JP3599026B2 - Water heater - Google Patents
Water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP3599026B2 JP3599026B2 JP2002012522A JP2002012522A JP3599026B2 JP 3599026 B2 JP3599026 B2 JP 3599026B2 JP 2002012522 A JP2002012522 A JP 2002012522A JP 2002012522 A JP2002012522 A JP 2002012522A JP 3599026 B2 JP3599026 B2 JP 3599026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- heating
- mode
- hot water
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般家庭におけるキッチンシステムへ組み込んで使用するビルトインタイプの給湯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のビルトインタイプの給湯装置は、加熱容器内の貯湯量が第1の所定量未満となると、加熱容器内に給水を行い、第1の所定量より多い第2の所定量になると、給水を停止するという単純な構成であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のような構成では、出湯中にも拘わらず、第1の所定量未満となると、加熱容器内に水を給水するので、出湯中の水温が低くなることがあった。
【0004】
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、出湯中には、加熱容器の貯湯量が第1の所定量未満となっても加熱容器内への水の給水を行わないようにして、出湯中の水の温度を下げないことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の給湯装置は、出湯中においては、加熱容器の貯湯量が第1の所定量未満となっても加熱容器内への水の給水を行わない構成としたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
請求項1に記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量が所定量未満を検知すると給水弁が駆動する湯量検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記ポンプが駆動している時には、前記給水弁を駆動させない給湯装置である。
【0007】
この構成によれば、ポンプ駆動による出湯時に、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても加熱容器内への水の給水を行わないので、出湯時の水温を下げることがない。
【0008】
請求項2に記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量が所定量未満を検知すると給水弁が駆動する湯量検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記ポンプが駆動可能な時には、前記給水弁を駆動させない給湯装置である。
【0009】
この構成によれば、ポンプ駆動可能な時に、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても加熱容器内への水の給水を行わないので、短い時間の断続的な出湯時においても、出湯時の水温を下げることがない。
【0010】
請求項3に記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量が所定量未満を検知すると給水弁が駆動する湯量検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記ポンプが停止してから所定時間の間は、前記給水弁を駆動させない給湯装置である。
【0011】
この構成によれば、ポンプ駆動可能な時に、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても加熱容器内への水の給水を行わないので、長い時間の断続的な出湯時においても、出湯時の水温を下げることがない。
【0012】
請求項4に記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量を検知する湯量検知手段と、前記加熱容器内の水の温度を検知する水温検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記加熱手段を加熱中に前記水温検知手段の検知温度が所定温度あるいは、所定勾配となった時に繰り返し前記加熱容器への水を給水する給水湯沸かしモードと、保温動作を行う保温モードとを有し、前記給水湯沸かしモード中に前記湯量検知手段が第1の所定湯量を検知すると前記保温モードに移行し、前記保温モード中に前記湯量検知手段が前記第1の所定貯湯量より少ない第2の所定貯湯量を検知すると前記給水湯沸かしモードに移行するとともに、前記保温モード中に前記ポンプが駆動しているときには、前記給水湯沸かしモードに移行しない給湯装置である。
【0013】
この構成によれば、保温モード中のポンプ駆動による出湯中は、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても給水湯沸かしモードに移行しないので、加熱容器内への水の給水は行わない。よって、出湯時の水温を下げることがない。また、給水湯沸かしモード中では、温度検知手段の検知温度が所定温度あるいは所定勾配となった時には、加熱容器内への水の給水を行うので水の給水を止めることによる加熱容器内の水の連続沸騰や主ヒータ停止による主ヒータオンオフ回数を増やさなくてすむ。
【0014】
請求項5に記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量を検知する湯量検知手段と、前記加熱容器内の水の温度を検知する水温検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記加熱手段を加熱中に前記水温検知手段の検知温度が所定温度あるいは、所定勾配となった時に繰り返し前記加熱容器への水を給水する給水湯沸かしモードと、保温動作を行う保温モードとを有し、前記給水湯沸かしモード中に前記湯量検知手段が第1の所定湯量を検知すると前記保温モードに移行し、前記保温モード中に前記湯量検知手段が前記第1の所定貯湯量より少ない第2の所定貯湯量を検知すると前記給水湯沸かしモードに移行するとともに、前記保温モード中に前記ポンプが駆動可能な時には、前記給水湯沸かしモードに移行しない給湯装置である。
【0015】
この構成によれば、保温モード中のポンプ駆動可能中は、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても給水湯沸かしモードに移行しないので、短い時間の断続的な出湯時においても、加熱容器内への水の給水は行わない。よって、出湯時の水温を下げることがない。また、給水湯沸かしモード中では、温度検知手段の検知温度が所定温度あるいは所定勾配となった時には、加熱容器内への水の給水を行うので水の給水を止めることによる加熱容器内の水の連続沸騰や主ヒータ停止による主ヒータのオンオフ回数を増やさなくてすむ。
【0016】
請求項6記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量を検知する湯量検知手段と、前記加熱容器内の水の温度を検知する水温検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記加熱手段を加熱中に前記水温検知手段の検知温度が所定温度あるいは、所定勾配となった時に繰り返し前記加熱容器への水を給水する給水湯沸かしモードと、保温動作を行う保温モードとを有し、前記給水湯沸かしモード中に前記湯量検知手段が第1の所定湯量を検知すると前記保温モードに移行し、前記保温モード中に前記湯量検知手段が前記第1の所定貯湯量より少ない第2の所定貯湯量を検知すると前記給水湯沸かしモードに移行するとともに、前記保温モード中に前記ポンプが停止してから所定時間の間は、前記給水湯沸かしモードに移行しない給湯装置である。
【0017】
この構成によれば、保温モード中のポンプが停止してから所定時間の間は、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても給水湯沸かしモードに移行しないので、長い時間の断続的な出湯時においても、加熱容器内への水の給水は行わない。よって、出湯時の水温を下げることがない。また、給水湯沸かしモード中では、温度検知手段の検知温度が所定温度あるいは所定勾配となった時には、加熱容器内への水の給水は行うので水の給水を止めることによる加熱容器内の水の連続沸騰や主ヒータ停止による主ヒータオンオフ回数を増やさなくてすむ。
【0018】
請求項7記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量を検知する湯量検知手段と、前記加熱容器内の水の温度を検知する水温検知手段と、前記加熱容器内の蒸気を検知する蒸気検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記加熱手段を加熱中に前記蒸気検知手段が蒸気を検知した時に繰り返し前記加熱容器への水を給水する給水湯沸かしモードと、保温動作を行う保温モードとを有し、前記給水湯沸かしモード中に前記湯量検知手段が第1の所定湯量を検知すると前記保温モードに移行し、前記保温モード中に前記湯量検知手段が前記第1の所定貯湯量より少ない第2の所定貯湯量を検知すると前記給水湯沸かしモードに移行するとともに、前記保温モード中に前記ポンプが駆動しているときには、前記給水湯沸かしモードに移行しない給湯装置である。
【0019】
この構成によれば、保温モード中のポンプ駆動による出湯中は、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても給水湯沸かしモードに移行しないので、加熱容器内への水の給水は行わない。よって、出湯時の水温を下げることがない。また、給水湯沸かしモード中では、蒸気検知手段が蒸気を検知した時には、加熱容器内への水の給水は行うので水の給水を止めることによる加熱容器内の水の連続沸騰や主ヒータ停止による主ヒータオンオフ回数を増やさなくてすむ。
【0020】
請求項8記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量を検知する湯量検知手段と、前記加熱容器内の水の温度を検知する水温検知手段と、前記加熱容器内の蒸気を検知する蒸気検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記加熱手段を加熱中に前記蒸気検知手段が蒸気を検知した時に繰り返し前記加熱容器への水を給水する給水湯沸かしモードと、保温動作を行う保温モードとを有し、前記給水湯沸かしモード中に前記湯量検知手段が第1の所定湯量を検知すると前記保温モードに移行し、前記保温モード中に前記湯量検知手段が前記第1の所定貯湯量より少ない第2の所定貯湯量を検知すると前記給水湯沸かしモードに移行するとともに、前記保温モード中に前記ポンプが駆動可能な時には、前記給水湯沸かしモードに移行しない給湯装置である。
【0021】
この構成によれば、保温モード中のポンプ駆動可能な時に、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても給水湯沸かしモードに移行しないので、短い時間の断続的な出湯時においても、加熱容器内への水の給水は行わない。よって、出湯時の水温を下げることがない。また、給水湯沸かしモード中では、蒸気検知手段が蒸気を検知した時には、加熱容器内への水の給水は行うので水の給水を止めることによる加熱容器内の水の連続沸騰や主ヒータ停止による主ヒータオンオフ回数を増やさなくてすむ。
【0022】
請求項9記載の発明は、水を加熱する加熱手段を有する加熱容器と、前記加熱容器への給水を制御する給水弁と、前記加熱容器内の水を吐出するポンプと、前記加熱容器内の貯湯量を検知する湯量検知手段と、前記加熱容器内の水の温度を検知する水温検知手段と、前記加熱手段及び前記給水弁を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記加熱手段を加熱中に前記水温検知手段の検知温度が所定温度あるいは、所定温度勾配となった時に繰り返し前記加熱容器への水を給水する給水湯沸かしモードと、保温動作を行う保温モードとを有し、前記給水湯沸かしモード中に前記湯量検知手段が第1の所定湯量を検知すると前記保温モードに移行し、前記保温モード中に前記湯量検知手段が前記第1の所定貯湯量より少ない第2の所定貯湯量を検知すると前記給水湯沸かしモードに移行するとともに、前記保温モード中に前記ポンプが停止してから所定時間の間は、前記給水湯沸かしモードに移行しない給湯装置である。
【0023】
この構成によれば、保温モード中のポンプ停止してから所定時間の間は、加熱容器内の貯湯量が所定量未満となっても給水湯沸かしモードに移行しないので、長い時間の断続的な出湯時においても、加熱容器内への水の給水は行わない。よって、出湯時の水温を下げることがない。また、給水湯沸かしモード中では、蒸気検知手段が蒸気を検知した時には、加熱容器内への水の給水は行うので水の給水を止めることによる加熱容器内の水の連続沸騰や主ヒータ停止による主ヒータオンオフ回数を増やさなくてすむ。
【0024】
【実施例】
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
【0025】
(実施例1)
以下、本発明の実施例1について図1〜図3を基に説明する。図1において、1は水道管で、2は分岐栓で、3は止水栓である。4はキッチンユニット5内部に収めれらた給湯装置の加熱ユニットで、内部に水を入れる加熱容器6がある。
【0026】
水道管1から分岐栓2により分岐した接続管7は、給水弁8を介して浄水カートリッジ9の入り口に取り付けられている。浄水カートリッジ9の出口には、切替弁10が接続されている。切替弁10の一方(切替弁がオンしている時)は、加熱容器6の上部に接続されている。加熱容器6の底部には水を加熱する主ヒータ11と、加熱した水を保温する補助ヒータ12と、加熱容器6の水温を検出するサーミスタ13とが取り付けられている。
【0027】
また、加熱容器6の湯の出口部には、内部の湯をキッチンユニット5上部に吐出させるポンプ14が取り付けられている。さらに、加熱容器6内には、水位を検知するための水位電極15が取り付けられている。この電極15は、加熱容器6の貯湯量が0.3リットル、0.6リットル、0.9リットル、1.2リットル、1.5リットル、1.8リットルでそれぞれ検知できるように水位電極が取り付けられている。本実施例では、加熱容器6の満水量を1.8リットルとしている。16は、加熱容器6内への給水した水を貯めてゆっくりと加熱容器6内へ水を補充する給水バッファである。
【0028】
17はキッチンユニット5の上部に設けられた水栓で、加熱容器6内の湯を導水する湯パイプ18と、切替弁10により分岐したもう一方(切替弁がオフしている時)の水パイプ19と、加熱容器6上部に連通した蒸気パイプ20とを収納している。そしてこれらの各パイプ18〜20および水道栓1aは、キッチンシンク5aに臨んで位置している。21は表示操作部で,水栓17上部の外面に設けられている。23はサーミスタ13及び水位電極15、表示操作部21の入力に基づき、給水弁8及び切替弁10、主ヒータ11、補助ヒータ12、ポンプ14、表示操作部21を制御するマイクロコンピュータを含む制御手段である。
【0029】
図2は本実施例の表示操作部21を示しており、浄水ボタンスイッチ21aを押すと給水弁8がオンする。給水弁8がオンすると、水道管1からの水は、浄水カートリッジ9を通過して、切替弁10がオフとなっているので水パイプ19を通過して出水する。もう一度、浄水ボタンスイッチ21aを押すと、給水弁8がオフして、水パイプ19からの出水は止まる。
【0030】
ロック解除ボタンスイッチ21bを押すと、ロック解除LED21cが点灯して出湯可能状態になる。ロック解除ボタンスイッチ21bを押してから10秒以内に出湯ボタンスイッチ21dを押し続けると、出湯ボタンスイッチ21dを押している間のみ、ポンプ14が駆動して、加熱容器6内の水を湯パイプ18から出湯する。押し続けている出湯ボタンスイッチ21dから手を離すと、ポンプ14がオフして湯バイプ18からの出湯は止まる。10秒に、ロック解除LED21cが消灯して、出湯不可能状態となる。また、湯量1のLED21e、湯量2のLED21f、湯量3のLED21gは、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量に応じて変化する。加熱容器6内の貯湯量が0.6リットル未満の場合には、湯量1のLED21eが点灯表示する。また、加熱容器6内の貯湯量が0.6リットル以上1.2リットル未満の場合には、湯量1のLED21eと湯量2のLED21fが点灯表示する。加熱容器6内の貯湯量が1.2リットル以上の場合には、湯量1のLED21e、湯量2のLED21f、湯量3のLED21gが点灯表示する。
【0031】
図3はポンプ回りの電器回路図を示しており、ロック解除ボタンスイッチ21dを押すとロック解除LED21cが点灯表示に切り替わるとともにNPNトランジスタがオンして、ポンプ14がいつでも駆動できる状態になる。その後、出湯ボタンスイッチ21dを押している間のみ、ポンプ14が駆動して、加熱容器6内の水を湯パイプ18より吐出する。このように、出湯ボタンスイッチ21dの構成をこのようなトランジスタ駆動とスイッチとの直接駆動にすることで、マイクロコンピュータの暴走による自然出湯を避けることができる。
【0032】
上記した実施例における実際の動作について、図1〜図3を参照しながら説明する。電源スイッチをオンすると、切替弁10がオンした後、給水弁8がオンする。すると水は、水道管1から浄水カートリッジ9を通過した後、切替弁10によって加熱容器6に貯水していく。水位電極15により貯水量が0.3リットルに達すると、給水弁8と切替弁10をオフして加熱容器6内への貯水は止まる。その後、主ヒータ11と補助ヒータ12をオンして、加熱容器6内の水を加熱する(この動作のモードを初回湯沸かしモードと呼ぶ)。また、この初回湯沸かしモード中には、出湯動作は行えない。サーミスタ13の検知温度が95℃以上に達すると、再度、切替弁10と給水弁8を5秒間駆動して、加熱容器6内に少量の水を給水する。サーミスタ13の検知温度が下がり、その後サーミスタ13の検知温度が93℃以上に達すると、再度、切替弁10と給水弁8を5秒間駆動して、加熱容器6内に少量の水を給水する。水位電極15の検知貯水量が1.8リットルに達すまでこれらの動作を繰り返す(この動作のモードを給水湯沸かしモードと呼ぶ)。その後、主ヒータ11と補助ヒータ12をオフして、サーミスタ13の検知温度が92℃未満となると、補助ヒータ12をオンして加熱容器6内のお湯を高温保温するようになっている(この動作を保温モードと呼ぶ)。
【0033】
保温モードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態にしてから、出湯ボタンスイッチ21dを押して出湯を行い、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知するまで、加熱容器6内への給水を行わない。加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。また、出湯停止後、加熱容器6内の貯湯量が1.2リットル未満を検知すると、給水湯沸かしモードに移行して、主ヒータ11と補助ヒータ12を駆動して、給水湯沸かしモードに移行する。
【0034】
次に、給水湯沸かしモードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態にしてから、出湯ボタンスイッチ21dを押して出湯を行っている間は、サーミスタ13の検知温度が93℃以上に達しても、加熱容器6内への給水を行わず、主ヒータ11をオフして、加熱容器6内の水の連続沸騰を防止する。その後、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。
【0035】
このように出湯中の加熱容器6内への水の給水動作を停止することで、出湯時の水温の低下を抑えることができる。また、給水湯沸かしモード中では、主ヒータ11を停止することで、加熱容器6内の水の連続沸騰をさけることもできる。ここで、加熱容器6内の水の連続沸騰が起こると、ポンプ14のスクリュー部分に水蒸気の泡がからみ、出湯量が低下する現象(キャビテーション)が発生する。
【0036】
(実施例2)
以下、本発明の実施例2について図1〜3を参照しながら説明する。図において実施例1と同一の構成要素については同じ符号を付し説明を省略する。
【0037】
上記した実施例における実際の動作について、図1〜図3を参照しながら説明する。電源スイッチをオンすると、切替弁10がオンした後、給水弁8がオンする。すると水は、水道管1から浄水カートリッジ9を通過した後、切替弁10によって加熱容器6に貯水していく。水位電極15により貯水量が0.3リットルに達すると、給水弁8と切替弁10をオフして加熱容器6内への貯水は止まる。その後、主ヒータ11と補助ヒータ12をオンして、加熱容器6内の水を加熱する(この動作のモードを初回湯沸かしモードと呼ぶ)。また、この初回湯沸かしモード中には、出湯動作は行えない。
【0038】
サーミスタ13の検知温度勾配が1℃上昇に30秒以上必要となったときに、再度、切替弁10と給水弁8を5秒間駆動して、加熱容器6内に少量の水を給水する。サーミスタ13の検知温度が下がり、その1分後にサーミスタ13の検知温度勾配が同じく1℃上昇に30秒以上必要となると、再度、切替弁10と給水弁8を5秒間駆動して、加熱容器6内に少量の水を給水する。水位電極15の検知貯水量が1.8リットルに達すまでこれらの動作を繰り返す(この動作のモードを給水湯沸かしモードと呼ぶ)。
【0039】
その後、主ヒータ11と補助ヒータ12をオフして、サーミスタ13の検知温度が92℃未満となると、補助ヒータ12をオンして加熱容器6内のお湯を高温保温するようになっている(この動作を保温モードと呼ぶ)。
【0040】
保温モードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態にしている間は、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知するまで、加熱容器6内への給水を行わない。加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。また、出湯不可能状態に戻り、加熱容器6内の貯湯量が1.2リットル未満を検知すると、給水湯沸かしモードに移行して、主ヒータ11と補助ヒータ12を駆動して、給水湯沸かしモードに移行する。
【0041】
次に、給水湯沸かしモードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態になっている間は、サーミスタ13の検知温度勾配が同じく1℃上昇に30秒以上必要となっても、加熱容器6内への給水を行わず、主ヒータ11をオフして、加熱容器6内の水の連続沸騰を防止する。その後、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。
【0042】
このように出湯可能状態の間、加熱容器6内への水の給水動作を停止することで、出湯時の水温の低下を抑えることができる。また、出湯が短い時間に何回か繰り返されても、出湯可能状態である限りでは、加熱容器6内への給水は行われないので、その間の出湯時の水温を下げることはない。また、給水湯沸かしモード中では、主ヒータ11を停止することで、加熱容器6内の水の連続沸騰をさけることもできる。
【0043】
(実施例3)
以下、本発明の実施例3について図2〜図4を参照しながら説明する。図4において実施例1と同一の構成要素については同じ符号を付し説明を省略する。図4の24は、加熱容器6内の蒸気を検知する第2のサーミスタ24である。
【0044】
上記した実施例における実際の動作について、図2〜図4を参照しながら説明する。電源スイッチをオンすると、切替弁10がオンした後、給水弁8がオンする。すると水は、水道管1から浄水カートリッジ9を通過した後、切替弁10によって加熱容器6に貯水していく。水位電極15により貯水量が0.3リットルに達すると、給水弁8と切替弁10をオフして加熱容器6内への貯水は止まる。その後、主ヒータ11と補助ヒータ12をオンして、加熱容器6内の水を加熱する(この動作のモードを初回湯沸かしモードと呼ぶ)。また、この初回湯沸かしモード中には、出湯動作は行えない。
【0045】
第2のサーミスタ24の検知温度勾配が1℃上昇が2秒未満となったときに、再度、切替弁10と給水弁8を5秒間駆動して、加熱容器6内に少量の水を給水する。第2のサーミスタ24の検知温度が下がり、その1分後に第2のサーミスタ24の検知温度勾配が同じく1℃上昇が2秒未満となると、再度、切替弁10と給水弁8を5秒間駆動して、加熱容器6内に少量の水を給水する。水位電極15の検知貯水量が1.8リットルに達すまでこれらの動作を繰り返す(この動作のモードを給水湯沸かしモードと呼ぶ)。
【0046】
その後、主ヒータ11と補助ヒータ12をオフして、第1のサーミスタ13の検知温度が92℃未満となると、補助ヒータ12をオンして加熱容器6内のお湯を高温保温するようになっている(この動作を保温モードと呼ぶ)。
【0047】
保温モードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態になって出湯ボタンスイッチ21dを押して出湯を行い、その後、出湯ボタンスイッチ21dを離して10秒間の間は、ロック解除LED21cが点灯していて、ロック解除LED21cが消灯して10秒間の間は、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知するまで、加熱容器6内への給水を行わない。加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。また、出湯不可能状態から10秒後に、加熱容器6内の貯湯量が1.2リットル未満を検知すると、給水湯沸かしモードに移行する。
【0048】
次に、給水湯沸かしモードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態になって出湯ボタンスイッチ21dを押して出湯を行い、その後、出湯ボタンスイッチ21dを離して10秒間の間は、ロック解除LED21cが点灯していて、ロック解除LED21cが消灯して10秒間の間に、第2のサーミスタ24の検知温度勾配が同じく1℃上昇が2秒未満となっても、加熱容器6内への水の給水を行わず、主ヒータ11をオフして、加熱容器6内の水の連続沸騰を防止する。その後、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。
【0049】
このように出湯不可能状態になってから10秒間は、加熱容器6内への水の給水動作を停止することで、出湯時の水温の低下を抑えることができる。また、出湯間隔が20秒以内の動作に於いても、加熱容器6内への給水は行われないので、その間の出湯時の水温を下げることはない。また、給水湯沸かしモード中では、主ヒータ11を停止することで、加熱容器6内の水の連続沸騰をさけることもできる。
【0050】
(実施例4)
以下、本発明の実施例4について図2〜図4を参照しながら説明する。図4において実施例3と同一の構成要素については同じ符号を付し説明を省略する。
【0051】
上記した実施例における実際の動作について、図2〜図4を参照しながら説明する。電源スイッチをオンすると、切替弁10がオンした後、給水弁8がオンする。すると水は、水道管1から浄水カートリッジ9を通過した後、切替弁10によって加熱容器6に貯水していく。水位電極15により貯水量が0.3リットルに達すると、給水弁8と切替弁10をオフして加熱容器6内への貯水は止まる。その後、主ヒータ11と補助ヒータ12をオンして、加熱容器6内の水を加熱する(この動作のモードを初回湯沸かしモードと呼ぶ)。また、この初回湯沸かしモード中には、出湯動作は行えない。
【0052】
第1のサーミスタ13の検知温度が95℃以上に達したり、第2のサーミスタ24の検知温度勾配が1℃上昇が2秒未満となったときに、再度、切替弁10と給水弁8を5秒間駆動して、加熱容器6内に少量の水を給水する。1分後に第1のサーミスタ13の検知温度が93℃に達したり、第2のサーミスタ24の検知温度勾配が同じく1℃上昇が2秒未満となると、再度、切替弁10と給水弁8を5秒間駆動して、加熱容器6内に少量の水を給水する。水位電極15の検知貯水量が1.8リットルに達すまでこれらの動作を繰り返す(この動作のモードを給水湯沸かしモードと呼ぶ)。
【0053】
その後、主ヒータ11と補助ヒータ12をオフして、第1のサーミスタ13の検知温度が92℃未満となると、補助ヒータ12をオンして加熱容器6内のお湯を高温保温するようになっている(この動作を保温モードと呼ぶ)。
【0054】
保温モードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態から出湯ボタンスイッチ21dを押して出湯している間は、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知するまで、加熱容器6内への水の給水を行わない。加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。また、出湯ボタンスイッチ21dを離して出湯停止にしてから、加熱容器6内の貯湯量が1.2リットル未満を検知すると初回湯沸かしモードに移行して、主ヒータ11と補助ヒータ12を駆動して、給水湯沸かしモードに移行する。
【0055】
次に、給水湯沸かしモードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態になってから、出湯ボタンスイッチ21dを押している間に、第1のサーミスタ13の検知温度が93℃以上に達したり、第2のサーミスタ24の検知温度勾配が同じく1℃上昇が2秒未満となると、加熱容器6内への水の給水は、通常通り行われる。
【0056】
このように給水湯沸かしモード中では、出湯している間の加熱容器6内への給水動作を停止しないでいることで、水の給水を停止することによる加熱容器6内の水の連続沸騰や連続沸騰を避けるための主ヒータ11のオンオフ回数を増やさない効果がある。また、保温モード中では、出湯している間の加熱容器6内への水の給水動作を停止することで、出湯中の水温を下げない効果がある。
【0057】
(実施例5)
以下、本発明の実施例5について図2〜図4を参照しながら説明する。保温モードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態になっている間は、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知するまで、加熱容器6内への給水を行わない。加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。また、出湯不可能状態に戻り、加熱容器6内の貯湯量が1.2リットル未満を検知すると、給水湯沸かしモードに戻り、加熱容器6内への水の給水は行われる。
【0058】
次に、給水湯沸かしモードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態になっている間に、第1のサーミスタ13の検知温度が93℃以上に達したり、第2のサーミスタ24の検知温度勾配が同じく1℃上昇が2秒未満となると、加熱容器6内への水の給水は、通常通り行われる。
【0059】
このように給水湯沸かしモード中では、出湯可能状態になっている間の加熱容器6内への水の給水動作を停止しないことで、水の給水を停止することによる加熱容器6内の水の連続沸騰や連続沸騰を避けるための主ヒータ11のオンオフ回数を増やさない効果がある。また、保温モード中では、出湯可能状態になっている間の加熱容器6内への水の給水動作を停止することで、出湯が短い時間に何回か繰り返されても、出湯可能状態である限りでは、出湯時の水温を下げない効果がある。
【0060】
(実施例6)
以下、本発明の実施例6について図2〜図4を参照しながら説明する。保温モードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態になって出湯ボタンスイッチ21dを押して出湯行い、その後、出湯ボタンスイッチ21dを離して10秒間の間は、ロック解除LED21cが点灯していて、ロック解除LED21cが消灯して10秒間の間は、水位電極15によって検知した加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知するまで、加熱容器6内への給水を行わない。加熱容器6内の貯湯量が0リットルを検知すると、出湯不可能状態に戻り、初回湯沸かしモードに移行する。また、出湯不可能状態から10秒後に、加熱容器6内の貯湯量が1.2リットル未満を検知すると、給水湯沸かしモードに戻り、加熱容器6内への水の給水は行われる。
【0061】
次に、給水湯沸かしモードからロック解除ボタンスイッチ21bを押して、出湯可能状態になって出湯ボタンスイッチ21dを押して出湯行い、その後、出湯ボタンスイッチ21dを離して10秒間の間は、ロック解除LED21cが点灯していて、ロック解除LED21cが消灯して10秒間の間に、第1のサーミスタ13の検知温度が93℃以上に達したり、第2のサーミスタ24の検知温度勾配が同じく1℃上昇が2秒未満となると、加熱容器6内への水の給水は、通常通り行われる。
【0062】
このように給水湯沸かしモード中では、出湯不可能状態から10秒間は、加熱容器6内への水の給水動作を停止しないことで、給水を停止することによる加熱容器6内の水の連続沸騰や連続沸騰を避けるための主ヒータ11のオンオフ回数を増やさない効果がある。また、保温モード中では出湯不可能状態から10秒間は、加熱容器6内への水の給水動作を停止することで、その間の出湯時の水温を下げない効果がある。
【0063】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、出湯中の加熱容器内への給水タイミングを変えることで、出湯時の出温度低下を極力抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1及び2における給湯装置の断面図
【図2】本発明の実施例1〜6における給湯装置の表示操作部の平面図
【図3】本発明の実施例1〜6における給湯装置のポンプ回りの電気回路図
【図4】本発明の実施例3〜6における給湯装置の断面図
【符号の説明】
1 水道管
4 加熱ユニット
6 加熱容器
8 給水弁
10 切替弁
11 主ヒータ
12 補助ヒータ
13 サーミスタ
14 ポンプ
15 水位電極
21 表示操作部
23 制御手段
24 第2のサーミスタ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a built-in type hot water supply device that is used by being incorporated into a kitchen system in a general household.
[0002]
[Prior art]
The conventional built-in type hot water supply device supplies water into the heating container when the amount of hot water stored in the heating container becomes less than the first predetermined amount, and supplies water when the amount of hot water stored in the heating container reaches a second predetermined amount larger than the first predetermined amount. It was a simple configuration of stopping.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described conventional configuration, water is supplied into the heating container when the amount of water becomes less than the first predetermined amount, even during tapping, so that the water temperature during tapping may be low.
[0004]
The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problem, and during hot water supply, water is not supplied into the heating container even if the amount of hot water stored in the heating container is less than the first predetermined amount. The purpose is not to lower the temperature of the water during tapping.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the hot water supply device of the present invention is configured such that during hot water supply, even if the amount of hot water stored in the heating container is less than the first predetermined amount, water is not supplied into the heating container. Things.
[0006]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The invention according to claim 1 is a heating container having heating means for heating water, a water supply valve for controlling water supply to the heating container, a pump for discharging water in the heating container, and a pump inside the heating container. The hot water storage amount of less than a predetermined amount is detected, the water supply valve is driven when the water supply detecting means, and a control means for controlling the heating means and the water supply valve, the control means, when the pump is driven, The hot water supply device does not drive the water supply valve.
[0007]
According to this configuration, at the time of tapping by the pump, even if the amount of hot water stored in the heating container becomes less than the predetermined amount, water is not supplied into the heating container, so that the water temperature at the time of tapping does not drop.
[0008]
The invention according to
[0009]
According to this configuration, when the pump can be driven, even if the amount of hot water stored in the heating container is less than the predetermined amount, water is not supplied to the heating container. Does not lower the water temperature when tapping.
[0010]
The invention according to claim 3 is a heating container having heating means for heating water, a water supply valve for controlling water supply to the heating container, a pump for discharging water in the heating container, and a pump inside the heating container. A water supply detecting means for driving a water supply valve when the amount of hot water stored is less than a predetermined amount, and a control means for controlling the heating means and the water supply valve, wherein the control means performs a predetermined time after the pump is stopped. During the period, the hot water supply device does not drive the water supply valve.
[0011]
According to this configuration, when the pump can be driven, water is not supplied to the heating container even if the amount of hot water stored in the heating container is less than the predetermined amount. Does not lower the water temperature when tapping.
[0012]
The invention according to claim 4 is a heating container having heating means for heating water, a water supply valve for controlling water supply to the heating container, a pump for discharging water in the heating container, and a pump inside the heating container. Water detecting means for detecting the amount of hot water stored in the heating vessel, water temperature detecting means for detecting the temperature of water in the heating vessel, and control means for controlling the heating means and the water supply valve, the control means comprising: A heating water supply mode for repeatedly supplying water to the heating container when the detection temperature of the water temperature detection means is a predetermined temperature or a predetermined gradient while heating the means, and a heat insulation mode for performing a heat insulation operation, When the hot water amount detecting means detects the first predetermined hot water amount during the hot water supply mode, the mode shifts to the heat retaining mode, and the hot water amount detecting means during the heat retaining mode is the second predetermined hot water amount smaller than the first predetermined hot water amount. With the process proceeds to the water supply kettle mode detects, when the pump in the heat insulating mode is driven, a hot water supply apparatus does not shift to the water supply kettle mode.
[0013]
According to this configuration, during hot water supply by the pump in the warming mode, even if the amount of hot water stored in the heating container becomes less than the predetermined amount, the mode does not shift to the hot water heating mode, so that water is not supplied to the heating container. . Therefore, the water temperature at the time of tapping is not reduced. In addition, in the feed water heating mode, when the temperature detected by the temperature detecting means reaches a predetermined temperature or a predetermined gradient, water is supplied to the heating container. It is not necessary to increase the number of times the main heater is turned on and off due to boiling or stopping the main heater.
[0014]
The invention according to
[0015]
According to this configuration, while the pump can be driven in the heat retention mode, the mode does not shift to the hot water supply mode even if the amount of hot water stored in the heating container is less than the predetermined amount. No water is supplied into the container. Therefore, the water temperature at the time of tapping is not reduced. In addition, in the feed water heating mode, when the temperature detected by the temperature detecting means reaches a predetermined temperature or a predetermined gradient, water is supplied to the heating container. It is not necessary to increase the number of times the main heater is turned on and off due to boiling and stopping the main heater.
[0016]
The invention according to
[0017]
According to this configuration, for a predetermined time after the pump in the heat retention mode is stopped, even if the amount of hot water stored in the heating vessel becomes less than the predetermined amount, the mode does not shift to the hot water supply mode, so intermittent operation for a long time is not performed. No water is supplied into the heating container even when tapping. Therefore, the water temperature at the time of tapping is not reduced. In addition, in the feed water heating mode, when the temperature detected by the temperature detection means reaches a predetermined temperature or a predetermined gradient, water is supplied to the heating container. It is not necessary to increase the number of times the main heater is turned on and off due to boiling or stopping the main heater.
[0018]
The invention according to claim 7 is a heating container having a heating means for heating water, a water supply valve for controlling water supply to the heating container, a pump for discharging water in the heating container, Controlling the amount of hot water to detect the amount of hot water stored, the temperature of water to detect the temperature of the water in the heating vessel, the vapor detecting means to detect the steam in the heating vessel, the heating means and the water supply valve Control means, the control means is a water heating mode for repeatedly supplying water to the heating container when the steam detection means detects steam while heating the heating means, and a heat retention mode for performing a heat retention operation. When the hot water amount detecting means detects the first predetermined hot water amount during the hot water supply water heating mode, the mode shifts to the heat retaining mode, and the hot water amount detecting means during the heat retaining mode is smaller than the first predetermined hot water storage amount. With the process proceeds to the water supply kettle mode for detecting a predetermined amount of hot water storage of, when the pump in the heat insulating mode is driven, a hot water supply apparatus does not shift to the water supply kettle mode.
[0019]
According to this configuration, during hot water supply by the pump in the warming mode, even if the amount of hot water stored in the heating container becomes less than the predetermined amount, the mode does not shift to the hot water heating mode, so that water is not supplied to the heating container. . Therefore, the water temperature at the time of tapping is not reduced. Also, in the feed water heating mode, when the steam detecting means detects steam, water is supplied into the heating container, so that the continuous supply of water in the heating container by stopping the supply of water and the main heater by stopping the main heater. It is not necessary to increase the number of times of heater ON / OFF.
[0020]
The invention according to claim 8 is a heating container having heating means for heating water, a water supply valve for controlling water supply to the heating container, a pump for discharging water in the heating container, and a pump in the heating container. Controlling the amount of hot water to detect the amount of hot water stored, the temperature of water to detect the temperature of the water in the heating vessel, the vapor detecting means to detect the steam in the heating vessel, the heating means and the water supply valve Control means, the control means is a water heating mode for repeatedly supplying water to the heating container when the steam detection means detects steam while heating the heating means, and a heat retention mode for performing a heat retention operation. When the hot water amount detecting means detects the first predetermined hot water amount during the hot water supply water heating mode, the mode shifts to the heat retaining mode, and the hot water amount detecting means during the heat retaining mode is smaller than the first predetermined hot water storage amount. While the detecting a predetermined amount of hot water storage shifts to the supply water kettle mode, wherein when the pump during insulation mode is drivable is a water heater that does not migrate into the water kettle mode.
[0021]
According to this configuration, when the pump can be driven during the heat retention mode, the mode does not shift to the hot water supply mode even when the amount of hot water stored in the heating container becomes less than the predetermined amount. No water is supplied into the container. Therefore, the water temperature at the time of tapping is not reduced. Also, in the feed water heating mode, when the steam detecting means detects steam, water is supplied into the heating container, so that the continuous supply of water in the heating container by stopping the supply of water and the main heater by stopping the main heater. It is not necessary to increase the number of times of heater ON / OFF.
[0022]
The invention according to claim 9 is a heating container having a heating means for heating water, a water supply valve for controlling water supply to the heating container, a pump for discharging water in the heating container, and a pump in the heating container. Hot water level detecting means for detecting the amount of hot water stored, water temperature detecting means for detecting the temperature of water in the heating vessel, and control means for controlling the heating means and the water supply valve, wherein the control means comprises: A heating water supply mode for repeatedly supplying water to the heating container when the temperature detected by the water temperature detection means becomes a predetermined temperature or a predetermined temperature gradient during heating, and a heat insulation mode for performing a heat insulation operation, When the hot water amount detecting means detects the first predetermined hot water amount during the hot water supply water heating mode, the mode shifts to the heat retention mode, and the hot water amount detection means during the heat retention mode is the second predetermined hot water storage amount smaller than the first predetermined hot water storage amount With the process proceeds to the water supply kettle mode when it is detected during a predetermined time after the pump is stopped in the heat insulating mode is a water heater that does not migrate into the water kettle mode.
[0023]
According to this configuration, for a predetermined time after the pump is stopped in the heat retention mode, even if the amount of hot water stored in the heating container is less than the predetermined amount, the mode does not shift to the hot water supply mode, so that intermittent hot water supply for a long time is performed. Even at this time, no water is supplied into the heating vessel. Therefore, the water temperature at the time of tapping is not reduced. Also, in the feed water heating mode, when the steam detecting means detects steam, water is supplied into the heating container, so that the continuous supply of water in the heating container by stopping the supply of water and the main heater by stopping the main heater. It is not necessary to increase the number of times of heater ON / OFF.
[0024]
【Example】
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0025]
(Example 1)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In FIG. 1, 1 is a water pipe, 2 is a branch tap, and 3 is a water stopcock. Reference numeral 4 denotes a heating unit of a hot water supply device housed in a
[0026]
A connection pipe 7 branched from the water pipe 1 by a
[0027]
At the outlet of the hot water of the
[0028]
[0029]
FIG. 2 shows the
[0030]
When the lock
[0031]
FIG. 3 shows an electric circuit diagram around the pump. When the lock
[0032]
The actual operation in the above embodiment will be described with reference to FIGS. When the power switch is turned on, the switching
[0033]
From the heat retention mode, press the lock
[0034]
Next, from the hot water supply mode, the lock
[0035]
By stopping the operation of supplying water into the
[0036]
(Example 2)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the figure, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
[0037]
The actual operation in the above embodiment will be described with reference to FIGS. When the power switch is turned on, the switching
[0038]
When the detection temperature gradient of the
[0039]
Thereafter, the
[0040]
While pressing the lock
[0041]
Next, when the lock
[0042]
In this way, by stopping the operation of supplying water into the
[0043]
(Example 3)
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In FIG. 4, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
[0044]
The actual operation in the above-described embodiment will be described with reference to FIGS. When the power switch is turned on, the switching
[0045]
When the detected temperature gradient of the
[0046]
Thereafter, the
[0047]
From the heat retention mode, the lock
[0048]
Next, from the hot-water supply mode, the lock
[0049]
By stopping the operation of supplying water into the
[0050]
(Example 4)
Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In FIG. 4, the same components as those in the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
[0051]
The actual operation in the above-described embodiment will be described with reference to FIGS. When the power switch is turned on, the switching
[0052]
When the detected temperature of the
[0053]
Thereafter, the
[0054]
While the water is released by pressing the lock
[0055]
Next, after the lock
[0056]
As described above, in the hot water supply mode, since the water supply operation into the
[0057]
(Example 5)
Hereinafter, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. While the lock
[0058]
Next, when the lock
[0059]
As described above, in the hot water supply mode, by not stopping the operation of supplying the water into the
[0060]
(Example 6)
Hereinafter, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. From the heat retention mode, the lock
[0061]
Next, the lock
[0062]
As described above, in the hot-water supply mode, the operation of supplying water to the
[0063]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, by changing the water supply timing to the inside of the heating vessel during tapping, it is possible to minimize the drop in tapping temperature during tapping.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a hot water supply device according to
FIG. 2 is a plan view of a display operation unit of the hot water supply device according to the first to sixth embodiments of the present invention.
FIG. 3 is an electric circuit diagram around a pump of the hot water supply apparatus according to the first to sixth embodiments of the present invention.
FIG. 4 is a cross-sectional view of a hot water supply apparatus according to Embodiments 3 to 6 of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 water pipe
4 Heating unit
6 heating vessel
8 Water supply valve
10 Switching valve
11 Main heater
12 Auxiliary heater
13 Thermistor
14 pump
15 Water level electrode
21 Display operation unit
23 control means
24 Second thermistor
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002012522A JP3599026B2 (en) | 2002-01-22 | 2002-01-22 | Water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002012522A JP3599026B2 (en) | 2002-01-22 | 2002-01-22 | Water heater |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003214709A JP2003214709A (en) | 2003-07-30 |
JP3599026B2 true JP3599026B2 (en) | 2004-12-08 |
Family
ID=27649713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002012522A Expired - Lifetime JP3599026B2 (en) | 2002-01-22 | 2002-01-22 | Water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3599026B2 (en) |
-
2002
- 2002-01-22 JP JP2002012522A patent/JP3599026B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003214709A (en) | 2003-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012511131A (en) | Water heater system and operating method thereof | |
KR100944590B1 (en) | Heat pump hot water device | |
JP3166606U (en) | Undercounter type beverage dispenser | |
JP4981777B2 (en) | Solar water heater | |
JP3599026B2 (en) | Water heater | |
JP4036180B2 (en) | Electric water heater | |
JP2013034890A (en) | Electric pot | |
JP2006349219A (en) | Remote controller | |
JP3770188B2 (en) | Water heater | |
JP2006308124A (en) | Storage type water heater | |
JP5176580B2 (en) | an electronic pot | |
JP4084146B2 (en) | High temperature purified water supply equipment | |
JP2006308123A (en) | Storage water heater | |
JP3603733B2 (en) | Water heater | |
JP2006349320A (en) | Remote controller | |
JP3603879B2 (en) | Electric water heater | |
CN209136221U (en) | It is a kind of with the speed heat drinking equipment for boiling module in advance | |
JP2003262395A (en) | Cold/hot purified water supplying device | |
JP2007020715A (en) | Electric pot | |
JP2004121456A (en) | Electric hot water storage container | |
JP3125767B2 (en) | Electric hot water storage container | |
RU180069U1 (en) | COFFEE MACHINE | |
JP4260143B2 (en) | Electric pot | |
JP2004219005A (en) | Electric water heater | |
JP2007093150A (en) | Storage type hot water supply bath device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040906 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924 Year of fee payment: 8 |