5の実線で示した従来例では、一定以上の送波レベルが得られる周波数は、屈曲振動モードによる共振周波数frのみであるが、この発明によると、図2に示す振動板2の屈曲振動モードによる共振周波数frと、図3に示す円筒形状の呼吸振動モードによる共振周波数fr’という2つの共振周波数により、図5の点線で示すような、一定以上の送波レベルを得られる周波数帯が2つ得られる。
【0036】
図6は、図5と同様に、この発明の実施例である屈曲型送受波器に係る送波レベル−周波数特性を示すグラフであるが、図5と比較すると、2つの周波数がより近づいたときのグラフである。円筒形振動子2の円筒形状の径寸法を大きくしていくと、式(2)から呼吸振動モードによる共振周波数fr’が低下していき、屈曲振動モードによる共振周波数frに近づき、2つの共振周波数frとfr’とが近づくことによって、2つの周波数帯が重畳し、図6に示すように、一定以上の送波レベルが得られる周波数帯域幅が広がる。図6では、この一定以上の送波レベルを「所要レベル」として示している。すなわち、図6では、屈曲振動モードによる共振周波数frと呼吸振動モードによる共振周波数fr’とは連続して所要レベル以上の値の送波レベルであることを示している。
【0037】
以上、この発明の実施例について詳述してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、この発明の趣旨を逸脱しない設計の変更等があってもこの発明に含まれる。
例えば、上述した実施例においては、複数の振動板2を円筒形状に配列するとしたが、これに限らず、必要に応じて多角形状に配列しても良い。
【0038】
また、上述した実施例においては、円筒形の振動板2を必要に応じて、その断面がフラット形状,コンケーブ形状,コンベックス形状にしても構わないとしたが、これに限らず、これら以外の波状で構成しても良いし、ランダムな形状で構成にしても良い。
【0039】
また、上述した実施例においては、複合円筒形振動体50のアクティブ振動体9及び周波数調整材20の周囲を繊維材10により締め付け固定した構成であるが、これに限らず、複合円筒形振動体50として、その他の構成要素を付加しても良い。
【0040】
また、上述した実施例においては、複合円筒形振動体50のアクティブ振動体9は、矩形としたが、これに限らず、その役目を果たすものなら、対向する辺を曲線で形成しても良いし、他の形状にしても良い。
【0041】
また、上述した実施例においては、複合円筒形振動体50の繊維材10は、繊維だけでなく、他の材料、例えば、合成樹脂よりなる弾性体で構成しても良い。
【0042】
また、上述した実施例においては、一対のプレート40a,40bとボルト6又はナット7との境界部は、合成樹脂が充填され、水密保護される構成にしたが、これに限らず、水密保護できれば合成樹脂以外の材料により構成しても良い。
【0043】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明の構成によれば、振動板の屈曲振動モードによる第1のモードに加え、一対の円筒形振動体(あるいは、複合円筒形振動体)と振動板とによる円筒形状全体の呼吸振動による第2のモードを、近接する周波数で得ることができるので、複数の振動板の屈曲振動モードと円筒の呼吸振動モードとを利用し、低い機械的共振周波数の音波放射できる屈曲型送受波器の周波数帯域を広げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例である屈曲型送受波器の構成を示す概略図である。
【図2】この発明の第1実施例である屈曲型送受波器の動作(屈曲振動モード)を示す概略図である。
【図3】この発明の第1実施例である屈曲型送受波器の動作(呼吸振動モード)を示す概略図である。
【図4】この発明の第2実施例である屈曲型送受波器に係る複合円筒形振動体の構造を示す概略図である。
【図5】この発明の実施例である屈曲型送受波器に係る送波レベル周波数特性の一例を示すグラフである。
【図6】この発明の実施例である屈曲型送受波器に係る送波レベル周波数特性の一例を示すグラフである。
【図7】従来の屈曲型送受波器の構成を示す概略図である。
【図8】従来の屈曲型送受波器の動作を示す概略図である。
【符号の説明】
1 絶縁シース
2 振動板
2a 屈曲振動モード
2b 呼吸振動モード
3a,3b 円筒形振動体
4a,4b 支持リング(従来例)
5 リード線
6 ボルト
7 ナット
8 スリット
9 アクティブ振動体
10 繊維材
20 周波数調整材
40a,40b プレート
50 複合円筒形振動体[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electroacoustic transducer that radiates sound waves into water, and more particularly, to a flexural transducer that radiates sound waves into water by bending vibration of a plurality of diaphragms arranged in a cylindrical shape.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, this type of bending transducer has a structure in which a cylindrical vibrator is laminated as an electrical / mechanical conversion element, an insulating sheath is provided on the outer surface or inner surface of the cylindrical vibrator, and transmission / reception is performed via a lead wire. In order to obtain a high transmission sound pressure, the transmission frequency has been set using the resonance in the breathing vibration mode of the cylindrical vibrator. However, this type of transducer has a high resonance frequency due to the breathing vibration mode due to the high rigidity of the cylindrical vibrator. Conversely, if the resonance frequency due to the breathing vibration mode is reduced, the outer diameter of the entire device is reduced. There is a drawback that becomes larger.
[0003]
For this reason, in order to obtain a small and lightweight transducer at a low frequency, the vibration of the cylindrical vibrator and the supporting force of the support ring that provides a fulcrum for the cylindrical vibrator are bent by the diaphragm. In addition to causing resonance, it is necessary to construct an acoustic tube in the inner space of the diaphragm and delay the inner surface radiated sound wave of the diaphragm to superimpose substantially the same phase and the outer surface radiated sound wave. That is, by utilizing the flexural vibration mode of a plurality of diaphragms provided in the axial direction of the cylindrical shape and lowering the resonance frequency of this flexural vibration mode, the sound wave of the frequency can be reduced with a small and light flexural transducer. To get.
[0004]
As an example of the above-described conventional example, for example, there is a transducer (hereinafter referred to as a first conventional example) disclosed in JP-A-2-309799. Hereinafter, the first conventional example will be described.
First, the configuration of this conventional example will be described. FIG. 7 is a schematic diagram showing the configuration of the above-described bent type transducer of the first conventional example. In this example, for example, eight
[0005]
Next, the operation of this conventional example will be described. FIG. 8 is a partial sectional view showing a part of a longitudinal section of the above-described bent type transducer of the first conventional example. First, when an electrical signal having the same frequency as the mechanical resonance frequency (fr) generated in the bending vibration mode of the
fr = απt / 2L2 {E / 3 (1-σ2 ) Ρ}1/2 ... (1)
That is, the mechanical resonance frequency fr is determined to be one value depending on the material and dimensions of the
[0006]
Therefore, in the first conventional apparatus, although it is possible to perform low-frequency acoustic radiation with a small and light bending transducer, as described above, it is mechanically dependent on the bending vibration mode of the constituting diaphragm. The resonance frequency fr is determined to be one value depending on the material and dimensions of the diaphragm, and the frequency band in which a transmission / reception level exceeding a certain level is obtained is narrow.
[0007]
Therefore, in order to obtain a low frequency as described above, in order to widen the frequency band where a transmission level above a certain level can be obtained, the cylindrical vibrator performs respiratory vibration and applies a driving force in the radial direction to the dividing plate. As an example, there is an ultrasonic transducer described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 09-037379 and a manufacturing method thereof (hereinafter referred to as a second conventional example). In a second conventional example, in a ring-shaped or cylindrical piezoelectric vibrator made of piezoelectric ceramic, a surface in which hole groups are distributed is in a plane perpendicular to the cylindrical axis direction of the cylindrical diameter. In the surface of the piezoelectric vibrator having a cylindrical diameter, the piezoelectric vibrator is formed at a plurality of locations at a pitch of 1/3 or less of the thickness. Such a hole group has a function of reducing the Young's modulus of the piezoelectric vibrator and reducing the coupling of resonance modes other than the thickness direction. When a high voltage is applied to the inner surface electrode and the outer surface electrode, the piezoelectric vibrator However, thickness vibration is performed in an annular shape polarized in the thickness direction, and cylindrical waves are radiated.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, even in the second conventional apparatus, a group of piezoelectric ceramic holes is formed instead of the groove, and the Young's modulus of the piezoelectric vibrator is lowered by the hole group, so that the cylindrical vibrator performs a respiration motion. It is necessary to pay close attention to the manufacturing method of the piezoelectric ceramic, and the piezoelectric vibrator forming process, firing process, electrode forming process and manufacturing method are very complicated. Furthermore, in order to manufacture the target transducer, there is a problem that a considerable size is required.
[0009]
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and uses a flexural vibration mode of a diaphragm that achieves a small size and a low frequency, and is capable of obtaining a certain level or more of a transmission level in a wide frequency band. The purpose is to provide a waver.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in
The lead is provided between the pair of cylindrical vibrators and the insulating sheath, and is formed by a circular plate having the same outer diameter as the pair of cylindrical vibrators. A pair of plates having a hole through which a wire passes, and a bolt and a nut for fixing the pair of plates so that a distance between the pair of plates is constant, and the pair of cylindrical vibrators and the above In order to expand and contract the pair of plates in the radial direction in accordance with respiratory vibrations of a plurality of diaphragms, the pair of plates is made of a unidirectional strength material having relatively high thickness rigidity and relatively low radial rigidity. It is characterized by being formed more.
[0011]
The invention according to
[0012]
A third aspect of the present invention relates to the bent transducer according to the first or second aspect, wherein the pair of cylindrical vibrators includes a central axis of a cylindrical array formed by the plurality of diaphragms. It is coaxial, and has an outer periphery that is substantially the same as the outer periphery of the cylindrical array of the plurality of diaphragms, and an inner periphery that is smaller in diameter than the inner periphery of the cylindrical array of the plurality of diaphragms.
[0013]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the flexural transducer according to the first or second aspect, wherein the pair of cylindrical vibrators have an outer diameter equal to an inner diameter of a cylindrical arrangement of the plurality of diaphragms. Each of the plurality of diaphragms is provided between an axial center and both ends of the cylindrical array.
[0014]
Further, the invention according to
[0015]
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the flexural transducer according to any one of the first to fifth aspects, wherein an elastic body is provided at a boundary surface between the pair of plates and the bolts and nuts. It is filled and watertight protected.
[0016]
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the bending type transducer according to the sixth aspect, wherein the elastic body is a synthetic resin.
[0017]
The invention according to
[0018]
The invention according to
[0019]
Further, the invention according to
[0020]
An eleventh aspect of the present invention relates to the flexural transducer according to the tenth aspect, and by increasing the density of the frequency adjusting material, the frequency due to the respiratory vibration is lowered and the sound wave due to the flexural vibration is reduced. It is characterized by being close to the frequency.
[0021]
A twelfth aspect of the present invention relates to the flexural transducer according to the eleventh aspect of the present invention, in which a frequency band of sound waves generated by the respiratory vibration and a frequency band of sound waves generated by the bent vibration are superimposed, and a wide resonance frequency bandwidth is obtained. It is characterized in that a transmission level above a certain level can be obtained.
[0022]
As described above, according to the first means of the present invention, the unidirectional reinforcing material having high rigidity in the longitudinal direction of the cylindrical shape and low rigidity in the radial direction of the cylindrical shape on the upper and lower end surfaces of the bending type transducer. The plate formed by the above is arranged, and the plate is fastened and fixed by bolts and nuts.
[0023]
Further, according to the second means of the present invention, in the bending type transducer having the first means, the cylindrical vibrator is arranged with the active vibrator and the frequency adjusting material arranged in a circle, and the outer periphery thereof is wound by the fiber material. A composite cylindrical vibrator formed in a cylindrical shape is used.
[0024]
[Action]
In the first means, when the cylindrical vibrating body generates a breathing vibration mode by spreading in the circumferential direction, the plate also expands following the breathing vibration mode of the cylindrical vibrating body. The respiration vibration mode of the entire cylindrical shape formed by the cylindrical vibration body and the diaphragm can be obtained without hindering the operation of the respiration vibration mode. Accordingly, two resonance frequencies can be realized together with the resonance frequency of the vibration plate bending vibration mode generated by the longitudinal vibration of the cylindrical vibrator.
In the second means, the resonance frequency by the breathing vibration mode of the composite cylindrical vibrator can be lowered by the frequency adjusting material, and the resonance frequency by the breathing vibration mode is brought close to the resonance frequency by the bending vibration mode of the diaphragm. Can do.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The description will be made specifically with reference to examples.
◇ First example
First, the configuration of the first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of a bent transducer according to the first embodiment of the present invention. In this example, a cylindrical elastic body is equally divided into a plurality of parts in the circumferential direction and separated in parallel to each other in the axial direction, and a plurality of
[0026]
Next, the detailed configuration of each part in this example will be described. The plurality of
[0027]
The pair of
[0028]
Next, the operation of this example will be described.
First, the bending vibration mode operation in this example will be described. FIG. 2 is a schematic diagram showing the operation in the bending vibration mode in this example. The bending vibration mode is a mode in which the cylindrical vibrating
[0029]
Next, the operation in the respiratory vibration mode in this example will be described. FIG. 3 is a schematic view showing the operation in the respiratory vibration mode in this example. The breathing vibration mode is a mode in which the
fr ′ = (1 / 2πa) × (E / ρ)1/2 ... (2)
Here, a is the average radius of the
[0030]
As described above, in this example, when the pair of
[0031]
◇ Second embodiment
Next explained is the second embodiment of the invention.
First, the configuration of the second embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a schematic view showing the configuration of the composite cylindrical diaphragm according to this example. In the first embodiment described above, a pair of
[0032]
Next, the operation of this example will be described.
First, the bending vibration mode in this example will be described. An electric signal is applied to the
[0033]
Next, the operation in the respiratory vibration mode in this example will be described. First, when an electrical signal having a frequency for exciting the breathing vibration mode of the pair of composite
[0034]
As described above, in the second embodiment of the present invention, by changing the density of the
[0035]
FIG. 5 is a graph showing a transmission level-frequency characteristic according to the bent transducer according to the embodiment of the present invention. The solid line shows the transmission level-frequency characteristic according to the conventional example, and the dotted line shows the transmission level-frequency characteristic according to the present invention. In the conventional example shown by the solid line in FIG. 5, the transmission level-frequency characteristic is obtained only by the resonance frequency fr in the flexural vibration mode. The resonance frequency fr of the
[0036]
FIG. 6 is a graph showing the transmission level-frequency characteristics of the bent transducer according to the embodiment of the present invention, as in FIG. 5, but the two frequencies are closer to each other as compared with FIG. It is a graph of time. As the diameter of the cylindrical shape of the
[0037]
The embodiment of the present invention has been described in detail above, but the specific configuration is not limited to this embodiment, and design changes and the like that do not depart from the spirit of the present invention are included in the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the plurality of
[0038]
In the above-described embodiment, the
[0039]
In the above-described embodiment, the periphery of the
[0040]
In the above-described embodiment, the active vibrating
[0041]
Further, in the above-described embodiment, the
[0042]
In the above-described embodiment, the boundary portion between the pair of
[0043]
【The invention's effect】
As described above, according to the configuration of the present invention, in addition to the first mode based on the flexural vibration mode of the diaphragm, a cylindrical shape including a pair of cylindrical vibrators (or composite cylindrical vibrators) and the diaphragm. Since the second mode due to the whole breathing vibration can be obtained at a close frequency, the bending that can emit sound waves with a low mechanical resonance frequency by using the bending vibration mode of the plurality of diaphragms and the breathing vibration mode of the cylinder. The frequency band of the type transducer can be expanded.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of a bent transducer according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing the operation (flexural vibration mode) of the bending transducer according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic diagram showing the operation (breathing vibration mode) of the bending transducer according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a schematic view showing a structure of a composite cylindrical vibrator according to a bent transducer according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a graph showing an example of a transmission level frequency characteristic according to a bent transducer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a graph showing an example of a transmission level frequency characteristic according to a bent transducer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a schematic diagram showing the configuration of a conventional bent transducer.
FIG. 8 is a schematic view showing the operation of a conventional bent type transducer.
[Explanation of symbols]
1 Insulating sheath
2 Diaphragm
2a Bending vibration mode
2b Breathing vibration mode
3a, 3b Cylindrical vibrator
4a, 4b Support ring (conventional example)
5 Lead wire
6 bolts
7 Nut
8 Slit
9 Active vibrator
10 Textile material
20 Frequency adjusting material
40a, 40b plate
50 Compound cylindrical vibrator
Claims (12)
前記一対の円筒形振動体と前記絶縁シースとの間に接着して設けられ、前記一対の円筒形振動体の外径と同じ外径を有する円形の板により形成され、所定の位置に前記リード線を貫通させる穴を有する一対のプレートと、前記一対のプレート間の間隔が一定となるように、前記一対のプレートを固定するボルト及びナットとを備え、前記一対の円筒形振動体及び前記複数の振動板の呼吸振動に合わせて前記一対のプレートを径方向へ伸縮させるために、前記一対のプレートを、厚み方向の剛性が比較的高く、径方向の剛性が比較的低い一方向強度材料より形成したことを特徴とする屈曲型送受波器。A cylindrical elastic body is equally divided into a plurality of parts in the circumferential direction and separated in parallel to each other in the axial direction, and the plurality of diaphragms are equally divided in the axial direction of the cylinder. A plurality of slits, a pair of cylindrical vibrators provided at both axial ends of the plurality of diaphragms arranged in the cylindrical shape, and the cylinders for supplying an electrical signal to the pair of cylindrical vibrators A bending wire generated by bending the plurality of diaphragms in a radial direction of the cylindrical shape, and a pair of cylindrical shapes. A flexural transducer that radiates sound waves into water by resonance with respiratory vibrations generated by the vibrating body and the plurality of diaphragms moving in the radial direction of the cylinder,
The lead is provided between the pair of cylindrical vibrators and the insulating sheath, and is formed by a circular plate having the same outer diameter as the pair of cylindrical vibrators. A pair of plates having a hole through which a wire passes, and a bolt and a nut for fixing the pair of plates so that a distance between the pair of plates is constant, the pair of cylindrical vibrators and the plurality of the plurality of plates In order to expand and contract the pair of plates in the radial direction in accordance with the respiratory vibration of the diaphragm, the pair of plates is made of a unidirectional strength material having relatively high thickness rigidity and relatively low radial rigidity. A flexural transducer characterized by being formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001145923A JP3649151B2 (en) | 2001-05-16 | 2001-05-16 | Flexural transducer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001145923A JP3649151B2 (en) | 2001-05-16 | 2001-05-16 | Flexural transducer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002345082A JP2002345082A (en) | 2002-11-29 |
JP3649151B2 true JP3649151B2 (en) | 2005-05-18 |
Family
ID=18991653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001145923A Expired - Lifetime JP3649151B2 (en) | 2001-05-16 | 2001-05-16 | Flexural transducer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3649151B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1976330A2 (en) | 2007-03-27 | 2008-10-01 | NEC Corporation | Bending vibration type sound transmitter |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5176674B2 (en) * | 2008-01-15 | 2013-04-03 | 日本電気株式会社 | Underwater transmitter, driving method thereof, and composite underwater transmitter |
JP5309941B2 (en) * | 2008-12-09 | 2013-10-09 | 日本電気株式会社 | Acoustic transducer |
JP5275833B2 (en) * | 2009-01-29 | 2013-08-28 | 大成建設株式会社 | Oscillator |
JP5304492B2 (en) * | 2009-07-03 | 2013-10-02 | 日本電気株式会社 | Acoustic transducer |
JP5445323B2 (en) | 2010-05-17 | 2014-03-19 | 日本電気株式会社 | Acoustic transducer |
US11417305B2 (en) * | 2019-04-03 | 2022-08-16 | Raytheon Company | Enhanced hour-glass transducer |
-
2001
- 2001-05-16 JP JP2001145923A patent/JP3649151B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1976330A2 (en) | 2007-03-27 | 2008-10-01 | NEC Corporation | Bending vibration type sound transmitter |
US8515101B2 (en) | 2007-03-27 | 2013-08-20 | Nec Corporation | Bending vibration type sound transmitter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002345082A (en) | 2002-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4823041A (en) | Non-directional ultrasonic transducer | |
JP5387293B2 (en) | Acoustic transducer | |
JP4466236B2 (en) | Transducer | |
JP3649151B2 (en) | Flexural transducer | |
JP4910823B2 (en) | Flexural transducer | |
JP3849513B2 (en) | Transducer | |
JP3520837B2 (en) | Bend type transducer | |
US8786164B2 (en) | Acoustic transducer | |
JP2985509B2 (en) | Low frequency underwater transmitter | |
JP5050652B2 (en) | Transmitter and driving method thereof | |
JPH0511711B2 (en) | ||
JP2006005403A (en) | Ultrasonic transmitter-receiver | |
JPH02309799A (en) | Transmitter-receiver | |
JP2546488B2 (en) | Low frequency underwater transmitter | |
JPS6143898A (en) | Electroacoustic transducer | |
JP2581466B2 (en) | Low frequency underwater transmitter | |
JP2010141440A (en) | Acoustic transducer | |
KR100517061B1 (en) | Underwater-use electroacoustic transducer | |
ES2251457T3 (en) | TUNING RESONANCE FREQUENCY PROJECTOR. | |
JPH09200888A (en) | Broad band low frequency transducer | |
JPH05260584A (en) | Transmitter/receiver | |
JP2024070453A (en) | Transmitting/receiving device and transmitting/receiving method | |
JPH05137189A (en) | Underwater electroacoustic transducer | |
JPH0511712B2 (en) | ||
JP2000278796A (en) | Cylindrical sound transmitter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3649151 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |