JP3562731B2 - Anchor method - Google Patents
Anchor method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3562731B2 JP3562731B2 JP26753794A JP26753794A JP3562731B2 JP 3562731 B2 JP3562731 B2 JP 3562731B2 JP 26753794 A JP26753794 A JP 26753794A JP 26753794 A JP26753794 A JP 26753794A JP 3562731 B2 JP3562731 B2 JP 3562731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing pipe
- pipe
- pedestal
- water
- packer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、アースアンカーを施工する際に使用する台座兼用止水ボックスとこれを用いたアンカー工法に関する。
【0002】
【従来の技術】
土留壁や擁壁を保持する目的で、従来、アンカー工法が広く用いられている。
このアンカー工法は、削孔機に接続したケーシングパイプ内に削孔用水を送水し乍ら地盤をケーシングパイプ先端の削孔ビットで地盤を削孔し、所望深さの削孔を終えたところで、ケーシングパイプ内にセメントミルク等のグラウト材を一次注入してPC鋼線等の引張材を挿入し、そして、ケーシングパイプを引き抜き乍らグラウト材をアンカー孔に加圧注入(二次注入)して地盤中にアンカー体を造成した後、緊張した引張材の端部を土留壁の外側の台座に定着させるもので、ケーシングパイプは削孔深さに応じて順次接続される。
【0003】
ところで、従来、ケーシングパイプによる削孔時に、ケーシングパイプを伝わって削孔スライム(地下水や掘削ズリ)が上昇してくるため、土留壁の外側に止水ボックスを取り付けてケーシングパイプと土留壁との間の止水を行うことがある。
【0004】
然し、従来の止水ボックスは単に止水を図るものであるため、引張材の定着時にはこれを台座と交換する煩わしさがあり、又、この交換作業中に出水を招く虞も指摘されていた。
【0005】
そこで、斯かる不具合を解決するものとして、特開平4−198522号公報には、引張材の定着時に台座として使用することのできる止水ボックスとこれを用いたアンカー工法が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
然し、斯かる止水ボックスにあっては、止水ボックスのケーシングパイプ挿入孔に挿入したケーシングパイプとの水密性が必ずしも十分なものとはいえなかった。
【0007】
又、斯かる止水ボックスを用いたアンカー工法は、最終ユニットパイプとその前段のユニットパイプの引き抜き回収前に、ケーシングパイプ内を止水パッカーで閉塞し乍ら止水ボックスの注入口から止水材を注入して止水を行うが、従来、一般に使用されるセメントミルクはW/C(水セメント比)=55%で比重が約1.79であるのに対し、止水材は通常、水ガラスや水ガラスとセメントミルクの混合物が使用され、これらはセメントミルクより比重が軽い。
【0008】
そのため、斯様に比重の小さな止水材を止水ボックスの注入口から注入すると、止水材とセメントミルクが反応したゲル状の止水材固形物がケーシングパイプ中を浮き上がって止水ボックスから止水パッカーに亘り付着固結し、ケーシングパイプや止水パッカーが最後に回収できなくなる不具合が指摘されている。
【0009】
本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもので、ケーシングパイプとの水密性に優れた台座兼用止水ボックスを用いたアンカー工法であって、従来に比し最後のケーシングパイプの引き抜き回収が容易なアンカー工法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
斯かる目的を達成するため、請求項1に係るアンカー工法は、土留壁や擁壁等の壁面にシール部材を介してボルト締めされる接合用プレートと、接合用プレートを貫通してアンカー施工角度に挿着され、ケーシングパイプの先端に装着する削孔ビットより大きな内径を有し、土留壁や擁壁等のアンカー施工位置に予め設けられたケーシングパイプ挿入孔に挿入可能な挿入パイプと、接合用プレートに挿着された挿入パイプの端部を覆って当該接合用プレートに取り付き、削孔ビットより大径なケーシングパイプ挿入孔が挿入パイプと同軸上に形成され、側壁に削孔用水及び土砂の排出口と止水材注入用の注入口が形成されたボックス状の台座本体とからなる台座兼用止水ボックスの台座部を、土留壁等に設けたケーシングパイプ挿入孔に上記挿入パイプを挿入してその壁面にボルト締めすると共に、上記台座本体にフランジ部を介してボルト締め可能で外周に左ネジが刻設され、内周にケーシングパイプの挿入方向に順次縮径するテーパ部が成形された円筒状の止水部内管と、止水部内管内に2層に装着され、削孔ビットより小径な内径を有する円筒状の軟質止水用ゴムパッキン及び削孔ビットより小径な内径を有し、外周に止水部内管に形成されたテーパ部と合致するテーパ部を有する円筒状の硬質止水用ゴムパッキンと、止水部内管の先端に螺着され、中央に削孔ビットより小径なケーシングパイプ挿入孔が形成された押しキャップとからなる台座兼用止水ボックスの止水部を、削孔ビット上方のケーシングパイプ外周に仮止めし、台座部へのケーシングパイプの挿入に伴い、止水部の止水部内管を台座部の台座本体にシール部材を介してボルト締めした後、ケーシングパイプの外周を伝わって上昇する削孔スライムを、上記排出口に装着したバルブで水量を調節し乍ら排出して削孔深さに応じケーシングパイプを順次接続して地盤を削孔し、所望深さの削孔を終えたところで、ケーシングパイプ内に、加圧注入されるグラウト材の注入圧でケーシングパイプ内を開放,閉塞するように形成された口元パッカーと、当該口元パッカーの取付位置よりも先端側に位置し、口元パッカーを貫通するグラウト材注入パイプに接続した切断可能なグラウト材注入ホースから注入されるグラウト材で膨張してアンカー孔を閉塞する布袋状のフリーパッカーとを後端側に取り付けた引張材を挿入し、次いで、アンカー孔へのグラウト材の加圧注入で口元パッカーによるケーシングパイプ内の開放,閉塞を繰り返して、地盤中にアンカー体を造成し乍らケーシングパイプを順次引き抜き回収し、最後のケーシングパイプの先端よりフリーパッカーがアンカー孔内に突出したところで、フリーパッカー内にグラウト材を注入しこれを膨張させてアンカー孔を閉塞すると共に口元パッカーを収縮させ、止水材注入用の上記注入口より止水材を注入しつつケーシングパイプの後端からグラウト材を注入してケーシングパイプを上下方向にスラスト運動し、止水材注入完了後、ケーシングパイプと口元パッカーを引き抜き回収し、台座部より止水部を取り外してグラウト材の養生後、引張材の端部を緊張させてこれを台座部に定着するものである。
【0011】
【作用】
請求項1に係るアンカー工法によれば、台座兼用止水ボックスの台座部を土留壁等に設けたケーシングパイプ挿入孔にその挿入パイプを挿入して壁面にボルト締めすると共に、台座兼用止水ボックスの止水部を削孔ビット上方のケーシングパイプ外周に仮止めし、台座部へのケーシングパイプの挿入に伴い、止水部の止水部内管を台座部の台座本体にシール部材を介してボルト締めすれば、台座部に止水材が連結されることとなる。
【0012】
そして、ケーシングパイプの外周を伝わって上昇する削孔スライムを、排出口に装着したバルブで水量を調節し乍ら排出して削孔深さに応じケーシングパイプを順次接続して地盤を削孔し、所望深さの削孔を終えたところで、ケーシングパイプ内に、口元パッカーとフリーパッカーを装着した引張材を挿入し、アンカー孔へのグラウト材の加圧注入で口元パッカーによるケーシングパイプ内の開放,閉塞を繰り返して、地盤中にアンカー体を造成し乍らケーシングパイプを順次引き抜き回収し、最後のケーシングパイプの先端よりフリーパッカーがアンカー孔内に突出したところで、フリーパッカー内にグラウト材を注入しこれを膨張させてアンカー孔を閉塞すると共に口元パッカーを収縮させ、止水材注入用の上記注入口より止水材を注入しつつケーシングパイプの後端からグラウト材を注入してケーシングパイプを上下方向にスラスト運動し、止水材注入完了後、ケーシングパイプと口元パッカーを引き抜き回収して、台座部より止水部を取り外す。
【0013】
そして、グラウト材の養生後、引張材の端部を緊張させてこれを台座部に定着することでアンカー工法が完了するが、本発明工法によれば、上述したように最後のケーシングパイプの先端からフリーパッカーが突出したところで、フリーパッカーを膨張させてアンカー孔を閉塞すると共に、台座部の注入口より止水材を注入すると同時に、ケーシングパイプ後端からグラウト材を注入してケーシングパイプ先端よりグラウト材を排出させ乍らケーシングパイプをスラスト運動するので、止水材とグラウト材が反応したゲル状の止水材固形物がケーシングパイプ中を浮き上がってその内周に付着固結することがない。
【0014】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
図1乃至図5は請求項1に係るアンカー工法の一実施例に用いる台座兼用止水ボックスの構造を示し、図1に於て、1は地盤3に設けた土留壁で、当該土留壁1にはアンカー施工位置に予めケーシングパイプ挿入孔5が設けられており、当該ケーシングパイプ挿入孔5に挿入パイプ7を挿入して、本実施例に係る台座兼用止水ボックス9が土留壁1の外側の壁面1aに取り付けられている。
【0015】
台座兼用止水ボックス9は、ウレタンスポンジ(シール部材)11を介して土留壁1の壁面1aに取り付く台座部13と、当該台座部13にゴムパッキン(シール部材)15を介して連結される止水部17とで構成されており、台座部13は、上記ウレタンスポンジ11を介して壁面1aにボルト締めされる接合用プレート19と、当該接合用プレート19を貫通してアンカー施工角度に挿着された挿入パイプ7、そして、挿入パイプ7の端部7aを覆って接合用プレート19に取り付くボックス状の台座本体21を主な構成要素とする。
【0016】
而して、上記接合用プレート19は、図2及び図3に示すようにケーシングパイプ挿入孔5の開口部を覆う大きさをもった一枚の肉厚な矩形状の板材からなり、その四隅に設けたボルト孔23に取付用ボルト25を挿入して壁面1aにボルト締めされている。
【0017】
そして、接合用プレート19の中央に挿入パイプ7が貫通してその端部7aが接合用プレート19に沿って開口しており、挿入パイプ7は、接合用プレート19を壁面1aに固定したとき、上記ケーシングパイプ挿入孔5に挿入可能な角度を以って接合用プレート19に挿着されている。
【0018】
尚、図2中、27は壁面1a側に設けたホールインアンカー(メス部)で、当該ホールインアンカー27に取付用ボルト25が取り付くようになっている。
又、接合用プレート19に取り付く台座本体21は、図1乃至図3に示すように挿入パイプ7の端部7aを挟んで接合用プレート19上に対向立設された略三角形状の左右側板21a,21bと、挿入パイプ7と平行に当該各側板21a,21b間に架け渡した斜板21cと、接合用プレート19と直交する水平板21d、そして、挿入パイプ7と直交する方向に配置されて側板21a,21bと斜板21c及び水平板21dの一辺に取り付く正方形状の蓋板21eとで形成されてボックス形状をなしている。
【0019】
そして、上記斜板21cに削孔用水及び土砂の排出口29が取り付くと共に、止水材(瞬結材)注入用の注入口31が一方の側板21aに並列して取り付き、又、蓋板21eには後述する削孔ビットより大径なケーシングパイプ挿入孔33が挿入パイプ7と同軸上に形成されており、当該ケーシングパイプ挿入孔33を挿通して挿入パイプ7内にケーシングパイプ35を挿入するようになっている。
【0020】
一方、止水部17は、図1及び図2に示すように上記台座本体21の蓋板21eに連結される円筒状の止水部内管37と、当該止水部内管37内に2層に装着され、外周に止水部内管37に形成されたテーパ部37′と合致するテーパ部41′を有する円筒状の軟質及び硬質の止水用ゴムパッキン39,41、そして、止水部内管37の先端に冠着される押しキャップ43を構成要素としており、止水部内管37の下端部に、上記蓋板21eと同一形状のフランジ部材45が取り付けられている。そして、当該フランジ部材45を蓋板21eにボルト締めすることによって、止水部内管37が台座本体21に連結できるようになっている。
【0021】
又、止水部内管37の外周には図1,図2及び図4に示すように左ネジ47が刻設されると共に、ケーシングパイプ35の挿入方向に順次縮径するテーパ部49がその内周に形成されており、当該内周に当接して上記止水用ゴムパッキン39,41が2層に装着されている。尚、両止水用ゴムパッキン39,41は、後述する削孔ビットより小径な内径を以って成形されている。
【0022】
そして、止水部内管37の先端に押しキャップ43が螺合して冠着されており、当該押しキャップ43には削孔ビットより小径なケーシングパイプ挿入孔51が上記挿入パイプ7と同軸上に設けられている。そして、この押しキャップ43を締め付けることにより、止水用ゴムパッキン39,41が夫々内方に変形してケーシングパイプ35の外周に圧接するようになっているが、一般にケーシングパイプ35による地盤3の削孔は左回転である。
【0023】
そのため、作業者が止水部内管37に冠着する押しキャップ43を締め付けて止水用ゴムパッキン39,41をケーシングパイプ35の外周に圧接させた後、地盤3をケーシングパイプ35で削孔すると、ケーシングパイプ35との摩擦で止水用ゴムパッキン39,41がケーシングパイプ35の回転を押しキャップ43に伝達し、押しキャップ43が更に締め付けられるようになっている。
【0024】
従って、上記台座兼用止水ボックス9は、ケーシングパイプ35による地盤3の削孔に伴い、押しキャップ43が自動的に締め付けられて止水用ゴムパッキン39,41とケーシングパイプ35との水密性が確実に図られることとなる。
【0025】
尚、ケーシングパイプ35によってある程度押しキャップ43が締め付けられると、ケーシングパイプ35と止水用ゴムパッキン39との間に滑りが発生するため、削孔中、常時押しキャップ43がケーシングパイプ35の回転で締め付けられることはない。
【0026】
止水部17はこのように構成されており、当該止水部17は図5に示すように削孔ビット53上方のケーシングパイプ35の外周に仮止めされ、台座部13へのケーシングパイプ35の挿入に伴い、上記フランジ部材45が台座部13の台座本体21にボルト締めされて連結される。
【0027】
本実施例に用いる台座兼用止水ボックス9はこのように構成されており、斯かる台座兼用止水ボックス9を用いて請求項1に係るアンカー工法の一実施例は以下の如く施工される。
【0028】
先ず、従来と同様な方法で地盤3中に土留壁1を設けて連壁を構築した後、連壁内の地盤を掘削する。そして、図6に示すようにアンカーの施工位置まで連壁内の地盤3′を掘削したところで、コアカッター(図示せず)を用いて土留壁1のアンカーの施工位置にケーシングパイプ挿入孔5を設ける。
【0029】
そして、このケーシングパイプ挿入孔5に挿入パイプ7を挿入し乍ら、土留壁1の壁面1aにウレタンスポンジ11を介して接合用プレート19をボルト締めし、台座兼用止水ボックス9の台座部13を固定する。
【0030】
一方、図7に示すように削孔機に接続したケーシングパイプ35の先端には削孔ビット53を取り付けるが、当該削孔ビット53の取付けに先立ち、台座兼用止水ボックス9の止水部17を予め削孔ビット53上方のケーシングパイプ35の外周に仮止めしておく。
【0031】
次に、図7に示すように削孔ビット53を装着したケーシングパイプ35を、台座部13の蓋板21eに設けたケーシングパイプ挿入孔35から挿入パイプ7を介してケーシングパイプ挿入孔5へと挿通させ乍ら、止水部17の止水部内管37をフランジ部材45を介して蓋板21eにゴムパッキン15を挟んでボルト締めし、図8の如く台座部13に止水部17を連結させる。
【0032】
この後、図9に示すようにケーシングパイプ35内に削孔用水Wを送水し乍ら、従来と同様、ケーシングパイプ35を順次接続して地盤3を削孔ビット53で削孔する。尚、ケーシングパイプ35の外周を伝わって上昇する削孔スライムW′は、図4に示すように排出口29に装着したバルブ55で水量を調節し乍ら排出する。
【0033】
又、上述したように、削孔時のケーシングパイプ35は左回転であるから、止水部17を台座部13に連結する際に、作業者が押しキャップ43を止水部内管37に冠着させて止水用ゴムパッキン39,41をケーシングパイプ35の外周に軽く圧接させておけば、ケーシングパイプ35が地盤3を削孔するに従い、ケーシングパイプ35との摩擦で止水部17の止水用ゴムパッキン39,41がケーシングパイプ35の回転を押しキャップ43に伝達し、押しキャップ43が更に締め付けられてケーシングパイプ35とのシール性が確保されることとなる。
【0034】
そして、所望深さの削孔を終えたところで、ケーシングパイプ35内にセメントミルク等のグラウト材を一次注入して、図10に示すようにケーシングパイプ35内に加圧注入されるグラウト材の注入圧でケーシングパイプ35内を開放,閉塞するように構成された口元パッカー57と布袋状のフリーパッカー59を後端側に装着した引張材61を挿入する。
【0035】
この口元パッカー57とフリーパッカー59は、本出願人が先に実願平5−26673号で提案したもので、以下、図11乃至図19に基づきその構成を説明する。
【0036】
口元パッカー57は、図11に示すようにアンカー孔63内からの被圧水圧よりも高圧な圧縮空気の注入で膨張してケーシングパイプ35を閉塞すると共に、被圧水圧より高い圧力で加圧注入されるグラウト材の注入圧で収縮するように形成されたゴム製のパッカーで、一方、フリーパッカー59は、口元パッカー57の取付位置よりも先端側の引張材61を囲むように取り付く布製のパッカーで、切断可能な注入ホース65を介して口元パッカー57を貫通するグラウト材注入パイプ67に接続されている。
【0037】
そして、図12に示すように圧縮空気注入ホース69を口元パッカー57に接続して圧縮空気Aを注入すると、口元パッカー57は膨張してケーシングパイプ35を閉塞する。そして、この状態で図13に示すようにケーシングパイプ35の後端に装着したスイベル71からグラウト材Gをケーシングパイプ35内に注入していくと、図14に示すようにその注入圧で口元パッカー57が収縮してケーシングパイプ35の内壁35aとの間に形成された隙間73をグラウト材Gが通過していくので、地盤3中のアンカー定着部にアンカー体が徐々に造成されていくこととなる。
【0038】
そして、この注入状態で、接続されたケーシングパイプ全体を徐々に引き抜けば、グラウト材Gの注入圧で口元パッカー57は萎んでいるので引き抜きは容易である。
【0039】
而して、最後端側のケーシングパイプ35を全てアンカー孔63から引き抜くと、図15に示すように口元パッカー57は次に接続されたケーシングパイプ35′内に位置する。そこで、斯かる状態で最後端側のケーシングパイプ35を回収すると、次のケーシングパイプ35′の後端開口部が大気圧状態となって圧力が急激に低下するため、口元パッカー57はその空気圧で瞬時に膨張してケーシングパイプ35′の内壁35a′に圧接する。
【0040】
そして、スイベル71をケーシングパイプ35′の後端開口部に取り付けて再びアンカー孔63内にグラウト材Gを加圧注入した後、これを引き抜き回収するというように、削孔深さに応じ接続したケーシングパイプに対し同じ作業を順次繰り返すことで、アンカー定着部にアンカー体が次第に造成されていくこととなる。
【0041】
このようにアンカー体の造成が進んで、引き上げた最後のケーシングパイプをアンカー孔63から回収するに当たり、図16の如くフリーパッカー59がケーシングパイプ35″の先端から突出したところで、グラウト材注入パイプ67にグラウト材供給ホース75を接続してグラウト材をフリーパッカー59に注入すれば、フリーパッカー59は膨張してアンカー孔63を閉塞する。
【0042】
そして、図17に示すように、膨張して最後のケーシングパイプ35″を閉塞している口元パッカー57から圧縮空気Aを排出して、図18の如くケーシングパイプ35″をアンカー孔63から引き抜いても、アンカー孔63をフリーパッカー59が閉塞して被圧水によるグラウト材Gの噴出を防止する。そして、図19の如く注入ホース65を切断してその切断部を締め付け、口元パッカー57を引張材67から取り除くことでアンカー体の造成作業が終了する。
【0043】
本実施例では、このように構成された口元パッカー57とフリーパッカー59を用い、アンカー孔63へのグラウト材Gの加圧注入で口元パッカー57によるケーシングパイプ35内の開放,閉塞を繰り返して、地盤3中にアンカー体を造成し乍らケーシングパイプ35を順次引き抜き回収していき、図20に示すように引き上げた最後のケーシングパイプ35″をアンカー孔63(ケーシングパイプ挿入孔5)から回収するに当たり、ケーシングパイプ35″の先端からフリーパッカー59が突出したところで、図16及び図17で述べたようにフリーパッカー59内にグラウト材を注入しこれを膨張させてケーシングパイプ挿入孔5を閉塞する。
【0044】
次いで、図21に示すように台座部13の注入口31からグラウト材Gと同等或いはこれよりも比重のやや大きい止水材を注入すると同時に、口元パッカー57を収縮させてケーシングパイプ35″後端のスイベル71からグラウト材Gを注入する。そして、このとき、ケーシングパイプ35″が止水部17から抜けないように注意し乍ら、ケーシングパイプ35″先端よりグラウト材Gを排出させ乍らケーシングパイプ35″を上下方向にスラスト運動し、止水材の注入完了後、ケーシングパイプ35″と口元パッカー57を引き抜き回収して台座部13から止水部17を取り外し、グラウト材Gの養生後、図22の如くアンカーヘッド77とジャッキを用いて引張材61の端部を緊張させてこれを台座部13に定着することで、アンカーの施工が完了することとなる。
【0045】
而して、本実施例工法によれば、上述したように最後のケーシングパイプ35″の先端からフリーパッカー59が突出したところで、フリーパッカー59を膨張させてアンカー孔63を閉塞すると共に、台座部13の注入口31よりグラウト材Gと同等或いはこれよりも比重のやや大きい止水材を注入すると同時に、ケーシングパイプ35″後端のスイベル71からグラウト材Gを注入してケーシングパイプ35″先端よりグラウト材Gを排出させ乍らケーシングパイプ35″を上下方向にスラスト運動するので、従来の如く止水材とグラウト材Gが反応したゲル状の止水材固形物がケーシングパイプ35″中を浮き上がってその内周に付着固結することがない。
【0046】
従って、最後のケーシングパイプ35″や口元パッカー57の引き抜き回収が従来に比し極めて容易となる利点を有する。そして、この効果は、従来の如くグラウト材よりも比重の小さな止水材を注入口31から注入した場合にも、止水材とグラウト材Gが反応したゲル状の止水材固形物がケーシングパイプ35″中を浮き上がってその内周に付着固結することがなく、同様の効果を得ることができることが現場の実施で明らかとなっている。
【0047】
又、本実施例に用いる台座兼用止水ボックス9によれば、止水部17を台座部13に連結する際に、作業者が止水部内管37に螺着する押しキャップ43を締め付けておけば、ケーシングパイプ35が地盤3を削孔するに従い、ケーシングパイプ35との摩擦で止水部内管37内の止水用ゴムパッキン39,41がケーシングパイプ35の回転を押しキャップ43に伝達し、押しキャップ43が自動的に締め付けられてケーシングパイプ35の外周に止水用ゴムパッキン39,41が圧接するため、削孔用水Wを注入し乍ら地盤3を削孔していくに当たり、ケーシングパイプ35と止水部17との良好な水密性を得ることができる。
【0048】
尚、上記実施例では、挿入パイプ7を土留壁1のケーシングパイプ挿入孔5に直接挿入したが、土留壁1にスリーブ管を予めアンカーの施工位置に挿着してある場合には、当該スリーブ管内に挿入パイプ7を挿入して台座部17を土留壁1の壁面1aに取り付ければよい。
【0049】
【発明の効果】
以上述べたように、請求項1に係るアンカー工法によれば、台座兼用止水ボックスの止水部を台座部に連結する際に、作業者が止水部内管に冠着する押しキャップを締め付けておけば、ケーシングパイプが地盤を削孔するに従い、ケーシングパイプとの摩擦で止水用ゴムパッキンがケーシングパイプの回転を押しキャップに伝達し、その結果、押しキャップが自動的に締め付けられてケーシングパイプの外周に止水用ゴムパッキンが圧接するため、削孔用水を注入し乍ら地盤を削孔していくに当たり、ケーシングパイプと止水部との良好な水密性を得ることができる。
【0050】
そして、最後のケーシングパイプの引き抜き回収時に、従来の如く止水材とグラウト材が反応したゲル状の止水材固形物がケーシングパイプ中を浮き上がって付着固結することがないため、従来に比しケーシングパイプの引き抜き回収が容易となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】土留壁の壁面に取り付けた台座兼用止水ボックスの部分断面図である。
【図2】図1に示す台座兼用止水ボックスの分解図である。
【図3】図1に示す台座兼用止水ボックスの正面図である。
【図4】図1に示す台座兼用止水ボックスの側面図である。
【図5】止水部を仮止めしたケーシングパイプ先端の断面図である。
【図6】土留壁への台座部の取付方法を示す請求項1に係るアンカー工法の実施例の一工程図である。
【図7】台座部への止水部の連結方法を示すアンカー工法の一工程図である。
【図8】台座部に止水部を連結した状態を示すアンカー工法の一工程図である。
【図9】ケーシングパイプによる地盤の削孔状態を示すアンカー工法の一工程図である。
【図10】口元パッカーとフリーパッカーを装着した引張材の挿入状態を示すアンカー工法の一工程図である。
【図11】本出願人の先願に係る口元パッカーとフリーパッカーの構成を示す説明図である。
【図12】口元パッカーが膨張した状態を示す説明図である。
【図13】ケーシングパイプ内へのグラウト材の注入状態を示すアンカー工法の一工程図である。
【図14】グラウト材の加圧注入で口元パッカーが萎んだ状態を示す説明図である。
【図15】最後端側のケーシングパイプを回収した際の口元パッカーの状態を示す説明図である。
【図16】口元パッカーとフリーパッカーが膨張した状態を示す説明図である。
【図17】口元パッカー内の圧縮空気を排気した状態を示す説明図である。
【図18】最後のケーシングパイプを引き抜き回収した状態を示す説明図である。
【図19】アンカー体の造成作業を完了した状態を示す説明図である。
【図20】フリーパッカーが膨張した状態を示すアンカー工法の一工程図である。
【図21】グラウト材及び止水材の注入状態を示すアンカー工法の一工程図である。
【図22】アンカー工法の完了状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 土留壁
1a 壁面
3 地盤
5,33,51 ケーシングパイプ挿入孔
7 挿入パイプ
9 台座兼用止水ボックス
11 ウレタンスポンジ
13 台座部
15 ゴムパッキン
17 止水部
19 接合用プレート
21 台座本体
29 排出口
31 注入口
35 ケーシングパイプ
37 止水部内管
39,41 止水用ゴムパッキン
43 押しキャップ
45 フランジ部材
47 左ネジ
53 削孔ビット
57 口元パッカー
59 フリーパッカー
61 引張材
63 アンカー孔
65 グラウト材注入ホース[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a pedestal / waterstop box used when installing an earth anchor and an anchoring method using the same.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, an anchor method has been widely used for retaining earth walls and retaining walls.
In this anchor method, the ground is drilled with a drill bit at the tip of the casing pipe while water for drilling is supplied into the casing pipe connected to the drilling machine, and when drilling of a desired depth is completed, A grout material such as cement milk is primarily injected into a casing pipe, a tensile material such as a PC steel wire is inserted, and the grout material is pressure-injected (secondary injection) into the anchor hole while pulling out the casing pipe. After forming the anchor body in the ground, the end of the tensioned tension member is fixed to the pedestal outside the retaining wall, and the casing pipes are sequentially connected according to the drilling depth.
[0003]
By the way, conventionally, when drilling with a casing pipe, drilling slime (groundwater or excavated waste) rises along the casing pipe, so a water stop box is installed outside the retaining wall and the casing pipe and the retaining wall are connected. In some cases, water stoppage may be performed.
[0004]
However, since the conventional water stop box merely aims to stop the water, it is troublesome to replace the tension member with the pedestal when fixing the tension member. .
[0005]
In order to solve such a problem, Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 4-198522 discloses a water stop box which can be used as a pedestal when fixing a tensile material, and an anchoring method using the water stop box.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a water stop box, the water tightness of a casing pipe inserted into a casing pipe insertion hole of the water stop box was not necessarily sufficient.
[0007]
In addition, the anchoring method using such a water stop box is a method of stopping water from the inlet of the water stop box while closing the casing pipe with a water stop packer before pulling out and collecting the final unit pipe and the unit pipe at the preceding stage. Water is stopped by injecting a material. Conventionally, cement milk generally used has a W / C (water-cement ratio) of 55% and a specific gravity of about 1.79. Water glass or a mixture of water glass and cement milk is used, which has a lower specific gravity than cement milk.
[0008]
Therefore, when the water-stopping material having such a small specific gravity is injected from the inlet of the water-stopping box, the gel-like water-stopping material solid reacting with the water-stopping material and the cement milk floats up in the casing pipe and flows out of the water-stopping box. It has been pointed out that a problem occurs in that the casing pipe and the water stop packer cannot be collected at the end because they adhere and solidify over the water stop packer.
[0009]
The present invention has been devised in view of the above circumstances, and is an anchoring method using a pedestal / waterstop box having excellent watertightness with a casing pipe, and the last casing pipe can be withdrawn and collected compared to the conventional method. The purpose is to provide an easy anchoring method.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve such an object, an anchoring method according to
[0011]
[Action]
According to the anchor method according to
[0012]
The drilling slime that rises along the outer circumference of the casing pipe is discharged while adjusting the amount of water with a valve attached to the outlet, and the ground is drilled by connecting the casing pipes sequentially according to the drilling depth. After drilling the hole to the desired depth, insert the tensile material equipped with the mouth packer and free packer into the casing pipe, and open the casing pipe by the mouth packer by pressurizing the grout material into the anchor hole. , By repeatedly closing, the casing pipe is sequentially pulled out while forming the anchor body in the ground and collected, and when the free packer protrudes into the anchor hole from the end of the last casing pipe, grout is injected into the free packer. And inflate it to close the anchor hole and shrink the mouth packer, and inject water-stop material from the above-mentioned inlet for water-stop material injection While the thrust motion casing pipe in the vertical direction by injecting grout from the rear end of the casing pipe, after completing the water stopping material injected and collected pull out the casing pipe and mouth packers, removing the water stopper from the pedestal.
[0013]
Then, after curing of the grout material, the end of the tension member is tensioned and fixed to the pedestal portion, thereby completing the anchoring method. However, according to the method of the present invention, as described above, the tip of the last casing pipe is used. When the free packer protrudes, the free packer is inflated to close the anchor hole, and at the same time the water-stopping material is injected from the injection port of the pedestal portion, and at the same time, the grout material is injected from the rear end of the casing pipe and the end of the casing pipe is Since the casing pipe is thrust-moved while the grout is being discharged, the gel-like solid water-stopping material reacting with the water-stopping material and the grouting material does not float up in the casing pipe and adhere to the inner periphery thereof. .
[0014]
【Example】
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 to 5 show the structure of a pedestal / waterstop box used in an embodiment of the anchoring method according to
[0015]
The pedestal /
[0016]
As shown in FIGS. 2 and 3, the joining
[0017]
And the
[0018]
In FIG. 2,
As shown in FIGS. 1 to 3, the
[0019]
The
[0020]
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, the
[0021]
As shown in FIGS. 1, 2 and 4, a left-
[0022]
A
[0023]
Therefore, after the operator tightens the
[0024]
Accordingly, in the pedestal /
[0025]
When the
[0026]
The
[0027]
The pedestal /
[0028]
First, after the
[0029]
Then, while inserting the
[0030]
On the other hand, as shown in FIG. 7, a
[0031]
Next, as shown in FIG. 7, the
[0032]
Thereafter, as shown in FIG. 9, while the drilling water W is supplied into the
[0033]
Further, as described above, since the
[0034]
Then, when the drilling of the desired depth is completed, a grout material such as cement milk is primarily injected into the
[0035]
The
[0036]
As shown in FIG. 11, the
[0037]
Then, as shown in FIG. 12, when the compressed
[0038]
Then, if the whole connected casing pipe is gradually pulled out in this injection state, the
[0039]
When the
[0040]
Then, the
[0041]
As described above, when the anchor body is formed and the last casing pipe pulled up is recovered from the
[0042]
Then, as shown in FIG. 17, the compressed air A is discharged from the
[0043]
In the present embodiment, the
[0044]
Next, as shown in FIG. 21, a water-stopping material having a specific gravity equal to or slightly larger than the grout material G is injected from the
[0045]
Thus, according to the method of this embodiment, as described above, when the
[0046]
Accordingly, there is an advantage that the
[0047]
According to the pedestal /
[0048]
In the above embodiment, the
[0049]
【The invention's effect】
As described above, according to the anchoring method according to
[0050]
In addition, when the last casing pipe is pulled out and collected, the gel-like water-stopping material solid in which the water-stopping material and the grouting material react as in the related art does not float up in the casing pipe and adhere and solidify. Pulling out and collecting the casing pipe became easy.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partial sectional view of a pedestal / waterstop box attached to a wall surface of a retaining wall.
FIG. 2 is an exploded view of the pedestal / waterstop box shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a front view of the pedestal / waterstop box shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a side view of the pedestal / waterstop box shown in FIG. 1;
FIG. 5 is a cross-sectional view of a tip end of a casing pipe in which a water stopping portion is temporarily fixed.
FIG. 6 is a process drawing of an embodiment of the anchoring method according to
FIG. 7 is a process diagram of an anchoring method showing a method of connecting the water stop portion to the pedestal portion.
FIG. 8 is a process diagram of an anchoring method showing a state in which a water blocking portion is connected to a pedestal portion.
FIG. 9 is a process diagram of an anchor method showing a drilling state of the ground by a casing pipe.
FIG. 10 is a process diagram of an anchoring method showing a state of insertion of a tensile material to which a mouth packer and a free packer are attached.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a configuration of a lip packer and a free packer according to the earlier application of the present applicant.
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a state where the lip packer is expanded.
FIG. 13 is a process diagram of an anchoring method showing a state in which a grout material is injected into a casing pipe.
FIG. 14 is an explanatory view showing a state in which a mouth packer is deflated by pressure injection of a grout material.
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a state of the mouth packer when the rearmost casing pipe is collected.
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a state where a lip packer and a free packer are inflated.
FIG. 17 is an explanatory view showing a state in which compressed air in the mouth packer has been exhausted.
FIG. 18 is an explanatory view showing a state where the last casing pipe has been pulled out and collected.
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a state in which the creation work of the anchor body has been completed.
FIG. 20 is a process drawing of an anchor method showing a state where the free packer is expanded.
FIG. 21 is a process drawing of an anchoring method showing a state of pouring a grout material and a water stopping material.
FIG. 22 is an explanatory diagram showing a completed state of the anchor method.
[Explanation of symbols]
1 earth retaining wall
1a Wall
3 ground
5,33,51 Casing pipe insertion hole
7 Insertion pipe
9 Waterproof box for pedestal
11 Urethane sponge
13 pedestal
15 Rubber packing
17 Water stop
19 Joining plate
21 Base body
29 outlet
31 Inlet
35 Casing pipe
37 Inner pipe of water stop
39, 41 Rubber packing for waterproofing
43 Push cap
45 Flange member
47 Left screw
53 drill bit
57 mouth packer
59 Free Packer
61 Tensile material
63 anchor hole
65 grout material injection hose
Claims (1)
接合用プレートを貫通してアンカー施工角度に挿着され、ケーシングパイプの先端に装着する削孔ビットより大きな内径を有し、土留壁や擁壁等のアンカー施工位置に予め設けられたケーシングパイプ挿入孔に挿入可能な挿入パイプと、
接合用プレートに挿着された挿入パイプの端部を覆って当該接合用プレートに取り付き、削孔ビットより大径なケーシングパイプ挿入孔が挿入パイプと同軸上に形成され、側壁に削孔用水及び土砂の排出口と止水材注入用の注入口が形成されたボックス状の台座本体とからなる台座兼用止水ボックスの台座部を、
土留壁等に設けたケーシングパイプ挿入孔に上記挿入パイプを挿入してその壁面にボルト締めすると共に、
上記台座本体にフランジ部を介してボルト締め可能で外周に左ネジが刻設され、内周にケーシングパイプの挿入方向に順次縮径するテーパ部が成形された円筒状の止水部内管と、
止水部内管内に2層に装着され、削孔ビットより小径な内径を有する円筒状の軟質止水用ゴムパッキン及び削孔ビットより小径な内径を有し、外周に止水部内管に形成されたテーパ部と合致するテーパ部を有する円筒状の硬質止水用ゴムパッキンと、
止水部内管の先端に螺着され、中央に削孔ビットより小径なケーシングパイプ挿入孔が形成された押しキャップとからなる台座兼用止水ボックスの止水部を、削孔ビット上方のケーシングパイプ外周に仮止めし、
台座部へのケーシングパイプの挿入に伴い、止水部の止水部内管を台座部の台座本体にシール部材を介してボルト締めした後、
ケーシングパイプの外周を伝わって上昇する削孔スライムを、上記排出口に装着したバルブで水量を調節し乍ら排出して削孔深さに応じケーシングパイプを順次接続して地盤を削孔し、
所望深さの削孔を終えたところで、ケーシングパイプ内に、
加圧注入されるグラウト材の注入圧でケーシングパイプ内を開放,閉塞するように形成された口元パッカーと、当該口元パッカーの取付位置よりも先端側に位置し、口元パッカーを貫通するグラウト材注入パイプに接続した切断可能なグラウト材注入ホースから注入されるグラウト材で膨張してアンカー孔を閉塞する布袋状のフリーパッカーとを後端側に取り付けた引張材を挿入し、次いで、
アンカー孔へのグラウト材の加圧注入で口元パッカーによるケーシングパイプ内の開放,閉塞を繰り返して、地盤中にアンカー体を造成し乍らケーシングパイプを順次引き抜き回収し、
最後のケーシングパイプの先端よりフリーパッカーがアンカー孔内に突出したところで、フリーパッカー内にグラウト材を注入しこれを膨張させてアンカー孔を閉塞すると共に口元パッカーを収縮させ、
止水材注入用の上記注入口より止水材を注入しつつケーシングパイプの後端からグラウト材を注入してケーシングパイプを上下方向にスラスト運動し、
止水材注入完了後、ケーシングパイプと口元パッカーを引き抜き回収し、
台座部より止水部を取り外してグラウト材の養生後、引張材の端部を緊張させてこれを台座部に定着することを特徴とするアンカー工法。A joining plate bolted to a wall surface such as a retaining wall or a retaining wall via a sealing member,
A casing pipe inserted through the joining plate and inserted at an anchor construction angle, having an inner diameter larger than the drill bit attached to the tip of the casing pipe, and previously provided at the anchor construction position such as a retaining wall or retaining wall An insertion pipe insertable into the hole,
A casing pipe insertion hole having a diameter larger than the drill bit is formed coaxially with the insertion pipe, covering an end of the insertion pipe inserted into the bonding plate and attached to the bonding plate. A pedestal portion of a pedestal / waterstop box composed of a box-shaped pedestal main body having a discharge port for earth and sand and an injection port for injecting a waterstop material,
Insert the insertion pipe into the casing pipe insertion hole provided on the earth retaining wall etc. and bolt it to the wall,
A cylindrical water stop portion inner pipe in which a left-hand screw is engraved on the outer periphery of the pedestal body via a flange portion and is capable of being bolted through an outer periphery, and a tapered portion that is gradually reduced in the inner periphery in the insertion direction of the casing pipe is formed.
A cylindrical soft water-stop rubber packing having an inner diameter smaller than the drilling bit and an inner diameter smaller than the drilling bit, which is mounted in the inner layer of the water-stopping section, and is formed on the outer periphery of the inner pipe of the water-stopping section. Cylindrical watertight rubber packing having a tapered part that matches the tapered part,
The water stop part of the pedestal / water stop box consisting of a push cap screwed to the tip of the water stop part inner pipe and having a casing pipe insertion hole smaller in diameter than the drill bit in the center, and the casing pipe above the drill bit Temporarily fixed on the outer circumference,
With the insertion of the casing pipe into the pedestal part, after bolting the water stop part inner pipe of the water stop part to the pedestal body of the pedestal part via a seal member,
The drilling slime that rises along the outer circumference of the casing pipe is discharged while adjusting the amount of water with a valve attached to the above-mentioned outlet, and the casing pipes are sequentially connected according to the drilling depth to drill the ground,
After drilling the desired depth, in the casing pipe,
A mouth packer formed so as to open and close the inside of the casing pipe by the injection pressure of the grout material injected under pressure, and a grout material pouring that is located on the tip side from the mounting position of the mouth packer and penetrates the mouth packer. A cloth bag-shaped free packer that expands with grout material injected from a cuttable grout material injection hose connected to the pipe and closes the anchor hole is inserted with a tensile material attached to the rear end side, and then
By repeatedly injecting and closing the casing pipe by the mouth packer by pressurizing grout into the anchor hole, the casing pipe is sequentially pulled out and collected while forming the anchor body in the ground,
When the free packer protruded into the anchor hole from the end of the last casing pipe, grout material was injected into the free packer and expanded to close the anchor hole and shrink the mouth packer,
While injecting the grout material from the rear end of the casing pipe while injecting the waterproof material from the injection port for the waterproof material injection, the casing pipe is vertically thrust-moved,
After the injection of the waterproof material, pull out and collect the casing pipe and lip packer,
An anchoring method characterized by removing the water blocking part from the pedestal part, curing the grout material, and then tensioning the end of the tensile material and fixing it to the pedestal part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26753794A JP3562731B2 (en) | 1994-10-31 | 1994-10-31 | Anchor method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26753794A JP3562731B2 (en) | 1994-10-31 | 1994-10-31 | Anchor method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08128039A JPH08128039A (en) | 1996-05-21 |
JP3562731B2 true JP3562731B2 (en) | 2004-09-08 |
Family
ID=17446207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26753794A Expired - Lifetime JP3562731B2 (en) | 1994-10-31 | 1994-10-31 | Anchor method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3562731B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101510297B1 (en) * | 2012-02-17 | 2015-04-10 | 양영훈 | A removable prestressing steel pipe soil nailing structure |
CN109162644A (en) * | 2018-11-09 | 2019-01-08 | 山西潞安矿业(集团)有限责任公司 | Injected hole sealing casing and its application method for underground extraction borehole operation |
CN111424659A (en) * | 2020-04-14 | 2020-07-17 | 云南建投第一勘察设计有限公司 | Novel prefabricated bearing plate |
CN113216848B (en) * | 2021-06-23 | 2023-12-01 | 中勘资源勘探科技股份有限公司 | Sleeve thrust limiting device for large-caliber drilling on coal mine ground |
-
1994
- 1994-10-31 JP JP26753794A patent/JP3562731B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08128039A (en) | 1996-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100419210C (en) | Waterproof device for entrance of shield tunnel | |
KR20180103776A (en) | Reinforcing structures for inclined plane using steel pipe and steel bar and, reinforcing methods for the same | |
JP3562731B2 (en) | Anchor method | |
JP2008303941A (en) | Grout hole closing structure for tube, and structure and method for testing water tightness of grout hole | |
JP3046548B2 (en) | Fixing material injection method | |
EP0078816A1 (en) | Pipe connecting method | |
JP2001193064A (en) | Anchoring method for ground anchor | |
JP2762195B2 (en) | Method and apparatus for pulling out casing pipe for anchor | |
JP4382231B2 (en) | Filling material injection method for joint material for still water | |
CN210947732U (en) | Waterproof structure of rear wall bushing of basement concrete outer wall | |
AU746551B2 (en) | Device for a rock wall | |
JP2945218B2 (en) | Construction method of ground anchor and waterproofing device used for it | |
JP2587680Y2 (en) | Mouth packer | |
JP4047199B2 (en) | Water stop material injection method | |
JP3348749B2 (en) | How to collect casing pipes | |
CN113863223B (en) | Repair process for local leakage of underwater concrete wall | |
JP5037276B2 (en) | Earth anchor method and water stop device used for this earth anchor method | |
JP2002180780A (en) | Sealing method for shaft arrival of shield machine and its device | |
CN208380602U (en) | A kind of emergency water shutoff gum cover being drilled out gushing water for the underground space | |
JP2979304B2 (en) | Prependers | |
CN108729934B (en) | Emergency water sealing rubber sleeve for underground space penetrated by water | |
JP2865570B2 (en) | Casing handling equipment for anchor construction under pressurized water | |
JP2828237B2 (en) | Anchor body formation method and lip packer used for this | |
JP4341746B2 (en) | Packer with centering closure guide pipe | |
JP2865571B2 (en) | Anchor construction equipment under pressurized water |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040525 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20040528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |