JP3565445B2 - Video display device - Google Patents

Video display device Download PDF

Info

Publication number
JP3565445B2
JP3565445B2 JP29614194A JP29614194A JP3565445B2 JP 3565445 B2 JP3565445 B2 JP 3565445B2 JP 29614194 A JP29614194 A JP 29614194A JP 29614194 A JP29614194 A JP 29614194A JP 3565445 B2 JP3565445 B2 JP 3565445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
timing
time
image
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29614194A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08163450A (en
Inventor
博紀 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29614194A priority Critical patent/JP3565445B2/en
Priority to US08/563,770 priority patent/US6297856B1/en
Priority to EP95308587A priority patent/EP0715466B1/en
Priority to DE69525318T priority patent/DE69525318T2/en
Publication of JPH08163450A publication Critical patent/JPH08163450A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3565445B2 publication Critical patent/JP3565445B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ディジタル映像データを表示する映像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディジタル映像データをコンピュータにより動画再生する場合、従来例では、ディジタル映像データ・ファイルを逐次読み込み、圧縮されている場合には伸長して、モニタ画面に表示する。従って、通常は、映像データ・ファイル上のある一点の時刻の映像しか見ることが出来ない。また、別個のファイルになっている映像データを時間的に連続して再生表示することは、従来、出来なかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ネットワーク上のコンピュータに接続されたビデオ・カメラの現在の映像がネットワークを通じて他のコンピュータに伝達されており、かつネットワーク上のビデオ・サーバに一定時間毎に分割されたファイルとして記録されている状況において、当該ビデオ・サーバに蓄積された映像データを過去にさかのぼって閲覧したい場合、一つのファイルを見終ったら次のファイルを読み込むといった繰り返しの作業が必要であった。
【0004】
また、再生映像を見ているときに任意の時間が経った後に映像がどのように変化したのかを知るためには、その映像が別ファイル上にあるのなら、閲覧者がその別ファイルを読み込み再生表示する操作をしなければならず、同じファイル上にあっても、閲覧者が手動で時刻指定をしなくてはならなかった。
【0005】
本発明は、このような面倒なしに、より簡単な操作でディジタル映像データの所望の箇所を再生表示できる映像表示装置を提示することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る映像表示装置は、映像を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている映像のうち、読み出すべき映像の任意のタイミングを指定する指定手段と、前記指定手段に指定されたタイミングの映像と、前記指定されたタイミングに対して所定時間前後するタイミングの映像とを読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された、夫々異なるタイミングの映像を、共通のディスプレイに並べて表示する表示手段と、前記指定手段により指定されたタイミングに対して前後する前記所定時間を設定する設定手段とを有することを特徴とする。
本発明に係る映像表示装置は、映像を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている映像のうち、読み出すべき映像の任意のタイミングを指定する指定手段と、前記指定手段に指定されたタイミングの映像と、前記指定されたタイミングに対して所定時間前後するタイミングの映像とを読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された、夫々異なるタイミングの映像を、共通のディスプレイに並べて表示する表示手段とを有し、前記記憶手段は、一定時問毎に分割して独立したファイルとして映像を記憶しており、分割処理のために映像データを取得できなかった時間の映像が、前記読み出し手段が読み出すべきタイミングとなる場合には、そのタイミング以前のもっとも近い時刻を選択することを特徴とする。
【0008】
【実施例】
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0009】
図1は、本発明の一実施例の概略構成ブロック図を示す。ネットワーク10には、ビデオ・サーバ12と、複数のコンピュータ14,14,14が接続し、各コンピュータ14には、映像入力手段としてのビデオ・カメラ16が接続する。各コンピュータ14の内部は基本的に同じ構成になっており、全体を制御するCPU20、CPU20の主記憶となるメモリ22、補助記憶装置としてのハード・ディスク装置24、ビットマップ・ディスプレイ26、ポインティング・デバイスとしてのマウス28、接続するビデオ・カメラ14のパン、チルト、ズーム及びフォーカスなどを制御するカメラ制御回路30、並びに、接続するビデオ・カメラ14の出力映像をコンピュータ14内に取り込むためのビデオ・キャプチャ回路32を具備する。
【0010】
本実施例は、直接接続するビデオ・カメラ14又は、他のコンピュータに接続するビデオ・カメラ14の出力映像をリアルタイムで再生表示するモード(現在モード)と、ビデオ・サーバ12に蓄積された映像データ・ファイルを再生表示するモード(過去モード)とを具備する。
【0011】
先ず、現在モードを説明する。図2は、現在モードでのファイル・アクセスの様子を示し、図3は現在モードでの動作フローチャートを示す。
【0012】
図2において、ファイル1、ファイル2、・・・は、同じビデオ・カメラ14からのディジタル映像データを一定時間T0毎に分割して形成される一連のファイルであり、ファイルの生成順に番号がふられている。Tbは、ファイル分割の処理のために映像データを取得できなかった時間を示す。もちろん、Tbは出来るだけ小さいほうが望ましく、充分なバッファ容量を確保することで、実質的にゼロにできる。tは現在時刻、tpは現在の映像(フレーム)と一緒に表示される過去の映像(フレーム)の時刻、Tsは同時に表示される現在及び過去の映像の表示間隔である。tp=t−Tsとなる。また、T0+Tb<Tsであると仮定する。即ち、同時に表示される過去の映像は、TsとT0の比によるが、1つ前又は2つ以上前のファイルに収容されている映像である。
【0013】
現在モードが起動されると、先ず、Tsを設定し(S1)、過去の映像の時刻を示す変数tpに現在時刻をセットする(S2)。映像ブラウザは、指定されたビデオ・カメラ14の映像をビットマップ・ディスプレイ26のメイン・ウインドウへの表示を開始し、以後、終了の指示があるまで、当該メイン・ウインドウにリアルタイムで映像を表示し続ける(S3,S7)。
【0014】
Tsによって指定された時間が経過すると(S4)、現在時刻tよりTsだけ過去の時刻tpでのフレームをサブウインドウに表示し(S5)、変数tpを更新し(S2)、再びTsだけ経過するのを待つ。時刻tpでのフレームは、T0+Tb<Tsの条件から、必ずファイルとして記録されていることが保証されており、そのファイルから読み出してくればよい。ただし、例外的に、時刻tpが丁度Tbの範囲に入ってしまう場合があるが、この場合には、時刻tp以前の、映像を記録したファイルで最も近い時刻のフレームを選べばよい。
【0015】
もし、途中でTsを変更する必要が生じたときには(S6)、その時点でS1に戻って再スタートする。
【0016】
このように、図3に示すように、現在の映像と同時に、Tsで決定される時間だけ過去の映像を表示するようにしたことで、閲覧者は時間変化を容易に確認でき、現在映像で注目すべき現象があったときに、過去の映像で細かく確認できる。このような機能は、各種の監視カメラシステムで非常に有益である。
【0017】
次に、過去モードを説明する。過去モードでは、主たる再生映像をメイン・ウインドウに表示すると共に、主たる再生映像を時間的にはさんで2Ts期間の時間差のある過去及び将来の映像を、静止画として別々のサブウインドウに表示する。過去及び将来の静止画は、適当なタイミングで、それぞれ2Ts経過後の映像に更新される。図4は、過去モードでのアクセスの様子を示し、図5は、過去モードのフローチャートを示す。
【0018】
図4おいて、t’はメイン・ウインドウに表示するフレームの時刻(又はフレーム・ポインタ)、サブウインドウに表示する過去及び将来の映像の時間的に中央を示す時刻(又はフレーム・ポインタ)である。tpはtcからTsだけ前の時刻(又はフレーム・ポインタ)、tfはtcからTsだけ後の時刻(又はフレーム・ポインタ)である。つまり、tc=tp+Ts=tf−Tsである。tcは、当初、再生を開始したい時刻でもあり、閲覧者によって決定される。
【0019】
過去モードで映像表示する場合、まず、閲覧者は、再生開始したいフレームの時刻tcと、tcを中心に時間的にどのぐらい前後の映像をサブウインドウに表示するかを規定するTsを設定する(S11)。t’にtcをセットする(S12)。tc,Tsからtpとtfが計算され(S13)、時刻tp及び時刻tfのフレームが一連の映像ファイルから読み出され、サブウインドウに表示される(S14)。
【0020】
次に、時刻t’(初期値はtc)のフレームを同じく一連の映像ファイルから取得し、メイン・ウインドウに表示する(S15)。これを、終了命令が入力されるまで(S18)、時刻t’をフレーム間時間dtだけ進めながら(S19)、各フレームを順次、再生表示するおこなう(S15)。
【0021】
その間に、時刻t’がtfになったら(S16)、tcを2Tsだけ増し(S17)、新しいtcに対してtp及びtfを再計算して(S13)、サブウインドウに表示すべき映像を更新する(S14)。
【0022】
図5では省略したが、もし再生途中でTsが変更された場合には、ステップS11に戻って再スタートすればよい。
【0023】
このように、任意に設定したtcとTsにより、tpからtfの間の過去の動画をメイン・ウインドウに表示させ、時刻tp及び時刻tfのフレームをサブウインドウに表示させることが出来る。サブウインドウには動画でなく静止画を表示することになるので、動画再生の回路がメイン・ウインドウ用の1つで良くなっり、低コストで提供できる。サブウインドウに表示される静止画は2Ts毎に更新されるので、いわば、駒落としされた動画と考えることもでき、費用対効果の高いシステムを提供できる。
【0024】
図6及び図7は、ビットマップ・ディスプレイ26における操作及び表示の画面例を示す。図6は、現在モードを選択した時の画面を示し、図7は、過去モードを選択した時の画面を示す。どちらも、ボタンなどのオブジェクトの物理的配置は同じである。
【0025】
図6及び図7において、40は、映像を表示するメイン・ウインドウ、42は、メイン・ウインドウ40に過去モードで映像を表示する場合の、tcを設定するダイアログ、44は、Tsを設定するダイアログである。46は時刻tpのフレームを表示するサブウインドウ、48は時刻tfのフレームを表示するサブウインドウである。
【0026】
50は、メイン・ウインドウ40に表示すべきフレームの時間的位置をtpからtfの間で指定及び表示するタイム・スライダー・バーであり、これは、過去モードでのみ利用可能になる。52は、tpからtfまでのタイム・ゲージである。
【0027】
54,56,58,60,62,64はtp,tf間でメイン・ウインドウ40に表示する映像(動画)を制御する再生制御ボタンであり、ボタン54は、tcの値を2Ts戻す処理、ボタン56は巻戻し、ボタン58は再生、ボタン60はポーズ、ボタン62は早送り、ボタン64はtcの値を2Ts送る処理を、それぞれ指示入力するのに使用される。
【0028】
66は現在モードを設定する現在モード・ボタン、68は過去モードを設定する過去モード・ボタンである。
【0029】
70は連続再生モード・ボタン、72は区間再生モード・ボタンである。連続再生モード・ボタン70により連続再生を有効にする。本実施例では、基本的にtcとTsにより規定されるtpからtfまでの区間に動画再生が限定されるが、連続再生を有効にすると、tfのフレームを再生した時に自動的にtcが更新され、新たな区間で再生が続行される。この結果、連続再生モードでは、tp〜tfの制限が無い連続再生になる。区間再生モード・ボタン72により、連続再生を無効化できる。
【0030】
74〜86はカメラ操作用ボタン、88はカメラ操作パネルである。ボタン74はカメラの左側へのパン、ボタン76は右側へのパン、ボタン78は上向きのチルト、ボタン80は下向きのチルト、ボタン82はカメラの向きを中心に向ける操作を、それぞれ指示入力するのに使用される。ボタン84はレンズ倍率を上げる動作(望遠側への移動)、ボタン86はレンズ倍率を下げる動作(広角側への移動)をそれぞれ指示入力するのに使用される。操作パネル88では、カメラの向きと倍率を枠内の四角形の位置と大きさで操作でき、また、現在の状態も表示する。
【0031】
tc設定ダイアログ42、タイム・トウライダー・バー50、タイム・ゲージ52、ボタン54〜64、現在モード・ボタン66、連続再生モード・ボタン70及び区間再生モード・ボタン72は、過去モードでのみ有効であり、過去モード・ボタン68、カメラ操作用ボタン74〜86及びカメラ操作パネル88は、現在モードでのみ有効である。有効でないオブジェクトは、グレー・アウト表示(又は非表示)にされる。
【0032】
現在モードでは、カメラ操作用ボタン74〜86及びカメラ操作パネル88により、指定のカメラのパン、チルト及びズーム等を操作できる。ウインドウ表示システムでは、ウインドウ内の任意の箇所でマウス・ボタンをクリックすると、その点の座標を取り込むことができる。この機能を使えば、メイン・ウインドウ40の画面内で任意の箇所をクリックしたとき、そのクリック点が中心にくるようにカメラをパン及びチルトさせ、更には、適当な範囲が撮影対象になるようにズーム・アップ又はダウンすることもできる。例えば、注視したい物や人物をクリックすると、そちらの方向にカメラが向くように制御できる。
【0033】
現在モードでは、左側のサブウインドウ46に時刻tpのフレームを表示する。これにより、直感的に分かりやすくなる。右側のサブウインドウ48には、現在モードで動作していることを示すメッセージ又はマークなどを表示する。
【0034】
過去モードでは、再生制御ボタン54〜64により、ビデオ・テープ・レコーダと同様の操作で再生を制御できる。なお、ボタン54及び同64は、本実施例に特有の意味を有し、タイム・ゲージ52で示される区間を時間的に前後に変更するために使用される。図7に示す例では、Ts=5(分)、tc=15時30分、tp=15時25分、tf=15時35分であるが、ボタン54をクリックすると、tc=15時20分となり、必然的にtp=15時15分tf=15時25分となる。ボタン64をクリックすると、tc=15時40分となる。つまり、ボタン54,64を何度もクリックすることで、サブウインドウ46、メイン・ウインドウ40及びサブウインドウ48の3画面を使って、映画フイルムをざっと流して見るようなことが可能になる。
【0035】
さらに、メイン・ウインドウ40及びサブウインドウ46,48に表示するフレームの時間間隔をダイアログ44で変更できるので、閲覧者は、任意の時間間隔で流し見をすることができる。これは、例えば防犯カメラ・システム又は監視カメラ・システムとして使う場合に非常に有効である。何かを常時撮影しているカメラがあるとして、その映像の変化した時点を探す場合、ビデオ・テープに記録しているときにはそのビデオ・テープの記録映像を全て早回しで再生表示しなければならないが、本実施例を適用すれば、時間的に不連続にアクセスできることになり、必要箇所を発見するのに要する時間を大幅に短縮できる。
【0036】
また、3つの時刻の映像を同時に見ることができるので、変化もわかりやすい。例えば、ビデオ会議システムで遅刻して出席した人が、会議全体の流れを短時間で知るためにも有効である。連続再生モード・ボタン70により連続再生を有効にする。映像表示は、基本的にtpからtfまでの区間に限定されるが、連続再生を有効にすると、tfのフレームを再生した時に自動的にtcが更新され、新たな区間で再生が続行される。この結果、連続再生モードでは、tp〜tfの制限なく、連続的に再生される。区間再生モード・ボタン72により、連続再生を無効化できる。
【0037】
本実施例のようなグラフィカル・ユーザ・インターフェースを採用することにより、一連の映像を効果的に閲覧でき、その操作も極めて容易になる。
【0038】
【発明の効果】
以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれば、一定時問で分割された一連の映像ファイルを連続的に扱えるので、閲覧者は一つ一つのファイルを意識することなく、長時間の映像ファイルにアクセスできる。これにより、膨大な映像データから本当に必要な所を容易に取り出せるようになる。
【0039】
また、同時に現在又は注目する時刻の映像に対して、過去の映像、又は過去と未来の映像を同時に表示するので、映像の変化を画面上で比べることができる。映像の変化を理解しやすくなり、また、所望の箇所を発見しやすくなる。過去の映像と未来の映像は静止画として表示されるので、表示のための回路も簡単なものですみ、費用対効果の高い映像表示システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略構成ブロック図である。
【図2】現在モードでのファイル・アクセスの様子を示す図である。
【図3】現在モードの映像表示のフローチャートである。
【図4】過去モードでのファイル・アクセスの様子を示す図である。
【図5】過去モードでの映像表示のフローチャートである。
【図6】現在モードにおけるグラフィカル・ユーザ・インターフェースである。
【図7】過去モードにおけるグラフィカル・ユーザ・インターフェースである。
【符号の説明】
10:ネットワーク
12:ビデオ・サーバ
14:コンピュータ
16:ビデオ・カメラ
20:CPU
22:メモリ
24:ハード・ディスク装置
26:ビットマップ・ディスプレイ
28:マウス
30:カメラ制御回路
32:ビデオ・キャプチャ回路
40:メイン・ウインドウ
42:tcダイアログ
44:Ts設定ダイアログ
46,48:サブウインドウ
50:タイム・スライダー・バー
52:タイム・ゲージ
54:2Ts戻しボタン、
56:巻戻しボタン
58:再生ボタン
60:ポーズ・ボタン
62:早送りボタン
64:2Ts送りボタン
66:現在モード・ボタン
68:過去モード・ボタン
70:連続再生モード・ボタン
72:区間再生モード・ボタン
74〜86:カメラ操作用ボタン
88:カメラ操作パネル
[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a video display device for displaying digital video data.
[0002]
[Prior art]
In the case where digital video data is reproduced as a moving image by a computer, in a conventional example, a digital video data file is sequentially read, and if compressed, it is decompressed and displayed on a monitor screen. Therefore, normally, only the video at a certain point on the video data file can be viewed. Conventionally, it has not been possible to continuously reproduce and display temporally continuous video data in separate files.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In a situation where the current image of a video camera connected to a computer on the network is transmitted to another computer via the network and recorded on a video server on the network as a file divided at regular intervals. In order to browse video data stored in the video server in the past, it is necessary to repeat the work of reading one file and reading the next file.
[0004]
Also, if you want to know how the video has changed after a certain amount of time while watching the playback video, if the video is in a different file, the viewer can read that file The user had to perform the operation of reproducing and displaying, and even if the files were on the same file, the viewer had to manually specify the time.
[0005]
An object of the present invention is to provide a video display device capable of reproducing and displaying a desired portion of digital video data with simpler operation without such trouble.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The video display device according to the present invention includes a storage unit that stores a video, a designation unit that designates an arbitrary timing of a video to be read out of the videos stored in the storage unit, and a designation unit that is designated by the designation unit. Reading means for reading the video at the timing and the video at a timing about a predetermined time before or after the designated timing, and displaying the video at different timings read by the reading means side by side on a common display It is characterized by having display means and setting means for setting the predetermined time before and after the timing designated by the designation means .
The video display device according to the present invention includes a storage unit that stores a video, a designation unit that designates an arbitrary timing of a video to be read out of the videos stored in the storage unit, and a designation unit that is designated by the designation unit. Reading means for reading the video at the timing and the video at a timing about a predetermined time before or after the designated timing, and displaying the video at different timings read by the reading means side by side on a common display Display means, wherein the storage means stores the video as an independent file divided at regular intervals and stores the video at a time during which video data could not be acquired due to the division processing. When the timing to be read by the means is reached, the closest time before the timing is selected.
[0008]
【Example】
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0009]
FIG. 1 shows a schematic block diagram of an embodiment of the present invention. A video server 12 and a plurality of computers 14, 14, 14 are connected to the network 10, and a video camera 16 as a video input unit is connected to each computer 14. The inside of each computer 14 has basically the same configuration, and includes a CPU 20 for controlling the whole, a memory 22 as a main memory of the CPU 20, a hard disk device 24 as an auxiliary storage device, a bitmap display 26, a pointing device, A mouse 28 as a device, a camera control circuit 30 for controlling pan, tilt, zoom, focus, etc. of the video camera 14 to be connected, and a video camera for capturing an output image of the video camera 14 to be connected to the computer 14. A capture circuit 32 is provided.
[0010]
In the present embodiment, a mode (current mode) for reproducing and displaying an output image of the video camera 14 directly connected or the video camera 14 connected to another computer in real time, and video data stored in the video server 12 A mode for reproducing and displaying a file (past mode) is provided.
[0011]
First, the current mode will be described. FIG. 2 shows a state of file access in the current mode, and FIG. 3 shows an operation flowchart in the current mode.
[0012]
2, a file 1, a file 2,... Are a series of files formed by dividing digital video data from the same video camera 14 at regular time intervals T0. Has been. Tb indicates the time during which video data could not be acquired due to file division processing. Of course, Tb is desirably as small as possible, and can be substantially reduced to zero by securing a sufficient buffer capacity. t is the current time, tp is the time of the past video (frame) displayed together with the current video (frame), and Ts is the display interval of the current and past video displayed simultaneously. tp = t−Ts. Also assume that T0 + Tb <Ts. That is, the past images displayed at the same time are images contained in the previous or two or more previous files, depending on the ratio of Ts to T0.
[0013]
When the current mode is started, first, Ts is set (S1), and the current time is set to a variable tp indicating the time of the past video (S2). The video browser starts displaying the video of the designated video camera 14 on the main window of the bitmap display 26, and thereafter displays the video on the main window in real time until a termination instruction is given. Continue (S3, S7).
[0014]
When the time specified by Ts elapses (S4), the frame at the time tp earlier than the current time t by Ts is displayed in the sub window (S5), the variable tp is updated (S2), and the time elapses again by Ts. Wait for It is guaranteed that the frame at the time tp is always recorded as a file from the condition of T0 + Tb <Ts, and the frame may be read from the file. However, in exceptional cases, the time tp may just fall within the range of Tb. In this case, the frame at the closest time in the file in which the video is recorded before the time tp may be selected.
[0015]
If it is necessary to change Ts on the way (S6), the process returns to S1 at that point and restarts.
[0016]
In this way, as shown in FIG. 3, by displaying the past video for the time determined by Ts at the same time as the current video, the viewer can easily confirm the time change, and the current video is displayed. When there is a notable phenomenon, you can check it in the past video. Such a function is very useful in various surveillance camera systems.
[0017]
Next, the past mode will be described. In the past mode, the main playback video is displayed in the main window, and the past and future video having a time difference of 2Ts between the main playback video are displayed as still images in separate sub-windows. The past and future still images are each updated at an appropriate timing to images after a lapse of 2Ts. FIG. 4 shows a state of access in the past mode, and FIG. 5 shows a flowchart of the past mode.
[0018]
In FIG. 4, t 'is the time (or frame pointer) of the frame displayed in the main window, and the time (or frame pointer) indicating the temporal center of the past and future images displayed in the subwindow. . tp is a time (or a frame pointer) Ts before tc, and tf is a time (or a frame pointer) Ts after tc. That is, tc = tp + Ts = tf-Ts. The time tc is also a time at which reproduction is desired to be started, and is determined by the viewer.
[0019]
When displaying an image in the past mode, first, the viewer sets the time tc of the frame to be reproduced and the Ts that defines how much of the image before and after the time tc is displayed in the subwindow ( S11). tc is set to t '(S12). tp and tf are calculated from tc and Ts (S13), and frames at time tp and time tf are read out from a series of video files and displayed on the subwindow (S14).
[0020]
Next, a frame at time t '(initial value is tc) is similarly obtained from a series of video files and displayed on the main window (S15). Until the end command is input (S18), each frame is sequentially reproduced and displayed while the time t 'is advanced by the inter-frame time dt (S19).
[0021]
Meanwhile, when the time t ′ reaches tf (S16), tc is increased by 2Ts (S17), tp and tf are recalculated for the new tc (S13), and the image to be displayed in the sub window is updated. (S14).
[0022]
Although omitted in FIG. 5, if Ts is changed during reproduction, the process may return to step S11 and restart.
[0023]
In this way, with the arbitrarily set tc and Ts, the past moving image between tp and tf can be displayed on the main window, and the frames at time tp and time tf can be displayed on the subwindow. Since a still image instead of a moving image is displayed in the sub-window, a circuit for reproducing the moving image can be provided by one for the main window, and the circuit can be provided at a low cost. Since the still image displayed in the sub-window is updated every 2Ts, it can be considered as a so-called dropped video, so that a cost-effective system can be provided.
[0024]
6 and 7 show examples of operation and display screens on the bitmap display 26. FIG. FIG. 6 shows a screen when the current mode is selected, and FIG. 7 shows a screen when the past mode is selected. In both cases, the physical arrangement of objects such as buttons is the same.
[0025]
6 and 7, reference numeral 40 denotes a main window for displaying an image, 42 denotes a dialog for setting tc when displaying an image in the past mode on the main window 40, and 44 denotes a dialog for setting Ts. It is. 46 is a subwindow for displaying the frame at time tp, and 48 is a subwindow for displaying the frame at time tp.
[0026]
Reference numeral 50 denotes a time slider bar for designating and displaying the time position of a frame to be displayed in the main window 40 between tp and tf, and is available only in the past mode. 52 is a time gauge from tp to tf.
[0027]
Reference numerals 54, 56, 58, 60, 62, and 64 denote playback control buttons for controlling a video (moving image) displayed in the main window 40 between tp and tf. The button 54 is a processing for returning the value of tc by 2Ts. Reference numeral 56 denotes rewind, button 58 denotes reproduction, button 60 denotes pause, button 62 denotes fast-forward, and button 64 denotes a process of sending the value of tc by 2Ts, respectively.
[0028]
66 is a current mode button for setting a current mode, and 68 is a past mode button for setting a past mode.
[0029]
70 is a continuous reproduction mode button, and 72 is a section reproduction mode button. The continuous playback mode button 70 enables continuous playback. In the present embodiment, basically, moving image playback is limited to a section from tp to tf defined by tc and Ts. However, when continuous playback is enabled, tc is automatically updated when a frame of tf is played. Then, reproduction is continued in a new section. As a result, in the continuous playback mode, continuous playback is performed without any restriction of tp to tf. With the section playback mode button 72, continuous playback can be invalidated.
[0030]
74 to 86 are camera operation buttons, and 88 is a camera operation panel. The button 74 is for inputting a pan to the left side of the camera, the button 76 is for panning to the right side, the button 78 is for tilting up, the button 80 is for tilting down, and the button 82 is for inputting an operation for pointing the camera at the center. Used for The button 84 is used to input an instruction to increase the lens magnification (movement to the telephoto side), and the button 86 is used to input an instruction to decrease the lens magnification (movement to the wide angle side). On the operation panel 88, the direction and magnification of the camera can be operated by the position and size of the square in the frame, and the current state is also displayed.
[0031]
The tc setting dialog 42, the time to rider bar 50, the time gauge 52, the buttons 54 to 64, the current mode button 66, the continuous reproduction mode button 70, and the section reproduction mode button 72 are valid only in the past mode. The past mode button 68, the camera operation buttons 74 to 86, and the camera operation panel 88 are effective only in the current mode. Objects that are not valid are grayed out (or hidden).
[0032]
In the current mode, pan, tilt, zoom, and the like of the designated camera can be operated by the camera operation buttons 74 to 86 and the camera operation panel 88. In the window display system, when the mouse button is clicked at an arbitrary position in the window, the coordinates of the point can be captured. If this function is used, when an arbitrary point is clicked on the screen of the main window 40, the camera is panned and tilted so that the clicked point is located at the center, and furthermore, an appropriate range is set as an object to be photographed. You can also zoom up or down. For example, when an object or person to be watched is clicked, the camera can be controlled to point in that direction.
[0033]
In the current mode, the frame at time tp is displayed in the left sub-window 46. This makes it easier to understand intuitively. In the sub window 48 on the right side, a message or a mark indicating that the apparatus is currently operating in the mode is displayed.
[0034]
In the past mode, playback can be controlled by the playback control buttons 54 to 64 in the same operation as that of the video tape recorder. The buttons 54 and 64 have a meaning unique to the present embodiment, and are used to change the section indicated by the time gauge 52 back and forth in time. In the example shown in FIG. 7, Ts = 5 (minutes), tc = 15: 30, tp = 15: 25, and tf = 15: 35, but when the button 54 is clicked, tc = 15: 20 And tp = 15: 15 and tf = 15: 25 inevitably. When the button 64 is clicked, tc = 15: 40. In other words, by clicking the buttons 54 and 64 many times, it becomes possible to use the three screens of the sub-window 46, the main window 40 and the sub-window 48 to quickly watch the movie film.
[0035]
Further, the time interval of the frames displayed in the main window 40 and the sub-windows 46 and 48 can be changed by the dialog 44, so that the viewer can watch the movie at an arbitrary time interval. This is very effective when used as a security camera system or a surveillance camera system, for example. Assuming that there is a camera that constantly shoots something, when searching for the point of change of the video, when recording on a video tape, all the recorded video on the video tape must be played back and displayed quickly However, if the present embodiment is applied, access can be made discontinuously in time, and the time required to find a necessary part can be greatly reduced.
[0036]
Also, since the images at three times can be viewed simultaneously, the change is easy to understand. For example, it is effective for a person who arrives late in a video conference system to know the flow of the entire conference in a short time. The continuous playback mode button 70 enables continuous playback. The video display is basically limited to the section from tp to tf. However, if continuous playback is enabled, tc is automatically updated when a frame of tf is played, and playback is continued in a new section. . As a result, in the continuous reproduction mode, reproduction is continuously performed without limitation of tp to tf. With the section playback mode button 72, continuous playback can be invalidated.
[0037]
By adopting the graphical user interface as in the present embodiment, a series of videos can be effectively browsed, and the operation becomes extremely easy.
[0038]
【The invention's effect】
As can be easily understood from the above description, according to the present invention, a series of video files divided at a certain time can be handled continuously, so that a viewer can view a long file without being aware of each file. You can access time video files. This makes it possible to easily extract a really necessary place from a huge amount of video data.
[0039]
In addition, since the past image or the past and future images are simultaneously displayed with respect to the image at the current or attention time, the change of the image can be compared on the screen. It becomes easier to understand the change in the image, and it is easier to find a desired location. Since the past image and the future image are displayed as still images, the display circuit can be simplified, and a cost-effective image display system can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic block diagram of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a state of file access in a current mode.
FIG. 3 is a flowchart of image display in a current mode.
FIG. 4 is a diagram showing a state of file access in a past mode.
FIG. 5 is a flowchart of image display in a past mode.
FIG. 6 is a graphical user interface in a current mode.
FIG. 7 is a graphical user interface in a past mode.
[Explanation of symbols]
10: Network 12: Video Server 14: Computer 16: Video Camera 20: CPU
22: Memory 24: Hard Disk Device 26: Bitmap Display 28: Mouse 30: Camera Control Circuit 32: Video Capture Circuit 40: Main Window 42: tc Dialog 44: Ts Setting Dialog 46, 48: Sub Window 50 : Time slider bar 52: Time gauge 54: 2Ts return button,
56: rewind button 58: play button 60: pause button 62: fast forward button 64: 2Ts forward button 66: current mode button 68: past mode button 70: continuous playback mode button 72: section playback mode button 74 86: Camera operation button 88: Camera operation panel

Claims (3)

映像を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている映像のうち、読み出すべき映像の任意のタイミングを指定する指定手段と、
前記指定手段に指定されたタイミングの映像と、前記指定されたタイミングに対して所定時間前後するタイミングの映像とを読み出す読み出し手段と、
前記読み出し手段により読み出された、夫々異なるタイミングの映像を、共通のディスプレイに並べて表示する表示手段と、
前記指定手段により指定されたタイミングに対して前後する前記所定時間を設定する設定手段
とを有することを特徴とする映像表示装置。
Storage means for storing a video,
Designating means for designating an arbitrary timing of a video to be read among the videos stored in the storage means;
Reading means for reading an image at a timing designated by the designation means and an image at a timing about a predetermined time before or after the designated timing,
Display means for displaying images at different timings read by the reading means, side by side on a common display ,
Setting means for setting the predetermined time before or after the timing specified by the specifying means .
前記指定されたタイミングに対して所定時間前後するタイミングの映像は、駒落としされた動画である事を特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。2. The video display device according to claim 1, wherein the video at a timing about a predetermined time before or after the specified timing is a moving image with dropped frames. 映像を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている映像のうち、読み出すべき映像の任意のタイミングを指定する指定手段と、
前記指定手段に指定されたタイミングの映像と、前記指定されたタイミングに対して所定時間前後するタイミングの映像とを読み出す読み出し手段と、
前記読み出し手段により読み出された、夫々異なるタイミングの映像を、共通のディスプレイに並べて表示する表示手段
とを有し、
前記記憶手段は、一定時問毎に分割して独立したファイルとして映像を記憶しており、分割処理のために映像データを取得できなかった時間の映像、前記読み出し手段が読み出すべきタイミングとなる場合には、そのタイミング以前のもっとも近い時刻を選択することを特徴とす映像表示装置。
Storage means for storing a video,
Designating means for designating an arbitrary timing of a video to be read among the videos stored in the storage means;
Reading means for reading an image at a timing designated by the designation means and an image at a timing about a predetermined time before or after the designated timing,
Display means for displaying images at different timings read by the reading means side by side on a common display
And having
The storage unit stores the video as an independent file divided at regular intervals, and the video at the time when the video data could not be acquired due to the division processing is the timing to be read by the reading unit. in this case, the image display device you and selects the closest time of the timing earlier.
JP29614194A 1994-11-30 1994-11-30 Video display device Expired - Fee Related JP3565445B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29614194A JP3565445B2 (en) 1994-11-30 1994-11-30 Video display device
US08/563,770 US6297856B1 (en) 1994-11-30 1995-11-28 Apparatus and system for reading data from a dynamic image data file
EP95308587A EP0715466B1 (en) 1994-11-30 1995-11-29 Image processing apparatus and method
DE69525318T DE69525318T2 (en) 1994-11-30 1995-11-29 Image processing device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29614194A JP3565445B2 (en) 1994-11-30 1994-11-30 Video display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08163450A JPH08163450A (en) 1996-06-21
JP3565445B2 true JP3565445B2 (en) 2004-09-15

Family

ID=17829685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29614194A Expired - Fee Related JP3565445B2 (en) 1994-11-30 1994-11-30 Video display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3565445B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828370A (en) * 1996-07-01 1998-10-27 Thompson Consumer Electronics Inc. Video delivery system and method for displaying indexing slider bar on the subscriber video screen
JP4774164B2 (en) * 2001-05-28 2011-09-14 株式会社リコー Document creation program and recording medium on which document creation program is recorded
JP2007243267A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Sony Corp System and program for monitoring video image

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08163450A (en) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6362850B1 (en) Interactive movie creation from one or more still images in a digital imaging device
US6937272B1 (en) Display device for a camera
JP3927608B2 (en) Moving image display device and moving image storage device
US20080240672A1 (en) Image reproduction apparatus
US6297856B1 (en) Apparatus and system for reading data from a dynamic image data file
JP2006525755A (en) Method and system for browsing video content
JP2007243268A (en) System and program for monitoring video image
US8750685B2 (en) Image processing apparatus
JPH06124313A (en) Image display method
JP4154012B2 (en) Recording medium storing program for realizing image display method and image composition apparatus
JP2002152721A (en) Video display method and device for video recording and reproducing device
KR101645427B1 (en) Operation method of camera apparatus through user interface
JP2002341755A (en) Video display device
JP3565445B2 (en) Video display device
JP5066878B2 (en) Camera and display system
JP4185376B2 (en) Image processing system
JP2000209541A (en) Moving picture reproducing device and storage medium storing moving picture reproduction program
JPH11168685A (en) Image processing method
EP1644910A2 (en) Methods and apparatuses for managing and presenting content through a spherical display device
CN108156512B (en) Video playing control method and device
KR20130091543A (en) Image play and backup apparatus
JP2003324723A (en) Monitoring system and method, program, and recording medium
KR101915199B1 (en) Apparatus and method of searching image based on imaging area of the PTZ camera
JP2002281382A (en) Image processor and image processing method
KR101053962B1 (en) How to display recording operation status

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees