JP3566442B2 - Paper processing apparatus, paper processing method, and mail processing apparatus - Google Patents
Paper processing apparatus, paper processing method, and mail processing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3566442B2 JP3566442B2 JP02646396A JP2646396A JP3566442B2 JP 3566442 B2 JP3566442 B2 JP 3566442B2 JP 02646396 A JP02646396 A JP 02646396A JP 2646396 A JP2646396 A JP 2646396A JP 3566442 B2 JP3566442 B2 JP 3566442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper sheet
- sheet
- take
- pair
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、たとえば、郵便物の道順組立をする道順組立機に備えられ、郵便物を一通ずつ取り出す紙葉類処理装置および郵便物処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
道順組立機は、複数の郵便物を収容するとともにこれらの郵便物を所定の取出位置へ搬送供給する供給部と、取出位置へ供給された郵便物を一通ずつ取出す取出部と、取出された郵便物から住所情報を読取る読取部と、読取られた住所情報を予め設定された道順番号に変換する変換部と、この道順番号に従って郵便物を区分集積する区分集積部と、取出部、読取部、および区分集積部を通って延びた搬送路と、を備えている。区分集積部は、搬送路に沿って複数の区分ポケットを有し、全ての郵便物が上記道順番号に従って所定の区分ポケットに区分されるようになっている。
【0003】
また、郵便物を取出す取出部は、メインチャンバーと、このメインチャンバーの下部側に設けられるサブチャンバーを備え、メインチャンバーには取出ベルトが掛け渡されている。
【0004】
供給部により取出部に搬送供給された郵便物はメインチャンバーおよびサブチャンバーの吸引力により取出ベルトに吸着されて取出ベルトの走行により一枚ずつ取出される。
【0005】
この取り出しにより、郵便物が無くなると、取出部の近傍に設けられた検知センサにより郵便物無しが検出される。この検出により、供給部により再度、郵便物が取出部側に搬送供給されて取り出しが開始される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来においては、取出部における郵便物が無くなったことを検知センサが検出した後に、供給部を駆動して郵便物を取出部に移動させるため、この間、郵便物の取り出しが中断され、処理能力の低下につながる。
【0007】
特に、1時間当たり36000〜40000枚の取り出しを目標とする場合には、この連続取り出しの中断は大きな問題となる。
【0008】
さらに、中断後の取り出し再開直後は取出ベルトの郵便物の取り出し開始位置がランダムであるため、2枚取りを誘発する場合が多く、2枚取りとならない場合でもギャップづまりや歯抜け取り出しとなり易い。
【0009】
そこで、本発明は、取出手段における紙葉類(郵便物)が全て取り出される前に紙葉類(郵便物)を送り込むことにより、紙葉類(郵便物)の取り出しを途中で中断させることなく、連続して取り出させることができるようにした紙葉類処理装置および郵便物処理装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するため、請求項1記載のものは、床面に設けられ、紙葉類を立位状態に載置して搬送する第1の搬送手段と、前記床面に垂直な垂直面に設けられ、前記紙葉類の側面部に接触して前記第1の搬送手段とともに前記紙葉類を搬送する第2の搬送手段と、前記第1および第2の搬送手段の搬出側に設けられ、前記第1および第2の搬送手段によって搬送されてくる紙葉類を吸引する吸引手段と、この吸引手段に掛け渡され、紙葉類を一枚ずつ取り出す取出手段と、この取出手段の近傍で、前記取出手段によって取り出される紙葉類の底辺及びこの辺と交差する辺に対向する位置にそれぞれ設けられ、紙葉類の有無を検出する一対の第1の検出手段と、この一対の第1の検出手段の近傍で前記紙葉類の搬送方向上流側、かつ、紙葉類の底辺及びこの辺と交差する辺に対向する位置にそれぞれ設けられ、前記取出手段による紙葉類の取出に伴なって、前記吸引手段の吸引力が作用する範囲内にある紙葉類と吸引力が作用する範囲外にある紙葉類との間にできる隙間を検出する一対の第2の検出手段と、前記一対の第1の検出手段により紙葉類無しを検出したことに基づき、あるいは、前記一対の第2の検出手段により隙間が検出されたことに基づき、前記第1および第2の搬送手段を動作させるように制御する制御手段と、前記床面に設けられ、前記紙葉類の底辺に対向する位置に設けられた前記第1の検出手段もしくは前記紙葉類の底辺に対向する位置に設けられた前記第2の検出手段で所定時間前記紙葉類を検知しない場合には、前記紙葉類を前記取出手段側に搬送する第3の搬送手段とを具備する。
【0011】
請求項2記載のものは、床面に設けられ、第1の搬送手段上に紙葉類を立位状態に載置して搬送する工程と、前記床面に垂直な垂直面に設けられて前記紙葉類の側面部に接触する第2の搬送手段により前記第1の搬送手段とともに前記紙葉類を搬送する工程と、前記第1および第2の搬送手段の搬出側に設けられた吸引手段により前記第1および第2の搬送手段によって搬送されてくる紙葉類を吸引する工程と、前記吸引手段に掛け渡された取出手段によって紙葉類を一枚ずつ取り出す工程と、前記取出手段の近傍で、前記取出手段によって取り出される紙葉類の底辺及びこの辺と交差する辺に対向する位置にそれぞれ設けられる一対の第1の検出手段によって紙葉類の有無を検出する工程と、前記一対の第1の検出手段の近傍で、前記紙葉類の搬送方向上流側、かつ、紙葉類の底辺及びこの辺と交差する辺に対向する位置にそれぞれ設けられた一対の第2の検出手段によって前記取出手段による紙葉類の取出に伴なって、前記吸引手段の吸引力が作用する範囲内にある紙葉類と吸引力が作用する範囲外にある紙葉類との間にできる隙間を検出する工程と、前記一対の第1の検出手段により紙葉類無しを検出したことに基づき、あるいは、前記一対の第2の検出手段により隙間が検出されたことに基づき、前記第1および第2の搬送手段を動作させるように制御手段によって制御する工程と、前記床面に設けられ、前記紙葉類の底辺に対向する位置に設けられた前記第1の検出手段もしくは前記紙葉類の底辺に対向する位置に設けられた前記第2の検出手段で所定時間前記紙葉類を検知しない場合には、前記紙葉類を第3の搬送手段によって前記取出手段側に搬送する工程とを具備する。
【0025】
本発明は前記取出手段による取出時において、吸引手段の吸引力が作用する範囲内にある紙葉類(郵便物)と吸引力が作用する範囲外にある紙葉類(郵便物)との間にできる隙間を第2の検出手段により検出したとき、搬送手段を動作させて紙葉類(郵便物)を隙間に送り込むことにより、紙葉類(郵便物)の取り出しを中断させないで、継続して取り出せるようにする。
【0026】
また、取出手段に送り込まれる紙葉類(郵便物)の傾きを傾き検出手段により検出し、紙葉類(郵便物)の傾きを検出したときは、紙葉類(郵便物)を直立手段によりその傾き方向と逆方向に動かすことにより直立させることができるようにする。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図1〜図10に示す第1の実施の形態を参照して説明する。
【0028】
尚、ここでは、紙葉類としての郵便物を配達順(道順)に沿った順番に並べる道順組立機を例にとって説明する。
【0029】
図2は道順組立機1を示すもので、紙葉類としての複数(例えば1000通)の郵便物を立位で後端を揃えて収容するとともにこれらの郵便物を所定の取出位置へ順次供給する供給手段としての供給部2を備えている。また、道順組立機1は、上記取出位置に供給された郵便物に対向する位置に設けられ取出手段として作用する取出部4を備えている。そして、供給部2により取出位置に移動された郵便物が取出部4によりその先端方向(図中上方)に向けて一葉づつ取出されるようになっている。尚、取出位置とは、取出部4による紙葉類の取出が開始される初期位置を示す。
【0030】
供給部2に収容された郵便物は、区分情報としての住所情報が記録された面(第1面)が取出部4に向かい、且つ郵便番号枠が上方に向くように方向付けられている。尚、住所情報は、郵便物の配達先の住所に対応して、例えば、バーコード表示等により予め付与されている。
【0031】
取出部4から後述する区分集積部に向う搬送路3上には、郵便物に記録された住所情報を読取るための読取手段として作用するスキャナ6と、郵便物を回転することなく郵便物の搬送方向を180°反転する反転機構8と、スキャナ6により住所情報が読取れなかった郵便物を集積する排除集積部10と、が順に設けられている。
【0032】
スキャナ6は、取出部4にて取出されて搬送路3を搬送される郵便物の第1面に対向する側に設けられている。そして、スキャナ6で読取られた住所情報は、予め設定された道順番号(区分番号)に変換される。この道順番号は、配達員の配達順序に沿った通し番号とされ、住所に対応して予め用意されている。
【0033】
反転機構8は、取出部4にて取出された郵便物の搬送方向を180°変換する方向変換部8aと、方向変換部8aにて方向が反転された郵便物の搬送基準を整える整位部8bと、を備えている。
【0034】
反転機構8の下流側の搬送路3上には、スキャナ6により住所情報が読取れなかった郵便物を集積する排除集積部10が設けられている。排除集積部10は、搬送路3から分岐された搬送路12を介して接続され、その分岐位置には搬送路を選択的に切換えるための切換ゲート14が設けられている。
【0035】
排除集積部10の下流側の搬送路3上には、上述した道順番号に基づいて各郵便物を所定の区分ポケット(区分収容部)へ区分する区分手段として作用する区分集積部20が設けられている。
【0036】
区分集積部20は、例えば郵便物の搬送方向に沿って13個の区分ポケット22を有し、各区分ポケット22の上方には、搬送路3に連通された区分搬送路21が延びている。区分搬送路21上には区分搬送路21を各区分ポケット22に連通させるための複数の切換ゲート24が設けられている。各切換ゲート24は、ソレノイド等に接続されており、区分搬送路21を道順番号に相当する区分ポケット22へ選択的に連通するように作用する。
【0037】
末端の区分ポケット22aは、区分先を見失った郵便物を集積するリジェクトポケットとして作用する。区分先を見失う例として、後続の郵便物とくっついてギャップ詰りを生じたり、搬送路から浮き上がってスキューを生じたりすることにより、シフトミスを生じた場合等が考えられる。
【0038】
図3に示すように、各区分ポケット22には、複数のローラと搬送ベルトとを備えた集積押し込み機構25の先端が挿入され、集積押し込み機構25を介して搬送された紙葉類が区分ポケット22内に集積されるようになっている。
【0039】
取出部4にてその先端方向に取出された紙葉類は、反転部8にて反転され、その後端側から各区分ポケット22に導かれる。従って、集積押し込み機構25を介して搬送された紙葉類は、区分ポケット22の底板32上に、その後端が揃えられた状態で第1面を取出部4側に向け、郵便番号枠を上方に向けて集積される。
【0040】
各区分ポケット22にはバックアッププレート26が取付けられ、このバックアッププレート26は、スライドベアリング27を介してシャフト28に往復移動可能に取付けられている。また、バックアッププレート26は、弾力を有するばね29によって集積押し込み機構25に向う方向に付勢され、このことにより紙葉類をバックアッププレート26と集積押し込み機構25との間に押圧して挟むようになっている。
【0041】
また、各区分ポケット22には、バックアッププレート26の最終位置、即ちバックアッププレート26が集積押し込み機構25から最も離された位置を検知することにより区分ポケット22が一杯になったことを検知するための検知手段として作用するスイッチが設けられ、このスイッチがONされた場合に区分ポケットのオーバーフローを判断するようになっている。
【0042】
更に、区分ポケット22の底部には、移載機構30が設けられている。移載機構30は、区分集積部20と供給部2との間に設けられ、各区分ポケット22に区分集積された全ての郵便物を順序を変えずに供給部2に移載するように作用する。
【0043】
移載機構30は、区分集積部20の各区分ポケット22毎に設けられ、区分ポケット22の底板であって紙葉類の集積方向に沿った中央位置で分割された一対の底板32a、32bと、各底板32a、32bの分割位置から離れた端部を回動自在に支持する回転軸34と、回転軸34を正逆両方向に回転させる回転機構36と、を備えている。
【0044】
回転機構36により回転軸34が回転されると、底板32a(代表して説明する)は、紙葉類の後端を支持する位置(図中実線で示す位置)と紙葉類の後端を支持しない位置(図中破線で示す位置)との間で選択的に回動される。従って、底板32aが図中破線で示す位置に回動されると、区分ポケット22に集積された紙葉類がその自重により一斉に供給部2へ移載されるようになっている。
【0045】
図2に示す各搬送路3、12、および21には、複数の搬送ローラおよび搬送ガイドが設けられ、各搬送ローラには各搬送路に沿って走行される搬送ベルトが巻回されている。
【0046】
次に、上記のように構成された道順組立機1の制御系について説明する。
【0047】
図4に示すように、道順組立機1の制御系は、制御手段および変換手段としてのCPU40を備えている。CPU40には、入力インターフェース42を介して、種々の指令を入力するためのコントロールパネル41と、住所情報に応じて予め設定された道順番号および制御データの格納されたROM43と、バックアッププレート26の最終位置を検知するスイッチ45と、が接続されている。尚、ROM43に格納された道順番号は、郵便物の配達区域に応じて配達員の経験に基づいて予め用意されたものであり、区分集積部20のオーバーフローを考慮して設定されている。
【0048】
また、CPU40には、出力インターフェース44を介して、モーターコントローラ47、およびメカコントローラ48が接続されている。モーターコントローラ47には、各搬送ローラを駆動するための駆動モータ49が接続され、メカコントローラ48には、供給部2内に設けられ紙葉類を所定の取出し位置へ一葉づつ移動させる移動機構2aと、取出部4と、搬送路3を搬送路12へ選択的に切換える切換ゲート14と、区分搬送路21を各区分ポケット22に選択的に連通させる切換ゲート24と、各区分ポケット22の底板32a、32bを回転する回転機構36と、が接続されている。
【0049】
更に、CPU40には、入出力インターフェース46を介して、郵便物の住所情報を読取るためのスキャナ6と、スキャナ6により読取った住所情報をバッファリングする記憶手段としてのRAM50と、RAM50にバッファリングされた住所情報に基づいて区分集積部20のオーバーフローを考慮した新たな道順番号を設定する設定手段として作用する道順番号設定部52と、が接続されている。
【0050】
次に、上記のように構成された道順組立機1の動作について説明する。その前に、郵便物の道順組立方法の一例として、例えば、10個の区分ポケットを有する道順組立機(他の構成は上述した道順組立機1と同じ)を用いて、ランダムに並べられた1000通の郵便物を道順通りに並べ換える方法について図4および図5を用いて説明する。尚、この場合、郵便物に付された住所情報は10進法による3桁の道順番号(000〜999)に変換され、郵便物は道順組立機に3回供給されて並べ換えられる。
【0051】
図5に示すように、1回目の供給において、道順番号の1の位に従って、一番左の区分ポケット(1)に1の位が0の郵便物を集積し、次の区分ポケット(2)に1の位が1の郵便物を集積し、・・・一番右の区分ポケット(10)に1の位が9の郵便物を区分集積する。そして、1回目の供給が終了した後に全ての郵便物をその順序を変えずに移載機構30により供給部2へ移載する。
【0052】
2回目の供給において、道順番号の10の位に従って、上述の1回目の供給と同様に各区分ポケット(1)〜(10)へ郵便物を区分集積し、順序を変えずに供給部2へ移載する。そして、3回目の供給において、道順番号の100の位に従って、上述の1回目および2回目の供給と同様に各区分ポケット(1)〜(10)へ郵便物を区分集積する。
【0053】
以上、3回の供給により、1000通全ての郵便物が道順番号順に並べ換えられる。
【0054】
しかしながら、郵便物の行先がある住所に部分的に集中している場合には、対応する区分ポケットがオーバーフローして郵便物の道順組立ができない場合がある。以下、1つの区分ポケットがオーバーフローした場合について説明する。
【0055】
例えば、図5に示すように、住所情報[3ー2ー1]の住所に100通の郵便物が集中した場合、この住所に応じて予め設定された道順番号[002]をこの100通の郵便物に振分けると、100通の郵便物全てに道順番号[002]が付与されることになる。これにより、一回目の供給において、道順番号の1桁目が2である郵便物が少なくとも100通を超え、3番目の区分ポケット(3)にオーバーフローを生じ、郵便物の道順組立ができなくなる。
【0056】
従って、区分ポケット(3)にオーバーフローを生じた時点で郵便物の道順組立を中止し、プレ供給モードに切換える。つまり、オーバーフローを生じた区分ポケット(3)のスイッチ45が作動されてオーバーフローが判断されると、それ以降、取出部4にて取出された郵便物から住所情報のみが読取られてRAM50にバッファリングされる。そして、住所情報が読取られた郵便物は、空いている区分ポケットに順次集積される。尚、発明の詳細な説明および請求の範囲に記載したプレ供給モードとは、郵便物の道順組立を開始する前に、全ての郵便物から予め住所情報のみを読取りこの住所情報をバッファリングするモードであり、ROM43内に制御データとして格納されている。
【0057】
全ての郵便物の住所情報がバッファリングされてプレ供給が終了されると、この住所情報に基づいてオーバーフローを考慮した新たな道順番号(区分番号)が設定される。尚、この道順番号は、2回目および3回目の供給におけるオーバーフローをも考慮して設定される。
【0058】
例えば、図6に示す例においては、住所情報[3ー2ー1]を有する100通の郵便物に[003]から[101]までの連続した新たな道順番号が付与される。これにより、1つの区分ポケットに郵便物が集中することがなく、オーバーフローが防止される。
【0059】
そして、この新たな道順番号に従って全ての郵便物を道順組立機1に3回供給(本供給)し、郵便物の道順組立が成される。
【0060】
尚、1回目の供給において区分集積部20に郵便物のオーバーフローを生じない場合、プレ供給モードに切換えることなく、1回目の供給が続行され、続いて2回目および3回目の供給が成される。
【0061】
次に、上述した道順組立方法を踏まえて、この発明の道順組立機1の道順組立動作について図7に示すフローチャートに従って説明する。尚、各郵便物の第1面に記録された住所情報は、区分ポケット22の数(リジェクトポケットを除く12個)に応じて予め用意された12進法による3桁の道順番号(通し番号)に変換される。
【0062】
まず、ステップ1に示すように、供給部2の移動機構2aにより、供給部2内に収容された複数部(例えば1000通)の郵便物が所定の取出位置へ一葉づつ供給され、1回目の供給が開始される。取出位置へ供給された郵便物は、取出部4により取出されて搬送路3上を搬送され、搬送路3の一側、即ち搬送される郵便物の第1面に対向する側に設けられたスキャナ6に導かれる。
【0063】
そして、ステップ2に示すように、スキャナ6により郵便物の第1面に記録された住所情報が読取られ、この住所情報がRAM50にバッファリングされるとともに予め設定された3桁の道順番号に変換される。
【0064】
スキャナ6によって住所情報が読取られた郵便物は、反転機構8に導かれ、方向変換部8aによりその搬送方向が180°変換され、整位部8bにおいて搬送基準が整えられた後搬送され、区分集積部20へ導かれる。
【0065】
また、スキャナ6によって住所情報の読取りが不能となった郵便物は、切換ゲート14により案内されて排除集積部10へ排除される。排除された郵便物は、全ての郵便物の一回目の供給が終了した後、人手により所定の区分ポケット22に区分集積される。
【0066】
区分集積部20へ導かれた郵便物は、ステップ3に示すように、道順番号の1桁目に基づいて所定の区分ポケット22へ区分集積される。つまり、道順番号の1桁目に対応した区分ポケット22に連通する切換ゲート24が切換えられ、区分搬送路21が所定の区分ポケット22に連通されて郵便物が所定の区分ポケット22へ区分集積される。
【0067】
区分動作の途中で、常に各区分ポケット22内に設けられたスイッチ45を見にいき、ステップ4に示すように、オーバーフローを生じた区分ポケットがないかどうかを判断する。
【0068】
ステップ4に示す判断の結果、1回目の供給の途中で1つの区分ポケット22にオーバーフローを生じた場合、ステップ5に示すように、プレ供給モードに切換えて区分作業を中止する。また、判断の結果、全ての区分ポケット22にオーバーフローを生じない場合、郵便物の供給が続行され、全ての郵便物が区分集積され、ステップ6に示すように、1回目の供給が終了される。
【0069】
1つの区分ポケット22にオーバーフローを生じてプレ供給モードに切換えられる(ステップ5)と、ステップ7に示すように、全ての郵便物から住所情報のみが読取られ、これらの住所情報がRAM50にバッファリングされ、ステップ8に示すように、プレ供給が終了される。
【0070】
プレ供給が終了されると、全ての郵便物が移載機構30の回転機構36により各区分ポケット22の底板32a、32bが図中破線位置へ回動され、各区分ポケット22内の郵便物がその順序を変えずに供給部2へ移載され、ステップ9に示すように、1回目の供給準備が成される。そして、ステップ3と同様に道順番号の1桁目に基づいて郵便物が区分され、ステップ6と同様に全ての郵便物の1回目の供給が終了される。
【0071】
上述のように全ての郵便物の1回目の供給が終了されると、移載機構30により、各区分ポケット22内の郵便物がその順序を変えずに供給部2へ移載され、ステップ10に示すように、2回目の供給準備が成される。
【0072】
そして、ステップ11に示すように、道順番号の2桁目に基づいて郵便物が区分集積される。ステップ12に示すように2回目の供給が終了されると、ステップ13に示すように3回目の供給に備えて全ての郵便物が移載機構30により供給部2へ移載される。
【0073】
最後に、ステップ14に示すように、上述した1回目および2回目の区分動作と同様に3回目の区分動作が実行され、道順番号の3桁目に従って全ての郵便物が所定の区分ポケットへ区分集積され、ステップ15に示すように、3回目の供給が終了される。これにより、全ての郵便物が道順番号順に並べ換えられ、ステップ16に示すように、郵便物の道順組立が完了される。
【0074】
図1は供給部2および取出部4を拡大して示すものである。
【0075】
図中61は供給部2を構成するフロアで、このフロア61には郵便書状を載置して搬送する搬送手段としての2本のフロアベルト62,62が平行に配設されている。2本のフロアベルト62,62間には郵便書状を加振させる加振部63が設けられている。
【0076】
供給部2のリヤ側の壁面部には、郵便書状を立位状態に保持するための保持ピンとしての供給ピン64…が郵便書状の搬送方向に亘って所定間隔を存して配設されている。供給ピン64…は無端走行するピンベルト65,65に突設されている。
【0077】
2本のフロアベルト62,62の搬出側には、郵便書状を吸引する吸引手段としてのサブチャンバ66が設けられている。このサブチャンバ66の上部側には同じく郵便書状を吸引する吸引手段としてのメインチャンバー67が設けられている。メインチャンバー67には郵便書状を取り出す取出手段としての取出ベルト68が掛け渡され、この取出ベルト68にはメインチャンバー67の吸引部に連通する吸引口69…が穿設されている。
【0078】
メインおよびサブチャンバ67,66の近傍には郵便書状の有無を検出する第1の検出手段としての第1のセンサ70を構成する上下一対のセンサ70a,70bが配設されている。この第1のセンサ70を構成する上下一対のセンサ70a,70bの近傍で郵便書状搬送方向上流側には、後述する隙間75を検出するための第2のセンサ71を構成する上下部一対のセンサ71a,71bが配設されている。この第2のセンサ71a,71bが隙間75を検出したとき、フロアベルト62,62およびピンベルト65,65が走行されるようになっている。
【0079】
しかして、郵便書状はフロアベルト62,62およびピンベルト65,65の走行により搬送され、取出ベルト68に送り込まれる。この送り込まれた郵便書状は、メインおよびサブチャンバ67,66の吸引力により、取出ベルト68の表面に吸着されるとともに、取出ベルト68の走行により一枚ずつ取り出される。この郵便書状の取出時において、メインおよびサブチャンバ67,66の吸引力が作用する範囲内にある郵便書状は、順次取り出されが、メインおよびサブチャンバ67,66の吸引力が作用する範囲外にある郵便書状は、図8に示すように、吸着されることなくそのままの位置にあり、吸着される郵便書状Aと吸着されない郵便書状Aとの間には隙間75が生じる。この隙間75は郵便書状Aの取り出しが進行するにつれて拡大していく。
【0080】
従来、隙間75は限界まで拡大し、すなわち、吸着される郵便書状Aが全て取り出されるまで拡大し、第1のセンサ70a、70bのいずれか一方が郵便書状Aが無くなったことを検知したとき、フロアベルト62,62およびピンベルト65,65を走行させて郵便書状Aを隙間75に送り込んで取出ベルト68に吸着させていた。
【0081】
しかし、この実施の形態では、第1のセンサ70a,70bの郵便書状搬送方向の上流側に第2のセンサ71a,71bを設け、この第2のセンサ71a,71bにより、隙間75が限界まで拡大しないうちに検知する。すなわち、取出ベルト68に吸着される郵便書状Aが全て取り出される前に、隙間75を検知して、フロアベルト62,62およびピンベルト65,65を走行させる。これにより、郵便書状Aが図9に示すように、隙間75に送り込まれ、郵便書状Aは中断することなく、連続的に取出ベルト68に吸着されて取り出されることになる。
【0082】
図10は本発明の第2の実施の形態を示すものである。
【0083】
図中81は供給部2を構成するフロアで、このフロア81には郵便書状を載置し搬送する搬送手段としての2本のフロアベルト82a,82b,および歯付ベルト83a,83b、さらに、立上手段としても兼用される螺旋ローラ95a,95bが平行に配設されている。供給部2のリヤ側の壁面部には、上下方向に平行に搬送手段としての歯付ベルト84a,84bおよび85a〜85c、さらに、立上手段としても兼用される螺旋ローラ95c,95dが配設されている。
【0084】
螺旋ローラ95a〜95dの搬出側には、郵便書状を吸引する吸着手段としてのサブチャンバ86およびメインチャンバー87が設けられている。メインチャンバー87には郵便書状を取り出す取出手段としての取出ベルト88が掛け渡され、この取出ベルト88にはメインチャンバー87の吸引部に連通する吸引口89…が穿設されている。
【0085】
メインおよびサブチャンバ87,86の近傍には郵便書状の有無を検出する第1のセンサ90を構成する上下一対のセンサ90a,90bが配設されている。この第1のセンサ90を構成する上下一対のセンサ90a,90bの郵便書状搬送方向上流側には、後述する隙間を検出するための第2のセンサ91を構成する上下部一対のセンサ91a,91bが配設されている。このセンサ91a,91bが後述する隙間を検出したとき、フロアベルト82a,82bおよび歯付ベルト83a,83bが走行されるとともに、螺旋ローラ95a,95bが回転され、また、歯付ベルト84a,84b、および85a〜85cが走行されるとともに、螺旋ローラ95c,95dが回転されるようになっている。
【0086】
92は郵便書状をバッルアップするバックアッププレートで、このバックアッププレート92はガイドシャフト93に沿って移動されるようになっている。
【0087】
しかして、郵便書状はフロアベルト82a,82bおよび歯付ベルト83a,83bの走行、さらに、螺旋ローラ95a,95bの回転により、また、歯付ベルト84a,84bおよび85a〜85cの走行、さらに、螺旋ローラ95c,95dの回転により搬送され、取出ベルト88側に送り込まれる。
【0088】
この送り込まれた郵便書状は、メインおよびサブチャンバ87,86の吸引力により取出ベルト88の表面に吸着され、取出ベルト88の走行により一枚ずつ取り出される。この取出時において、メインおよびサブチャンバ87,86の吸引力が作用する範囲内にある郵便書状は取出ベルト88の表面に吸着されるが、吸引力が作用する範囲外にある郵便書状は吸着されることなく、そのままの位置にあり、吸引される郵便書状と吸引されない郵便書状との間には図8に示したと同様に隙間75が生じる。この隙間75は郵便書状が取り出されるに従って拡大していく。
【0089】
従来、この隙間75は限界まで拡大し、すなわち、取出ベルト88に吸着される郵便書状が全て取り出されるまで拡大し、センサ90a、90bのいずれか一方が郵便書状が無くなったことを検知したとき、フロアベルト82a,82bおよび歯付ベルト83a,83bを走行させるとともに、螺旋ローラ95a,95bを回転させ、また、歯付ベルト84a,84b、および85a〜85cが走行されるとともに、螺旋ローラ95c,95dを回転させて郵便書状を取出ベルト88側へ送り込んでいた。
【0090】
しかし、この第2の実施の形態では、第1のセンサ90a,90bの郵便書状搬送方向上流側に第2のセンサ91a,91bを設け、この第2のセンサ91a,91bにより隙間75を検知し、隙間75が限界まで拡大しないうち、すなわち、取出ベルト88に郵便書状が吸引されて取り出されている間に、フロアベルト82a,82bおよび歯付ベルト83a,83bを走行させるとともに、螺旋ローラ95a,95bを回転させ、また、歯付ベルト84a,84b、および85a〜85cを走行させるとともに、螺旋ローラ95c、95dを回転させて郵便書状を隙間75に送り込りこむ。これにより、郵便書状を中断させることなく、連続的に取出ベルト88に吸着させて取り出すことができる。
【0091】
図11はフロアベルト82a,82bおよび歯付ベルト83a,83b、また、歯付ベルト84a,84b、および85a〜85cを駆動する駆動装置96を示すものである。
【0092】
図中97は駆動モータで、この駆動モータ97の駆動により歯付ベルト84bが走行され、この歯付ベルト84bの走行により、垂直回転シャフト98が回転されるようになっている。垂直回転シャフト98には従動プーリ99…を介して歯付ベルト84aおよび歯付ベルト85a〜85cが掛け渡されている。
【0093】
垂直回転シャフト98の下端部にはベベルギヤ99a,99bを介して水平回転シャフト100が接続されている。水平回転シャフト100には従動プーリ101を介してフロアベルト82a,82bおよび歯付ベルト83a,83bが掛け渡されている。
【0094】
また、バックアッププレート92の一側部には突起部92aが突設され、この突起部92aは歯付ベルト84bに係止されている。
【0095】
しかして、駆動モータ97が駆動すると、歯付ベルト84bが走行され、この走行により、垂直回転シャフト98が回転されて従動プーリ99…を介して歯付ベルト84aおよび歯付ベルト85a〜85cが走行されるとともに、バックアッププレート92が移動される。また、このとき、ベベルギヤ99a,99bを介して水平回転シャフト100が回転され、この回転により、従動プーリ101…を介してフロアベルト82a,82bおよび歯付ベルト83a,83bが走行される。
【0096】
図12は螺旋ローラ95a〜95dの駆動装置105を示すものである。
【0097】
図中106,107は第1および第2の駆動モータで、第1の駆動モータ106の駆動プーリ108には駆動ベルト110を介して螺旋ローラ95a,95bの従動プーリ111a,111bが接続されている。112…は駆動ベルト110を掛け渡すアイドルプーリである。
【0098】
第2の駆動モータ107の駆動プーリ113には駆動ベルト114を介して螺旋ローラ95c,95dの従動プーリ115a,115bが接続されている。116…は駆動ベルト114を掛け渡すアイドルプーリである。
【0099】
しかして、第1の駆動モータ106が駆動されると、駆動ベルト110および従動プーリ111a,111bを介して螺旋ローラ95a,95bが回転される。
【0100】
第2の駆動モータ107が駆動されると、駆動ベルト114および従動プーリ115a,115bを介して螺旋ローラ95c,95dが回転される。
【0101】
図13は駆動部の制御系を示すものである。
【0102】
すなわち、第1および第2のセンサ90a,90bおよび91a,91bはインターフエース119を介してCPU120に接続され、CPU120にはモータドライバ97a,106a,107a,118aを介して駆動モータ97、第1および第2の駆動モータ106,107、さらに、チャンバー用モータ118の接続されている。
【0103】
第1のセンサ90a,90bが郵便書状が無い状態を検出したとき、あるいは、第2のセンサ91a,91bが隙間75を検出したとき、CPU120は各モータドライバ97a,106a,107a,118aを介して各駆動モータ97,106,107,118を回転駆動するようになっている。
【0104】
なお、上記した第1および第2の実施の形態は2方式ともセンサの検知信号を受けて供給される郵便書状は一度に全て送るのではなく、所定のプログラムに従い1回〜4回に分けて郵便書状を送るべく駆動モータが駆動される。
【0105】
たとえば、第2の実施の形態では、図14のフローチャートに示されるように第1のセンサ90a,90b、あるいは第2のセンサ91a,91bから検知信号が送られると(ステップST1)、CPU120は、駆動モータ97,106,107を駆動させ(ステップST2)、メモリにプログラムされたファームウェアに従い、駆動モータ97,106,107をt秒間駆動させたのち、停止させる(ステッパST3)。ついで、第1のセンサ90a,90b、あるいは第2のセンサ91a,91bから検知信号のオン、オフにより(ステップST4)、オンの場合には、駆動モータ97,106,107を駆動させ(ステップST2)、オフの場合には、駆動モータ97,106,107を停止させる(ステップST5)。
【0106】
さらに、第2の実施の形態であるピンレス供給方式の場合、図15に示されるように郵便書状Aのたおれ込みが発生する。
【0107】
このたおれ込みが発生すると、2枚取、ギャップバラツキ、歯抜け取り出し等々が悪化するため、郵便書状Aを直立状態に戻さなくてはならない。
【0108】
この実施の形態では次のような操作を加えている。
【0109】
図15に示すように、郵便書状Aの前だおれが発生している場合は、下部側に配置される第1および第2のセンサ90b,91bが一定時間、郵便書状を検知しない。
【0110】
この場合は図18に示される郵便書状起こしのフローチャートに従い郵便書状は図16に示されるように直立される。
【0111】
すなわち、下部側に配置される第1および第2のセンサ90b,91bからの検知信号がA秒間、CPU120にこない場合は(ステップST1)、郵便書状の前たおれ状態が発生していると判定して駆動モータ106をB秒間駆動して螺旋ローラ95a,95bを回転する(ステップST2)。しかるのち、第1および第2のセンサ90b,91bからの検知信号のオン、オフ(ステップST3)により、オフの場合には(ステップST2)に戻り、オンした場合には、駆動モータ106の駆動を停止(ステップ4)させて図16に示すように、郵便書状Aを直立させる。
【0112】
一方、図17に示されるように、郵便書状Aが後方にたおれる場合は、図19のフローチャートに従い、上部側に配置される第1および第2のセンサ90a,91aからの検知信号がC秒間、CPU120側に来ない場合は(ステップST1)はメールの後方たおれが発生していると判定し、モータ106の駆動をD秒間停止し(ステップST2)、第1および第2のセンサ90a,91aからの検知信号のオン、オフにより(ステップST3)、オフの場合には、ステップST2に戻り、オンの場合にはモータ106の駆動停止を解除する(ステップST4)。
【0113】
【発明の効果】
本発明は以上説明したように、紙葉類(郵便物)の取出時において、吸引手段の吸引力が作用する範囲内にある紙葉類(郵便物)と吸引力が作用する範囲外にある紙葉類(郵便物)との間にできる隙間を第2の検知手段により検出し、この検出により、搬送手段を動作させて紙葉類(郵便物)を隙間に送り込むから、吸引手段は紙葉類を連続的に吸引して取出手段に吸着させることができる。
【0114】
したがって、取出手段による紙葉類(郵便物)の取り出しが中断されることなく、継続して紙葉類(郵便物)を取り出すことができ、たとえば、1時間当たり36000〜40000枚といった高速取り出し時の処理能力を実現できる。
【0115】
また、定ギャップ定ピッチいずれの場合でも取出手段の処理能力を損なうことなく紙葉類(郵便物)の取り出しができる。
【0116】
さらに、取出しの中断/開始のサイクルがないため、紙葉類(郵便物)の2枚取、ピッチばらつきの増大、歯抜け取出等の不具合の発生を大きく低減することができる。
【0117】
さらに、取出手段に送り込まれる紙葉類(郵便物)を直立手段により直立させるから、紙葉類(郵便物)と吸引手段との位置関係を理想的な平行状態にすることができ、2枚取、ピッチばらつきの増大、歯抜け取出等の不具合を無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態である郵便書状の供給部および取出部を示す斜視図。
【図2】郵便書状の道順組立機を示す概略図。
【図3】郵便書状の移載機構およびその周辺機器を示す斜視図。
【図4】道順組立機の制御系を示すブロック図。
【図5】道順組立方法の一例を説明するための図。
【図6】道順組立機においてオーバーフローを生じた場合の新たな道順番号の振分例を示す図。
【図7】道順組立機における道順組立動作を説明するためのフローチャート。
【図8】郵便書状間に隙間ができた状態を示す図。
【図9】隙間に郵便書状が送り込まれた状態を示す図。
【図10】本発明の第2の実施の形態である郵便書状の供給部および取出部を示す斜視図。
【図11】搬送ベルトの駆動系を示す図。
【図12】螺旋ローラの駆動系を示す図。
【図13】駆動部の制御系を示すブロック図。
【図14】駆動部の動作を説明するためのフローチャート図。
【図15】郵便書状が前方に倒れた状態で送り込まれた状態を示す図。
【図16】郵便書状が直立された状態を示す図。
【図17】郵便書状が後方に倒れた状態で送り込まれた状態を示す図。
【図18】郵便書状を直立させる動作を示すフローチャート図。
【図19】郵便書状を直立させる動作を示すフローチャート図。
【符号の説明】
64…保持ピン(搬送手段)
A…郵便書状(紙葉類)
61,62,82a,82b…フロアベルト(搬送手段)
83a,83b、84a,84b,85a〜85c…歯付ベルト(搬送手段)
66,86…サブチャンバー(吸引手段)
67,87…メインチャンバー(吸引手段)
68,88…取出ベルト(取出手段)
70a,70b,90a,90b…第1のセンサ(第1の検出手段)
71a,71b,91a,91b…第1のセンサ(第2の検出手段)
CPU…制御手段[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE
[0002]
[Prior art]
The route assembling machine includes a supply unit that accommodates a plurality of mails and conveys the mails to a predetermined take-out position, a take-out unit that takes out the mails supplied to the take-out position one by one, and a taken-out mail. A reading unit for reading address information from an object, a converting unit for converting the read address information into a preset route number, a sorting / stacking unit for sorting / accumulating mails according to the route number, an extracting unit, a reading unit, And a transport path extending through the sorting / stacking section. The sorting / stacking section has a plurality of sorting pockets along the transport path, and all mails are sorted into predetermined sorting pockets according to the route numbers.
[0003]
The take-out section for taking out mail has a main chamber and a sub-chamber provided below the main chamber, and a take-out belt is stretched around the main chamber.
[0004]
The mail conveyed and supplied to the take-out unit by the supply unit is attracted to the take-out belt by the suction force of the main chamber and the sub-chamber, and is taken out one by one by the running of the take-out belt.
[0005]
When the mail is exhausted due to the removal, the absence of the mail is detected by a detection sensor provided in the vicinity of the extraction unit. Due to this detection, the mail is again conveyed and supplied to the take-out unit by the supply unit, and the mail is taken out.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the related art, after the detection sensor detects that the postal matter has run out in the take-out unit, the supply unit is driven to move the postal matter to the take-out unit. It leads to a decline in ability.
[0007]
In particular, when a target of removing 36,000 to 40,000 sheets per hour is targeted, the interruption of the continuous removal is a serious problem.
[0008]
Furthermore, immediately after the resumption of the take-out after the interruption, the take-out start position of the postal matter on the take-out belt is random, which often induces two-sheet pick-up.
[0009]
Therefore, the present invention feeds paper sheets (posts) before all the paper sheets (posts) are taken out by the take-out means, so that taking out of paper sheets (posts) is not interrupted. It is an object of the present invention to provide a paper sheet processing apparatus and a mail processing apparatus which can be continuously taken out.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention solves the above-mentioned problems. It is installed on the floor surface and the paper sheets are standing Place and transport First Transport means; A second transport unit that is provided on a vertical surface perpendicular to the floor surface, and that contacts the side surface of the sheet and transports the sheet together with the first transport unit; Said First and second Provided on the unloading side of the transport means, By the first and second transport means Suction means for sucking the conveyed paper sheets, take-out means which is stretched over the suction means and takes out the paper sheets one by one, and paper sheets taken out by the take-out means in the vicinity of the take-out means And a pair of first detecting means for detecting the presence or absence of a sheet, and a pair of first detecting means for detecting the presence or absence of a sheet. It is provided on the upstream side in the transport direction and at a position facing the bottom side of the paper sheet and the side intersecting with this side, and the suction force of the suction means acts as the paper sheet is taken out by the take-out means. A pair of second detection means for detecting a gap formed between the paper sheet within the range and the paper sheet outside the range in which the suction force acts, and the paper sheet by the pair of first detection means; Based on the detection of no Based on a gap has been detected by the second detecting means, to operate said first and second conveying means I'll Control means for controlling The first detection means provided on the floor surface and located at a position facing the bottom of the paper sheet or the second detection means provided at a position facing the bottom of the paper sheet. When the paper sheet is not detected for a time, a third transport unit that transports the paper sheet to the takeout unit side; Is provided.
[0011]
According to
[0025]
According to the present invention, when the sheet is taken out by the take-out means, a sheet (mail) within a range where the suction force of the suction means acts and a sheet (mail) outside the range where the suction force acts. When the second detecting means detects a gap formed in the paper sheet, the transport means is operated to feed the paper sheet (mail) into the gap, so that the taking out of the paper sheet (mail) is continued without interruption. And take it out.
[0026]
Further, the inclination of the paper (mail) sent to the take-out means is detected by the inclination detecting means, and when the inclination of the paper (mail) is detected, the paper (mail) is erected by the upright means. It can be made to stand upright by moving it in the direction opposite to the direction of its inclination.
[0027]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the first embodiment shown in FIGS.
[0028]
Here, a description will be given of a route assembling machine that arranges postal items as paper sheets in an order along a delivery order (route order).
[0029]
FIG. 2 shows a
[0030]
The mail stored in the
[0031]
A
[0032]
The
[0033]
The reversing
[0034]
On the
[0035]
On the
[0036]
The sorting / stacking
[0037]
The end sorting pocket 22a functions as a reject pocket for accumulating mail whose sorting destination has been lost. As an example of losing the sorting destination, a case where a shift error occurs due to a gap clogging caused by sticking to a subsequent postal matter or a skew caused by being lifted from a transport path can be considered.
[0038]
As shown in FIG. 3, the leading end of a stacking and pushing
[0039]
The paper sheets taken out in the direction of the leading end by the take-out
[0040]
A
[0041]
In addition, each
[0042]
Further, a
[0043]
The
[0044]
When the
[0045]
Each of the
[0046]
Next, a control system of the
[0047]
As shown in FIG. 4, the control system of the
[0048]
Further, a motor controller 47 and a
[0049]
Further, the
[0050]
Next, the operation of the
[0051]
As shown in FIG. 5, in the first supply, postal items with the 1's place are accumulated in the leftmost division pocket (1) in accordance with the 1's place of the route number, and the next division pocket (2) is collected. The mails of the first place are accumulated in the first place, and the mails of the first place are arranged in the rightmost sorting pocket (10). Then, after the first supply is completed, all the mails are transferred to the
[0052]
In the second supply, mails are sorted and collected in the respective sorting pockets (1) to (10) in the same manner as in the first supply described above, according to the tenth place of the route number, and the order is changed to the
[0053]
As described above, by supplying three times, all 1000 mails are rearranged in the order of the route number.
[0054]
However, when the destination of the mail is partially concentrated at a certain address, the corresponding sorting pocket may overflow and the route of the mail may not be assembled. Hereinafter, a case where one section pocket overflows will be described.
[0055]
For example, as shown in FIG. 5, when 100 mails are concentrated on the address of the address information [3-2-1], a route number [002] preset according to the address is assigned to the 100 mails. When the mail is sorted to mail, the route number [002] is assigned to all 100 mails. As a result, in the first supply, the number of postal items whose first digit of the route number is 2 exceeds at least 100, an overflow occurs in the third sorting pocket (3), and the route of the postal items cannot be assembled.
[0056]
Therefore, when overflow occurs in the sorting pocket (3), the route assembly of the mail is stopped, and the mode is switched to the pre-supply mode. That is, when the
[0057]
When the address information of all the mails is buffered and the pre-supply is completed, a new route number (segment number) is set based on the address information in consideration of the overflow. This route number is set in consideration of overflows in the second and third supply.
[0058]
For example, in the example shown in FIG. 6, continuous new route numbers from [003] to [101] are assigned to 100 pieces of mail having address information [3-2-1]. This prevents mail from concentrating on one sorting pocket and prevents overflow.
[0059]
Then, all postal items are supplied to the
[0060]
If the mail does not overflow in the sorting / accumulating
[0061]
Next, based on the above-described route assembling method, a route assembling operation of the
[0062]
First, as shown in
[0063]
Then, as shown in
[0064]
The postal matter whose address information has been read by the
[0065]
In addition, the postal matter whose address information cannot be read by the
[0066]
The postal matter guided to the sorting / accumulating
[0067]
During the sorting operation, the user always looks at the
[0068]
As a result of the determination shown in
[0069]
When one
[0070]
When the pre-supply is completed, all the mails are rotated by the rotating
[0071]
When the first supply of all mails is completed as described above, the mails in the respective sorting pockets 22 are transferred to the
[0072]
Then, as shown in step 11, mail items are sorted and collected based on the second digit of the route number. When the second supply is completed as shown in
[0073]
Finally, as shown in
[0074]
FIG. 1 shows the
[0075]
In the figure,
[0076]
Supply pins 64 as holding pins for holding the postal letter in an upright position are arranged on the rear wall portion of the
[0077]
A sub-chamber 66 is provided on the carry-out side of the two
[0078]
Near the main and sub-chambers 67 and 66, a pair of upper and
[0079]
The postal letter is conveyed by the traveling of the
[0080]
Conventionally, the
[0081]
However, in this embodiment, the second sensors 71a, 71b are provided upstream of the
[0082]
FIG. 10 shows a second embodiment of the present invention.
[0083]
In the figure,
[0084]
A
[0085]
Near the main and sub-chambers 87 and 86, a pair of upper and
[0086]
[0087]
Thus, the postal letter is run by the
[0088]
The sent letter is attracted to the surface of the take-out
[0089]
Conventionally, the
[0090]
However, in the second embodiment, the
[0091]
FIG. 11 shows a driving
[0092]
In the drawing,
[0093]
A
[0094]
A projection 92a is provided on one side of the
[0095]
When the
[0096]
FIG. 12 shows a
[0097]
In the drawing,
[0098]
Driven
[0099]
When the
[0100]
When the
[0101]
FIG. 13 shows a control system of the drive unit.
[0102]
That is, the first and
[0103]
When the
[0104]
In the above-described first and second embodiments, the postal letters supplied in response to the detection signal of the sensor are not sent all at once, but are divided into one to four times according to a predetermined program. The drive motor is driven to send the letter.
[0105]
For example, in the second embodiment, when a detection signal is sent from the
[0106]
Further, in the case of the pinless supply system according to the second embodiment, a postal letter A is inserted as shown in FIG.
[0107]
When this stacking occurs, two-sheet picking, gap variation, removal of missing teeth, and the like deteriorate, so that the letter A must be returned to an upright state.
[0108]
In this embodiment, the following operations are added.
[0109]
As shown in FIG. 15, when the mail letter A is in front of the letter A, the first and
[0110]
In this case, the postal letter is erected as shown in FIG. 16 according to the flowchart of the postal letter transcript shown in FIG.
[0111]
That is, when the detection signals from the first and
[0112]
On the other hand, as shown in FIG. 17, when the postal letter A is folded backward, the detection signals from the first and
[0113]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when taking out a paper sheet (postal matter), the paper sheet (postal matter) which is within the range where the suction force of the suction means acts and is outside the range where the suction force acts. The gap formed between the paper sheet (postal matter) is detected by the second detecting means, and by this detection, the conveying means is operated to feed the paper sheet (postal matter) into the gap. The leaves can be continuously sucked and adsorbed to the extracting means.
[0114]
Therefore, the paper sheets (mail) can be continuously taken out without interruption of the paper sheet (mail) taken out by the take-out means. Processing capacity can be realized.
[0115]
Further, paper sheets (postal matter) can be taken out without impairing the processing capacity of the take-out means in any case of constant gap and constant pitch.
[0116]
Further, since there is no interruption / start cycle of taking out, occurrence of troubles such as taking out two sheets of paper (mail), increase in pitch variation, and taking out of missing teeth can be greatly reduced.
[0117]
Further, since the paper (mail) sent to the take-out means is erected by the erecting means, the positional relationship between the paper (mail) and the suction means can be set in an ideally parallel state, and two sheets can be obtained. Inconveniences such as an increase in picking, variation in pitch, and removal of missing teeth can be eliminated.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a mail letter supply unit and a take-out unit according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing a post-assembly route assembling machine.
FIG. 3 is a perspective view showing a postal letter transfer mechanism and peripheral devices thereof.
FIG. 4 is a block diagram showing a control system of the route assembling machine.
FIG. 5 is a diagram for explaining an example of a route assembling method.
FIG. 6 is a diagram showing an example of distribution of new route numbers when an overflow occurs in the route assembling machine.
FIG. 7 is a flowchart for explaining a route assembling operation in the route assembling machine.
FIG. 8 is a diagram showing a state in which a gap has been created between postal letters;
FIG. 9 is a diagram showing a state in which a postal letter has been sent into a gap.
FIG. 10 is a perspective view showing a mail letter supply unit and a take-out unit according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a diagram illustrating a drive system of a transport belt.
FIG. 12 is a diagram illustrating a driving system of a spiral roller.
FIG. 13 is a block diagram showing a control system of a driving unit.
FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the driving unit.
FIG. 15 is a diagram showing a state in which a postal letter is sent in a state where it has fallen forward.
FIG. 16 is a view showing a state in which a postal letter is upright.
FIG. 17 is a diagram showing a state in which a postal letter is sent in a state of falling backward.
FIG. 18 is a flowchart showing an operation of erecting a postal letter.
FIG. 19 is a flowchart showing an operation of erecting a postal letter.
[Explanation of symbols]
64 holding pin (transporting means)
A: Postal letters (sheets)
61, 62, 82a, 82b ... Floor belt (conveying means)
83a, 83b, 84a, 84b, 85a to 85c ... toothed belt (conveying means)
66, 86 ... sub-chamber (suction means)
67, 87: Main chamber (suction means)
68, 88 ... take-out belt (take-out means)
70a, 70b, 90a, 90b... First sensor (first detecting means)
71a, 71b, 91a, 91b ... first sensor (second detecting means)
CPU ... control means
Claims (2)
前記床面に垂直な垂直面に設けられ、前記紙葉類の側面部に接触して前記第1の搬送手段とともに前記紙葉類を搬送する第2の搬送手段と、
前記第1および第2の搬送手段の搬出側に設けられ、前記第1および第2の搬送手段によって搬送されてくる紙葉類を吸引する吸引手段と、
この吸引手段に掛け渡され、紙葉類を一枚ずつ取り出す取出手段と、
この取出手段の近傍で、前記取出手段によって取り出される紙葉類の底辺及びこの辺と交差する辺に対向する位置にそれぞれ設けられ、紙葉類の有無を検出する一対の第1の検出手段と、
この一対の第1の検出手段の近傍で前記紙葉類の搬送方向上流側、かつ、紙葉類の底辺及びこの辺と交差する辺に対向する位置にそれぞれ設けられ、前記取出手段による紙葉類の取出に伴なって、前記吸引手段の吸引力が作用する範囲内にある紙葉類と吸引力が作用する範囲外にある紙葉類との間にできる隙間を検出する一対の第2の検出手段と、
前記一対の第1の検出手段により紙葉類無しを検出したことに基づき、あるいは、前記一対の第2の検出手段により隙間が検出されたことに基づき、前記第1および第2の搬送手段を動作させるように制御する制御手段と、
前記床面に設けられ、前記紙葉類の底辺に対向する位置に設けられた前記第1の検出手段もしくは前記紙葉類の底辺に対向する位置に設けられた前記第2の検出手段で所定時間前記紙葉類を検知しない場合には、前記紙葉類を前記取出手段側に搬送する第3の搬送手段と
を具備することを特徴とする紙葉類処理装置。 First transport means provided on the floor surface for transporting the paper sheets placed in an upright position ;
A second transport unit that is provided on a vertical surface perpendicular to the floor surface, and that contacts the side surface of the sheet and transports the sheet together with the first transport unit;
Provided the carry-out side of the first and second conveying means, a suction means for sucking the sheet being conveyed by said first and second conveying means,
A take-out means which is hung over the suction means and takes out sheets one by one;
A pair of first detection means provided near the bottom of the take-out means and opposed to the bottom side of the paper sheet taken out by the take-out means and a side intersecting with this side, and detecting the presence or absence of the sheet,
In the vicinity of the pair of first detection means, the paper sheet is provided on the upstream side in the transport direction of the paper sheet, and at a position opposed to a bottom side of the paper sheet and a side intersecting with this side. A pair of second pair of papers that detect a gap formed between the paper sheet within the range where the suction force of the suction unit acts and the paper sheet outside the range where the suction force acts Detecting means;
The first and second transporting units are controlled based on the detection of the absence of a sheet by the pair of first detecting units or based on the detection of a gap by the pair of second detecting units. and control means for by sea urchin control Ru to operate,
The first detection means provided on the floor surface and located at a position facing the bottom of the paper sheet or the second detection means provided at a position facing the bottom of the paper sheet. A sheet conveying apparatus, comprising: a third conveying unit that conveys the sheet to the unloading unit when the sheet is not detected for a time .
前記床面に垂直な垂直面に設けられて前記紙葉類の側面部に接触する第2の搬送手段により前記第1の搬送手段とともに前記紙葉類を搬送する工程と、
前記第1および第2の搬送手段の搬出側に設けられた吸引手段により前記第1および第2の搬送手段によって搬送されてくる紙葉類を吸引する工程と、
前記吸引手段に掛け渡された取出手段によって紙葉類を一枚ずつ取り出す工程と、
前記取出手段の近傍で、前記取出手段によって取り出される紙葉類の底辺及びこの辺と交差する辺に対向する位置にそれぞれ設けられる一対の第1の検出手段によって紙葉類の有無を検出する工程と、
前記一対の第1の検出手段の近傍で、前記紙葉類の搬送方向上流側、かつ、紙葉類の底辺及びこの辺と交差する辺に対向する位置にそれぞれ設けられた一対の第2の検出手段によって前記取出手段による紙葉類の取出に伴なって、前記吸引手段の吸引力が作用する範囲内にある紙葉類と吸引力が作用する範囲外にある紙葉類との間にできる隙間を検出する工程と、
前記一対の第1の検出手段により紙葉類無しを検出したことに基づき、あるいは、前記一対の第2の検出手段により隙間が検出されたことに基づき、前記第1および第2の搬送手段を動作させるように制御手段によって制御する工程と、
前記床面に設けられ、前記紙葉類の底辺に対向する位置に設けられた前記第1の検出手段もしくは前記紙葉類の底辺に対向する位置に設けられた前記第2の検出手段で所定時間前記紙葉類を検知しない場合には、前記紙葉類を第3の搬送手段によって前記取出手段側に搬送する工程と
を具備することを特徴とする紙葉類処理方法。A step of mounting the paper sheets in a standing state on the first transport means and transporting the paper sheets on the first transport means ,
Transporting the paper sheet together with the first transport means by a second transport means provided on a vertical surface perpendicular to the floor surface and in contact with a side surface portion of the paper sheet;
A step of sucking the paper sheet conveyed by the first and second transport means by suction means provided on the carry-out side of the first and second conveying means,
A step of taking out sheets one by one by a take-out means spanned by the suction means;
A step of detecting the presence / absence of a sheet by a pair of first detection means provided at positions near the bottom side of the sheet taken out by the take-out means and a side intersecting this side in the vicinity of the take-out means; ,
In the vicinity of the pair of first detection means, the conveyance direction upstream side of the paper sheet, and a second detection of the pair respectively provided at a position opposite to the side that intersects the bottom and the sides of the sheet With the removal of the paper sheet by the removal means, the paper sheet can be formed between the paper sheet within the range where the suction force of the suction means acts and the paper sheet outside the range where the suction force acts. Detecting a gap;
The first and second transporting units are controlled based on the detection of the absence of a sheet by the pair of first detecting units or based on the detection of a gap by the pair of second detecting units. and the step of controlling by by sea urchin control means Ru is operated,
The first detection means provided on the floor surface and located at a position facing the bottom of the paper sheet or the second detection means provided at a position facing the bottom of the paper sheet. A step of transporting the paper sheet to the take-out means side by a third transport means when the paper sheet is not detected for a period of time .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02646396A JP3566442B2 (en) | 1996-02-14 | 1996-02-14 | Paper processing apparatus, paper processing method, and mail processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02646396A JP3566442B2 (en) | 1996-02-14 | 1996-02-14 | Paper processing apparatus, paper processing method, and mail processing apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09216737A JPH09216737A (en) | 1997-08-19 |
JP3566442B2 true JP3566442B2 (en) | 2004-09-15 |
Family
ID=12194217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02646396A Expired - Fee Related JP3566442B2 (en) | 1996-02-14 | 1996-02-14 | Paper processing apparatus, paper processing method, and mail processing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3566442B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003089434A (en) * | 2001-09-19 | 2003-03-25 | Toshiba Corp | Sheet paper taking-out device and sorter |
JP6922305B2 (en) * | 2017-03-22 | 2021-08-18 | 日本電気株式会社 | Document-like luggage carrier, control method of document-like luggage carrier |
-
1996
- 1996-02-14 JP JP02646396A patent/JP3566442B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09216737A (en) | 1997-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005502466A (en) | Mail supply apparatus control system and method | |
JP3566442B2 (en) | Paper processing apparatus, paper processing method, and mail processing apparatus | |
JPS621171Y2 (en) | ||
JP3486013B2 (en) | Paper sheet processing apparatus and paper sheet processing method | |
JP3406762B2 (en) | Paper sheet take-out device and paper sheet processing device | |
JPS60102364A (en) | Sorter | |
JP2916874B2 (en) | Paper alignment device | |
JP2707987B2 (en) | Paper sheet sorting apparatus and method | |
JP2002167030A (en) | Thin plate material sorting system | |
JPH0986771A (en) | Paper sheet treatment device, paper sheet transfer device, paper sheet carrying device and paper sheet transfer method | |
JP2005013801A (en) | Paper sheet separating and feeding apparatus | |
JPH07270340A (en) | Apparatus for inspection and accumulation | |
JP4183848B2 (en) | Paper stacking device | |
JPH1085673A (en) | Paper sheets treating device | |
JPH09216770A (en) | Paper sheets transferring device, paper sheets route forming device equipped therewith and paper sheets transferring method | |
JPS6371037A (en) | Paper sheet takeout device | |
JP3199962B2 (en) | Paper processing equipment | |
JP2001240255A (en) | Device and method for taking out sheets and device and method for classifying sheets | |
JPH08231123A (en) | Paper sheet taking out device | |
JPH07266465A (en) | Work feed device | |
JPH07267460A (en) | Work stacking device | |
JPS63106275A (en) | Sheet sorter | |
JPH08301499A (en) | Horizontally conveying mechanism for paper sheet sorter | |
JPH09206698A (en) | Device and method for classifying paper, etc | |
JPH0975856A (en) | Sheet processing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040610 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |