JP3587186B2 - Document processing apparatus and document processing method - Google Patents

Document processing apparatus and document processing method Download PDF

Info

Publication number
JP3587186B2
JP3587186B2 JP2001310643A JP2001310643A JP3587186B2 JP 3587186 B2 JP3587186 B2 JP 3587186B2 JP 2001310643 A JP2001310643 A JP 2001310643A JP 2001310643 A JP2001310643 A JP 2001310643A JP 3587186 B2 JP3587186 B2 JP 3587186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
information
report
transmission
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001310643A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002185750A (en
Inventor
直治 城戸
隆治 穂坂
俊明 三須
一孝 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001310643A priority Critical patent/JP3587186B2/en
Publication of JP2002185750A publication Critical patent/JP2002185750A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3587186B2 publication Critical patent/JP3587186B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は文書処理装置および文書処理方法に関するものであり、特に、記憶手段に記憶した文書を処理することができる文書処理装置および文書処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ファクシミリ装置などの文書送信装置では、文書の送信が終了すると、その通信結果を通知する通信結果通知シート(以下、モニタレポートという)を出力するようになっているものが多い。また、このモニタレポートを出力するか否かを、必要に応じてあらかじめ設定できるようになっているのが一般的である。
【0003】
図11は、従来のファクシミリ装置から出力されるモニタレポートの例を示す図である。図示のように、モニタレポートには送信開始時刻、終了時刻、送信枚数などの送信結果が印字されている。したがって、このモニタレポートによって送信が無事に終了したか、未送信原稿があったかを確認できる。
【0004】
しかし、このモニタレポートによって文書が相手局に送信されたことが確認されたとしても、相手局でその受信文書を紛失したり、汚してしまったりして有効な情報が最終的な名宛人に届いていないことがある。また、必要な情報が宛先に届いていないことが後で判明した場合には、同じ文書を再度送信する必要がある。
【0005】
ところで、一度送信した文書を再送信する場合、先の送信後、時間がたいして経過していないうちは、送信すべき文書の特定や相手局の電話番号の検索も容易であるが、時間が経過した後では、前記文書や電話番号の検索が困難なことがあり、再送信するのに手間がかかりすぎる。
【0006】
これに対し、文書が特定できさえすれば、送信先の電話番号(ダイヤル数字)は、その文書の表紙記載情報から検出でき、これをもとに相手局を呼び出すことができる装置がある。実開昭63−81458号公報および特開平1−175363号公報に記載されたファクシミリ装置がその一例である。
【0007】
前者の装置では、相手先の電話番号がバーコードで示されている原稿の画情報を読込み、その画情報から前記バーコードを検出し、それを解読して自動的にダイヤリングするように構成されている。また、後者の装置では、原稿に記載されている宛先および電話番号を読取り、この読取られた電話番号を文字認識装置によって解読し、ダイヤリングするように構成されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来装置では次のような問題点があった。
【0009】
前者の装置においては、例えば貴重な書類など、バーコードを記載できない原稿から画情報を読取り、それを送信するような場合に問題がある。この場合に、バーコードを記載した原稿の第1ページを作成する方法として次の方法が考えられる。まず1つの方法としては、この書籍の画情報を読取り、その読取られた画情報と所望のバーコードとを合成してハードコピーとして出力し、それを原稿の第1ページとして使用する方法がある。また、他の方法としては、バーコードが記されたシールをハードコピーされた原稿に貼付して原稿の第1ページを作成するという方法も考えられる。このように、いずれの方法によっても原稿の第1ページを作成するのに手間がかかるという問題点がある。
【0010】
一方、後者の装置において、手書きの宛先情報を読取るには、文字認識装置が必須となり、装置のコスト面では問題がある。さらに、前者および後者に共通の問題点として、両者共に、原稿の一部に記載された宛先情報によってダイヤリングするようにしているので、一部といえども原稿上にバーコードや手書きの宛先情報が残る問題点がある。
【0011】
また、前記モニタレポートから、文書をすべて送信できたか未送信のページがあったかの認識はできるが、文書のどのページが未送信であったかまでの判別はできなかった。したがって、1ページでも未送信となれば、電話などで相手局から未送信ページの通知がない限り、文書の全ページを再送信するしかなかった。さらに、再送信に際しては、先に送信した文書を捜し出すのに時間や手間がかかるなどの問題点もあった。
【0012】
ところで、前記モニタレポートは、送信結果が確認できればその後は利用されないで廃棄されるのが普通であり、このような長期間の保存を要しない情報のためにも1枚の記録用紙が消費されている。このように再利用されない情報としてのモニタレポート、および再利用されない紙資源としてのモニタレポートを有効に再利用できれば経済上の利点が大きい。
【0013】
本発明の目的は、上記の問題点を解消し、モニタレポート等、記憶手段に蓄積された文書に関するレポートを利用して記憶手段に蓄積された文書を容易に特定して処理を行うことができる文書処理装置および文書処理方法を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決し、目的を達成するための本発明は、記憶手段に記憶された文書を指定する文書指定情報および処理情報の選択肢を含んだレポートを印刷する段階と、前記レポートを読み取る段階と、読み取られた前記レポートに含まれた前記文書指定情報および選択された処理情報を識別する段階と、識別された前記文書指定情報で指定された前記文書に対し、識別された前記選択された処理情報に従った処理を行う段階と含む方法、およびこの方法を実現する手段を備えた装置である。
【0017】
上記の構成を有する本発明によれば、記憶手段に蓄積されている文書を指定する文書指定情報および処理情報の選択肢を含むレポートを読み込むことにより、読み込まれたレポートの文書指定情報で指定された文書に対して選択肢の中から選択された処理情報に従って処理を行わせることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。図2は本発明の一実施例を示す文書処理装置の一例としての文書送信装置のハード構成を示すブロック図である。同図において、読取装置1では、セットされた原稿の画情報が読取られる。操作パネル2は、キーボードおよびモニタ用画面などを有している。この操作パネル2および後述のコントロールシートからの指示によって送信指令がなされると、前記読取装置1で読取られた原稿の画情報は符号化/復号化装置3で圧縮符号化され、回線制御装置(NCU/モデム)4に供給されて回線に送出される。
【0019】
一方、回線から入力された画情報は、NCU/モデム4を介して符号化/復号化装置3で復号化された後、プリンタ5に供給されて印字される。
【0020】
以上の各構成要素は、ROM6およびRAM7に格納されたプログラムや制御用データに従ってCPU8で制御される。
【0021】
この文書送信装置は、上記ハード構成のほか、前記ROM6およびRAM7に格納されたプログラムや制御用データに従ってモニタレポートや未送信確認レポートを作成したり、このモニタレポートや未送信確認レポートをコントロールシートとして、このコントロールシートに書込まれた予定の動作を行わせるソフトウェア機能を有する。
【0022】
次に、図3を参照してモニタレポートの例を示す。同図において、モニタレポートつまりコントロールシートには、画情報の位置決定用原点を示す位置合わせマーク21が書込まれている。原稿が読取装置1の読取位置に斜めに供給されたり、画像歪みがあったりした場合には、この位置合わせマーク21を基準として画像の補正が行われる。この位置合わせマーク21は、基準点としての機能を失わないようにするため、モニタレポートの用紙の横方向、縦方向に所定長さを有するL形のマークになっている。位置合わせマーク21は前記補正機能を失わせないという点が考慮されていれれば、L形に限らず方形など他の形状であってもよい。なお、本実施例では、この位置合わせマーク21をモニタレポートの4隅に設けたが、モニタレポート上方の2か所に設けるだけでも、ほぼその目的は達成される。
【0023】
この位置合わせマーク21を基準とする予定位置に、このモニタレポートがコントロールシートであることを示すバーコード22が設けられる。このモニタレポートをコントロールシートとすることによって複数の動作指示を行わせることができる。複数の動作指示のためのチェック領域として、前記位置合わせマーク21を基準とする予定位置に再送信指示チェック枠23、管理情報削除指示チェック枠25、および再送信ページ指示チェック枠26が設けられる。
【0024】
再送信指示チェック枠23は、読取装置1で読取られて所定の記憶部に格納されている送信文書の再送信を指示するためのチェック領域である。また、再送信ページ指示チェック枠26は、文書再送信において文書の全ページを送信するのではなく、最初のページだけを送信すればよいときに、そのことを指示するためのチェック領域である。さらに、管理情報削除指示チェック枠25はRAM7に記憶されている再送信のための管理情報や送信文書の一部を、送信動作後に削除するためのチェック領域である。
【0025】
マイクロバーコード27には、ROM6やRAM7のうち該モニタレポートに対応する記憶領域にアクセスするための識別情報が含まれている。該モニタレポートに対応する記憶領域には、送信文書の画情報や、再送信相手先電話番号およびに送信モードなどの送信結果情報が記憶されている。これらの情報は、先の送信の際に送信結果として検出されて登録されたものである。
【0026】
さらに、前記記憶領域には前記位置合わせマーク21を基準とする前記各チェック枠23,25,26の位置を示す情報(座標)や、該チェック枠23,25,26内に書き込まれるマークを検知するための検知用データなども格納されている。
【0027】
マイクロバーコード27は、例えばバーコード22のようにバーの間隔や太さを変化させてコードを表わす従来のバーコードではなく、バーの傾斜方向によってコードを表わすようにした標識である。
【0028】
なお、前記各チェック枠23,25,26の位置を示す情報や、再送信の相手先電話番号ならびに送信モード情報などの送信結果情報をROM6やRAM7に記憶する代わりに、これらの情報を前記マイクロバーコード27に含めてもよい。これらの情報をマイクロバーコードに含ませてモニタレポートを作成することによって、ROM6やRAM7の記憶容量を節約できる。
【0029】
また、再送信を行う際に、送信文書の内容を示して再送信文書を明確に特定できるように、コントロールシート上に、送信した文書の写し25を印字する。この送信文書の写し25は、例えば送信文書の第1ページまたはその一部分の画情報である。
【0030】
送信文書の写し25の下方には、送信が無事完了したか否かを示す通信結果欄24が設けられる。この通信結果欄24には、送信先電話番号、送信日時、および送信結果などが印字される。通信結果欄25の内容は、この例に限定されず、適宜、送信先の名称などを付加してもよい。
【0031】
このようなモニタレポートは、送信後にプリンタ5によって印字されて出力される。そして、このモニタレポートを利用して所定の動作を指示する場合は、これを読取装置1に読取らせる。読取装置1によってモニタレポートの前記マイクロバーコード27が読取られると、このマイクロバーコード27が示す情報、あるいはマイクロバーコード27自体に含まれる情報に基づいて、間接的にあるいは直接的にチェック枠23,25,26内のデータがチェックされ、マークの有無が解析される。チェック枠23,25,26にマークが検知されれば、そのチェック枠に予め割り付けられている予定の動作つまり記憶されている原稿の再送信や記憶情報の削除が指示される。また、文書の再送信に際しては、すべてのページを送信するのか、最初のページのみを送信するのかについても、前記チェック枠26内のマーク有無によって判断される。
【0032】
なお、前記モニタレポートは、複数の動作を行わせるように構成しているが、例えば文書の再送信のみに限定したコントロールシートとすることもできる。この場合、記憶領域へのアクセスのための情報の量は少なくなるので、この情報を前記バーコード22に含ませるようにしてマイクロバーコード27は省略してもよい。さらに、再送信だけの単機能の場合は、モニタレポートのバーコード22を検知すれば直ちに再送信のための動作開始すればよいので、チェック枠23,25,26を省略してもよい。また、チェック枠23,26を設けて、最初のページのみを再送信するかすべてのページを再送信するかの指示を行うだけの動作に限定してもよい。このように、チェック枠の数や種類は任意に設定できる。
【0033】
次に、図4のフローチャートを参照して本実施例の動作を詳述する。ここでは、チェック枠としてチェック枠23,26のみが設けられている場合について説明する。なお、図4に示した動作の前段階として、読取装置1にセットされた原稿またはモニタレポートが読取られて記憶領域に蓄積されているものとする。
【0034】
図4において、ステップS1では、すでに蓄積されている画情報を予定量だけCPU8のワークエリアに読み出す。読み出す画情報の量は、位置合わせマーク21、バーコード22、マイクロバーコード27の解析ができるだけの範囲の画情報量であればよい。
【0035】
ステップS2では、バーコード22の有無によって、記憶領域から読み出された画情報が送信原稿の画情報か、コントロールシートとしてのモニタレポートかの判断がなされる。バーコード22の有無の判断は、前記位置合わせマーク21を基準とする予定位置(予定範囲の領域)のイメージデータを、ROMに予め記憶してあるバーコードデータと照合することによって行う。したがって、このバーコード22の検出に先だって位置合わせマーク21の検出も同様にして行われる。
【0036】
位置合わせマーク21やバーコード22が検出されなければ、読取られた原稿はコントロールシートでなく、通常の送信原稿であると判断され、ステップS15に進む。ステップS15では、別に入力されるダイヤル数字によって発呼動作を行い、通常の画情報送信動作が行われる。
【0037】
一方、ステップS2の判断が肯定の場合は、ステップS3に進み、前記位置合わせマーク21の読取り結果に従ってスキュー(斜め送り)補正と画像歪み補正が行われる。
【0038】
ステップS4では、マイクロバーコード27を読取り、その情報からROM6を検索し、チェック枠23,26の位置情報を読出す。そして、この位置情報に基づいてチェック枠23,26を検出する。
【0039】
ステップS5では、チェック枠23内にマークが記入されているか否かを判断する。マークが記入されていなければ、ステップS5の判断は否定となって処理を終了する。なお、ステップS5の判断が否定の場合に操作パネル2でエラー表示する処理(ステップS14)を行ってもよい。
【0040】
ステップS5の判断が肯定の場合、つまりチェック枠23内にマークが記入されている場合にはステップS6に進む。ステップS6では、先の通信の際に記憶しておいた再送信の相手先電話番号(ダイヤル数字)を読出し、そのダイヤル数字に従って発呼を行う。回線が接続されてステップS7の判断が肯定となれば、ステップS8に進む。
【0041】
ステップS8では、チェック枠26内にマークが記入されているか否かを判断する。マークが記入されていれば、最初のページだけを再送信すると判断し、ステップS9に進み、画情報記憶手段に記憶されている該当文書第1ページの画情報を読出す。ステップS10では読出した画情報を送信する。
【0042】
一方、チェック枠26内にマークが記入されていなければ、全ページを再送信すると判断し、ステップS11に進み、予定の記憶領域に記憶されている該当文書の第1ページの画情報を読出す。ステップS12では読出した画情報を送信する。
【0043】
ステップS13では、送信する原稿がまだ有るか否かを判断し、このステップS13の判断が否定となるまで、ステップS11,S12の処理を続ける。なお、ステップS13の判断が肯定の場合には、次ページの画情報を読出すため、ページを示すカウンタをインクリメントしてステップS11に進むのはいうまでもない。
【0044】
次に、図5を参照して前記チェック枠内にマークが記入されているかの判断の一例を示す。同図(a)は、マークが記入されていないチェック枠23を示し、同図(b)はマーク27が記入されているチェック枠23を示す。
【0045】
このようなチェック枠の近くのイメージデータを主走査方向(矢印方向)に抽出すると、図6(a)では「0001100…00011000」、図6(b)では「0001100……1100…0011000」の2値信号が得られる。図6(a)のように白データ(0)から黒データ(1)への変化が2回だけであれば、枠内には黒データつまりマークが記入されていないと判断され、図6(b)のようにデータの変化が2回以上あれば、マーク27の一部が検出されたと判断される。さらに、上記のように変化するデータが副走査方向に予定長さ連続していた場合に最終的なマークの有無が判断される。
【0046】
次に、本発明の第2実施例として、未送信ページの縮小画像をモニタレポートに付加した例、およびそのモニタレポートをコントロールシートとする再送信動作について説明する。
【0047】
図6は、未送信ページの縮小画像を付加したモニタレポートの例を示す図であり、図3と同符号は同一または同等部分を示す。このモニタレポートは、未送信ページが3ページあった場合の例である。なお、このモニタレポートでは、位置合わせマーク21を再送信指示の機能を持たせるようにして、バーコード22は省略している。すなわち、この第2実施例では、位置合わせマーク21を検出した場合に、このモニタレポートを再送信のためのコントロールシートであると判断するようにしている。また、マイクロバーコード27は、図示を簡略化しているが、図3のマイクロバーコードと同等機能を有する。
【0048】
同図に示したように、このモニタレポートには未送信ページの縮小画像29a,29b,29c、ならびに各縮小画像に対応したチェック枠30a,30b,30cが付加されている。未送信ページのうち、再送信を希望するページの縮小画像に対応するチェック枠内にマークを記入して、そのモニタレポートを読取装置1にかければ、指定ページのみが再送信される。
【0049】
次に、図7のフローチャートを参照して指定ページの再送信動作を説明する。なお、ここでは、説明の繁雑さを避けるためモニタレポートが読込まれたことを前提とした動作を示す。
【0050】
ステップS20では、検出されたマイクロバーコード27の情報からチェック枠30a,30b,30cを検索し、ステップS21では、チェック枠30a,30b,30c内にマークが記入されているか否かを判断する。いずれのチェック枠にもマークが記入されていなければ、ステップS21の判断は否定となって処理を終了する。
【0051】
ステップS21の判断が肯定の場合、つまりチェック枠30a,30b,30cのいずれかにマークが記入されている場合にはステップS22に進む。ステップS22では、マークが記入されていたページが第何ページかを記憶する。
【0052】
ステップS23では、先の通信において記憶されているダイヤル数字を読出し、そのダイヤル数字にしたがってダイヤリング(発呼)を行う。回線が接続されてステップS24の判断が肯定となれば、ステップS25に進む。
【0053】
ステップS25では、ステップS22で記憶されたページ数情報に従い、マークが記入されていたページの画情報を画情報の記憶領域から読出す。ステップS26では、読出された画情報を送信する。ステップS27では、マークが記入されたページの画情報をすべて送信したか否かを判断する。このステップS27の判断が否定となるまで、ステップS25,S26の処理を続ける。
【0054】
次に、本発明の第3実施例を説明する。この第3実施例では、未送信ページの縮小画像を必要な場合にのみ参照できるように、未送信確認レポート要求を指示するためのチェック枠をモニタレポートに設けるようにした。
【0055】
図8は第3実施例のモニタレポートの例を示す図であり、図9はこのモニタレポートをコントロールシートとして出力される未送信確認レポートの例を示す図である。図8および図9において、それぞれ図3および図6と同符号は同一または同等部分を示す。
【0056】
図8において、チェック枠31は未送信確認レポートを、必要な場合に印字出力させるためのマーク記入領域である。また、図9において、チェック枠32は未送信ページだけでなくすべてのページを再送信させるための指示マークの記入領域である。
【0057】
図10のフローチャートを参照して第3実施例の動作を説明する。なお、ここでも図7と同様、説明の繁雑さを避けるためモニタレポートが読込まれたことを前提とした動作を示す。図10において、ステップS50では、検出されたマイクロバーコード27の情報からチェック枠23,31を検索し、ステップS51では、チェック枠23内にマークが記入されているか否かを判断する。マークが記入されていなければ、ステップS51の判断は否定となってステップS52に進む。
【0058】
ステップS52では、未送信確認レポート印字要求用チェック枠31にマークが記入されているか否かが判断される。マークが記入されていなければ処理を終了する。また、チェック枠31にマークが記入されていれば、ステップS53に進み、前記未送信原稿の画情報を画情報の記憶領域からプリンタ5に出力して未送信確認レポートを印字する。
【0059】
ステップS51で再送信指示のためのチェック枠23にマークが記入されていないと判断された場合にはステップS54に進み、ステップS58までの処理が行われる。なお、ステップS54〜S58は、図7のステップS23〜S27までと同様であるため、図示のみとし、説明は省略する。
【0060】
また、上述の処理で印字された未送信確認レポートを用いて再送信を行う動作は、チェック枠32内にマークが記入されているかどうかの判断と、この判断が肯定の場合に該当文書の全ページを再送信する以外は、第2実施例の動作と同様であるため、説明は省略する。
【0061】
次に、上述の第1〜第3実施例の機能についてブロック図を参照して説明する。図1は本実施例の要部機能を示すブロック図であり、図3と同符号は同一または同等部分を示す。
【0062】
読取装置1で読取られた画情報は画情報記憶部16に格納される。この画情報は、送受信制御部10からの指示に従ってNCU/モデム4を介して回線に送出される。ダイヤル数字入力部11は、相手局呼出しのために相手先電話番号すなわちダイヤル数字を出力する。このダイヤル数字入力部11は、操作パネル2からキー入力された信号に基づいてダイヤル数字を発生するようにしてもよいし、操作パネル2からキー入力される短縮数字(ID)に基づき、あらかじめ登録されたダイヤル数字を読出してこれを出力するように構成してもよい。前記ダイヤル数字によって呼出された相手局に前記画情報が送出される。
【0063】
画情報の送信後は、前記ダイヤル数字、送信モード、送信結果の良否などの送信結果情報が送信結果記憶部13に記憶され、モニタレポート作成部9において作成されたモニタレポートがプリンタ5に出力されて印字される。モニタレポート作成部9は、前記送信結果記憶部13のデータならびにコントロールデータ記憶部12に記憶されているバーコードデータやチェック枠のイメージデータと位置情報(座標)に基いて、図3,図6および図8に示したようなモニタレポートを作成する。
【0064】
前記送受信制御部10は、画情報識別部14の識別結果によって送信指示を発する。すなわち、画情報識別部14では、画情報記憶部16に記憶された画情報が送信文書のものかモニタレポートのものかを識別する。そして、前記画情報が送信文書のものであると判定された場合に画情報識別部14から出力される識別信号s1に応答して前記送信指示を発する。さらに、送受信制御部10は、動作指示検出部15から供給される再送信動作検出信号によっても送信指示を発する。
【0065】
この動作指示検出部15は、前記画情報がモニタレポートであると判定された場合に画情報識別部14から出力される識別信号s2に応答して、該モニタレポートに含まれる動作指示を検出する。すなわち、コントロールデータ記憶部12にあらかじめ記憶されているバーコードデータやチェック枠のイメージデータおよびその位置を示す座標データに従って、モニタレポートに記載されているバーコードの解析やチェック枠のマーク有無判定が行われる。
【0066】
この動作指示検出において、再送信の指示が検出された場合は、信号s3を出力して画情報記憶部16内に格納されている文書を再送信する。この再送信では、動作指示検出部15において再送信のページ指定が検出されれば、その指定ページの画情報のみが読出されて送信される。
【0067】
また、動作指示検出において、未送信確認レポートの印字指示が検出された場合は、確認レポート作成部17に検出信号s4が出力される。確認レポート作成部17では、図9に示したような、未送信ページを明確にした未送信確認レポートが作成され、プリンタ5に出力される。
【0068】
前記コントロールデータ記憶部12にあらかじめ登録されているバーコードデータやチェック枠のイメージデータならびにその座標データは、動作指示検出部15にも出力されてモニタレポート上に示されている動作指示の検出に利用される。
【0069】
なお、前記モニタレポート作成部9および確認レポート作成部17は、前記送信結果記憶部13から供給される送信結果情報に基づいて送信結果の画像を作成する手段と、前記コントロールデータ記憶部12にあらかじめ登録されているデータに基づいてバーコードやチェック枠の画像を作成する手段と、これらの画像を合成する画像合成手段とを具備している。さらに、送信文書や未送信文書を明確にするため、画情報記憶部16から画情報を読み込んで縮小画像をモニタレポートや未送信確認レポートに記載するための縮小画像作成手段を設ける。前記各作成手段は、モニタレポートや未送信確認レポートの内容に応じて選択的に設けてもよい。
【0070】
また、RAM7の記憶容量を節約するため、送信相手局のダイヤル数字とかチェック枠の位置情報をマイクロバーコード27に含ませるようにする場合は、送信結果記憶部13からは相手局の電話番号を示すダイヤル数字を、またコントロールデータ記憶部12からはチェック枠の位置情報を、モニタレポート作成部9または確認レポート作成部17に供給するように構成できる。
【0071】
以上のように、第1〜第3実施例では、再送信指示のためのコントロールシートとして利用できるモニタレポートが通信の後に出力される。したがって、このモニタレポートのチェック枠にマークを書込み、これを読取装置1にセットすれば、自動的に発呼動作が行われ、マークが記入されたチェック枠に割り付けられた指示に従い、指定されたページの画情報を所望の相手先に再送信することができる。
【0072】
上記実施例では、再送信するページを指定するためチェック枠を複数設けたモニタレポートや未送信確認レポートの例を示したが、チェック枠は1つだけにして再送信を行う場合には、すべてのページを送信するように限定してもよい。
【0073】
図3のモニタレポートに示した管理情報の削除指示については詳しく説明しなかったが、このチェック枠25内についても、他のチェック枠と同様にマーク有無を検出するようにし、その結果に従ってコントロールデータ記憶部12や画情報記憶部16にアクセスして所定の情報を削除するように構成すればよい。
【0074】
本実施例では、マーク記入場所としてチェック枠を設けた例を示したが、マーク記入場所はこのような閉鎖された枠に限らず、括弧や所定の点や図形などで表わすようにしてもよい。
【0075】
図1の機能ブロック図では、上述のすべての実施例に対応する機能を図示したが、各実施例を個々に実施する最低限度の機能を選択して装置を構成することができるのはもちろんである。
【0076】
なお、本実施例では、画情報記憶部16に一旦記憶された画情報に基づいて、該画情報が送信文書かモニタレポートかの判定をするようにしたが、これとは逆に、読取装置で読取った画情報が送信文書かモニタレポートかの判定をまず先に行ってもよい。この場合には、原稿が送信文書であった場合には、これを画情報記憶部16に格納するようにし、原稿がモニタレポートであった場合は、これを画情報識別部14内のバッファに保持し、該モニタレポートに関する所定の識別動作終了後に消去すればよい。
【0077】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、記憶手段に記憶された文書を指定する文書指定情報および処理情報の選択肢を含んだレポートに従って文書を容易に特定できる。そして、その文書に対して、前記選択肢で指示された処理を実行することができる。上記文書の読み出しや該文書に対する予定の処理は、印刷されたレポートを読み取らせる操作をするだけの簡単な手順により実行させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す文書送信装置の要部機能を示すブロック図である。
【図2】文書送信装置のハード構成を示すブロック図である。
【図3】第1実施例に係るモニタレポートの一例を示す図である。
【図4】第1実施例の動作を示すフローチャートである。
【図5】チェック枠内のマーク検出方法の説明図である。
【図6】第2実施例に係るモニタレポートの一例を示す図である。
【図7】第2実施例の動作を示すフローチャートである。
【図8】第3実施例に係るモニタレポートの一例を示す図である。
【図9】第3実施例に係る未送信確認レポートの一例を示す図である。
【図10】第3実施例の動作を示すフローチャートである。
【図11】従来のモニタレポートの一例を示す図である。
【符号の説明】
1…読取装置、 5…プリンタ、 9…モニタレポート作成部、 12…コントロールデータ記憶部、 13…送信結果記憶部、 14…画情報識別部、 15…動作指示検出部、 16…画情報記憶部、 17…確認レポート作成部、 21…位置合わせマーク、 22…バーコード、 27…マイクロバーコード
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a document processing apparatus and a document processing method, and more particularly to a document processing apparatus and a document processing method capable of processing a document stored in a storage unit.
[0002]
[Prior art]
Many document transmitting apparatuses such as facsimile apparatuses output a communication result notification sheet (hereinafter referred to as a monitor report) for notifying the communication result when the document transmission is completed. In general, whether to output the monitor report can be set in advance as necessary.
[0003]
FIG. 11 is a diagram showing an example of a monitor report output from a conventional facsimile machine. As shown in the figure, a transmission result such as a transmission start time, an end time, and the number of transmissions is printed on the monitor report. Therefore, it is possible to confirm from the monitor report whether the transmission has been completed successfully or there is an untransmitted original.
[0004]
However, even if the monitor report confirms that the document has been sent to the other station, the other station loses or soils the received document, and valid information reaches the final addressee. May not. If it is later found that the necessary information has not reached the destination, the same document needs to be transmitted again.
[0005]
By the way, when resending a document once sent, it is easy to specify the document to be sent and search for the telephone number of the partner station if the time has not passed much after the previous transmission, but the time has elapsed. After that, it may be difficult to search for the document or telephone number, and retransmission may take too much time.
[0006]
On the other hand, as long as the document can be specified, the telephone number (dial number) of the transmission destination can be detected from the cover description information of the document, and there is a device that can call the partner station based on this. A facsimile apparatus described in Japanese Utility Model Laid-Open No. 63-81458 and Japanese Patent Laid-Open Publication No. 1-175363 is one example.
[0007]
The former device is configured to read image information of a document whose telephone number is indicated by a bar code, detect the bar code from the image information, decode the bar code, and automatically dial. Have been. The latter device is configured to read a destination and a telephone number described in a document, decode the read telephone number by a character recognition device, and dial.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
The above conventional apparatus has the following problems.
[0009]
The former device has a problem in the case where image information is read from a document such as a valuable document in which a barcode cannot be described and transmitted. In this case, the following method is considered as a method for creating the first page of the manuscript on which the barcode is described. First, as one method, there is a method of reading the image information of this book, synthesizing the read image information with a desired barcode, outputting a hard copy, and using it as the first page of the document. . As another method, a method in which a sticker on which a bar code is written is attached to a hard-copy original to create the first page of the original is also conceivable. As described above, there is a problem that it takes time and effort to create the first page of the document by any of the methods.
[0010]
On the other hand, in the latter device, a character recognition device is indispensable for reading handwritten destination information, and there is a problem in terms of the cost of the device. Further, as a problem common to the former and the latter, since dialing is performed based on the destination information described in a part of the manuscript, the bar code or the handwritten destination information is written on the manuscript even if it is a part. There is a problem that remains.
[0011]
Further, from the monitor report, it is possible to recognize whether all the documents have been transmitted or there are untransmitted pages, but it is not possible to determine which pages of the document have not been transmitted. Therefore, if even one page has not been transmitted, all the pages of the document have to be retransmitted unless the partner station notifies the non-transmitted page by telephone or the like. Further, when retransmitting, there is another problem that it takes time and effort to search for the previously transmitted document.
[0012]
By the way, the monitor report is usually discarded without being used after the transmission result can be confirmed, and one piece of recording paper is consumed for such information that does not require long-term storage. I have. If a monitor report as information that is not reused and a monitor report as a paper resource that is not reused can be effectively reused, there is a great economic advantage.
[0013]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to easily specify a document stored in a storage unit using a report on a document stored in the storage unit, such as a monitor report, and perform processing. A document processing device and a document processing method are provided.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
The present invention for solving the above problems and achieving the object, Printing a report including document designation information and processing information options for designating a document stored in a storage unit; reading the report; and the document designation information and selection included in the read report. Identifying the identified processing information; and identifying the identified document designation information. Specified in Performing a process on the document in accordance with the identified selected process information; To And a device comprising means for implementing the method.
[0017]
According to the present invention having the above configuration, by reading a report including document specification information for designating a document stored in the storage unit and an option of processing information, the read report According to the processing information selected from the options for the document specified by the document specification information Processing can be performed.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a document transmitting apparatus as an example of a document processing apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a reading device 1 reads image information of a set document. The operation panel 2 has a keyboard, a monitor screen, and the like. When a transmission command is issued according to an instruction from the operation panel 2 and a control sheet to be described later, the image information of the document read by the reading device 1 is compression-encoded by the encoding / decoding device 3 and the line control device ( (NCU / modem) 4 and transmitted to the line.
[0019]
On the other hand, the image information input from the line is decoded by the encoding / decoding device 3 via the NCU / modem 4 and then supplied to the printer 5 for printing.
[0020]
The above components are controlled by the CPU 8 according to programs and control data stored in the ROM 6 and the RAM 7.
[0021]
This document transmission device creates a monitor report and a non-transmission confirmation report in accordance with the programs and control data stored in the ROM 6 and the RAM 7 in addition to the above hardware configuration, and uses the monitor report and the non-transmission confirmation report as a control sheet. And a software function for performing a scheduled operation written in the control sheet.
[0022]
Next, an example of a monitor report will be described with reference to FIG. In the figure, a positioning mark 21 indicating a position determination origin of image information is written on a monitor report, that is, a control sheet. When the original is supplied obliquely to the reading position of the reading device 1 or when the image is distorted, the image is corrected based on the alignment mark 21. The alignment mark 21 is an L-shaped mark having a predetermined length in the horizontal direction and the vertical direction of the monitor report paper so as not to lose the function as a reference point. The alignment mark 21 is not limited to the L-shape but may be another shape such as a square as long as the point that the correction function is not lost is considered. In the present embodiment, the alignment marks 21 are provided at the four corners of the monitor report. However, the purpose can be almost achieved by providing the alignment marks 21 at two places above the monitor report.
[0023]
A bar code 22 indicating that the monitor report is a control sheet is provided at a predetermined position based on the alignment mark 21. By using this monitor report as a control sheet, a plurality of operation instructions can be issued. As a check area for a plurality of operation instructions, a retransmission instruction check frame 23, a management information deletion instruction check frame 25, and a retransmission page instruction check frame 26 are provided at a scheduled position based on the alignment mark 21.
[0024]
The retransmission instruction check frame 23 is a check area for instructing retransmission of a transmission document read by the reading device 1 and stored in a predetermined storage unit. The retransmission page instruction check frame 26 is a check area for instructing that only the first page need be transmitted instead of transmitting all pages of the document in retransmitting the document. Further, the management information deletion instruction check frame 25 is a check area for deleting management information for retransmission and a part of a transmission document stored in the RAM 7 after the transmission operation.
[0025]
The micro barcode 27 includes identification information for accessing a storage area of the ROM 6 or the RAM 7 corresponding to the monitor report. In a storage area corresponding to the monitor report, image information of a transmission document, transmission result information such as a retransmission destination telephone number and a transmission mode are stored. These pieces of information are detected and registered as transmission results at the time of previous transmission.
[0026]
Further, information (coordinates) indicating the position of each of the check frames 23, 25, and 26 with respect to the alignment mark 21 and marks written in the check frames 23, 25, and 26 are detected in the storage area. And the like are also stored.
[0027]
The micro barcode 27 is not a conventional barcode that represents a code by changing the interval or thickness of bars like the barcode 22, for example, but is a sign that represents a code by the inclination direction of the bar.
[0028]
Instead of storing information indicating the positions of the check boxes 23, 25, and 26, and transmission result information such as a retransmission destination telephone number and transmission mode information in the ROM 6 or the RAM 7, these information are stored in the microcontroller. It may be included in the barcode 27. By creating a monitor report by including such information in a micro barcode, the storage capacity of the ROM 6 and the RAM 7 can be saved.
[0029]
When retransmitting, a copy 25 of the transmitted document is printed on the control sheet so that the content of the transmitted document is indicated and the retransmitted document can be clearly specified. The copy 25 of the transmission document is, for example, image information of the first page of the transmission document or a part thereof.
[0030]
Below the copy 25 of the transmitted document, there is provided a communication result column 24 indicating whether or not the transmission has been completed successfully. In the communication result column 24, a destination telephone number, a transmission date and time, a transmission result, and the like are printed. The content of the communication result column 25 is not limited to this example, and the name of the transmission destination may be appropriately added.
[0031]
Such a monitor report is printed and output by the printer 5 after transmission. When a predetermined operation is instructed by using the monitor report, the reading device 1 reads the instruction. When the reading bar 1 reads the micro barcode 27 of the monitor report, the check box 23 is indirectly or directly based on the information indicated by the microbarcode 27 or the information included in the microbarcode 27 itself. , 25, and 26 are checked, and the presence or absence of a mark is analyzed. If a mark is detected in each of the check boxes 23, 25, and 26, a scheduled operation assigned to the check box in advance, that is, an instruction to retransmit a stored document or delete stored information is issued. When retransmitting a document, whether to transmit all pages or only the first page is also determined by the presence or absence of the mark in the check box 26.
[0032]
Although the monitor report is configured to perform a plurality of operations, the monitor report may be a control sheet limited to only retransmission of a document, for example. In this case, since the amount of information for accessing the storage area is reduced, the information may be included in the barcode 22 and the microbarcode 27 may be omitted. Furthermore, in the case of a single function of only retransmission, the operation for retransmission may be started immediately upon detecting the barcode 22 of the monitor report, so that the check boxes 23, 25 and 26 may be omitted. In addition, the check frames 23 and 26 may be provided to limit the operation to only instruct whether to retransmit only the first page or all the pages. Thus, the number and type of check frames can be set arbitrarily.
[0033]
Next, the operation of this embodiment will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. Here, a case where only check frames 23 and 26 are provided as check frames will be described. It is assumed that the document or the monitor report set in the reading device 1 has been read and stored in the storage area as a stage prior to the operation shown in FIG.
[0034]
In FIG. 4, in step S1, the image information already stored is read out to the work area of the CPU 8 by a predetermined amount. The amount of image information to be read may be an image information amount within a range in which the alignment mark 21, the barcode 22, and the microbarcode 27 can be analyzed.
[0035]
In step S2, it is determined whether the image information read from the storage area is the image information of the transmission original or the monitor report as a control sheet based on the presence or absence of the barcode 22. The presence / absence of the barcode 22 is determined by comparing the image data of the planned position (region of the planned range) based on the alignment mark 21 with the barcode data stored in the ROM in advance. Therefore, prior to the detection of the barcode 22, the detection of the alignment mark 21 is performed in the same manner.
[0036]
If the alignment mark 21 or the barcode 22 is not detected, it is determined that the read document is not a control sheet but a normal transmission document, and the process proceeds to step S15. In step S15, a calling operation is performed using a dial number that is input separately, and a normal image information transmitting operation is performed.
[0037]
On the other hand, if the determination in step S2 is affirmative, the process proceeds to step S3, and skew (oblique feed) correction and image distortion correction are performed according to the result of reading the alignment mark 21.
[0038]
In step S4, the micro barcode 27 is read, the ROM 6 is searched from the information, and the position information of the check boxes 23 and 26 is read. Then, the check frames 23 and 26 are detected based on the position information.
[0039]
In step S5, it is determined whether or not a mark is entered in the check box 23. If the mark has not been entered, the determination in step S5 is negative and the process ends. If the determination in step S5 is negative, a process of displaying an error on the operation panel 2 (step S14) may be performed.
[0040]
If the determination in step S5 is affirmative, that is, if a mark is entered in the check box 23, the process proceeds to step S6. In step S6, the telephone number (dial number) of the retransmission destination stored in the previous communication is read, and a call is made according to the dial number. If the line is connected and the determination in step S7 is affirmative, the process proceeds to step S8.
[0041]
In step S8, it is determined whether or not a mark is entered in the check box 26. If the mark is entered, it is determined that only the first page is to be retransmitted, and the flow advances to step S9 to read out the image information of the first page of the document stored in the image information storage means. In step S10, the read image information is transmitted.
[0042]
On the other hand, if the mark is not entered in the check box 26, it is determined that all pages are to be retransmitted, and the process proceeds to step S11, where the image information of the first page of the corresponding document stored in the planned storage area is read. . In step S12, the read image information is transmitted.
[0043]
In step S13, it is determined whether or not there is a document to be transmitted, and the processes in steps S11 and S12 are continued until the determination in step S13 is negative. If the determination in step S13 is affirmative, it goes without saying that the counter indicating the page is incremented and the process proceeds to step S11 in order to read the image information of the next page.
[0044]
Next, an example of determination as to whether or not a mark has been entered in the check frame will be described with reference to FIG. FIG. 7A shows a check box 23 in which no mark is entered, and FIG. 7B shows a check box 23 in which a mark 27 is entered.
[0045]
When image data near such a check frame is extracted in the main scanning direction (the direction of the arrow), in FIG. 6A, “0001100... 00011000” and in FIG. A value signal is obtained. If the change from the white data (0) to the black data (1) is performed only twice as shown in FIG. 6A, it is determined that no black data, that is, a mark is written in the frame. If the data changes twice or more as in b), it is determined that a part of the mark 27 has been detected. Further, when the data that changes as described above continues for a predetermined length in the sub-scanning direction, it is determined whether there is a final mark.
[0046]
Next, as a second embodiment of the present invention, an example in which a reduced image of an untransmitted page is added to a monitor report, and a retransmission operation using the monitor report as a control sheet will be described.
[0047]
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a monitor report to which a reduced image of an untransmitted page is added, and the same reference numerals as in FIG. 3 indicate the same or equivalent parts. This monitor report is an example when there are three unsent pages. In this monitor report, the barcode 22 is omitted, so that the positioning mark 21 has a function of instructing retransmission. That is, in the second embodiment, when the alignment mark 21 is detected, this monitor report is determined to be a control sheet for retransmission. Although the micro barcode 27 is simplified in illustration, it has the same function as the micro barcode in FIG.
[0048]
As shown in the figure, reduced images 29a, 29b, and 29c of untransmitted pages and check frames 30a, 30b, and 30c corresponding to the reduced images are added to the monitor report. If a mark is entered in the check box corresponding to the reduced image of the page to be retransmitted among the untransmitted pages and the monitor report is applied to the reading device 1, only the designated page is retransmitted.
[0049]
Next, the retransmission operation of the designated page will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, the operation is described on the assumption that the monitor report has been read in order to avoid complication of description.
[0050]
In step S20, check boxes 30a, 30b, 30c are searched from the information of the detected micro barcode 27, and in step S21, it is determined whether or not a mark is entered in check boxes 30a, 30b, 30c. If no mark is entered in any of the check boxes, the determination in step S21 is negative and the process ends.
[0051]
If the determination in step S21 is affirmative, that is, if any of the check boxes 30a, 30b, and 30c is marked, the process proceeds to step S22. In step S22, the number of the page on which the mark is written is stored.
[0052]
In step S23, the dialed digits stored in the previous communication are read out, and dialing (calling) is performed according to the dialed digits. If the line is connected and the determination in step S24 is affirmative, the process proceeds to step S25.
[0053]
In step S25, according to the page number information stored in step S22, the image information of the page on which the mark has been written is read from the image information storage area. In step S26, the read image information is transmitted. In step S27, it is determined whether or not all the image information of the page with the mark has been transmitted. Until the determination in step S27 becomes negative, the processing in steps S25 and S26 is continued.
[0054]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment, a check frame for designating an unsend confirmation report request is provided in a monitor report so that a reduced image of an unsent page can be referred to only when necessary.
[0055]
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a monitor report according to the third embodiment, and FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a non-transmission confirmation report output using the monitor report as a control sheet. 8 and 9, the same reference numerals as those in FIGS. 3 and 6 indicate the same or equivalent parts.
[0056]
In FIG. 8, a check box 31 is a mark entry area for printing out the non-transmission confirmation report when necessary. In FIG. 9, a check box 32 is an entry area for an instruction mark for retransmitting not only untransmitted pages but also all pages.
[0057]
The operation of the third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that, as in FIG. 7, the operation is based on the assumption that the monitor report has been read in order to avoid complication of description. In FIG. 10, in step S50, check boxes 23 and 31 are searched from the information of the detected micro barcode 27, and in step S51, it is determined whether or not a mark is entered in the check box 23. If the mark is not entered, the determination in step S51 is negative and the process proceeds to step S52.
[0058]
In step S52, it is determined whether or not a mark has been entered in the check box 31 for requesting printing of a non-transmission confirmation report. If the mark has not been entered, the process ends. If the mark has been entered in the check box 31, the flow advances to step S53 to output the image information of the untransmitted document from the image information storage area to the printer 5 and print a non-transmission confirmation report.
[0059]
If it is determined in step S51 that the mark has not been entered in the check box 23 for the retransmission instruction, the process proceeds to step S54, and the processing up to step S58 is performed. Steps S54 to S58 are the same as steps S23 to S27 in FIG. 7 and are therefore only shown and will not be described.
[0060]
In addition, the operation of performing retransmission using the non-transmission confirmation report printed in the above-described processing includes determining whether or not a mark is entered in the check box 32 and, if the determination is affirmative, determining whether or not the corresponding document has been deleted. Except for resending the page, the operation is the same as that of the second embodiment, and the description is omitted.
[0061]
Next, the functions of the above-described first to third embodiments will be described with reference to block diagrams. FIG. 1 is a block diagram showing the function of a main part of the present embodiment, and the same reference numerals as those in FIG.
[0062]
The image information read by the reading device 1 is stored in the image information storage unit 16. This image information is transmitted to the line via the NCU / modem 4 in accordance with an instruction from the transmission / reception control unit 10. The dialed digit input section 11 outputs a called party's telephone number, that is, a dialed digit, for calling the called party. The dial number input unit 11 may generate a dial number based on a signal input from the operation panel 2 by a key, or may register in advance based on a shortened number (ID) input from the operation panel 2 by a key. It may be configured to read out the dialed number and output it. The image information is transmitted to the other station called by the dialed number.
[0063]
After the transmission of the image information, transmission result information such as the dial digits, the transmission mode, and the quality of the transmission result is stored in the transmission result storage unit 13, and the monitor report created by the monitor report creation unit 9 is output to the printer 5. Is printed. The monitor report creator 9 performs the operations shown in FIGS. 3 and 6 on the basis of the data in the transmission result storage 13 and the bar code data and the image data of the check frame and the position information (coordinates) stored in the control data storage 12. And a monitor report as shown in FIG. 8 is created.
[0064]
The transmission / reception control unit 10 issues a transmission instruction according to the identification result of the image information identification unit 14. That is, the image information identification unit 14 identifies whether the image information stored in the image information storage unit 16 is for a transmission document or a monitor report. Then, when it is determined that the image information is that of the transmission document, the transmission instruction is issued in response to the identification signal s1 output from the image information identification unit 14. Further, the transmission / reception control unit 10 issues a transmission instruction also by a retransmission operation detection signal supplied from the operation instruction detection unit 15.
[0065]
The operation instruction detection unit 15 detects an operation instruction included in the monitor report in response to the identification signal s2 output from the image information identification unit 14 when it is determined that the image information is a monitor report. . That is, according to the barcode data and the image data of the check frame stored in advance in the control data storage unit 12 and the coordinate data indicating the position, the analysis of the barcode described in the monitor report and the determination of the presence or absence of the mark of the check frame are performed. Done.
[0066]
In this operation instruction detection, when an instruction for retransmission is detected, a signal s3 is output to retransmit the document stored in the image information storage unit 16. In this retransmission, if the operation instruction detection unit 15 detects a page specification for retransmission, only the image information of the specified page is read and transmitted.
[0067]
In addition, in the operation instruction detection, when a print instruction of a non-transmission confirmation report is detected, a detection signal s4 is output to the confirmation report creation unit 17. In the confirmation report creation unit 17, an unsend confirmation report that clarifies the unsent page as shown in FIG. 9 is created and output to the printer 5.
[0068]
The barcode data and the image data of the check frame registered in advance in the control data storage unit 12 and the coordinate data thereof are also output to the operation instruction detection unit 15 to detect the operation instruction indicated on the monitor report. Used.
[0069]
Note that the monitor report creation unit 9 and the confirmation report creation unit 17 have a means for creating an image of a transmission result based on the transmission result information supplied from the transmission result storage unit 13 and the control data storage unit 12 in advance. The apparatus includes means for creating an image of a barcode or a check frame based on registered data, and image combining means for combining these images. Further, in order to clarify the transmitted document and the untransmitted document, a reduced image creating means for reading the image information from the image information storage unit 16 and writing the reduced image in the monitor report or the non-transmission confirmation report is provided. Each of the creating means may be selectively provided according to the contents of a monitor report or a non-transmission confirmation report.
[0070]
In order to save the storage capacity of the RAM 7, the dial number of the transmission partner station or the position information of the check frame is included in the micro barcode 27, the transmission result storage unit 13 stores the telephone number of the partner station. The dial numbers shown and the position information of the check frame from the control data storage unit 12 can be supplied to the monitor report creation unit 9 or the confirmation report creation unit 17.
[0071]
As described above, in the first to third embodiments, a monitor report that can be used as a control sheet for a retransmission instruction is output after communication. Therefore, if a mark is written in the check box of this monitor report and this is set in the reading device 1, a calling operation is automatically performed, and the designated call is performed according to the instruction assigned to the check box in which the mark is written. The image information of the page can be retransmitted to the desired destination.
[0072]
In the above embodiment, an example of a monitor report or a non-send confirmation report in which a plurality of check frames are provided to specify a page to be retransmitted has been described. The page may be limited to be transmitted.
[0073]
Although the management information deletion instruction shown in the monitor report of FIG. 3 has not been described in detail, the presence or absence of a mark is detected in this check box 25 in the same manner as the other check boxes, and the control data is determined according to the result. What is necessary is just to be configured to access the storage unit 12 and the image information storage unit 16 and delete predetermined information.
[0074]
In this embodiment, an example is shown in which a check frame is provided as a mark entry place, but the mark entry place is not limited to such a closed frame, and may be represented by parentheses, predetermined points, figures, or the like. .
[0075]
In the functional block diagram of FIG. 1, functions corresponding to all the above-described embodiments are illustrated. However, it is needless to say that the apparatus can be configured by selecting the minimum functions that individually implement the respective embodiments. is there.
[0076]
In the present embodiment, it is determined whether the image information is a transmission document or a monitor report based on the image information once stored in the image information storage unit 16. The determination as to whether the image information read in step 1 is a transmission document or a monitor report may be performed first. In this case, if the document is a transmission document, it is stored in the image information storage unit 16, and if the document is a monitor report, this is stored in a buffer in the image information identification unit 14. What is necessary is just to hold | maintain and delete after the predetermined identification operation | movement regarding this monitor report is complete | finished.
[0077]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, according to the present invention, The document can be easily specified according to the report including the document designation information for designating the document stored in the storage means and the processing information option. Then, the process specified by the option can be executed on the document. The reading of the document and the scheduled processing for the document can be executed by a simple procedure of simply reading the printed report.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating main functions of a document transmitting apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the document transmitting apparatus.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a monitor report according to the first embodiment.
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the first embodiment.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a method for detecting a mark in a check frame.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a monitor report according to a second embodiment.
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the second embodiment.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a monitor report according to a third embodiment.
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a non-transmission confirmation report according to the third embodiment.
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the third embodiment.
FIG. 11 is a diagram showing an example of a conventional monitor report.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Reading device, 5 ... Printer, 9 ... Monitor report creation part, 12 ... Control data storage part, 13 ... Transmission result storage part, 14 ... Image information identification part, 15 ... Operation instruction detection part, 16 ... Image information storage part , 17: Confirmation report creation unit, 21: Alignment mark, 22: Barcode, 27: Micro barcode

Claims (2)

文書を記憶する文書記憶手段と、
前記文書記憶手段に記憶された文書を指定する文書指定情報および処理情報の選択肢を含んだレポートを印刷する印刷手段と、
読み取り手段と、
前記読み取り手段で読み取られた前記レポートに含まれた前記文書指定情報および選択された処理情報を識別する識別手段と、
前記識別手段で識別された前記文書指定情報で指定された前記文書に対し、前記識別手段で識別された前記選択された処理情報に従った処理を行う制御手段とを具備したことを特徴とする文書処理装置。
Document storage means for storing a document;
A printing unit that prints a report including options of document specification information and processing information for specifying a document stored in the document storage unit;
Reading means,
Identification means for identifying the document designation information and the selected processing information included in the report read by the reading means,
To said document designated by the document designation information identified by the identifying means, characterized by comprising a control means for the in accordance with the selected processing information identified by the identifying means processing Document processing device.
記憶手段に記憶された文書を指定する文書指定情報および処理情報の選択肢を含んだレポートを印刷する段階と、
前記レポートを読み取る段階と、
読み取られた前記レポートに含まれた前記文書指定情報および選択された処理情報を識別する段階と、
識別された前記文書指定情報で指定された前記文書に対し、識別された前記選択された処理情報に従った処理を行う段階とからなる文書処理方法。
Printing a report including document specification information and processing information options specifying a document stored in the storage means;
Reading the report;
Identifying the document designation information and the selected processing information included in the read report;
Performing a process according to the selected processing information on the document specified by the identified document specification information.
JP2001310643A 2001-10-05 2001-10-05 Document processing apparatus and document processing method Expired - Lifetime JP3587186B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001310643A JP3587186B2 (en) 2001-10-05 2001-10-05 Document processing apparatus and document processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001310643A JP3587186B2 (en) 2001-10-05 2001-10-05 Document processing apparatus and document processing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16671892A Division JP3265620B2 (en) 1992-06-03 1992-06-03 Document transmitting device and document processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002185750A JP2002185750A (en) 2002-06-28
JP3587186B2 true JP3587186B2 (en) 2004-11-10

Family

ID=19129581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001310643A Expired - Lifetime JP3587186B2 (en) 2001-10-05 2001-10-05 Document processing apparatus and document processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3587186B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4661663B2 (en) * 2006-04-03 2011-03-30 セイコーエプソン株式会社 COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002185750A (en) 2002-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100749582B1 (en) Control method for device capable of using macro describing operation procedure
JP2009164719A (en) Communication apparatus
JP3587186B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP2002354212A (en) Scanner device
JP3265620B2 (en) Document transmitting device and document processing device
JP3387117B2 (en) Document processing device
JP2007158858A (en) Image forming apparatus and image formation processing program
JP3134497B2 (en) Document communication system and its device
JP2005102041A (en) Image recording apparatus
JP4617882B2 (en) Compound machine
JP3335064B2 (en) Facsimile machine with OCR function
JP5752347B2 (en) Image forming apparatus, image processing method, and program
JP3134496B2 (en) Document communication system and its device
JP4118797B2 (en) Internet facsimile machine
JP2008258930A (en) Image processing apparatus
JPH05336340A (en) Document transmission device
JP2921693B2 (en) Facsimile machine
JP3820901B2 (en) Communication apparatus and storage medium
JP4852498B2 (en) Image processing device
JP2003283781A (en) Facsimile machine
JPH0520045Y2 (en)
JPH0622117A (en) Facsimile communication system
JPH08298583A (en) Facsimile equipment
JP2008257611A (en) Image processing device
JP2000232570A (en) Facsimile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term