JP3640579B2 - Optical module - Google Patents

Optical module Download PDF

Info

Publication number
JP3640579B2
JP3640579B2 JP30775599A JP30775599A JP3640579B2 JP 3640579 B2 JP3640579 B2 JP 3640579B2 JP 30775599 A JP30775599 A JP 30775599A JP 30775599 A JP30775599 A JP 30775599A JP 3640579 B2 JP3640579 B2 JP 3640579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
module
cable
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30775599A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001124936A (en
Inventor
幹正 進藤
秀夫 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP30775599A priority Critical patent/JP3640579B2/en
Publication of JP2001124936A publication Critical patent/JP2001124936A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3640579B2 publication Critical patent/JP3640579B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ケーブル側の複数本のケーブル側光ファイバを、光コネクタによりコネクタ接続可能に成端された光ファイバと切替可能に接続する光配線盤などに用いられる光モジュールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図12および図13は、従来の光モジュールの一例が用いられた光配線盤を示すもので、ここに示す光配線盤は、フレーム101内に複数の成端部102が多段に設けられ、これら成端部102に、複数の光モジュール103が縦置きにした状態で横並びに収納されて構成されている。
光モジュール103は、薄板ケース状のモジュール本体2と、本体2の一端部に設けられた光コネクタアダプタ103aを備えている。本体2は、蓋部9を有し、本体2の他端部には光ファイバ導入口6が形成されている。
光モジュール103内では、モジュール本体2に予め内蔵された光ファイバ5の一端が、光コネクタ4によってコネクタ接続可能に成端され、他端が単心分岐されて光コネクタアダプタ103aに接続されている。
【0003】
上記光配線盤内に引き込まれた光ケーブル26端末から引き出されたケーブル側光ファイバ28は、成端部102内の光モジュール103に光ファイバ導入口6を通して引き込まれる。
モジュール本体2内に導入された光ファイバ28は、光コネクタ7aによって光ファイバ5にコネクタ接続され、これにより、光ファイバ28が光ファイバ5を介して光コネクタアダプタ103aによってコネクタ接続可能に成端される。ケーブル側光ファイバ28の余長は、光モジュール103内に湾曲収納される。一方、伝送装置側の光ケーブル25(コードケーブル)端末から引き出された光ファイバ(光コード)29は、目的の成端部102に引き込まれ、目的の光モジュール103の光コネクタアダプタ103aに切替可能に接続される。
これによって、ケーブル側光ファイバ28と切替光ファイバ29が光ファイバ5を介して光接続される。
【0004】
上記光モジュール103内における光ファイバ接続作業や余長収納作業は、必要に応じて切替光ファイバ29を光コネクタアダプタ103aから外した後、光モジュール103を、図12中矢印で示すように後側に向けて成端部102から引き出した後、引き出した光モジュール103を開放して行う。作業終了後には、光モジュール103を成端部102内に戻す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記光配線盤に用いられる光モジュールでは、上記光ファイバ接続作業などの作業のため光モジュールを成端部から取り出す際や、作業終了後に成端部内に収納する際に、隣接する光モジュールなどに振動などの機械的な影響を与えることがあり、光回線に悪影響を与えるおそれがあった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、光ファイバ接続作業などの作業の際に、光回線に悪影響が及ぶのを防ぐことができる光モジュールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明では、前記課題を解決するため、以下の構成を採用した。
本発明の光モジュールは、光ファイバを収納するケース状のモジュール本体と、該モジュール本体の側部に設けられ、該モジュール本体内の光ファイバをコネクタ接続可能に成端する光コネクタと、前記光ファイバの余長を収納する余長収納ケースとを備え、該余長収納ケースが、回転連結部を介してモジュール本体に連結され、該回転連結部による連結状態を維持したまま該回転連結部を中心とする回転によりモジュール本体に対し引き出しおよび収納可能とされ、モジュール本体が、前記余長収納ケースが載置される台部を備え、この台部が、前記モジュール本体内の光ファイバを該台部の内部を経由して余長収納ケースに至るように配線可能であることを特徴とする。
上記光モジュールでは、光コネクタが設けられたモジュール本体を移動させることなく、このモジュール本体から引き出した余長収納ケース内において光ファイバ接続作業や余長収納作業を行うことができる。
このように、モジュール本体を関与させずに上記作業を行うことができるため、上記作業時において、モジュール本体に設けられた光コネクタに接続された光ファイバや光部品に振動や衝撃が加えられるのを防ぐことができる。
さらには、余長収納ケースが、モジュール本体に対する連結状態を維持したまま引き出しおよび収納されるため、引き出しおよび収納時における余長収納ケースの位置決めが容易かつ正確となる。
このため、ケース引き出しおよび収納作業時において生じる振動などを最小限に抑え、上記作業時に、振動などが他の光モジュールに伝えられるのを極力抑えることができる。
また、モジュール本体が、前記余長収納ケースが載置される台部を備えているので、回転連結部を台部の後端部に設けることにより、余長収納ケースの引出し/収納時の回転中心を前記光コネクタから大きく離間した位置に設けることができる。
このため、余長収納ケースの引出し/収納作業時において、回転連結部からモジュール本体に伝えられる振動が光コネクタにまで及ぶのを極力抑制することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態の光モジュールを用いた光配線盤20を、図8ないし図11を参照して説明する。
図8において、光配線盤20は、複数の成端ユニット21を多段(本実施形態では5段)に積層した構成になっている。
【0010】
図9は成端ユニット21を示す図であって、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は光モジュール31(アダプタモジュール)の収納状態を示す側面図である。
この図に示すように、各成端ユニット21は、枠状のフレーム22と、このフレーム22内に引き込まれた光ケーブル26を固定するケーブル固定部27と、前記光ケーブル26端末から引き出されたケーブル側光ファイバ28を切替光ファイバ29に対してコネクタ接続可能に成端する光モジュール31、32、33を収納するモジュール収納部30とを備えて構成されている。また、各成端ユニット21には、光配線盤20下部に設けられた光パルス試験器23(線路監視装置。図8参照)と光ファイバ23aを介して接続されている監視用接続部24である光ファイバ選択装置(光スイッチ。以下「光ファイバ選択装置24」)も搭載されている。
【0011】
図9(b)、(c)に示すように、フレーム22には、下側の成端ユニット21のフレーム22に対する位置決めと固定のためのアタッチメント22aが突設されているから、これにより、積層した上下の成端ユニット21間が位置ずれを生じることなく安定に連結される。上側の成端ユニット21のアタッチメント22aと下側の成端ユニット21のフレーム22との間の固定は、ボルト等の簡単な固定手段によりなされる。また、図8(a)に示すように、光パルス試験器23である線路監視装置も枠状のフレーム23b内に各種構成を収納してユニット化された線路監視ユニット23cを構成しており、最下段の成端ユニット21のアタッチメント22aは、線路監視ユニット23cのフレーム23b上に位置決めして固定される。光パルス試験器23には、各成端ユニット21の光ファイバ選択装置24が光ファイバ23aを介して選択的に接続されるようになっている。線路監視ユニット23cには、光ファイバ23aを選択する光ファイバ選択装置を設けても良い。
なお、線路監視ユニット23cは、成端ユニット21と同様に積層可能であり、その設置位置は、光配線盤20下部に限定されず、光配線盤20上部や、多段に積層される成端ユニット21間であっても良い。
【0012】
この光配線盤20を構成する各成端ユニット21に引き込まれる光ケーブル26は、最下段あるいは最上段(図8では最下段)に設けられるケーブル導入ユニット34から導入され、目的の成端ユニット21まで引き込まれる。各成端ユニット21の側部や、線路監視ユニット23cの側部には、光ケーブル26の引き通しが可能なケーブル導入部21a、23d(ケーブル導入空間)が設けられているから、ケーブル導入ユニット34から目的の成端ユニット21までの間に成端ユニット21や線路監視ユニット23cが存在する場合は、これらケーブル導入部21a、23dを引き通すようにして、目的の成端ユニット21への引き込みを行う。積層された各成端ユニット21や線路監視ユニット23cのケーブル導入部21a、23dは互いに連通され、図8(a)では、光配線盤20下端のケーブル導入ユニット34から光配線盤20上端の架間配線ユニット50に至るまで連続されるため、これら連続されたケーブル導入部21a、23dを利用することで、目的の成端ユニット21への光ケーブル26の引き込みは効率良く行うことができる。架間配線ユニット50は、光配線盤間等に渡すようにして配線される光ファイバを受け入れる。この架間配線ユニット50から光配線盤20内に引き込まれた光ファイバ50aは、ケーブル側光ファイバまたは成端光ファイバのいずれかになり得る。
なお、ケーブル導入ユニット34では、結束具等の固定具を使用して、支持材34a(図8(b)参照)に光ケーブル25、26を固定するため、光ケーブル25、26端末に口出しされている光ファイバ28、29には、引張力等の外力は作用しない。
【0013】
成端ユニット21に引き込まれた光ケーブル26は、ケーブル固定部27にて固定され、端末からケーブル側光ファイバ28が引き出される。
ケーブル固定部27は、光ケーブル26端末近傍の外被外側から把持固定する把持機構や、結束力を以ってフレーム22に固定する結束具27a等と、光ケーブル26端末に露出されたテンションメンバ26aを固定するテンションメンバクランプ27bとからなる。ケーブル固定部27は、フレーム22に予め取り付けておいても、成端ユニット21の所定位置への設置と合わせて後付けにしても、どちらでも良い。
【0014】
ケーブル側光ファイバ28としては、単心あるいは多心の光ファイバテープ心線等の光ファイバ心線が普通であるが、例えば、コードケーブル端末から引き出された光コード等も採用可能である。本実施形態では、4心、8心等の多心光ファイバテープ心線を例示する。
一方、光ファイバ29は、先端が光コネクタ29a(光コネクタプラグ)によりコネクタ接続可能に成端された光コードであり、ケーブル導入ユニット32から引き込まれたコードケーブル等の光ケーブル25端末に引き出された光コードや、前記ケーブル導入ユニット32から直接引き込まれた光コード、光ケーブル端末に口出しされた光ファイバ心線をチューブ被覆したもの等が採用される。
光ファイバ29先端の光コネクタ29aとしては、例えば、JIS C 5973に制定されるSC形光コネクタ(Single fiber Coupling optical fiber connector)、SC2形光コネクタ、JIS C 5983に制定されるMU形光コネクタ(Miniature-Unit couplimg optical fiber connector)等の光コネクタプラグが採用される。
各光モジュール31、32、33側部に取り付けられている光コネクタアダプタ311、321、331(後述)は、光ファイバ29の光コネクタ29aが接続可能なものが採用される。
なお、小型化による実装密度の向上、切替接続作業性等の面で、SC2形光コネクタを採用することが有利であると考えられる。
【0015】
図9(a)、(b)、(c)に示すように、ケーブル側光ファイバ28は、ケーブル固定部27から、成端ユニット21前面側(図9(a)下側、図9(b)紙面手前側、図9(c)左側)と対向する成端ユニット21背面側の光ファイバ配線部21c(配線空間)を経由し、モジュール収納部30を介してケーブル導入部21aと対向する余長吸収部21d(配線空間)に引き込まれ、さらに、成端ユニット21前面側からモジュール収納部30下側を経由して成端ユニット21背面側へ引き出され、そこから、モジュール収納部30内に収納された光モジュール31、32、33の内の目的のものに引き込まれる。光モジュール31、32、33では、内部での光ファイバ同士の接続等により、ケーブル側光ファイバ28が光コネクタ311、321、331によってコネクタ接続可能に成端される。
【0016】
モジュール収納部30は、モジュール台30a上に光モジュール31、32、33を搭載したまま、余長吸収部21dに設けられたヒンジ35を中心とする水平回転によって、フレーム22から前面側へ引き出し可能である(図9(a)中仮想線)。モジュール収納部30は光ファイバ選択装置24をも含んでユニット化されており、モジュール収納部30の回転により、光ファイバ選択装置24をも回転移動する。
なお、モジュール収納部30にはロック片30bが設けられており、フレーム22内へモジュール収納部30を押し込むと、このモジュール収納部30側のロック片30bがフレーム22側のキャッチ機構22b(図9(c)参照)に離脱可能に保持されるため、強制的に引き出し操作を行わない限り、モジュール収納部30がフレーム22から不用意に飛び出す等の不都合が生じないようになっている。
【0017】
余長吸収部21dからモジュール収納部30下側(モジュール台30a下側)へのケーブル側光ファイバ28の配線は、前記ヒンジ35近傍を通すことで、ヒンジ35を中心とするモジュール収納部30の回転による移動が少なくなっており、光特性に影響しない規定以上の湾曲半径(R30以上)を常時安定に確保できる。なお、ケーブル側光ファイバ28は、光ケーブル26端末からケーブル収納部30下側に至るまで、チューブ被覆により、急激な曲げ等を生じにくくしてある。また、成端ユニット21背面側では、ケーブル側光ファイバ28は、フレーム22に固定したクリップ22cで引き留められているので、モジュール収納部30を引き出し操作してもクリップ22cで引き留めた部分は移動せず、モジュール収納部30をフレーム22内に戻したときには、ケーブル側光ファイバ28は適当に湾曲されて、モジュール収納部30の引き出し前の湾曲配線状態に復帰し、急激な曲げ等を生じない。
【0018】
一方、光ファイバ29も、余長吸収部21dから、ヒンジ35近傍に設けられたコードクランプ21eを経由して、モジュール収納部30の前面側(先端ユニット21からの引き出し方向前方)に略水平の樋状に設けられたコードダクト21fに導入されるようになっており、コードクランプ21eからコードダクト21fまでの間はヒンジ35近傍を配線されるので、ヒンジ35を中心とするモジュール収納部30の回転による移動は少なく、規定以上の湾曲半径を安定に維持できる。また、コードクランプ21eによって取り出し可能にクランプされることで、モジュール収納部30の回転移動に追従移動することが防止される。
なお、余長吸収部21d内では、フレーム22に固定された枠状のコードガイド21g、21hを利用することで、多数本の光ファイバ29が整理して配線される。また、図8(c)および図9(a)、(b)に示すような、湾曲部材21iにより、光ファイバ29を湾曲配線することで、該光ファイバ29の余長が吸収される。
【0019】
モジュール収納部30には、外観薄板ケース状に形成された光モジュール31、32、33が縦置きにして複数横並びに配列収納される。光モジュール31、32、33は、モジュール台30a上に載置され、モジュール台30a上の図示しないガイド部によってそれぞれ位置決めされる。各光モジュール31、32、33は、成端ユニット21前面側へ引き出して露出された前記モジュール収納部30の背面側からモジュール収納部30に挿入、すなわち、モジュール台30aのガイド部に沿わせるようにして挿入して収納される。そして、挿入された光モジュール31、32、33のモジュール本体分が、モジュール収納部30前面側に固定されている端子板30cに突き当たると、光モジュール31、32、33の側部から突設された光コネクタアダプタ311、321、331が、端子板30cに沿った領域であるコネクタ配列部21bに位置決めされる。モジュール収納部30内に収納された光モジュール31、32、33は、成端ユニット21背面側へ引き出すことで取り出すことができる。
光モジュール31、32、33の光コネクタアダプタ311、321、331によりケーブル側光ファイバ28をコネクタ接続可能に成端する作業は、成端ユニット21外にて光モジュール31、32、33を開放して行われることが普通であり、作業を完了した光モジュール31、32、33をモジュール収納部30に収納することで、ケーブル側光ファイバ28をコネクタ接続可能に成端した光コネクタ311、321、331が、コネクタ配列部21bに位置決めされることとなる。
【0020】
コネクタ配列部21bに配列された多連の光コネクタアダプタ311、321、331には、モジュール収納部30前面側に引き込まれた光ファイバ29が切替可能にコネクタ接続される。図9(a)、(b)、(c)に示すように、光ファイバ29は、コードダクト21fから適宜箇所で上方へ引き上げられて、目的の光モジュール31、32、33の光コネクタアダプタ311、321、331に接続される。コードダクト21fから引き上げられた光ファイバ29は、端子板30c近傍からモジュール収納部30前面側へ突出されたコードサポート30dに取り出し可能に保持することで、光モジュール31、32、33単位で複数本が束ねられるため、モジュール収納部30前面側では、多数の光ファイバ29が光モジュール31、32、33単位で整理して配線される。
【0021】
光モジュール31、32、33の内、光モジュール32は光カプラ32aを収納し、光モジュール33は光スプリッタ33aを収納する。
以下、光モジュール31をアダプタモジュール31、光モジュール32をカプラモジュール32、光モジュール33をスプリッタモジュール33として説明する。
図10および図11は、光配線盤20内の光配線を示す光配線図であり、図10はケーブル側光ファイバ28がコネクタ接続可能に成端されていない場合、図11はケーブル側光コネクタ28先端が光コネクタ28aによってコネクタ接続可能に成端されている場合を示す(この場合、光ケーブル26はいわゆるコネクタ付き光ケーブルである)。
【0022】
まず、ケーブル側光ファイバ28先端がコネクタ接続可能に成端されていない場合について、主に図10を参照して説明する。
なお、図10において、各光モジュール31、32、33の光コネクタアダプタ311、321、331に接続される光ファイバ29としては、伝送装置51側の光ファイバ(以下「装置側光ファイバ」。光コード)と、光コネクタアダプタ311、321、331間のジャンパコードである光ファイバとが存在するが、これら光ファイバには説明の便宜上、区別のため異なる符号291、292を付している。
【0023】
図9(c)および図10に示すように、アダプタモジュール31に引き込まれたケーブル側光ファイバ28は、このアダプタモジュール31内蔵の光ファイバ31aと接続され、余長が湾曲収納される。前記ケーブル側光ファイバ28と接続される光ファイバ31aの一端は、ケーブル側光ファイバ28と同じ心数の多心光ファイバであるが、分岐部31bを介して単心分岐された他端は、前記光コネクタアダプタ311に対して接続される。これにより、ケーブル側光ファイバ28が光ファイバ31aを介して光コネクタアダプタ311により、切替光ファイバ291、292とコネクタ接続可能に成端される。
図10においては、ケーブル側光ファイバ28と光ファイバ31aとの間は、融着接続部28bを介して接続している。また、光ファイバ31aの単心分岐された先端は、光コネクタ31cによりコネクタ接続可能に成端されているから、前記光コネクタアダプタ311に対する接続は簡単であり、しかも、切替可能であるから接続する光コネクタアダプタ311を選択できる。
【0024】
図10に示すように、カプラモジュール32では、ケーブル側光ファイバ28と融着接続部28bを介して接続された光ファイバ28cが引き込まれ、光コネクタ28dによりコネクタ接続可能に成端された光ファイバ28c先端が、当該カプラモジュール32内蔵の光ファイバ32b(光コネクタ32c)に対してコネクタ接続される。光ファイバ28、28c間の融着接続部28bは、アダプタモジュール31あるいは光モジュール31、32、33とは別にモジュール収納部30内に収納した融着モジュール37内に余長とともに収納される。すなわち、カプラモジュール32側の光ファイバ32bに対しては、いずれにしても、融着モジュール37やアダプタモジュール31にて接続された光ファイバ28cを介して、ケーブル側光ファイバ28が切替可能に接続されるようになっている。ケーブル側光ファイバ28は、カプラモジュール32内蔵の光ファイバ32bを介して単心分岐して光コネクタアダプタ321に接続され、これにより光コネクタアダプタ321により切替光ファイバ291、292とコネクタ接続可能に成端される。
【0025】
カプラモジュール32内蔵の光ファイバ32bの途中に介在配置された光カプラ32aにより分岐された光ファイバ32dは、光ファイバ選択装置24に接続されており、この光ファイバ選択装置24にて光パルス試験器23側の光ファイバ23aと前記光ファイバ32dとが接続されることで、光パルス試験器23から光カプラ32aを介してケーブル側光ファイバ28側の光線路と、成端ユニット21前面側から光コネクタアダプタ321に接続された光ファイバ291、292側の光線路とに、試験光が入射可能となる。光パルス試験器23は、所定波長の光パルス等の試験光を光線路に入射した戻り光の観測結果から、各光線路の断線等を監視する(線路監視)。カプラモジュール32内蔵の光ファイバ32bの、光コネクタアダプタ321に対して切替可能に接続される先端の光コネクタ32eから光カプラ32aまでの間に介在配置された光フィルタ32fではノイズ光がカットされるため、光パルス試験器23での戻り光観測の精度を向上できる。
【0026】
光カプラ32aからは、ケーブル側光ファイバ28側の光線路および光ファイバ291、292側の光線路のそれぞれに対応して光ファイバ32dが引き出されており、しかも、各光ファイバ32dは光コネクタ32gによりコネクタ接続可能に成端されており、それぞれ単独で光ファイバ選択装置24側の複数の接続端子に対して切替可能に接続されるから、光ファイバ選択装置24にて、光パルス試験器23側の光ファイバ23aの光ファイバ32dに対する接続を切り替えることで、目的の光線路について個別に試験光を入射でき、線路監視することができる。
【0027】
なお、光カプラ32aは、当該光カプラ32aから光コネクタ32cまでの光ファイバ32bがケーブル側光ファイバ28と同じ心数の多心光ファイバ(例えば4心光ファイバテープ心線)であることから、例えば8chWINC等の多心に対応するものが採用され、この光カプラ32aから引き出された各光ファイバ32dもケーブル側光ファイバ28と同じ心数の多心光ファイバである。光ファイバ選択装置24内では、光ファイバ32d側の複数本の光線路に対して、光パルス試験器23側の光ファイバ23aを単心単位で切替接続する。
【0028】
スプリッタモジュール33でも、内蔵した光ファイバ33bに、融着モジュール37やアダプタモジュール31から引き込まれた光ファイバ28cが接続されることで、スプリッタモジュール33側の光ファイバ33bにケーブル側光ファイバ28が光ファイバ28cを介して接続される。光ファイバ33b、28c間は、光コネクタ33cによりコネクタ接続可能に成端された光ファイバ33b先端に対する光ファイバ28c(光コネクタ28d)のコネクタ接続になっているので容易に接続でき、切替接続も可能である。
【0029】
スプリッタモジュール33側の光ファイバ33bは、ケーブル側光ファイバ28と同じ心数の多心光ファイバであるが、光コネクタアダプタ331に接続される光ファイバ33dを光スプリッタ33aにより分岐したものであり、各光ファイバ33bにケーブル側光ファイバ28を接続すると、光コネクタアダプタ331に接続された光ファイバ291、292に対して複数本のケーブル側光ファイバ28が分岐接続され、PDS回線が構成される。光ファイバ33bは、先端の光コネクタ33gにより光コネクタアダプタ331に対して切替接続可能であるから、接続する光コネクタアダプタ331を選択できる。
【0030】
また、各光ファイバ33bの途中からは、ケーブル側光ファイバ28に係る光線路、並びに、光コネクタアダプタ331に接続される光ファイバ291、292に係る光線路のそれぞれに対応する光ファイバ33iが、光カプラ33eを介して分岐され、光ファイバ選択装置24に対して接続されるようになっている。なお、この光ファイバ33iは、ケーブル側光ファイバ28と同じ心数の多心光ファイバになっている。図10中、光ファイバ33iも、カプラモジュール32から引き出された光ファイバ32dと同様に、光コネクタ33hによりコネクタ接続可能に成端されているから、光ファイバ選択装置24の接続端子に簡単に接続でき、しかも切替接続可能になっている。光ファイバ33iを光ファイバ選択装置24に接続すると、この光ファイバ33iに係る、ケーブル側光ファイバ28や光ファイバ291、292の各光線路を1心単位で線路監視できる。
【0031】
光ファイバ選択装置24では、カプラモジュール32やスプリッタモジュール33から引き出された多心の光ファイバ32d、33iの各光線路に対して、光パルス試験器23側の光ファイバ23aを単心単位で切替接続する。この切替接続および光パルス試験器23からの試験光の入射は、光ファイバ選択装置24に接続された多数の光線路に対して順次連続的になされ、しかも、繰り返し行われるので、実質的に、この光ファイバ選択装置24に接続された光線路の常時監視が実現される。
なお、スプリッタモジュール33の光ファイバ33dの途中に介在配置された光フィルタ33fではノイズ光がカットされるため、光パルス試験器23での戻り光観測を高精度に行うことができる。
【0032】
光ファイバ選択装置24の接続端子を、光ファイバ28c先端の光コネクタ28dと接続可能に揃えておくと、光モジュール31、32、33への引き込み前のケーブル側光ファイバ28を直接光ファイバ選択装置24と接続して、線路監視することも可能であり、これにより光配線盤20の竣工前にケーブル側光ファイバ28に係る光線路の断線等を事前に効率良く発見できる。
【0033】
ケーブル側光ファイバ28が、光コネクタ28aによりコネクタ接続可能に成端されている場合は、図11に示すように、アダプタモジュール31、カプラモジュール32、スプリッタモジュール33の光ファイバ31a、32b、33bに対して、直接、コネクタ接続することが可能である。但し、図10では、光ファイバ31aのケーブル側光ファイバ28と接続される端部には光コネクタが設けられていない光ファイバ31aをアダプタモジュール31内に収納しているため、ケーブル側光ファイバ28を直接接続するには、先端に光コネクタ31d(図11参照)を備えた光ファイバ31aを採用する。また、アダプタモジュール31内では、光ファイバ28、31a間の接続を、光コネクタ31d付きの光ファイバ31aに対して、ケーブル側光ファイバ28に接続された光ファイバ28cをコネクタ接続する接続形態も採用可能であり、これにより、接続作業性、切替接続性を確保できる。
【0034】
なお、コネクタ付き光ケーブルから引き出されたケーブル側光ファイバ28先端の光コネクタ28a、ケーブル側光ファイバ28に融着接続される光ファイバ28c先端の光コネクタ28d、各光モジュール31、32、33内蔵の光ファイバ31a、32b、33b先端の光コネクタ31d、32c、33c、光モジュール32、33から光ファイバ選択装置24に接続される光ファイバ32d、33i先端の光コネクタ32g、33hとしては、JIS C 5981等に制定されるいわゆるMT形光コネクタ(Mecanically Transferable)等が採用される。また、前述のように、ケーブル側光ファイバ28や光ファイバ28cの光ファイバ選択装置24に対する直接接続を可能にするには、列記した各光コネクタの対応心数を、例えば、4心や8心等のように同じに揃えることが好ましく、これにより、切替接続の作業性を向上できる。但し、8心MT形光コネクタに対して4心MT形光コネクタを二つ接続できるようにしたもの等、特殊構成の光コネクタを採用することも可能であり、この場合には、必ずしも各光コネクタの対応心数を揃える必要は無い。
【0035】
光コネクタ28aで成端されているケーブル側光ファイバ28を、カプラモジュール32やスプリッタモジュール33の光ファイバ32b、33bに対して直接コネクタ接続する構成では、図10に示した光ファイバ28cや、この光ファイバ28cとケーブル側光ファイバ28との融着接続部28bが不要となる。また、このケーブル側光ファイバ28は、融着接続部28bや接続余長の収納のためにアダプタモジュール31や融着モジュール37を経由させる必要が無いため、配線ルートを短縮できるとともに、接続点の減少により、接続損失を低く押えることができる。これにより、融着モジュール37を省略できるから、低コスト化できるとともに、光モジュール31、32、33の収納密度を向上できる。
なお、ケーブル側光ファイバ28の光コネクタ28aを、図10に示した光ファイバ先端28cの光コネクタ28dと一致させると、このケーブル側光ファイバ28も光ファイバ選択装置24に対する直接接続により線路監視することが可能である。
【0036】
このように、成端ユニット21では、モジュール収納部30に引き込んだケーブル側光ファイバ28をいずれかの光モジュール31、32、33の光コネクタアダプタ311、321、331により、光ファイバ291、292とコネクタ接続可能に成端することができる。図9(a)に示すように、各光モジュール31、32、33の光コネクタアダプタ311、321、331は、成端ユニット21のコネクタ配列部21bに配列されるため、これら光コネクタアダプタ311、321、331に対する光ファイバ291、292の切替接続も容易であり、これにより、光ファイバ291、292側の光線路とケーブル側光ファイバ28側の光線路との間を簡単に切替接続できる。また、アダプタモジュール31、カプラモジュール32、スプリッタモジュール33を選択使用することで、線路監視の有無、光スプリッタ33aによる分岐接続の有無等の選択や切り替えにも簡単に対応できる。すなわち、線路監視等が不要なケーブル側光ファイバ28にはアダプタモジュール31を採用し、線路監視を要するケーブル側光ファイバ28にはカプラモジュール32を採用し、線路監視およびPDS回線化を要するケーブル側光ファイバ28にはスプリッタモジュール33を採用する。これにより、成端ユニット21単位で、光ケーブル26からのケーブル側光ファイバ28の口出しから、光コネクタによる成端、線路監視、PDS回線化等をも行うことができる。
【0037】
図10および図11に示すように、光ファイバ291、292は、適宜選択した光モジュール31、32、33の目的の光コネクタアダプタ311、321、331に接続するが、装置側光ファイバ291を接続すると、ケーブル側光ファイバ28側の光線路が伝送装置51と接続される。
アダプタモジュール31およびカプラモジュール32では、装置側光ファイバ291の光線路とケーブル側光ファイバ28側の光線路とが1対1に接続されるが、スプリッタモジュール33では、装置側光ファイバ291に対してケーブル側光ファイバ28側の光線路が複数本分岐接続されることとなる。
【0038】
また、アダプタモジュール28の光コネクタアダプタ311間を、ジャンパコードである光ファイバ292によって接続すると、ケーブル側光ファイバ28同士を接続することができる。光ファイバ292は、両端がそれぞれ光コネクタ292aによって、光コネクタアダプタ311に対してコネクタ接続可能に成端されているから、各アダプタモジュール28の光コネクタアダプタ311に対して光ファイバ292の一端あるいは両端を切替接続することで、ケーブル側光ファイバ28間の接続を簡単に切り替えることができる。
なお、図8および図9(a)、(b)、(c)に示すように、光ファイバ292も、光ファイバ291と同様に、光配線盤20の前面側に配線され、各成端ユニット21側部の余長吸収部21dを利用して目的の成端ユニット21間に配線される。このため、別途、光ファイバ292のジャンパ切替用の空間を確保する必要は無い。
【0039】
一旦、組み立ての完了した成端ユニット21でも、ケーブル側光ファイバ28の成端に使用する光モジュール31、32、33が変更可能であり、線路監視の有無、PDS化の有無に簡単にも対応できる利点がある。例えば、図10において、当初、アダプタモジュール31にて成端したケーブル側光ファイバ28を、線路監視を行う回線やPDS回線に変更するには、ケーブル側光ファイバ28の光モジュール32、33に対する入れ替え(光コネクタ28aで成端されている場合)、または、ケーブル側光ファイバ28に接続されている光ファイバ28cの光モジュール32、33に対する入れ替えを行い、これら光ファイバ28、28cを、光モジュール32、33側の光ファイバ32b、33bに対してコネクタ接続すれば良い。
モジュール収納部30における光モジュール31、32、33の収納数は自在に変更可能であり、いずれか1種類あるいは2種類の光モジュール31、32、33が収納されない場合もあり得る。このように、光モジュール31、32、33の収納数が自在に変更可能である構成では、光モジュール31、32、33の収納数が固定の場合や、線路監視専用のユニットや分岐接続専用のユニットを使用する場合に比べて無駄が生じにくい等の利点もある。
【0040】
なお、カプラモジュール32やスプリッタモジュール33から引き出された線路監視用の光ファイバ32d、33iは、これらカプラモジュール32やスプリッタモジュール33が収納されている成端ユニット21内の光ファイバ選択装置24に接続すれば良く、線路監視を簡単に実現できる。図9(a)においては、カプラモジュール32やスプリッタモジュール33を、モジュール収納部30上方の光ファイバ選択装置24の図示しない接続端子にコネクタ接続すれば良い。カプラモジュール32やスプリッタモジュール33の移動時や、撤去時は、光ファイバ選択装置24の接続端子から光ファイバ32d、33iを取り外すだけで簡単に接続を解除でき、これによりモジュール収納部30からの引き出しが可能になる。
【0041】
次に、上記3種の光モジュール31、32、33の構造、および図10に示すように各光ファイバを配線したときの各光ファイバや光部品の光モジュール内の配置について詳細に説明する。
【0042】
図1および図2に示すように、アダプタ光モジュール31は、薄板ケース状のモジュール本体62と、ケーブル側光ファイバ28の余長を収納する薄板ケース状の余長収納ケース63を備えている。
モジュール本体62は、余長収納ケース63が載置される台部62aと、この台部62aの端部から台部62aに対しほぼ垂直に延びる光コネクタ保持部62bを備えた略L字状に形成されている。
余長収納ケース63は、モジュール本体62の内縁形状(台部62a上縁および保持部62b後縁)に沿う略長方形状に形成されている。余長収納ケース63は、トレイ状の余長収納ケース本体63aと、本体63aの後縁に形成された薄肉部63bにおいて本体63aにヒンジ結合した蓋部63cからなるものである。
【0043】
余長収納ケース63内には、2つの円筒状のガイド壁63dが形成され、これらガイド壁63dに光ファイバを巻き付けることによって、この光ファイバを光特性に影響を与えない湾曲半径を確保した状態で収納できるようになっている。余長収納ケース63は、回転連結部64を介してモジュール本体62の台部62aの後端部に連結されている。
【0044】
回転連結部64は、モジュール本体62の台部62aと余長収納ケース63とを連結する湾曲棒状の連結部材64aを有する自在継手部であり、連結部材64aの基端は、台部62aの後端部に設けられたヒンジ64bに連結され、先端は余長収納ケース63の下端に回転支持部64cにおいて連結されている。
連結部材64aは、ヒンジ64bにおいてモジュール本体62に平行な面内で回動可能であり、余長収納ケース63をモジュール本体62に平行な面内で回動させることができるようになっている。
また連結部材64aは、回転支持部64cにおいて、連結部材64aの先端方向(図示例の場合は鉛直方向)64dを回転軸として余長収納ケース63を回転させることができるようになっている。
【0045】
このため、余長収納ケース63は、図1(c)、図2(b)中実線で示すように台部62a上に位置する状態から、二点鎖線で示すように回転連結部64を支点としてモジュール本体62から後方に引き出した状態まで回動可能であり、しかも図1(b)(二点鎖線)、図7に示すように、上記後方引き出し状態において、回転連結部64を支点としてほぼ水平に倒した状態とすることができるようになっている。
【0046】
次に、光モジュール31内における光配線について図1,図2に加えて図10を参照して説明する。
図1(c)に示すように、ケーブル側光ファイバ28は、まず余長収納ケース63内に導入され、余長がガイド壁63dに巻き付けられている。融着接続部28bを介してケーブル側光ファイバ28に接続された光ファイバ31aは、余長がガイド壁63dを経て余長収納ケース63から引き出され、回転連結部64近傍を経てモジュール本体62内に導入されている。モジュール本体62内において、光ファイバ31aは分岐部31bで単心分岐され、光コネクタアダプタ311にコネクタ接続されている。なお、融着接続部28bは、余長収納ケース63内に形成されたホルダ63f内に設置されている。
【0047】
次に、カプラモジュール32の構造について説明する。
図3および図4に示すように、カプラモジュール32は、薄板ケース状のモジュール本体72と、ケーブル側光ファイバ28の余長を収納する薄板ケース状の余長収納ケース73を備えている。
モジュール本体72は、余長収納ケース73が載置される台部72aと、この台部72aから立設された光コネクタ保持部72bを備えた略L字状に形成されている。
余長収納ケース73は、モジュール本体72の内縁形状に沿う略長方形状に形成されている。余長収納ケース73は、トレイ状の余長収納ケース本体73aと、本体73aの後縁に形成された薄肉部73bにおいて本体73aにヒンジ結合した蓋部73cからなるものである。
【0048】
余長収納ケース73は、ケース側面に沿う隔壁74によって第1収納室75と第2収納室76とに区分されている。隔壁74には、光ファイバを第1収納室75から第2収納室76内に導く光ファイバ導入口74aが設けられている。
第1および第2収納室75、76内には、それぞれ光ファイバを湾曲収納するガイド壁75d、76dが形成されている。
余長収納ケース73は、回転連結部77を介してモジュール本体72の台部72a後端部に連結されている。
【0049】
回転連結部77は、上記光モジュール31における回転連結部64と同様の構成のものであって、連結部材77aによって、余長収納ケース73は、モジュール本体72に平行な面内での回動、および連結部材77a先端方向を軸とする回転が可能となっている。
このため、余長収納ケース73は、図3(c)、図4(b)中実線で示すように台部72a上に位置する状態から、二点鎖線で示すように回転連結部77を支点としてモジュール本体72から後方に引き出した状態まで回動可能であり、しかも図3(b)に二点鎖線で示すように、上記後方引き出し状態において、回転連結部77を支点としてほぼ水平に倒した状態とすることができるようになっている。
【0050】
次に、カプラモジュール32内における光配線について図3,図4,および図10を参照して説明する。
図3(c)に示すように、光ファイバ28cは、まず余長収納ケース73の第1収納室75内に導入され、余長がガイド壁75dに巻き付けられている。光ファイバ28c先端の光コネクタ28dに接続された光コネクタ32cを有する光ファイバ32bは、ガイド壁75dを経て光ファイバ導入口74aを通して第2収納室76内に導入されている。なお、上記光コネクタ28dおよび光コネクタ32cは、第1収納室75内のホルダ75f内に設置されている。
【0051】
図4(b)に示すように、第2収納室76内に導入された光ファイバ32bは、余長収納ケース73から引き出され、回転連結部77近傍を経てモジュール本体72内に導入されている。モジュール本体72内に導入された光ファイバ32bは、単心分岐され、光コネクタ32eにより光コネクタアダプタ321にコネクタ接続されている。
また、光ファイバ32bに介在配置された光カプラ32aから引き出された線路監視用の光ファイバ32dは、モジュール本体72の前面側に形成された光ファイバ導出口72dからモジュール本体72外に導出されている。
なお、光コネクタ28d、32cは、第2収納室76内に設けられたホルダ75f内に設置されている。また光カプラ32aは、第2収納室76内に設けられた光部品設置部76e内に設置されている。
【0052】
次に、スプリッタモジュール33の構造について説明する。
図5および図6に示すように、スプリッタモジュール33は、薄板ケース状のモジュール本体82と、モジュール本体82に対し積層して配置された薄板ケース状の余長収納ケース81とからなるものである。余長収納ケース81は略四角形状に形成されている。
この余長収納ケース81は、トレイ状の余長収納ケース本体81aと、本体81aの後縁に形成された薄肉部81bにおいて本体81aにヒンジ結合した蓋部81cからなるものである。
余長収納ケース81内には、光ファイバを湾曲収納するガイド壁81dが設けられている。
モジュール本体82は、略矩形状に形成されており、その前部は、光コネクタアダプタ331を保持する光コネクタ保持部82bとなっている。またモジュール本体82内部には、光ファイバを湾曲収納するガイド壁82dが設けられている。
【0053】
余長収納ケース81は、回転連結部83を介して上記モジュール本体82の後端部の下端近傍に連結されている。
回転連結部83は、上記光モジュール31における回転連結部64と同様に、モジュール本体82と余長収納ケース81とを連結する連結部材83aを備えている。連結部材83aの基端は、モジュール本体82の後端部下端近傍に設けられたヒンジ83bに連結され、先端は回転支持部83cにおいて余長収納ケース81に連結されている。
連結部材83aによって、余長収納ケース81は、モジュール本体82に平行な面内での回動、および連結部材83aの先端方向を軸とする回転が可能となっている。
このため、余長収納ケース81は、図5(c)、図6(b)中実線で示すようにモジュール本体82に重ね合わされた状態から、二点鎖線で示すように回転連結部83を支点として後方に引き出した状態まで回動可能であり、しかも図5(a)、(b)中二点鎖線で示すように、上記後方引き出し状態において、回転連結部83を支点としてほぼ水平に倒した状態とすることができるようになっている。
【0054】
次に、スプリッタモジュール33内における光配線について図5,図6,および図10を参照して説明する。
図5(a)に示すように、光ファイバ28cは、まず余長収納ケース81内に導入され、余長がガイド壁81dに巻き付けられている。
光ファイバ28c先端の光コネクタ28dに接続された光コネクタ33cを有する光ファイバ33bは、ガイド壁81dを経て余長収納ケース81から引き出され、回転連結部83近傍を経てモジュール本体82内に導入されている。
【0055】
図6(b)に示すように、モジュール本体82内において、光スプリッタ33aを介して光ファイバ33bに接続された光ファイバ33dは、ガイド壁82dを経て単心分岐され、光コネクタアダプタ331にコネクタ接続されている。
また、光ファイバ33bに介在配置された光カプラ33eから引き出された線路監視用の光ファイバ33iは、モジュール本体82の前面側に形成された光ファイバ導出口82dからモジュール本体82外に導出されている。
なお、光コネクタ28d、33cは、余長収納ケース81内に設けられたホルダ81f内に設置されている。また光スプリッタ33aと光カプラ33eは、モジュール本体82内に設けられた光部品設置部82f内に設置されている。
【0056】
次に、光モジュール31、32、33の使用方法の一例を説明する。
光モジュール31を使用する際には、モジュール収納部30内に収納した光モジュール31の余長収納ケース63を、回転連結部64を支点として後方(図中矢印方向)に向けて回動させ、モジュール本体62から引き出す。
【0057】
次いで、図7に示すように、余長収納ケース63をほぼ水平に倒した状態とするとともに、引き出した余長収納ケース63の蓋部63cを開放して余長収納ケース63を開く。
これにより、余長収納ケース63の内部を露出させた状態で上記ケーブル側光ファイバ28、光ファイバ31aの接続や余長収納作業を行うことができる。
また、余長収納ケース63は、上記作業時において、接続するべき光ファイバや光部品などを置くための作業台として使用することができる。
作業終了後には、余長収納ケース63をモジュール本体62の台部62b上に収納する。
【0058】
カプラモジュール32を使用する場合には、光モジュール31と同様に、余長収納ケース73をモジュール本体72から後方に引き出し、引き出した余長収納ケース73を開放し、余長収納ケース73内部を露出させて作業を行う。
【0059】
スプリッタモジュール33を使用するには、余長収納ケース81を後方に引き出し、引き出した余長収納ケース81を開放し、余長収納ケース81内部を露出させて作業を行う。
【0060】
上記光モジュール31では、余長収納ケース63が、回転連結部64における回転により、モジュール本体62に対し引き出し可能とされているので、光コネクタアダプタ311が設けられたモジュール本体62をモジュール収納部30内に残したままの状態で引き出した余長収納ケース63内において光ファイバ接続作業や余長収納作業を行うことができる。
このように、モジュール本体62を関与させずに上記作業を行うことができるため、上記作業時において、モジュール本体62に設けられた光コネクタアダプタ311に接続された光ファイバや光部品に振動や衝撃が加えられるのを防ぐことができる。
さらには、余長収納ケース63が、一点(連結部材64a基端部のヒンジ64b)においてのみモジュール本体62に連結されているため、余長収納ケース63の引出し/収納作業時にモジュール本体62に伝えられる振動を最小限に抑えることができる。
従って、上記作業時において光配線盤内の光回線に悪影響が及ぶのを未然に防ぐことができる。
【0061】
また、図12および図13に示す従来例のように全体を引き出し可能な光モジュールでは、引き出しの際にこの光モジュールに設けられた光コネクタアダプタにコネクタ接続された外部の光ファイバも一緒に引っ張られるのを防ぐため、引出し時に、この光ファイバ先端の光コネクタアダプタに対する接続を解除し、再収納時において再接続することが必要となる場合があったのに対し、上記光モジュール31では、光コネクタアダプタ311を移動させることなく上記接続作業などの作業が可能となるため、光ファイバ29の光コネクタアダプタ311に対する接続解除および再接続が不要となる。
従って、作業効率を高めることができ、しかも誤接続を未然に防ぐことができる。
【0062】
上記光モジュール31では、余長収納ケース63が、モジュール本体62に対する連結状態を維持したまま引出し/収納されるため、この引出し/収納時における余長収納ケース63の位置決めが容易かつ正確となる。
従って、ケース引き出し、収納作業時において、振動などが生じるのを防ぐことができる。このため、他の光モジュール内の光ファイバが構成する回線への悪影響を防ぐことができる。また、作業効率の向上が可能となる。
【0063】
また、従来例のように全体を引き出し可能な光モジュールでは、引き出した光モジュールを再収納するときに収納位置を誤る事故が起こり得るのに対し、上記光モジュール31では、余長収納ケース63がモジュール本体62に連結されているためケース収納位置を誤る事故が起こり得ず、誤接続を未然に防ぐことができる。
【0064】
また、余長収納ケース63から引き出された光ファイバ31aを、回転連結部64近傍を経てモジュール本体62に導入することによって、ケース63を引出しまたは収納する際の光ファイバ31aの移動量を少なくし、光特性に影響しない規定以上の湾曲半径(R30以上)を常時安定に確保し、損失や破損を防ぐことができる。
【0065】
また、モジュール本体62は、余長収納ケース63を収納した状態において余長収納ケース63が載置される台部62aを備えているため、回転連結部64を台部62aの後端部に設けることにより、余長収納ケース63の引出し/収納時の回転中心を光コネクタアダプタ311から大きく離間した位置に設けることができる。
このため、余長収納ケース63の引出し/収納作業時において、回転連結部64からモジュール本体62に伝えられる振動が光コネクタアダプタ311にまで及ぶのを極力抑制し、光コネクタアダプタ311に接続された光ファイバへの悪影響を低く抑えることができる。
【0066】
また、回転連結部64は、余長収納ケース63のモジュール本体62に平行な面内での回動、および連結部材64a先端方向を軸とする回転を許容するようになっているため、図7に示すように、余長収納ケース63を、後方に引き出した状態においてほぼ水平に倒した状態とすることができる。
水平に倒した状態の余長収納ケース63には、接続するべき光ファイバ、光部品などを置くための作業台として用いることができるため、上記光ファイバ接続作業や余長収納作業を容易にすることができる。
【0067】
上記カプラモジュール32では、上述の光モジュール31と同様に、余長収納ケース73の引出し/収納作業時において、光コネクタアダプタ321に接続された光ファイバ、光部品、他の光モジュールに振動や衝撃が伝えられるのを極力防ぎ、回線への悪影響を防ぐことができる。
【0068】
上記スプリッタモジュール33では、上述の光モジュール31と同様に、余長収納ケース81の引出し/収納作業時において、光コネクタアダプタ331に接続された光ファイバ、光部品、他の光モジュールに振動や衝撃が伝えられるのを極力防ぎ、回線への悪影響を防ぐことができる。
さらには、余長収納ケース81が、モジュール本体82に対し積層配置されているので、余長収納ケース81のサイズ(側面の面積)を大きく設定することができる。このため、余長収納量を多くすることができ、対応心数の増加が可能となる。
【0069】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の光モジュールでは、余長収納ケースが、回転連結部を介してモジュール本体に連結され、該回転連結部による連結状態を維持したまま該回転連結部を中心とする回転によりモジュール本体に対し引き出しおよび収納可能となっているので、光コネクタが設けられたモジュール本体を移動させることなく、このモジュール本体から引き出した余長収納ケース内において光ファイバ接続作業や余長収納作業を行うことができる。
このように、モジュール本体を関与させずに上記作業を行うことができるため、上記作業時において、モジュール本体に設けられた光コネクタに接続された光ファイバや光部品に振動や衝撃が加えられるのを防ぐことができる。
さらには、余長収納ケースが、モジュール本体に対する連結状態を維持したまま引き出しおよび収納されるため、引き出しおよび収納時における余長収納ケースの位置決めが容易かつ正確となる。
このため、ケース引き出しおよび収納作業時において生じる振動などを最小限に抑えることができる。
従って、上記作業時において、モジュール本体内の光コネクタや他の光モジュールが関与する光回線に悪影響が及ぶのを未然に防ぐことができる。
【0070】
また、モジュール本体を、前記余長収納ケースが載置される台部を備えたものとすることによって、回転連結部を台部の後端部に設けることにより、余長収納ケースの引出し/収納時の回転中心を前記光コネクタから大きく離間した位置に設けることができる。
このため、余長収納ケースの引出し/収納作業時において、回転連結部からモジュール本体に伝えられる振動が光コネクタにまで及ぶのを極力抑制し、光コネクタに接続された光ファイバへの悪影響を低く抑えることができる。
【0071】
また、前記余長収納ケースを、前記モジュール本体に対し積層配置することによって、余長収納ケースのサイズ(側面の面積)を大きく設定することができる。このため、余長収納量を多くすることができ、対応心数の増加が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の光モジュールの一実施形態を示す図であって、(a)は平面図、(b)は背面図、(c)は側面図である。
【図2】 図1に示す光モジュールを示す図であって、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は要部を拡大した側面図である。
【図3】 本発明の光モジュールの他の実施形態を示す図であって、(a)は平面図、(b)は背面図、(c)は側面図である。
【図4】 図3に示す光モジュールを示す図であって、(a)は正面図、(b)は側面図である。
【図5】 本発明の光モジュールのさらに他の実施形態を示す図であって、(a)は平面図、(b)は背面図、(c)は側面図である。
【図6】 図5に示す光モジュールを示す図であって、(a)は正面図、(b)は側面図である。
【図7】 図1、図3、および図5に示す光モジュールを示す斜視図である。
【図8】 図1、図3、および図5に示す光モジュールが用いられる光配線盤を示す図であって、(a)は正面図、(b)はケーブル導入ユニットを示す下面図、(c)は要部を拡大した斜視図である。
【図9】 図8に示す光配線盤に設けられる成端ユニットを示す図であって、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側面図である。
【図10】 図8に示す光配線盤内の光配線図であり、コネクタ成端されていないケーブル側光ファイバを光モジュールを用いてコネクタ接続可能に成端する場合を示す。
【図11】 図8に示す光配線盤内の光配線図であり、ケーブル側光ファイバがコネクタ付き光ケーブルから引き出された光ファイバである場合を示す。
【図12】 従来の光モジュールの一例が用いられた光配線盤を示す図であり、(a)は正面図、(b)は側面図を示す。
【図13】 従来の光モジュールの一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
20…光配線盤、21b…コネクタ配列部、26…光ケーブル、28…ケーブル側光ファイバ、29…光ファイバ(光コード)、291…光ファイバ(装置側光ファイバ)、292…光ファイバ(ジャンパコード)、29a…光コネクタ(光コネクタプラグ)、31…光モジュール(アダプタモジュール)、311…光コネクタ(光コネクタアダプタ)、32…光モジュール(カプラモジュール)、321…光コネクタ(光コネクタアダプタ)、33…光モジュール(スプリッタモジュール)、331…光コネクタ(光コネクタアダプタ)、62、72、82…モジュール本体、63、73、81…余長収納ケース
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an optical module for use in an optical wiring board or the like for switching a plurality of cable-side optical fibers on the optical cable side with an optical fiber terminated with an optical connector.
[0002]
[Prior art]
FIGS. 12 and 13 show an optical wiring board using an example of a conventional optical module. The optical wiring board shown here has a plurality of termination portions 102 provided in multiple stages in a frame 101. A plurality of optical modules 103 are housed side by side in a vertically placed state in the termination portion 102.
The optical module 103 includes a module main body 2 in the form of a thin plate case and an optical connector adapter 103 a provided at one end of the main body 2. The main body 2 has a lid 9, and an optical fiber inlet 6 is formed at the other end of the main body 2.
In the optical module 103, one end of the optical fiber 5 built in the module main body 2 in advance is terminated so as to be connectable to the connector by the optical connector 4, and the other end is branched into a single core and connected to the optical connector adapter 103a. .
[0003]
The cable-side optical fiber 28 drawn from the end of the optical cable 26 drawn into the optical wiring board is drawn into the optical module 103 in the termination portion 102 through the optical fiber inlet 6.
The optical fiber 28 introduced into the module main body 2 is connected to the optical fiber 5 by the optical connector 7a, so that the optical fiber 28 is terminated by the optical connector adapter 103a via the optical fiber 5. The The extra length of the cable-side optical fiber 28 is accommodated in the optical module 103 in a curved manner. On the other hand, the optical fiber (optical cord) 29 drawn from the terminal of the optical cable 25 (code cable) on the transmission device side is drawn into the target termination portion 102 and can be switched to the optical connector adapter 103a of the target optical module 103. Connected.
As a result, the cable-side optical fiber 28 and the switching optical fiber 29 are optically connected via the optical fiber 5.
[0004]
In the optical module 103, the optical fiber connection work and the extra length storage work are performed by removing the switching optical fiber 29 from the optical connector adapter 103a as necessary, and then moving the optical module 103 to the rear side as indicated by an arrow in FIG. Then, the optical module 103 is opened after being pulled out from the termination portion 102. After completion of the work, the optical module 103 is returned into the termination portion 102.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the optical module used for the optical wiring board, when the optical module is taken out from the termination for work such as the optical fiber connection work or when it is stored in the termination after the work is completed, the adjacent optical module is used. May have a mechanical effect such as vibration, which may adversely affect the optical line.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an optical module capable of preventing an optical line from being adversely affected during work such as optical fiber connection work.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In the present invention, the following configuration is adopted in order to solve the above problems.
The optical module of the present invention includes a case-shaped module main body for storing an optical fiber, an optical connector provided on a side portion of the module main body for terminating the optical fiber in the module main body so that the connector can be connected, and the optical module. An extra-length storage case for storing the extra length of the fiber, and the extra-length storage case is connected to the module body via the rotary connecting portion, and the rotary connecting portion is maintained while maintaining the connection state by the rotary connecting portion. It can be pulled out and stored with respect to the module main body by rotation around the center, and the module main body includes a base portion on which the extra length storage case is placed, This base part can be wired so that the optical fiber in the module main body reaches the extra length storage case via the inside of the base part. It is characterized by that.
In the optical module, it is possible to perform an optical fiber connection operation and an extra length storage operation in an extra length storage case pulled out from the module main body without moving the module main body provided with the optical connector.
As described above, since the above operation can be performed without involving the module main body, vibration and impact are applied to the optical fiber and the optical component connected to the optical connector provided in the module main body at the time of the above operation. Can be prevented.
Furthermore, since the extra-length storage case is pulled out and stored while maintaining the connected state with respect to the module body, the extra-length storage case can be easily and accurately positioned during the drawer and storage.
For this reason, the vibration etc. which arise at the time of case drawer | drawing-out and storage work can be suppressed to the minimum, and it can suppress as much as possible that a vibration etc. are transmitted to another optical module at the time of the said operation | work.
In addition, since the module main body includes a base portion on which the extra length storage case is placed, a rotation connecting portion is provided at the rear end portion of the base portion, so that the extra length storage case can be rotated when being pulled out / stored. The center can be provided at a position greatly separated from the optical connector.
For this reason, it is possible to suppress the vibration transmitted from the rotary connecting portion to the module main body from reaching the optical connector as much as possible when the extra length storage case is pulled out / stored.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The optical wiring board 20 using the optical module of one embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
In FIG. 8, the optical wiring board 20 has a configuration in which a plurality of termination units 21 are stacked in multiple stages (in this embodiment, five stages).
[0010]
FIGS. 9A and 9B are diagrams showing the termination unit 21, where FIG. 9A is a plan view, FIG. 9B is a front view, and FIG. 9C is a side view showing a storage state of the optical module 31 (adapter module).
As shown in this figure, each termination unit 21 includes a frame-shaped frame 22, a cable fixing portion 27 for fixing an optical cable 26 drawn into the frame 22, and a cable side drawn from the end of the optical cable 26. The optical fiber 28 includes an optical module 31, 32, and 33 that can be connected to the switch optical fiber 29 so that a connector can be connected thereto. Each termination unit 21 is connected to an optical pulse tester 23 (line monitoring device, see FIG. 8) provided at the lower part of the optical wiring board 20 via a monitoring connection portion 24 connected via an optical fiber 23a. An optical fiber selection device (optical switch; hereinafter referred to as “optical fiber selection device 24”) is also mounted.
[0011]
As shown in FIGS. 9B and 9C, the frame 22 is provided with an attachment 22a for positioning and fixing the lower termination unit 21 with respect to the frame 22, so that the lamination is performed. The upper and lower termination units 21 are stably connected without causing a positional shift. Fixation between the attachment 22a of the upper termination unit 21 and the frame 22 of the lower termination unit 21 is performed by a simple fixing means such as a bolt. Further, as shown in FIG. 8 (a), the line monitoring device which is the optical pulse tester 23 is also configured as a unitized line monitoring unit 23c in which various configurations are housed in a frame-like frame 23b. The attachment 22a of the lowermost termination unit 21 is positioned and fixed on the frame 23b of the line monitoring unit 23c. An optical fiber selection device 24 of each termination unit 21 is selectively connected to the optical pulse tester 23 via an optical fiber 23a. The line monitoring unit 23c may be provided with an optical fiber selection device that selects the optical fiber 23a.
The line monitoring unit 23c can be stacked in the same manner as the termination unit 21, and the installation position is not limited to the lower part of the optical wiring board 20, but the optical wiring board 20 upper part or termination units stacked in multiple stages. It may be between 21.
[0012]
The optical cable 26 drawn into each termination unit 21 constituting the optical wiring board 20 is introduced from a cable introduction unit 34 provided at the lowest or uppermost stage (lowermost stage in FIG. 8), and reaches the target termination unit 21. Be drawn. The cable introduction units 34a and 23d (cable introduction spaces) through which the optical cable 26 can be routed are provided at the sides of each termination unit 21 and the side of the line monitoring unit 23c. When the termination unit 21 and the line monitoring unit 23c exist between the terminal unit 21 and the target termination unit 21, the cable introduction units 21a and 23d are routed so that the cable is drawn into the target termination unit 21. Do. Each of the stacked termination units 21 and the cable introduction units 21a and 23d of the line monitoring unit 23c are communicated with each other. In FIG. 8A, the cable introduction unit 34 at the lower end of the optical distribution board 20 is connected to the bridge at the upper end of the optical distribution board 20. Since it continues until it reaches the intermediate wiring unit 50, the optical cable 26 can be efficiently drawn into the target termination unit 21 by using these continuous cable introduction portions 21a and 23d. The inter-mounting wiring unit 50 receives an optical fiber wired so as to pass between optical wiring boards and the like. The optical fiber 50a drawn into the optical wiring board 20 from the inter-interconnect wiring unit 50 can be either a cable-side optical fiber or a terminated optical fiber.
Note that in the cable introduction unit 34, the optical cables 25 and 26 are fixed to the support members 34a (see FIG. 8B) using a fixture such as a tying tool, so that the cable introduction unit 34 is led out to the ends of the optical cables 25 and 26. No external force such as tensile force acts on the optical fibers 28 and 29.
[0013]
The optical cable 26 drawn into the termination unit 21 is fixed by the cable fixing portion 27, and the cable side optical fiber 28 is drawn from the terminal.
The cable fixing unit 27 includes a gripping mechanism that grips and fixes the outer side of the outer periphery of the optical cable 26, a binding tool 27a that fixes the frame 22 with a binding force, and a tension member 26a exposed to the end of the optical cable 26. It consists of a tension member clamp 27b to be fixed. The cable fixing portion 27 may be attached to the frame 22 in advance or may be retrofitted together with the installation of the termination unit 21 at a predetermined position.
[0014]
As the cable-side optical fiber 28, an optical fiber core such as a single-core or multi-core optical fiber tape is usually used. For example, an optical cord drawn out from a cord cable terminal can also be used. In the present embodiment, a multi-core optical fiber ribbon with four cores, eight cores, etc. is illustrated.
On the other hand, the optical fiber 29 is an optical cord terminated at the tip so that the connector can be connected by an optical connector 29a (optical connector plug), and is drawn out to the end of the optical cable 25 such as a cord cable drawn from the cable introduction unit 32. An optical cord, an optical cord drawn directly from the cable introduction unit 32, an optical fiber core wire led out to an optical cable terminal, or the like that is covered with a tube is used.
As the optical connector 29a at the tip of the optical fiber 29, for example, an SC type optical connector (Single fiber Coupling optical fiber connector) established in JIS C 5973, an SC2 type optical connector, and an MU type optical connector established in JIS C 5983 ( An optical connector plug such as a Miniature-Unit couplimg optical fiber connector) is employed.
As the optical connector adapters 311, 321, and 331 (described later) attached to the side portions of the optical modules 31, 32, and 33, those that can connect the optical connector 29 a of the optical fiber 29 are employed.
Note that it is considered advantageous to adopt the SC2 type optical connector in terms of improvement in mounting density due to miniaturization, switching connection workability, and the like.
[0015]
As shown in FIGS. 9A, 9B, and 9C, the cable side optical fiber 28 is connected to the front side of the termination unit 21 from the cable fixing portion 27 (lower side in FIG. 9A, FIG. 9B). The surplus facing the cable introduction part 21a via the module housing part 30 via the optical fiber wiring part 21c (wiring space) on the rear side of the termination unit 21 facing the front side of the drawing, the left side of FIG. It is drawn into the long absorption part 21d (wiring space), and further drawn out from the front side of the termination unit 21 to the rear side of the termination unit 21 via the lower side of the module storage part 30, and from there into the module storage part 30 The optical modules 31, 32, and 33 stored therein are drawn into the target one. In the optical modules 31, 32, and 33, the cable-side optical fiber 28 is terminated by the optical connectors 311, 321, and 331 so that the connectors can be connected by connecting the optical fibers inside.
[0016]
The module storage section 30 can be pulled out from the frame 22 to the front side by horizontal rotation around the hinge 35 provided in the surplus length absorption section 21d with the optical modules 31, 32, 33 mounted on the module base 30a. (The imaginary line in FIG. 9A). The module storage unit 30 is unitized including the optical fiber selection device 24, and the optical fiber selection device 24 is also rotated by the rotation of the module storage unit 30.
The module storage unit 30 is provided with a lock piece 30b. When the module storage unit 30 is pushed into the frame 22, the lock piece 30b on the module storage unit 30 side is moved to the catch mechanism 22b on the frame 22 side (FIG. 9). (See (c)), the module storage unit 30 is prevented from inconveniences such as inadvertently popping out of the frame 22 unless the drawer operation is forcibly performed.
[0017]
The cable-side optical fiber 28 is routed from the surplus length absorbing portion 21d to the lower side of the module storage unit 30 (lower side of the module base 30a) through the vicinity of the hinge 35. Movement due to rotation is reduced, and it is possible to always ensure a stable curvature radius (R30 or more) that does not affect the optical characteristics. Note that the cable-side optical fiber 28 is less likely to be abruptly bent due to the tube coating from the end of the optical cable 26 to the lower side of the cable housing 30. Further, on the back side of the termination unit 21, the cable side optical fiber 28 is fastened by a clip 22c fixed to the frame 22. Therefore, even if the module housing portion 30 is pulled out, the portion fastened by the clip 22c cannot be moved. First, when the module storage unit 30 is returned into the frame 22, the cable-side optical fiber 28 is appropriately bent and returns to the curved wiring state before the module storage unit 30 is pulled out, so that sudden bending or the like does not occur.
[0018]
On the other hand, the optical fiber 29 is also substantially horizontal from the surplus length absorbing portion 21d to the front side of the module housing portion 30 (front in the pulling direction from the tip unit 21) via the cord clamp 21e provided near the hinge 35. The cord duct 21f provided in a bowl shape is introduced, and the vicinity of the hinge 35 is wired from the cord clamp 21e to the cord duct 21f. There is little movement due to rotation, and a radius of curvature exceeding a specified value can be stably maintained. Further, by being detachably clamped by the cord clamp 21e, it is possible to prevent the module storage unit 30 from following the rotational movement.
In the surplus length absorbing portion 21d, a large number of optical fibers 29 are arranged and wired by using frame-shaped code guides 21g and 21h fixed to the frame 22. Further, the extra length of the optical fiber 29 is absorbed by bending the optical fiber 29 by the bending member 21i as shown in FIGS. 8C, 9A, and 9B.
[0019]
In the module storage unit 30, optical modules 31, 32, and 33 formed in a thin case shape are arranged and stored in a row in a vertical arrangement. The optical modules 31, 32, and 33 are placed on the module base 30a and positioned by guide portions (not shown) on the module base 30a. Each optical module 31, 32, 33 is inserted into the module storage unit 30 from the back side of the module storage unit 30 exposed by being pulled out to the front side of the termination unit 21, that is, along the guide unit of the module base 30a. Inserted and stored. Then, when the module body portion of the inserted optical module 31, 32, 33 hits the terminal plate 30c fixed to the front surface side of the module storage unit 30, the optical module 31, 32, 33 protrudes from the side of the optical module 31, 32, 33. The optical connector adapters 311, 321, and 331 are positioned on the connector array portion 21 b that is an area along the terminal plate 30 c. The optical modules 31, 32, and 33 stored in the module storage unit 30 can be taken out by being pulled out to the back side of the termination unit 21.
Terminating the optical fiber adapters 31, 321, 331 of the optical modules 31, 32, 33 so that the cable side optical fiber 28 can be connected to the connector is performed by opening the optical modules 31, 32, 33 outside the termination unit 21. Optical connectors 31, 321, 321, 321, 321, terminated so that the cable side optical fiber 28 can be connected to the connector are accommodated by housing the optical modules 31, 32, 33 that have been completed in the module housing 30. 331 is positioned on the connector array portion 21b.
[0020]
The multiple optical connector adapters 311, 321, and 331 arranged in the connector arrangement unit 21 b are switchably connected to the optical fiber 29 drawn to the front side of the module storage unit 30. As shown in FIGS. 9A, 9B, and 9C, the optical fiber 29 is pulled upward at an appropriate position from the cord duct 21f, and the optical connector adapter 311 of the target optical modules 31, 32, and 33. , 321, 331. The optical fiber 29 pulled up from the cord duct 21f is detachably held by the cord support 30d protruding from the vicinity of the terminal plate 30c to the front surface side of the module storage unit 30 so that a plurality of optical fibers 29 in units of the optical modules 31, 32, and 33 are provided. Therefore, a large number of optical fibers 29 are arranged and wired in units of optical modules 31, 32, and 33 on the front side of the module storage unit 30.
[0021]
Of the optical modules 31, 32, 33, the optical module 32 houses an optical coupler 32a, and the optical module 33 houses an optical splitter 33a.
Hereinafter, the optical module 31 will be described as the adapter module 31, the optical module 32 as the coupler module 32, and the optical module 33 as the splitter module 33.
10 and 11 are optical wiring diagrams showing the optical wiring in the optical wiring board 20. FIG. 10 shows the case where the cable side optical fiber 28 is not terminated so that the connector can be connected, and FIG. 28 shows a case where the tip of the cable 28 is terminated by an optical connector 28a so that the connector can be connected (in this case, the optical cable 26 is a so-called optical cable with a connector).
[0022]
First, the case where the tip of the cable-side optical fiber 28 is not terminated so as to be connectable to a connector will be mainly described with reference to FIG.
In FIG. 10, the optical fiber 29 connected to the optical connector adapters 311, 321, and 331 of each of the optical modules 31, 32, and 33 is an optical fiber on the transmission device 51 side (hereinafter “device-side optical fiber”. Cord) and an optical fiber that is a jumper cord between the optical connector adapters 311, 321, and 331, and these optical fibers are given different reference numerals 291 and 292 for the sake of convenience of explanation.
[0023]
As shown in FIGS. 9C and 10, the cable-side optical fiber 28 drawn into the adapter module 31 is connected to the optical fiber 31 a built in the adapter module 31 and the extra length is stored in a curved manner. One end of the optical fiber 31a connected to the cable-side optical fiber 28 is a multi-core optical fiber having the same number of cores as the cable-side optical fiber 28, but the other end branched in a single core via the branch portion 31b is The optical connector adapter 311 is connected. As a result, the cable side optical fiber 28 is terminated by the optical connector adapter 311 via the optical fiber 31a so as to be connectable to the switching optical fibers 291 and 292.
In FIG. 10, the cable side optical fiber 28 and the optical fiber 31a are connected via a fusion splicing portion 28b. Further, since the tip of the optical fiber 31a branched from the single core is terminated so that the connector can be connected by the optical connector 31c, the connection to the optical connector adapter 311 is simple and can be switched. The optical connector adapter 311 can be selected.
[0024]
As shown in FIG. 10, in the coupler module 32, the optical fiber 28c connected to the cable side optical fiber 28 via the fusion splicing portion 28b is drawn, and the optical fiber terminated so that the connector can be connected by the optical connector 28d. The tip of 28c is connected to an optical fiber 32b (optical connector 32c) built in the coupler module 32. The fusion splicing part 28b between the optical fibers 28 and 28c is accommodated in the fusion module 37 accommodated in the module accommodating part 30 separately from the adapter module 31 or the optical modules 31, 32 and 33 together with the extra length. That is, in any case, the optical fiber 32b on the coupler module 32 side is switchably connected via the optical fiber 28c connected by the fusion module 37 or the adapter module 31. It has come to be. The cable-side optical fiber 28 is split into a single core via an optical fiber 32b with a built-in coupler module 32 and connected to the optical connector adapter 321, so that the optical connector adapter 321 can be connected to the switching optical fibers 291 and 292 with a connector. Ended.
[0025]
The optical fiber 32d branched by the optical coupler 32a disposed in the middle of the optical fiber 32b built in the coupler module 32 is connected to the optical fiber selector 24, and the optical fiber selector 24 uses the optical pulse tester. By connecting the optical fiber 23a on the 23 side and the optical fiber 32d, the optical line on the cable side optical fiber 28 side from the optical pulse tester 23 through the optical coupler 32a and the light from the front side of the termination unit 21 are connected. The test light can enter the optical fiber on the optical fiber 291, 292 side connected to the connector adapter 321. The optical pulse tester 23 monitors disconnection and the like of each optical line from the observation result of the return light made incident on the optical line with test light such as an optical pulse of a predetermined wavelength (line monitoring). Noise light is cut by the optical filter 32f disposed between the optical connector 32e at the front end of the optical fiber 32b built in the coupler module 32 that is switchably connected to the optical connector adapter 321 and the optical coupler 32a. Therefore, it is possible to improve the accuracy of the return light observation in the optical pulse tester 23.
[0026]
From the optical coupler 32a, an optical fiber 32d is drawn out corresponding to each of the optical line on the cable side optical fiber 28 side and the optical line on the optical fiber 291 and 292 side, and each optical fiber 32d is connected to the optical connector 32g. Are connected to each other by a plurality of connection terminals on the optical fiber selection device 24 side, so that the optical fiber selection device 24 is connected to the optical pulse tester 23 side. By switching the connection of the optical fiber 23a to the optical fiber 32d, the test light can be individually incident on the target optical line, and the line can be monitored.
[0027]
In the optical coupler 32a, the optical fiber 32b from the optical coupler 32a to the optical connector 32c is a multi-core optical fiber (for example, a 4-core optical fiber ribbon) having the same number of cores as the cable-side optical fiber 28. For example, one corresponding to multi-core such as 8chWINC is adopted, and each optical fiber 32d drawn from the optical coupler 32a is also a multi-core optical fiber having the same number of cores as the cable-side optical fiber 28. In the optical fiber selection device 24, the optical fiber 23a on the optical pulse tester 23 side is switched and connected in units of a single core to a plurality of optical lines on the optical fiber 32d side.
[0028]
Also in the splitter module 33, the optical fiber 33b drawn from the fusion module 37 or the adapter module 31 is connected to the built-in optical fiber 33b, so that the cable-side optical fiber 28 is optically connected to the optical fiber 33b on the splitter module 33 side. They are connected via a fiber 28c. Between the optical fibers 33b and 28c, the connector of the optical fiber 28c (optical connector 28d) is connected to the tip of the optical fiber 33b that can be connected to the connector by the optical connector 33c. It is.
[0029]
The optical fiber 33b on the splitter module 33 side is a multi-core optical fiber having the same number of cores as the cable-side optical fiber 28, but the optical fiber 33d connected to the optical connector adapter 331 is branched by the optical splitter 33a. When the cable-side optical fiber 28 is connected to each optical fiber 33b, a plurality of cable-side optical fibers 28 are branched and connected to the optical fibers 291 and 292 connected to the optical connector adapter 331, thereby forming a PDS line. Since the optical fiber 33b can be switched and connected to the optical connector adapter 331 by the optical connector 33g at the tip, the optical connector adapter 331 to be connected can be selected.
[0030]
From the middle of each optical fiber 33b, optical fibers 33i corresponding to the optical lines related to the cable-side optical fiber 28 and the optical lines related to the optical fibers 291 and 292 connected to the optical connector adapter 331, The light is branched through the optical coupler 33e and connected to the optical fiber selection device 24. The optical fiber 33 i is a multi-core optical fiber having the same number of cores as the cable-side optical fiber 28. In FIG. 10, the optical fiber 33i is also terminated with an optical connector 33h so that it can be connected to the connector similarly to the optical fiber 32d drawn from the coupler module 32. Therefore, the optical fiber 33i can be easily connected to the connection terminal of the optical fiber selector 24. It can be switched and connected. When the optical fiber 33i is connected to the optical fiber selection device 24, the optical lines of the cable-side optical fiber 28 and the optical fibers 291 and 292 related to the optical fiber 33i can be monitored line by line.
[0031]
In the optical fiber selection device 24, the optical fiber 23a on the optical pulse tester 23 side is switched in units of single fibers for each optical path of the multi-fibers 32d and 33i drawn out from the coupler module 32 and the splitter module 33. Connecting. The switching connection and the incidence of the test light from the optical pulse tester 23 are sequentially and continuously performed for a large number of optical lines connected to the optical fiber selection device 24, and are repeatedly performed. The constant monitoring of the optical line connected to the optical fiber selector 24 is realized.
Since the noise light is cut by the optical filter 33f disposed in the middle of the optical fiber 33d of the splitter module 33, the return light observation by the optical pulse tester 23 can be performed with high accuracy.
[0032]
If the connection terminals of the optical fiber selection device 24 are arranged so as to be connectable to the optical connector 28d at the tip of the optical fiber 28c, the cable-side optical fiber 28 before being drawn into the optical modules 31, 32, 33 is directly connected to the optical fiber selection device. It is also possible to monitor the line by connecting to the cable 24, so that the disconnection of the optical line related to the cable side optical fiber 28 can be efficiently detected in advance before the completion of the optical wiring board 20.
[0033]
When the cable side optical fiber 28 is terminated by the optical connector 28a so that the connector can be connected, the optical fiber 31a, 32b, 33b of the adapter module 31, the coupler module 32, and the splitter module 33 are connected as shown in FIG. On the other hand, a direct connector connection is possible. However, in FIG. 10, the optical fiber 31 a that is not provided with an optical connector is housed in the adapter module 31 at the end of the optical fiber 31 a that is connected to the cable-side optical fiber 28. Is directly connected, an optical fiber 31a having an optical connector 31d (see FIG. 11) at the tip is employed. In addition, in the adapter module 31, a connection form in which the optical fiber 28, 31a is connected to the optical fiber 31a with the optical connector 31d by connecting the optical fiber 28c connected to the cable side optical fiber 28 is also adopted. It is possible to secure connection workability and switching connectivity.
[0034]
The optical connector 28a at the tip of the cable-side optical fiber 28 drawn from the optical cable with connector, the optical connector 28d at the tip of the optical fiber 28c to be spliced to the cable-side optical fiber 28, and the built-in optical modules 31, 32, 33 are provided. Optical connectors 31d, 32c, 33c at the tips of the optical fibers 31a, 32b, 33b, and optical connectors 32g, 33h at the tips of the optical fibers 32d, 33i connected from the optical modules 32, 33 to the optical fiber selector 24 are JIS C 5981. The so-called MT type optical connector (Mecanically Transferable) established by Further, as described above, in order to enable the direct connection of the cable side optical fiber 28 or the optical fiber 28c to the optical fiber selection device 24, the number of the corresponding optical connectors listed is set to, for example, 4 or 8 cores. It is preferable to make them all the same as in the above, and thereby the workability of the switching connection can be improved. However, it is also possible to adopt an optical connector with a special configuration, such as one in which two 4-fiber MT optical connectors can be connected to an 8-fiber MT optical connector. It is not necessary to have the same number of connectors.
[0035]
In the configuration in which the cable side optical fiber 28 terminated by the optical connector 28a is directly connected to the optical fibers 32b and 33b of the coupler module 32 and the splitter module 33, the optical fiber 28c shown in FIG. The fusion splicing part 28b between the optical fiber 28c and the cable side optical fiber 28 is not necessary. Further, the cable-side optical fiber 28 does not need to be routed through the adapter module 31 or the fusion module 37 in order to store the fusion splicing portion 28b or the connection surplus length. By reducing the connection loss, the connection loss can be kept low. Thereby, since the fusion module 37 can be omitted, the cost can be reduced and the storage density of the optical modules 31, 32, and 33 can be improved.
If the optical connector 28a of the cable-side optical fiber 28 is matched with the optical connector 28d of the optical fiber tip 28c shown in FIG. 10, the cable-side optical fiber 28 also monitors the line by direct connection to the optical fiber selection device 24. It is possible.
[0036]
Thus, in the termination unit 21, the cable-side optical fiber 28 drawn into the module housing unit 30 is connected to the optical fibers 291, 292 by the optical connector adapters 311, 321, 331 of any of the optical modules 31, 32, 33. The connector can be terminated to be connectable. As shown in FIG. 9A, the optical connector adapters 311, 321, 331 of the optical modules 31, 32, 33 are arranged in the connector arrangement part 21 b of the termination unit 21. The switching connection of the optical fibers 291 and 292 to the cables 321 and 331 is also easy, so that the switching connection between the optical lines on the optical fibers 291 and 292 side and the optical path on the cable side optical fiber 28 side can be easily performed. Further, by selecting and using the adapter module 31, the coupler module 32, and the splitter module 33, it is possible to easily cope with selection and switching of the presence / absence of line monitoring and the presence / absence of branch connection by the optical splitter 33a. That is, an adapter module 31 is used for the cable-side optical fiber 28 that does not require line monitoring, and a coupler module 32 is used for the cable-side optical fiber 28 that requires line monitoring. A splitter module 33 is employed for the optical fiber 28. Thereby, termination by the optical connector, line monitoring, PDS line formation, etc. can be performed from the lead-out of the cable side optical fiber 28 from the optical cable 26 in units of the termination unit 21.
[0037]
As shown in FIGS. 10 and 11, the optical fibers 291 and 292 are connected to the target optical connector adapters 311, 321 and 331 of the optical modules 31, 32 and 33 selected as appropriate, but the device-side optical fiber 291 is connected. Then, the optical line on the cable side optical fiber 28 side is connected to the transmission device 51.
In the adapter module 31 and the coupler module 32, the optical line of the device-side optical fiber 291 and the optical line of the cable-side optical fiber 28 are connected on a one-to-one basis. Thus, a plurality of optical lines on the cable side optical fiber 28 side are branched and connected.
[0038]
Further, when the optical connector adapters 311 of the adapter module 28 are connected by an optical fiber 292 that is a jumper cord, the cable side optical fibers 28 can be connected. Since both ends of the optical fiber 292 are terminated to be connectable to the optical connector adapter 311 by optical connectors 292a, one end or both ends of the optical fiber 292 are connected to the optical connector adapter 311 of each adapter module 28. By switching the connection, the connection between the cable side optical fibers 28 can be easily switched.
8 and 9A, 9B, and 9C, the optical fiber 292 is also wired on the front side of the optical wiring board 20 in the same manner as the optical fiber 291, and each termination unit is It is wired between the target termination units 21 using the extra length absorbing portion 21d on the 21 side. For this reason, it is not necessary to secure a space for switching the jumper of the optical fiber 292 separately.
[0039]
Once the assembled unit 21 is completed, the optical modules 31, 32, and 33 used for terminating the cable-side optical fiber 28 can be changed, and it can easily cope with the presence / absence of line monitoring and the presence / absence of PDS. There are advantages you can do. For example, in FIG. 10, in order to change the cable side optical fiber 28 initially terminated in the adapter module 31 to a line for monitoring a line or a PDS line, the cable side optical fiber 28 is replaced with the optical modules 32 and 33. (When terminated with the optical connector 28a) Or the optical fiber 28c connected to the cable side optical fiber 28 is replaced with the optical module 32, 33, and the optical fiber 28, 28c is replaced with the optical module 32. , 33 may be connected to the optical fibers 32b and 33b on the 33 side.
The number of optical modules 31, 32, and 33 stored in the module storage unit 30 can be freely changed, and one or two types of optical modules 31, 32, and 33 may not be stored. As described above, in the configuration in which the number of the optical modules 31, 32, and 33 can be freely changed, when the number of the optical modules 31, 32, and 33 is fixed, the line monitoring dedicated unit, and the branch connection dedicated There is an advantage that waste is less likely to occur compared to the case of using a unit.
[0040]
The line monitoring optical fibers 32d and 33i drawn from the coupler module 32 and the splitter module 33 are connected to the optical fiber selection device 24 in the termination unit 21 in which the coupler module 32 and the splitter module 33 are housed. The track monitoring can be easily realized. In FIG. 9A, the coupler module 32 and the splitter module 33 may be connected to a connection terminal (not shown) of the optical fiber selection device 24 above the module storage unit 30. When the coupler module 32 or the splitter module 33 is moved or removed, the connection can be easily released simply by removing the optical fibers 32d and 33i from the connection terminals of the optical fiber selection device 24. Is possible.
[0041]
Next, the structure of the three types of optical modules 31, 32, and 33 and the arrangement of the optical fibers and optical components in the optical module when the optical fibers are wired as shown in FIG. 10 will be described in detail.
[0042]
As shown in FIGS. 1 and 2, the adapter optical module 31 includes a thin plate case-shaped module main body 62 and a thin plate case-shaped extra length storage case 63 that stores the extra length of the cable-side optical fiber 28.
The module main body 62 is substantially L-shaped with a base portion 62a on which the extra-length storage case 63 is placed and an optical connector holding portion 62b extending substantially perpendicularly to the base portion 62a from the end portion of the base portion 62a. Is formed.
The extra length storage case 63 is formed in a substantially rectangular shape along the inner edge shape of the module main body 62 (the upper edge of the base portion 62a and the rear edge of the holding portion 62b). The surplus length storage case 63 includes a tray-shaped surplus length storage case main body 63a and a lid portion 63c hinged to the main body 63a at a thin portion 63b formed at the rear edge of the main body 63a.
[0043]
In the extra-length storage case 63, two cylindrical guide walls 63d are formed, and an optical fiber is wound around the guide walls 63d to secure a curvature radius that does not affect the optical characteristics of the optical fiber. It can be stored in. The extra length storage case 63 is connected to the rear end portion of the base portion 62 a of the module main body 62 via the rotation connecting portion 64.
[0044]
The rotary connecting portion 64 is a universal joint portion having a curved rod-like connecting member 64a that connects the base portion 62a of the module main body 62 and the extra length storage case 63, and the base end of the connecting member 64a is located behind the base portion 62a. It is connected to a hinge 64b provided at the end, and the tip is connected to the lower end of the extra length storage case 63 at a rotation support part 64c.
The connecting member 64 a can be rotated in a plane parallel to the module main body 62 at the hinge 64 b, and the extra length storage case 63 can be rotated in a plane parallel to the module main body 62.
Further, the connecting member 64a can rotate the extra-length storage case 63 in the rotation support portion 64c with the distal direction (vertical direction in the illustrated example) 64d of the connecting member 64a as a rotation axis.
[0045]
For this reason, the surplus length storage case 63 has a fulcrum as shown by a two-dot chain line from a position located on the base 62a as shown by a solid line in FIGS. 1 (c) and 2 (b). As shown in FIG. 1 (b) (two-dot chain line) and FIG. 7, in the rear pulled state, the rotary connecting portion 64 is substantially used as a fulcrum. It can be set in a state of being tilted horizontally.
[0046]
Next, optical wiring in the optical module 31 will be described with reference to FIG. 10 in addition to FIGS.
As shown in FIG. 1C, the cable side optical fiber 28 is first introduced into the extra length storage case 63, and the extra length is wound around the guide wall 63d. The optical fiber 31a connected to the cable side optical fiber 28 via the fusion splicing portion 28b is drawn out of the extra length storage case 63 via the guide wall 63d, and passes through the vicinity of the rotary connecting portion 64 to the inside of the module main body 62. Has been introduced. In the module main body 62, the optical fiber 31a is single-branched at the branch portion 31b and connected to the optical connector adapter 311 by a connector. Note that the fusion splicing portion 28 b is installed in a holder 63 f formed in the extra length storage case 63.
[0047]
Next, the structure of the coupler module 32 will be described.
As shown in FIGS. 3 and 4, the coupler module 32 includes a thin plate case-shaped module main body 72 and a thin plate case-shaped extra length storage case 73 that stores the extra length of the cable-side optical fiber 28.
The module main body 72 is formed in a substantially L shape including a base portion 72a on which the extra-length storage case 73 is placed and an optical connector holding portion 72b erected from the base portion 72a.
The extra length storage case 73 is formed in a substantially rectangular shape along the inner edge shape of the module main body 72. The extra length storage case 73 includes a tray-like extra length storage case main body 73a and a lid portion 73c hinged to the main body 73a at a thin portion 73b formed at the rear edge of the main body 73a.
[0048]
The extra length storage case 73 is divided into a first storage chamber 75 and a second storage chamber 76 by a partition wall 74 along the side surface of the case. The partition wall 74 is provided with an optical fiber introduction port 74 a that guides the optical fiber from the first storage chamber 75 into the second storage chamber 76.
In the first and second storage chambers 75 and 76, guide walls 75d and 76d for storing the optical fiber in a curved manner are formed, respectively.
The extra length storage case 73 is connected to the rear end portion of the base portion 72 a of the module main body 72 via the rotation connecting portion 77.
[0049]
The rotation connecting portion 77 has the same configuration as the rotation connecting portion 64 in the optical module 31, and the extra length storage case 73 is rotated in a plane parallel to the module main body 72 by the connecting member 77 a. Further, rotation about the tip direction of the connecting member 77a is possible.
For this reason, the surplus length storage case 73 has a fulcrum as a fulcrum as shown by a two-dot chain line from a position located on the base 72a as shown by a solid line in FIGS. 3 (c) and 4 (b). As shown by a two-dot chain line in FIG. 3 (b), the rotary connecting portion 77 is tilted almost horizontally as a fulcrum. It can be in a state.
[0050]
Next, optical wiring in the coupler module 32 will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 3C, the optical fiber 28c is first introduced into the first storage chamber 75 of the extra length storage case 73, and the extra length is wound around the guide wall 75d. The optical fiber 32b having the optical connector 32c connected to the optical connector 28d at the tip of the optical fiber 28c is introduced into the second storage chamber 76 through the optical fiber introduction port 74a through the guide wall 75d. The optical connector 28d and the optical connector 32c are installed in a holder 75f in the first storage chamber 75.
[0051]
As shown in FIG. 4B, the optical fiber 32 b introduced into the second storage chamber 76 is drawn out from the extra-length storage case 73 and is introduced into the module main body 72 through the vicinity of the rotary connecting portion 77. . The optical fiber 32b introduced into the module main body 72 is branched from a single core and is connected to the optical connector adapter 321 by an optical connector 32e.
The optical fiber 32d for line monitoring drawn out from the optical coupler 32a disposed in the optical fiber 32b is led out of the module main body 72 through an optical fiber outlet 72d formed on the front side of the module main body 72. Yes.
The optical connectors 28d and 32c are installed in a holder 75f provided in the second storage chamber 76. The optical coupler 32 a is installed in an optical component installation section 76 e provided in the second storage chamber 76.
[0052]
Next, the structure of the splitter module 33 will be described.
As shown in FIG. 5 and FIG. 6, the splitter module 33 includes a thin plate case-shaped module main body 82 and a thin plate case-shaped extra length storage case 81 that is stacked on the module main body 82. . The extra length storage case 81 is formed in a substantially square shape.
The extra length storage case 81 includes a tray-like extra length storage case main body 81a and a lid portion 81c hinged to the main body 81a in a thin portion 81b formed at the rear edge of the main body 81a.
A guide wall 81 d for bending and storing the optical fiber is provided in the extra length storage case 81.
The module main body 82 is formed in a substantially rectangular shape, and the front part thereof is an optical connector holding part 82 b that holds the optical connector adapter 331. Inside the module body 82, a guide wall 82d for storing the optical fiber in a curved manner is provided.
[0053]
The extra length storage case 81 is connected to the vicinity of the lower end of the rear end portion of the module main body 82 via the rotation connecting portion 83.
The rotation connecting portion 83 includes a connecting member 83 a that connects the module main body 82 and the extra length storage case 81, similarly to the rotation connecting portion 64 in the optical module 31. The base end of the connecting member 83a is connected to a hinge 83b provided in the vicinity of the lower end of the rear end of the module main body 82, and the tip is connected to the extra-length storage case 81 at the rotation support portion 83c.
The connecting member 83a allows the extra-length storage case 81 to rotate in a plane parallel to the module main body 82 and to rotate about the tip direction of the connecting member 83a.
For this reason, the extra-length storage case 81 has the rotational connection portion 83 as a fulcrum as shown by a two-dot chain line from a state where it is superimposed on the module main body 82 as shown by a solid line in FIGS. 5 (c) and 6 (b). As shown by the two-dot chain line in FIGS. 5A and 5B, the rotary connecting portion 83 is tilted almost horizontally as a fulcrum. It can be in a state.
[0054]
Next, optical wiring in the splitter module 33 will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 5A, the optical fiber 28c is first introduced into the extra length storage case 81, and the extra length is wound around the guide wall 81d.
The optical fiber 33b having the optical connector 33c connected to the optical connector 28d at the tip of the optical fiber 28c is drawn out of the extra length storage case 81 through the guide wall 81d, and is introduced into the module main body 82 through the vicinity of the rotary connecting portion 83. ing.
[0055]
As shown in FIG. 6B, in the module main body 82, the optical fiber 33d connected to the optical fiber 33b via the optical splitter 33a is branched into a single core through the guide wall 82d, and is connected to the optical connector adapter 331. It is connected.
The line monitoring optical fiber 33i drawn from the optical coupler 33e disposed in the optical fiber 33b is led out of the module main body 82 through an optical fiber outlet 82d formed on the front side of the module main body 82. Yes.
The optical connectors 28d and 33c are installed in a holder 81f provided in the extra length storage case 81. The optical splitter 33a and the optical coupler 33e are installed in an optical component installation section 82f provided in the module main body 82.
[0056]
Next, an example of how to use the optical modules 31, 32, and 33 will be described.
When the optical module 31 is used, the extra length storage case 63 of the optical module 31 stored in the module storage unit 30 is rotated backward (in the direction of the arrow in the figure) with the rotation connecting unit 64 as a fulcrum, Pull out from the module body 62.
[0057]
Next, as shown in FIG. 7, the surplus length storage case 63 is brought into a state where the surplus length storage case 63 is tilted substantially horizontally, and the lid 63 c of the pulled out surplus length storage case 63 is opened to open the surplus length storage case 63.
As a result, the cable-side optical fiber 28 and the optical fiber 31a can be connected and the extra length can be accommodated while the inside of the extra length storage case 63 is exposed.
Further, the extra-length storage case 63 can be used as a work table for placing optical fibers, optical components, and the like to be connected during the above work.
After the work is completed, the extra length storage case 63 is stored on the base 62b of the module main body 62.
[0058]
When the coupler module 32 is used, as with the optical module 31, the excess length storage case 73 is pulled out from the module main body 72 to the rear, the extracted excess length storage case 73 is opened, and the inside of the excess length storage case 73 is exposed. Work.
[0059]
In order to use the splitter module 33, the extra length storage case 81 is pulled out backward, the extra length storage case 81 is opened, and the inside of the extra length storage case 81 is exposed.
[0060]
In the optical module 31, the extra-length storage case 63 can be pulled out with respect to the module main body 62 by the rotation of the rotation connecting portion 64. The optical fiber connection work and the extra length accommodation work can be performed in the extra length storage case 63 pulled out while remaining in the inside.
As described above, since the above operation can be performed without involving the module main body 62, vibration or impact is applied to the optical fiber or the optical component connected to the optical connector adapter 311 provided in the module main body 62 during the above operation. Can be prevented from being added.
Furthermore, since the extra length storage case 63 is connected to the module main body 62 only at one point (the hinge 64b at the base end of the connecting member 64a), the extra length storage case 63 is transmitted to the module main body 62 when the extra length storage case 63 is pulled out. Vibration can be minimized.
Accordingly, it is possible to prevent an adverse effect on the optical line in the optical wiring board during the above operation.
[0061]
Further, in the case of an optical module that can be pulled out as in the conventional example shown in FIGS. 12 and 13, an external optical fiber that is connected to an optical connector adapter provided in the optical module is also pulled together when being pulled out. In order to prevent the optical module 31 from being disconnected, it may be necessary to release the connection to the optical connector adapter at the tip of the optical fiber and to reconnect it at the time of storage. Since the connection work and the like can be performed without moving the connector adapter 311, it is not necessary to release or reconnect the optical fiber 29 to the optical connector adapter 311.
Therefore, the working efficiency can be improved and erroneous connection can be prevented.
[0062]
In the optical module 31, the extra length storage case 63 is pulled out / stored while maintaining the connected state with respect to the module main body 62, so that the extra length storage case 63 can be easily and accurately positioned during the extraction / storage.
Therefore, it is possible to prevent vibration and the like from occurring when the case is pulled out and stored. For this reason, it is possible to prevent adverse effects on the lines formed by the optical fibers in other optical modules. In addition, work efficiency can be improved.
[0063]
Further, in the case of an optical module that can be pulled out as in the conventional example, an accident in which the storage position is mistaken may occur when the optical module that has been pulled out is re-stored. Since it is connected to the module main body 62, an accident in which the case storage position is wrong cannot occur, and erroneous connection can be prevented in advance.
[0064]
Further, by introducing the optical fiber 31a drawn from the extra-length storage case 63 into the module main body 62 through the vicinity of the rotary connecting portion 64, the amount of movement of the optical fiber 31a when the case 63 is pulled out or stored is reduced. It is possible to always ensure a stable curvature radius (R30 or more) that does not affect the optical characteristics, and to prevent loss or breakage.
[0065]
Further, since the module main body 62 includes the base portion 62a on which the surplus length storage case 63 is placed in a state where the surplus length storage case 63 is stored, the rotation connecting portion 64 is provided at the rear end portion of the base portion 62a. As a result, the rotation center of the extra length storage case 63 when being pulled out / stored can be provided at a position that is largely separated from the optical connector adapter 311.
For this reason, when the extra length storage case 63 is pulled out / stored, the vibration transmitted from the rotary connecting portion 64 to the module main body 62 is prevented from reaching the optical connector adapter 311 as much as possible, and is connected to the optical connector adapter 311. The adverse effect on the optical fiber can be kept low.
[0066]
Further, the rotation connecting portion 64 allows rotation in a plane parallel to the module main body 62 of the extra length storage case 63 and rotation around the distal end direction of the connecting member 64a. As shown in FIG. 5, the extra-length storage case 63 can be brought into a state of being almost horizontally tilted when pulled out rearward.
Since the extra-length storage case 63 in a horizontally tilted state can be used as a work table for placing optical fibers and optical components to be connected, the optical fiber connection work and the extra-length storage work are facilitated. be able to.
[0067]
In the coupler module 32, as in the optical module 31, the optical fiber, the optical component, and the other optical module connected to the optical connector adapter 321 are subjected to vibration and shock when the extra length storage case 73 is pulled out / stored. Can be prevented as much as possible, and adverse effects on the line can be prevented.
[0068]
In the splitter module 33, as in the case of the optical module 31, the optical fiber, the optical component, and other optical modules connected to the optical connector adapter 331 are subjected to vibration and shock when the extra length storage case 81 is pulled out / stored. Can be prevented as much as possible, and adverse effects on the line can be prevented.
Furthermore, since the extra length storage case 81 is laminated on the module main body 82, the size (side area) of the extra length storage case 81 can be set large. For this reason, the extra storage capacity can be increased, and the number of corresponding cores can be increased.
[0069]
【The invention's effect】
As described above, in the optical module of the present invention, the extra-length storage case is connected to the module main body via the rotary connecting portion, and the rotary connecting portion is maintained at the center while maintaining the connection state by the rotary connecting portion. Since it can be pulled out and stored in the module body by rotation, the optical fiber connection work and the extra length can be stored in the extra length storage case pulled out from the module main body without moving the module main body provided with the optical connector. Work can be done.
As described above, since the above operation can be performed without involving the module main body, vibration and impact are applied to the optical fiber and the optical component connected to the optical connector provided in the module main body at the time of the above operation. Can be prevented.
Furthermore, since the extra-length storage case is pulled out and stored while maintaining the connected state with respect to the module body, the extra-length storage case can be easily and accurately positioned during the drawer and storage.
For this reason, the vibration etc. which arise at the time of case drawer | drawing-out and storage work can be suppressed to the minimum.
Therefore, it is possible to prevent an adverse effect on the optical line in which the optical connector in the module body and other optical modules are involved during the above operation.
[0070]
Further, the module main body is provided with a base portion on which the extra length storage case is placed, and the rotation connecting portion is provided at the rear end portion of the base portion, so that the extra length storage case can be drawn / stored. The center of rotation at the time can be provided at a position greatly separated from the optical connector.
For this reason, the vibration transmitted from the rotary connecting portion to the module main body is suppressed to the optical connector as much as possible when the extra length storage case is pulled out / stored, and the adverse effect on the optical fiber connected to the optical connector is reduced. Can be suppressed.
[0071]
Further, by arranging the extra length storage case on the module body in a stacked manner, the size (side area) of the extra length storage case can be set large. For this reason, the extra storage capacity can be increased, and the number of corresponding cores can be increased.
[Brief description of the drawings]
1A and 1B are diagrams showing an embodiment of an optical module of the present invention, where FIG. 1A is a plan view, FIG. 1B is a rear view, and FIG. 1C is a side view.
2A and 2B are diagrams showing the optical module shown in FIG. 1, wherein FIG. 2A is a front view, FIG. 2B is a side view, and FIG. 2C is an enlarged side view of the main part.
3A and 3B are diagrams showing another embodiment of the optical module of the present invention, in which FIG. 3A is a plan view, FIG. 3B is a rear view, and FIG. 3C is a side view.
4 is a diagram showing the optical module shown in FIG. 3, wherein (a) is a front view and (b) is a side view. FIG.
5A and 5B are views showing still another embodiment of the optical module of the present invention, in which FIG. 5A is a plan view, FIG. 5B is a rear view, and FIG. 5C is a side view.
6A and 6B are diagrams showing the optical module shown in FIG. 5, wherein FIG. 6A is a front view and FIG. 6B is a side view.
7 is a perspective view showing the optical module shown in FIGS. 1, 3, and 5. FIG.
FIGS. 8A and 8B are diagrams showing an optical wiring board in which the optical module shown in FIGS. 1, 3, and 5 is used, wherein FIG. 8A is a front view, and FIG. 8B is a bottom view showing a cable introduction unit; c) is an enlarged perspective view of a main part.
9 is a view showing a termination unit provided in the optical wiring board shown in FIG. 8, wherein (a) is a plan view, (b) is a front view, and (c) is a side view. FIG.
FIG. 10 is an optical wiring diagram in the optical wiring board shown in FIG. 8, showing a case where a cable-side optical fiber that is not connector-terminated is terminated using an optical module so that a connector can be connected.
11 is an optical wiring diagram in the optical wiring board shown in FIG. 8, showing a case where the cable-side optical fiber is an optical fiber drawn from an optical cable with a connector.
12A and 12B are diagrams showing an optical wiring board in which an example of a conventional optical module is used. FIG. 12A is a front view, and FIG. 12B is a side view.
FIG. 13 is a perspective view showing an example of a conventional optical module.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 ... Optical distribution board, 21b ... Connector arrangement | positioning part, 26 ... Optical cable, 28 ... Cable side optical fiber, 29 ... Optical fiber (optical cord), 291 ... Optical fiber (device side optical fiber), 292 ... Optical fiber (jumper cord) ), 29a ... Optical connector (optical connector plug), 31 ... Optical module (adapter module), 311 ... Optical connector (optical connector adapter), 32 ... Optical module (coupler module), 321 ... Optical connector (optical connector adapter), 33 ... Optical module (splitter module), 331 ... Optical connector (optical connector adapter), 62, 72, 82 ... Module body, 63, 73, 81 ... Extra length storage case

Claims (1)

光ファイバ(28)を収納するケース状のモジュール本体(62、72)と、該モジュール本体の側部に設けられ、該モジュール本体内の光ファイバをコネクタ接続可能に成端する光コネクタ(311、321)と、前記光ファイバの余長を収納する余長収納ケース(63、73)とを備え、
該余長収納ケースが、回転連結部(64、77)を介してモジュール本体に連結され、該回転連結部による連結状態を維持したまま該回転連結部を中心とする回転によりモジュール本体に対し引き出しおよび収納可能とされ、
モジュール本体(62、72)が、前記余長収納ケース(63、73)が載置される台部(62a、72a)を備え、
この台部は、前記モジュール本体内の光ファイバを該台部の内部を経由して余長収納ケースに至るように配線可能であることを特徴とする光モジュール(31、32)。
A case-like module main body (62, 72) for housing the optical fiber (28), and an optical connector (311; provided on the side of the module main body, and terminated so that the optical fiber in the module main body can be connected to the connector. 321) and a surplus length storage case (63, 73) for storing the surplus length of the optical fiber,
The extra-length storage case is connected to the module main body via the rotary connecting portions (64, 77), and is pulled out of the module main body by rotation around the rotary connecting portion while maintaining the connection state by the rotary connecting portion. And can be stored,
The module main body (62, 72) includes a base (62a, 72a) on which the extra length storage case (63, 73) is placed,
The optical module (31, 32) is characterized in that the base part can be wired so that the optical fiber in the module main body reaches the extra length storage case via the inside of the base part .
JP30775599A 1999-10-28 1999-10-28 Optical module Expired - Fee Related JP3640579B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30775599A JP3640579B2 (en) 1999-10-28 1999-10-28 Optical module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30775599A JP3640579B2 (en) 1999-10-28 1999-10-28 Optical module

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002294143A Division JP4080831B2 (en) 2002-10-07 2002-10-07 Optical module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001124936A JP2001124936A (en) 2001-05-11
JP3640579B2 true JP3640579B2 (en) 2005-04-20

Family

ID=17972892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30775599A Expired - Fee Related JP3640579B2 (en) 1999-10-28 1999-10-28 Optical module

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640579B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100979754B1 (en) 2009-01-21 2010-09-02 (주)모던테크 Fiber distribution case
WO2012088708A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 Adc Telecommunications, Inc. Cable shroud assembly for a fiber optic enclosure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001124936A (en) 2001-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3307618B2 (en) Optical distribution frame
JP3448448B2 (en) Optical wiring rack
JP3176906B2 (en) Optical distribution frame
JP3786793B2 (en) Optical module and optical distribution board
JP3403573B2 (en) Optical branch module
JP4026244B2 (en) Optical termination
JP4130469B1 (en) Optical distribution board
JP3279474B2 (en) Optical branch module
JP3640579B2 (en) Optical module
JP4080831B2 (en) Optical module
JP6298547B1 (en) Wire-shaping member and optical wiring unit
JP3910556B2 (en) Optical wiring rack
JP2001194536A (en) Optical connecting box and method for optical splicing
JP2003215352A (en) Optical distributing frame and optical connection unit
KR200294692Y1 (en) Optical termination panel
JP2000231020A (en) Optical parts housing frame device
JP2007256762A (en) Housing case for extra length of coated optical fiber and optical connection box using the same
JP3347683B2 (en) Optical module and optical distribution frame
JP3176905B2 (en) Optical module
JP2001128200A (en) Optical distributing board
JP3819171B2 (en) Optical distribution board
JP3255836B2 (en) Optical branch module
JP6340491B1 (en) Wire-shaping member and optical wiring unit
JP3432403B2 (en) Optical distribution frame
JP2001128199A (en) Optical distributing board

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees