JP3588080B2 - 定量パルスを認識するための回路構成 - Google Patents

定量パルスを認識するための回路構成 Download PDF

Info

Publication number
JP3588080B2
JP3588080B2 JP2001537247A JP2001537247A JP3588080B2 JP 3588080 B2 JP3588080 B2 JP 3588080B2 JP 2001537247 A JP2001537247 A JP 2001537247A JP 2001537247 A JP2001537247 A JP 2001537247A JP 3588080 B2 JP3588080 B2 JP 3588080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
circuit configuration
converter
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001537247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003514450A (ja
Inventor
ルーカス デーラー,
クリスチャン クランツ,
ベルント クラー,
Original Assignee
インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2003514450A publication Critical patent/JP2003514450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3588080B2 publication Critical patent/JP3588080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/28Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP with meter at substation or with calculation of charges at terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2026Wireless network, e.g. GSM, PCS, TACS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【0001】
本発明は、本明細書中の請求項1の前提部分に基づいた、電気通信ネットワークにおいて定量パルス(metering pulse)の認識を行うための回路構成に関する。
【0002】
多くの国の電話ネットワークでは、定量パルスが、ローカル交換器から加入者へと経路設定される。これらの定量パルスは、特定のチャージングクロックパルスと共に生成され、加入者の端末によって認識およびカウントされ、これにより、電話呼び出しの間に発生した呼び出しにかかるコストが各加入者に通知される。
【0003】
定量パルスは、音声周波数の帯域外の所定の周波数の短信号バーストの形態で生成される。定量パルスに用いられる周波数を例示すると、12kHz、16kHzまたはあまり用いられない周波数としては50Hzがある。
【0004】
加入者端末中の定量パルスを認識するために用いられる回路構成への技術的要求は、国ごとに大きく異なる。そのため、例えば、スウェーデンでは加入者端末上の定量パルスの最小電圧レベルはわずか5.5mVであるのに対し、ベルギーにおけるそれはずっと高くて20mVである。その上、様々な国において、有効定量パルスと無効定量パルスとの区別については厳密な要求がある。そのため、例えばイタリアでは、50mVの電圧における定量パルスは無効であるのに対し、65mVの電圧における定量パルスは実際に有効である。一方、定量パルスに関する最大許容電圧は10V未満である。これらの例から分かることは、上述したライセンス認可に関する使用を満足させるためには、定量パルスを認識するための極めて高感度な特殊回路を加入者の端末に設けることが必要であるということである。
特許出願EP 0 200 847 A2に、キャリア周波数上の電話定量パルスの送受を行うための方法およびデバイスついての開示がある。受信された定量パルスは、カスケード回路によって処理される。このカスケード回路は、回路構成の第1の部分において直列接続され、切換えスイッチと、インピーダンス変換器と、帯域通過フィルタと、レベル制御増幅器と、比較器とを含む。比較器からの出力信号は、受信されたキャリア周波数の定量パルスが受信されたか否かを確認する際に用いられるフェイズロックループに与えられる。この目的のため、送信されたキャリア周波数を用いてフェイズロックループを較正する。この送信されたキャリア周波数は、無線周波数生成器によって生成される。フェイズロックループからの出力信号は、パルス調整回路に与えられる。このパルス調整回路は、フェイズロックループの出力におけるDC電圧信号の振幅値が電圧範囲内にある場合、DC電圧パルスを生成する。これらの生成されたDC電圧パルスは、定量パルスに対応する。信号処理は、アナログ処理のみを用いて行われる。
公知の装置は極めて複雑で設計も複雑であるため、装置の小型化には限界がある。
【0005】
DECTモバイル無線規格(デジタル欧州コードレス電話)に基づいたベースステーションで用いられてきた回路構成では、定量パルスを認識する際、ヒステリシスおよびオフセットが5mV未満となるように設計されたアナログ比較器が用いられてきた。この比較器にはデジタル回路が後続する。このデジタル回路は、比較器からの出力信号から、上記の(12kHz/16kHz)の定量パルスの在否に関する決定を生成する。
【0006】
しかし、この回路構成の場合、一体型のオフセット補償部が無ければ上記のヒステリシス値およびオフセット値を達成できないという点において問題がある。その上、アナログ比較器を用いると、回路構成全体にチップ領域が必要となり、開発に伴う複雑さも比較的大きくなる。
【0007】
従って、本発明は、定量パルスを認識するための回路構成を実施する際の複雑性を低減するという目的に基づく。
【0008】
本発明は、請求項1に記載の特徴を備える回路構成を用いることにより、この目的を達成する。従属請求項は、本発明の好適かつ有利な実施形態を規定する。
【0009】
本発明による回路構成は、定量パルスを含む信号にアナログ/デジタル(すなわち、A/D)変換を行うA/D変換器と、A/D変換器からの出力信号を基準値と比較するデジタル比較器とを含む。デジタル比較器からの出力信号は、検出器によって評価される。この検出器は、(有効な)定量パルスの在否を決定し、定量パルスをカウントする。したがって、本発明による回路構成を用いれば、本発明の前まで用いられてきたアナログ比較器が不要となる。これにより、チップ領域および開発に伴う複雑さが低減される。
【0010】
本発明を用いると実施の際の複雑さが極めて低くなる主な理由は、例えば、モバイル無線端末用の制御器および他の多くの加入者端末には、様々な他の信号のA/D変換を行うA/D変換器が、システムの基礎としてどんな回路様態においても必要であり、配置されるからである。そのため、定量パルスの認識を行う際、通常用いられる別個のアナログ比較器を用いる代わりにこのA/D変換器を用いることができる。
【0011】
A/D変換器とデジタル比較器との間でハイパスフィルタを用いると、サンプリングされた入力信号のDC成分が除去(suppress)される。プログラム可能な増幅器ステージを用いると、感度に影響を与え、感度を各要件と整合させることが可能となる。同様に、デジタル比較器にオーバーサンプラと、オーバーサンプラの上流に接続された補間フィルタとを設けて、サンプリング周波数を増加させ、これにより、回路構成の周波数精度を高めることも可能となる。
【0012】
本発明の適切な主な用途を挙げると、定量パルスの認識が必要となる全ての電気通信ユニットがある。本発明の特に適切な用途としては、例えば、DECTモバイル無線規格に基づいて動作するモバイル無線端末がある。
【0013】
以下、本発明について、好適な例示的実施形態を添付の図面と共に用いてより詳細に説明する。
【0014】
定量パルスを認識するための回路構成1を図1に示す。この回路構成1は、例えばモバイル無線において用いることが可能であり、入力部においてA/D変換器5を備える。このA/D変換器5には、定量パルスを含む信号MPCINP(「測定パルス比較器入力」)がレベルシフタ2を介して供給される。A/D変換器5は、回路複雑性を低減する目的のために他のアナログ信号RSSI、AD3およびAD4にもA/D変換を行うため、A/D変換器5には、A/D変換器5の上流に接続された第1のマルチプレクサ3と、A/D変換器5の下流に接続された第2のマルチプレクサ4とが設けられる。マルチプレクサ3および4はどちらとも制御ユニット17からの制御信号a)によって駆動され、マルチプレクサ3は、制御信号a)の電流値に基づいて自身の入力の各々を自身の出力に接続させ、よって自身の入力の各々をA/D変換器5にも接続させる。一方、マルチプレクサ4は、制御信号a)の電流値に基づいてA/D変換器5からの出力信号を複数の信号経路それぞれに供給する。分かり易くするため、図1には、MPCINP信号のサンプルの処理およびよって定量パルスを認識するために設けられた信号経路のみを図示している。言うまでもないが、RSSI信号、AD3信号またはAD4信号の個々のサンプルを処理するための信号経路を設けて、マルチプレクサ4の各出力に接続させてもよい。そのような信号経路の各々は本発明にとって重要でないため、以下において説明しない。この時点においては、RSSI信号は、例えば電界強度測定信号であり得、AD3信号はバッテリ電圧測定信号であり得、AD4信号は、モバイル無線用途の電流測定信号などであり得るとだけ述べておく。
【0015】
マルチプレクサ3のMPCINP入力には、図2に示す方式に基づいて時分割多重化が行われる。図2はマルチプレクサ3のサンプリング期間T5を示し、よって、図3中の図は、マルチプレクサ3のMPCINP入力または定量パルス入力は、毎秒の測定またはサンプリングの度に測定されることを示す。従って、定量パルス測定期間TMPは、マルチプレクサ3のサンプリング期間Tの2倍の値に相当する。この文脈において留意すべき点は、逆(inverse)定量パルス測定期間TMPは、サンプリング定理に従って、検出される定量パルス周波数よりも少なくとも2倍大きくなければならない点である。マルチプレクサ3の残りの入力信号を測定する際、マルチプレクサ3の残りのサンプリング期間を用いることが可能である。既に述べたように、マルチプレクサ4およびマルチプレクサ3は時間的に同期した状態で切り換えられ、これにより、現在サンプリングおよびA/D変換がなされたマルチプレクサ3の入力信号が正しい信号経路にいつでも確実に供給され、さらに処理される。
【0016】
図1に示す定量パルスまたはMPCINP信号のサンプルと関連付けられた信号経路は、MPCINP信号のDC成分を除去するためのハイパスフィルタ6を備える。下流に接続された増幅器ステージ7を用いて、感度に影響を与え、特に感度を高めることができる。制御ユニット17からの制御信号f)を用いて、この増幅器ステージ7の利得因数をプログラムすることが可能であり、その結果、例えば、利得因数値「x1」、「x2」および「x4」をオプションとして切り換えることが可能となる。オーバーサンプラ29(「リピータ」)および補間フィルタ8を用いて、サンプリング周波数を増加させ、これにより、周波数精度を高める。
【0017】
このようにして処理された定量パルス信号MPCINPのサンプルと、特定の基準値または中間値とをデジタル比較器9を用いて比較する。定量パルス信号中に含まれるDC成分は国によって異なり得るため、制御ユニット17からの制御信号b)を用いてこの基準値をプログラムすることができるようにして、比較閾値を特定の国の各要件に整合させることができるようになることが好ましい。デジタル比較器9は、自身の入力信号値を基準値と比較した時の大小に応じて、正の出力信号または負の出力信号を搬送する。最も単純な構成の場合、デジタル比較器9中の基準値は「ゼロ」の値に相当し、その場合、デジタル比較器9は、出力信号のゼロ交点(crossing)をA/D変換器5から検出する。制御ユニット17からのさらなる制御信号c)を用いて、デジタル比較器のヒステリシスをプログラムすることも可能である。
【0018】
デジタル比較器10からの出力信号は従来のデジタル検出器回路10によって評価され、これにより、(有効)定量パルスを認識およびカウントすることが可能となる。
【0019】
説明を完全にするために、図1は、さらなる制御信号d)によって駆動されるさらなるマルチプレクサ11を示す。マルチプレクサ11からの出力信号e)が制御ユニット17に供給されると、マルチプレクサ11には、A/D変換器からデジタル比較器へと続く信号経路上の異なる点上に信号値が供給される。これにより、制御ユニット17は、この信号経路上の対応する点上の各電流信号値を制御信号d)の電流値に基づいてモニタリングすることができる。マルチプレクサ11は試験目的のみのために用いたものであり、原則的には本発明にとっては重要ではない。
【0020】
図3は、図1に示すデジタルハイパスフィルタ6の例示的実施形態を示す。先ず、乗算器12を用いて、ハイパスフィルタ6への入力信号INを因数(factor)32で乗算する。その後、図3に示すように個々の構成要素が接続されると、加算器14および15、乗算器(乗算因数1/32)または除算器13を含む再帰的フィルタ構造と、定量パルス測定期間TMPに相当する遅延時間を有する遅延エレメント16とが続く。図1に示すように、この再帰的デジタルハイパスフィルタ6からの出力信号OUTは増幅器ステージ7に供給される。乗算器12および13の乗算因数はそれぞれ2乗に相当し、これにより、簡単なビットシフトを動作させるだけで乗算値を得ることが可能となり、また比較的複雑な構造をした実際のハードウェア乗算器が不要となる。
【0021】
図4は、図1に示す補間フィルタ8の例示的実施形態を示す。補間フィルタは、乗算器18と、除算器19〜21と、加算器24〜27と、遅延エレメント30とを含む。個々の構成要素は、図4に示すように接続される。補間フィルタ8の場合においても、全ての乗算因数または除算因数を2乗で表すことが可能であり、よって、単純なビットシフト動作によって乗算動作および除算動作を生成することが可能となる。除算器19は、例えば、対応するデジタルサンプルワードについて5ビット分右方向にシフトさせるビットシフトを用いて生成することが可能な除算因数1/32を有する。各除算器19〜21について、図4は、各サンプルワードを対応する数の記号としてシフトさせるときに何ビット分シフトさせなければならないかを示す。加えて、このビット数は、各除算器19〜21用の対応する除算因数と共に図示されている。補間フィルタ8からの出力信号OUTは、各サンプルを最小値および最大値に限定するリミッタ28を介して出力される。図示の例示的実施形態において、リミッタ28は、8ビットリミッタの形態であり、すなわち、リミッタ28によって制限される値の範囲は−128...0...127である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の1つの好適な例示的実施形態による定量パルスを認識するための回路構成の簡単なブロック図を示す。
【図2】図2は、図1に示す入力マルチプレクサが機能する様式を明らかにするための図を示す。
【図3】図3は、図1に示すハイパスフィルタの例示的実施形態を示す。
【図4】図4は、図1に示す補間フィルタの例示的実施形態を示す。

Claims (14)

  1. 回路構成に供給される特定の周波数および特定の振幅の定量パルスを認識およびカウントするための検出手段(9、10)であって、
    該回路構成の入力は、該定量パルスを含む信号(MPCINP)の供給先であるA/D変換器回路(5)を有し、該検出手段は、該A/D変換器回路(5)からの出力信号と基準値とを比較するデジタル比較器回路(9)と、該デジタル比較器回路(9)からの出力信号を評価するための検出器ユニット(10)とを有することを特徴とする、
    定量パルスを認識するための回路構成。
  2. 前記定量パルスを含む信号(MPCINP)は、レベルシフタ(2)を介して前記A/D変換器回路(5)に供給されることを特徴とする、請求項1に記載の回路構成。
  3. 前記A/D変換器回路(5)と前記デジタル比較器回路(9)との間にはデジタル補間フィルタ(8)が接続されることを特徴とする、請求項1または2に記載の回路構成。
  4. 前記デジタル補間フィルタ(8)にはリミッタ(28)が直列接続されることを特徴とする、請求項3に記載の回路構成。
  5. 前記サンプリング周波数を増加させるため、前記デジタル補間フィルタ(8)の上流にはオーバーサンプラ(29)が接続されることを特徴とする、請求項3または4に記載の回路構成。
  6. 前記A/D変換器回路(5)と前記デジタル比較器回路(9)との間には、プログラム可能な利得因数を有する増幅器ステージ(7)が接続されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の回路構成。
  7. 前記A/D変換器回路(5)と前記デジタル比較器回路(9)との間には、デジタルハイパスフィルタ(6)が接続されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の回路構成。
  8. 前記増幅器ステージ(7)と前記デジタル補間フィルタ(8)との間には、前記オーバーサンプラ(29)が配置されることを特徴とする、請求項5〜7のいずれかに記載の回路構成。
  9. 前記A/D変換器回路(5)が設けられるのは、前記定量パルスを含む信号(MPCINP)のA/D変換のためだけではなくさらなる信号(RSSI、AD3、AD4)のA/D変換のためであり、該定量パルスを含む信号(MPCINP)および該さらなる信号(RSSI、AD3、AD4)は、マルチプレクサ回路(3)の各入力に与えられ、該マルチプレクサ回路(3)の出力は該A/D変換器回路(5)に接続され、該マルチプレクサ回路(3)の入力のうち1つは、制御信号(a)に基づいて該マルチプレクサ回路(3)の出力に接続されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の回路構成。
  10. 前記A/D変換器回路(5)はさらなるマルチプレクサ回路(4)に接続され、該マルチプレクサ回路(4)は、前記制御信号(a)に基づいて前記A/D変換器回路(5)[空隙(lacuna)]からの出力信号を複数の信号経路の1つに供給し、これらの信号経路のうち1つは、前記デジタル比較器回路(9)に経路設定されることを特徴とする、請求項9に記載の回路構成。
  11. 前記2つのマルチプレクサ(3、4)のための制御信号(a)を生成するために制御ユニット(17)が設けられ、該制御ユニット(17)は、毎秒のサンプリング動作の際に、前記A/D変換器回路(5)が前記定量パルスを含む信号(MPCINP)を測定し、該信号(MPCINP)にA/D変換が行われ、該信号(MPCINP)が前記デジタル比較器回路(9)に供給されるように、該制御信号(a)の生成を行うことを特徴とする、請求項10に記載の回路構成。
  12. 前記デジタル比較器回路(9)中の基準値はプログラム可能であることを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の回路構成。
  13. 前記デジタル比較器回路(9)のヒステリシスはプログラム可能であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれかに記載の回路構成。
  14. 前記回路構成は、モバイル無線ベースステーションにおいて定量パルスを認識する際に用いられることを特徴とする、請求項1〜13のいずれかに記載の回路構成。
JP2001537247A 1999-11-09 2000-11-07 定量パルスを認識するための回路構成 Expired - Fee Related JP3588080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19953889A DE19953889C2 (de) 1999-11-09 1999-11-09 Schaltungsanordnung zur Gebührenimpulserkennung
DE19953889.1 1999-11-09
PCT/DE2000/003927 WO2001035626A2 (de) 1999-11-09 2000-11-07 Schaltungsanordnung zur gebührenimpulserkennung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003514450A JP2003514450A (ja) 2003-04-15
JP3588080B2 true JP3588080B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=7928436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537247A Expired - Fee Related JP3588080B2 (ja) 1999-11-09 2000-11-07 定量パルスを認識するための回路構成

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6963737B2 (ja)
EP (1) EP1228631B1 (ja)
JP (1) JP3588080B2 (ja)
CN (1) CN1201558C (ja)
AT (1) ATE268087T1 (ja)
DE (2) DE19953889C2 (ja)
WO (1) WO2001035626A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10146891C2 (de) 2001-09-24 2003-08-14 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Übertragen von Gebührenbestimmungssignalen über einen Datenübertragungspfad und Vorrichtung zur Spannungspegelgenerierung
US9030318B1 (en) 2013-03-15 2015-05-12 Mallory Sonalert Products, Inc. Wireless tandem alarm
US11622248B2 (en) * 2020-07-24 2023-04-04 Starlogik Ip Llc Systems and methods for switching zero charge callers

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3852533A (en) * 1973-01-05 1974-12-03 Vidar Corp Sampling and analog-to-digital converter apparatus for use in a telephone message metering system
GB1439827A (en) * 1973-03-30 1976-06-16 Gte International Inc Electronic metering arrangements for use in telephone and like exchanges
US4066843A (en) * 1975-03-28 1978-01-03 Applied Data Research, Inc. Telephone circuit monitoring system
US4192972A (en) * 1976-04-27 1980-03-11 Cselt-Centro Studi e Laboratori Telecomunicazioni S.p.A Pay-telephone station with deferred collection
CH668151A5 (de) * 1985-03-28 1988-11-30 Sodeco Compteurs De Geneve Verfahren und einrichtung zum senden und zum empfangen von traegerfrequenten telephontaximpulsen.
DE3635477C2 (de) 1986-10-18 1994-02-24 Gsf Forschungszentrum Umwelt Verfahren und Schaltungsanordnung zur Reduzierung des Zähluntergrundes der Messung mit einer Koinzidenz-Antikoinzidenz-Auswertung und Verwendung des Verfahrens
DE3738846C1 (de) * 1987-11-16 1989-02-09 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Gebuehrenimpulsempfaenger fuer Fernmelde-,insbesondere Fernsprechanschlussleitungen
SE467333B (sv) * 1990-10-24 1992-06-29 Ericsson Telefon Ab L M Krets foer att alstra debiteringspulser avsedda foer presentation hos en teleabonnent
US5452345A (en) * 1994-01-21 1995-09-19 Advanced Micro Devices Metering signal level control circuit
DE19510777C1 (de) 1995-03-24 1996-06-05 Itt Ind Gmbh Deutsche Verfahren zum Herstellen einer CMOS-Struktur mit ESD-Schutz
FI100498B (fi) * 1995-04-13 1997-12-15 Nokia Telecommunications Oy Johdottoman tilaajaliittymän toteuttava radiojärjestelmä sekä tilaajal aite
PL182355B1 (pl) * 1995-12-30 2001-12-31 Bosch Gmbh Robert Sposób i uklad modulacji impulsów taryfowych w instalacji telefonicznej PL
US5862469A (en) * 1996-03-21 1999-01-19 Harris Canada, Inc. Method and apparatus for transmitting metering pulse information to a wireless public call office
GB2313017A (en) * 1996-05-09 1997-11-12 Motorola Israel Ltd Signalling in a communication system

Also Published As

Publication number Publication date
ATE268087T1 (de) 2004-06-15
CN1387721A (zh) 2002-12-25
DE19953889A1 (de) 2001-05-23
DE50006627D1 (de) 2004-07-01
JP2003514450A (ja) 2003-04-15
WO2001035626A2 (de) 2001-05-17
US20020177430A1 (en) 2002-11-28
DE19953889C2 (de) 2002-02-07
US6963737B2 (en) 2005-11-08
EP1228631A2 (de) 2002-08-07
EP1228631B1 (de) 2004-05-26
CN1201558C (zh) 2005-05-11
WO2001035626A3 (de) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818929A (en) Method and apparatus for DTMF detection
US20020012405A1 (en) Amplitude modulation detector
JP3588080B2 (ja) 定量パルスを認識するための回路構成
EP1231710A2 (en) Automatic gain control circuit and method for use in a direct sequence spread spectrum receiver
US6836181B2 (en) FSK demodulation system
US5572588A (en) Method and apparatus for detecting reception of a tone signal
US6937672B1 (en) Determining the position of a constant frequency interval in a telecommunication signal
JP4312782B2 (ja) Ac電圧パルスの評価回路
EP1111880B1 (en) Method and apparatus for detecting dual tone alerting signal in telephone systems
KR100355855B1 (ko) 마이크로컴퓨터에기초한무선전화용반송파검출시스템
KR960013698B1 (ko) 과금신호 정상유무 검출방법 및 검출회로
JP3689669B2 (ja) 電話の接地キー動作を耐干渉性をもって検出するための接地キー検出回路およびその方法。
US5982874A (en) Transmission system with improved tone detection
US6987816B1 (en) Iris data recovery algorithms
KR100192902B1 (ko) 선로상태 시험, 전화기의 디지트 송출 시험 등을 할 수 있는 가 입자 시험장치 및 그 방법
KR0149302B1 (ko) 톤신호 검출장치
JPH06334614A (ja) コードレステレフォンの測定チャンネルの高速捕捉装置
KR0154694B1 (ko) 이동체 무선전화기의 감시 오디오 톤신호 분석방법
JP2000184404A (ja) トーン検出装置
JP2000184405A (ja) トーン信号検出回路
JPH02260720A (ja) 分散無線システムの無線回線選択方式
KR20010045460A (ko) 전파고도계의 특정주파수대역검출장치
JP2004147073A (ja) Dtmf受信装置
JPH05227552A (ja) ダイヤル符号中継回路
JPS6277746A (ja) リングトリツプ方式

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees