JP3648678B2 - Low tank structure - Google Patents
Low tank structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3648678B2 JP3648678B2 JP34520499A JP34520499A JP3648678B2 JP 3648678 B2 JP3648678 B2 JP 3648678B2 JP 34520499 A JP34520499 A JP 34520499A JP 34520499 A JP34520499 A JP 34520499A JP 3648678 B2 JP3648678 B2 JP 3648678B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- tank
- low tank
- water level
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、水位調整が容易なロータンク構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
従来、図10に断面図で示すように、ロータンク51内には、底側よりオーバーフロー管52が立設されており、ロータンク51内の上部部位にはボールタップ53が取り付けられ、ボールタップ53のアーム53aには調節ネジ55を介し浮玉54が連結されて構成されており、ロータンク51内の水位の上昇により浮玉54が上昇して、ボールタップ53を所定水位の位置で閉じるように構成されている。
なお、便器の種類に応じて必要とする洗浄水の水量が違うために、従来では、前記オーバーフロー管52の長さの違うロータンク51を複数用意しておいて、所定のロータンク51を適応する便器に取り付けており、便器の種類毎にオーバーフロー管52の長さの違う複数のロータンク51を用意せねばならないという問題点があり、また、従来では、オーバーフロー管52の上端側のWLマークに水位が合うように、前記調節ネジ55を微調整して水位調整を行っており、調節ネジ55による微調整に時間が掛かってしまうという問題点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって、オーバーフロー管を共通化して、1種類のロータンクで、あらゆる種類の便器に対応させることができるロータンク構造を提供せんことを目的とし、その第1の要旨は、ロータンク内に内タンクを設け、ボールタップを介し前記ロータンクの底側へ給水して、ロータンク内の水位の上昇により前記内タンク底面に設けた浮子が閉じ、さらに水位が上昇して、やがて前記内タンク内に上面側より水が流入されて該内タンク内の浮玉が浮上し、前記ボールタップを閉じるように構成したロータンクにおいて、前記内タンクの上面高さをプレートを用いて調整できるように構成したことである。
また、第2の要旨は、前記内タンクの上面側に凹部を開口させ、該凹部に着脱可能にプレートを取り付けたことである。
また、第3の要旨は、前記プレートが、上下に分離できる2以上のプレートで構成されていることである。
また、第4の要旨は、前記プレートが、前記凹部に対する取付け高さを可変できる構造に形成されていることである。
【0004】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、ロータンクの正面断面構成図であり、図2は、図1の側面断面構成図である。
【0005】
ロータンク1の内部には、底側よりオーバーフロー管2が立設されており、ロータンク1内の上部部位にはボールタップ3が取り付けられて、このボールタップ3のアーム3aには、従来のように浮玉4が連結されているが、本例では、この浮玉4は、ロータンク1内に設けられた上面が解放された内タンク5内に上下動可能に配設されたものとなっており、内タンク5の前面上端側には、上プレート7と下プレート8が着脱可能に取り付けられたものとなっている。
なお、図中9は、ボールタップ3に給水するための給水管であり、また、図中10は、ボールタップ3からロータンク1の底面側に向かって垂下されて下端に吐水口10aを有する吐水管である。
【0006】
前記内タンク5の底側には上下動可能に浮子6が取り付けられたものとなっており、内タンク5の斜視図を図3に示し、また、浮子6の斜視図を図4に示し説明すると、内タンク5は、底面5aと、側面5b,5bと、前面5cと、背面5dで、上面が解放された有底箱状に形成されており、背面5dの上端には、引っ掛け部5eが形成されて、この引っ掛け部5eが、ロータンク1内の背面に引っ掛け状に取り付けられるものとなっている。また、前面5cの上端側には、コの字状に切り欠いて凹部11が形成されている。また、底面5aには、テーパー面12aを形成して上方側へ膨出する底孔12が形成されたものとなっている。
【0007】
一方、内タンク5の底面5aの底孔12に取り付けられる浮子6は、図4の斜視図で示すように、前記底孔12のテーパー面12aに当接するテーパー面6aを備えて、その上面側には、4本の立片6c,6c,6c,6cが立設されており、各立片6cの上端には、外側へ突出して爪6d,6d,6d,6dが一体形成されたものとなっており、この浮子6は、各立片6cを底孔12に対し底側より上方へ差し込んで、爪6d,6d,6d,6dを底孔12の上面に掛止して、内タンク5の底面5aに取り付けられ、洗浄水の存在しない状態では、浮子6は重力により下方へ移動して、爪6d,6d,6dが底孔12の上面に係止されて底面5aから吊り下げられた状態に保持されるものである。
【0008】
次に、図5では、前記上プレート7と下プレート8の分解図を示すが、上プレート7及び下プレート8は上下に分離できて、それぞれ前記内タンク5の凹部11内に嵌め込み固定させることができるように構成されている。
即ち、下プレート8の両側面には側溝8cが形成されており、この側溝8c内には前記凹部11の側壁11bが嵌め込まれるものである。また、下プレート8の下面には下溝8aが凹み状に形成されており、この下溝8a内に、凹部11の下壁11aが嵌め込まれるものである。また、下プレート8の上面には上溝8bが凹み状に形成されており、この上溝8b内には、上プレート7の下面に下方へ突出して形成された係合突起7aが嵌め込まれるように構成されている。また、上プレート7の両側面にも、凹部11の側壁11bが嵌め込まれる側溝7bが凹み状に形成されている。
【0009】
図1及び図2に示すように、内タンク5の底面には前述した図4の浮子6を取り付けておき、また、凹部11には、上プレート7と下プレート8を連結状に取り付けておき、下プレート8と上プレート7が凹部11に取り付けられた状態では、上プレート7の上面が、内タンク5の前面5cの上端とほぼ同一高さとなるように設定されている。
【0010】
このような状態で、内タンク5内に上下動可能に配設されている浮玉4が下降した状態で、ボールタップ3が開かれて、給水管9からの給水がボールタップ3を通り吐水管10の下端の吐水口10aから、ロータンク1の底側に向かって給水されて、これにより、ロータンク1内の底側から順次水位が上昇してくるが、水位の上昇により、先ず浮子6が浮き上がって上昇して、浮子6のテーパー面6aが底孔12のテーパー面12aに当接状態となると底孔12は閉ざされることとなり、内タンク5には洗浄水が流入せず、その状態で、さらにロータンク1内の水位が上昇して、水位が上プレート7の上端を乗り越えると、この時点で、上面側より内タンク5内に洗浄水が流下されて、洗浄水は内タンク5の底側より徐々に上昇してゆき、この内タンク5内での水位の上昇により浮玉4が上昇して、やがてはボールタップ3が閉ざされて洗浄水の供給がその時点で止まり、この状態で、ロータンク1内の水位は内タンク5の上面の高さと整合した水位となる。
【0011】
この水位に適合する便器にロータンク1が設置される場合は、このように上プレート7と下プレート8を凹部11に嵌め付けて設置すれば良いが、別の便器にロータンク1を設置する際に、ロータンク1内の洗浄水量を少なくする必要がある時には、上プレート7を取り外して、下プレート8のみを凹部11に取り付けておく。そうすれば、下プレート8の上端の水位までロータンク1内に洗浄水を溜めることができるものとなる。
さらに、ロータンク1を設置する便器が異なり、ロータンク1内の洗浄水量をさらに少なくする必要がある時には、下プレート8も凹部11から取り外す。これにより、凹部11の下壁11aの高さの水位までロータンク1内に洗浄水を溜めることができるものとなる。
【0012】
このように、内タンク5の前面5cに形成した凹部11にプレートを全く取り付けない状態では、ロータンク1内の洗浄水の水位を、最も低い水位とすることができ、また、下プレート8のみを凹部11に取り付けた時には、中程度の水位となり、さらに下プレート8の上部に上プレート7を取り付けた時には、最も高い水位の洗浄水をロータンク1内に溜めることができるものとなり、上プレート7及び下プレート8の取り付け,取り外しのみの調整により、簡単にロータンク1内に溜める洗浄水の水位を調節して、ロータンク1を設置する便器の種類に対応させることができ、このため、ロータンク1内のオーバーフロー管2の長さは1種類のもので良く、オーバーフロー管2を共通化できて、ロータンク1は1種類のものを用意しておけば、数種類の便器に対応させてロータンクの設置が可能となり、ロータンク1のコストを低減させることができるものとなる。
【0013】
次に、図6,図7,図8では第2実施例を示す。
図6の側面図で、また図7の正面図で示すような形状に、前記内タンク5を形成させておく。
即ち、図6及び図7に示す第2実施例の内タンク5では、前記前面5cの前側に、隙間を形成して、さらに前壁13が前面5cと平行状に設けられたものであり、この前壁13には、内側に一対の内ガイド溝15が縦方向に形成されており、その外側に、上下寸法の長い外ガイド溝16,16が一対縦方向に形成されたものとなっている。また、前記前面5cにも、ガイド溝14,14が、凹部11の下端の下壁11aから下方に向かって縦方向に形成されたものとなっている。一方、第2実施例のプレート17は、水平方向の水平突起18から、下方側に向かって寸法の短い縦短突起19,19が一対縦方向に形成されており、また、水平突起18よりも上側には、寸法の長い縦長突起20,20が一対縦方向に形成されたものとなっている。
【0014】
このような構成においては、プレート17の縦短突起19,19を内タンク5の前面5cのガイド溝14,14内に上方から差し込んで、プレート17を凹部11に嵌め付けることにより、最も高い水位を得ることができ、次いで、プレート17の縦短突起19,19を、前壁13の内ガイド溝15,15に取り付けることにより、中位の水位を得ることができ、また、プレート17を裏返して、縦長突起20,20を前壁13の外ガイド溝16に取り付けることにより、最も低い水位を得ることができるものとなり、プレート17の取付位置を3段階に変化させて、水位を高,中,低と容易に調整することができるものとなり、プレート17の取付位置を変えるだけで簡単に水位調整が可能となる。
従って、本例においても、ロータンク1はオーバーフロー管2を共通化できて、ロータンク1は1種類のものを製作しておけば良く、設置する便器の種類に対応して、容易に貯留する洗浄水の水位を調整できるものとなり、水位の調整作業も容易なものとなる。
【0015】
次に、図9は第3実施例のプレート21の斜視図を示すものであり、第3実施例では、内タンク5は図3に示すような第1実施例と同一のものを用い、プレート21のみの形状を変化させたものである。
即ち、図9において、プレート21は、平行に配設された3枚の前板21a,中板21b,後板21cを有しており、前板21aと中板21b間は、低い位置に水平に配置された連結水平部21dで連結されており、また、中板21bと後板21cは、高い位置に配設された連結水平部21eで連結されたものとなっており、前記連結水平部21dの下部には、前板21aと中板21b間に溝状の高位溝M1が形成され、連結水平部21dの上部には、低位溝M3が形成され、また、前記連結水平部21eの下部には、中板21bと後板21c間に溝状の中位溝M2が形成されたものとなっている。
【0016】
このような構造のプレート21においては、内タンク5の凹部11の下縁の下壁11aに、プレート21の高位溝M1を嵌め込んでプレート21を取り付けた時には、最も高い水位が得られることとなり、凹部11の下壁11aに中位溝M2を嵌め込んだ時には、中程度の水位が得られ、さらにプレート21を反転させて、凹部11の下壁11aに低位溝M3を嵌め込んだ時には、最も低い水位が得られるものとなり、プレート21を嵌め込む溝M1,M2,M3を、適宜選択して凹部11に取り付けることにより、容易にロータンク1内に溜まる洗浄水の水位を調節することができ、水位の調整作業が簡単に行えて、オーバーフロー管2を共通化した1種類のロータンク1を用意しておけば良く、数種類の便器に良好に対応させてロータンク1を設置することができるものとなる。
【0017】
【発明の効果】
本発明は、ロータンク内に内タンクを設け、ボールタップを介し前記ロータンクの底側へ給水して、ロータンク内の水位の上昇により前記内タンク底面に設けた浮子が閉じ、さらに水位が上昇して、やがて前記内タンク内に上面側より水が流入されて該内タンク内の浮玉が浮上し、前記ボールタップを閉じるように構成したロータンクにおいて、前記内タンクの上面高さをプレートを用いて調整できるように構成したことにより、プレートにより容易にロータンク内に溜まる洗浄水の水位を調節することができ、水位調整作業が容易であり、ロータンクはオーバーフロー管を共通化させて1種類のものを製作しておけば、数種類の便器に対応させて設置することが可能となり、ロータンクのコストを低減させることができるものとなる。
【0018】
また、前記内タンクの上面側に凹部を開口させ、該凹部に着脱可能にプレートを取り付けたことにより、内タンクの凹部に対して容易にプレートを着脱させて水位を調整することができ、水位調整作業が極めて容易に短時間で行えるものとなる。
【0019】
また、前記プレートを、上下に分離できる2以上のプレートで構成したことにより、プレートが2以上で構成されているため、凹部に着脱するプレートの数を適宜変更させて、水位を2段階以上に容易に調整することができるものとなる。
【0020】
また、前記プレートを、前記凹部に対する取付け高さを可変できる構造に形成したことにより、プレートの取付け高さを変化させることにより容易に水位調整を行うことができ、水位調整作業が容易で短時間で行うことができるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロータンクの正面断面構成図である。
【図2】図1の側面構成図である。
【図3】内タンクの斜視構成図である。
【図4】浮子の斜視構成図である。
【図5】第1実施例の上プレートと下プレートの分解斜視図である。
【図6】第2実施例の内タンクの側面構成図である。
【図7】第2実施例の内タンクの正面構成図である。
【図8】第2実施例のプレートの正面構成図である。
【図9】第3実施例のプレートの斜視構成図である。
【図10】従来のロータンクの正面断面構成図である。
【符号の説明】
1 ロータンク
2 オーバーフロー管
3 ボールタップ
4 浮玉
5 内タンク
5a 底面
5c 前面
6 浮子
6a テーパー面
6c 立片
6d 爪
7 上プレート
7a 係合突起
7b 側溝
8 下プレート
8a 下溝
8b 上溝
8c 側溝
9 給水管
10 吐水管
10a 吐水口
11 凹部
11a 下壁
11b 側壁
12 底孔
12a テーパー面
13 前壁
14 ガイド溝
15 内ガイド溝
16 外ガイド溝
17 プレート
18 水平突起
19 縦短突起
20 縦長突起
21 プレート
21a 前板
21b 中板
21c 後板
21d,21e 連結水平部
M1 高位溝
M2 中位溝
M3 低位溝[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a low tank structure in which water level adjustment is easy.
[0002]
[Prior art and problems]
Conventionally, as shown in a sectional view in FIG. 10, an overflow pipe 52 is erected from the bottom side in the
In addition, since the amount of washing water required differs depending on the type of toilet bowl, conventionally, a plurality of
[0003]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been devised in view of the above-described conventional problems, and it is an object of the present invention to provide a low tank structure in which an overflow pipe is used in common and can be used for all kinds of toilets with one kind of low tank. The first gist of the invention is that an inner tank is provided in the low tank, water is supplied to the bottom side of the low tank via a ball tap, the float provided on the bottom surface of the inner tank is closed by the rise of the water level in the low tank, and the water level is further increased. In the low tank configured to rise and eventually water flows into the inner tank from the upper surface side, the floating ball in the inner tank rises, and the ball tap is closed. It can be configured to be used and adjusted.
The second gist is that a recess is opened on the upper surface side of the inner tank, and a plate is detachably attached to the recess.
A third gist is that the plate is composed of two or more plates that can be separated vertically.
Moreover, the 4th summary is that the said plate is formed in the structure which can change the attachment height with respect to the said recessed part.
[0004]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a front cross-sectional configuration diagram of a raw tank, and FIG. 2 is a side cross-sectional configuration diagram of FIG.
[0005]
An
In the figure, 9 is a water supply pipe for supplying water to the
[0006]
A
[0007]
On the other hand, the
[0008]
Next, in FIG. 5, an exploded view of the
That is, side grooves 8c are formed on both side surfaces of the
[0009]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
[0010]
In such a state, the
[0011]
In the case where the
Furthermore, when the toilet bowl in which the
[0012]
Thus, in the state where no plate is attached to the recess 11 formed in the
[0013]
Next, FIGS. 6, 7 and 8 show a second embodiment.
The
That is, in the
[0014]
In such a configuration, the vertical
Therefore, also in this example, the
[0015]
Next, FIG. 9 shows a perspective view of the
That is, in FIG. 9, the
[0016]
In the
[0017]
【The invention's effect】
The present invention provides an inner tank in a low tank, supplies water to the bottom side of the low tank via a ball tap, the float provided on the bottom surface of the inner tank closes due to a rise in the water level in the low tank, and the water level rises. In the low tank configured to eventually allow water to flow into the inner tank from the upper surface side to float the ball in the inner tank and close the ball tap, the upper surface height of the inner tank can be adjusted using a plate. With this configuration, it is possible to easily adjust the water level of the wash water collected in the low tank by the plate, and the water level adjustment work is easy. In this case, it can be installed corresponding to several kinds of toilets, and the cost of the low tank can be reduced.
[0018]
Further, by opening a recess on the upper surface side of the inner tank and attaching a plate detachably to the recess, the plate can be easily attached to and detached from the recess of the inner tank, and the water level can be adjusted. Adjustment work can be performed very easily in a short time.
[0019]
In addition, since the plate is composed of two or more plates that can be separated in the vertical direction, the plate is composed of two or more. Therefore, the number of plates that can be attached to and detached from the recesses is appropriately changed, and the water level is set to two or more levels. It can be easily adjusted.
[0020]
In addition, since the plate has a structure in which the mounting height with respect to the concave portion can be varied, the water level can be easily adjusted by changing the mounting height of the plate, and the water level adjustment work can be performed easily and in a short time. It can be done with.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front cross-sectional configuration diagram of a low tank.
FIG. 2 is a side configuration diagram of FIG. 1;
FIG. 3 is a perspective configuration diagram of an inner tank.
FIG. 4 is a perspective configuration diagram of a float.
FIG. 5 is an exploded perspective view of an upper plate and a lower plate of the first embodiment.
FIG. 6 is a side view of the inner tank of the second embodiment.
FIG. 7 is a front view of the inner tank of the second embodiment.
FIG. 8 is a front structural view of a plate of a second embodiment.
FIG. 9 is a perspective configuration diagram of a plate of a third embodiment.
FIG. 10 is a front cross-sectional configuration diagram of a conventional raw tank.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34520499A JP3648678B2 (en) | 1999-12-03 | 1999-12-03 | Low tank structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34520499A JP3648678B2 (en) | 1999-12-03 | 1999-12-03 | Low tank structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001159174A JP2001159174A (en) | 2001-06-12 |
JP3648678B2 true JP3648678B2 (en) | 2005-05-18 |
Family
ID=18375012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34520499A Expired - Lifetime JP3648678B2 (en) | 1999-12-03 | 1999-12-03 | Low tank structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3648678B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012219508A (en) | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Toto Ltd | Drain valve device, and washing water tank device equipped therewith |
CN103967094B (en) * | 2013-01-28 | 2015-12-23 | 李飞宇 | A kind of draining valve with full row's floating drum limiting mechanism |
JP6366973B2 (en) * | 2014-03-27 | 2018-08-01 | 株式会社Lixil | Washing water tank device |
-
1999
- 1999-12-03 JP JP34520499A patent/JP3648678B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001159174A (en) | 2001-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6944890B1 (en) | Automatic cleaning assembly for a toilet bowl | |
JP5125386B2 (en) | Drain valve for toilet flush tank | |
JP5742085B2 (en) | Washing water amount adjusting device, washing water tank device provided with this washing water amount adjusting device, and flush toilet equipped with this washing water tank device | |
JP3648678B2 (en) | Low tank structure | |
WO2019054389A1 (en) | Washbasin | |
JPH0660684U (en) | Urinal trap structure | |
JP6066404B2 (en) | Flush toilet | |
JP2015063809A (en) | Washing water amount adjustment device, washing water tank with the same, and water closet with the same | |
CN220336030U (en) | Toilet cleaner supply device | |
JP5456378B2 (en) | Flush toilet | |
JP3721465B2 (en) | Low tank | |
JP2006063518A (en) | Washstand | |
KR200262721Y1 (en) | Save water type toilet stool bowl | |
KR100548698B1 (en) | Bidet having a separatable base corner | |
JP2021078718A (en) | Basin and basin device | |
JP6880450B2 (en) | Washing water tank device | |
JP2023158306A (en) | positioning structure | |
JP3727626B2 (en) | Bathroom mirror panel | |
KR200202296Y1 (en) | Water saving valve for toilet stool | |
JP2001107410A (en) | Sink | |
KR200300769Y1 (en) | Water change ease aquarium | |
JPS6014867Y2 (en) | drainer | |
KR200370054Y1 (en) | A box for candles | |
JP3196485U (en) | Detachable fixture and temporary toilet equipped with the same | |
JP3957301B2 (en) | Bathroom drain cover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3648678 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225 Year of fee payment: 8 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |