JP3582752B2 - Assembly structure of electric instrument movement - Google Patents
Assembly structure of electric instrument movement Download PDFInfo
- Publication number
- JP3582752B2 JP3582752B2 JP13928796A JP13928796A JP3582752B2 JP 3582752 B2 JP3582752 B2 JP 3582752B2 JP 13928796 A JP13928796 A JP 13928796A JP 13928796 A JP13928796 A JP 13928796A JP 3582752 B2 JP3582752 B2 JP 3582752B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- receiving piece
- contact receiving
- instrument movement
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はクロスコイル式ムーブメントのような電動形計器ムーブメントの組付構造に係り、特に、合成樹脂製のメータケースの背面に配設した印刷配線回路基板に設けられた接触子受け片に対し、メータケース内に収容固定される電動形計器ムーブメントの接触子をメータケース内側から挿入して電気接続し、電気信号を接触子受け片及び接触子を介して計器ムーブメントに供給し、計器ムーブメントの指針軸に取り付けた指針を車速などの計測量に応じた回転位置に駆動させる給電を行うように組み付けた電動形計器ムーブメントの組付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の組付構造として、図5(部分破断側面図)及び図6(分解図)に示すようなものがあった。同図において、計器ムーブメントとしてのクロスコイル式ムーブメント1は、外周に互いに交差して一対のコイル1aが巻回された中空のコイルボビンの空間内に、径方向にNS極を着磁したマグネットロータを回転自在に配し、一対のコイル1aに計測量に応じて大きさの変化する電流を流し、このとき各コイルが発生する磁界を合成した合成磁界方向にNS極が一致するようにマグネットロータを回転させ、マグネットロータの回転軸を指針軸1bとしてこれに取り付けた指針1cを計測量に応じた回転位置に駆動するように構成されている。
【0003】
コイルボビンに巻回したコイルは内外の磁気干渉を遮断する遮磁ケース11内に収容されている。コイルボビンには遮磁ケース11外に突出するように支持部12が一体に成形され、この支持部12に保持された接触子13の上端部13aには、各コイル端が巻回された上で半田付けされて電気接続されている。コイル端が電気接続された接触子13の上端部13aは折曲されているが、各コイル端が巻回される際には真っ直ぐになっている。
【0004】
クロスコイル式ムーブメント1全体は、表面側の文字板14aと裏面側の導光板14bとにより構成されている文字板部材14の表面側から挿入された固定ネジ15を支持部12に螺合させることによって、文字板部材14の裏面に固定されている。クロスコイル式ムーブメント1は、各コイルに計測量に応じて大きさの変化する電流を流されたとき、計測量に応じて回転位置に駆動される指針軸1bを有し、クロスコイル式ムーブメント1が固定された文字板部材14には、指針軸1bの先端が文字板14aの表面側に抜けるように孔14cが開けられている。なお、指針1cは指針軸1bに圧入固定され、文字板14aの目盛などと協同して計測量を指示する。
【0005】
コンビネーションメータケース2に対するクロスコイル式ムーブメント1の取付は、例えば、文字板部材14を導光板14bの周辺部に開けた複数の位置決め孔(図示せず)に合成樹脂製のコンビネーションメータケース2の周縁部に突設した位置決めピン(図示せず)をそれぞれ嵌入させた上で、図示しない固定ネジで固定することにより行われ、このことによってクロスコイル式ムーブメント1がコンビネーションメータケース2に対して位置決め固定される。勿論、クロスコイル式ムーブメント1をコンビネーションメータケース2の底部内側に固定ねじによって直接固定するようにしてもよい。
【0006】
また、接触子13の下端は板片の成形加工あるいは丸棒の切削加工によりピン状に形成され、この接触子13の下端は、コンビネーションメータケース2の底部を貫通してケース外側からケース孔2bを通じて嵌挿した接触子受け片3に挿入されている。接触子受け片3はコンビネーションメータケース2の底部外面に配された印刷配線回路基板4に立設されている。印刷配線回路基板4は、クロスコイル式ムーブメント1の各コイルに計測量に応じて大きさの変化する電流を流す給電を行うため、絶縁基板上に印刷され電気接続すべき部分を除いてレジスト層によって被覆されている電気配線を有する。印刷配線回路基板4に立設された接触子受け片3は、その脚部3aが印刷配線回路基板4の端子挿入孔4aに上面側から挿入され、裏面の電気配線に半田付けされ、このことで絶縁基板上に電気的及び機械的に結合される。この印刷配線回路基板4は、コンビネーションメータケース2の底部外面に図示しない固定ねじなどにより位置決め固定され、このことによって接触子受け片3が印刷配線回路基板4を介してコンビネーションメータケース2に位置決め固定されるようになる。
【0007】
接触子受け片3はその頭部に接触子13の下端を受け入れる開口3bが形成され、開口3b内には受け入れた接触子13の外周と弾性接触する弾性片3cが一体に形成されている。このことによって、印刷配線回路基板4の電気配線、接触子受け片3、接触子13を介してクロスコイル式ムーブメント1の各コイルに給電が行われる。
【0008】
なお、図示していないが、コンビネーションメータケース2の底部には、印刷配線回路基板4の電気配線を介して給電されて点灯する光源が設けられ、この光源からの光が導光板14bの例えば縁部に設けた光導入部から導入され、導光板14bを通じて導光されて文字板14aの背面に照射され、この照射光が文字板14aの文字抜き印刷した目盛、文字などを透過して文字板表面側に抜けることによって文字板14aが照明され、夜間などの周囲が暗いときでも目盛などが視認できるようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の構造では、コンビネーションメータケース2内にクロスコイル式ムーブメント1を位置決め固定して組み付ける際に、クロスコイル式ムーブメント1の接触子13を印刷配線回路基板4に立設した接触子受け片3に挿入して電気接続を行う必要があるが、接触子受け片3に対して接触子13が少しでも位置ずれすると、図7に示すように、接触子13が接触子受け片3の側方に完全に外れてしまうことが多く、一度で接触子13を接触子受け片3に挿入するには、もっぱら組み付け作業者の熟練度によるところが大きかった。このような傾向は、クロスコイル式ムーブメント1を文字板部材14の裏面に固定した状態で組付作業を行う場合には、クロスコイル式ムーブメント1全体が文字板部材14の陰になってしまい、接触子13及びコンビネーションメータケース2の接触子受け片3を直接見ることができなくなるため特に強まり、組付作業性が悪化させるという問題があった。
【0010】
よって本発明は、上述した従来の問題点に鑑み、計器ムーブメントの接触子をメータケースの背面に配した印刷配線回路基板に立起した接触子受け片に挿入して相互の電気配線を行いつつ計器ムーブメントをメータケースに組み付ける際の組付作業性の向上を図った電動形計器ムーブメントの組付構造を提供することを課題としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明により成された請求項1に記載の導電形計器ムーブメントの組付構造は、合成樹脂製のメータケースの底部に計器ムーブメントを位置決め固定し、該計器ムーブメントが有する接触子を、前記メータケースの底部外側に配した印刷配線回路基板に立設した接触子受け片に挿入して前記印刷配線回路基板の電気配線と電気接続し、前記電気配線、前記接触子受け片及び前記接触子を通じて前記計器ムーブメントの指針軸に取り付けた指針を計測量に応じた回転位置に駆動させる給電を行うようにした電動形計器ムーブメントの組付構造において、前記接触子受け片に少なくとも対応する部位に、前記メータケースの底部を内側に部分的に突出させて凸部を、外側から部分的に窪まさせて前記接触子受け片を収容する凹部をそれぞれ形成し、前記凸部及び凹部を貫通して前記凹部に収容された接触子受け片の軸線に略一致し、前記接触子の下端の挿入部を前記接触子受け片まで挿通させる挿入孔を形成し、前記挿入孔の前記凸部側の開口を錐状に拡大したことを特徴としている。
【0012】
この構造では、合成樹脂製のメータケースの底部に位置決め固定した計器ムーブメントが有する接触子を、メータケースの底部外側に配した印刷配線回路基板に立設した接触子受け片に挿入して前記印刷配線回路基板の電気配線と電気接続し、電気配線、接触子受け片及び接触子を通じて計器ムーブメントの指針軸に取り付けた指針を計測量に応じた回転位置に駆動させる給電を行うようにしているので、電動形計器ムーブメントにその駆動電流を供給する構造が極めて簡単になっている。
【0013】
しかも、接触子受け片に少なくとも対応するメータケースの部位に、メータケースの底部を内側に部分的に突出させて凸部を、外側から部分的に窪まさせて接触子受け片を収容する凹部をそれぞれ形成し、この凸部及び凹部を貫通して凹部に収容された接触子受け片の軸線に略一致し、接触子の下端の挿入部を接触子受け片まで挿通させる挿入孔を形成し、かつ挿入孔の凸部側の開口を錐状に拡大している。
【0014】
よって、挿入孔を通じて接触子の下端の挿入部を接触子受け片まで挿通させようとしたときに、接触子の下端の挿入部の軸線と挿入孔すなわち接触子受け片の軸線とが一致しなくても、開口の範囲内にあれば、円錐状に拡大された開口の傾斜面によって接触子の下端の挿入部が挿入孔に一致するように案内される。
【0015】
上記課題を解決するため本発明により成された請求項2に記載の電動形計器ムーブメントの組付構造は、前記錐状に拡大した開口の面積が少なくとも前記接触子受け片の開口よりも広いことを特徴としている。
【0016】
この構造では、円錐状に拡大した開口の面積が少なくとも接触子受け片の開口よりも広いので、接触子の下端の挿入部の軸線と挿入孔すなわち接触子受け片の軸線とのずれが大きくても接触子の下端の挿入部が挿入孔に呼び込まれて、挿入孔に一致するように案内される。
【0017】
上記課題を解決するため本発明により成された請求項3に記載の電動形計器ムーブメントの組付構造は、前記凸部が前記円錐状に拡大した開口の周囲に平坦面を有することを特徴としている。
【0018】
この構造では、円錐状に拡大した開口の周囲に平坦面を有するので、接触子の下端の挿入部の軸線と挿入孔すなわち接触子受け片の軸線とが、開口の範囲外に接触子の下端の挿入部の先端が位置するように大きくずれたとき、平坦部に乗るようになり、この状態で計器ムーブメントを平行移動することで開口の範囲内に入るようにすることができ、その後は挿入孔に一致するように案内される。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1及び図2は本発明による導電形計器ムーブメントの組付構造の一実施の形態を一部部を破断して示す側面図及び分解図であり、この図において、図5及び図6について上述した従来のものと同等の部分には同一の符号を付してある。
【0020】
導電形計器ムーブメントとしてのクロスコイル式ムーブメント1は、外周に互いに交差して一対のコイル1aを巻回した中空のコイルボビンの空間内に図示しないマグネットロータを回転自在に配し、一対のコイル1aに計測量に応じて大きさの変化する電流を流してマグネットロータを計測量に応じた回転位置に回転させ、マグネットロータの回転軸を指針軸1bとしてこれに取り付けた指針1cを計測量に応じた指示位置に駆動するように構成されている。
【0021】
遮磁ケース11内にコイル1aと共に収容されているコイルボビンには、遮磁ケース11外に突出するように一対の支持部12が一体に成形されている。各支持部12は2つの接触子13を保持すると共に、クロスコイル式ムーブメント1を文字板14aと導光板14bとからなる文字板部材14にタッピングネジからなる固定ネジ15によりネジ止め支持させるためのものであり、支持部12には接触子13を保持するための図示しない端子挿入孔とタッピングネジ孔とが形成されている。
【0022】
接触子13としては、例えば厚さ0.3mm程度の黄銅シートを板金成形することによって形成され、表面にスズメッキを施したものが使用される。接触子13はその上端部に細幅のコイル巻回部13aを、その下端部に袋状に成形した挿入部13bを有するような形状となっている。支持部12の端子挿入孔は、指針軸1bの長手方向に沿って挿入された接触子13のコイル巻回部13aが支持部12の上方に完全に抜けたところで、挿入部13bの一部が当たって停止するような形状に形成されている。
【0023】
接触子13はそのコイル巻回部13aが端子挿入孔を通って支持部12の上方に抜けることによって、端子挿入孔内に保持された状態に仮止めされ、この状態でコイル巻回部13aにコイル端が巻回された上で半田付けされて電気接続された後、図示のように略直角に折曲されて本止めされる。
【0024】
クロスコイル式ムーブメント1全体は、裏面側の導光板14bと共に文字板部材14を構成しているの表面側の文字板14aの表面側から挿入された固定ネジ15が支持部12のタッピングネジ孔に螺合されることによって、文字板部材14の裏面に固定されている。固定されたクロスコイル式ムーブメント1の指針軸1bには、文字板部材14の文字板14a及び導光板14bに開けられた孔14cを通じて文字板14aの表面側に抜けた先端部に指針1cが圧入固定されている。クロスコイル式ムーブメント1の各コイルに計測量に応じて大きさの変化する電流を流されたとき、指針軸1bと共に指針1cが計測量に応じて回転位置に駆動され、文字板14aの目盛などと協同して計測量を指示する。
【0025】
裏面側にクロスコイル式ムーブメント1が固定された文字板部材14は、導光板14bの周辺部に設けたボスに開けた位置決め孔に合成樹脂製のコンビネーションメータケース2の周縁部に突設した位置決めピンを嵌入させた上で、図示しない固定ネジなどで固定することによりコンビネーションメータケース2に対して位置決め固定され、この文字板部材14の位置決め固定によってコンビネーションメータケース2に対するクロスコイル式ムーブメント1の位置決めも行われる。
【0026】
コンビネーションメータケース2の底部外側、すなわち裏面に配された印刷配線回路基板4には、略筒状に形成された接触子受け片3が立設されている。印刷配線回路基板4は、クロスコイル式ムーブメント1の各コイルに計測量に応じて大きさの変化する電流を流す給電を行うため、絶縁基板上に印刷され電気接続すべき部分を除いてレジスト層によって被覆されている電気配線を有する。印刷配線回路基板4に立設された接触子受け片3は、その脚部3aが端子挿入孔4aに挿入され、裏面の電気配線に半田付けされることで絶縁基板上に電気的及び機械的に結合される。この印刷配線回路基板4は、コンビネーションメータケース2の裏面に図示しない固定ねじなどにより位置決め固定され、このことによって接触子受け片3が印刷配線回路基板4を介してコンビネーションメータケース2に位置決め固定されるようになる。
【0027】
一方、コンビネーションメータケース2の底部には、この底部に位置決め固定された印刷配線回路基板4に立設されている接触子受け片3に対応する部位に、底部を内側に部分的に突出されて上面平坦な凸部2cが、外側から部分的に窪まされて凹部2dがそれぞれ形成されている。この凹部2dには印刷配線回路基板4に立設されている略筒状に形成された接触子受け片3が収容される。凸部2c及び凹部2dの中央には、これらを貫通して凹部2dに収容された接触子受け片3の軸線に略一致するように挿入孔2eが形成され、この挿入孔2eを通じて接触子13の下端の挿入部13bが接触子受け片3まで挿通される。
【0028】
上記挿入孔2eの凹部2d側の開口は接触子13の下端の挿入部13bの径よりわずかに大きく形成され、凸部2c側の開口2fは少なくとも接触子受け片3の開口3bよりも大きいが、その周囲に平坦面2gを残すように円錐状に拡大されている。このことによって、挿入孔2eを通じて接触子13の下端の挿入部13bを接触子受け片3まで挿通させようとしたときに、接触子13の下端の挿入部13bの軸線と挿入孔2eすなわち接触子受け片3の軸線とが図3に示すように一致しなくても、開口2fの範囲内にあれば、円錐状に拡大された開口2fの傾斜面によって案内されて、最終的に接触子13の下端の挿入部13bが挿入孔2eを通って接触子受け片3の開口に至るようになる。なお、開口2fは円錐状でなく角錐状であってもよく、要は、位置ずれした接触子13の下端の挿入部13bを挿入孔2eまで案内する傾斜面があればよい。
【0029】
また、仮に、挿入孔2eを通じて接触子受け片3まで挿通させようとする接触子13の下端の挿入部13bが、開口2fの範囲から外れて大きくずれたとしても、図4に示すように、接触子13の下端の挿入部13bの先端が円錐状に拡大された開口2fの周囲の平坦面2gに乗っている場合には、この状態でクロスコイル式ムーブメント1を平行移動することによって、開口2fの範囲内に入るようにすることができ、この範囲内に一度入った後は傾斜面によって案内されて、最終的に接触子13の下端の挿入部13bが挿入孔2dを通って接触子受け片3の開口に至るようになる。
【0030】
上述のように、クロスコイル式ムーブメント1の全ての接触子13の下端の挿入部13bがコンビネーションメータケース2の底部外側に配した印刷配線回路基板4の接触子受け片3に挿入された後、文字板部材14を図示しない位置において位置決め固定することにより、クロスコイル式ムーブメント1はコンビネーションメータケース2の底部内側に位置決め固定されるとともに、クロスコイル式ムーブメント1の各接触子13が印刷配線回路基板16の電気配線と電気接続され、印刷配線回路基板4の電気配線及び接触子13を介してクロスコイル式ムーブメント1の各コイルに計測量に応じて大きさの変化する電流を流す給電が行われるようになる。
【0031】
上述した構造では、メータケース2の底部外側に位置決め固定した印刷配線回路基板4に立設した接触子受け片3に対応するメータケースの底部の部位に、底部を内側に部分的に突出させて凸部2cを、外側から部分的に窪まさせて接触子受け片3を収容する凹部2dをそれぞれ形成し、凸部2c及び凹部2dを貫通して凹部2dに収容された接触子受け片3の軸線に略一致し、接触子13の下端の挿入部13bを接触子受け片3まで挿通させる挿入孔2eを形成し、この挿入孔2eの凸部2c側の開口2fを錐状に拡大しているので、挿入孔2dを通じて接触子13の下端の挿入部13bを接触子受け片3まで挿通させようとしたときに、接触子13の下端の挿入部13bの軸線と挿入孔2eすなわち接触子受け片3の軸線とが一致しなくても、開口2fの範囲内にあれば、円錐状に拡大された開口2fの傾斜面によって案内されて、最終的に接触子13の下端の挿入部13bが挿入孔2eを通って接触子受け片3の開口に至るようになり、クロスコイル式ムーブメント1の組付作業性が向上するようになる。
【0032】
特に円錐状に拡大した開口の面積が少なくとも接触子受け片の開口よりも広いので、接触子受け片3に接触子13の下端の挿入部13bを直接挿入する場合に比べて、作業性がよくなる。
【0033】
しかも、接触子13の下端の挿入部13bの軸線と挿入孔2eすなわち接触子受け片3の軸線とが大きくずれて、開口2fの範囲外に接触子13の下端の挿入部13bの先端が位置するようになると、円錐状に拡大された開口2fの周囲の平坦面2gに乗るようになるが、この状態でクロスコイル式ムーブメント1を平行移動することによって、開口2fの範囲内に入るようにすることができ、この範囲内に一度入った後は傾斜面によって案内されて、最終的に接触子13の下端の挿入部13bが挿入孔2dを通って接触子受け片3の開口に至るようになるので、クロスコイル式ムーブメント1の組付作業性がより一層向上するようになる。
【0034】
なお、図示の実施の形態では、各接触子受け片3に対応する部分に凸部と凹部をそれぞれ形成しているが、これらを1つにまとめて1つの凸部と凹部としてもよい。すなわち、複数の接触子受け片3全てを収容する1つの凹部と対応する1つの凸部としてもよい。
【0035】
【発明の効果】
以上説明したように請求項1記載の計器ムーブメントの組付構造によれば、挿入孔を通じて接触子の下端の挿入部を接触子受け片まで挿通させようとしたときに、接触子の下端の挿入部の軸線と挿入孔すなわち接触子受け片の軸線とが一致しなくても、開口の範囲内にあれば、円錐状に拡大された開口の傾斜面によって接触子の下端の挿入部が挿入孔に一致するように案内されるので、最終的に接触子の下端の挿入部が挿入孔を通って接触子受け片の開口に至るようになり、クロスコイル式ムーブメントの組付作業性が向上するようになる。
【0036】
請求項2記載の計器ムーブメントの組付構造によれば、錐状に拡大した開口の面積が少なくとも接触子受け片の開口よりも広く、接触子の下端の挿入部の軸線と挿入孔すなわち接触子受け片の軸線とのずれが大きくても接触子の下端の挿入部が挿入孔に呼び込まれて、挿入孔に一致するように案内されるので、接触子受け片に接触子の下端の挿入部を直接挿入する場合に比べて、作業性がよくなる。
【0037】
請求項3記載の計器ムーブメントの組付構造によれば、錐状に拡大した開口の周囲に平坦面を有し、接触子の下端の挿入部の軸線と挿入孔すなわち接触子受け片の軸線とが、開口の範囲外に接触子の下端の挿入部の先端が位置するように大きくずれたとき、平坦部に乗るようになり、この状態で計器ムーブメントを平行移動することで開口の範囲内に入るようにすることができ、その後は挿入孔に一致するように案内されるので、クロスコイル式ムーブメントの組付作業性がより一層向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による計器ムーブメントの組付構造の一実施の形態を一部分破断して示す側面図である。
【図2】図1の計器ムーブメントの組付構造の分解図である。
【図3】図1の計器ムーブメントの組付構造によって得られる作用効果を説明するための部分断面図である。
【図4】図1の計器ムーブメントの組付構造による他の作用効果を説明するための部分断面図である。
【図5】従来の計器ムーブメントの組付構造を一部分を破断して示す側面図である。
【図6】図5の従来の計器ムーブメントの組付構造の分解図である。
【図7】図5の計器ムーブメントの組付構造の問題点を一部分破断して示す側面図である。
【符号の説明】
1 電動形計器ムーブメント(クロスコイル式ムーブメント)
1b 指針軸
1c 指針
13 接触子
2 メータケース(コンビネーションメータケース)
2c 凸部
2d 凹部
2e 挿入孔
2f 開口
2g 平坦面
3 接触子受け片
4 印刷配線回路基板[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an assembling structure of an electric instrument movement such as a cross-coil type movement, and particularly, to a contact receiving piece provided on a printed wiring circuit board disposed on the back of a synthetic resin meter case. The contacts of the motorized instrument movement housed and fixed in the meter case are inserted from the inside of the meter case and electrically connected, and an electric signal is supplied to the instrument movement via the contact receiving piece and the contact. The present invention relates to an assembling structure of an electric instrument movement which is installed so as to supply electric power for driving a pointer attached to a shaft to a rotational position according to a measured amount such as a vehicle speed.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as this type of assembling structure, there has been one shown in FIG. 5 (partially broken side view) and FIG. 6 (exploded view). In the figure, a
[0003]
The coil wound around the coil bobbin is accommodated in a magnetic shielding case 11 that blocks internal and external magnetic interference. A
[0004]
The
[0005]
The attachment of the
[0006]
The lower end of the
[0007]
An opening 3b for receiving the lower end of the
[0008]
Although not shown, at the bottom of the
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described conventional structure, when the
[0010]
Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and performs mutual electric wiring by inserting the contacts of the instrument movement into the contact receiving pieces raised on the printed wiring circuit board arranged on the back of the meter case. An object of the present invention is to provide an assembling structure of a motor-driven instrument movement that improves the assembling workability when assembling the instrument movement to a meter case.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided a conductive type instrument movement assembling structure, wherein the instrument movement is positioned and fixed to the bottom of a synthetic resin meter case, and the contact of the instrument movement is provided. A contact is inserted into a contact receiving piece erected on a printed circuit board disposed outside the bottom of the meter case, and is electrically connected to the electric wiring of the printed circuit board. And an assembling structure of the electric instrument movement configured to supply power for driving a pointer attached to the pointer shaft of the instrument movement to a rotation position according to a measured amount through the contact, at least corresponding to the contact receiving piece. At the position where the bottom of the meter case is partially projected inward, the projection is partially recessed from the outside to accommodate the contact receiving piece. An insertion part which is formed with a concave part and which substantially penetrates the convex part and the concave part, substantially coincides with the axis of the contact receiving piece accommodated in the concave part, and inserts the insertion part at the lower end of the contact to the contact receiving part. A hole is formed, and the opening of the insertion hole on the side of the convex portion is enlarged in a conical shape.
[0012]
In this structure, the contacts included in the instrument movement positioned and fixed to the bottom of the meter case made of synthetic resin are inserted into the contact receiving pieces standing upright on the printed circuit board disposed outside the bottom of the meter case, and the printing is performed. It is electrically connected to the electric wiring of the printed circuit board, and power is supplied to drive the pointer attached to the pointer shaft of the instrument movement to the rotating position according to the measured amount through the electric wiring, contact receiving piece and contact. The structure for supplying the drive current to the electric instrument movement has become extremely simple.
[0013]
In addition, at least in the portion of the meter case corresponding to the contact receiving piece, the convex portion is formed by partially projecting the bottom of the meter case inward, and the concave portion for accommodating the contact receiving piece by partially depressing from the outside is formed. Each formed, through the convex portion and the concave portion, substantially coincides with the axis of the contact receiving piece housed in the concave portion, forming an insertion hole for inserting the insertion portion at the lower end of the contact to the contact receiving portion, In addition, the opening on the convex side of the insertion hole is enlarged in a conical shape.
[0014]
Therefore, when trying to insert the insertion portion at the lower end of the contact through the insertion hole to the contact receiving piece, the axis of the insertion portion at the lower end of the contact does not match the axis of the insertion hole, that is, the axis of the contact receiving piece. However, if it is within the range of the opening, the insertion portion at the lower end of the contact is guided by the inclined surface of the opening enlarged in a conical shape so as to coincide with the insertion hole.
[0015]
In order to solve the above-mentioned problem, in the assembling structure of the electric instrument movement according to
[0016]
In this structure, since the area of the opening conically expanded is at least larger than the opening of the contact receiving piece, the deviation between the axis of the insertion portion at the lower end of the contact and the insertion hole, that is, the axis of the contact receiving piece is large. Also, the insertion portion at the lower end of the contact is drawn into the insertion hole and guided so as to coincide with the insertion hole.
[0017]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a motorized instrument movement assembly structure according to the present invention, wherein the convex portion has a flat surface around the conically enlarged opening. I have.
[0018]
In this structure, since the flat surface is provided around the conically enlarged opening, the axis of the insertion portion at the lower end of the contact and the axis of the insertion hole, that is, the axis of the contact receiving piece, are out of the range of the opening. When the tip of the insertion part is greatly displaced so as to be located, it comes to ride on the flat part, and in this state, the instrument movement can be translated so as to enter the range of the opening, and then inserted Guided to match the hole.
[0019]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 and FIG. 2 are a side view and an exploded view showing an embodiment of an assembling structure of a conductive type instrument movement according to the present invention, with a part thereof cut away, and FIG. 5 and FIG. The same reference numerals are given to the same parts as the conventional ones.
[0020]
A
[0021]
A pair of
[0022]
As the
[0023]
The
[0024]
The entire
[0025]
The dial member 14, to which the
[0026]
On the printed
[0027]
On the other hand, the bottom of the
[0028]
The opening of the
[0029]
Further, even if the
[0030]
As described above, after the
[0031]
In the above-described structure, the bottom portion is partially projected inward at the bottom portion of the meter case corresponding to the
[0032]
In particular, since the area of the opening which is conically enlarged is wider than at least the opening of the contact receiving piece, workability is improved as compared with a case where the
[0033]
In addition, the axis of the
[0034]
In the illustrated embodiment, the convex portions and the concave portions are respectively formed at the portions corresponding to the respective
[0035]
【The invention's effect】
As described above, according to the assembling structure of the instrument movement according to the first aspect, when the insertion portion at the lower end of the contact is to be inserted to the contact receiving piece through the insertion hole, the lower end of the contact is inserted. Even if the axis of the part does not coincide with the axis of the insertion hole, that is, the axis of the contact receiving piece, if it is within the range of the opening, the insertion part at the lower end of the contact is inserted into the insertion hole by the inclined surface of the opening that is conically expanded. , So that the insertion part at the lower end of the contact finally reaches the opening of the contact receiving piece through the insertion hole, and the workability of assembling the cross-coil movement is improved. Become like
[0036]
According to the assembling structure of the instrument movement according to
[0037]
According to the assembling structure of the instrument movement according to the third aspect, the flat surface is provided around the opening which is enlarged in a conical shape, and the axis of the insertion portion at the lower end of the contact and the axis of the insertion hole, that is, the axis of the contact receiving piece. However, when the tip of the insertion part at the lower end of the contact is largely displaced out of the range of the opening, it comes to ride on the flat part, and in this state, the instrument movement is translated to within the range of the opening. Since it can be inserted into the hole and then guided to match the insertion hole, the workability of assembling the cross-coil movement is further improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partially cutaway side view showing an embodiment of an instrument movement assembling structure according to the present invention.
FIG. 2 is an exploded view of an assembly structure of the instrument movement of FIG. 1;
FIG. 3 is a partial cross-sectional view for explaining an operation and effect obtained by an assembling structure of the instrument movement of FIG. 1;
FIG. 4 is a partial cross-sectional view for explaining another operation and effect of the assembling structure of the instrument movement of FIG. 1;
FIG. 5 is a side view showing a partially assembled structure of a conventional instrument movement.
FIG. 6 is an exploded view of an assembling structure of the conventional instrument movement of FIG.
7 is a side view, partially broken away, showing a problem of an assembling structure of the instrument movement of FIG. 5;
[Explanation of symbols]
1 motorized instrument movement (cross-coil movement)
2c
Claims (3)
前記接触子受け片に少なくとも対応する部位に、前記メータケースの底部を内側に部分的に突出させて凸部を、外側から部分的に窪まさせて前記接触子受け片を収容する凹部をそれぞれ形成し、前記凸部及び凹部を貫通して前記凹部に収容された接触子受け片の軸線に略一致し、前記接触子の下端の挿入部を前記接触子受け片まで挿通させる挿入孔を形成し、
前記挿入孔の前記凸部側の開口2fを錐状に拡大した
ことを特徴とする電動形計器ムーブメントの組付構造。An instrument movement is positioned and fixed to the bottom of a synthetic resin meter case, and the contacts of the instrument movement are inserted into contact receiving pieces standing upright on a printed wiring circuit board arranged outside the bottom of the meter case. The power supply is electrically connected to the electric wiring of the printed wiring circuit board, and the electric wiring drives the pointer attached to the pointer shaft of the instrument movement through the electric contact, the contact receiving piece and the contact to a rotation position corresponding to the measured amount. In the assembly structure of the electric instrument movement
At least in a portion corresponding to the contact receiving piece, a convex portion is formed by partially projecting a bottom portion of the meter case inward, and a concave portion for accommodating the contact receiving piece by partially depressing from the outside is formed. Then, an insertion hole which penetrates through the convex portion and the concave portion, substantially coincides with the axis of the contact receiving piece housed in the concave portion, and inserts the insertion portion at the lower end of the contact to the contact receiving piece is formed. ,
An assembling structure for a motor-driven instrument movement, wherein an opening 2f of the insertion hole on the side of the convex portion is enlarged in a conical shape.
ことを特徴とする請求項1に記載の電動形計器ムーブメントの組付構造。2. The assembly structure for an electric instrument movement according to claim 1, wherein an area of the conically enlarged opening is larger than at least an opening of the contact receiving piece.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電動形計器ムーブメントの組付構造。The assembly structure of an electric instrument movement according to claim 1, wherein the convex portion has a flat surface around the conically enlarged opening.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13928796A JP3582752B2 (en) | 1996-05-31 | 1996-05-31 | Assembly structure of electric instrument movement |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13928796A JP3582752B2 (en) | 1996-05-31 | 1996-05-31 | Assembly structure of electric instrument movement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09318398A JPH09318398A (en) | 1997-12-12 |
JP3582752B2 true JP3582752B2 (en) | 2004-10-27 |
Family
ID=15241773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13928796A Expired - Lifetime JP3582752B2 (en) | 1996-05-31 | 1996-05-31 | Assembly structure of electric instrument movement |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3582752B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4733527B2 (en) * | 2006-01-27 | 2011-07-27 | 矢崎総業株式会社 | Connection structure between stepping motor and circuit board |
CN107017723B (en) * | 2017-05-24 | 2024-02-13 | 佛山市威灵洗涤电机制造有限公司 | Stator assembly and motor with same |
-
1996
- 1996-05-31 JP JP13928796A patent/JP3582752B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09318398A (en) | 1997-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6548773B2 (en) | Column mounted turn signal, wiper-washer switch | |
JP3582752B2 (en) | Assembly structure of electric instrument movement | |
JP3052306B2 (en) | Stepping motor connection structure | |
JP3501015B2 (en) | Cross-coil indicating instrument | |
JP3147218B2 (en) | Electrical connection structure of instrument movement | |
JP2001074510A (en) | Instrument | |
JP3203637B2 (en) | Instrument unit mounting structure | |
JP3028091B2 (en) | Velocity detection device for eddy current instruments | |
JP2001327150A (en) | Stepping motor | |
JP3095125B2 (en) | Electrical connection structure of instrument movement | |
JP3343903B2 (en) | Instrument equipment | |
JP2730566B2 (en) | Indicating instrument | |
JP3540173B2 (en) | Instrument movement fixed structure | |
JP2001066162A (en) | Measuring instrument device | |
JP3446831B2 (en) | Moving magnet type instrument | |
JPH0717010Y2 (en) | Cross coil type indicator | |
JPH081502Y2 (en) | Cross coil type instrument | |
JP2967901B2 (en) | Cross coil type indicating instrument and method of assembling the same | |
JPH0749419Y2 (en) | Cross coil type indicator | |
JP2000136948A (en) | Structure for connecting electric instrument | |
JPH1151973A (en) | Electric instrument | |
JPH11160359A (en) | Electric measuring instrument | |
JP3239358B2 (en) | Instrument equipment | |
JPH0754863Y2 (en) | Electrical connection device for instruments | |
JP2001091307A (en) | Power feeding structure of measuring instrument body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040720 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20040723 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |