JP3558466B2 - Bobbin device - Google Patents
Bobbin device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3558466B2 JP3558466B2 JP26180996A JP26180996A JP3558466B2 JP 3558466 B2 JP3558466 B2 JP 3558466B2 JP 26180996 A JP26180996 A JP 26180996A JP 26180996 A JP26180996 A JP 26180996A JP 3558466 B2 JP3558466 B2 JP 3558466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bobbin
- wire
- conductor
- detection circuit
- rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は金属製の線材を巻き取らせたボビンより線材を供給可能なボビン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、巻線型モータ,小型トランス,通信ケーブル,オーディオ製品には、銅線等の金属線が使用されている。この金属線は、コアに巻き付けてコイルとして使用したり、或いは複数本の金属線をスパイラル状に巻き付けたり、網目状に編んだりしてその周囲を絶縁体によりシールドして通信ケーブルを製造するのに使用されている。
【0003】
上記通信ケーブルを製造する場合、従来は巻軸に金属線を巻き取らせたボビンを複数用意して、各ボビンより金属線を引き出して、これを撚線機等のケーブル製造装置に導いてケーブルを製造していた。
上記各ボビンは、胴体の両側に円板状の側板を設け、該側板間における胴体に線材を巻き回したものを用いていた。
しかしながら、上記ボビンより繰り出される金属線の残量を作業者が目視により判断してボビンの繰り出し動作を停止させるとすれば、残りが100m〜5,6mになる等金属線の残量に誤差が生じ易く、ボビンが複数設置されている場合、例えば100個以上セットされている場合には、看過してしまうおそれがあった。このように、金属線の残量を検知できないと、金属線の終端が胴体より外れて他の線に絡まったり、ボビンが引っ張られて繰り出し装置より外れて他の線を切断したりするおそれがある。
【0004】
これに対して、金属線が終端近傍に達したらこれを自動的に検知して金属線がボビン胴体から急に外れないようにする技術が提案されている。具体的には、実開昭63−200564号に示すように、ボビンの胴体の周面に溝を設け、該溝より中空部に連なるガイド孔と円板の外側に連なる導出孔をそれぞれ形成し、上記溝に導電線を埋め込むと共に、該導電線の一端をガイド孔より中空部に導き該中空部で折り曲げて抜出を防止し、他端を導出孔より円板の外側に導き該円板に沿って折り曲げている。また、上記導電線はリレー回路である終端検知回路に接続している。
【0005】
上記ボビンの胴体に金属線を巻き回して、該金属線に電気を通せば、導電線を介して終端検知回路に電気的に接続される。そして、ボビンより金属線を繰り出して溝から外れると検知回路に通電しなくなるので、リレーが開き金属線が終端部分に達したことを検知できる。上記検知回路を撚線機等に接続して装置が停止させることにより、金属線が完全に終端に至る前に繰り出し動作を停止させることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記実開昭63−200564号に示すボビンは、その円板及び胴体に、胴体の周面に設けた溝に連なるガイド孔及び導出孔を斜めに形成しており、上記溝及びこれに連なるガイド孔及び導出孔に導電線を埋め込み、両端部を折り曲げることにより装着しており、ボビンの加工や導電線の装着が面倒で時間がかかり、作業性が低いうえ、製造コストがかかる。
【0007】
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決し、ボビンより線材を供給する際の安全性、信頼性を向上させたボビン装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するため次の構成を備える。
ボビンの側面部より線材を巻き付ける巻芯部周面に連通する、導体片を装着可能な穴が軸方向に形成され、線材を繰り出せるように回転可能に軸支された線材の巻き取り用ボビンと、前記ボビンの軸穴に挿通され、前記導体片と電気的導通をとるための導体棒と、前記導体棒に流れる電流の導通状態により線材の残量を検知可能な検知回路と、前記ボビンによる線材の繰り出し動作を制御するためのコントローラとを備え、前記検知回路は、前記ボビンより線材が繰り出され、巻芯部に巻き残った線材と導体片との導通が遮断されたことを検知すると、コントローラはボビンの繰り出し動作を停止させることを特徴とする。
また、導体片は、導体棒に螺合するナットのテーパー面により挟圧されて導体棒との電気的導通が確保されていることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1は線材の巻き取り用ボビンの参考例を示す断面図、図2はボビンの軸穴に導体棒を挿通した状態を示す説明図、図3は本発明に係るボビン装置及び該ボビン装置が接続するケーブル製造装置の説明図である。
【0010】
先ず、線材の巻き取り用ボビンの構成について、図1及び図2を参照して説明する。図1において、1はボビンであり、線材2としての裸状の銅線或いはシールドされた通信ケーブル等を巻き付けることが可能な巻芯部1aと、その両側に一体的に形成された円板状の側面部1bとを備えている。また、上記ボビン1には、側面部1b(図面左側)より線材2を巻き付ける巻芯部1a周面に連通する穴1cが巻芯部1aと軸方向に形成されている。この穴1cには側面部1bより導体片3を挿通してL字状に折り曲げることにより簡単に装着できるように構成されている。上記折り曲げられた導体片3の一端3aは、巻芯部1aでは周面上に露出して巻き取られる線材2に接触し、他端3bは側面部1bに沿って折り曲げると軸穴1dに到達するように装着される。上記側面部1b側に折り曲げられる導体片3は、成形により外側面に形成された凹部を利用して軸穴1dに導くことができる。また、上記ボビン1としてはポリ塩化ビニル(PVC)等の樹脂材を用いて一体成形される。
【0011】
また、図2は、上記ボビン1の軸穴1dに回転軸として導体棒4を挿通してその両側よりナット5を螺合させて両側面部1bを挟圧してボビン1を導体棒4に固定するものである。また、上記ナット5を螺合させることにより、側面部1bに沿って折り曲げた導体片3の端部3bをナット5のテーパー面により挟圧して導体棒4との電気的導通状態を安定的に確保している。上記導体棒4及びナット5としては、鉄,真鍮,銅などの導電率の良い導体が好適に用いられる。
なお、上記ボビン1は、図示しない軸受により導体棒4を回転可能に軸支されるが、導体棒4の周囲をボビン1のみが回転可能に軸支するように構成しても良い。
【0012】
上記導体棒4及びナット5は導電性を有するので、後述する残量検知回路を導体棒4に接続することにより線材2の残量を検出することができる。即ち、線材2に電流を流すことにより導体片3,導体棒4を介して検知回路に電流を流し、線材2が繰り出されて、導体片3との接続が遮断されたとき(このとき線材2は巻芯部1aの右端側より必ず所定長残っている)を線材2の終端としてボビン1の繰り出し動作を停止させることで、巻芯部1aに線材2を一定量残した状態で交換できる。
なお、上記線材2がシールドされているケーブル等の場合には、導体片3と接触する部分のみ銅線をむき出しにしておくことで残量を検知可能となる。
【0013】
上記ボビン1は樹脂材により一体成形が可能であり、しかも導体片3を装着する穴1cは側面部1bに対して軸方向に穿孔するのみで製造できるので、加工作業が容易であり作業性が良く、また回転軸として導体棒を使用することにより、線材2より導体片3を介して残量検知回路に接続する回路構成が簡略化できるので、製造コストを低減することができる。
【0014】
次に上記ボビンを組み込んだボビン装置及び該ボビン装置が接続するケーブル製造装置について図3を参照して説明する。
図3において、6はボビン装置であり巻芯部に線材2を巻き取った複数のボビン1を導体棒4を中心に回動可能に装備している。このボビン装置6に装備するボビン1は製造するケーブルによって異なるが、およそ100個程度セット可能である。なお、本実施例では、ボビン1を水平方向に設置しているが、該ボビン1は垂直方向に設置することも可能である。
【0015】
7はコントローラであり、上記各ボビン1による線材の繰り出し動作を制御する。上記コントローラ7は、上記各ボビン1に巻き取られた線材2の残量を検知するための残量検知回路8を装備している。9はケーブル製造装置であり、上記ボビン装置6の各ボビン1より繰り出された複数の線材2を組み合わせてスパイラル状に巻き付け、シールドされた通信ケーブルを製造するものである。
【0016】
上記コントローラ7は、残量検知回路8からの残量検知信号に基づき上記ボビン1の回転にブレーキをかけて停止させると共に、ケーブル製造装置9の駆動を停止させて、線材2の繰り出し動作を停止させる。上記ボビン1の回転を停止させる手段としては、例えばボビン側面にブレーキパッドを当接させて停止させるもの等が採用される。
また、上記残量検知回路8は、ボビン装置6の各ボビン1に電流を流す回路と、ケーブル製造装置9に電源(12V〜24V)を供給する回路とをスイッチング手段10により接続するもので、該スイッチング手段10としては、コイル式リレー,トランジスタ,LSIなどが好適に用いられる。
【0017】
また、上記ケーブル製造装置9としては、線材2をスパイラル状などに巻き付けてケーブルを製造するもの、或いは線材2を編んでケーブルを製造するもの、巻線固定子に巻線を巻き付けるもの、更には撚線をシールドするもの等、様々な態様のケーブル製造装置を用いることができる。
【0018】
前述したように、ボビン装置6の各ボビン1より線材2を繰り出して、ケーブル製造装置9に導き、該装置内で線材2を巻き付けたり編んだりしてケーブルを製造する。各ボビン1に巻き取られた線材2の残量が十分ある間は、スイッチング手段10が閉じているため、残量検知回路8には電流が流れてコントローラ7によりケーブル製造装置9は作動状態にある。
また、各ボビン1に巻き取られた線材2の残量が少なくなって、導体片3との接触が断たれると、スイッチング手段10が開放し、残量検知回路8の電流が遮断されてケーブル製造装置9の駆動を停止させ、ボビン1の回転を停止させる。
【0019】
これによって、線材2を各ボビン1の巻芯部1aの周囲に一定長、例えば30m〜15m程度残した状態で確実に装置を停止させることができ、装置の安全性,信頼性を高めることができる。
【0020】
次に、前記実施例で用いたボビンの参考例について図4を参照して説明する。なお、前記実施例と同様の装置構成については同一番号を付して説明を援用するものとする。
図4において、ボビン11は、巻芯部11aの両側に形成する側面部11b,11cのうち一方の側面部11cを導電性樹脂或いは金属板等を用いて形成することも可能である。この場合、樹脂材よりなる側面部11b,巻芯部11aと側面部11cとは、両者を接触した状態で高速回転させて摺擦することにより樹脂が溶融して一体化することが可能である。
【0021】
上記ボビン11に線材2を巻き取らせて使用する場合には、回転軸としての導体棒4或いは側面部11cより残量検知回路8に接続している。ボビン装置6より線材2が繰り出されて、各ボビン11の側面部11cに接触している間は、スイッチング手段10が閉じるため残量検知回路8に電流が流れて繰り出し動作が行われ、側面部11cとの接触が離れると、スイッチング手段10が開放するため残量検知回路8の電流が断たれて繰り出し動作を停止するようコントローラ7による制御が行われる。
【0022】
次に、前記ボビンの設置方法の他例について図5を参照して説明する。なお、前記実施例と同様の装置構成については同一番号を付して説明を援用するものとする。
前記実施例では、ボビン装置においてボビンを水平方向に設置して使用する場合を例示したが、図5に示すように垂直方向に設置してもよい。
【0023】
先ず、図5(a)において、ボビン12は、軸受であるベアリングケース13上に側面部12c側を当接するように垂直方向に立設される。上記ベアリングケース13は導電部材である鉄板14上に載置されており、該鉄板14は例えば樹脂製の絶縁シート15上に設置されている。上記ボビン12は、下端側を上記ベアリングケース13を挿通して鉄板14に嵌め込まれたナット5により固定した導体棒4に軸穴を挿通させて回転可能に軸支されており、側面部12b側に突出する上端側をナット5により固定されて上下方向の移動を規制されている。また、上記側面部12bより装着される導体片3はナット5のテーパー面により挟持されて導体棒4と電気的に導通するように構成されている。また、上記導体棒4は、その下端部が接続する鉄板14を介して電気的に接続され、該鉄板14の一部に接続されるリード線16により残量検知回路8に接続される。
なお、上記ベアリングケース13はベアリング13aを内蔵しており、導体棒4が固定されるタイプでは機能していないが、該導体棒4がボビン12と共に回転する構成では、軸受として有効に機能する。また、本実施例において、ボビン12の巻芯部12aに巻き回された線材は図面上省略した。
【0024】
次に、図5(b)において、ボビン17は、例えば樹脂材よりなる絶縁板18上に立設した鉄心19に軸穴を挿通させて回転可能に軸支されている。上記ボビン17は導体片3が装着される側面部17cを下側にして鉄心19に軸支される。上記鉄心19の上端側はフリーに構成されているが、ナット等により固定することも可能である。また、上記鉄心19の長さは、必ずしもボビン17の軸穴を貫通して側面部17bより突出する長さは必要なく、破線に示すように、ボビン17が円滑に回転して外れないだけの長さで足りる。
また、上記側面部17c側に設けられた導体片3はリード線20を介して残量検知回路8に接続されている。上記リード線20は、絶縁板18側に形成されるのが好ましく、ボビン17を鉄心19に装着すると、導体片3とリード線20が接続するように設置される。なお、本実施例においても、ボビン17の巻芯部17aに巻き回された線材は図面上省略した。
【0025】
このように、ボビン装置に装着されるボビン12,17を、撚線の製造など、製造するケーブルの種類に応じて垂直に設置して使用することも可能である。
【0026】
また、上記ボビン装置の参考例について図6を参照して説明する。尚、図3に示すボビン装置と同一部材には同一番号を付して説明を援用するものとする。
例えば図6に示すように、通常の樹脂材からなるボビン21を複数用いて各ボビン21に巻き付けられた線材2の外周へ導電部材としてカーボンブラシ22を圧接するようにしても良い。上記ボビン21は、その回転軸がボビン装置6に設けられた取付板24に両端部を回転可能にそれぞれ支持されている。上記カーボンブラシ22は、銅線等により形成された捩じりコイルバネ23の一端に取り付けられており、該捩じりコイルバネ23の他端はボビン装置6に固定されている。この捩じりコイルバネ23はボビン装置6を介してコントローラ7と接続されている。上記カーボンブラシ22の線材2との接触面は、接触状態を良好に保つために両側角部がテーパー状に面取りされていることが好ましい。
【0027】
上記コントローラ7は、上記各ボビン21に巻き取られた線材2の残量を検知するための残量検知回路8を装備している。ケーブル製造装置9は、上記ボビン装置6の各ボビン21より繰り出された複数の線材2を組み合わせてスパイラル状に巻き付け、シールドされた通信ケーブルを製造する。
上記残量検知回路8は、前記ボビン21より線材が繰り出され、巻芯部に巻き残った線材2と上記カーボンブラシ22との導通が遮断されたことを検知すると、コントローラ7はボビン21の繰り出し動作を停止させる。
上記カーボンブラシ22の線材2への押圧力は、線材2の巻径にもよるが、線材2の各ボビン21の巻芯部の周囲に一定長、例えば30m〜15m程度残した状態で圧接状態が解除されるようにセットされるのが望ましい。
【0028】
以上、本発明の好適な実施例について種々述べてきたが、本発明は上記各実施例に限定されるものではなく、発明の精神を逸脱しない範囲内でさらに多くの改変を施し得るのはもちろんのことである。
【0029】
【発明の効果】
本発明は前述したように、ボビンは樹脂材により一体成形が可能であり、しかも導体片を装着する穴は側面部より軸方向に穿孔するのみで製造できるので、加工作業が容易であり作業性が良く、また回転軸として導体棒を使用したり側面部に導電部材を用いることにより、線材より導体片を介して残量検知回路に接続する回路構成が簡略化できるので、製造コストを低減することができる。
また、ボビン装置においては、線材を各ボビンの巻芯部の周囲に一定長残した状態で確実に装置を停止させることができ、装置の安全性,信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】線材の巻き取り用ボビンの参考例を示す断面図である。
【図2】ボビンの軸穴に導体棒を挿通した状態を示す説明図である。
【図3】本発明に係るボビン装置及び該ボビン装置が接続するケーブル製造装置の説明図である。
【図4】図1の参考例にかかるボビンの断面図である。
【図5】図3の他例にかかるボビンの設置構成を示す説明図である。
【図6】図3の参考例に係るボビン装置及び該ボビン装置が接続するケーブル製造装置の説明図である。
【符号の説明】
1,11,12,17,21 ボビン
1a,11a,12a,17a 巻芯部
1b,11b,11c,12b,12c,17b,17c 側面部
1c 穴
1d 軸穴
2 線材
3 導体片
4 導体棒
5 ナット
6 ボビン装置
7 コントローラ
8 残量検知回路
9 ケーブル製造装置
10 スイッチング手段
13 ベアリングケース
13a ベアリング
14 鉄板
15 絶縁シート
16,20 リード線
18 絶縁板
19 鉄心
22 カーボンブラシ
23 捩じりコイルバネ
24 取付板[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a bobbin device that can supply wire from the bobbin was found preparative winding a metal wire.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, metal wires such as copper wires have been used for wound motors, small transformers, communication cables, and audio products. This metal wire can be used as a coil by winding it around a core, or a plurality of metal wires can be wound spirally or knitted in a mesh, and the periphery thereof can be shielded by an insulator to produce a communication cable. Used in
[0003]
In the case of manufacturing the above communication cable, conventionally, a plurality of bobbins in which a metal wire is wound around a winding shaft are prepared, a metal wire is pulled out from each bobbin, and the wire is guided to a cable manufacturing device such as a twisting machine. Had been manufactured.
Each of the bobbins has a disk-shaped side plate provided on both sides of the body, and a wire rod is wound around the body between the side plates.
However, if an operator visually judges the remaining amount of the metal wire fed from the bobbin and stops the operation of feeding the bobbin, the remaining metal wire remaining has an error of 100 m to 5.6 m. When a plurality of bobbins are installed, for example, when 100 or more bobbins are set, there is a risk of being overlooked. As described above, if the remaining amount of the metal wire cannot be detected, the end of the metal wire may be detached from the body and entangled with another wire, or the bobbin may be pulled and detached from the feeding device to cut the other wire. is there.
[0004]
On the other hand, a technique has been proposed in which when the metal wire reaches the vicinity of the terminal end, the metal wire is automatically detected so that the metal wire does not suddenly come off the bobbin body. Specifically, as shown in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 63-200564, a groove is provided on the peripheral surface of the body of the bobbin, and a guide hole extending from the groove to the hollow portion and a lead hole extending to the outside of the disk are formed. A conductive wire is buried in the groove, one end of the conductive wire is guided to the hollow portion through the guide hole, bent at the hollow portion to prevent extraction, and the other end is guided to the outside of the disk from the lead hole to guide the disk. It is folded along. Further, the conductive wire is connected to a termination detection circuit which is a relay circuit.
[0005]
When a metal wire is wound around the body of the bobbin and electricity is passed through the metal wire, the bobbin is electrically connected to the termination detection circuit via a conductive wire. Then, when the metal wire is drawn out of the bobbin and comes out of the groove, the detection circuit is not energized, so that it is possible to detect that the relay has opened and the metal wire has reached the terminal portion. By connecting the detection circuit to a twisting machine or the like and stopping the apparatus, the feeding operation can be stopped before the metal wire completely reaches the end.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the bobbin disclosed in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 63-200564 has diagonally formed guide holes and lead-out holes connected to grooves provided on the peripheral surface of the body, in the disk and the body. The conductive wire is embedded in the continuous guide hole and the lead-out hole, and is mounted by bending both ends, so that bobbin processing and mounting of the conductive wire are troublesome and time-consuming, workability is low, and manufacturing cost is high.
[0007]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the related art, and to provide a bobbin device with improved safety and reliability when supplying a wire from a bobbin.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has the following configuration to achieve the above object.
A bobbin for winding a wire rod rotatably supported so that a hole for mounting a conductor piece is formed in the axial direction and communicates with a winding core portion peripheral surface around which the wire material is wound from the side surface portion of the bobbin so that the wire material can be fed out. A conductor rod that is inserted into the shaft hole of the bobbin and that establishes electrical continuity with the conductor piece, a detection circuit that can detect the remaining amount of wire by the conduction state of current flowing through the conductor bar, and the bobbin. A controller for controlling the feeding operation of the wire rod, the detection circuit detects that the wire rod has been fed out from the bobbin, and that conduction between the wire rod remaining on the core and the conductor piece has been interrupted, The controller stops the bobbin feeding operation.
Further, the conductor piece is nipped by a tapered surface of a nut screwed into the conductor rod, so that electrical conduction with the conductor rod is secured.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
1 is a sectional view showing a reference example of the winding bobbin of the wire, FIG. 2 is an explanatory view showing a state where the insertion of the conductor rod to the axial bore of the bobbin, the bobbin unit and the bobbin device according to Figure 3 the present invention It is explanatory drawing of the cable manufacturing apparatus connected .
[0010]
First, the configuration of a bobbin for winding a wire will be described with reference to FIGS. 1 and 2. In FIG. 1,
[0011]
Also, FIG. 2 shows that the
The
[0012]
Since the
In the case of a cable or the like in which the
[0013]
The
[0014]
Next, a bobbin device incorporating the bobbin and a cable manufacturing device connected to the bobbin device will be described with reference to FIG.
In FIG. 3, a bobbin device 6 is provided with a plurality of
[0015]
[0016]
The
The remaining amount detection circuit 8 connects a circuit for supplying a current to each
[0017]
Further, as the cable manufacturing device 9, a device for manufacturing a cable by winding the
[0018]
As described above, the
When the remaining amount of the
[0019]
This makes it possible to stop the apparatus reliably with the
[0020]
Next, a reference example of the bobbin used in the embodiment will be described with reference to FIG. Note that the same reference numerals are given to the same device configurations as those in the above-described embodiment, and the description is referred to.
4, in the
[0021]
When the
[0022]
Next, another example of the method of installing the bobbin will be described with reference to FIG. Note that the same reference numerals are given to the same device configurations as those in the above-described embodiment, and the description is referred to.
In the above-described embodiment, the bobbin is installed in the horizontal direction and used in the bobbin apparatus. However, the bobbin may be installed in the vertical direction as shown in FIG.
[0023]
First, in FIG. 5A, the
Although the bearing
[0024]
Next, in FIG. 5B, the
The
[0025]
In this manner, the
[0026]
A reference example of the bobbin device will be described with reference to FIG. Note that the same members as those of the bobbin device shown in FIG.
For example, as shown in FIG. 6, a plurality of
[0027]
The
When the remaining amount detection circuit 8 detects that the wire is fed from the
The pressing force of the
[0028]
As described above, various preferred embodiments of the present invention have been described. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is needless to say that more modifications can be made without departing from the spirit of the invention. That is.
[0029]
【The invention's effect】
According to the present invention, as described above, the bobbin can be integrally formed of a resin material, and the hole for mounting the conductor piece can be manufactured only by drilling in the axial direction from the side surface, so that the processing operation is easy and the workability is improved. Also, by using a conductor rod as the rotation axis or using a conductive member on the side surface, the circuit configuration for connecting the wire to the remaining amount detection circuit via the conductor piece can be simplified, thereby reducing the manufacturing cost. be able to.
Further, in the bobbin device, the device can be reliably stopped in a state where the wire is left for a fixed length around the core of each bobbin, and the safety and reliability of the device can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view showing a reference example of a bobbin for winding a wire.
FIG. 2 is an explanatory view showing a state in which a conductor rod is inserted into a shaft hole of a bobbin.
FIG. 3 is an explanatory view of a bobbin device according to the present invention and a cable manufacturing device connected to the bobbin device .
FIG. 4 is a sectional view of a bobbin according to the reference example of FIG. 1;
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an installation configuration of a bobbin according to another example of FIG. 3 ;
6 is an explanatory diagram of a bobbin device according to the reference example of FIG. 3 and a cable manufacturing device connected to the bobbin device .
[Explanation of symbols]
1, 11, 12, 17, 21
Claims (2)
前記ボビンの軸穴に挿通され、前記導体片と電気的導通をとるための導体棒と、A conductor rod that is inserted into the shaft hole of the bobbin and that establishes electrical continuity with the conductor piece;
前記導体棒に流れる電流の導通状態により線材の残量を検知可能な検知回路と、A detection circuit capable of detecting the remaining amount of the wire rod by the conduction state of the current flowing through the conductor rod,
前記ボビンによる線材の繰り出し動作を制御するためのコントローラとを備え、A controller for controlling the operation of feeding the wire rod by the bobbin,
前記検知回路は、前記ボビンより線材が繰り出され、巻芯部に巻き残った線材と導体片との導通が遮断されたことを検知すると、コントローラはボビンの繰り出し動作を停止させることを特徴とするボビン装置。When the detection circuit detects that the wire is fed from the bobbin and the conduction between the wire remaining on the core and the conductor piece is interrupted, the controller stops the bobbin feeding operation. Bobbin device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26180996A JP3558466B2 (en) | 1995-10-06 | 1996-10-02 | Bobbin device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7-259871 | 1995-10-06 | ||
JP25987195 | 1995-10-06 | ||
JP26180996A JP3558466B2 (en) | 1995-10-06 | 1996-10-02 | Bobbin device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09175738A JPH09175738A (en) | 1997-07-08 |
JP3558466B2 true JP3558466B2 (en) | 2004-08-25 |
Family
ID=26544327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26180996A Expired - Fee Related JP3558466B2 (en) | 1995-10-06 | 1996-10-02 | Bobbin device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3558466B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5401542B2 (en) | 2008-06-19 | 2014-01-29 | ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Fluid measuring container |
CN107317443B (en) * | 2016-04-27 | 2024-06-21 | 襄阳中车电机技术有限公司 | Winding motor coil's wheel clamping device |
CN111051229B (en) * | 2017-09-15 | 2021-09-14 | 村田机械株式会社 | Filament winding device and bobbin replacing method |
-
1996
- 1996-10-02 JP JP26180996A patent/JP3558466B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09175738A (en) | 1997-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7830051B2 (en) | Resolver, manufacturing method thereof, and motor using the resolver | |
EP0061811A1 (en) | Device for positioning an electric cord and mounting a plug at an end thereof | |
JP3558466B2 (en) | Bobbin device | |
EP2482292A1 (en) | Magnetic coil assembly | |
JP2001196145A (en) | Rotary connector device | |
JPH05346416A (en) | Method and device for detecting disconnected strand of overhead wire | |
CN114735549A (en) | Wiring device for intelligent test | |
CN210957964U (en) | Wiring structure of motor stator winding and motor | |
KR20070010398A (en) | Structure for connecting coil of motor and method therefor | |
CN210838282U (en) | Magnetic attraction power taking wire | |
KR100628067B1 (en) | The connection for lead-wire of motor | |
KR101563235B1 (en) | Cable and Cross Winding Device for Combining Grounding Wire | |
DE60334192D1 (en) | ELECTRICAL MACHINE | |
JP3572656B2 (en) | Electric motor with electric wire mounting member | |
JPH11176257A (en) | Manufacture of wire harness | |
JP3287776B2 (en) | Small motor and method of connecting electric wires in the small motor | |
JP2930282B2 (en) | Electric wire feeder with joint detection mechanism | |
KR20130050100A (en) | Cord reel | |
CN220527757U (en) | Stator assembly, motor and electric tool | |
CN114203362B (en) | Phase detection device applied to cradle cabling machine | |
CN220983472U (en) | Broken yarn detection device for twisted needle stranding machine | |
CN210744301U (en) | Magnetic attraction power taking wire with fusing assembly | |
JP2581378Y2 (en) | Wire guide device | |
EP1480244B1 (en) | A device for containing current-sensor means | |
CN107902499A (en) | A kind of low-voltage cable length extension device of automatic deploying and retracting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |