JP3569325B2 - パッチワーク用針板 - Google Patents

パッチワーク用針板 Download PDF

Info

Publication number
JP3569325B2
JP3569325B2 JP27284694A JP27284694A JP3569325B2 JP 3569325 B2 JP3569325 B2 JP 3569325B2 JP 27284694 A JP27284694 A JP 27284694A JP 27284694 A JP27284694 A JP 27284694A JP 3569325 B2 JP3569325 B2 JP 3569325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
piece
patchwork
needle plate
patch work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27284694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08112483A (ja
Inventor
浩司 奥谷
敏子 松井
かおり 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP27284694A priority Critical patent/JP3569325B2/ja
Publication of JPH08112483A publication Critical patent/JPH08112483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569325B2 publication Critical patent/JP3569325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、パッチワークをミシンで行う場合における、ミシンの針板の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、パッチワークは手縫いやミシン等で小さな布のピースを縫いつないでバッグやクッション等大きな作品を製作するもので、近年盛んに行われるようになってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ミシンによるパッチワークの縫製作業では、その1枚1枚のピースを重ねて縫い合わせるために、縫い合わせる布の縫い始め位置ならびに縫い終了位置に1枚づつマーキングを行い、縫う作業を行なわなければならず、多大な時間を要するという問題があった。
【0004】
そのマーキングの作業もピースの枚数が多いため、極めて面倒なものであり、また、パッチワークのピース形状は、四角形だけではなく三角形や菱形等のものも多くあることから、まとめてマーキングを行うことはできず、その作業は時間のかかるものであるという問題があった。
【0005】
また、これらのマーキング作業を正確に行なわないと、完成した作品の模様にずれが発生し、綺麗な作品にならないため、その作業は1枚1枚丁寧にマーキングをしなければならないという問題があった。
本発明は、上記した問題点を解決することを目的とするもので、ミシンを使用して行うパッチワークピース用のマーク付けを必要としない針板を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明は、ミシンに取り付けられる針板において、所定の縫い代を含めて予め裁断された形状のパッチワ−クピ−スに対応して針板上の所定の位置に針落ち点を基準とし、縫い代を含めた布の位置決めを行うための複数のパッチワークピース基準線をそれぞれ設けると共に、該複数の基準線は前記パッチワ−クピ−スの一側部を合わせることで、位置決めしてパッチワ−クピ−スの縫い方向を規定するための線(5)と、前記パッチワ−クピ−スの一端を合わせることで、位置決めして該パッチワ−クピ−スの縫い開始点を決定するための基準線(3)と、縫製時に前記パッチワ−クピ−スの別の端部が一致したときに該パッチワ−クピ−スの縫い終了位置を知らせるための基準線(4)と、を設けたことにより課題を解決した。
また、前記パッチワークピースの基準線(3)は、複数種類のパッチワーク形状に対応する複数の角度を示す基準線が設けられることで、位置決めすることで該複数種類のパッチワ−クピ−スに対しての縫い開始点を決定するように対応することにより課題を解決した。
【0007】
【実施例】
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図6は、パッチワークの種類を示したものである。その種類には、チェッカーボード、オーシャンウェーブ、レモンスター、おばあゃんの花園、タンブリングなどがあり、それらのピースの形状は、正方形、三角形、菱形、六角形により構成されている。
【0008】
図1は、本発明の針板を取り付けた状態を示すミシンの外観図であり、Aはミシン本体を示すものである。本発明は、通常の針板と同様にミシン本体に取り付けられるものであり、別のミシンにも簡単に取り付けることが可能である。
【0009】
図2は、本発明の構成を示す平面図である。
針板の左側に示される基準線は、針落ち点1を基準にして、約7mmのピースの縫い代をとったピース基準位置2より求めたものである。
基準線3は、前記ピース基準位置2より45度、60度、90度および120度の角度にパッチワークのピースを合わせるための、けがき線やペイント等の目印を記している。
【0010】
45の角度線は、パッチワークにおけるレモンスター(菱形)のピースに対応したものであり、この線にピースの一端を合わせると、自動的に7mmの縫い代を設定したように針落ちが決定される。
60の角度線は、ベビーブロックスに対応した線であり、90の角度線は、チェッカーボードやログキャビンに対応したものである。
120の角度線は、お婆ちゃんの花園や6角つなぎ等に対応したものである。
【0011】
これらは、レモンスター同様に、それぞれの目印の位置に対応するピースを合わせると、自動的に縫い代を含めた、縫製位置に布は導かれることになる。
また、これらピースの形状が多岐にわたる場合でも、それぞれのピースに対し、それぞれの形状にあった位置での縫い合わせが、マーキングをしなくとも簡単に縫製が行えるものである。
【0012】
基準線4は、ピースの縫い終了位置を示すための目印である。
基準線5は、ピースの縫いが、曲がったり、ずれたりしないための側部の布位置を示す基準線である。
【0013】
レモンスターでその作業を説明すると、まず作業者は、菱形の出来上り寸法に縫い代を加えた幅の帯状に布を裁つ。
3、4枚重ね、カッティングマットのます目に合わせて置き、布の長い辺に対して45度の角度に定規をあてて裁断する。
裁断した線に平行に布幅と同じ寸法分、定規を移動させ、菱形を裁断する。
ここで作業者は、自分が所望する図形になるかチェックする。
【0014】
従来は、ここで三角形では直角の角、菱形は角度の大きい角、正方形は1つの角の裏側の出来上りの位置に、マーキングペンで印を付けていたが、本装置を使用することにより、この作業は必要なくなる。
【0015】
次にミシンでの縫い合わせ作業となる。
ここでは、2枚の菱形を表面を重ね、図3で示すように、ミシンの針板の数字45の位置にピースをのせる。
この位置にのせることにより、ピースの縫い始め位置8にピースが設定される。 これにより作業者は、縫い代を求めることなく、縫製することができる。
【0016】
図4において、7は縫われた状態を示し、9は縫い終了位置を示すものである。 作業者は、縫い終了位置を示す基準線4に、縫製中のピースの端部が来たときに、ミシンを停止させることにより、縫い代分を含めた縫い終了位置9で、正確に縫製を完了することができる。
【0017】
このように、針板左側に縫い始め位置を示した角度線を示すことにより、各ピースの左上部の辺を合わせれば、針落ち位置つまり縫い始め位置を知ることができ、同時に針板の略中央部の位置に、布合わせのための基準線を目印に縫製をすることにより、まっすぐに縫うことが可能となった。
【0018】
また、布の縫い始め位置だけでなく、縫い終了位置を示すことにより、作業者は、ピースにマーキングを全くすることなく、効率の良いピースブロック作りが可能となる。
本実施例では、縫い終了位置は、図2の4で示すようにL字を横にしたようになっている。
終了位置基準線4は、その位置を知らせるためのものであることから、点ではなく線し、下から上へ伸びる縫い線上の線とピースの終了位置を示す横の線とにより構成されている。
【0019】
これら針板の基準線は、塗料等により色分けを行うことにより、作業者が容易に基準線の区別できる。
そのため、線の種類による間違えを防止することができる。
また、針板だけでなく、角板にも同様の目印をすることにより、布の縫製位置合わせは容易に行うこともできる。
【0019】
【発明の効果】
本発明は、以上のような構成および作用のものであり、低価格でしかも使い易いパッチワークのための針板を供給するものである。
これにより、初心者でも簡単にパッチワーク作業が行え、また間違えのない作品作りが行えるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を備えたミシンの外観図
【図2】本発明の実施例の平面図
【図3】本発明を使用し、菱形ピースの縫製開始を示した平面図
【図4】本発明を使用し、菱形ピースの縫製終了を示した平面図
【図5】縫製後の菱形ピースを開いた状態を示す平面図
【図6】パッチワークの種類を示した図
【符号の簡単な説明】
1 実際の針落ち点
2 縫い代を含めた縫い位置基準点
3 ピースの布位置を設定するための基準線
4 ピースの縫い終了位置を示す基準点
5 ピースの側面の基準を示す基準線
6 菱形ピース
8 縫い始め位置
9 縫い終了位置

Claims (2)

  1. ミシンに取り付けられる針板において、所定の縫い代を含めて予め裁断された形状のパッチワ−クピ−スに対応して針板上の所定の位置に針落ち点を基準とし、縫い代を含めた布の位置決めを行うための複数のパッチワークピース基準線をそれぞれ設けると共に、該複数の基準線は前記パッチワ−クピ−スの一側部を合わせることで、位置決めしてパッチワ−クピ−スの縫い方向を規定するための線(5)と、前記パッチワ−クピ−スの一端を合わせることで、位置決めして該パッチワ−クピ−スの縫い開始点を決定するための基準線(3)と、縫製時に前記パッチワ−クピ−スの別の端部が一致したときに該パッチワ−クピ−スの縫い終了位置を知らせるための基準線(4)と、を設けたことを特徴とするパッチワ−ク用針板。
  2. 前記パッチワークピースの基準線(3)は、複数種類のパッチワーク形状に対応する複数の角度を示す基準線が設けられることで、位置決めすることで該複数種類のパッチワ−クピ−スに対しての縫い開始点を決定するように対応していることを特徴とする請求項1に記載のパッチワ−ク用針板。
JP27284694A 1994-10-12 1994-10-12 パッチワーク用針板 Expired - Fee Related JP3569325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27284694A JP3569325B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 パッチワーク用針板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27284694A JP3569325B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 パッチワーク用針板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08112483A JPH08112483A (ja) 1996-05-07
JP3569325B2 true JP3569325B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=17519595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27284694A Expired - Fee Related JP3569325B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 パッチワーク用針板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3569325B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08112483A (ja) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5791062A (en) Quilting template
US6276070B1 (en) Quilting tool
US7854073B1 (en) Quilt template
US7770303B2 (en) Marking template
US5749149A (en) Method and apparatus for designing quilts
US7730842B1 (en) Quilting template and methods
US8186072B1 (en) Quilting templates
US7568295B1 (en) Quilt tool
US10781545B2 (en) Quilting tool
US5638605A (en) Quilting-aid device and method
US5191716A (en) Tool for measuring, marking and cutting fabric materials
US3156984A (en) Layout template for picture framing mats
US6944963B2 (en) Pattern-profile measuring device
US8186073B2 (en) Quilting template and ruler
US20070261260A1 (en) Pattern making tool
JP3569325B2 (ja) パッチワーク用針板
US20070193051A1 (en) Template for cutting material for an endless chain quilt
US11498233B2 (en) Quilt binding cutting guide
US11459681B2 (en) Baptist fan longarm quilting guide
US20060107882A1 (en) Diagonal sewing guide - SEW EASY GUIDE
US20120231209A1 (en) Methods and systems for accurately piecing blocks with corner triangles
US7721457B2 (en) Apparatus for preparing material pieces to be sewn
US20240075644A1 (en) Quilting templates and method of using same
US4324046A (en) Pattern grading device
JP2556091Y2 (ja) パッチワーク用定規

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees