JP3621743B2 - Simple toilet - Google Patents
Simple toilet Download PDFInfo
- Publication number
- JP3621743B2 JP3621743B2 JP06237695A JP6237695A JP3621743B2 JP 3621743 B2 JP3621743 B2 JP 3621743B2 JP 06237695 A JP06237695 A JP 06237695A JP 6237695 A JP6237695 A JP 6237695A JP 3621743 B2 JP3621743 B2 JP 3621743B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toilet
- urinal
- corner
- tub
- male urinal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
- Non-Flushing Toilets (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、災害時などに使用する簡易トイレに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来簡易トイレは、大便所を幌で覆ったものが一般に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記の簡易トイレで、男性が小便をする場合には、男性は立ったままで小便をするので、大便器の周囲にも小便を排出することもあり、大便器の周囲を汚すことがあり、その後に大便をする者の支障となった。
【0004】
このような場合に、大便用便所と男性の小便用便所を別個に設置するとよいが、災害時用などとして、大便用便所と男性用小便所の両方を準備することは費用も高くなり、また、設置するスペースがないなどの問題点がある。
【0005】
本発明は、前記事項に鑑みなされたものであり、スペースも取らず、しかも、簡単な装置で、男性が小便をする場合に、大便器を使用しないで小便ができるようにすることを技術的課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、脚2で支持された枠体1を設け、この枠体1の上に敷設した床4に大便器7を設置し、枠体1の下方には便槽13を設置し、この便槽13は、防水性シートを折り曲げて、底部14の周囲に側壁部15の連設された便槽13に形成し、前記便槽13の隣合う側壁部15・15の間の隅角部22のうち、少なくとも1箇所の隅角部22は、隅角放射方向折り線23の部分で樋状に折り曲げて、便槽13の外側に突出する男性用小便器37に形成して簡易トイレとした。
【0007】
第2の発明は、第1の発明において、男性用小便器37の基部に、目隠し板43の小便器挿入孔44を外嵌して、目隠し板43を男性用小便器37に装着して簡易トイレとした。
【0008】
【作用】
本発明は、大便器7を設置した枠体1の下方に設置する便槽13を防水性シートで形成し、そして、前記防水性シートの隅角部22を利用して男性用小便器37を形成するものである。
【0009】
すなわち、本発明は、防水性シートを折り曲げて、底部14となる部分の周囲に側壁部15の連設された便槽13を形成する。
そして、前記便槽13の隣合う側壁部15・15の間の隅角部22のうち、少なくとも1箇所の隅角部22を、隅角放射方向折り線23の部分で樋状に折り曲げて、便槽13の外側に突出する男性用小便器37を形成して、簡易トイレに大便器7と男性用小便器37を併設したものである。
【0010】
したがって、本発明の男性用小便器37は、大便器7用の便槽13を、シートを折り曲げて形成するときできる隅角部22で形成しているので、簡単な構成でしかも安価なものである。
【0011】
そして、男性用小便器37は、便槽13に直接接続しているので設置に大きなスペースを必要としない。
そして、第2の発明では、目隠し板43の小便器挿入孔44を、男性用小便器37に外嵌することにより、男性用小便器37に目隠し板43を簡単に装着でき、さらに、この目隠し板43は、小便の飛散防止にも役立つものである。
【0012】
【実施例】
以下図に基づいて、本発明の実施例の説明をする。図1〜図6は、第1の発明及び第2の発明の第1実施例の説明用の図である。
【0013】
この実施例は、枠体1を次のようにして形成している。すなわち、断面が4角形の鋼製の角管を、略長方形で、かつ、その右上の角部を、図1に示すように、斜めに削除したような形に、一体に接続して枠体1を形成している。
【0014】
そして、前記枠体1は、枠体1の角部となる部分に、5本の脚2を垂下して設けて枠体1を支持するように形成している。
そして、前記枠体1の内側には、図1の横方向となるようにして、図示してない桟が数本大便器7の設置の支障とならないように設けてある。
【0015】
そして、前記枠体1の上面には、ベニヤ板製の床4が敷設してあり、この床4に設けた大便器装着穴に、ABS樹脂製の大便器7の下部が挿入され、大便器7の周囲には、大便器7と一体的に接続して設けられた図示してないABS樹脂製の板体が設けてあり、この板体が、前記床4の上に載せられて、前記大便器7が床4に設置されている。
【0016】
また、前記床4の周縁部と枠体1には、支柱装着孔5が設けてあり、この支柱装着孔5に、図示してない支柱が立設され、この支柱に、図示してない幌が装着され大便器7を設けた大便所を覆うように形成してある。
【0017】
そして、前記枠体1の下方には、便槽13が設置してあり、この便槽13は、図3に示すような長方形で、かつ、折り曲げ可能な防水性シートで形成される。
すなわち、防水性シートの中央部を、4角形の底部14とし、この底部14の4辺の周囲を、側壁折り線16で90度折り曲げて、図4・図5に示す4個の側壁部15とする。
【0018】
そして、隣合う側壁15・15の間の隅角部22のうち、図3の左上方と両側の下方の、3箇所の隅角部22は、隅角折り畳み線30で折り畳んで折り畳み部31とし、この折り畳み部31を隣接する側壁部15に装着して固定して、側壁部15が底部14に対して、略90度の立設位置を保持するように形成し、略4角形の浅い箱状の便槽13に形成する。
【0019】
そして、折り畳み部31とする隅角部22は、この隅角部22を切除し、側壁部15・15の端縁を接着して便槽13の角部を形成することも可能である。
そして、図3の右上に示す残りの隅角部22は、隅角放射方向折り線23の部分で樋状に折り曲げると共に、この樋状の部分の基部は、図3に示す拡開線24の部分で折り曲げて、幅広となるように形成し、便槽13の角部より便槽13の外側に突出する部分に形成し、そして、この樋状に突出する部分を男性用小便器37とするものである。
【0020】
前記の如く形成した便槽13は、図1及び図2に示すように、枠体1の斜めに削除したように形成した部分の角部に設けた一対の脚2の間から、男性用小便器37を、枠体1の外側に突出させ、かつ、便槽13の側壁部15が脚2の内側となるようにして、便槽13を枠体1の下方に図示してない取付具で取り付けて設置する。
【0021】
そうすると、男性用小便器37の基部は、その外側にある脚2で抑止され、基部の幅はそれ以上広がらない。
また、目隠し板43は、図6に示すように、長方形に形成され防水処理が施され、縦方向に設けた2条の目隠し折り線45が設けてあり、この目隠し板43の中央部の下方には、逆3角形状の小便器挿入孔44が設けてある。
【0022】
前記目隠し板43は、図1及び図2に示すように、男性用小便器37の基部に、目隠し板43の小便器挿入孔44を外嵌して装着する。
また、男性用小便器37に付随させるものとして、簡易トイレを収納してあったダンボール箱から蝋引きボードを取り外せるようにしておき、この蝋引きボードを男性用小便器37の基部の上に立て掛けるようにして設置し、勢いよく噴出した小便を受けるようにすることもできる。
【0023】
そして、前記枠体1の床4には、ステップ6が設けてある。
前記実施例の簡易トイレは、図1に示すように、枠体1の角部を斜めに削除するような形に形成し、この部分から男性用小便器37を突出させているので、簡易トイレを、横方向に並べて設置する場合は、右側に並べる簡易トイレは、左側の簡易トイレより、枠体1の角部を斜めに削除したような部分の立て方向の長さだけ、前方に位置をずらさなければならない。
【0024】
しかしながら、男性用小便器37を図1に示すように、簡易トイレの右上に設けた簡易トイレと、男性用小便器37を簡易トイレの左上に設けた簡易トイレに形成すると、2個だけは横方向が一直線となるようにして並べて設置できる。
【0025】
また、簡易トイレの右上と左上との2箇所に、男性用小便器37を設けることも可能である。
図7〜図9は、第2実施例の説明用の図である。以下さきの実施例と同様の部分は、同一の符号を用い説明を省略した。
【0026】
この実施例は、図7に示すように、枠体1は、長方形に形成し、図7の右上の角部の他に、この角部より少し左に離れた位置にも、脚2を設け、この2つの脚2の間より、上方に男性用小便器37を突出させるように形成したものである。
【0027】
そして、この実施例の便槽13を形成する図8に示す防水シートは、図3に示す防水シートとは、右上に示す男性用小便器37となる隅角部22が相違するのみであり、他の部分は図3のものと相違しないものである。
【0028】
そして、図8に示す防水シートの右上部分の隅角部22は、この隅角部22の左右方向に伸びる拡開線24が、側壁折り線16の延長線上にあり、他方の上下方向の拡開線24が、図8の中央寄りの位置に設けられている。
【0029】
そして、この隅角部22は、図8の隅角放射方向折り線23と、この隅角放射方向折り線23の左側に示される拡開線24との間の隅角部で、樋状の部分を形成するものであり、この樋状の部分は、図9に示すように、上辺の側壁部15の部分から、上方に突出して形成されるものである。
【0030】
そして、この上方に突出した樋状の部分が図7に示すように、枠体1の上部に示される部分から上方に突出するものである。
したがって、この実施例の簡易トイレは、横方向に多数の簡易トイレを、密接させて、かつ、一直線状に並べて設置できるものである。
【0031】
【発明の効果】
本発明は、大便器7を設置した枠体1の下方に、便槽13を設置し、この便槽13は、防水性シートを折り曲げて、底部14の周囲に側壁部15の連設された便槽13に形成し、便槽13の隅角部22のうち1箇所は、隅角放射方向折り線23の部分で樋状に折り曲げて、便槽13の外側に突出する男性用小便器37に形成したものである。
【0032】
したがって、本発明の男性用小便器37は、大便器7用の便槽13を、シートを折り曲げて形成するときできる隅角部22で形成しているので、簡単な構成でしかも安価であり、コストの安い簡易トイレとすることができたものである。
【0033】
そして、男性用小便器37は、便槽13に直接接続して形成されているので、設置に大きなスペースを必要としないものである。
そして、目隠し板43を装着した簡易トイレは、目隠し板43の小便器挿入孔44を、男性用小便器37に外嵌することにより、装着できるので、構成が簡単でコストの安い簡易トイレとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の平面図
【図2】本発明の第1実施例の側面図
【図3】本発明の第1実施例の便槽を形成するシートの平面図
【図4】本発明の第1実施例の男性用小便器付き便槽の平面図
【図5】本発明の第1実施例の男性用小便器付き便槽の斜視図
【図6】本発明の第1実施例の目隠し板の斜視図
【図7】本発明の第2実施例の平面図
【図8】本発明の第2実施例の便槽を形成するシートの平面図
【図9】本発明の第2実施例の男性用小便器付き便槽の平面図
【符号の説明】
1 枠体
2 脚
4 床
7 大便器
13 便槽
14 底部
15 側壁部
22 隅角部
23 隅角放射方向折り線
37 男性用小便器
43 目隠し板
44 小便器挿入孔[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a simple toilet used in a disaster or the like.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a simple toilet is generally known in which a toilet is covered with a hood.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
When a man urinates in the toilet, the man urinates while standing, so the urine may be discharged around the urinal, and the area around the urinal may be soiled. It became a hindrance to those who stool.
[0004]
In such a case, it is better to install a urinal toilet and a male urinal toilet separately, but it is expensive to prepare both a urinal toilet and a male urinal for disasters, etc. , There is a problem that there is no space to install.
[0005]
The present invention has been made in view of the above-mentioned matters, and it is technically possible to make a urine without using a urinal when a man urinates with a simple device without taking up space. Let it be an issue.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
1st invention provides the
[0007]
The second invention is the first invention in which the
[0008]
[Action]
In the present invention, the
[0009]
That is, in the present invention, the waterproof sheet is folded to form the
And at least one
[0010]
Therefore, the male urinal 37 according to the present invention is formed with the
[0011]
And since the male urinal 37 is directly connected to the
In the second invention, the
[0012]
【Example】
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 6 are views for explaining the first embodiment of the first invention and the second invention.
[0013]
In this embodiment, the
[0014]
The
In addition, inside the
[0015]
A floor 4 made of plywood is laid on the upper surface of the
[0016]
Further, a
[0017]
A
That is, the central portion of the waterproof sheet is a
[0018]
Of the
[0019]
And the
The remaining
[0020]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
[0021]
Then, the base portion of the
Further, as shown in FIG. 6, the
[0022]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
Further, as an accessory to the
[0023]
A
As shown in FIG. 1, the simple toilet of the above embodiment is formed in such a shape that the corners of the
[0024]
However, when the
[0025]
It is also possible to provide
7 to 9 are diagrams for explaining the second embodiment. In the following, the same parts as those in the previous embodiment are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
[0026]
In this embodiment, as shown in FIG. 7, the
[0027]
And the waterproof sheet shown in FIG. 8 that forms the
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
Then, as shown in FIG. 7, the hook-like portion protruding upward protrudes upward from the portion shown at the top of the
Therefore, the simple toilet of this embodiment can be installed by arranging a large number of toilets in the horizontal direction in close contact with each other.
[0031]
【The invention's effect】
In the present invention, a
[0032]
Therefore, since the
[0033]
And since the
The simple toilet equipped with the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view of a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a side view of the first embodiment of the present invention. FIG. 3 is a plan view of a sheet forming a toilet bowl of the first embodiment of the present invention. 4 is a plan view of a toilet bowl with a male urinal according to the first embodiment of the present invention. FIG. 5 is a perspective view of a toilet bowl with a male urinal according to the first embodiment of the present invention. FIG. 7 is a plan view of a second embodiment of the present invention. FIG. 8 is a plan view of a sheet forming a toilet bowl according to the second embodiment of the present invention. Plan view of toilet bowl with male urinal according to the second embodiment of the invention
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06237695A JP3621743B2 (en) | 1995-03-22 | 1995-03-22 | Simple toilet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06237695A JP3621743B2 (en) | 1995-03-22 | 1995-03-22 | Simple toilet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08256943A JPH08256943A (en) | 1996-10-08 |
JP3621743B2 true JP3621743B2 (en) | 2005-02-16 |
Family
ID=13198343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06237695A Expired - Lifetime JP3621743B2 (en) | 1995-03-22 | 1995-03-22 | Simple toilet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3621743B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5140188B1 (en) * | 2011-12-26 | 2013-02-06 | ゴトー工業株式会社 | Temporary toilet |
-
1995
- 1995-03-22 JP JP06237695A patent/JP3621743B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08256943A (en) | 1996-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3621743B2 (en) | Simple toilet | |
JP2529342Y2 (en) | Unit bath floor panel support base | |
JP3562259B2 (en) | Bathroom unit | |
JPS6219735Y2 (en) | ||
JP6813753B1 (en) | Disaster toilet bowl | |
JPH0313371U (en) | ||
JPH07155Y2 (en) | Bathroom equipment storage basket mounting structure | |
JPH0348303Y2 (en) | ||
JPS608597Y2 (en) | wall-mounted water heater | |
JPH072766Y2 (en) | Japanese style toilet | |
JPH0617899Y2 (en) | Waterproof pan with overhang, its installation structure and toilet room | |
JPH0636689Y2 (en) | Pet toilet cover | |
JPH0211506Y2 (en) | ||
JP3525806B2 (en) | Digging table | |
JP2519690Y2 (en) | unit bus | |
JPH03144032A (en) | Deodorizing structure in skirting | |
JP2889378B2 (en) | Sanitary room floor bread structure | |
JPH0748149Y2 (en) | Corner panel | |
JPH0415115Y2 (en) | ||
JPS6124052Y2 (en) | ||
JP5219496B2 (en) | Baby bed | |
JPH0428945Y2 (en) | ||
JPH0211503Y2 (en) | ||
JP2500695Y2 (en) | Toilet pan components | |
JP3044413U (en) | Furniture fixtures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151126 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |