JP3583938B2 - Audio playback device - Google Patents
Audio playback device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3583938B2 JP3583938B2 JP03323199A JP3323199A JP3583938B2 JP 3583938 B2 JP3583938 B2 JP 3583938B2 JP 03323199 A JP03323199 A JP 03323199A JP 3323199 A JP3323199 A JP 3323199A JP 3583938 B2 JP3583938 B2 JP 3583938B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- code
- storage unit
- reproducing
- reproduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、イベント会場や美術館等で貸し出される音声ガイド用の音声再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
イベント会場や美術館等においては、音声ガイド用の音声再生装置を貸し出して、各種案内をしていることがある。この音声再生装置は、展示物の近くや音声ガイドの必要な場所に設置した送信装置からのIDコード信号を受信すると、このIDコードに合致した音声データを見学者が携帯する音声再生装置から再生できるようになっている。
【0003】
したがって、展示物や音声ガイドの必要な場所に近づくと、時間に関係なく、最初から音声ガイドを聞くことができる。このような音声ガイドを自動的に行う音声再生装置が、特許第2765703号公報に開示されている。
【0004】
イベントや美術展等を開催する主催者は、見学者がどのイベントや展示品に興味を示したのか、また、順路がいくつかある場合に、どの経路を選択したのかを知る必要がある。そのために、従来では見学者にアンケート等の調査を行う必要があった。また、音声再生装置を貸し出している場合でも、見学者の使用状況がデータとして残されていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、音声再生装置を借りた見学者(以下使用者と呼ぶ)が、イベント会場や美術館等をどのような順路で見学したか、また、どのような音声ガイドを聞いたか、使用状況を知ることのできる音声再生装置を得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の音声再生装置は、IDコードを受信する受信部と、IDコードと関係づけられた音声ガイドを記憶する第1の記憶部と、前記受信部で受信したIDコードと関係づけられた音声ガイドを前記第1の記憶部から読み出して再生する再生部と、前記受信部で受信したIDコードを受信した順番に記憶する第2の記憶部と、前記受信部、前記第1の記憶部、前記第2の記憶部、前記再生部を制御する制御部と、前記制御部に操作指示する操作部とを備えるものである。
【0007】
本発明の請求項2に記載の音声再生装置は、IDコードを受信する受信部と、IDコードと関係づけられた音声ガイドを記憶する第1の記憶部と、前記受信部が受信したIDコードと関係づけられた音声ガイドを前記第1の記憶部から読み出して再生する再生部と、前記再生部による再生の開始操作をする操作部と、前記再生部が再生した音声ガイドに関係づけられたIDコードを音声ガイドの再生した順番に記憶する第2の記憶部と、前記受信部、前記第1の記憶部、前記第2の記憶部、前記再生部を制御する制御部とを備えるものである。
【0008】
本発明の請求項3に記載の音声再生装置は、IDコードを受信する受信部と、IDコードと関係づけられた音声ガイドを記憶する第1の記憶部と、前記受信部が受信したIDコードと関係づけられた音声ガイドを前記第1の記憶部から読み出して再生する再生部と、前記再生部による再生の開始操作をする操作部と、前記受信部が受信したIDコードを受信した順番に記憶するとともに前記再生部が再生した音声ガイドに関係づけられたIDコードを音声ガイドの再生した順番に記憶する第2の記憶部と、前記受信部、第1の記憶部、第2の記憶部、再生部を制御する制御部とを備えるものである。
【0009】
本発明の請求項4に記載の音声再生装置は、請求項1乃至請求項3に記載の音声再生装置であって、第2の記憶部に記憶されたIDコードを出力する出力部を備えるものである。
【0010】
本発明の請求項5に記載の音声再生装置は、請求項1乃至請求項4に記載の音声再生装置であって、前記第2の記憶部は着脱自在に装着されているものである。
【0011】
したがって、再生装置の受信部が受信したIDコードを第2の記憶部が順番に記憶し、記憶されたIDコードを順番に出力することによって、使用者がどのような順路で見学したか、操作者は知ることができる。
【0012】
また、再生部で再生した音声ガイドに関係づけられたIDコードを再生した順番に記憶し、記憶されたIDコードを順番に出力することによって、使用者がどのような展示物等に興味を示したか、操作者は知ることができる。
【0013】
また、音声再生装置から第2の記憶部を取り外すことができるので、取り外した第2の記憶部に記憶されたデータを読み取り装置で読み取り、読み取ったデータをコンピュータに入力し、コンピュータでデータの管理、保存をすることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図を用いて説明する。
本発明の一実施例である貸出用音声再生装置の外観を図1に示す。
図1において、貸出用音声再生装置(以下貸出装置と呼ぶ)1は、例えば、ICメモリに記憶した音声ガイドを再生する貸出装置、または、光ディスクや磁気記録媒体に記録した音声ガイドを再生する貸出装置などである。
【0015】
本実施例では、ICメモリに記憶した音声ガイドを再生する貸出装置について説明する。貸出装置1は、携帯することができるようにバッテリ11を内蔵し、貸出装置1の前面に音声ガイドの再生状態を操作する操作部7と、再生状態を表示する表示部10を備え、これらを収容する本体1aと、音声ガイドを音声にして出力するイヤホン6などから構成されている。
【0016】
本実施例の貸出装置のブロック図を図2に示す。貸出装置1は、図示していない送信機から送信されるIDコード信号を受信する受信部2と、受信部2で受信したIDコードの判別を行う制御部3と、IDコードに関係づけされた複数の音声ガイドを記憶する第1の記憶部4aを備えている。
【0017】
また、貸出装置1は、第1の記憶部4aに記憶されている音声ガイドの中から受信したIDコードに関係付けされた音声ガイドを読み出して再生する再生部5と、再生した音声ガイドを音声出力するイヤホン6を備えている。
【0018】
また、貸出装置1は、受信したIDコードや再生部5で再生した音声ガイドのIDコードを順番に記憶する第2の記憶部4bを備え、操作部7の操作や使用者が触れることのない場所に設けた図示していないスイッチの操作をすることによって、制御部3が第2の記憶部4bに記憶されたIDコードを順番に読み出して出力する出力部8を備えている。
【0019】
また、貸出装置1は、受信部2で受信したIDコードの判別を制御部3が行うと、再生が可能であることを使用者に知らせるための報知部9を備えている。
【0020】
貸出装置1が受信する信号としては、微弱電波によるIDコード信号、若しくは赤外線によるIDコード信号が有る。本実施例では微弱電波によるIDコード信号を受信するものとして説明する。
【0021】
貸出装置1の受信部2は、IDコード信号を受信するとIDコード信号を復調し、復調したIDコードを制御部3に出力する。制御部3は、記憶部4aに記憶されている複数の音声ガイドの中から、復調したIDコードに関係づけされた音声ガイドを読み出して再生部5に出力するとともに、第2の記憶部4bにIDコードを記憶する。
【0022】
また、制御部3は報知部9を作動して使用者に再生が可能であることを知らせる。報知部9は、例えば、貸出装置1に組み込んだバイブレータを振動させる、または、記憶部4aに予め記憶した音声ガイドを読み出して再生する、または、音声合成ICを組み込んで再生が可能であることを知らせる等を行う。また、表示部10に表示したり、LEDやランプを点灯、点滅したり、操作ボタンを自照式にして知らせても良い。
【0023】
報知部9の動作が、表示部10の表示、LEDやランプの点灯や点滅、操作ボタンを自照式にする等の場合には、IDコードを受信し、制御部3が判別を行って再生が可能であるとする間は動作を継続する。また、報知部9の動作が、バイブレータの振動や音声出力である場合は、操作部7の操作によって動作を止めることができるように成っている。
【0024】
報知部9が作動した後に使用者が展示品の音声ガイドを聞くために操作部7の再生ボタンを押すと、再生部5は再生を開始してイヤホン6にガイド音声を出力するとともに、第2の記憶部4bに再生した音声ガイドのIDコードを記憶する。
【0025】
第2の記憶部4bは、不揮発性フラッシュメモリや強誘電体メモリで構成され、電源の供給の如何に係わらず記憶保持できる。第2の記憶部4bは、受信部2で復調したIDコードを順に記憶する記憶エリアを有する。また、第2の記憶部4bは、再生部5で再生した音声ガイドのIDコードを順に記憶する記憶エリアを有する。
記憶されたIDコードは、予め設定された通常ではあり得ないような操作部7のボタン操作や、使用者が触れることのない場所に設けた図示していないスイッチの操作をする等によって、制御部3が第2の記憶部4bに記憶されたIDコードを順番に読み出して出力部8に出力する。
【0026】
出力部8の構成としては、例えば再生部とスピーカを備えた音声による出力や、表示部を備えた文字表示による出力、または、外部のコンピュータに出力するためのインターフェースを用いたコンピュータ用データによる出力等が有る。
【0027】
出力部8からの出力で、使用者の携帯する貸出装置1が受信したIDコードの履歴から、主催者は、使用者がどのような順路を通ってきたのかを知ることができる。また、使用者の携帯する貸出装置1が再生した音声ガイドのIDコードの履歴から、貸出装置1の使用状況や、どのイベントや展示品に興味を示したのかを知ることができる。
【0028】
なお、再生部5で再生した音声ガイドのIDコードを記憶した第2の記憶部4bに、最後まで音声ガイドを再生したか、または、途中で再生を停止したか等の操作部7の操作状況の情報を付加して記憶しても良い。また、貸出装置1に時計機能やカレンダー機能を備えることによって、第2の記憶部4bに記憶したIDコードに、時刻や日付の情報を付加することができる。これにより、使用者が順路を進む速さや、会場での使用時間(滞在時間)を知ることができ、より詳しく使用者の使用状況を把握することができる。
【0029】
展示品の入れ替えやイベントの変更を行うため、第2の記憶部4bに記憶したIDコードが不要となり、記憶したIDコードの消去が必要となる場合がある。記憶したIDコードの消去は、予め設定された通常ではあり得ないような操作部7のボタン操作や、使用者が触れることのない場所に設けた図示していないリセットスイッチの操作をする等によって行われる。
【0030】
また、第2の記憶部4bを貸出装置1から着脱できるようにしても良い。この場合、第2の記憶部4bと制御部3との接続を図示していない接続端子によって行い、第2の記憶部4bを着脱可能にする。第2の記憶部4bを貸出装置1から取り外した場合、取り外した第2の記憶部4bを図示していない読み取り装置に装着して、記憶されているIDコード等のデータをコンピュータに入力できるデータにして読み取り、読み取ったデータをコンピュータに入力してコンピュータ上でデータの管理、保存することができる。なお、第2の記憶部4bに貸出装置1固有の管理番号を記憶しておいて、コンピュータに入力して管理、保存する際、管理番号をデータとして出力することにより、貸出装置毎の履歴を残すことができる。
【0031】
また、貸出装置1から第2の記憶部4bを取り外して保管することにより、第2の記憶部4bに記憶されたIDコード等のデータを消去することなく、管理、保管することができる。そして、貸出装置1は、記憶されていない第2の記憶部4bに差し替えるだけで、直ちに使用者に貸し出すことができ、貸出装置1を効率良く、運用することができる。
【0032】
また、第2の記憶部4bを貸出装置1から着脱できるようにした場合、貸出装置1に出力部8を設ける必要が無くなるため、貸出装置1の小型化、軽量化、省電力化をすることができる。
【0033】
図3は、本実施例の貸出装置の再生動作を示すフローチャートである。
ステップ1(ST1)
制御部3の内部において、受信したIDコードを記憶する記憶部のIDcodeをクリア(IDcode=0)にする。IDcode=0は、IDコードを一度も受信していないか、クリアしたことを示す。
【0034】
ステップ2(ST2)
貸出装置1がIDコード信号を受信したか判断をする。IDコード信号を受信すれば(Yes)ステップ3に進み、IDコード信号を受信していなければ(No)ステップ10に進む。
【0035】
ステップ3(ST3)
受信したIDコード信号を復調してIDコードの判別を行う。復調したIDコードと、記憶部4aに記憶されている音声ガイドに関係づけられたIDコードとの比較を行い、合致するIDコードがあれば(Yes)ステップ4に進み、合致するIDコードが無ければ(No)ステップ10に進む。
【0036】
ステップ4(ST4)
合致したIDコードを制御部3の内部の記憶部に記憶してステップ5(ST5)に進む。
【0037】
ステップ5(ST5)
第2の記憶部4bの合致したIDコードを記憶する記憶エリアに、制御部3の内部に記憶したIDコードを記憶する。第2の記憶部4bは、入力された順にIDコードを記憶する。
【0038】
ステップ6(ST6)
報知部9を作動するとともに、表示部10に表示する。報知部9は、制御部3からの制御信号によって貸出装置1を振動または音声出力をして、使用者に再生が可能な領域に入ったことを知らせる。また、表示部10に再生が可能な領域に入ったことを表示する。
【0039】
ステップ7(ST7)
再生の指示が有ったか判断する。使用者が展示品等の説明を聞くために、操作部7の再生ボタンを押した場合には(Yes)ステップ8に進み、操作部7の操作指示がなければ(No)ステップ2(ST2)に戻り、IDコード信号を受信できる状態にする。ただし、操作部7の操作指示が無いことを判断するために、予め設定した時間が経過してから判断するようにする。
【0040】
ステップ8(ST8)
音声ガイドを再生する。制御部3の内部の記憶部に記憶されたIDコードに合致する音声ガイドを第1の記憶部4aから読み出して再生部5で再生し、イヤホン6から音声を出力する。
【0041】
ステップ9(ST9)
第2の記憶部4bの再生された音声ガイドに関係づけられたIDコードを記憶する記憶エリアに、再生された音声ガイドに関係づけられたIDコードを記憶する。第2の記憶部4bは、入力された順にIDコードを記憶する。
再生が終了したらステップ2(ST2)に戻り、IDコード信号を受信できる状態にする。
【0042】
ステップ10(ST10)
操作部7からの操作指示が有ったか判断する。ステップ2(ST2)でIDコード信号を受信しない場合や、ステップ3(ST3)で受信したIDコード信号を復調して得たIDコードが、第1の記憶部4aに記憶されているIDコードと合致しない場合に、操作部7からの操作指示が有ったか判断する。操作部7からの操作指示が有った場合(Yes)ステップ11に進み、操作指示が無かった場合(No)ステップ12に進む。ただし、操作部7の操作指示の有無を判断するために、予め設定した時間が経過してから判断するようにする。
【0043】
ステップ11(ST11)
IDcode=0か判断する。IDcode=0であれば、IDコード信号を受信していないことを意味するため、ステップ12(ST12)に進み、IDcode=0でなければステップ8(ST8)に戻り、制御部3の内部の記憶部に記憶されているIDコードに合致する音声ガイドを第1の記憶部4aから読み出して再生部5で再生し、イヤホン6から音声を出力する。
【0044】
ステップ12(ST12)
エラー処理を行う。貸出装置1の内部のエラー処理を行うとともに、報知部9から、再生が可能であることの出力を受けた後に再生の操作をするように、音声メッセージを出力し、ステップ2(ST2)に戻ってIDコード信号を受信できる状態にする。
【0045】
以上、本実施例によれば、貸出装置1の表示、振動、または音声出力によって、音声ガイドを再生できるエリアに入ったことを使用者に知らせることができる。また、受信したIDコードの記録を残すことができるので、使用者がどのような順路をたどったか知ることができる。また、音声ガイドを再生したIDコードの記録を残すことができるので、使用者がどのような展示品等に興味を示したか知ることができる。
【0046】
【発明の効果】
本発明の音声再生装置によれば、音声再生装置を借りた見学者が、イベント会場や美術館等をどのような順路で見学したか、また、どのような音声ガイドを聞いたかという使用状況を記憶し、出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の音声再生装置の一実施例を示す外観図。
【図2】本実施例の貸出装置を示すブロック図。
【図3】本実施例の貸出装置の再生動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 貸出装置
2 受信部
3 制御部
4a 第1の記憶部
4b 第2の記憶部
5 再生部
6 イヤホン
7 操作部
8 出力部
9 報知部
10 表示部
11 バッテリ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a sound reproducing device for a sound guide rented at an event venue, a museum, or the like.
[0002]
[Prior art]
In event venues, art museums, and the like, various types of guidance may be provided by renting out audio reproduction devices for audio guidance. The audio reproducing apparatus receives the ID code signal from the transmitter installed in the desired location near and voice guide exhibits, reproduction from the sound reproducing apparatus visitors to portable audio data that matches the ID code I can do it.
[0003]
Therefore, when approaching an exhibit or a place where an audio guide is required, the audio guide can be heard from the beginning regardless of time. Such audio reproduction apparatus for automatically performing voice guide such is disclosed in Japanese Patent No. 2765703.
[0004]
Organizers that hold events, art exhibitions, etc. need to know which event or exhibit the visitor was interested in, and which route was selected when there were several routes. For this purpose, it has been necessary to conduct a survey such as a questionnaire on the visitor in the past. Further, even when the audio playback device is rented, the usage status of the visitor is not left as data.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
According to the present invention, a visitor (hereinafter, referred to as a user) who borrows an audio reproducing device observes an event venue, an art museum, and the like in what route, what kind of audio guide is heard, and usage status. The purpose is to obtain a sound reproducing device that can be known.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
Audio reproducing apparatus according to
[0007]
Audio reproducing apparatus according to claim 2 of the present invention, a receiver for receiving an ID code, a first storage unit for storing the voice guidance that is related to the ID code, the ID code received by the receiver a reproducing unit for reading out and reproducing the previous SL first storage unit relationships association was voice guide, an operating unit for the start operation of reproduction by the reproducing unit, the reproduction unit is related to voice guidance reproduced with a second storage unit for storing the ID code in the reproduced order of voice guidance has, the receiving unit, the first storage unit, the second storage unit, which comprises a control unit for controlling said reproducing unit It is .
[0008]
Audio reproducing apparatus according to claim 3 of the present invention, a receiver for receiving an ID code, a first storage unit for storing the voice guidance that is related to the ID code, the ID code received by the receiver order of reception and playback unit for reading out and reproducing the previous SL first storage unit relationships association was voice guide, an operating unit for the start operation of reproduction by the reproducing unit, the ID code received by the receiver and a second storage unit the reproduction unit stores the ID code that is related to voice guidance reproduced in reproduced order of voice guidance and stores in the receiver, the first storage section, second storage parts, in which a control unit for controlling the reproduction unit.
[0009]
Audio reproducing apparatus according to claim 4 of the present invention, there is provided a sound reproducing apparatus according to
[0010]
Audio reproducing apparatus according to
[0011]
Thus, the ID code received by the receiver of the reproducing apparatus second memory unit is stored sequentially by outputting the stored ID code in order, whether visited user in any route, operated who can know.
[0012]
Also, by storing the ID codes associated with the audio guides reproduced by the reproducing unit in the order in which they were reproduced , and outputting the stored ID codes in order, the user can show interest in what kind of exhibit or the like. Or , the operator can know.
[0013]
Further, it is possible you remove the second storage unit from the sound reproducing apparatus, the data stored in the second storage unit has been removed is read by the reading device, enter the read data to the computer, data in a computer management of, it is possible to make the save.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows the appearance of a rental audio playback device according to an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, a lending audio reproducing device (hereinafter referred to as a lending device) 1 is, for example, a lending device for reproducing an audio guide stored in an IC memory, or a lending for reproducing an audio guide recorded on an optical disk or a magnetic recording medium. Device.
[0015]
In the present embodiment , a lending device that reproduces a voice guide stored in an IC memory will be described. The
[0016]
FIG. 2 shows a block diagram of the lending device of the present embodiment .
[0017]
Also, the
[0018]
In addition, the
[0019]
In addition, the
[0020]
The signal received by the
[0021]
When receiving the ID code signal, the receiving unit 2 of the
[0022]
Further, the control unit 3 operates the
[0023]
Operation of the
[0024]
When the user presses the play button of the
[0025]
The second storage unit 4b is composed of a nonvolatile flash memory or a ferroelectric memory, and can store and hold regardless of power supply. The second storage unit 4b has a storage area for sequentially storing the ID codes demodulated by the receiving unit 2. The second storage unit 4b has a storage area for sequentially storing the ID codes of the audio guides reproduced by the
The stored ID code is controlled by, for example, operating a button of the
[0026]
The configuration of the
[0027]
From the output from the
[0028]
The operation status of the
[0029]
In order to exchange exhibits or change events, the ID code stored in the second storage unit 4b becomes unnecessary, and the stored ID code may need to be erased. Deletion of the stored ID code is performed by operating a preset button which is unlikely to be used in the
[0030]
Further, the second storage unit 4b may be made detachable from the
[0031]
In addition, by removing the second storage unit 4b from the
[0032]
Further, when the second storage unit 4b can be attached to and detached from the
[0033]
FIG. 3 is a flowchart illustrating the playback operation of the lending device of the present embodiment .
Step 1 (ST1)
Inside the control unit 3, the ID code of the storage unit that stores the received ID code is cleared (ID code = 0). IDcode = 0 indicates that the ID code has never been received or has been cleared.
[0034]
Step 2 (ST2)
It is determined whether the
[0035]
Step 3 (ST3)
The received ID code signal is demodulated to determine the ID code. A comparison is made between the demodulated ID code and the ID code associated with the voice guide stored in the storage unit 4a. If there is a matching ID code (Yes), the process proceeds to step 4, and there is no matching ID code. If no (No), proceed to Step 10.
[0036]
Step 4 (ST4)
The matched ID code is stored in the storage unit inside the control unit 3, and the process proceeds to step 5 (ST5).
[0037]
Step 5 (ST5)
The ID code stored inside the control unit 3 is stored in a storage area of the second storage unit 4b for storing the matched ID code. The second storage unit 4b stores ID codes in the order of input.
[0038]
Step 6 (ST6)
The notifying
[0039]
Step 7 (ST7)
It is determined whether a reproduction instruction has been issued. If the user presses the play button of the
[0040]
Step 8 (ST8)
Play the audio guide. A voice guide that matches the ID code stored in the storage unit inside the control unit 3 is read from the first storage unit 4a, reproduced by the
[0041]
Step 9 (ST9)
The ID code associated with the reproduced voice guide is stored in a storage area of the second storage unit 4b for storing the ID code associated with the reproduced audio guide. The second storage unit 4b stores ID codes in the order of input.
When the reproduction is completed, the process returns to step 2 (ST2), where the ID code signal can be received.
[0042]
Step 10 (ST10)
It is determined whether there is an operation instruction from the
[0043]
Step 11 (ST11)
It is determined whether IDcode = 0. If IDcode = 0, it means that no ID code signal has been received, so the process proceeds to step 12 (ST12). If IDcode = 0, the process returns to step 8 (ST8), and the internal storage of the control unit 3 is stored. A voice guide that matches the ID code stored in the unit is read from the first storage unit 4a, reproduced by the
[0044]
Step 12 (ST12)
Perform error handling. In addition to performing error processing inside the
[0045]
As described above, according to the present embodiment, the user can be notified by the display, the vibration, or the voice output of the
[0046]
【The invention's effect】
According to the audio reproducing apparatus of the present invention , the use status of the visitor who borrowed the audio reproducing apparatus toured the event site, the museum, or the like, and what kind of audio guide was heard is stored. And output it.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view showing an embodiment of a sound reproducing apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a lending device of the embodiment.
FIG. 3 is a flowchart illustrating a reproduction operation of the lending device according to the embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03323199A JP3583938B2 (en) | 1999-02-10 | 1999-02-10 | Audio playback device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03323199A JP3583938B2 (en) | 1999-02-10 | 1999-02-10 | Audio playback device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000231393A JP2000231393A (en) | 2000-08-22 |
JP3583938B2 true JP3583938B2 (en) | 2004-11-04 |
Family
ID=12380695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03323199A Expired - Lifetime JP3583938B2 (en) | 1999-02-10 | 1999-02-10 | Audio playback device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3583938B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20060094176A (en) * | 2005-02-23 | 2006-08-29 | 삼성전자주식회사 | Method, system, and portable device for gallery guide using guide tour with stored guide data and work of art data |
ITFI20050247A1 (en) * | 2005-12-02 | 2007-06-03 | Administration S Ct Di Massimo | A GUIDING SYSTEM FOR MUSEUMS, FAIRS OR EXHIBITIONS IN GENERAL AND A RELATED INFORMATION PROCEDURE |
JP6277637B2 (en) * | 2013-09-05 | 2018-02-14 | 株式会社リコー | Lending management system and terminal management device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2539507B2 (en) * | 1989-01-20 | 1996-10-02 | 株式会社日立製作所 | Guidance information reproducing apparatus and guidance system using the same |
JP2648527B2 (en) * | 1990-07-27 | 1997-09-03 | パイオニア株式会社 | Exhibit explanation system |
JPH05333799A (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-17 | Hitachi Ltd | Electronic guidance system |
JP3264701B2 (en) * | 1992-09-21 | 2002-03-11 | 日立マクセル株式会社 | Voice guidance system |
JPH08279004A (en) * | 1995-04-04 | 1996-10-22 | Fujitsu Ltd | Facility guidance system control system and facility guidance system |
-
1999
- 1999-02-10 JP JP03323199A patent/JP3583938B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000231393A (en) | 2000-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7130656B2 (en) | Automotive information system and method of controlling the same, recording medium storing control program, disk playback apparatus, and semiconductor integrated circuit | |
JP2003191799A (en) | Removable front panel for entertainment device | |
WO2009149183A1 (en) | Device capable of recording, storing, manipulating, and transferring information | |
JP3583938B2 (en) | Audio playback device | |
JP2008039573A (en) | Memory information presentation system | |
US6920089B1 (en) | System and method for delivery of audio content correlated to the calendar date and/or time of day | |
KR101255690B1 (en) | Data processing method, portable player and computer | |
US20030054805A1 (en) | Portable information unit, control method for portable information unit, recording medium, and control program | |
KR100713567B1 (en) | Information processing device | |
JP2000249569A (en) | Pedometer and portable composite apparatus | |
WO1996008006A1 (en) | Credit card size audio record and playback device | |
JP3544500B2 (en) | Voice guidance system | |
US20020084334A1 (en) | Digital electronic audio player with cassette tape simulation feature and compatible with cassette tape players, and method therefore | |
CN1175040A (en) | Portable electronic reading apparatus and method for playing magnetic or optic recorded data | |
JPH11281774A (en) | Device and method of sound recording and reproducing device and recording medium recorded with sound recording and reproducing processing program | |
JP2002269960A (en) | Recording medium driver | |
JP2000113369A (en) | Sound guide system | |
JPH11317009A (en) | Device and method for disk playing and car audio system | |
JP2001006278A (en) | Data reproducing device, data supply device and system | |
JP2010055359A (en) | Image display device | |
JP2000078042A (en) | Reproduction device and system | |
JPH0612777A (en) | Device for reproducing audio signal | |
JP4538723B2 (en) | Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and recording / reproducing program | |
JP2847129B2 (en) | Individual waiting guidance system | |
JP2001188561A (en) | Voice recording and reproducing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040727 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3583938 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
S343 | Written request for registration of root pledge or change of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S343 | Written request for registration of root pledge or change of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 9 |
|
S843 | Written request for trust registration of cancellation of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314361 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S321 | Written request for registration of change in pledge agreement |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316321 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |