JP3603365B2 - 応力伝達用液晶化合物と応力伝達方法および応力伝達装置 - Google Patents

応力伝達用液晶化合物と応力伝達方法および応力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3603365B2
JP3603365B2 JP3496095A JP3496095A JP3603365B2 JP 3603365 B2 JP3603365 B2 JP 3603365B2 JP 3496095 A JP3496095 A JP 3496095A JP 3496095 A JP3496095 A JP 3496095A JP 3603365 B2 JP3603365 B2 JP 3603365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
smectic
stress transmission
liquid crystal
crystal compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3496095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08226461A (ja
Inventor
紳一 矢野
祥一 沓水
登造 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP3496095A priority Critical patent/JP3603365B2/ja
Publication of JPH08226461A publication Critical patent/JPH08226461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3603365B2 publication Critical patent/JP3603365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、応力伝達に用いることができる、スメクティックD相(以下、単にD相ということもある。)を有し、動的粘弾性の温度依存性、電界依存性に特徴を有する液晶化合物、該液晶化合物を用いた応力伝達方法および応力伝達装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
クラッチ、ブレーキ、バルブ、ショックアブソーバーなどに利用できる粘性流体の一つとしてウィンズロー効果を示す流体がよく知られている。ウィンズロー効果とは、スピンドル油、トランス油、塩化パラフィン等の絶縁性分散媒中に固体粒子を分散、懸濁して得られる流体に外部電場を印加することで流体の粘度が増大するという現象をいう。しかし、従来知られていたセルロース、でんぷん、大豆カゼインを分散相として用いた流体では電界印加後に得られる粘度上昇が小さいという問題点があり、ウィンズロー効果をクラッチ、ブレーキ等の応力伝達装置に応用するために、その効果を高める方法としていくつかの提案がなされている。
【0003】
たとえば、特開昭50−92278号公報には強酸性または強塩基性のイオン交換樹脂の微粒子を芳香族カルボン酸の高級エステル中に分散させたものが、また特開昭58−501178号公報にはハロゲン化ジアリール化合物に親水性固体粒子を分散させたものが提案されているが、いずれも吸水性固体微粒子を用いたものであり、粒子表面の水の状態の変化により特性が不安定、耐久性が不十分であるという欠点がある。
また、特公平2−38630号公報には芳香族化合物にケイ素の誘導体を導入した分散粒子を用いた例が、特開平3−215597号、特開平3−273094号、特開平3−287648号公報にはビニル芳香族化合物の重合体を分散相とした例が、さらに特開平4−28793号公報にはスルホン酸基で置換された芳香族化合物を分散相にした例が示されている。
しかし、いずれも、分散相粒子を絶縁性分散媒中に分散させてなる組成物であって、電界印加時に生じる粘度上昇が応力伝達に充分なものであるとはいえず、また、ウィンズロー効果を利用する限り、分散粒子を改良しても、特性、耐久性、安定性が分散媒となる絶縁性分散媒の性質に依存し、さらに分散媒を用いることで分散粒子の沈降が起こるという本質的な欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、特定の液晶化合物の相転移を利用することにより、応力伝達に充分な弾性率上昇または粘度上昇を有し、耐久性、安定性に優れた応力伝達用液晶化合物、それを用いた応力伝達方法および応力伝達装置を提供することにある。
すなわち、本発明は、従来の分散媒を用いたウィンズロー効果とは異なる技術であり、液晶の相転移を利用して、温度、電界などによってその化合物自体の弾性率、粘度などを変化させることでウィンズロー効果に期待される要求物性を達成し、主に応力伝達装置、トルク伝達装置、ブレーキ装置等に利用できる技術を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、これらの問題点を解決するため鋭意検討の結果、本発明に到達した。
すなわち、本発明は次に記した発明からなる。
〔1〕スメクティックD相を有する化合物であり、スメクティックD相で測定したせん断貯蔵弾性率(G’)または動的粘度(η)の少なくとも一方が、その化合物のスメクティックD相以外の液晶相または等方相で同じ条件で測定したせん断貯蔵弾性率または動的粘度の100倍以上の大きさを有することを特徴とする応力伝達用液晶化合物。
〔2〕前記〔1〕記載の液晶化合物に温度変化を与えて、スメクティックD相以外の相からスメクティックD相に、またはその逆に相転移させ、その際に生じるせん断貯蔵弾性率、または動的粘度の変化を用いた応力伝達方法。
〔3〕前記〔1〕記載の液晶化合物に電界を印加して、スメクティックD相以外の相からスメクティックD相に、またはその逆に相転移させ、その際に生じるせん断貯蔵弾性率、または動的粘度の変化を用いた応力伝達方法。
〔4〕前記〔1〕記載の液晶化合物を用いた応力伝達装置。
【0006】
次に、本発明を詳細に説明する。
本発明に使用される液晶化合物は、サーモトロピック液晶と呼ばれる芳香族化合物であり、ある温度範囲でスメクティックD相を発現する液晶化合物である。
スメクティックD相とは、液晶相の一種で、多くはスメクティックC相を呈する温度とスメクティックA相を呈する温度、またはスメクティックC相を呈する温度と等方性液体となる温度の間の範囲で観察され、偏光顕微鏡による観察で光学的に等方的に見える部分を持つ液晶相のことをいう(Smectic Liquid Crystals , G.W.Gray and J.W.Goodby, Leonard Hill 1984)。
具体的には、下記のものを例示する事ができるが、これらに限定されるものではない。
【0007】
【化2】
Figure 0003603365
(式中、Xはニトロ基またはシアノ基であり、nは15〜26の整数である。)
該液晶化合物の合成法については、例えばJ.Chem.Soc.、1957年号、393ページ、J.Chem.Soc.、1955年号、1412ページなどに記載されている。
【0008】
本発明に使用される液晶化合物は、スメクティックD相を発現する限り、他の液晶化合物と自由に混合して用いることができる。混合する相手の液晶化合物として、具体的には、ビフェニル基、フェニルベンゾエート基、ジフェニルケトン基を基本骨格とする液晶化合物が挙げられる。
【0009】
本発明に使用される液晶化合物には必要に応じて難燃剤、熱安定剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤などの各種の添加剤を、スメクティックD相の発現を損なわない程度に添加することができる。
【0010】
本発明に使用される方法では、スメクティックD相で測定したせん断貯蔵弾性率(G’)または動的粘度(η)の少なくとも一方が、スメクティックD相以外の液晶相または等方性相において同じ条件で測定したせん断貯蔵弾性率(G’)もしくは動的粘度(η)の100倍以上である。該せん断貯蔵弾性率の比が100倍以下であると、応力伝達のオン、オフが不十分となることがあり好ましくない。
また、さらに充分な応力伝達が得るためには、スメクティックD相でのせん断貯蔵弾性率の値は10dyne・cm−2以上が好ましい。
【0011】
スメクティックD相において、それより低い温度で発現する、たとえばスメクティックC相におけるより高いせん断貯蔵弾性率が認められる理由はまだ明らかでないが、分子が単に層状に配向するのではなく、シリンダー状に配向した分子集団がさらにある構造を取るような特殊な分子集合形態を取っているためと考えられる。
【0012】
本発明の応力伝達方法は、本発明の液晶化合物に温度変化を与えて、または電界を印可して、スメクティックD相以外の相からスメクティックD相に、またはその逆に相転移させ、その際に生じるせん断貯蔵弾性率、または動的粘度の変化を用いた応力伝達方法である。
すなわち、一方(A)から与えられた応力を他方(B)に直接伝達する方法または装置において、AとBの間に本発明の液晶化合物を封入し、温度変化や電界の印加によって応力を伝える方法または装置である。
具体的には、クラッチのようなトルク伝達装置、ブレーキ装置、ショックアブソーバー装置などが挙げられる。
特に、電界の印加による方法としては、たとえば「機能材料」14(3)号、24ページに記されているような、電気粘性流体(ER流体)の利用方法と同様の使用が挙げられる。
【0013】
【実施例】
以下、実施例により本発明を説明するが、これらは単なる例示であり、本発明はこれに限定されるものではない。
(1)物性の測定方法
せん断貯蔵弾性率(G’)、動的粘度(η)の測定:レオメトリックス社製ダイナミック ストレス レオメーターDSRを用いて、パラレルプレートのジオメトリーで、プレートギャップを0.55mm、プレート径40mmとし、温度を任意の温度に設定し、角周波数の範囲0.01rad/sec〜100rad/secで測定を行った。また、温度依存性は角周波数を6.28rad/secとし、昇温速度2℃/min.で測定を行った。
【0014】
応力の伝達の確認:上記の測定方法による、せん断貯蔵弾性率の値を目安とした。つまり、試料に加えられた応力を多く損失せず、応力が伝わる目安としてせん断貯蔵弾性率の絶対値が10dyne・cm−2以上のものを優良(○)とし、それより小さいものを不良(×)とした。
応力の伝達のオン、オフの確認:スメクティックD相で測定したせん断貯蔵弾性率(G’)もしくは動的粘度(η)が、スメクティックD以外の液晶相または等方性相において同じ条件で測定したせん断貯蔵弾性率(G’)もしくは動的粘度(η)の100倍以上ある場合を優良とした。
相転移の確認:ITOにより導電処理したガラスプレートを、処理面を内側にして、ギャップを2μmとなるように重ね合わせ、液晶試料を封入した。そのようにして作成した測定セルに、ファンクションジェネレーターに接続した電極をつなぎ、そのセルをメトラー社製のホットプレートを用いて適当な温度に保ちながら偏光顕微鏡で観察した。
印可電圧として1KHzの交流(三角波)を用いた。
スメクティックD相への相転移は、電界を印加しない場合には他の液晶相が認められる温度(観察視野全面が明るいテクスチャー)で、試料に電界を印加し、全面の明るい視野の中にスメクティックD相特有の暗視野なドメインが成長することで確認した。スメクティックD相への相転移が起こった場合を○とし、起こらなかった場合を×とした。
【0015】
用いた試料は、下記に示す化合物であり、nが16のものをA−1、22のものをA−2とした。また、nが14のものをB−1とした。
【化3】
Figure 0003603365
(ただし、A−1はn=16、A−2はn=22、およびB−1はn=14の化合物である。)
それぞれ、J.Chem.Soc.、1957年号、393ページ、J.Chem.Soc.、1955年号、1412ページに記載されている公知の方法で合成した。
【0016】
実施例1、2
A−1、A−2について前記の要領でそれらの試料がスメクティックD相を呈する温度とそれ以外の相を呈する温度で、せん断貯蔵弾性率、動的粘度を測定した。それらの結果を表1、表2に示す。
【0017】
実施例3、実施例4、比較例4
A−1、A−2、B−1についてそれぞれの試料がスメクティックD相を発現する温度において、前記の要領で電界による相転移の有無を観察した。それらの結果を表3に示す。
【0018】
実施例5、実施例6
A−1、A−2について、せん断貯蔵弾性率と動的粘度の温度依存性を、前記の要領で測定した。A−1のせん断貯蔵弾性率については図1に、動的粘度については図2に、A−2のせん断貯蔵弾性率については図3に、動的粘度については図4にそれぞれ示した。
【0019】
【表1】
Figure 0003603365
【0020】
【表2】
Figure 0003603365
【0021】
【表3】
Figure 0003603365
【0022】
【発明の効果】
本発明の液晶化合物を用いた応力伝達方法および応力伝達装置は、従来のウィンズロー効果を用いたものの欠点であった分散媒の存在による欠点を、液晶の相転移による分子集合形態の変化を利用するということで解決した。特別に分散媒を用いないため、高いせん断弾性率が得られ、かつ液晶化合物の相転移を利用することで温度、電界による応答も速い。したがって、本発明の液晶化合物を用いることにより、温度、電気によって制御できる優れた応力伝達方法および応力伝達装置、たとえばトルク伝達装置、ブレーキ装置、ショックアブソーバー装置等を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】A−1の6.28rad/secで測定したせん断貯蔵弾性率(G’)の温度依存性を示す図。
【図2】A−1の6.28rad/secで測定した動的粘度(η)の温度依存性を示す図。
【図3】A−2の6.28rad/secで測定したせん断貯蔵弾性率(G’)の温度依存性を示す図。
【図4】A−2の6.28rad/secで測定した動的粘度(η)の温度依存性を示す図。

Claims (6)

  1. スメクティックD相を有する化合物であり、スメクティックD相で測定したせん断貯蔵弾性率(G’)または動的粘度(η)の少なくとも一方が、その化合物のスメクティックD相以外の液晶相または等方相で同じ条件で測定したせん断貯蔵弾性率または動的粘度の100倍以上の大きさを有することを特徴とする応力伝達用液晶化合物。
  2. スメクティックD相を有する化合物が、下記一般式で表される化合物であることを特徴とする請求項1記載の応力伝達用液晶化合物
    Figure 0003603365
    (式中、Xはニトロ基またはシアノ基であり、nは15〜26の整数である。)
  3. 請求項1記載の液晶化合物に温度変化を与えて、スメクティックD相以外の相からスメクティックD相に、またはその逆に相転移させ、その際に生じるせん断貯蔵弾性率、または動的粘度の変化を用いた応力伝達方法。
  4. 請求項1記載の液晶化合物に電界を印加して、スメクティックD相以外の相からスメクティックD相に、またはその逆に相転移させ、その際に生じるせん断貯蔵弾性率、または動的粘度の変化を用いた応力伝達方法。
  5. 請求項1記載の液晶化合物を用いた応力伝達装置。
  6. スメクティックD相におけるせん断貯蔵弾性率が10dyne・cm−2以上の値であることを特徴とする請求項5記載の記載の応力伝達装置。
JP3496095A 1995-02-23 1995-02-23 応力伝達用液晶化合物と応力伝達方法および応力伝達装置 Expired - Fee Related JP3603365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3496095A JP3603365B2 (ja) 1995-02-23 1995-02-23 応力伝達用液晶化合物と応力伝達方法および応力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3496095A JP3603365B2 (ja) 1995-02-23 1995-02-23 応力伝達用液晶化合物と応力伝達方法および応力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08226461A JPH08226461A (ja) 1996-09-03
JP3603365B2 true JP3603365B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=12428724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3496095A Expired - Fee Related JP3603365B2 (ja) 1995-02-23 1995-02-23 応力伝達用液晶化合物と応力伝達方法および応力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3603365B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3407049B2 (ja) * 1995-03-13 2003-05-19 ニッタ株式会社 アクチュエータ用作動流体
JP6914826B2 (ja) * 2017-12-21 2021-08-04 国立大学法人山梨大学 潤滑性液晶化合物を用いた騒音低減方法、摩擦クラッチ装置および摩擦ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08226461A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Inoue et al. Electrorheological effect of liquid crystalline polymers
DE69127213T2 (de) Homogene elektrorheologische Flüssigkeit
US5252250A (en) Electrorheological fluids comprising dielectric particulates dispersed in a highly electrically insulating oily medium
KR20070098737A (ko) 1종 이상의 액정 유형을 포함하는 조성물
Keith et al. Layer frustration, polar order and chirality in liquid crystalline phases of silyl‐terminated achiral bent‐core molecules
KR100884305B1 (ko) 자기유변유체 및 그의 제조 방법
GB2210893A (en) Electrorheological fluids
JP2004131724A (ja) エレクトロレオロジー流体
JP3603365B2 (ja) 応力伝達用液晶化合物と応力伝達方法および応力伝達装置
US5391314A (en) Electroviscous fluid composition comprising a silicone oil, synthetic fluorinated oil and an addition polymer
JPH0349959B2 (ja)
EP0567649A1 (en) Electroviscous fluid
US5910269A (en) Electrorheological fluid composition including hydrocarbon compound having at least one unsaturated bond
US5445759A (en) Preparation of electrorheological fluids using fullerenes and other crystals having fullerene-like anisotropic electrical properties
US5164105A (en) Electroviscous fluid
EP0342041A1 (en) Electro-rheological fluid
US5925288A (en) Electrorheological fluid containing silica particles esterified by an alcohol-modified silicone oil
JP4109473B2 (ja) 電気粘性組成物
JP4751946B2 (ja) 少なくとも1種類の液晶を含む組成
US5316687A (en) Electrorheological compositions including A1+x Zr2 Six P-x O12
JPH02292393A (ja) 電気レオロジー性流体組成物、粒状材料及びその製造方法
JPS6134480B2 (ja)
CN111196928A (zh) 液晶组合物及液晶显示元件、液晶显示器
Uematsu et al. Rheology of SiO 2/(acrylic polymer/epoxy) suspensions. I. Linear viscoelasticity
US20010015421A1 (en) Electro-rheological fluid comprising dried water-soluble starch as a conductive particle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040920

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees