JP3559522B2 - Panel connection structure - Google Patents
Panel connection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3559522B2 JP3559522B2 JP2000370446A JP2000370446A JP3559522B2 JP 3559522 B2 JP3559522 B2 JP 3559522B2 JP 2000370446 A JP2000370446 A JP 2000370446A JP 2000370446 A JP2000370446 A JP 2000370446A JP 3559522 B2 JP3559522 B2 JP 3559522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- shaft
- main body
- shaft insertion
- corner member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Supports For Plants (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばガーデニングに使用される園芸用ラチスパネル(格子状のパネル)、あるいは、目隠しや間仕切りとして使用されるパネル、その他のパネルを互いに連結するためのパネルの連結構造に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
例えば複数枚の園芸用ラチスパネルを連結するのに、従来では、針金や結束用の紐等を使用し、連結すべき両パネルの隣接する縦框をその針金や紐等で縛った状態に連結するようにしていたが、連結作業に手間がかかる上、パネルどうしを的確に安定良く連結することができなかった。
【0003】
本発明は、パネル相互を的確に安定良く連結することができるパネルの連結構造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、複数のパネルPのパネル本体1どうしを、各パネル本体1に設けたシャフト差込用の穴8,9に連結シャフト10,11,12を差し込むことによって、切離し可能に連結するようにしてなるパネルの連結構造であって、パネル本体1の四隅部に夫々、パネル本体1の上端面又は下端面に開口するシャフト差込用縦穴8とパネル本体1の左側端面又は右側端面に開口するシャフト差込用横穴9とを形成したコーナー部材7を取り付け、このコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8又は横穴9に連結シャフト10、11、12を差し込むことによって、パネル本体1どうしを連結するようにしてなることを特徴とする。
【0006】
請求項2は、請求項1に記載のパネルの連結構造において、所定間隔で平行に配して一端部どうしを連結具13又は19により連結固定した2本の連結シャフト10,10、11,11の一方を、一方のパネル本体1のコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8に差し込み、他方の連結シャフト10,10、11,11を他方のパネル本体1の対向するコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8に差し込むことによって、両パネル本体1,1を連結するようにしてなることを特徴とする。
【0007】
請求項3は、請求項1に記載のパネルの連結構造において、1本の連結シャフト12の一端部側を一方のパネル本体1のコーナー部材7のシャフト差込用横穴9に差し込み、同シャフト12の他端部側を他方のパネル本体1の対向するコーナー部材7のシャフト差込用横穴9に差し込むことによって、両パネル本体1,1を連結するようにしてなることを特徴とする。
【0008】
請求項4は、請求項2に記載のパネルの連結構造において、前記連結具13を接地用ベース14の中央部に取り付けて、この連結具13に2本の連結シャフト10,10を立設するようにしてなることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図1〜図15を参照して説明すると、先ず、図1は、複数枚のラチスパネルPのパネル本体1どうしを連結してテラス等に設置し、例えば目隠しを兼ねた園芸用ラチスパネルとして使用している状態を斜視図で示す。各ラチスパネルPのパネル本体1は、図1の他、図7、図8、図11、図14及び図15にも示すように、上下横框2,3と左右縦框4,5とを矩形状に枠組みし、これに格子状に組まれた格子部材6を取り付けてなるもので、各横框2,3と各縦框4,5とが交差するパネル本体1の隅角部には、コーナー部材7がパネル本体1と一体的に取り付けられている。
【0010】
パネル本体1には四隅の角部に夫々コーナー部材7が取り付けられているが、各コーナー部材7は同じ構造のもので、図2は、そのコーナー部材7を下横框3と左縦框4との交差部に取り付けた状態で示し、図3の(A)は、そのコーナー部材7の縦断正面図、(B)はそのコーナー部材7の左側面図である。このコーナー部材7は、プラスチックで一体成形されたもので、コーナー部材本体7aと、この本体7aから互いに直角を成すように突設された一対の取付部7b,7bとからなり、両取付部7b,7bはパネル本体1の上横框3又は下横框4と左縦框4又は右縦框5とに夫々挿入されてビス等で固定される。
【0011】
コーナー部材7のコーナー部材本体7aには、パネル本体1の上端面又は下端面に開口するシャフト差込用縦穴8と、パネル本体1の左側端面又は右側端面に開口するシャフト差込用横穴9とが形成されている。図2及び図3には、シャフト差込用縦穴8及びシャフト差込用横穴9の夫々の開口端部を8o,9oで示す。尚、図2に示すコーナー部材7は、下横框3と左縦框4との交差部に取り付けられたものであるから、シャフト差込用縦穴8はパネル本体1の下端面に開口し、シャフト差込用横穴9はパネル本体1の左側端面に開口することになる。
【0012】
図4は、パネル本体1の四隅部に取り付けられたコーナー部材7を利用して2枚のラチスパネルP,Pのパネル本体1、1どうしを連結する2本1組の連結シャフト10,10を示す。ここに示す連結シャフト10,10は、両ラチスパネルP,Pのパネル本体1,1の下端部どうしを連結するもので、所定間隔をおいて平行に配した状態で両連結シャフト10,10の一端部どうしを連結具13により連結固定し、この連結具13を接地用ベース14上の中央部に立設して、組立体K1を形成している。各連結シャフトの所要部には連結シャフト10をパネル本体1側に固定するボルト16を挿通するためのボルト挿通孔15が設けてある。17はボルト16の先端部に螺合する袋ナットを示す。
【0013】
図6は、上記連結シャフト10,10と連結具13と接地用ベース14との組立体K1を詳細に示すもので、(A)は正面図、(B)は平面図、(C)は側面図である。接地用ベース14は、帯状の基板部14aと、この基板部14a上に一体に条設された突条部14bとからなる。連結具13は、接地用ベース14の突条部14bの長手方向中央部に跨がった状態で取り付け固定されていて、2つのシャフト嵌合孔13a,13aに前記2本の連結シャフト10,10の下端部を嵌合してビス又はかしめによって固定するようになっている。
【0014】
上記のような連結シャフト10,10と連結具13と接地用ベース14との組立体K1を用いてラチスパネルPを連結するには、接地用ベース14を床面上に接地した状態で、図7及び図14に示すように、連結すべき一方のラチスパネルPのパネル本体1の下端部側にあるコーナー部材7を一方の連結シャフト10に近づけ、そのパネル本体1を持ち上げて連結シャフト10をコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8に差し込む。しかる後、他方のラチスパネルPのパネル本体1の下端部側にあるコーナー部材7を他方の連結シャフト10に近づけて、パネル本体1を持ち上げた状態からその連結シャフト10をコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8に差し込むようにする。
【0015】
このままの状態では、各連結シャフト10がコーナー部材7の縦穴8に対し回転自在であるから、双方のラチスパネルP,Pを面一状に固定する場合は、図7に示すように、パネル本体1の縦框4に設けてあるボルト挿通穴(図示せず)から連結シャフト10のボルト挿通穴15(図4参照)に亘ってボルト16を挿通し、袋ナット17を締め付けることによって、両ラチスパネルPを一体的に固定することができる。
【0016】
上記組立体K1は、2本1組の連結シャフト10,10によって、両パネル本体1,1の下端部どうしを連結するもので、床面上に接地される接地用ベース14を備えているから、双方のラチスパネルP,Pを連結すると共に、双方のラチスパネルP,Pを立てた状態で安定に支持するスタンドの役割を有する。
【0017】
図8は、両パネル本体1,1のパネル本体1,1の上端部どうしを1本の連結シャフト12によって連結した状態を示し、図9の(A)は連結シャフト12の平面図、(B)は正面図である。この連結シャフト12は、図14に示すように、その一端部側を一方のラチスパネルPのパネル本体1のコーナー部材7のシャフト差込用横穴9(図2参照)に差し込み、その他端部側を他方のラチスパネルPのパネル本体1の対向するコーナー部材7のシャフト差込用横穴9に差し込むことによって、両パネル本体1,1を連結することができる。そして、この図8に示すように、各パネル本体1の上横框2に設けてあるボルト挿通穴(図示せず)から連結シャフト10の各端部に設けてあるボルト挿通穴15(図9参照)に亘ってボルト16を挿通し、袋ナット17を締め付けることによって、連結シャフト12を両ラチスパネルP,Pに対し一体的に固定することができる。
【0018】
この図8に示すように、1本の連結シャフト12の一端部側を一方のパネル本体1のコーナー部材7のシャフト差込用横穴9に差し込むと共に、その他端部側を他方のパネル本体1の対向するコーナー部材7のシャフト差込用横穴9に差し込んで、両パネル本体1,1を連結するようにした連結構造によれば、各連結箇所には連結シャフト12が1本で済むと共に、簡単な連結作業で両パネル本体1,1の上端部どうしを的確に連結することができる。
【0019】
図5及び図10は、2本の連結シャフト11,11と、両シャフト11,11を一定間隔で平行に保持するようにそれらの一端部を連結する連結具13との組立体K2を示すもので、図4に示す組立体K1と同様に、2本1組の連結シャフト11,11の一方を一方のパネル本体1のコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8に差し込み、他方の連結シャフト11を他方のパネル本体1の対向するコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8に差し込むことによって、両パネル本体11,11を連結するものであるが、この実施形態では、下端部どうしが組立体K1の連結シャフト10,10で連結されるラチスパネルP,Pのパネル本体1,1の上端部どうしを連結して、両ラチスパネルP,Pを互いに回転できるようにする場合について例示している。図10の(A)は上記組立体K2の正面図、(B)は平面図、(C)は側面図である。尚、組立体K2においては、連結具13の上端に蓋板18が取り付けてある。
【0020】
上記組立体K2を用いてラチスパネルPを連結するときは、図15に示すように、下端部どうしが組立体K1の連結シャフト10,10で連結されたパネル本体1,1の上端部の対向するコーナー部材7,7の上方に組立体K2を持ち来し、この組立体K2の連結シャフト11,11を両コーナー部材7,7のシャフト差込用縦穴8,8(図2参照)に差し込めばよい。
【0021】
この場合、図15に示す両パネル本体1,1において、左側のパネル本体1の下端部及び上端部のコーナー部材7,7のシャフト差込用縦穴8,8に差し込んだ連結シャフト10,11は、夫々ボルト16及びナット17によってパネル本体1に対し一体的に固定するが、同図の右側に示すパネル本体1の下端部及び上端部のコーナー部材7,7のシャフト差込用縦穴8,8に差し込んだ連結シャフト10,11は、夫々パネル本体1に対して固定せず、回転可能な状態とする。これによって、図15の右側に示すラチスパネルPは左側のラチスパネルPに対して回転可能となり、この形態を図1、図11及び図12に示す。
【0022】
図1の右端に示すラチスパネルPのパネル本体1は、その左側に面一状に連結された5枚のラチスパネルPに対し90度回転した位置に配置されている。また、この状態を図11及び図12に示す。即ち、図11の右側に示すラチスパネルPのパネル本体1は、左側のラチスパネルPのパネル本体1に対し90度回転した位置にある。また、図12には、右側に示すラチスパネルPが、左側のラチスパネルPに対し面一状にある状態を実線で示し、45度及び90度回転した状態を夫々仮想線で示している。
【0023】
図13は、図5及び図10に示す組立体K2と同様な組立体K2′を示すもので、2本の連結シャフト11,11の一端部相互を平板状の連結具19によって連結固定した点が、組立体K2と異なっている。この組立体K2′も、この図13に仮想線で示すように、連結シャフト11,11の一方を一方のパネル本体1のコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8に差し込み、他方の連結シャフト11を他方のパネル本体1の対向するコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8に差し込むことによって、両パネル本体11,11を連結するようになっている。
【0024】
以上説明した実施形態のように、パネル本体1の四隅部に夫々、パネル本体1の上端面又は下端面に開口するシャフト差込用縦穴8とパネル本体1の左側端面又は右側端面に開口するシャフト差込用横穴9とを形成したコーナー部材7を取り付け、このコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8又は横穴9に連結シャフト10,11,12を差し込むようにすることによって、連結シャフト10,11,12が長くなっても、その長い連結シャフト10,11,12をコーナー部材7のシャフト差込用縦穴8又はシャフト差込用横穴9からパネル本体1の縦框又は横框内に挿入できるので、連結シャフト10,11,12の一部がパネル本体1の外部に露出するようなことがなく、パネルがラチスパネルPのような場合には好適である。
【0026】
【発明の効果】
請求項1に係る発明のパネルの連結構造によれば、複数のパネルのパネル本体どうしを、各パネル本体に設けたシャフト差込用の穴に連結シャフトを差し込むことによって、切離し可能に連結するようにしたものであるから、各パネル本体側のシャフト差込用穴とこれに差し込まれる連結シャフトによって、パネルどうしを的確に安定良く連結することができる。特にこの発明のパネルの連結構造のように、パネル本体の四隅部に夫々、シャフト差込用縦穴とシャフト差込用横穴とを形成したコーナー部材を取り付けて、このコーナー部材のシャフト差込用縦穴又は横穴に連結シャフトを差し込むようにすることにより、連結シャフトが長くても、その長い連結シャフトをコーナー部材のシャフト差込用縦穴又はシャフト差込用横穴からパネル本体の縦框内又は横框内に挿入できるので、連結シャフトの一部がパネル本体からはみ出すようなことがなくて、外観上の体裁もよく、特にパネルがラチスパネルのような場合に好適である。
【0028】
請求項2に係る発明のパネルの連結構造のように、一端部どうしを連結具により連結固定した2本の連結シャフトの一方を、一方のパネル本体のコーナー部材のシャフト差込用縦穴に差し込み、他方の連結シャフトを他方のパネル本体の対向するコーナー部材のシャフト差込用縦穴に差し込むようにすれば、両方のパネルを的確で安定良く連結できると共に、一方のパネル本体と他方のパネル本体とを互いに回転可能に連結することができる。
【0029】
請求項3に係る発明のパネルの連結構造のように、1本の連結シャフトの一端部側を一方のパネル本体のコーナー部材のシャフト差込用横穴に差し込み、同シャフトの他端部側を他方のパネル本体の対向するコーナー部材のシャフト差込用横穴に差し込むようにすれば、各連結箇所では連結シャフトが1本で済むと共に、簡単な連結作業で両パネル本体の上端部どうしを的確に連結できる。
【0030】
請求項4に係る発明のパネルの連結構造のように、前記連結具を接地用ベースの中央部に取り付けて、この連結具に2本の連結シャフトを立設するようにすれば、上記2本の連結シャフトでパネルの下端部どうしを連結すると共に、接地用ベースによってパネルを立てた状態で安定に支持させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すもので、相互に連結された園芸用ラチスパネルの斜視図である。
【図2】コーナー部材を下横框と左縦框との交差部に取り付けて状態で示す斜視図である。
【図3】(A)はコーナー部材の縦断正面図、(B)は(A)に示すコーナー部材の左側面図である。
【図4】連結シャフトと連結具と接地用ベースとの組立体を示す斜視図である。
【図5】連結シャフトと連結具との組立体を示す斜視図である。
【図6】(A)は図4に示す組立体の正面図、(B)は平面図、(C)は側面図である。
【図7】(A)は図4に示す組立体の連結シャフトの使用状態を示す斜視図である。
【図8】1本の連結シャフトで両パネル本体の上端部どうしを連結している状態を示す正面図である。
【図9】(A)は図8に示す連結シャフトの平面図、(B)は正面図である。
【図10】(A)は図5に示す連結シャフトと連結具との組立体の正面図、(B)は平面図、(C)は側面図である。
【図11】図5に示す組立体の使用状態を示す正面図である。
【図12】図5に示す組立体の使用状態を示す平面図である。
【図13】連結シャフトと連結具との組立体の他の例を示す斜視図である。
【図14】パネル本体の連結要領を示す説明図である。
【図15】パネル本体の連結要領を示す説明図である。
【符号の説明】
P ラチスパネル
1 パネル本体
2 パネル本体の上横框
3 パネル本体の下横框
4 パネル本体の左縦框
5 パネル本体の右縦框
6 パネル本体の格子部材
7 コーナー部材
8 シャフト差込用縦穴
9 シャフト差込用横穴
10,11,12 連結シャフト
13,19 連結具
14 接地用ベース
K1 連結シャフトと連結具と接地用ベースの組立体
K2,K2′ 連結シャフトと連結具と組立体[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a horticultural lattice panel (lattice-like panel) used for gardening, a panel used as a blindfold or a partition, and a panel connecting structure for connecting other panels to each other.
[0002]
[Prior art and its problems]
For example, to connect a plurality of gardening lattice panels, conventionally, a wire or a string for binding is used, and the adjacent vertical frames of both panels to be connected are connected in a state of being bound by the wire or the string. However, the connecting work is troublesome, and the panels cannot be connected accurately and stably.
[0003]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a panel connection structure capable of connecting panels to each other accurately and stably.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The invention according to
[0006]
According to a second aspect of the present invention, in the panel connecting structure according to the first aspect, two connecting
[0007]
[0008]
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 15. First, FIG. 1 connects
[0010]
[0011]
In the corner member
[0012]
FIG. 4 shows a pair of connecting
[0013]
6A and 6B show in detail an assembly K1 of the connecting
[0014]
To connect the lattice panel P using the assembly K1 of the connecting
[0015]
In this state, since each connecting
[0016]
The assembly K1 connects the lower ends of the
[0017]
FIG. 8 shows a state in which the upper ends of the
[0018]
As shown in FIG. 8, one end of one connecting
[0019]
FIGS. 5 and 10 show an assembly K2 of two connecting
[0020]
When connecting the lattice panels P using the assembly K2, as shown in FIG. 15, the lower ends face the upper ends of the
[0021]
In this case, in the two
[0022]
The panel
[0023]
FIG. 13 shows an assembly K2 'similar to the assembly K2 shown in FIGS. 5 and 10, in which one ends of two connecting
[0024]
As in the embodiment described above, a shaft insertion
[0026]
【The invention's effect】
According to the panel connecting structure of the first aspect of the present invention, the panel main bodies of the plurality of panels are detachably connected by inserting the connecting shaft into the shaft insertion hole provided in each panel main body. Therefore, the panels can be accurately and stably connected to each other by the shaft insertion holes on each panel body side and the connection shaft inserted into the holes. In particular, as in the panel connection structure of the present invention, a corner member having a shaft insertion vertical hole and a shaft insertion horizontal hole formed at each of the four corners of the panel body is attached, and the shaft insertion vertical hole of the corner member is provided. Or, by inserting the connecting shaft into the horizontal hole, even if the connecting shaft is long, the long connecting shaft is inserted into the vertical frame or the horizontal frame of the panel body from the shaft insertion vertical hole or the shaft insertion horizontal hole of the corner member. Since a part of the connecting shaft does not protrude from the panel body, the appearance is good, and it is particularly suitable when the panel is a lattice panel.
[0028]
As in the panel connection structure of the invention according to
[0029]
As in the panel connection structure according to the third aspect of the present invention, one end of one connection shaft is inserted into the shaft insertion lateral hole of the corner member of one panel main body, and the other end of the shaft is connected to the other. By inserting it into the horizontal hole for inserting the shaft of the opposite corner member of the panel body, only one connecting shaft is required at each connecting point, and the upper ends of both panel bodies are accurately connected by simple connecting work it can.
[0030]
As in the panel connecting structure of the invention according to
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an interconnected horticultural lattice panel, showing one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a state where a corner member is attached to an intersection of a lower horizontal frame and a left vertical frame.
3A is a vertical sectional front view of a corner member, and FIG. 3B is a left side view of the corner member shown in FIG.
FIG. 4 is a perspective view showing an assembly of a connection shaft, a connection tool, and a grounding base.
FIG. 5 is a perspective view showing an assembly of a connection shaft and a connection tool.
6A is a front view of the assembly shown in FIG. 4, FIG. 6B is a plan view, and FIG. 6C is a side view.
FIG. 7A is a perspective view showing a use state of a connecting shaft of the assembly shown in FIG. 4;
FIG. 8 is a front view showing a state in which upper ends of both panel bodies are connected by one connecting shaft.
9A is a plan view of the connecting shaft shown in FIG. 8, and FIG. 9B is a front view.
10A is a front view of an assembly of the connecting shaft and the connecting tool shown in FIG. 5, FIG. 10B is a plan view, and FIG. 10C is a side view.
FIG. 11 is a front view showing a use state of the assembly shown in FIG. 5;
FIG. 12 is a plan view showing a use state of the assembly shown in FIG. 5;
FIG. 13 is a perspective view showing another example of the assembly of the connection shaft and the connection tool.
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a connection point of the panel main body.
FIG. 15 is an explanatory view showing a connection point of the panel main body.
[Explanation of symbols]
Claims (4)
パネル本体の四隅部に夫々、パネル本体の上端面又は下端面に開口するシャフト差込用縦穴とパネル本体の左側端面又は右側端面に開口するシャフト差込用横穴とを形成したコーナー部材を取り付け、このコーナー部材のシャフト差込用縦穴又は横穴に連結シャフトを差し込むことによって、パネル本体どうしを連結するようにしてなることを特徴とするパネルの連結構造。A panel connection structure in which panel bodies of a plurality of panels are detachably connected by inserting a connection shaft into a shaft insertion hole provided in each panel body ,
At each of the four corners of the panel main body, a corner member formed with a shaft insertion vertical hole opening at the upper end surface or lower end surface of the panel main body and a shaft insertion horizontal hole opening at the left end surface or the right end surface of the panel main body, A panel connection structure , wherein panel bodies are connected to each other by inserting a connection shaft into a shaft insertion vertical hole or a horizontal hole of the corner member .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000370446A JP3559522B2 (en) | 2000-12-05 | 2000-12-05 | Panel connection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000370446A JP3559522B2 (en) | 2000-12-05 | 2000-12-05 | Panel connection structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002173992A JP2002173992A (en) | 2002-06-21 |
JP3559522B2 true JP3559522B2 (en) | 2004-09-02 |
Family
ID=18840343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000370446A Expired - Fee Related JP3559522B2 (en) | 2000-12-05 | 2000-12-05 | Panel connection structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3559522B2 (en) |
-
2000
- 2000-12-05 JP JP2000370446A patent/JP3559522B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002173992A (en) | 2002-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3559522B2 (en) | Panel connection structure | |
JP2000070044A (en) | Desk | |
JP2000304018A (en) | Coupling member and coupling structure of support | |
KR100565557B1 (en) | Multi-monitor system | |
JPH0546565Y2 (en) | ||
JP3933973B2 (en) | Panel connection structure | |
JP2869429B2 (en) | Panel coupling device | |
JPH017775Y2 (en) | ||
JP2527438Y2 (en) | Jig for adjusting the entrance and exit of adjacent wall panels | |
JPS5828083Y2 (en) | Connecting fittings for vertical and horizontal panels | |
CN201147086Y (en) | Photo frame and rims assembling the photo frame | |
KR200313871Y1 (en) | Multi-monitor system | |
JP3068326U (en) | Pet house that also serves as a display stand | |
CN210374173U (en) | Indoor unit of air source heat pump unit | |
KR100530995B1 (en) | Prefabricated cabinet panel | |
JP2000282606A (en) | Panel connecting device | |
JP4022407B2 (en) | Panel member connector | |
JPH0647840B2 (en) | How to connect structures | |
JP2526229Y2 (en) | Member connection structure | |
JPH0748782Y2 (en) | Connection device for receiving frame for groove lid | |
JPH09280488A (en) | Polyhedron | |
JPH0318562Y2 (en) | ||
JPH0738495Y2 (en) | Partition connection device | |
JPH028041Y2 (en) | ||
JPH0353534Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3559522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |