JP3595989B2 - Carrier clamping apparatus and method, and master disc exposure apparatus - Google Patents
Carrier clamping apparatus and method, and master disc exposure apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3595989B2 JP3595989B2 JP25417694A JP25417694A JP3595989B2 JP 3595989 B2 JP3595989 B2 JP 3595989B2 JP 25417694 A JP25417694 A JP 25417694A JP 25417694 A JP25417694 A JP 25417694A JP 3595989 B2 JP3595989 B2 JP 3595989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- rail
- fixing screw
- screw
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、例えば光ディスクの原盤を作成するための原盤露光装置において、その光学機能素子等が取り付けられているキャリアを光学ベンチ上で移動調整させ、その調整後の位置で固定するためのキャリアのクランプ機構(装置及び方法)等に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
光ディスクの原盤を作成するための原盤露光装置においては、その光学機能素子等が取り付けられているキャリアを光学ベンチのレール上で移動調整させ、その調整後の位置でキャリアをレールに固定してクランプする構造が採られている。
【0003】
図3は、従来におけるクランプ機構の一例を示す概略縦断側面図である。図3において、符号1は図示せぬ装置本体等に固定される光学ベンチ(以下「レール1」と言う)、2はレール1上にスライド自在に取り付けられたキャリア、3はレール1にキャリア2を固定するための固定ネジであり、図示しないがキャリア2上には光学機能素子等が一体移動可能に取り付けられる。
【0004】
さらに詳述すると、レール1は装置本体に固定されるベース部1aと、このベース部1aの一面より突出された本体部1bとを一体に有している。また、本体部1bの上下両側面には、先端側に進むに従って次第に外側へ向かう傾斜面2a,2bをそれぞれ有してなる断面略楔状をした係止用の翼部1c,1dが一体に形成されており、さらに本体部1bの先端面は平面として形成されている。
【0005】
一方、キャリア2の一面側には、レール1における本体部1aの翼部1c,1dが設けられている側を受け入れるのに十分な大きさの凹所4が形成されている。なお、この凹所4は両端が開口された溝状に形成されており、また凹所4内には翼部1cと対応した位置に、翼部1cが圧入係合される断面V字状をした係合溝5が形成されている。加えて、本体部1aの翼部1dと対応しているキャリア2の他側面にはネジ孔6が形成されており、このネジ孔6に固定ネジ3のネジ部3aがネジ込まれ、このネジ部3aの先端がレール1の傾斜面2aに当接可能となっている。
【0006】
そして、この構造ではレール1にキャリア2を取り付ける場合、固定ネジ3のネジ部3aが取り付けの邪魔とならない位置まで退避させておき、その後から凹所4内に本体部1bを挿入させ、かつ翼部1cを係合溝5内に係合させた状態にする。次いで、固定ネジ3をねじ込んで行くと、ネジ部3aの先端がレール1の傾斜面2aに当接される。また、さらに固定ネジ3をネジ込んで行くとキャリア2がレール1に対して図3中の矢印F方向の力を受け、翼部1cと係合溝5とを強く噛み合わせて、レール1にキャリア2をクランプすることができる。図3は、このクランプ状態を示している。
【0007】
しかしながら、この構造では、強い保持力を得ようとして固定ネジ3を強くねじ込んで、大きなねじりトルクを与えると、ネジ部3aの先端がレール1の斜面2aに食い込んで傷を与えたり、またネジ部3aの先端が傾斜面2a上を滑ってネジ孔6の部分にモーメント荷重がかかり、図4に示すようにネジ孔6の部分を変形あるいは破損してしまう問題がある。したがって、この構造では、各部材に損傷を与えない範囲のねじりトルクしか許容できないために保持力が弱く、また締め付けトルクも小さいために簡単に緩んでしまうと言う問題点があった。
【0008】
そこで、この問題を解決する手段として、図5に示すような構造が従来より提案されている。図5において、図3と同一符号を付したものは図3と同一のものを示している。また、図5に示す構造は、図3に示した従来構造に当て駒7を付加した構造となっている。
【0009】
さらに詳述すると、当て駒7は、凹所4内に配置されてレール1の傾斜面2aに当接される板状をした第1の部材7aと、この第1の部材7aと対向して設けられキャリア2の外面側に配置される板状をした第2の部材7bと、第1の部材7aと第2の部材7bとの間を連結している板状をした第3の部材7cとを一体に有して、断面略コ字状に形成されている。また、第2の部材7bには第1の部材7aに向かって固定ネジ3が緩く貫通できる脱落防止用の孔8が形成されているとともに、第1の部材7aの第2の部材7と対向している面には、固定ネジ3の先端が受け入れられて位置決めされる穴9が孔8と対応して形成されている。加えて、第1の部材7aのレール1の傾斜面2aと対向する面には、傾斜面2aと密着当接可能な傾斜面10が形成されている。
【0010】
そして、この当て駒7は、凹所4内に第1の部材7aを挿入させるとともに第2の部材7bをキャリア2の外側に配置し、かつキャリア2のネジ孔6に第2の部材7bの脱落防止用の孔8を対応させ、さらに脱落防止用の孔8を通して第2の部材7の外側から挿入された固定ネジ3をネジ孔6に螺合させることによって、固定ネジ3を介してキャリア2に取り付けられる。
【0011】
また、この当て駒7を用いた構造において、レール1にキャリア2を取り付ける場合は、翼部1cを係合溝5に係合させてキャリア2の凹所4内にレール1を入れるのに邪魔とならない位置まで当て駒7を退避させておくことが出来る状態に固定ネジ3を戻しておく。そして、翼部1cを係合溝5に係合させて、キャリア2の凹所4内にレール1が入れられた状態にキャリア2が取り付けられたら、固定ネジ3をねじ込んで行く。すると、この固定ネジ3がねじ込まれて行くのに伴って、当て駒7も固定ネジ3に押されてレール1側に移動され、第1の部材7aの傾斜面10がレール1の傾斜面2aに当接される。また、さらに固定ネジ3をネジ込んで行くと、キャリア2がレール1及び当て駒7に対して図5中の矢印F方向の力を受け、翼部1cと係合溝5とを強く噛み合わせるとともに、第1の部材7aの傾斜面10をレール1の傾斜面2aに強く圧接させて、レール1にキャリア2をクランプすることができる。図5は、このクランプ状態を示している。
【0012】
この構造では、キャリア2を固定ネジ3で固定する際に、レール1と固定ネジ3との間に配置された当て駒7によって、固定ネジ3の先端が直接レール1に当たらないようにしていて、より面積の広い当て駒7の接触面(傾斜面10)で推力を伝達し、レール面の接触応力を緩和して傷等を与えにくくすることができるとともに、より大きなねじりトルクを与えることができる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図5に示した従来構造では、当て駒7の第1の部材7aと第2の部材7bとの間が大きく離れていて、当て駒7を介して締め付けたときに、第2の部材7bとキャリア2との間に大きな隙間xが形成されている。
このため、より大きなねじりトルクを与えると、図6に示すように、当て駒7が固定ネジ3の推力により、レール1の傾斜面2aを滑ってモーメントがかかり、ネジ孔6を変形してしまう問題があった。また、さらに大きなねじりトルクを与えると、当て駒7がベース部1aの裏面に接触し、キャリア2におけるネジ孔6の周辺部分を外側に変形させて、キャリア2の全体を外側へ浮き上がらせてしまう。このため、キャリア2上に搭載されるレンズやミラー等の光学機能素子の位置精度に狂いが生じてしまう問題点があった。
【0014】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は固定ネジの締め付けトルクをレールとキャリアとの接触面に有効に作用させて、きわめて強固な保持力を得ることができる構造にしたキャリアのクランプ機構(装置及び方法)等を提供することにある。他の目的は、以下に説明する内容の中で順次明らかにして行く。
【0015】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するため、請求項1の発明にあっては、キャリアに形成された溝状の凹所内にレールを配置するとともに、前記キャリアの一側に形成されているネジ孔に螺合されて前記凹所内に突出されている固定ネジのねじりトルクを前記レールの一側に与え、このねじりトルクで前記レールの他側に前記キャリアを圧接させて、前記キャリアを前記レールに固定するキャリアのクランプ装置において、前記固定ネジと前記レールとの間に当て駒を配置し、前記固定ネジのねじりトルクを前記当て駒を介して前記レールの一側に与えるとともに、その最終ネジ込み位置で前記キャリアの外側面に近接配置されて、前記レールに対する前記キャリアの浮き上がりを抑えるための浮き上がり防止部を前記当て駒に設けたことを特徴としている。
又、請求項6の発明は、キャリアに形成された溝状の凹所内にレールを配置し、前記キャリアの一側に貫通して形成されているネジ孔に螺合されて前記凹所内に突出されている固定ネジのねじりトルクを前記レールの一側に与え、このねじりトルクで前記レールの他側に前記キャリアを圧接させて、前記キャリアを前記レールに固定するキャリアのクランプ方法において、前記凹所内に配置されて前記レールの一側に当接される第1の部材、該第1の部材と対向して設けられ前記キャリアの外面に配置される浮き上がり防止部材としての第2の部材、前記第1の部材と前記第2の部材との間を連結している第3の部材を一体に有した当て駒を用い、前記固定ネジと前記レールとの間に前記当て駒を配置し、前記固定ネジのねじりトルクを前記当て駒の第1の部材を介して前記レールの一側に与えるとともに、前記固定ネジの最終ネジ込み位置で前記キャリアの外側面に前記当て駒の第2の部材を近接配置することにより、前記レールに対する前記キャリアの浮き上がりを抑えることを特徴としている。
【0016】
【作用】
この構成によれば、当て駒の回転支点は、キャリアと浮き上がり防止部とが隣接して配置されている部分となるが、この部分ではキャリアと浮き上がり防止部との間が近接しているので、当て駒がレールと離れる方向に回転しようとした場合には、浮き上がり防止部がキャリアの外面に当接されて回転が抑えられる。したがって、固定ネジのねじりトルクは、概ね固定ネジの軸方向にしか加わらないので、固定ネジの締め付けトルクによる保持力が、レールとキャリアの全ての接触面に有効に伝達されて、きわめて強固な保持が可能となる。また、ネジ機構本来の強度限界までネジ部周辺が有害な変形や損傷を受けることがないので、最大限の締め付けトルクを付与することができ、さらに強固な保持が可能となる。
【0017】
【実施例】
以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明の一実施例として示すクランプ機構(装置及び方法)の概略縦断側面図である。この実施例は図3乃至図6に示した従来構造の場合と同様に、光ディスクの原盤を作成するための原盤露光装置において、その光学機能素子等が取り付けられるキャリアをレールに取り付ける場合を一例としている。また、図1において図3乃至図6と同一符号を付したものは図3乃至図6と同一のものを示している。
【0018】
そして、この構造では、大きくは図示せぬ装置本体等に固定される光学ベンチ1(以下「レール1」と言う)と、このレール1上にスライド自在に取り付けられたキャリア2と、レール1にキャリア2を固定するための固定ネジ3と、この固定ネジ3とレール1との間に介装された当て駒7とで構成されており、また図示しないがキャリア2上には光学機能素子等が一体移動可能に取り付けられる。
【0019】
さらに詳述すると、レール1は装置本体に固定されるベース部1aと、このベース部1aの一面より突出された本体部1bとを一体に有している。また、本体部1bの上下両側面には、先端側に進むに従って次第に外側へ向かう傾斜面2a,2bをそれぞれ有してなる断面略楔状をした係止用の翼部1c,1dが一体に形成されており、さらに本体部1bの先端面は平面として形成されている。
【0020】
一方、キャリア2の一面側には、レール1における本体部1bの翼部1c,1dが設けられている側を受け入れるのに十分な大きさの凹所4が形成されている。なお、この凹所4は両端が開口された溝状に形成されており、また凹所4内には翼部1cと対応した位置に、翼部1cが圧入係合される断面V字状をした係合溝5が形成されている。加えて、本体部1bの翼部1dと対応しているキャリア2の他側面にはネジ孔6が形成されており、このネジ孔6に固定ネジ3のネジ部3aがネジ込まれ、このネジ部3aの先端がレール1の傾斜面2aに当接可能となっている。
【0021】
当て駒7は、凹所4内に配置されてレール1の傾斜面2aに当接される板状をした第1の部材7aと、この第1の部材7aと対向して設けられキャリア2の外面側に配置される板状をした浮き上がり防止部材としての第2の部材7bと、第1の部材7aと第2の部材7bとの間を連結している板状をした第3の部材7cとを一体に有して、断面略コ字状に形成されている。また、第2の部材7bには第1の部材7aに向かって固定ネジ3が緩く貫通できる脱落防止用の孔8が形成されているとともに、第1の部材7aの第2の部材7と対向している面には、固定ネジ3の先端が受け入れられて位置決めされる穴9が孔8と対応して形成されている。加えて、第1の部材7aのレール1の傾斜面2aと対向する面には、傾斜面2aと密着当接可能な傾斜面10が形成されている。
【0022】
そして、この当て駒7は、凹所4内に第1の部材7aを挿入させるとともに第2の部材7bをキャリア2の外側に配置し、かつキャリア2のネジ孔6に第2の部材7bの脱落防止用の孔8を対応させ、さらに脱落防止用の孔8を通して第2の部材7の外側から挿入された固定ネジ3をネジ孔6に螺合させることによって、固定ネジ3を介してキャリア2に取り付けられる。
【0023】
また、この構造において、レール1にキャリア2を取り付ける場合は、翼部1cを係合溝5に係合させて、キャリア2の凹所4内にレール1を入れるのに邪魔とならない位置まで当て駒7を退避させておくことが出来るように、固定ネジ3を戻しておく。そして、翼部1cを係合溝5に係合させて、キャリア2の凹所4内にレール1が入れられた状態にキャリア2が取り付けられたら、固定ネジ3をねじ込んで行く。すると、この固定ネジ3がねじ込まれて行くのに伴って、当て駒7も固定ネジ3に押されてレール1側に移動され、第1の部材7aの傾斜面10がレール1の傾斜面2aに当接される。
また、さらに固定ネジ3をネジ込んで行くと、キャリア2がレール1及び当て駒7に対して図5と同様の矢印F方向の力を受け、翼部1cと係合溝5とを強く噛み合わせるとともに、第1の部材7aの傾斜面10をレール1の傾斜面2aに強く圧接させて、レール1にキャリア2をクランプすることができ、この状態では空き上がり防止部材としての第2の部材7bとキャリア2との間が極めて接近した状態となる。図1は、このクランプ状態を示している。なお、第2の部材7bとキャリア2との間の隙間sは、組立時における各部材の寸法公差を加味して設けられ、理想的には零に極めて近い状態に設定される。ここで、完全に零として場合には、締結力が低下することになるので、多少の隙間sは必要である。
【0024】
そして、さらに強い保持力を得ようとして、さらに大きなねじりトルクを固定ネジ3に与えると、図2に示すように、当て駒7が固定ネジ3の推力により、レール1の傾斜面2aを滑るためモーメント荷重がかかり、ネジ孔6のガタ、または弾性変形の範囲内で、固定ネジ3が若干傾きながら前進するが、当て駒7の脱落防止用の孔8を有する第2の部材7bがキャリア2の外面に接触して隙間sがなくなり、当て駒7の回転が抑えられて、この当て駒7がレール1の傾斜面2aを滑ることを規制する。このため、固定ネジ3のねじ推力は、レール1の傾斜面2aを滑る方向の力とレール1の傾斜面2aと当て駒7のレール接触面(傾斜面10)とが当接された面の垂直方向の接触力として作用する回転力とに分散されてほぼ釣り合い、ネジ孔6の部分には概ね軸方向にだけしか力が加わらないため、キャリア2等に不要な変形を起こさせることがない。
【0025】
したがって、本実施例の構造によれば、固定ネジ3のねじりトルクは、概ね固定ネジ3の軸方向にしか加わらないので、固定ネジ3の締め付けトルクによる保持力が、レール1とキャリア2の全ての接触面に有効に伝達され、きわめて強固な保持が可能となる。また、ネジ機構本来の強度限界までネジ部周辺が有害な変形や損傷を受けることがないので、最大限の締め付けトルクを付与することができ、さらに強固な保持が可能となり、外力、または外部振動等によって簡単に緩んでしまうこともなく、長期間安定した強い締結力による保持性能を発揮する。これにより、各光学素子の位置精度が向上し、光学系の品質を安定させることができる。さらに、この精度向上を、単純で、かつ簡単な機構構成と、容易な加工及び組立だけで実現できるので、極めて安価で高精度なクランプ機構が得られる。
加えて、キャリア2を固定ネジ3で固定する際に、レール1と固定ネジ3との間に配置された当て駒7により、固定ネジ3の先端が直接レール1に当たらないようにしていて、より面積の広い当て駒7の接触面(傾斜面10)で推力を伝達し、レール面の接触応力を緩和しているので、傷等を与えにくく、より大きなねじりトルクを与えて保持することができる。
【0026】
なお、上記実施例では、光ディスクの原盤を作成するための原盤露光装置に適用した場合について説明したが、この原盤露光装置に限ることなく、分光器や、干渉計、レーザー発振器、その他の光学系を有する測定装置、露光装置、実験装置においても同様にして適用できるものである。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明によれば、当て駒の回転支点は、キャリアと浮き上がり防止部材とが隣接して配置されている部分となるが、この部分ではキャリアと浮き上がり防止部材との間が近接しているので、当て駒がレールと離れる方向に回転しようとした場合には、浮き上がり防止部材がキャリアの外面に当接されて回転が抑えられる。
したがって、固定ネジのねじりトルクは、概ね固定ネジの軸方向にしか加わらないので、固定ネジの締め付けトルクによる保持力が、レールとキャリアの全ての接触面に有効に伝達されて、きわめて強固な保持が可能となる。
また、ネジ機構本来の強度限界までネジ部周辺が有害な変形や損傷を受けることがないので、最大限の締め付けトルクを付与することができ、さらに強固な保持が可能となる等の効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例として示すクランプ機構の概略縦断側面図である。
【図2】クランプ力を強固に効かした状態で示す本発明の一実施例として示すクランプ機構の概略縦断側面図である。
【図3】従来機構の一例を示す概略縦断側面図である。
【図4】図4に示した従来機構の問題点を説明するための概略縦断側面図である。
【図5】従来機構の他の例を示す概略縦断側面図である。
【図6】図5に示した従来機構の問題点を説明するための概略縦断側面図である。
【符号の説明】
1 レール
2 キャリア
2a 傾斜面
2b 傾斜面
3 固定ネジ
4 凹所
5 係合溝
6 ネジ孔
7 当て駒
7a 第1の部材
7b 第2の部材(浮き上がり防止用部材)
7c 第3の部材
8 貫通孔(脱落防止用孔)
9 位置決め用穴
10 傾斜面[0001]
[Industrial applications]
The present invention provides, for example, a master exposure apparatus for producing a master of an optical disc, in which a carrier on which an optical functional element or the like is mounted is moved and adjusted on an optical bench, and a carrier for fixing the carrier at the adjusted position is used. The present invention relates to a clamp mechanism (apparatus and method) and the like .
[0002]
[Prior art]
In a master disc exposure apparatus for producing a master disc of an optical disc, the carrier on which the optical functional elements are mounted is moved and adjusted on the rail of the optical bench, and the carrier is fixed to the rail at the adjusted position and clamped. The structure is adopted.
[0003]
FIG. 3 is a schematic vertical sectional side view showing an example of a conventional clamp mechanism. In FIG. 3, reference numeral 1 denotes an optical bench (hereinafter referred to as “rail 1”) fixed to an apparatus main body or the like (not shown), 2 denotes a carrier slidably mounted on the
[0004]
More specifically, the rail 1 integrally includes a base 1a fixed to the apparatus main body and a main body 1b protruding from one surface of the base 1a. In addition, locking wings 1c, 1d each having a generally wedge-shaped cross section and having
[0005]
On the other hand, on one surface side of the
[0006]
In this structure, when the
[0007]
However, in this structure, when the
[0008]
Therefore, as a means for solving this problem, a structure as shown in FIG. 5 has been conventionally proposed. In FIG. 5, the same reference numerals as in FIG. 3 denote the same components as in FIG. Further, the structure shown in FIG. 5 is a structure in which a contact piece 7 is added to the conventional structure shown in FIG.
[0009]
More specifically, the abutment piece 7 is a plate-shaped
[0010]
The contact piece 7 allows the
[0011]
In the structure using the abutment piece 7, when the
[0012]
In this structure, when the
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional structure shown in FIG. 5, the
For this reason, when a larger torsion torque is applied, the contact piece 7 slides on the
[0014]
The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a structure capable of effectively applying a tightening torque of a fixing screw to a contact surface between a rail and a carrier to obtain an extremely strong holding force. And a carrier clamping mechanism (apparatus and method) . Other objects will be clarified in the following description.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a rail is arranged in a groove-shaped recess formed in a carrier and screwed into a screw hole formed on one side of the carrier. And a torsion torque of a fixing screw projecting into the recess is applied to one side of the rail, and the carrier is pressed against the other side of the rail by the torsion torque to fix the carrier to the rail. In the clamping device, a contact piece is disposed between the fixing screw and the rail, and the torsion torque of the fixing screw is applied to one side of the rail via the contact piece, and the final screwing position is set at the final screwing position. disposed close to the outer surface of the carrier, the lift preventing portion for suppressing floating of the carrier with respect to the rails is characterized in that provided in the abutting piece
According to a sixth aspect of the present invention, a rail is disposed in a groove-shaped recess formed in a carrier, and is screwed into a screw hole formed through one side of the carrier to project into the recess. A torsion torque of the fixing screw is applied to one side of the rail, and the carrier is pressed against the other side of the rail with the torsion torque to fix the carrier to the rail. A first member that is disposed in a place and abuts on one side of the rail, a second member that is provided to face the first member and that is disposed on an outer surface of the carrier and that serves as a floating prevention member; Using a contact piece integrally having a third member connecting the first member and the second member, disposing the contact piece between the fixing screw and the rail, The torsion torque of the fixing screw The second member of the abutment piece is provided on one side of the rail via the first member of the support piece, and the second member of the abutment piece is arranged close to the outer surface of the carrier at the final screwing position of the fixing screw. It is characterized in that the lifting of the carrier is suppressed.
[0016]
[Action]
According to this configuration, the rotation fulcrum of the contact piece is a portion where the carrier and the lifting prevention portion are arranged adjacent to each other, but since the carrier and the lifting prevention portion are close to each other at this portion, When the piece tries to rotate in a direction away from the rail, the lifting prevention portion is in contact with the outer surface of the carrier, and the rotation is suppressed. Therefore, since the torsion torque of the fixing screw is generally applied only in the axial direction of the fixing screw, the holding force due to the tightening torque of the fixing screw is effectively transmitted to all the contact surfaces between the rail and the carrier, and extremely strong holding is achieved. Becomes possible. Further, since the periphery of the screw portion is not harmfully deformed or damaged up to the original strength limit of the screw mechanism, a maximum tightening torque can be applied, and more firm holding is possible.
[0017]
【Example】
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic vertical sectional side view of a clamp mechanism (apparatus and method) shown as one embodiment of the present invention. In this embodiment, as in the case of the conventional structure shown in FIGS. 3 to 6, in a master exposure apparatus for manufacturing a master of an optical disc, a case where a carrier to which an optical functional element and the like are mounted is attached to a rail. I have. Also, in FIG. 1, components denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 3 to 6 indicate the same components as those in FIGS. 3 to 6.
[0018]
In this structure, an optical bench 1 (hereinafter, referred to as a “rail 1”) fixed to an apparatus main body or the like (not shown), a
[0019]
More specifically, the rail 1 integrally includes a base 1a fixed to the apparatus main body and a main body 1b protruding from one surface of the base 1a. In addition, locking wings 1c, 1d each having a generally wedge-shaped cross section and having
[0020]
On the other hand, the one side of the
[0021]
The abutment piece 7 is a plate-shaped
[0022]
The contact piece 7 allows the
[0023]
In this structure, when the
When the fixing
[0024]
When a larger torsion torque is applied to the fixing
[0025]
Therefore, according to the structure of the present embodiment, the torsion torque of the fixing
In addition, when the
[0026]
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to a master exposure apparatus for producing a master of an optical disc has been described. However, the present invention is not limited to this master exposure apparatus, but may include a spectroscope, an interferometer, a laser oscillator, and other optical systems. The present invention can be similarly applied to a measuring apparatus, an exposure apparatus, and an experimental apparatus having the above.
[0027]
【The invention's effect】
As described above , according to the present invention , the rotation fulcrum of the contact piece is a portion where the carrier and the lifting prevention member are arranged adjacent to each other. In this portion, the carrier and the lifting prevention member are close to each other. Therefore, when the contact piece attempts to rotate in a direction away from the rail, the lifting prevention member is brought into contact with the outer surface of the carrier to suppress the rotation.
Therefore, the torsional torque of the fixing screw is applied only in the axial direction of the fixing screw, so that the holding force due to the tightening torque of the fixing screw is effectively transmitted to all contact surfaces between the rail and the carrier, and extremely strong holding is achieved. Becomes possible.
In addition, since the periphery of the screw portion is not harmfully deformed or damaged up to the original strength limit of the screw mechanism, it is possible to apply the maximum tightening torque, and it is expected to have the effect of enabling stronger holding etc. it can.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic vertical sectional side view of a clamp mechanism shown as one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic vertical sectional side view of a clamp mechanism shown as one embodiment of the present invention in a state where a clamping force is strongly applied.
FIG. 3 is a schematic vertical sectional side view showing an example of a conventional mechanism.
FIG. 4 is a schematic vertical sectional side view for explaining a problem of the conventional mechanism shown in FIG. 4;
FIG. 5 is a schematic vertical sectional side view showing another example of the conventional mechanism.
FIG. 6 is a schematic vertical sectional side view for explaining a problem of the conventional mechanism shown in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
9 Positioning
Claims (6)
前記固定ネジと前記レールとの間に当て駒を配置し、前記固定ネジのねじりトルクを前記当て駒を介して前記レールの一側に与えるとともに、その最終ネジ込み位置で前記キャリアの外側面に近接配置されて、前記レールに対する前記キャリアの浮き上がりを抑えるための浮き上がり防止部を前記当て駒に設けたことを特徴とするキャリアのクランプ装置。A rail is disposed in a groove-shaped recess formed in the carrier, and a torsion torque of a fixing screw that is screwed into a screw hole formed through one side of the carrier and protrudes into the recess. Is applied to one side of the rail, the carrier is pressed against the other side of the rail with this torsion torque, and a carrier clamping device for fixing the carrier to the rail,
Arranging a contact piece between the fixing screw and the rail, applying the torsion torque of the fixing screw to one side of the rail via the contact piece, and applying the torsion torque to the outer surface of the carrier at the final screwed position. A carrier clamping device , wherein a lifting prevention portion is provided on the abutment piece, which is arranged close to the rail and suppresses the lifting of the carrier with respect to the rail.
前記凹所内に配置されて前記レールの一側に当接される第1の部材、該第1の部材と対向して設けられ前記キャリアの外面に配置される浮き上がり防止部材としての第2の部材、前記第1の部材と前記第2の部材との間を連結している第3の部材を一体に有した当て駒を用い、
前記固定ネジと前記レールとの間に前記当て駒を配置し、前記固定ネジのねじりトルクを前記当て駒の第1の部材を介して前記レールの一側に与えるとともに、前記固定ネジの最終ネジ込み位置で前記キャリアの外側面に前記当て駒の第2の部材を近接配置することにより、前記レールに対する前記キャリアの浮き上がりを抑えることを特徴とするキャリアのクランプ方法。A rail is arranged in a groove-shaped recess formed in the carrier, and the torsion torque of a fixing screw that is screwed into a screw hole formed through one side of the carrier and protruded into the recess is reduced. A method of clamping the carrier, which is applied to one side of the rail, presses the carrier against the other side of the rail with the torsion torque, and fixes the carrier to the rail,
A first member disposed in the recess and in contact with one side of the rail, a second member provided opposite to the first member and serving as a lifting prevention member disposed on an outer surface of the carrier; Using a contact piece integrally having a third member connecting the first member and the second member,
Disposing the contact piece between the fixing screw and the rail, applying the torsion torque of the fixing screw to one side of the rail via the first member of the contact piece, and screwing in the final screw of the fixing screw; A method of clamping a carrier, comprising: arranging a second member of the abutment piece close to an outer surface of the carrier at a position to prevent the carrier from floating on the rail.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25417694A JP3595989B2 (en) | 1994-09-26 | 1994-09-26 | Carrier clamping apparatus and method, and master disc exposure apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25417694A JP3595989B2 (en) | 1994-09-26 | 1994-09-26 | Carrier clamping apparatus and method, and master disc exposure apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0894895A JPH0894895A (en) | 1996-04-12 |
JP3595989B2 true JP3595989B2 (en) | 2004-12-02 |
Family
ID=17261292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25417694A Expired - Fee Related JP3595989B2 (en) | 1994-09-26 | 1994-09-26 | Carrier clamping apparatus and method, and master disc exposure apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3595989B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102565979A (en) * | 2010-12-17 | 2012-07-11 | 上海航天设备制造总厂 | Accurate adjustment mechanism for optical frame |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0982613B1 (en) * | 1998-08-26 | 2004-01-28 | Philippe Vogt | Fixing device for an optical apparatus |
CN108347853B (en) * | 2017-01-23 | 2023-11-21 | 北京国电智深控制技术有限公司 | DIN rail and module base fixing structure and assembly method |
-
1994
- 1994-09-26 JP JP25417694A patent/JP3595989B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102565979A (en) * | 2010-12-17 | 2012-07-11 | 上海航天设备制造总厂 | Accurate adjustment mechanism for optical frame |
CN102565979B (en) * | 2010-12-17 | 2016-03-09 | 上海航天设备制造总厂 | Accurate adjustment mechanism for optical frame |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0894895A (en) | 1996-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3595989B2 (en) | Carrier clamping apparatus and method, and master disc exposure apparatus | |
JPH0642514A (en) | Retaining ring | |
JPS6199714A (en) | Hinge | |
JP3668111B2 (en) | Unit type linear scale | |
JPH1068902A (en) | Fixing structure for optical lens in optical scanner | |
JPH0862479A (en) | Holding mechanism for optical element | |
JP2003013921A (en) | Mounting structure of instrument | |
JP2605694Y2 (en) | Leaf spring holding structure | |
JP3045064B2 (en) | Angle displacement mechanism | |
FR2822251A1 (en) | ARRANGEMENT FOR THE POSITION FIXING OF AN OPTICAL COMPONENT | |
JP2000254829A (en) | Slide device and adjustment method for slide device | |
JPH0721285B2 (en) | Actuator-guide shaft fixing mechanism | |
JP2703511B2 (en) | Mirror holder | |
JP2816457B2 (en) | Fixture for T-slot | |
JPH068916U (en) | Prism fixing device | |
JP2598765Y2 (en) | Mirror mounting structure to rotating device | |
JP3061234B2 (en) | Disk unit | |
JP4123128B2 (en) | Optical cable tension member fixing device | |
JPH095554A (en) | Optical fiber connector | |
SU1424980A1 (en) | Assembly for fastening lead screw nut body | |
RU1785866C (en) | Device for fixing non-rigid workpieces | |
JPH10152250A (en) | Paper sheet setting mechanism | |
JPS646487Y2 (en) | ||
JPS6211818A (en) | Lens holding device | |
JP3327997B2 (en) | Guide shaft pressing mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040829 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |