JP3614631B2 - Electric car - Google Patents
Electric car Download PDFInfo
- Publication number
- JP3614631B2 JP3614631B2 JP34879397A JP34879397A JP3614631B2 JP 3614631 B2 JP3614631 B2 JP 3614631B2 JP 34879397 A JP34879397 A JP 34879397A JP 34879397 A JP34879397 A JP 34879397A JP 3614631 B2 JP3614631 B2 JP 3614631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- battery
- control unit
- differential
- speed reducer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車体前部に搭載したモータの駆動力を減速機および差動装置を介して前輪に伝達して走行する電気自動車に関する。
【0002】
【従来の技術】
図8は従来の電気自動車を示すもので、車体前部に搭載したパワーユニット01はモータ02、減速機03および差動装置04を一体に備えており、車体中央部に搭載したバッテリ05…の電力をコントロールユニット06を介してモータ02を供給することにより、前輪07,07を駆動して走行するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来の電気自動車は、モータ02および減速機03が差動装置04よりも車体前方側に配置されているため、衝突時に圧壊して衝撃を吸収するクラッシャブルゾーンを拡大するのが難しいという問題があった。また重量物であるモータ02および減速機03が車両の重心位置から前方に大きく離れて配置されているため、車両の運動性向上の観点からも不利であった。
【0004】
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、モータで前輪を駆動する電気自動車において、クラッシャブルゾーンの一層の拡大を図るとともに車両の運動性向上を図ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明は、車体前部に搭載したモータの駆動力を減速機および差動装置を介して前輪に伝達して走行する電気自動車において、モータへ給電すべく車体前後方向中央部に搭載されたバッテリと、モータの駆動力および回生制動力を制御すべくモータおよびバッテリの間に配置され、該モータおよびバッテリにそれぞれ動力線によって接続されたコントロールユニットとを備え、モータおよび減速機を差動装置よりも車体後方に配置するとともに、モータ、減速機、差動装置、コントロールユニットおよびバッテリをフロアパネルよりも低い位置に配置したことを特徴とする。
【0006】
上記構成によれば、モータおよび減速機が差動装置よりも後方に配置されているので、車両の正面衝突時に差動装置よりも前方の車体をクラッシャブルゾーンとして有効に機能させることができる。しかもモータ、減速機、差動装置、コントロールユニットおよびバッテリがフロアパネルよりも低い位置に配置されているため、車両の重心が低くなって安定性が向上するだけでなく、それらが衝突の衝撃で車体後方に移動してもフロアパネルの上方に車室に与える影響を最小限に抑えることができる。更に重量物であるモータ、減速機およびバッテリが車体の中央寄りに配置されてミッドシップのレイアウトになるため、車両の運動性の向上に寄与することができる。またモータおよびバッテリの間にコントロールユニットを配置し、コントロールユニットをモータおよびバッテリにそれぞれ動力線で接続したので、バッテリからコントロールユニットを経てモータに至る動力線の長さを最小限に抑えることができる。
【0007】
また請求項2に記載された発明は、請求項1の構成に加えて、コントロールユニットおよびモータを接続する動力線の途中に配置されてバッテリの直流を交流に変換するインバータを、モータに一体に取り付けたことを特徴とする。
【0008】
上記構成によれば、コントロールユニットおよびモータを接続する動力線の途中に配置されるインバータをモータに一体に取り付けたので、インバータおよびモータ間の交流動力線の長さが短くなり、これにより重量の軽減、電気抵抗による発熱の抑制、ノイズの発生量の低減が可能となる。
【0009】
また請求項3に記載された発明は、請求項1の構成に加えて、左右一対のサイドフレームと、両サイドフレームを接続して車体左右方向に延びる前後一対のクロスメンバとを備え、一対のサイドフレームおよび一対のクロスメンバの内側にバッテリおよびコントロールユニットを配置したことを特徴とする。
【0010】
また請求項4に記載された発明は、請求項1の構成に加えて、差動装置、減速機およびモータを、この順番で車体前方から後方に配置したことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。 図1〜図5は本発明の第1実施例を示すもので、図1は電気自動車の全体側面図、図2は電気自動車の全体斜視図、図3はバッテリボックスを取り外した状態での電気自動車の全体斜視図、図4は電気自動車の駆動系および制御系のブロック図、図5は図1の5方向矢視断面図である。
【0012】
図1〜図3に示すように、左右の前輪WFL,WFRおよび左右の後輪WRL,WRRを備えた電気自動車Vは、車体前後方向に延びる左右一対のサイドフレーム1L ,1R と、車体左右方向に延びて両サイドフレーム1L ,1R を接続する前部クロスメンバ2および後部クロスメンバ3とから構成される車体フレーム4を備える。左右のサイドフレーム1L ,1R の前端間に搭載された走行用駆動源であるモータ5には減速機6および差動装置7が一体に設けられており、この差動装置7から左右に延びるドライブシャフト8L ,8R が左右の前輪WFL,WFRにそれぞれ接続される。
【0013】
車体フレーム4の下面には、上面が開放した浅いトレー状のバッテリボックス9が着脱自在に支持されており、このバッテリボックス9の後半部にモータ5に給電するための24個のバッテリ10…が2列に搭載されるとともに、その前半部にモータ5、バッテリ10…、各種補機類等を制御するためのコントロールユニット11と、コントロールユニット11からの指令でモータ5の駆動および回生を制御するインバータよりなるPDU12(パワードライブユニット)とが搭載される。PDU12はバッテリ10…の直流電流を3相交流電流に変換してモータ5を駆動し、またモータ5の回生時には該モータ5が発電した3相交流電流を直流電流に変換してバッテリ10…を充電する。
【0014】
次に、電気自動車Vの駆動系および制御系の概略構成を、図4に基づいて説明する。尚、図4において太い実線は高電圧・高電流ラインを、中間の太さの実線は高電圧・中低電流ラインを、細い実線は低電圧・低電流ラインを、矢印付きの破線は信号ラインをそれぞれ示している。
【0015】
コントロールユニット11は、コンタクタボックス21と、ジャンクションボード22と、マネージングECU23(マネージング電子制御ユニット)と、モータECU24(モータ電子制御ユニット)と、オンボードチャージャ25と、ダウンバータ26と、エアコン用インバータ27とから構成される。
【0016】
バッテリボックス9に搭載されたバッテリ10…はNi−MHバッテリよりなり、それらが24個直列に接続されて総電圧は288ボルトになる。バッテリボックス9に搭載されたバッテリ10…とPDU12との間には、コンタクタボックス21およびジャンクションボード22が直流動力線d1 ,d2 を介して直列に接続されるとともに、PDU12とモータ5とが3相交流動力線a1 ,a2 ,a3 を介して接続される。
【0017】
バッテリ10…に連なるコンタクタボックス21には、イグニッションスイッチに連動して開閉するメインコンタクタ28と、メインコンタクタ28の閉成時に突入電流により該メインコンタクタ28が損傷するのを防止するためのプリチャージコンタクタ29およびプリチャージ抵抗29aとが設けられる。ジャンクションボード22は、コンタクタボックス21およびPDU12間の直流動力線d1 ,d2 からオンボードチャージャ25、ダウンバータ26およびエアコン用インバータ27に配電する機能を有する。オンボードチャージャ25はバッテリ10…を充電するためのもので、外部の商用電源に接続されるプラグ30を備える。ダウンバータ26は電気自動車Vの各種補機類を駆動する12ボルトの補助バッテリ31を充電するためのもので、バッテリ10…の電圧を14.5ボルトに降圧して補助バッテリ31に供給する。エアコン用インバータ27はバッテリ10…の直流電流を交流電流に変換してエアコンのコンプレッサ32を駆動する。
【0018】
マネージングECU23はメインコンタクタ28の開閉制御と、オンボードチャージャ25、ダウンバータ26およびエアコン用インバータ27への電力供給と、バッテリ10…の残容量信号の出力と、警報信号の出力とを司る。またモータECU24は、ブレーキ信号、セレクタポジション、アクセル開度およびモータ回転数に基づいてPDU12を制御することにより、モータ5が発生する駆動力および回生制動力を制御する。
【0019】
次に、図5に基づいて減速機6および差動装置7の構造を説明する。
【0020】
減速機6および差動装置7は左右に2分割されてボルト36…で結合された右ケーシング37および左ケーシング38の内部に収納されており、右ケーシング37の後部右側面にモータ5の左端面がボルト39…で結合される。左ケーシング38に中空のメインシャフト40の左端がボールベアリング41およびローラベアリング42を介して支持されており、モータ5の左端面から突出して右ケーシング37にボールベアリング43を介して支持されたモータ出力軸44が、前記メインシャフト40の右端内周に相対回転自在に嵌合する。モータ出力軸44の左端内周に右端をスプライン係合させたトーション軸45の左端が、メインシャフト40の左端内周にスプライン嵌合する。而して、モータ出力軸44の回転はトーション軸45を介してメインシャフト40に伝達され、その際にトーション軸45が捩じれ変形することによりモータ5のトルク変動を緩衝する。
【0021】
右ケーシング37および左ケーシング38にそれぞれボールベアリング46,47を介してカウンタシャフト48が支持されており、このカウンタシャフト48に設けたドリブンギヤ49がメインシャフト40に設けたドライブギヤ50に噛合する。更にカウンタシャフト48には、差動装置7に駆動力を伝達するファイナルドライブギヤ51と、図示せぬパーキングポウルにより係止可能なパーキングギヤ52とが設けられる。
【0022】
右ケーシング37および左ケーシング38にそれぞれボールベアリング53,54を介してディファレンシャルギヤボックス55が支持されており、そのディファレンシャルギヤボックス55の外周に、前記ファイナルドライブギヤ51に噛合するファイナルドリブンギヤ56がボルト57…で固定される。ディファレンシャルギヤボックス55に支持したピニオンシャフト58に一対のディファレンシャルピニオン59,59が回転自在に支持されており、これら一対のディファレンシャルピニオン59,59はディファレンシャルギヤボックス55に嵌合する左右のドライブシャフト8L ,8R の内端に固定した一対のディファレンシャルサイドギヤ60,60にそれぞれ噛合する。
【0023】
右ケーシング37の後部左側面に着脱自在なカバー61で覆われた点検窓62が形成されており、前記カバー61を取り外すことにより右ケーシング37の内部に収納された3相交流動力線a1 ,a2 ,a3 の点検を容易に行えるようになっている。
【0024】
而して、モータ5の駆動力はモータ出力軸44からトーション軸45、メインシャフト40、ドライブギヤ50、ドリブンギヤ49、カウンタシャフト48、ファイナルドライブギヤ51、ファイナルドリブンギヤ56、ディファレンシャルギヤボックス55、ピニオンシャフト58、ディファレンシャルピニオン59,59、ディファレンシャルサイドギヤ60,60および左右のドライブシャフト8L ,8R を介して左右の前輪WFL,WFRに伝達される。電気自動車Vの前進・後進の切り換えは、モータ5の回転方向の変更により行われる。
【0025】
図1および図5から明らかなように、差動装置7に対してモータ5および減速機6は車体後方に配置されており、またモータ5および減速機6の近傍から車体後方にかけて車体フレーム4の上面に支持されたフロアパネル63(図1に太線で図示)に対して、モータ5、減速機6および差動装置7は低い位置に配置されている。その結果、車体前端と差動装置7前端との間に形成されるクラッシャブルゾーン(図1参照)の前後方向寸法を最大限に拡大し、衝突時における衝撃吸収効果を高めることができる。しかも重量物であるモータ5および減速機6が前輪WFL,WFRの位置よりも車体後方側に配置されているので、所謂ミッドシップのレイアウトが達成されて車両の運動性能向上に寄与することができる。
【0026】
更に、モータ5、減速機6および差動装置7がフロアパネル63よりも下方に配置されているので車両の重心位置を下げて安定性を高めることができ、しかモータ5、減速機6および差動装置7が衝突の衝撃で車体後方に移動してもフロアパネル63の上方に車室に与える影響を最小限に抑えることができる。
【0027】
以上のように、モータ5に近いバッテリボックス9の前部空間を利用してコントロールユニット11およびPDU12を搭載したので、バッテリ10…からコントロールユニット11を経てPDU12に至る直流動力線d1 ,d2 の長さと、PDU12からモータ5に至る3相交流動力線a1 ,a2 ,a3 の長さとを最小限に抑えることができるだけでなく、バッテリ10…のメンテナンスとコントロールユニット11およびPDU12のメンテナンスとを同時に行うことが可能になって利便性が向上する。
【0028】
次に、図6および図7に基づいて本発明の第2実施例を説明する。
【0029】
前述した第1実施例では、PDU12がコントロールユニット11と共にバッテリボックス9の前部に搭載されていたが、第2実施例ではPDU12がモータ5の後端部に一体に取り付けられている。従って、PDU12とモータ5とを接続する3相交流動力線a1 ,a2 ,a3 は極めて短いものとなり、電気抵抗による発熱の抑制および重量の軽減に寄与することができる。
【0030】
またモータ5の内部に収納された3相交流動力線a1 ,a2 ,a3 の点検のためにモータ5の左端面に点検窓62が開口しているが、この点検窓62はモータ5に結合される減速機6の右ケーシング37および左ケーシング38により閉塞されるため、3相交流動力線a1 ,a2 ,a3 から発生するノイズが外部空間に漏洩することがない。その結果、前記ノイズによるオーディオ装置や電子制御装置に対する影響を最小限に抑えることができる。
【0031】
しかもPDU12がモータ5の後端に設けられているため、バッテリボックス9の前部に設けたコントロールユニット11からPDU12に延びる直流動力線d1 ,d2 (図4参照)の長さを最小限に抑えることができる。
【0032】
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
【0033】
【発明の効果】
以上のように請求項1に記載された構成によれば、モータおよび減速機が差動装置よりも後方に配置されているので、車両の正面衝突時に差動装置よりも前方の車体をクラッシャブルゾーンとして有効に機能させることができる。しかもモータ、減速機、差動装置、コントロールユニットおよびバッテリがフロアパネルよりも低い位置に配置されているため、車両の重心が低くなって安定性が向上するだけでなく、それらが衝突の衝撃で車体後方に移動してもフロアパネルの上方に車室に与える影響を最小限に抑えることができる。更に重量物であるモータ、減速機およびバッテリが車体の中央寄りに配置されてミッドシップのレイアウトになるため、車両の運動性の向上に寄与することができる。またモータおよびバッテリの間にコントロールユニットを配置し、コントロールユニットをモータおよびバッテリにそれぞれ動力線で接続したので、バッテリからコントロールユニットを経てモータに至る動力線の長さを最小限に抑えることができる。
【0034】
また請求項2に記載された発明によれば、コントロールユニットおよびモータを接続する動力線の途中に配置されるインバータをモータに一体に取り付けたので、インバータおよびモータ間の交流動力線の長さが短くなり、これにより重量の軽減、電気抵抗による発熱の抑制、ノイズの発生量の低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気自動車の全体側面図
【図2】電気自動車の全体斜視図
【図3】バッテリボックスを取り外した状態での電気自動車の全体斜視図
【図4】電気自動車の駆動系および制御系のブロック図
【図5】図1の5方向矢視断面図
【図6】第2実施例に係る、モータおよびPDUの平面図
【図7】図6の7方向矢視図
【図8】従来の電気自動車の全体側面図
【符号の説明】
1L サイドフレーム
1R サイドフレーム
2 前部クロスメンバ(クロスメンバ)
3 後部クロスメンバ(クロスメンバ)
5 モータ
6 減速機
7 差動装置
10 バッテリ
11 コントロールユニット
12 パワードライブユニット(インバータ)
63 フロアパネル
WFL 前輪
WFR 前輪
a 1 ,a 2 ,a 3 動力線
f 1 ,f 2 動力線 [0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electric vehicle that travels by transmitting a driving force of a motor mounted on a front portion of a vehicle body to front wheels via a reduction gear and a differential.
[0002]
[Prior art]
FIG. 8 shows a conventional electric vehicle. A
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the conventional electric vehicle, since the
[0004]
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to further increase the crushable zone and improve the mobility of the vehicle in an electric vehicle in which the front wheels are driven by a motor.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an invention described in claim 1 is directed to an electric vehicle that travels by transmitting a driving force of a motor mounted on a front portion of a vehicle body to a front wheel via a reduction gear and a differential. A battery mounted in the center in the longitudinal direction of the vehicle body to supply power to the vehicle and a control unit disposed between the motor and the battery to control the driving force and regenerative braking force of the motor, and connected to the motor and the battery by power lines, respectively. The motor and the speed reducer are arranged behind the differential body, and the motor, the speed reducer, the differential device, the control unit, and the battery are arranged at a position lower than the floor panel. .
[0006]
According to the above configuration, since the motor and the speed reducer are arranged behind the differential device, the vehicle body ahead of the differential device can effectively function as a crushable zone at the time of a frontal collision of the vehicle. In addition, the motor, reducer, differential, control unit, and battery are positioned lower than the floor panel, which not only lowers the center of gravity of the vehicle and improves stability, but also Even if the vehicle moves rearward, the influence on the passenger compartment above the floor panel can be minimized. Furthermore, since the heavy motor, the speed reducer, and the battery are arranged near the center of the vehicle body to form a midship layout, it is possible to contribute to the improvement of the vehicle mobility. In addition, a control unit is arranged between the motor and the battery, and the control unit is connected to the motor and the battery by a power line, so the length of the power line from the battery to the motor through the control unit can be minimized. .
[0007]
The invention described in claim 2, in addition to the first aspect, it is disposed in the middle of a power line that connects the control unit and the motor an inverter for converting direct current into alternating current of a battery, integrally with the motor It is attached.
[0008]
According to the above configuration, since the inverter disposed in the middle of the power line connecting the control unit and the motor is integrally attached to the motor, the length of the AC power line between the inverter and the motor is shortened. Reduction, suppression of heat generation due to electrical resistance, and reduction of noise generation are possible.
[0009]
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, a pair of left and right side frames and a pair of front and rear cross members extending in the left-right direction of the vehicle body by connecting both side frames are provided. A battery and a control unit are arranged inside the side frame and the pair of cross members.
[0010]
The invention described in
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described based on examples of the present invention shown in the accompanying drawings. 1 to 5 show a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is an overall side view of an electric vehicle, FIG. 2 is an overall perspective view of the electric vehicle, and FIG. 3 is an electric diagram with a battery box removed. 4 is an overall perspective view of the automobile, FIG. 4 is a block diagram of a drive system and a control system of the electric vehicle, and FIG.
[0012]
As shown in FIGS. 1 to 3, an electric vehicle V including left and right front wheels W FL and W FR and left and right rear wheels W RL and W RR includes a pair of left and right side frames 1 L and 1 extending in the longitudinal direction of the vehicle body. The
[0013]
A shallow tray-
[0014]
Next, schematic configurations of the drive system and the control system of the electric vehicle V will be described with reference to FIG. In FIG. 4, thick solid lines indicate high voltage / high current lines, intermediate solid lines indicate high voltage / medium / low current lines, thin solid lines indicate low voltage / low current lines, and broken lines with arrows indicate signal lines. Respectively.
[0015]
The
[0016]
The
[0017]
The
[0018]
The managing
[0019]
Next, the structures of the
[0020]
The
[0021]
A
[0022]
A
[0023]
An
[0024]
Thus, the driving force of the
[0025]
As is clear from FIGS. 1 and 5, the
[0026]
Furthermore, since the
[0027]
As described above, since the
[0028]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0029]
In the first embodiment described above, the
[0030]
An
[0031]
Moreover, since the
[0032]
As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention can perform a various design change in the range which does not deviate from the summary.
[0033]
【The invention's effect】
As described above, according to the configuration described in claim 1, since the motor and the speed reducer are arranged rearward of the differential device, the vehicle body ahead of the differential device can be crashed at the time of a frontal collision of the vehicle. It can function effectively as a zone. In addition, the motor, reducer, differential, control unit, and battery are positioned lower than the floor panel, which not only lowers the center of gravity of the vehicle and improves stability, but also Even if the vehicle moves rearward, the influence on the passenger compartment above the floor panel can be minimized. Furthermore, since the heavy motor, the speed reducer, and the battery are arranged near the center of the vehicle body to form a midship layout, it is possible to contribute to the improvement of the vehicle mobility. In addition, a control unit is arranged between the motor and the battery, and the control unit is connected to the motor and the battery by power lines, so that the length of the power line from the battery to the motor through the control unit can be minimized. .
[0034]
According to the invention described in claim 2, since the inverter arranged in the middle of the power line connecting the control unit and the motor is integrally attached to the motor, the length of the AC power line between the inverter and the motor is This makes it possible to reduce weight, suppress heat generation due to electrical resistance, and reduce the amount of noise generated.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall side view of an electric vehicle. FIG. 2 is an overall perspective view of the electric vehicle. FIG. 3 is an overall perspective view of the electric vehicle with a battery box removed. FIG. 5 is a sectional view taken along the
1 L side frame 1 R side frame 2 Front cross member (cross member)
3 Rear cross member (cross member)
5
63 Floor panel W FL front wheel W FR front wheel
a 1 , a 2 , a 3 power lines
f 1 and f 2 power lines
Claims (4)
モータ(5)へ給電すべく車体前後方向中央部に搭載されたバッテリ(10)と、モータ(5)の駆動力および回生制動力を制御すべくモータ(5)およびバッテリ(10)の間に配置され、該モータ(5)およびバッテリ(10)にそれぞれ動力線(a 1 ,a 2 ,a 3 ;d 1 ,d 2 )によって接続されたコントロールユニット(11)とを備え、モータ(5)および減速機(6)を差動装置(7)よりも車体後方に配置するとともに、モータ(5)、減速機(6)、差動装置(7)、コントロールユニット(11)およびバッテリ(10)をフロアパネル(63)よりも低い位置に配置したことを特徴とする電気自動車。In the electric vehicle that travels by transmitting the driving force of the motor (5) mounted on the front of the vehicle body to the front wheels (W FL , W FR ) via the speed reducer (6) and the differential (7),
Between the battery (10) mounted in the center of the vehicle longitudinal direction to supply power to the motor (5), and between the motor (5) and the battery (10) to control the driving force and regenerative braking force of the motor (5). A control unit (11) arranged and connected to the motor (5) and the battery (10) by power lines (a 1 , a 2 , a 3 ; d 1 , d 2 ), respectively , and the motor (5) And the speed reducer (6) are arranged behind the differential device (7), and the motor (5), the speed reducer (6), the differential device (7), the control unit (11), and the battery (10). Is arranged at a position lower than the floor panel (63).
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34879397A JP3614631B2 (en) | 1997-12-18 | 1997-12-18 | Electric car |
US09/216,029 US6598691B2 (en) | 1997-12-18 | 1998-12-18 | Electric vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34879397A JP3614631B2 (en) | 1997-12-18 | 1997-12-18 | Electric car |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11180172A JPH11180172A (en) | 1999-07-06 |
JP3614631B2 true JP3614631B2 (en) | 2005-01-26 |
Family
ID=18399406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34879397A Expired - Fee Related JP3614631B2 (en) | 1997-12-18 | 1997-12-18 | Electric car |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3614631B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001294048A (en) * | 2000-04-13 | 2001-10-23 | Toyota Motor Corp | Vehicular power supply unit |
JP4371036B2 (en) * | 2004-10-20 | 2009-11-25 | 日産自動車株式会社 | Hybrid vehicle inverter buffer structure |
FR2989053B1 (en) * | 2012-04-05 | 2014-03-21 | Renault Sa | CHASSIS OF A MOTOR VEHICLE COMPRISING MEANS FOR ABSORPTION OF A FRONTAL SHOCK |
JP5967477B2 (en) | 2012-07-13 | 2016-08-10 | 三菱自動車工業株式会社 | Battery pack |
JP6721705B2 (en) | 2016-10-28 | 2020-07-15 | 本田技研工業株式会社 | vehicle |
WO2018079712A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-03 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle |
JP7110974B2 (en) * | 2018-12-26 | 2022-08-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Power supply system and automobile |
JP7461738B2 (en) * | 2019-12-26 | 2024-04-04 | ダイハツ工業株式会社 | vehicle |
-
1997
- 1997-12-18 JP JP34879397A patent/JP3614631B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11180172A (en) | 1999-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6220380B1 (en) | Electric vehicle with battery box arrangement | |
US6598691B2 (en) | Electric vehicle | |
JP5446921B2 (en) | Electric vehicle structure | |
US8469133B2 (en) | Dual electric motor four wheel drive personnel carrier | |
JP5210500B2 (en) | Power storage device | |
JP3561400B2 (en) | Wiring structure for electric vehicles | |
JP2009532277A (en) | Electric propulsion system | |
CN106994890A (en) | Deformable battery pack outer cover | |
US20120118659A1 (en) | Saddle-ride-type electrically operated vehicle | |
US8925659B2 (en) | Electric utility vehicle | |
JP3614631B2 (en) | Electric car | |
JPH11180164A (en) | Battery supporting structure in electric vehicle | |
EP3702191B1 (en) | Power transmission device for four-wheel drive vehicle | |
JP3819605B2 (en) | Protection structure of coupler in electric vehicle | |
EP3702190B1 (en) | Power transmission system for four wheel drive vehicle | |
US20130267377A1 (en) | Hybrid utility vehicle with selectable drivetrain | |
JP2003291671A (en) | Front engine rear drive type automobile with hybrid drive device mounted thereon | |
JP3369546B2 (en) | Electric car | |
JP4038469B2 (en) | Hybrid vehicle structure | |
JP7315335B2 (en) | vehicle | |
US20130313035A1 (en) | Regeneration system for a vehicle | |
CN216861167U (en) | Hybrid all-terrain vehicle | |
JPH11115516A (en) | Electric automobile | |
WO2021044672A1 (en) | Hybrid automobile | |
JPH0880753A (en) | Hybrid electric vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040420 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040915 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041027 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |