JP3546629B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP3546629B2
JP3546629B2 JP02751697A JP2751697A JP3546629B2 JP 3546629 B2 JP3546629 B2 JP 3546629B2 JP 02751697 A JP02751697 A JP 02751697A JP 2751697 A JP2751697 A JP 2751697A JP 3546629 B2 JP3546629 B2 JP 3546629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
size
output
image
image size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02751697A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10224618A (en
Inventor
喜世治 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP02751697A priority Critical patent/JP3546629B2/en
Publication of JPH10224618A publication Critical patent/JPH10224618A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3546629B2 publication Critical patent/JP3546629B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンピュータによって生成されるか、または外部コンピュータから送信されてくる原画像データを、接続された出力装置に出力するための出力画像データに変換する画像処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、コンピュータによって生成されるか、または外部コンピュータから送信されてくる原画像データを、出力装置への出力範囲や解像度に合わせた出力画像データに変換する際、原画像データの画像サイズが出力画像データの画像サイズより大きい場合には、原画像データを数画素に1画素を間引く間引き処理等のデータ削減処理を行って、原画像データの画像サイズを出力画像データの画像サイズに等しくなるようしていた。
【0003】
画像サイズを画像データの容量とし、一例を示す。例えば、出力解像度が300dpi、出力範囲が30inch×30inch、1画素当たりの階調数が2(1ビット/1画素)で4色の場合を想定すると、出力画像データの容量は、約40MB(メガバイト)となる。ここで、原画像データの容量が60MBだと仮定すると、最初に、原画像データの間引き処理を行い、画像データ容量を出力画像データ容量と等しくして一旦記憶装置に格納する。さらに、各画素が出力画像データの画素として記憶装置上に占める領域(以下、塗り潰し領域)を求め、塗り潰し領域に原画像データの画素値に対応した数値を書き込むことによって出力画像データを得るのである。
【0004】
これにより、出力画像データの画像サイズより大きな原画像データを入力として受け取っても、正常に出力画像データへの変換が行われていた。
【0005】
また、大型出力装置によって広い範囲の出力を行った場合は、出力結果の小さな部分の不具合は人間の目には目立たなくなり、さらに、出力時に誤差拡散処理やハーフトーンディザ処理等で2値化処理を行った場合には、たとえ原画像データにジャギーが存在したとしても、細かなジャギー等がほとんど発生していない様に見えるといった事実もある。
【0006】
上述した事実の一例を、ハーフトーンディザで2値化を行った場合について図1乃至図2を参照して説明する。図1(a)は、2値化処理に使用するディザマトリックスの一例である。これは、3×3のディザマトリックスであり、ディザマトリックス10の各要素値11とこれに重なる画素値21を比較し、画素値21が要素値11より等しいか大きい場合には、その画素を出力し、それ以外ならば、出力しないといった操作を全画素に対して行うことによって2値化処理が行われる。図1(b)に示す様に、3×3の画素で全画素を出力しない場合も含めて10段階の階調を表現することが可能である。
【0007】
図2は、このディザマトリックス10を使用して、実際の原画像データ20を2値化した様子を示している。ここで扱う原画像データ20の画素値21は全て128であるとする。図2(a)よりも図2(b)の方が原画像データ20の解像度が小さいため、原画像データ20の状態では明らかに図2(a)の方がジャギーも少なく、高精細な画像である。ところが、この原画像データ20を図1のディザマトリックス10を使用して2値化を行うと、図2(a)と図2(b)ではほとんど同一の2値化画像22になってしまう。この結果から、ハーフトーンディザ処理等で2値化処理を行った場合には、原画像データ20においてジャギーが存在していても、細かなジャギー等がほとんど発生していないことが分かる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、近年、紙サイズにしてA0を超える大型カラー出力装置が増加しており、前記の例の様に出力装置の解像度が高く、出力範囲が広い場合には、出力画像データの画像サイズが大きくなり、原画像データからの変換処理にかなりの時間がかかるという問題点があった。
【0009】
また、先に示したハーフトーンディザによる2値化処理の例では、出力画像データを得るためには、出力画像データの画像サイズに等しい原画像データが必ずしも必要でないことを示唆しており、このような必要でないデータに対して無駄な処理を行っているといった問題点もあった。
【0010】
さらに、データが削減された原画像データを一旦記憶装置に格納する際にも、大容量の記憶装置が必要になるといった問題点もあった。
【0011】
格納するデータ容量を減らす方法としては、圧縮技術を利用する方法があるが、圧縮処理を行うことによって全体の処理速度が低下するという問題点があり、原画像データから出力画像データへの変換処理の処理速度には、かえって悪影響を及ぼすだけである。
【0012】
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、出力画像データの画像サイズよりも小さい画像サイズを最小画像サイズとして設定し、原画像データの画像サイズが最小画像サイズより大きい場合には、原画像データの画像サイズを最小画像サイズまで強制的に削減し、最小画像サイズのデータから出力画像データを得ることによって、原画像データから出力画像データへの変換処理を高速に行うことが可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の画像処理装置は、出力装置の解像度と前記原画像データを出力するための画像印刷サイズに基づいて、前記出力画像データの画像サイズを演算する出力画像サイズ演算手段と、前記出力画像データの画像サイズよりも小さい画像サイズを最小画像サイズとして設定する最小画像サイズ設定手段と、前記原画像データの画像サイズが前記最小画像サイズより大きい場合には、前記原画像データの画像サイズを前記最小画像サイズまで削減した中間画像データへの変換を行う画像データ削減手段と、
前記中間画像データを記憶する記憶手段と、前記原画像データの各画素の階調数を前記原画像データの階調数より少ない階調数に変換する階調変換手段と、前記中間画像データの各画素に対して前記記憶手段への書き込み領域を決定し、前記画素の値に対応する階調変換処理後の数値を前記記憶手段へ書き込むことによって前記出力画像データを得る画像データ描画手段とを備えている。
【0014】
出力画像サイズ演算手段が、出力装置の解像度と原画像データを出力するための画像印刷サイズに基づいて、出力画像データの画像サイズを演算し、最小画像サイズ設定手段が出力画像データの画像サイズよりも小さい画像サイズを最小画像サイズとして設定し、原画像データの画像サイズが最小画像サイズより大きい場合には、画像データ削減手段が原画像データの画像サイズを最小画像サイズまで削減した中間画像データへの変換を行い、その中間画像データを前記記憶手段に記憶し、前記階調変換手段が前記原画像データの各画素の階調数を前記原画像データの階調数より少ない階調数に変換し、画像データ描画手段が、中間画像データの各画素に対して記憶手段への書き込み領域を決定し、画素の値に対応する階調変換処理後の数値を記憶手段へ書き込むことによって出力画像データを得る。
【0015】
原画像データの画像サイズを最小画像サイズまで強制的に削減し、最小画像サイズのデータから出力画像データを得ることにより、原画像データから出力画像データへの変換処理において、記憶装置への書き込み領域を決定し、画素値に対応する階調変換処理後の数値を書き込む操作の対象となる原画像データの画素数が少なくなるために、高速処理ができる。さらに、原画像データを最小画像サイズの画像データに変換してから処理を行うため、小容量の記憶装置で処理を行うことができる。しかも、中間画像データから生成される出力画像データが、出力画像データサイズの原画像データから生成される出力画像データとほぼ同一の出力結果となる。
【0016】
また、請求項2に記載の画像処理装置は、画像サイズが画像の高さ、または幅の画素数で規定されることを特徴としている。
【0017】
出力画像サイズ演算手段が出力画像データの画像サイズを演算し、最小画像サイズ設定手段が出力画像データの画像サイズよりも小さい画像サイズを最小画像サイズとして設定し、原画像データの画像サイズと最小画像サイズとを比較する際に、画像サイズとして画像の高さまたは幅の画素数を基準とするのである。
【0018】
これにより、出力画像データの画像サイズは(高さまたは幅の長さ)×(解像度)と、1回の乗算で演算可能になる。また、画像サイズとして画像の高さ、または幅を直接参照し、複雑な演算を施さないということは、画像サイズ自体が小さな数値で表現されることになり、大きな画像サイズでも、計算機の数値表現の範囲を超えることなく扱うことができる。
【0019】
また、請求項3に記載の画像処理装置は、最小画像サイズが出力画像データの高さと幅を各々1/2にしたサイズであることを特徴としている。
【0020】
最小画像サイズ設定手段が出力画像データの高さと幅を各々1/2にした画像サイズを最小画像サイズとして設定するのである。
【0021】
これにより、出力画像データの画質にほとんど影響を及ぼすことがない最適な画像サイズまで原画像データを削減することができる。
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の画像処理装置を具体化した実施の形態について図面を参照して説明する。
【0026】
図3は本発明の画像処理装置を印刷制御装置100として具現化した実施の形態のブロック図である。このブロック図について図3乃至図6を参照して説明する。CPU0、ROM31、RAM32、入力用インターフェイス34、出力用インターフェイス37はバス33を介して接続されている。PC36と入力用インターフェイス34は入力用ケーブル35を介して接続され、印刷装置39と出力用インターフェイス37は出力用ケーブル38を介して接続されている。
【0027】
PC36は原画像データ50を送信するためのコンピュータである。原画像データ50はPC36で作成されるか、または別のコンピュータで作成され、PC36にネットワーク、記憶メディアを介して送られてきたデータである。
【0028】
PC36によって送信された原画像データ50は入力用ケーブル3を介して入力用インターフェイス34で受信される。受信された原画像データ50は、図6のフローチャートに示されるように、一旦RAM32に中間画像データ60として格納される(図6:S20)。RAM32は本発明の記憶手段に相当するものである。格納される際に、原画像データのサイズが取得された後(図6:S10)、ROM31に予め記憶された出力画像サイズ演算手順110(図6:S12)、最小画像サイズ設定手順120(図6:S16)、画像データ削減手順130(図6:S18)によって、原画像データ50の画像サイズが出力画像データ70の画像サイズを超えている場合(図6:S14)には、原画像データ50を最小画像サイズの画像データに削減しておく。これらの手順に関しては後で詳細に説明する。次に、RAM32に格納された中間画像データ60を読み出しながら画像データ描画手段140によって出力画像データ70を作成する(図6:S22)。
【0029】
作成された出力画像データ70は、出力用インターフェイス37に送られ、さらに出力用ケーブル38を介して印刷装置39に送信されて印刷が行われる。
【0030】
次に、図7を参照して、出力画像サイズ演算手順110について説明する。最初に、解像度R(dpi)を取得する(S30)。印刷制御装置100に接続されている印刷装置39の解像度が既知であればその値を使用するが、CPU30から出力用インターフェイス37を介して印刷装置39に問い合わせることも可能である。この場合には、印刷装置39が印刷制御装置100からの要求に対して返答する手段を備えていることが前提となる。次に、出力画像の高さH(inch)を取得する(S32)。Hは、所望の画像印刷サイズの高さをインチ単位で示した数値である。勿論、単位はインチだけでなく、ミリメートル等であっても構わない。取得されたRとHを乗算して出力画像データ70の高さh’(dot)を得る(S34)。なお、本実施例では、画像データサイズを画像データの高さの画素数を基準としている。
【0031】
次に、図8乃至図9を参照して最小画像サイズ設定手順120について説明する。先ず、出力画像サイズ演算手順110で得られた出力画像データ70の高さh’(dot)を取得する(S40)。次に、 h’(dot)の1/2のサイズを最小画像サイズの高さhminとして設定する(S42)。ここでは、出力画像データの高さの1/2を最小画像サイズの高さとしたが、この割合はRAM32の容量、出力画像データの画像サイズによって変化させてもよい。例えば、図9に示す様に、出力画像データが小さい(図9では100dot以下)場合には、最小画像サイズを出力画像データと同一とし、それ以外の画像サイズであれば最小画像サイズの高さを出力画像データの1/2の高さとすることも可能である。また、RAM32の未使用容量が少ない場合には、1/2ではなく、1/4、1/8と最小画像サイズをより小さく設定することも可能である。ただし、最小画像サイズを出力画像データの画像サイズに対して小さく設定するほど出力画像の画質の劣化が目立つようになるため、最小画像サイズの高さは出力画像データの高さの1/2程度にしておくのが適当である。
【0032】
次に、図10を参照して画像データ削減手順130について説明する。本実施の形態で説明する画像データ削減手順130は、余った画素を読み捨てていく間引き処理を削減方法として採用している。最初に、原画像データ50の高さhを最小画像サイズの高さhminで割った値をfとする(S50)。fは実数である。fは、読み込んだ画素に対して中間画像データ60として格納するか、読み捨てるかの基準となる数値である。次に、行カウンタYを0に初期化する(S51)。Yに1を加算し(S52)、Yの値がfより小さい場合は(S53:No)、この行の画素を全て読み捨てた後(S54)、まだ読み込む原画像データ50が残っていれば、次の行の画素データを読み込む(S63:No)。Yの値がfより大きいか等しい場合は(S53:Yes)、列カウンタXを0に初期化し(S55)、Xに1を加算する(S56)。ここで、Xの値がfより小さい場合は(S57:No)、1画素読み捨てる(S58)。Xの値がfより大きいか等しい場合は(S57:Yes)、原画像データ50を1画素読み込んで中間画像データ60としてRAM32に格納する(S59)。
【0033】
さらに、Xの値からfを減算し(S60)、1行分の原画像データ0の読み込みが終了していなければ(S61:No)S56に戻る。1行分の原画像データ60の読み込みが終了した場合は(S61:Yes)、Yの値からfを減算し(S62)、まだ読み込む原画像データ50が残っていればS52に戻り(S63:No)、原画像データ50の全ての画素の読み込みが終了すれば(S63:Yes)、画像データ削減処理を終了する(S64)。この処理の結果、間引かれた画像データが中間画像データ60としてRAM32に格納されることになる。
【0034】
次に、図11乃至図12を参照して、画像データ描画手順140について説明する。先ず最初に、Hを中間画像データ60の高さの画素数に初期化し(S70)、Wを中間画像データ60の幅の画素数に初期化する(S71)。次に、中間画像データ60から1画素80の値を読み込み(S72)、そして、書き込み領域81を決定する(S73)。書き込み領域81は、中間画像データ60の1画素80が出力画像データ70に占める領域である。書き込み領域81の各画素82について、図1を参照して説明したハーフトーンディザによって2値化処理を行う(S74)。この2値化処理が本発明の階調変換手段に相当する。2値化された各画素82はRAM32上の書き込み領域81に書き込まれる(S75)。次に、Wから1を減算し(S76)、Wが0でなければ(S77:No)、S72に戻る。Wが0ならば(S77:Yes)1行分の処理が完了したことになり、Hから1を減じて(S78)、Hが0でなければ(S79:No)、S71に戻り、0であれば(S79: Yes)、画像データの描画を終了する。
【0035】
階調変換手段である2値化処理に関しては、本実施の形態ではハーフトーンディザによる方法を採用しているが、一般に知られている誤差拡散法等の方法も採用することが可能である。また、2値ではなく、3値、4値といった多値を表現可能な印刷装置39が接続されている場合には、多値誤差拡散方法、多値ハーフトーンディザ方法等の手法が提案されており、これらを採用することも可能である。
【0036】
以上、本実施の形態を図面を参照して詳細に説明したが、本発明は上述された実施の形態に限定されるものではない。例えば、クリッピング等によって出力画像のビュー範囲を限定することにより、印刷範囲が原画像データ50と相似でない(アスペクト比が変化する)場合が存在する。この場合においても、本実施の形態の様に出力画像データ70が原画像データ50と相似の矩形であると仮定して処理を行うことも可能であるが、画像データの高さと幅の両方を考慮し、出力範囲の面積を基準値にして、画像データの削減をするか否かの判定を行っても良い。
【0037】
その他、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良等を施した形態で本発明を実施できることは言うまでもない。
【0038】
【発明の効果】
以上説明したことから明かなように、本発明の請求項1に記載の画像処理装置は、出力画像サイズ演算手段が、出力装置の解像度と原画像データを出力するための画像印刷サイズに基づいて、出力画像データの画像サイズを演算し、最小画像サイズ設定手段が出力画像データの画像サイズよりも小さい画像サイズを最小画像サイズとして設定し、原画像データの画像サイズが最小画像サイズより大きい場合には、画像データ削減手段が原画像データの画像サイズを最小画像サイズまで削減した中間画像データへの変換を行い、その中間画像データを記憶手段に 記憶し、階調変換手段が前記原画像データの各画素の階調数を前記原画像データの階調数より少ない階調数に変換し、画像データ描画手段が、中間画像データの各画素に対して記憶手段への書き込み領域を決定し、画素の値に対応する階調変換処理後の数値を記憶手段へ書き込むことによって出力画像データを得る。このように、記憶手段が出力画像データに変換された中間画像データを記憶することによって、原画像データの画像サイズを最小画像サイズまで強制的に削減し、最小画像サイズのデータから出力画像データを得ることができる。
【0039】
従って、原画像データから出力画像データへの変換処理において、記憶装置への書き込み領域を決定し、画素値に対応する階調変換処理後の数値を書き込む操作の対象となる原画像データの画素数が少なくなるため、高速処理ができる。さらに、原画像データを最小画像サイズの画像データに変換してから処理を行うため、小容量の記憶装置で処理を行うことができる。また、階調変換手段が原画像データの各画素の階調数を原画像データの階調数より少ない階調数に変換することによって、中間画像データから生成される出力画像データが、出力画像データサイズの原画像データから生成される出力画像データとほぼ同一の出力結果となる。
【0040】
また、請求項2に記載の画像処理装置は、出力画像サイズ演算手段が出力画像データの画像サイズを演算し、最小画像サイズ設定手段が出力画像データの画像サイズよりも小さい画像サイズを最小画像サイズとして設定し、原画像データの画像サイズと最小画像サイズを比較する際に、画像サイズとして画像の高さまたは幅の画素数を基準とすることによって、出力画像データの画像サイズは(高さまたは幅の長さ)×(解像度)と、1回の乗算で演算可能になる。また、画像サイズとして画像の高さまたは幅を直接参照し、複雑な演算を施さないということは、画像サイズ自体が小さな数値で表現されることになり、大きな画像サイズでも、計算機の数値表現の範囲を超えることなく扱えるといった効果もある。
【0041】
また、請求項3に記載の画像処理装置は、最小画像サイズ設定手段が出力画像データの高さと幅を各々1/2にした画像サイズを最小画像サイズとして設定することによって、出力画像データの画質にほとんど影響を及ぼすことがない最適な画像サイズまで原画像データを削減することができる。
【0042】
【図面の簡単な説明】
【図1】ハーフトーンディザマトリックスの説明をするための図である。
【図2】2値化処理を行った場合の処理結果を比較するための図である。
【図3】印刷制御装置のブロック図である。
【図4】ROMに予め複数の手順が格納されている様子を示す図である。
【図5】PCから印刷装置までの画像データの流れを示す図である。
【図6】印刷制御装置における処理手順を説明するフローチャートである。
【図7】出力画像サイズ演算手順を説明するフローチャートである。
【図8】最小画像サイズ設定手順を説明するフローチャートである。
【図9】別の最小画像サイズ設定手順を説明するフローチャートである。
【図10】画像データ削減手順を説明するフローチャートである。
【図11】画像データ描画手順を説明するフローチャートである。
【図12】画像データ描画手順によって1画素が描画される様子を説明する図である。
【符号の説明】
30 CPU
31 ROM
32 RAM
36 PC
39 印刷装置
50 原画像データ
70 出力画像データ
81 書き込み領域
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing device that converts original image data generated by a computer or transmitted from an external computer into output image data for output to a connected output device.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when converting original image data generated by a computer or transmitted from an external computer into output image data adapted to an output range and resolution to an output device, the image size of the original image data is changed to an output image data. If the original image data is larger than the image size of the data, the original image data is subjected to a data reduction process such as a thinning process of thinning out one pixel for every several pixels so that the image size of the original image data becomes equal to the image size of the output image data. I was
[0003]
An example is shown, where the image size is the capacity of the image data. For example, assuming that the output resolution is 300 dpi, the output range is 30 inches × 30 inches, the number of gradations per pixel is 2 (1 bit / 1 pixel), and there are four colors, the capacity of output image data is about 40 MB (megabytes). ). Here, assuming that the capacity of the original image data is 60 MB, first, the thinning processing of the original image data is performed, and the image data capacity is made equal to the output image data capacity, and is temporarily stored in the storage device. Further, an area occupied on the storage device by each pixel as a pixel of the output image data (hereinafter referred to as a filled area) is obtained, and the output image data is obtained by writing a numerical value corresponding to the pixel value of the original image data into the filled area. .
[0004]
As a result, even if original image data larger than the image size of the output image data is received as input, the conversion to the output image data has been normally performed.
[0005]
In addition, when a wide range of output is performed by a large output device, a defect in a small portion of the output result is inconspicuous to human eyes. Is performed, there is a fact that even if jaggies exist in the original image data, it seems that little jaggies and the like hardly occur.
[0006]
An example of the above-mentioned fact will be described with reference to FIGS. 1 and 2 in a case where binarization is performed by halftone dither. FIG. 1A is an example of a dither matrix used for the binarization processing. This is a 3 × 3 dither matrix. Each element value 11 of the dither matrix 10 is compared with a pixel value 21 overlapping the element value. If the pixel value 21 is equal to or greater than the element value 11, the pixel is output. Otherwise, the binarization process is performed by performing an operation of not outputting the data for all the pixels. As shown in FIG. 1B, it is possible to express ten gradations including 3 × 3 pixels that do not output all the pixels.
[0007]
FIG. 2 shows how the actual original image data 20 is binarized using the dither matrix 10. It is assumed that the pixel values 21 of the original image data 20 handled here are all 128. Since the resolution of the original image data 20 in FIG. 2B is smaller than that in FIG. 2A, the image of FIG. It is. However, if the original image data 20 is binarized using the dither matrix 10 of FIG. 1, the binarized image 22 is almost the same in FIGS. 2A and 2B. From this result, it is understood that when the binarization processing is performed by the halftone dither processing or the like, even if jaggies exist in the original image data 20, little jaggies or the like hardly occur.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, in recent years, large color output devices exceeding A0 in paper size have been increasing, and when the resolution of the output device is high and the output range is wide as in the above example, the image size of the output image data is large. In other words, there is a problem that the conversion process from the original image data takes a considerable time.
[0009]
Further, the example of the binarization processing using the halftone dither described above suggests that in order to obtain the output image data, the original image data equal to the image size of the output image data is not necessarily required. There is also a problem that unnecessary processing is performed on such unnecessary data.
[0010]
Further, there is also a problem that a large-capacity storage device is required when temporarily storing the reduced original image data in the storage device.
[0011]
As a method for reducing the amount of data to be stored, there is a method using a compression technique. However, there is a problem that the entire processing speed is reduced by performing the compression processing, and the conversion processing from the original image data to the output image data is problematic. The processing speed is only adversely affected.
[0012]
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve the above-described problem by setting an image size smaller than the image size of output image data as a minimum image size, and making the image size of the original image data larger than the minimum image size. In this case, the conversion process from the original image data to the output image data is performed at high speed by forcibly reducing the image size of the original image data to the minimum image size and obtaining the output image data from the data of the minimum image size. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus capable of performing the above.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve this object, an image processing apparatus according to claim 1 of the present invention is arranged such that an image size of the output image data is determined based on a resolution of an output device and an image print size for outputting the original image data. Output image size calculation means for calculating the image size of the output image data, minimum image size setting means for setting an image size smaller than the image size of the output image data as a minimum image size, and an image size of the original image data larger than the minimum image size In the case, an image data reduction unit that performs conversion to intermediate image data in which the image size of the original image data is reduced to the minimum image size,
Storage means for storing the intermediate image data; gradation conversion means for converting the number of gradations of each pixel of the original image data to a number of gradations smaller than the number of gradations of the original image data; Image data drawing means for obtaining the output image data by determining a writing area to the storage means for each pixel, and writing a numerical value after gradation conversion processing corresponding to the value of the pixel to the storage means; Have.
[0014]
The output image size calculating means calculates the image size of the output image data based on the resolution of the output device and the image print size for outputting the original image data, and the minimum image size setting means calculates the image size of the output image data based on the image size of the output image data. If the image size of the original image data is larger than the minimum image size, the image data reduction unit reduces the image size of the original image data to the minimum image size. And the intermediate image data is stored in the storage unit, and the gradation conversion unit converts the gradation number of each pixel of the original image data into a gradation number smaller than the gradation number of the original image data. and, the image data drawing unit determines a write area to the storage means for each pixel of the intermediate image data, after the tone conversion process corresponding to the value of the pixel numerical Obtain the output image data by writing to the storage means.
[0015]
By forcibly reducing the image size of the original image data to the minimum image size and obtaining the output image data from the data of the minimum image size, the writing area to the storage device in the conversion process from the original image data to the output image data Is determined, and the number of pixels of the original image data to be subjected to the operation of writing the numerical value after gradation conversion processing corresponding to the pixel value is reduced, so that high-speed processing can be performed. Further, since the processing is performed after the original image data is converted into image data of the minimum image size, the processing can be performed with a small-capacity storage device. In addition, the output image data generated from the intermediate image data has substantially the same output result as the output image data generated from the original image data having the output image data size.
[0016]
An image processing apparatus according to a second aspect is characterized in that the image size is defined by the number of pixels of the height or width of the image.
[0017]
The output image size calculation means calculates the image size of the output image data, the minimum image size setting means sets an image size smaller than the image size of the output image data as the minimum image size, and sets the image size of the original image data and the minimum image size. When comparing the size, the number of pixels of the height or width of the image is used as a reference for the image size.
[0018]
Thus, the image size of the output image data can be calculated by (multiplication of height or width) × (resolution) by one multiplication. Also, referring directly to the height or width of the image as the image size and not performing complicated calculations means that the image size itself is represented by a small numerical value. Can be handled without exceeding the range.
[0019]
An image processing apparatus according to a third aspect is characterized in that the minimum image size is a size in which the height and width of the output image data are each halved.
[0020]
The minimum image size setting means sets the image size obtained by halving the height and width of the output image data as the minimum image size.
[0021]
As a result, the original image data can be reduced to an optimum image size that hardly affects the image quality of the output image data.
[0022]
[0023]
[0024]
[0025]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the image processing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.
[0026]
FIG. 3 is a block diagram of an embodiment in which the image processing apparatus of the present invention is embodied as a print control apparatus 100. This block diagram will be described with reference to FIGS. The CPU 30 , ROM 31, RAM 32, input interface 34, and output interface 37 are connected via a bus 33. The PC 36 and the input interface 34 are connected via an input cable 35, and the printing device 39 and the output interface 37 are connected via an output cable 38.
[0027]
The PC 36 is a computer for transmitting the original image data 50. The original image data 50 is data created by the PC 36 or created by another computer and transmitted to the PC 36 via a network and a storage medium.
[0028]
Original image data 50 transmitted by the PC36 is received via the input cable 35 with input interface 34. The received original image data 50 is temporarily stored in the RAM 32 as intermediate image data 60 as shown in the flowchart of FIG. 6 (FIG. 6: S20). The RAM 32 corresponds to the storage unit of the present invention. At the time of storage, after the size of the original image data is obtained (FIG. 6: S10), the output image size calculation procedure 110 (FIG. 6: S12) stored in advance in the ROM 31 and the minimum image size setting procedure 120 (FIG. 6). 6: S16), if the image size of the original image data 50 exceeds the image size of the output image data 70 by the image data reduction procedure 130 (FIG. 6: S18), the original image data 50 is reduced to image data of the minimum image size. These procedures will be described later in detail. Next, output image data 70 is created by the image data drawing means 140 while reading the intermediate image data 60 stored in the RAM 32 (FIG. 6: S22).
[0029]
The created output image data 70 is sent to the output interface 37, and further sent to the printing device 39 via the output cable 38 to perform printing.
[0030]
Next, the output image size calculation procedure 110 will be described with reference to FIG. First, a resolution R (dpi) is obtained (S30). If the resolution of the printing device 39 connected to the printing control device 100 is known, the value is used. However, the CPU 30 can inquire the printing device 39 via the output interface 37. In this case, it is premised that the printing device 39 has means for responding to a request from the print control device 100. Next, the height H (inch) of the output image is obtained (S32). H is a numerical value indicating the height of a desired image print size in inches. Of course, the unit is not limited to inches but may be millimeters or the like. The height h '(dot) of the output image data 70 is obtained by multiplying the obtained R and H (S34). In this embodiment, the image data size is based on the number of pixels at the height of the image data.
[0031]
Next, the minimum image size setting procedure 120 will be described with reference to FIGS. First, the height h '(dot) of the output image data 70 obtained in the output image size calculation procedure 110 is obtained (S40). Next, half the size of h '(dot) is set as the minimum image size height hmin (S42). Here, half of the height of the output image data is set as the minimum image size, but this ratio may be changed according to the capacity of the RAM 32 and the image size of the output image data. For example, as shown in FIG. 9, when the output image data is small (100 dots or less in FIG. 9), the minimum image size is set to be the same as the output image data. Can be set to half the height of the output image data. When the unused capacity of the RAM 32 is small, it is possible to set the minimum image size to 1/4, 1/8 instead of 1/2. However, as the minimum image size is set smaller than the image size of the output image data, the image quality of the output image deteriorates more conspicuously. Therefore, the height of the minimum image size is about の of the height of the output image data. It is appropriate to keep it.
[0032]
Next, the image data reduction procedure 130 will be described with reference to FIG. The image data reduction procedure 130 described in the present embodiment employs a thinning process of reading and discarding surplus pixels as a reduction method. First, a value obtained by dividing the height h of the original image data 50 by the height hmin of the minimum image size is set to f (S50). f is a real number. f is a numerical value serving as a reference for storing the read pixel as the intermediate image data 60 or discarding the read pixel. Next, the row counter Y is initialized to 0 (S51). When 1 is added to Y (S52), and the value of Y is smaller than f (S53: No), after all the pixels in this row are read and discarded (S54), if the original image data 50 to be read still remains, The pixel data of the next row is read (S63: No). If the value of Y is greater than or equal to f (S53: Yes), the column counter X is initialized to 0 (S55), and 1 is added to X (S56). If the value of X is smaller than f (S57: No), one pixel is read and discarded (S58). If the value of X is greater than or equal to f (S57: Yes), one pixel of the original image data 50 is read and stored in the RAM 32 as the intermediate image data 60 (S59).
[0033]
Furthermore, by subtracting the f from the value of X (S60), if the original image data 5 0 loading of one line is not completed (S61: No) flow returns to S56. When the reading of the original image data 60 for one line is completed (S61: Yes), f is subtracted from the value of Y (S62), and if the original image data 50 to be read still remains, the process returns to S52 (S63: No), if the reading of all the pixels of the original image data 50 is completed (S63: Yes), the image data reduction processing ends (S64). As a result of this processing, the thinned image data is stored in the RAM 32 as the intermediate image data 60.
[0034]
Next, the image data drawing procedure 140 will be described with reference to FIGS. First, H is initialized to the number of pixels of the height of the intermediate image data 60 (S70), and W is initialized to the number of pixels of the width of the intermediate image data 60 (S71). Next, the value of one pixel 80 is read from the intermediate image data 60 (S72), and the writing area 81 is determined (S73). The writing area 81 is an area where one pixel 80 of the intermediate image data 60 occupies the output image data 70. The binarization process is performed on each pixel 82 of the writing area 81 by the halftone dither described with reference to FIG. 1 (S74). This binarization processing corresponds to the gradation conversion means of the present invention. Each binarized pixel 82 is written to the write area 81 on the RAM 32 (S75). Next, 1 is subtracted from W (S76). If W is not 0 (S77: No), the process returns to S72. If W is 0 (S77: Yes), it means that the processing for one row is completed, and 1 is subtracted from H (S78). If H is not 0 (S79: No), the process returns to S71 and returns to 0. If there is (S79: Yes), the drawing of the image data ends.
[0035]
In the present embodiment, a method using halftone dither is employed for the binarization processing as the gradation conversion means, but a generally known method such as an error diffusion method may be employed. If a printing device 39 capable of expressing multi-values such as ternary and quaternary values instead of binary values is connected, techniques such as a multi-value error diffusion method and a multi-value halftone dither method have been proposed. And it is also possible to adopt these.
[0036]
Although the present embodiment has been described in detail with reference to the drawings, the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, there is a case where the print range is not similar to the original image data 50 (the aspect ratio changes) by limiting the view range of the output image by clipping or the like. In this case as well, it is possible to perform the processing assuming that the output image data 70 is a rectangle similar to the original image data 50 as in the present embodiment. Considering this, the area of the output range may be used as a reference value to determine whether to reduce the image data.
[0037]
In addition, it is needless to say that the present invention can be implemented in various modified and improved forms based on the knowledge of those skilled in the art.
[0038]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, in the image processing apparatus according to the first aspect of the present invention, the output image size calculation unit determines the output image size based on the resolution of the output device and the image print size for outputting the original image data. Calculating the image size of the output image data, the minimum image size setting means sets an image size smaller than the image size of the output image data as the minimum image size, and when the image size of the original image data is larger than the minimum image size, The image data reduction means converts the image size of the original image data to intermediate image data reduced to the minimum image size , stores the intermediate image data in the storage means, and the gradation conversion means converts the gradation number of each pixel in the gradation number smaller than the number of gradations of the original image data, the image data drawing means, stores hand for each pixel of the intermediate image data It determines the write area to, Ru obtain the output image data by writing the value of the gradation conversion processing corresponding to the value of the pixel to the memory means. In this way, by storing the intermediate image data converted into the output image data by the storage means , the image size of the original image data is forcibly reduced to the minimum image size, and the output image data is converted from the minimum image size data. Obtainable.
[0039]
Therefore, in the conversion processing from the original image data to the output image data, the number of pixels of the original image data to be subjected to the operation of determining the writing area to the storage device and writing the numerical value after the gradation conversion processing corresponding to the pixel value , And high-speed processing can be performed. Further, since the processing is performed after the original image data is converted into image data of the minimum image size, the processing can be performed with a small-capacity storage device. Further, the gradation conversion means converts the gradation number of each pixel of the original image data to a gradation number smaller than the gradation number of the original image data, so that the output image data generated from the intermediate image data is converted to the output image data. The output result is almost the same as the output image data generated from the original image data having the data size.
[0040]
Further, in the image processing apparatus according to the second aspect, the output image size calculating means calculates the image size of the output image data, and the minimum image size setting means sets the image size smaller than the image size of the output image data to the minimum image size. When comparing the image size of the original image data with the minimum image size, the image size of the output image data is set to (height or Calculation can be performed by multiplying (length of width) × (resolution) by one multiplication. In addition, referring directly to the height or width of an image as an image size and not performing a complicated operation means that the image size itself is represented by a small numerical value. There is also an effect that it can be handled without exceeding the range.
[0041]
In the image processing apparatus according to the third aspect, the minimum image size setting means sets an image size obtained by halving each of the height and width of the output image data as the minimum image size, thereby providing image quality of the output image data. The original image data can be reduced to an optimal image size that hardly affects the image quality.
[0042]
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram for explaining a halftone dither matrix.
FIG. 2 is a diagram for comparing processing results when binarization processing is performed;
FIG. 3 is a block diagram of a print control device.
FIG. 4 is a diagram showing a state in which a plurality of procedures are stored in a ROM in advance.
FIG. 5 is a diagram illustrating a flow of image data from a PC to a printing apparatus.
FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing procedure in the print control apparatus.
FIG. 7 is a flowchart illustrating an output image size calculation procedure.
FIG. 8 is a flowchart illustrating a minimum image size setting procedure.
FIG. 9 is a flowchart illustrating another minimum image size setting procedure.
FIG. 10 is a flowchart illustrating an image data reduction procedure.
FIG. 11 is a flowchart illustrating an image data drawing procedure.
FIG. 12 is a diagram illustrating a state in which one pixel is drawn by an image data drawing procedure.
[Explanation of symbols]
30 CPU
31 ROM
32 RAM
36 PC
39 printing device 50 original image data 70 output image data 81 writing area

Claims (3)

コンピュータによって生成されるか、または外部コンピュータから送信されてくる原画像データを、接続された出力装置に出力するための出力画像データに変換する画像処理装置であって、
前記出力装置の解像度と前記原画像データを出力するための画像印刷サイズに基づいて、前記出力画像データの画像サイズを演算する出力画像サイズ演算手段と、
前記出力画像データの画像サイズよりも小さい画像サイズを最小画像サイズとして設定する最小画像サイズ設定手段と、
前記原画像データの画像サイズが前記最小画像サイズより大きい場合には、前記原画像データの画像サイズを前記最小画像サイズまで削減した中間画像データへの変換を行う画像データ削減手段と、
前記中間画像データを記憶する記憶手段と、
前記原画像データの各画素の階調数を前記原画像データの階調数より少ない階調数に変換する階調変換手段と、
前記中間画像データの各画素に対して前記記憶手段への書き込み領域を決定し、前記画素の値に対応する階調変換処理後の数値を前記記憶手段へ書き込むことによって前記出力画像データを得る画像データ描画手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。
An image processing device that converts original image data generated by a computer or transmitted from an external computer into output image data for output to a connected output device,
Output image size calculating means for calculating an image size of the output image data based on a resolution of the output device and an image print size for outputting the original image data,
Minimum image size setting means for setting an image size smaller than the image size of the output image data as a minimum image size,
When the image size of the original image data is larger than the minimum image size, image data reduction means for converting the image size of the original image data to intermediate image data reduced to the minimum image size,
Storage means for storing the intermediate image data;
Tone conversion means for converting the number of tones of each pixel of the original image data to a number of tones smaller than the number of tones of the original image data;
An image in which the output image data is obtained by determining a writing area to the storage unit for each pixel of the intermediate image data and writing a value after gradation conversion processing corresponding to the value of the pixel to the storage unit An image processing apparatus comprising: a data drawing unit.
前記画像サイズが画像の高さまたは幅の画素数で規定されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image size is defined by the number of pixels of a height or a width of the image. 前記最小画像サイズは、前記出力画像データの高さと幅を各々1/2にしたサイズであることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 1, wherein the minimum image size is a size obtained by halving a height and a width of the output image data.
JP02751697A 1997-02-12 1997-02-12 Image processing device Expired - Fee Related JP3546629B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02751697A JP3546629B2 (en) 1997-02-12 1997-02-12 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02751697A JP3546629B2 (en) 1997-02-12 1997-02-12 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10224618A JPH10224618A (en) 1998-08-21
JP3546629B2 true JP3546629B2 (en) 2004-07-28

Family

ID=12223302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02751697A Expired - Fee Related JP3546629B2 (en) 1997-02-12 1997-02-12 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546629B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609277A (en) * 1983-06-28 1985-01-18 Yokogawa Hokushin Electric Corp Electronic filing system
JPS62266680A (en) * 1986-05-14 1987-11-19 Mitsubishi Electric Corp Picture signal inputting and editing device
JPH04365181A (en) * 1991-06-12 1992-12-17 Nec Corp Image data thinning out system for image processor
JPH06131450A (en) * 1991-08-12 1994-05-13 Nippon Steel Corp Picture information display device
JP3530210B2 (en) * 1993-10-13 2004-05-24 コニカミノルタホールディングス株式会社 Image output control device
JP3673558B2 (en) * 1994-06-30 2005-07-20 キヤノン株式会社 Image processing method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10224618A (en) 1998-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5687297A (en) Multifunctional apparatus for appearance tuning and resolution reconstruction of digital images
US5729663A (en) Method and apparatus for gray screening
US5339171A (en) Image processing apparatus especially suitable for producing smooth-edged output multi-level tone data having fewer levels than input multi-level tone data
JPS6224988B2 (en)
JP3262414B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2004230672A (en) Image processing method
JPH03248674A (en) Half-tone picture processor
JP3546629B2 (en) Image processing device
JPH0865511A (en) Method for transmitting half tone picture data
JPH01309464A (en) Picture transmitter
JPH0370432B2 (en)
US5140441A (en) Multilevel-coding apparatus and multilevel-coding method using an optimal sized window beginning from the smallest to a larger size
JP3814921B2 (en) Grayscale image halftoning method and apparatus having grayscale image halftoning means
JPS62107573A (en) Image processor
JP3904325B2 (en) Multi-valued image halftoning apparatus and image forming apparatus
JPH0738767A (en) Image binarizing processor
US5825509A (en) Image processing device with error-diffusion quantization function
JP3658273B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3777414B2 (en) Hybrid halftone screen generation method
JPH04286274A (en) Image processor
JP3165800B2 (en) Image processing device
US20020060812A1 (en) Image processing method and image processing apparatus
JPS60226279A (en) Half tone recording device
JP3984693B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2683020B2 (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees