JP3594560B2 - Electronics - Google Patents
Electronics Download PDFInfo
- Publication number
- JP3594560B2 JP3594560B2 JP2001068406A JP2001068406A JP3594560B2 JP 3594560 B2 JP3594560 B2 JP 3594560B2 JP 2001068406 A JP2001068406 A JP 2001068406A JP 2001068406 A JP2001068406 A JP 2001068406A JP 3594560 B2 JP3594560 B2 JP 3594560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- led
- incoming call
- liquid crystal
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子機器(例えば、電話装置)の一つに携帯電話装置がある。
【0003】
図7は、従来の携帯電話装置の正面図である。
【0004】
図7に示す電話装置は、テンキー610と、例えば液晶表示装置からなる表示部620と、例えばLED(Light Emitting Diode)からなる着信ランプ630と、スピーカ640とを有しており、上記表示部620には、筐体内部に設けられたバックライト(図示せず)からの光が照射され、この光の照射によりユーザが表示部620の表示を見ることができる。
【0005】
着信時には、上記着信ランプ630を点滅させることによりユーザに着信を報知すると共に上記表示部620のバックライトを点灯させ、表示部620に相手先の電話番号を表示させることにより、ユーザにだれからの着信であるかを報知する。
【0006】
一方、上記着信ランプ630は、一般的には、着信音をスピーカ640から送出するタイミングと同期して点滅する動作を行う。このように着信ランプ630を点滅させるのは、着信ランプ630が常時同じ色で点灯するよりも点滅したほうが、ユーザが光の変化をより感知でき、より着信を認識し易いからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
表示部のバックライトでは、約2mW〜5mWの電力が消費される為、消費電力を押さえるという観点からバックライトは可能な限り消灯していることが好ましい。
【0008】
この為、着信時においてバックライトは点灯させない構成とすることが容易に考えられるが、着信時にバックライトを点灯させない構成にすると夜間の着信時にはユーザが表示部の表示を見ることができない為、ユーザが着信時にだれからの着信であるかを知ることができない。
【0009】
バックライトの消費電力を押さえる為にバックライトを点滅動作させることも考えられるが、ユーザはバックライトが光っている間しか表示されている電話番号を認識することができない為、非常に使いづらい。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、請求項1記載の電子機器は、バックライトを要する液晶表示装置と、該液晶表示装置のおもて面と対向するように配設された透明な表示窓と、光を発する光源と、該光源の光を前記液晶表示装置のバックライトとして導く第1導光板と、前記光源の光を前記表示窓へ導く第2導光板を備えたことを特徴とする。
【0011】
請求項2記載の電子機器は、前記液晶表示装置は半透過式液晶であり、前記第2導光板は前記液晶表示装置のおもて面にも前記光源の光を導くことを特徴とする。
【0012】
請求項3記載の電子機器は、着信に応答して前記光源の発光を制御する制御手段を備えたことを特徴とする。
【0013】
請求項4記載の電子機器は、着信時に前記光源が異なる色の光を消えることなく交互に発光するように制御することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本実施例装置について説明する。
【0016】
図1は本発明を適用してなる電子機器(例えば2つ折の携帯電話装置)である第1実施例装置の斜視図を示しており、図2は図1に示す筐体を背面から見た斜視図を示している。図1及び図2中の電話装置は、テンキーや通話キーからなる入力部110を有する第1の筐体100と、電話番号入力時に押下されたテンキーに対応する番号を表示する第1の表示部210と着信時に発呼側の電話番号を表示する第2の表示部224とスピーカ230とを有する第2の筐体200と、上記第1の筐体100と第2の筐体200とを連結するヒンジ部300とからなる。
【0017】
図3は、図2に示す電話装置の第2表示部224部分の断面図である。
【0018】
筐体内部のプリント基板221上には、図3中左側から、RGB(Red、Green、Blue)3色の発光領域を内部に有する多色発光可能なLED222が配置され、図2中略中央の基板上に第1導光板223、例えば、半透過性の液晶表示装置からなる第2表示部224、第2導光板225が順に配置された構造である。
【0019】
又、上記第2導光板225上方(図2中において)には、例えばアクリルからなる透明な表示窓226が配置されている。
【0020】
上記第1導光板223は例えばアクリルからなり、上記LED222からの光を第2表示部224まで導き第2表示部224裏面側から第2表示部224全体に光を照射する。上記第2導光板225も例えばアクリルからなり、LED222からの光を上記表示窓226まで導き、表示窓226全体に光を照射する。
【0021】
第2表示部224はドライバIC227を搭載したフレキシブルプリント基板228を介してプリント基板221上のコネクタ229と接続されており、図示せぬ制御部からの制御により上記ドライバIC227が駆動され、第2表示部224上に文字を表示させることが可能である。
【0022】
図4は、本実施例装置のブロック図を示している。
【0023】
尚、図4に示す構成と、図1〜図3に示す構成において、同一部分には同一の図番を付している。
【0024】
図4において、送受信部400は送受信信号の変復調や着信検出、発呼側の電話番号検出等を行う。入力部110は、テンキーや通話キー、切キー等からなる。第1表示部210は、ドライバIC410からの駆動信号により駆動され、発呼時のテンキー押下に応じて数字を表示することが可能である。
【0025】
第2表示部224は、ドライバIC227からの駆動信号により駆動され、着信時に送受信部400が検出した発呼側の電話番号を表示する。
【0026】
LED222は赤、緑、青の三色の発光領域を有しており、多色発光が可能である。LED制御部430は上記LED222を駆動する。
【0027】
制御部440は、これら各回路の制御を司るメインCPUである。
【0028】
次に第1実施例装置の動作について図3、図4を用いて説明する。
【0029】
制御部440が送受信部400から着信有りを示す信号を検出すると、送受信部400から発呼側の電話番号を読み込み、ドライバIC227を制御することにより、第2表示部224に発呼側電話番号を表示させる。
【0030】
又、制御部440はLED制御部430に制御信号を送信し、LED制御部430が上記制御信号に応じて赤色と白色の光が交互に点灯するようLED222を駆動する(図4参照)。
【0031】
LED222の赤色点灯時には、LED222からの光が、第2導光板225に導かれ表示窓226全体を赤く点灯すると共に第1導光板223に導かれ第2表示部224全体を赤く点灯する。
【0032】
一方、LED222の白色点灯時には、同様にして、表示窓226全体と第2表示部224表面全体が白く点灯する(図3参照)。
【0033】
このように表示窓226の赤白点滅によりユーザは着信を認識し、第2表示部224の発呼側番号表示により発呼側がだれであるかを知ることができる。
【0034】
以上説明したように、第1実施例の電子機器(電話装置)は、着信時にLED222からの光を導光板223、225を介して表示窓226全体と第2表示部224全体に照射させる為に、LED22が、表示窓226の光源と第2表示部224のバックライトを兼用することになる。
【0035】
次に本発明を適用してなる第2実施例について以下に説明する。
【0036】
第1実施例と第2実施例との違いは、第1実施例では、LED222からの光が第2導光板225を介して表示窓226に照射されると共に第1導光板223を介して第2表示部224に照射される構成にしたが、第2実施例では、第2導光板225がなく、LED222からの光を着信ランプ窓240と第1導光板223へ送出する構成にすると共に表示窓250の表面積を略第2表示部224の表面積と同一とした。
【0037】
図5は、第2実施例装置の斜視図である。
【0038】
図5において、第2筐体200の背面側には、着信時に発呼側電話番号を表示する第2表示部224が配置され、該第2表示部224上方には着信ランプ窓240が配置されている。
【0039】
図6は、図5に示す電話装置の要部断面図である。
【0040】
図6に示す電話装置は、図6中左側には、プリント基板221上にLED222が配され、上記LED222上方の筐体部分には、着信ランプ窓240が形成されている。又、図5中略中央のプリント基板221上には、第1導光板223、例えば半透過性の液晶表示器からなる第2表示部224が順に配されている。又、上記第2表示部224上の筐体部分には、例えばアクリルからなる表示窓250が嵌め込まれており、ユーザが上記第2表示部224の表示を筐体外部から見えるようになっている。
【0041】
尚、第2実施例の回路構成は、第1実施例と同じく図4に示す構成である。
【0042】
次に、動作について説明する。
【0043】
制御部440が送受信部400から着信有りを示す信号を検出すると、送受信部400から発呼側の電話番号を読み込み、ドライバIC227を制御することにより、第2表示部224に発呼側電話番号を表示させる。
【0044】
又、制御部440はLED制御部430に制御信号を送信し、LED制御部430が上記制御信号に応じて赤色と白色の光が交互に点灯するようLED222を駆動する(図4参照)。
【0045】
LED222の赤色点灯時には、LED222からの光が、着信ランプ窓240から筐体外部の放出されると共に第1導光板223に導かれ第2表示部224全体を赤く点灯する。
【0046】
一方、LED222の白色点灯時には、同様にして、着信ランプ窓240と第2表示部224全体が白く点灯する。
【0047】
このように第2実施例の電子機器(電話装置)は、LED222からの光を導光板223を介して第2表示部224全体に照射させると共に着信ランプ窓240から外部に光を放出する為に、LED222が着信ランプ用の光源と第2表示部224のバックライトを兼用している。
【0048】
以上説明したように、本実施例装置は、着信時にLED222が赤色と白色の光を交互に点灯しており、光の点滅動作時のように光が消えることがない為、ユーザが第2表示部224に表示されている文字や数字を認識することが可能である。
【0049】
又、着信時にはLED222の発光色が交互に変化する為、ユーザは発光色の変化により着信を容易に認識することができる。
【0050】
尚、本実施例では、LED222の発光を赤色光と白色光の交互発光としたが、異なる色を交互に発光させるのであれば、発光色はこの限りではない。
【0051】
又、本実施例では、2つ折の携帯電話装置について実施したが、ストレートタイプの電話装置に本発明を適用して実施しても良い。
【0052】
更に、本実施例では、着信ランプ用のLEDとLCDを有する電話装置について実施したが、電源ランプと表示部を有する電子機器や、或る機能の動作を示すランプと表示部を有する電子機器等、表示に光の照射を必要とする表示器を有する電子機器にも本発明を適用し実施することも可能である。
【0053】
第2実施例では、バックライトを使用した実施例であるが、フロントライトを使用して本発明を適用しても良い。
【0054】
【発明の効果】
本発明の電子機器は、ユーザが電子機器の動作状態(例えば、着信)を容易に認識することができると共に第2表示部224に何が表示されているかを認識することができ、バックライトのコストを削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用してなる第1実施例装置の斜視図である。
【図2】本発明を適用してなる第1実施例装置の斜視図である。
【図3】図2の第2表示部224の断面図である。
【図4】本実施例装置のブロック図である。
【図5】第2実施例装置の斜視図である。
【図6】図5に示す第2表示部224部分の断面図である。
【図7】従来の電話装置を示す図である。
【符号の説明】
222 LED
223 第1導光板
224 第2表示部
225 第2導光板
226 表示窓
227 ドライバIC
240 着信表示窓
430 三色LED制御部[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to an electronic device.
[0002]
[Prior art]
One of electronic devices (for example, telephone devices) is a mobile telephone device.
[0003]
FIG. 7 is a front view of a conventional mobile phone device.
[0004]
The telephone device illustrated in FIG. 7 includes a
[0005]
At the time of an incoming call, the
[0006]
On the other hand, the
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
Since about 2 mW to 5 mW of power is consumed by the backlight of the display unit, it is preferable that the backlight be turned off as much as possible from the viewpoint of suppressing power consumption.
[0008]
For this reason, it is easily conceivable that the backlight is not turned on at the time of the incoming call. However, if the backlight is not turned on at the time of the incoming call, the user cannot see the display on the display unit at the time of the incoming call at night. Can't tell from whom the call came.
[0009]
Although it is conceivable to blink the backlight to suppress the power consumption of the backlight, it is very difficult for the user to recognize the displayed telephone number only while the backlight is lit.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been made in view of such a problem, and an electronic apparatus according to claim 1 is provided such that a liquid crystal display device requiring a backlight and a front surface of the liquid crystal display device are opposed to each other. A transparent display window, a light source that emits light, a first light guide plate that guides the light of the light source as a backlight of the liquid crystal display device, and a second light guide plate that guides the light of the light source to the display window. It is characterized by having.
[0011]
The electronic device according to
[0012]
According to a third aspect of the invention, there is provided the electronic apparatus, further comprising control means for controlling light emission of the light source in response to an incoming call.
[0013]
An electronic device according to a fourth aspect is characterized in that the light source is controlled so as to alternately emit light of different colors without extinction at the time of an incoming call.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the apparatus of this embodiment will be described.
[0016]
FIG. 1 is a perspective view of a device according to a first embodiment, which is an electronic apparatus (for example, a folded mobile phone device) to which the present invention is applied, and FIG. 2 is a rear view of the housing shown in FIG. FIG. 4 shows a perspective view. The telephone device in FIGS. 1 and 2 includes a
[0017]
FIG. 3 is a sectional view of the
[0018]
On the printed
[0019]
A
[0020]
The first
[0021]
The
[0022]
FIG. 4 shows a block diagram of the apparatus of this embodiment.
[0023]
In the configuration shown in FIG. 4 and the configurations shown in FIGS. 1 to 3, the same parts are denoted by the same reference numerals.
[0024]
In FIG. 4, a transmission / reception unit 400 performs modulation / demodulation of transmission / reception signals, detection of an incoming call, detection of a telephone number of a calling side, and the like. The
[0025]
The
[0026]
The
[0027]
The control unit 440 is a main CPU that controls these circuits.
[0028]
Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to FIGS.
[0029]
When control section 440 detects a signal indicating the presence of an incoming call from transmitting / receiving section 400, it reads the calling side telephone number from transmitting / receiving section 400 and controls
[0030]
Further, the control unit 440 transmits a control signal to the LED control unit 430, and the LED control unit 430 drives the
[0031]
When the
[0032]
On the other hand, when the
[0033]
As described above, the user recognizes the incoming call by the blinking red and white of the
[0034]
As described above, the electronic device (telephone device) according to the first embodiment emits light from the
[0035]
Next, a second embodiment of the present invention will be described below.
[0036]
The difference between the first embodiment and the second embodiment is that, in the first embodiment, the light from the
[0037]
FIG. 5 is a perspective view of the device of the second embodiment.
[0038]
In FIG. 5, on the back side of the
[0039]
FIG. 6 is a sectional view of a main part of the telephone device shown in FIG.
[0040]
In the telephone device shown in FIG. 6, an
[0041]
The circuit configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
[0042]
Next, the operation will be described.
[0043]
When control section 440 detects a signal indicating the presence of an incoming call from transmitting / receiving section 400, it reads the calling side telephone number from transmitting / receiving section 400 and controls
[0044]
Further, the control unit 440 transmits a control signal to the LED control unit 430, and the LED control unit 430 drives the
[0045]
When the
[0046]
On the other hand, when the
[0047]
As described above, the electronic device (telephone device) according to the second embodiment irradiates the entirety of the
[0048]
As described above, in the device of this embodiment, the
[0049]
In addition, at the time of an incoming call, the emission color of the
[0050]
In the present embodiment, the
[0051]
Further, in this embodiment, the present invention is applied to a two-fold mobile telephone device, but the present invention may be applied to a straight type telephone device.
[0052]
Further, in this embodiment, the telephone device having the LED and the LCD for the incoming call lamp has been described. The present invention can be applied to and implemented in an electronic device having a display that requires light irradiation for display.
[0053]
Although the second embodiment is an embodiment using a backlight, the present invention may be applied using a front light.
[0054]
【The invention's effect】
The electronic device according to the present invention allows the user to easily recognize the operation state (for example, incoming call) of the electronic device and to recognize what is displayed on the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an apparatus according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of an apparatus according to a first embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 3 is a sectional view of a
FIG. 4 is a block diagram of the apparatus according to the embodiment.
FIG. 5 is a perspective view of a device according to a second embodiment.
6 is a sectional view of a
FIG. 7 is a diagram showing a conventional telephone device.
[Explanation of symbols]
222 LED
223 First
240 incoming display window 430 three-color LED control unit
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001068406A JP3594560B6 (en) | 2001-03-12 | Electronics |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001068406A JP3594560B6 (en) | 2001-03-12 | Electronics |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002271461A JP2002271461A (en) | 2002-09-20 |
JP3594560B2 true JP3594560B2 (en) | 2004-12-02 |
JP3594560B6 JP3594560B6 (en) | 2005-02-16 |
Family
ID=
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002271461A (en) | 2002-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1030208B1 (en) | Display illuminator and portable information apparatus having the same | |
JP2518526B2 (en) | Wireless selective call receiver with display | |
KR100402790B1 (en) | Folder mobile terminal with dual display | |
JPH11205422A (en) | Portable terminal | |
US20070274101A1 (en) | Illumination sensing device for portable terminal | |
EP2312809A1 (en) | Portable telephone having key backlight and information sending method using key backlight | |
JPWO2005122536A1 (en) | Portable device | |
US7619606B2 (en) | Devices and methods for intradevice optical communication of data | |
JP3594560B2 (en) | Electronics | |
JP4167570B2 (en) | Illumination structure used in portable electronic device, and portable electronic device including the structure | |
JP3594560B6 (en) | Electronics | |
JP4159508B2 (en) | Small component mounting structure and flexible wiring board arrangement method in portable electronic device | |
KR100681195B1 (en) | Mobile communication device having function for manu setting by color transformation and method thereof | |
JP2008211612A (en) | Optical communication equipment | |
JP2002268571A (en) | Electronic equipment | |
JP2002271470A (en) | Electronic apparatus | |
JP2002163059A (en) | External keyboard device for portable terminal | |
KR100420011B1 (en) | Information indicator of a portable information terminal having a luminous antenna | |
KR200263830Y1 (en) | Luminous apparatus of portable phone | |
JP2629630B2 (en) | Portable communication equipment | |
JPH06318897A (en) | Portable telephone set | |
KR200253027Y1 (en) | A lighting structure of side key in a mobile phone | |
KR200372544Y1 (en) | Key pad backlight supply apparatus of mobile phone | |
JP2007259470A (en) | Portable appliance | |
KR100595675B1 (en) | Apparatus of back light for dual liquid crystal display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040511 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040705 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040831 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3594560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |