JP3575089B2 - 非共沸混合冷媒を形成する方法 - Google Patents

非共沸混合冷媒を形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3575089B2
JP3575089B2 JP30771894A JP30771894A JP3575089B2 JP 3575089 B2 JP3575089 B2 JP 3575089B2 JP 30771894 A JP30771894 A JP 30771894A JP 30771894 A JP30771894 A JP 30771894A JP 3575089 B2 JP3575089 B2 JP 3575089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
container
azeotropic
filling
flammable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30771894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08157809A (ja
Inventor
正人 福島
幸男 大歳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP30771894A priority Critical patent/JP3575089B2/ja
Publication of JPH08157809A publication Critical patent/JPH08157809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3575089B2 publication Critical patent/JP3575089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は非共沸混合冷媒を形成する方法に関し、冷媒メーカーでの容器への充填、空調機メーカーでの空調機中の冷媒容器への充填、または修理、漏洩時にサービス缶から空調機中の冷媒容器への充填などの分野で利用できる。
【0002】
【従来の技術】
近年、クロロフルオロカーボンの影響によるオゾン層破壊の環境問題が注目されている。クロロフルオロカーボンは、1995年末の全廃が決定している。また、オゾン層破壊に対する影響の少ないハイドロクロロフルオロカーボンについても、いずれ全廃する方向にある。これらの冷媒の代替物としては、単一成分の冷媒や共沸系冷媒では困難であるため、非共沸混合冷媒の採用が有力となっている。
【0003】
従来使用されてきた、単一成分または共沸系冷媒は、組成の変動がないため、充填の際、気相充填または液相充填ともに特に組成変化を抑制する技術は必要なかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
非共沸混合冷媒の充填の場合も単一成分と同様の充填方法が考えられるが、その際沸点が低い成分が選択的に気相側に気化するため、気相充填法では正確な液組成の充填が不可能である。一方、液相充填法でも、充填に伴い容器内の気相体積が増加することで低沸点成分が選択的に気相側に気化するため、結果として液組成が変化してしまう問題がある。
【0005】
このため、空調機などへの冷媒充填、一台一台の冷媒組成が変化し、全ての空調機に同一の冷凍能力を発揮させることが困難となる。さらに、可燃性冷媒を含有する非共沸混合冷媒においては、可燃性冷媒の濃度が高くなることにより可燃性を呈する可能性があり、安全性を常に確保するためにも、常に一定組成にて充填する方法が必要である。
【0006】
このような課題を解決するためには、各成分を個別に充填する必要があるが、個別充填では、設備が成分数必要となり多大な設備費用を要するとともに充填作業がきわめて煩雑となる問題がある。さらに、可燃性冷媒を含有する非共沸混合冷媒においては、各成分を個別に充填するため、可燃性冷媒の設備に対しては安全性に対する配慮が必要となる問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記問題に鑑み、非共沸混合冷媒を充填する際の組成変化を防ぐとともに、可燃性成分を常に不燃化することにより、安全でかつ充填作業を簡易化する新たな充填方法を提供することを目的とする。
【0008】
本発明は、予め混合された下記(a)と(b)との混合冷媒および記(c)を予め混合することなく冷媒容器に充填することからなる下記(a)、(b)および(c)からなる非共沸混合冷媒を形成する方法である。
(a)可燃性冷媒、
(b)(a)と共沸または共沸様混合物を形成する不燃性冷媒、
(c)(b)以外の不燃性冷媒。
【0009】
本発明において、上記(a)可燃性冷媒、(b)不燃性冷媒および(c)不燃性冷媒の種類は何ら限定されないが、好ましくはハイドロフルオロカーボン類である。例えば(a)としてはジフルオロメタン(R32)、1, 1, 1−トリフルオロエタン(R143a)が挙げられ、これらと共沸または共沸様混合物を形成する(b)としてはペンタフルオロエタン(R125)が挙げられる。(c)は(b)以外の不燃性冷媒である。(a)がR32やR143aであり(b)がR125である場合の(c)としては1, 1, 1, 2−テトラフルオロエタン(R134a)が好ましく挙げられる。
【0010】
本発明における共沸または共沸様混合物は、常に共沸または共沸様混合物組成を利用することではなく、液相充填において、大きな組成変化を生じない有効組成範囲での適応でもよい。特に、両成分の沸点差が10℃以内の成分においては、気液平衡状態で大きな組成変化を生じない有効組成範囲が広くとれる。
【0011】
R32は可燃性であり、単独での取扱いには燃焼性に対する配慮が必要なため、取扱いがきわめて煩雑である。R32は、不燃性冷媒であるR125と共沸点を有することが知られている。R32/R125=30〜60/70〜40重量%である混合冷媒は、密閉容器の液相より抜いて充填する際に、全量抜いた場合でも、充填始めと終わりで実用上許容できない大きな組成変化を生じることはなく、R32の燃焼性を抑制することもできる。
【0012】
同様に、R143aは可燃性であり、単独での取扱いには燃焼性に対する配慮が必要なため取扱いがきわめて煩雑である。R143aは、不燃性冷媒であるR125と共沸点を有することが知られている。R143a/R125=20〜60/80〜40重量%である混合冷媒は、密閉容器の液相より抜いて充填する際に、全量抜いた場合でも、充填始めと終わりで実用上許容できない大きな組成変化を生じることはなく、R143aの燃焼性を抑制することもできる。
【0013】
クロロジフルオロメタンの代替候補として考えられるR32/R125/R134a=23/25/52重量%の非共沸系混合冷媒では、液相充填法を採用してもボンベの空間率が70%以上になると、沸点の最も低いR32が選択的に気化するため、液相組成中のR32が低下する結果となる。したがって、空間率70%以上のボンベから充填すると空調機の冷凍能力が低下する。特に、外気温が高い場合に大きく低下する。本発明方法は、こうした課題を解決する方法としてきわめて優れる。
【0014】
すなわち、共沸を形成する成分であるR32とR125、またはR143aとR125の2成分、またはR32とR143aとR125の3成分を所定割合にて予め混合した容器(A)とR134aを充填した容器(B)より別々に質量流量計などを介して冷凍機などの製品中の冷媒容器や別容器(C)へ充填することにより、冷媒容器や別容器(C)内でのこれら各成分の組成比を実用上許容可能な組成変動幅に管理することができる。
【0015】
【実施例】
「例1」
47リットルの容器Aへ47. 9重量%のR32と52. 1重量%のR125を35kg充填した。別に47リットルの容器BへR134aを35kg充填した。予め真空排気した1リットルの容器Cへ容器Aより384g、容器Bより416g充填した。容器Cを充分に撹拌後、液相より試料を採取し、ガスクロマトグラフィーを用いR32、R125およびR134aの組成比を分析した。
【0016】
この操作を容器A内の冷媒がなくなるまで繰り返した結果、R32/R125/R134a=23/25/52重量%の組成割合に対して、全て組成誤差を±0.5重量%以内で充填することができた。また、充填作業時に容器AおよびCより採取した組成物はすべて不燃性であった。
【0017】
「例2」
容器Aへ充填するR32とR125の割合をR32/R125=30/70重量%とし、容器Aおよび容器Bから容器Cへの充填量をそれぞれ400gとする以外、例1と同様に充填し、分析した結果、例1と同様な結果が得られた。
【0018】
「例3」
容器Aへ充填するR32とR125の割合をR32/R125=40/60重量%とし、容器Aおよび容器Bから容器Cへの充填量をそれぞれ400gとする以外、例1と同様に充填し、分析した結果、例1と同様な結果が得られた。
【0019】
「例4」
容器AへR143aとR125をR143a/R125=20/80重量%の割合で充填し、容器Aおよび容器Bから容器Cへの充填量をそれぞれ400gとする以外、例1と同様に充填し、分析した結果、R143a/R125/R134a=10/40/50重量%の組成割合に対して、全て組成誤差を±0.5重量%以内で充填することができた。また、充填作業時に容器AおよびCより採取した組成物はすべて不燃性であった。
【0020】
「例5」
容器AへR143aとR125をR143a/R125=60/40重量%の割合で充填し、容器Aおよび容器Bから容器Cへの充填量をそれぞれ400gとする以外、例1と同様に充填し、分析した結果、R143a/R125/R134a=30/20/50重量%の組成割合に対して、全て組成誤差を±0.5重量%以内で充填することができた。また、充填作業時に容器AおよびCより採取した組成物はすべて不燃性であった。
【0021】
「例6(比較例)」
47リットルの容器Aへ23重量%のR32、25重量%のR125および52重量%のR134aを35kg充填した。予め真空排気した1リットルの容器Bへ容器Aより800g充填した。容器Bを充分に撹拌後、液相より試料を採取し、ガスクロマトグラフィーを用いR32、R125およびR134aの組成比を分析した。
【0022】
この操作を容器A内の冷媒がなくなるまで繰り返した結果、R32/R125/R134a=23/25/52重量%の組成割合に対して、組成誤差を±0.5重量%以内で充填することができた容器は半数であり、残りは許容誤差を上回っており、特に40本目に至っては2重量%以上の誤差を生じた。
【0023】
【発明の効果】
可燃性冷媒を含む非共沸混合冷媒を形成するに際して、混合冷媒の組成変化を抑制できるとともに、可燃性冷媒の燃焼性も抑制できる。

Claims (5)

  1. 予め混合された下記(a)と(b)との混合冷媒および記(c)を予め混合することなく冷媒容器に充填することからなる下記(a)、(b)および(c)からなる非共沸混合冷媒を形成する方法。
    (a)可燃性冷媒、
    (b)(a)と共沸または共沸様混合物を形成する不燃性冷媒、
    (c)(b)以外の不燃性冷媒。
  2. (a)可燃性冷媒、(b)不燃性冷媒および(c)不燃性冷媒がそれぞれハイドロフルオロカーボン類である請求項1に記載の方法。
  3. (a)可燃性冷媒、(b)不燃性冷媒および(c)不燃性冷媒がそれぞれジフルオロメタン、ペンタフルオロエタンおよび1, 1, 1, 2−テトラフルオロエタンである請求項1に記載の方法。
  4. (a)可燃性冷媒、(b)不燃性冷媒および(c)不燃性冷媒がそれぞれ1, 1, 1−トリフルオロエタン、ペンタフルオロエタンおよび1, 1, 1, 2−テトラフルオロエタンである請求項1に記載の方法。
  5. 下記(a)と(b)との混合冷媒が充填された容器(A)と、下記(c)が充填された容器(B)とから所定量の冷媒を別々に冷媒容器(C)に充填することを特徴とする非共沸混合冷媒を充填する方法。
    (a):可燃性冷媒、
    (b):(a)と共沸または共沸様混合物を形成する不燃性冷媒、
    (c):(b)以外の不燃性冷媒。
JP30771894A 1994-12-12 1994-12-12 非共沸混合冷媒を形成する方法 Expired - Fee Related JP3575089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30771894A JP3575089B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 非共沸混合冷媒を形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30771894A JP3575089B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 非共沸混合冷媒を形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08157809A JPH08157809A (ja) 1996-06-18
JP3575089B2 true JP3575089B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=17972416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30771894A Expired - Fee Related JP3575089B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 非共沸混合冷媒を形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3575089B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69118208T2 (de) * 1990-07-26 1996-09-05 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington, Del. Quasi-azeotrope Mischungen zur Verwendung als Kältemittel
GB0223724D0 (en) 2002-10-11 2002-11-20 Rhodia Organique Fine Ltd Refrigerant compositions
JP4838513B2 (ja) 2002-11-29 2011-12-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 深冷器冷媒

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08157809A (ja) 1996-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0545942B1 (en) Near-azeotropic blends for use as refrigerants
EP1163313B1 (en) Compositions of difluoromethane, pentafluoroethane, 1,1,1,2-tetrafluoroethane and hydrocarbons
EP2563485A1 (en) Azeotropic and azeotrope-like compositions of e-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene
CA2057863C (en) Azeotrope-like compositions of pentafluoroethane; 1,1,1-trifluoroethane; and chlorodifluoromethane
US6000230A (en) Method for dividing and charging of non-azeotropic mixed refrigerant
EP0767348B1 (en) Method of filling refrigerant mixture
EP0483573B1 (en) Azeotropic and/or azeotropelike mixtures and refrigeration or air conditioning systems using them as working fluids
JP2002228307A (ja) 混合冷媒充填方法および充填された装置
JP2698319B2 (ja) ジフルオロメタンおよび1,1,1,2−テトラフルオロエタンを含む非共沸混合物、並びに空調における冷媒液としてのそれらの適用
JP3575089B2 (ja) 非共沸混合冷媒を形成する方法
Wilson et al. Determination of refrigerant lower flammability limits in compliance with proposed addendum p to standard 34/Discussion
EP0430131A1 (en) Working fluid
JPH06172227A (ja) ジフルオロメタン、ペンタフルオロエタン及び1、1、1−トリフルオロエタン系の疑似共沸混合物、並びに該混合物である低温度用冷媒
JPH03170588A (ja) 作動流体
CA2073275A1 (en) Maximum boiling azeotropic composition and azeotrope-like compositions
JP3575090B2 (ja) 非共沸冷媒混合液移充填時の組成変化調整方法
JPH06220435A (ja) 冷媒組成物
JPH06220432A (ja) 冷媒組成物
JPH11124569A (ja) 非共沸混合冷媒の小分け充填方法
JPH06212148A (ja) 冷媒組成物
WO2012009411A1 (en) Azeotropic and azeotrope-like compositions of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene
JPH06220433A (ja) 冷媒組成物
JPH0762336A (ja) 冷媒組成物
JPH1161110A (ja) 残留冷媒の再生方法
JPH0762334A (ja) 冷媒組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040628

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees