JP3537245B2 - Information management system - Google Patents

Information management system

Info

Publication number
JP3537245B2
JP3537245B2 JP00086796A JP86796A JP3537245B2 JP 3537245 B2 JP3537245 B2 JP 3537245B2 JP 00086796 A JP00086796 A JP 00086796A JP 86796 A JP86796 A JP 86796A JP 3537245 B2 JP3537245 B2 JP 3537245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
access right
access
storage means
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00086796A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09185541A (en
Inventor
三男 別府
政治 芹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP00086796A priority Critical patent/JP3537245B2/en
Publication of JPH09185541A publication Critical patent/JPH09185541A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3537245B2 publication Critical patent/JP3537245B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は電子的な各種資料、
図面データ、規格データ等を管理する情報管理システム
に関し、特に本発明は上記情報のアクセスをきめ細かく
管理することができる情報管理システムに関するもので
ある。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to various electronic materials,
The present invention relates to an information management system that manages drawing data, standard data, and the like, and more particularly, to an information management system that can finely manage access to the information.

【0002】[0002]

【従来の技術】図面データ、規格データ等の各種資料は
組織内において多数の利用者によって利用される。近
年、これらの情報は電子化され情報処理システムにより
管理されるようになってきている。しかしながら、これ
らの情報の中には第3者に公開できないものや、第3者
による更新を許さないものがあり、アクセス権を持たな
い者による参照/更新(以下、リード/ライトという)
から保護することが必要となる。従来、上記アクセス権
の制御は、所有者(以下、ユーザという)、ユーザが属
するグループ、上記ユーザ、グループ以外の第3者(以
下、ワールドという)の各々のリード/ライト権等の有
無を設定し、その範囲内において制御を行っていた。
2. Description of the Related Art Various materials such as drawing data and standard data are used by many users in an organization. In recent years, such information has been digitized and managed by an information processing system. However, some of these information cannot be disclosed to a third party, or cannot be updated by a third party, and can be referred / updated by a person without access right (hereinafter referred to as read / write).
Need to be protected from Conventionally, the access right is controlled by setting the read / write right of the owner (hereinafter referred to as a user), the group to which the user belongs, the user, and a third party (hereinafter referred to as a world) other than the group. However, control was performed within that range.

【0003】図13、図14は上記した従来のアクセス
権制御を説明する図である。図13はユーザ登録ファイ
ルの一例を示しており、ユーザ登録ファイルには、同図
に示すように、ユーザ名(例えばユーザのIDであるA
1234)とそのユーザが属するグループ(例えばGr
p1)が登録される。また、図14は従来のデータ管理
におけるアクセス権の基本形を示す図であり、アクセス
権制御ファイルには、同図に示すように、アクセス権と
ファイルの所有者であるユーザ名と、ユーザが属するグ
ループ名と、ファイル名が登録される。なお、図14中
のアクセス権において、〔R〕はリード権、〔RW〕は
リード/ライト権を持つことを意味し、〔・〕はリード
/ライト権を持たないことを意味している。
FIGS. 13 and 14 are diagrams for explaining the above-described conventional access right control. FIG. 13 shows an example of a user registration file. As shown in FIG. 13, the user registration file includes a user name (for example, A
1234) and the group to which the user belongs (eg, Gr
p1) is registered. FIG. 14 is a diagram showing a basic form of an access right in the conventional data management. As shown in FIG. 14, the access right control file includes, as shown in FIG. A group name and a file name are registered. In the access right in FIG. 14, [R] means that the device has a read right, [RW] means that the device has a read / write right, and [•] means that the device has no read / write right.

【0004】例えば、ファイルaaaa.datについ
て、ユーザA1234、および、そのユーザと同一グル
ープGrp1に属する者はリード/ライト権を有し、そ
の他の第3者(ワールド)はアクセス権を持たない。同
様に、ファイルbbbb.datについて、ユーザA1
234はリード/ライト権を有し、そのユーザと同一G
rp1に属する者、および、ワールドはリード権のみを
有している。
[0004] For example, file aaa. Regarding dat, the user A1234 and a person belonging to the same group Grp1 as the user have read / write right, and the other third party (world) does not have access right. Similarly, the file bbbb. About dat, user A1
234 has the read / write right and is the same G as the user.
Those who belong to rp1 and the world have only the read right.

【0005】図13、図14において、ファイルaaa
a.dat〜eeee.datにアクセスがあったと
き、各ファイルに対して次のようにしてアクセスが制御
される。例えば、ファイルaaaa.datにA123
4がアクセスしたとき、図13、図14に示すファイル
を参照して、A1234のアクセス権を確認する。ファ
イルaaaa.datの場合、ユーザはA1234なの
で、A1234に対して無条件でリード/ライトを許可
する。
[0005] In FIG. 13 and FIG.
a. dat-eeee. When dat is accessed, access to each file is controlled as follows. For example, the file aaaa. A123 to dat
4 accesses the file shown in FIGS. 13 and 14, and confirms the access right of A1234. The file aaaa. In the case of dat, since the user is A1234, read / write is unconditionally permitted to A1234.

【0006】また、例えば、ファイルaaaa.dat
にB5678がアクセスしたとき、図13のユーザ登録
ファイルを参照してB5678が属するグループを調べ
(この場合はGrp2)、図14に示すファイルを参照
する。ファイルaaaa.datについては、ユーザA
1234とグループGrp1に属するもののみにアクセ
ス権が与えられているので、グループGrp2に属する
B5678にはアクセス権は与えられない。
[0006] For example, a file aaa. dat
Is accessed by B5678, the group to which B5678 belongs is checked with reference to the user registration file of FIG. 13 (Grp2 in this case), and the file shown in FIG. 14 is referenced. The file aaaa. For dat, user A
Since only 1234 and those belonging to group Grp1 have access rights, B5678 belonging to group Grp2 is not granted access rights.

【0007】すなわち、ファイルの所有者に対しては無
条件でアクセスを許可し、所有者以外の者に対しては、
ファイルの所有者と同一グループに属するか否かを調
べ、属するグループに応じて与えるアクセス権の範囲を
判断しファイルの管理を行っていた。
That is, access is unconditionally permitted to the owner of the file, and to the person other than the owner,
The file is managed by examining whether the file belongs to the same group as the file owner, determining the range of access rights to be granted according to the group to which the file belongs.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来技術は次
のような問題があった。 (1)所有者と、所有者が属するグループと、それ以外
(ワールド)に分けてアクセス権を管理しているだけな
ので、所有者が属するグループ以外のグループにアクセ
ス権を認める場合には、ワールドにアクセス権を認める
こととなり、すべての者にアクセス権を認めることとな
ってしまう。 (2)複数のグループに許可を与える場合には、図1
3、図14に示すように許可する全てのグループを設定
しなければならない(例えば、図13、図14のC90
12参照)。 (3)データの状態が非公開状態/公開状態等のデータ
の状態に応じたきめ細かいアクセス権の設定を行うこと
ができない。
The above-mentioned prior art has the following problems. (1) Since the access right is only managed separately for the owner, the group to which the owner belongs, and the other (world), if the access right is granted to a group other than the group to which the owner belongs, the world The access right is granted to everyone, and the access right is granted to everyone. (2) When giving permission to a plurality of groups, FIG.
3. All permitted groups must be set as shown in FIG. 14 (for example, C90 in FIG. 13 and FIG. 14).
12). (3) Fine-grained access rights cannot be set according to the state of the data, such as the state of the data being private or public.

【0009】上記(1)(2)に問題に対処するため、
各ファイルに対応させて、当該ファイルにアクセスでき
る利用者の組織階層の階層位置ないし上下位置関係を示
すアクセス可能階層情報を登録するとともに、利用者の
組織階層の階層位置情報を用意し、当該ファイルにアク
セスがあったとき、利用者の階層位置情報と上記アクセ
ス可能階層情報に基づきファイルのアクセス権を管理す
る技術が提案されている(例えば特開昭62−2410
61号公報)。
In order to address the above problems (1) and (2),
In correspondence with each file, register the accessible hierarchical information indicating the hierarchical position of the organizational hierarchy of the user who can access the file or the upper / lower positional relationship, and prepare the hierarchical position information of the user's organizational hierarchy, and A technique has been proposed for managing file access rights based on the user's hierarchical position information and the accessible hierarchical information when there is an access to the file (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 62-2410).
No. 61).

【0010】しかしながら上記技術は、各ファイルに対
応させてアクセス可能階層情報を登録しなければならず
ファイル管理が煩雑であり、また、アクセス権をきめ細
かく制御できないといった問題がある。また、上記
(3)の問題を解決するため、管理対象となる情報を
「非公開情報」、「未確定・公開情報」、「確定済・公
開情報」等に別けて各ファイルに格納し、それぞれのフ
ァイルに格納された情報に対するアクセス権の管理を行
う技術が提案されている(特開平5−241932号公
報)。しかしながら、上記技術は、ファイルの状態(公
開/非公開等)に応じて、それぞれのファイルを用意し
なければならず、ファイルを一元的に管理することがで
きないといった問題がある。
[0010] However, the above technique has a problem that accessible hierarchical information must be registered in correspondence with each file, file management is complicated, and access rights cannot be finely controlled. Further, in order to solve the problem (3), information to be managed is stored in each file separately into “non-public information”, “unconfirmed / public information”, “confirmed / public information”, and the like. A technique for managing access rights to information stored in each file has been proposed (JP-A-5-241932). However, the above technique has a problem in that each file must be prepared according to the state of the file (public / non-public, etc.), and the file cannot be centrally managed.

【0011】本発明は上記した従来技術の問題点を解決
するためになされたものであって、本発明の目的は、複
数のファイルを一元的に管理することができるととも
に、設計中/登録済等のデータの状態、データの公開/
非公開状態、あるいは、利用者/利用者が属するグルー
プ等に対応させてきめ細かいアクセス権管理を行うこと
ができる情報管理システムを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and an object of the present invention is to manage a plurality of files in a unified manner and to design / register a plurality of files. Data status, data disclosure /
It is an object of the present invention to provide an information management system capable of performing fine-grained access right management corresponding to a secret state or a user / group to which the user belongs.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。同図において、1は図面、規格、設計データ、仕
様等の電子データを格納した電子データ格納手段、2は
品番/版数等の電子データを特定する情報、基本アクセ
ス権、STATUS等の管理データを格納した管理デー
タ格納手段、3は会社の組織構成等の組織情報を格納し
た組織情報格納手段、4はユーザ/グループ名、ユーザ
/グループ毎のデフォルト・アクセス権、資格等を格納
したユーザ情報格納手段、5は特例アクセス権を格納し
た特例アクセス権情報格納手段である。また、6はデー
タを読み込み、ユーザ、グループ、ワールドに対するア
クセス権を判定するデータ読込み/アクセス権判定手
段、7はデータの新規登録/データ配付/アクセス権変
更時の処理を行うデータ書込み/アクセス権設定手段で
ある。
FIG. 1 is a diagram showing the principle of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes electronic data storage means for storing electronic data such as drawings, standards, design data, specifications, etc., and 2 denotes information for specifying electronic data such as product number / version number, basic access right, and management data such as STATUS. 3 is organization information storage means for storing organization information such as the organization structure of a company, 4 is user information for storing user / group name, default access right for each user / group, qualification, etc. The storage unit 5 is a special access right information storage unit that stores the special access right. Reference numeral 6 denotes data read / access right determination means for reading data and determining access rights to users, groups, and worlds, and reference numeral 7 denotes data write / access rights for performing new data registration / data distribution / access right change processing. Setting means.

【0013】図1において、本発明は次のようにして上
記課題を解決する。 (1)電子的に作成されたデータを格納する電子データ
格納手段1と、データを読み込み上記データに対するア
クセス権を判定するデータ読込み/アクセス権判定手段
6を設ける。また、上記データを利用する組織の情報を
格納した組織情報格納手段3と、ユーザ名、グループ
名、ユーザ/グループ毎のデフォルト・アクセス権、ユ
ーザ資格を格納したユーザ情報格納手段4を設ける。さ
らに、管理データ格納手段2に上記データの品番、版数
等のデータを特定する情報、該データに対する基本アク
セス権、データの状態、データ公開の可否、データの所
在、および、特例アクセス権の有無等を格納し、特定の
ユーザ/グループあるいはワールドに対するアクセス権
の追加/剥奪を設定するため、特例アクセス権情報格納
手段5を設け、特例アクセス権を登録する。データ読込
み/アクセス権判定手段6は電子データ格納手段1に格
納されたデータに対するアクセス要求があったとき、上
記管理データ格納手段2と、組織情報格納手段3と、ユ
ーザ情報格納手段4と、特例アクセス権情報格納手段5
を参照して、アクセス要求した者が、上記データの所有
者か、所有者と同一のグループに属するものか、それ以
外の第3者であるワールドかを判定し、所有者/グルー
プ/ワールドに対する基本アクセス権、データの状態、
公開/非公開、および、特例アクセス権に基づきアクセ
ス可否を判定する。
Referring to FIG. 1, the present invention solves the above problem as follows. (1) An electronic data storage unit 1 for storing electronically created data and a data read / access right determination unit 6 for reading data and determining an access right to the data are provided. Further, an organization information storage unit 3 storing information on an organization using the data, and a user information storage unit 4 storing a user name, a group name, a default access right for each user / group, and a user qualification are provided. Further, information for specifying data such as the product number and version number of the data in the management data storage means 2, the basic access right to the data, the state of the data, the availability of data release, the location of the data, and the presence or absence of the special access right And the like, and to set addition / removal of an access right to a specific user / group or world, a special access right information storage unit 5 is provided to register the special access right. The data read / access right determination means 6 receives the management data storage means 2, the organization information storage means 3, the user information storage means 4, Access right information storage means 5
To determine whether the access requester is the owner of the data, belongs to the same group as the owner, or is a third party other than the world, and determines whether the owner / group / world Basic access rights, data status,
Access permission / inhibition is determined based on public / non-public and special access right.

【0014】(2)上記(1)において、データ書込み
/アクセス設定手段7を設け、データの新規登録時、ユ
ーザ情報格納手段4に設定されるデフォルト・アクセス
権に基づき、管理データ格納手段2に基本アクセス権を
登録するとともに、管理データ格納手段2に登録される
データ状態、公開モードをそれぞれ「設計中」、「非公
開」に設定し、さらに、特例アクセス権の設定があった
とき、特例アクセス権情報格納手段5に特例アクセス権
を設定する。また、データの配付時、データ書込み/ア
クセス設定手段7は、管理データ格納手段2のデータ状
態を登録済に変更するとともに、公開モードを公開に変
更し、特例アクセス権の設定があったとき、特例アクセ
ス権情報格納手段5に特例アクセス権を設定する。さら
に、アクセス権の変更要求があったとき、該アクセス権
の変更要求に基づき、管理データ格納手段2の基本アク
セス権および公開モードを変更するとともに、特例アク
セス権の設定に応じて、特例アクセス権情報格納手段2
に特例アクセス権を登録する
(2) In the above (1), the data write / access setting means 7 is provided, and when new data is registered, the management data storage means 2 is set based on the default access right set in the user information storage means 4. When the basic access right is registered, the data state and the release mode registered in the management data storage means 2 are set to “under design” and “non-disclosure”, respectively. The special access right is set in the access right information storage means 5. At the time of data distribution, the data writing / access setting means 7 changes the data state of the management data storage means 2 to “registered”, changes the disclosure mode to “public”, and sets a special access right. The special access right is set in the special access right information storage unit 5. Further, when a request for changing the access right is made, the basic access right and the disclosure mode of the management data storage means 2 are changed based on the request for changing the access right, and the special access right is set according to the setting of the special access right. Information storage means 2
Register special access rights to

【0015】(3)上記(1)(2)において、図面デ
ータのアクセス権を管理する際、ユーザ情報格納手段4
に、設計者、検図者、承認者の資格情報を付加し、デー
タ読込み/アクセス権判定手段6は上記資格情報を用い
て、電子データ格納手段1に格納された図面データのア
クセスの可否を判定する。 (4)上記(3)において、データ読込み/アクセス権
判定手段6は、管理データ格納手段2に格納された基本
アクセス権、データ状態、データ公開の可否情報に基づ
き、電子データ格納手段1に格納された図面データの状
態が設計中のとき、当該図面データの製造部門のアクセ
スを不可とし、上記データの状態が登録済のとき、当該
図面データの製造部門のアクセス可能とする。 (5)上記(3)(4)において、製造部門が設計中の
図面データのアクセスを必要とするとき、データ書込み
/アクセス設定部により、上記図面データの公開モード
を公開に設定し、製造部門のアクセスが可能になるよう
に特例アクセス権情報格納手段に特例アクセス権を設定
する。
(3) In the above (1) and (2), when managing the access right to the drawing data, the user information storage means 4
, Qualification information of a designer, a checker, and an approver is added to the data, and the data read / access right determination means 6 uses the qualification information to determine whether or not the drawing data stored in the electronic data storage means 1 can be accessed. judge. (4) In the above (3), the data read / access right judging unit 6 stores the data in the electronic data storage unit 1 based on the basic access right, data state, and data availability information stored in the management data storage unit 2. When the state of the registered drawing data is under design, access to the manufacturing department of the drawing data is disabled, and when the state of the data is registered, the manufacturing department of the drawing data is accessible. (5) In the above (3) and (4), when the manufacturing department needs access to the drawing data being designed, the data writing / access setting unit sets the publication mode of the drawing data to public, and the manufacturing department The special access right is set in the special access right information storage means so that the access can be made.

【0016】本発明の請求項の発明は、上記(1)の
ように構成したので、各種電子データを一元的に管理す
ることができるとともに、各種電子データのアクセス
を、データの状態、データの公開/非公開状態、あるい
は、利用者/利用者が属するグループ等に対応させてき
め細かく管理することができる。
Since the invention of claim 1 of the present invention is configured as in the above (1), it is possible to manage various electronic data in a unified manner, and to access various electronic data in accordance with the status of data, data Can be finely managed in accordance with the public / non-public state of the user or the user / group to which the user belongs.

【0017】本発明の請求項の発明は、上記(2)
ようにデータ書込み/アクセス設定手段7を設けデータ
の新規登録/データ配付/アクセス権の変更時の処理を
行うようにしたので、新規登録時、データ配付時におけ
るデータ状態/公開モードの設定等を自動的に行うこと
ができ、また、データ状態/公開モードによっては、本
来アクセス権を持たないものにアクセス権を付与するこ
とができる等、電子データの実際の使用状況に応じた適
切なアクセス権の管理を行うことが可能となる。 本発
明の請求項3〜請求項5の発明は上記(3)〜(5)の
ように構成したので、図面データのアクセス権を実際の
作業内容に合わせて管理することが可能となる。
[0017] The invention of claim 2 of the present invention performs a new registration / data distribution / access process when data changes provided the data write / access setting means 7 to <br/> so the above (2) Thus, the setting of the data status / public mode at the time of new registration and data distribution can be automatically performed, and depending on the data status / public mode, the access right may be granted to the one that does not originally have the access right. For example, it is possible to appropriately manage access rights according to the actual use status of electronic data. Since the inventions of claims 3 to 5 of the present invention are configured as described in (3) to (5) above, it is possible to manage the access right to the drawing data according to the actual work content.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】次に、電子データ化された仕様、
設計データ、図面、規格等のアクセス権の管理について
本発明の実施例について説明する。図2は本発明の実施
例のシステムの構成を示す図である。同図において、1
1はデータ書込み/アクセス設定部であり、データ書込
み/アクセス設定部11は基本アクセス権設定処理部1
1aと、後述する特例アクセス権を設定する特例アクセ
ス権設定処理部11bと、設計中/登録済等の状態を設
定するSTATUS設定処理部11cと、公開/非公開
を設定する公開モード設定処理部11dから構成されて
いる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the specification converted into electronic data,
An embodiment of the present invention will be described with respect to management of access rights such as design data, drawings, and standards. FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the system according to the embodiment of the present invention. In the figure, 1
1 is a data write / access setting unit, and the data write / access setting unit 11 is a basic access right setting processing unit 1
1a, a special access right setting processing unit 11b for setting a special access right to be described later, a STATUS setting processing unit 11c for setting a state such as under design / registered, and a public mode setting processing unit for setting public / non-public. 11d.

【0019】12はデータ読込み/アクセス判定部であ
り、データ読込み/アクセス判定部12はユーザアクセ
ス権判定処理部12aと、利用者の属するグループ/組
織を判定する会社組織判定処理部12bと、会社組織判
定処理部12bの判定結果等に基づきアクセス権を判定
するデータアクセス判定処理部12cから構成されてい
る。13は管理データを格納した管理データ・ファイル
であり、管理データ・ファイル13には図3に示すよう
に、管理対象となるデータの品番、版数、各データに対
するアクセス権、所有者名、STATUS、公開/非公
開を示す公開モード、そのデータの所在情報、特例アク
セス権の有無、および、その他の属性情報が登録されて
いる。
Reference numeral 12 denotes a data read / access determination unit. The data read / access determination unit 12 includes a user access right determination processing unit 12a, a company organization determination processing unit 12b that determines a group / organization to which a user belongs, It is composed of a data access determination processing unit 12c that determines an access right based on the determination result of the organization determination processing unit 12b. Reference numeral 13 denotes a management data file storing management data. As shown in FIG. 3, the management data file 13 includes a product number, a version number, access rights to each data, an owner name, a STATUS, and the like. , A disclosure mode indicating disclosure / non-disclosure, location information of the data, presence / absence of special access right, and other attribute information are registered.

【0020】なお、図3に示されるアクセス権は、最初
の2文字が所有者のアクセス権を示し、例えば〔RW×
×××〕は所有者がリード/ライト権を持つことを示し
ている。また次の2文字はグループのアクセス権を示
し、例えば〔××RW××〕はアクセス権を付与された
グループに属するものがリード/ライト権を持つことを
示している。さらに、次の2文字はワールド(第3者)
のアクセス権を示し、例えば〔××××R・〕はワール
ドがリード権のみを持つことを示している(〔R・〕に
おける〔・〕はライト権を持たないことを示す)。
In the access right shown in FIG. 3, the first two characters indicate the access right of the owner, for example, [RW ×
[Xxx]] indicates that the owner has the read / write right. The next two characters indicate the access right of the group. For example, [xx RW xx] indicates that those belonging to the group to which the access right is assigned have the read / write right. In addition, the next two characters are World (third party)
For example, [XXXR] indicates that the world has only read right ([] in [R] indicates that it does not have write right).

【0021】14はユーザ/グループ、デフォルト・ア
クセス権、ユーザ資格等を登録したユーザ登録ファイル
であり、ユーザ登録ファイル14には図4に示すよう
に、ユーザ名、そのユーザの属するグループ名、ユーザ
/グループ/ワールドに対するデフォルト・アクセス
権、ユーザの資格、および、各種属性情報が登録されて
いる。
Reference numeral 14 denotes a user registration file in which a user / group, default access right, user qualification and the like are registered. As shown in FIG. 4, the user registration file 14 includes a user name, a group name to which the user belongs, The default access right to / group / world, user qualifications, and various attribute information are registered.

【0022】15は会社等の組織構成を示す会社組織フ
ァイルであり、会社組織の構成が例えば図5に示す構成
のとき、会社組織ファイル15には図6に示すように上
位グループ名、そのグループの下位の各グループ名、お
よび、各種属性情報が登録されている。なお、図5にお
いて、同一グループに属するとは、グループ名が同一の
場合であり、例えば、Grp111とGrp112はグ
ループが異なると判断される。また、後述する同一組織
に属するとは、図5の例では同じ組織、すなわ、Grp
1の下位グループのGrp11、Grp111等に属す
るものは同一組織に属し、同様に、Grp2の下位グル
ープのGrp211、Grp212に属するものは同一
組織に属すると判断される。
Reference numeral 15 denotes a company organization file indicating the organization structure of a company or the like. When the structure of the company organization is, for example, the structure shown in FIG. 5, the company organization file 15 includes the upper group name and the group name as shown in FIG. Each group name and various attribute information below are registered. In FIG. 5, belonging to the same group means that the group name is the same. For example, it is determined that the group is different between Grp111 and Grp112. Also, belonging to the same organization described later means the same organization in the example of FIG.
Those belonging to Grp11, Grp111, etc. of the lower group of 1 belong to the same organization, and similarly, those belonging to Grp211 and Grp212 of the lower group of Grp2 belong to the same organization.

【0023】16は特定のユーザ/グループに対するア
クセス権を設定した特例アクセス・ファイルであり、特
例アクセス・ファイル16には、図7に示すように、図
3に示した品番の番号に対応したファイルTAG(例え
ばは図3の品番ccccに対応する)、ユーザあるい
はグループのいずれに対してアクセス権を認めるかを示
すアクセス区分、特例アクセス権が認められるユーザ名
/グループ名、および、アクセス権の内容がリード権か
ライト権かなどを示すアクセス権が登録されている。1
7はアクセス権の管理対象となる、設計データ、規格、
仕様、図面等の電子データを格納したファイルである。
Reference numeral 16 denotes a special access file in which access rights for a specific user / group are set. As shown in FIG. 7, the special access file 16 has a file corresponding to the product number shown in FIG. TAG (corresponding to, for example, the product number cccc in FIG. 3), an access category indicating whether the user or the group is granted the access right, the user name / group name for which the special access right is granted, and the contents of the access right An access right indicating whether the read right is a read right or a write right is registered. 1
7 is a design data, a standard,
This file stores electronic data such as specifications and drawings.

【0024】次に本実施例におけるアクセス権の管理に
ついて説明する。 (1)ユーザ登録ファイル/会社組織ファイル/管理デ
ータファイルの作成 予め、前記図4に示したデータを作成しユーザ登録ファ
イル14に登録する。すなわち、A1234,B567
8等の利用者のid(ユーザ名)、当該利用者が属する
Grp1111,Grp1242等のグループ名、ユー
ザ/グループ/ワールドに対するデフォルト・アクセス
権、当該ユーザの資格および氏名等の各種属性を登録す
る。
Next, access right management in this embodiment will be described. (1) Creation of User Registration File / Company Organization File / Management Data File The data shown in FIG. 4 is created in advance and registered in the user registration file 14. That is, A1234, B567
8, a group name such as Grp1111, Grp1242, etc. to which the user belongs, a default access right to a user / group / world, and various attributes such as a qualification and a name of the user.

【0025】また、会社の部門コード等に対応させたグ
ループ名で表現される前記図5に示した会社組織構成図
を、前記図6の例のように表現し、会社組織ファイル1
5に登録する。会社組織ファイル15には、図6に示す
ようにグループ名と当該グループの直上位グループも併
せて登録する。さらに、各電子データを管理するために
管理データ・ファイル13を用意する。管理データ・フ
ァイル13では、管理する電子データを一意に識別する
ための品番、版数、電子データの所在を記憶し、ユーザ
/グループ/ワールド各々に対する基本アクセス権・所
有ユーザ名、設計中/承認済/登録済などの状態を管理
するSTATUS、データの公開可否識別、基本アクセ
ス権以外を付与する場合の特例アクセス有無を管理す
る。また、上記特例アクセスを付与するため、前記図7
に示すような特例アクセス・ファイルを用意し、このフ
ァイルで特例アクセス権を管理する。
Further, the company organization configuration diagram shown in FIG. 5 represented by the group name corresponding to the department code of the company or the like is represented as in the example of FIG.
Register to 5. In the company organization file 15, as shown in FIG. 6, a group name and a group immediately above the group are also registered. Further, a management data file 13 is prepared for managing each electronic data. The management data file 13 stores a product number for uniquely identifying the electronic data to be managed, a version number, and the location of the electronic data, and has a basic access right / owning user name for each user / group / world, and a design / approval. STATUS that manages the status such as completed / registered, data open / disable identification, and the presence / absence of special access when granting other than the basic access right. In addition, in order to grant the above-mentioned special access, FIG.
A special access file as shown in (1) is prepared, and the special access right is managed in this file.

【0026】(2)データの新規登録/アクセス権の変
更/データリリース時の処理 図8(a)はデータの新規登録時、データリリース時の
処理を示すフローチャートであり、同図を参照しながら
データの新規登録、データリリース時の処理について説
明する。データの新規登録時、図2に示したデータ書込
み/アクセス設定部11の基本アクセス権設定処理部1
1aは、ユーザ登録ファイル14から該当所有者および
デフォルト・アクセス権を読み込み、所有者、デフォル
ト・アクセス権をセットする〔図8(a)のステップS
011〕。STATUS設定処理部11cは、データの
新規登録なので、STATUSを「設計中」にセットす
る〔ステップS012〕。また、公開モード設定処理部
11dは「非公開」をセットする〔ステップS01
3〕。そして、これらのデータをまとめて、管理データ
ファイル13のアクセス権、所有者、STATUS、公
開モード欄にセットする。
(2) Processing for New Registration of Data / Change of Access Right / Data Release FIG. 8A is a flowchart showing processing for new registration and data release of data. A process for newly registering data and releasing data will be described. When newly registering data, the basic access right setting processing unit 1 of the data writing / access setting unit 11 shown in FIG.
1a reads the corresponding owner and the default access right from the user registration file 14, and sets the owner and the default access right [step S in FIG.
011]. The STATUS setting processing unit 11c sets STATUS to "under design" because the data is newly registered (step S012). In addition, the disclosure mode setting processing unit 11d sets “non-public” (step S01).
3]. Then, these data are collectively set in the access right, owner, STATUS, and disclosure mode columns of the management data file 13.

【0027】さらに、基本アクセス権以外の特例アクセ
ス権を設定する場合には、特例アクセス権設定処理部1
1bで特例アクセス権ファイル16に、特例アクセスの
対象となるデータのファイルTAG、アクセス区分、ユ
ーザ/グループ名、アクセス権をセットし、管理データ
ファイル13の特例アクセス欄に特例アクセス権ありを
設定する〔ステップS024〕。
When setting a special access right other than the basic access right, the special access right setting processing unit 1
In step 1b, the file TAG, the access category, the user / group name, and the access right of the data to be subjected to the special access are set in the special access right file 16, and the special access right in the management data file 13 is set. [Step S024].

【0028】なお、特例アクセス権を設定することによ
り、本来アクセス権を持たないもの(デフォルト・アク
セス権を持たないもの)にアクセス権を与えたり(アク
セス権の追加)、あるいはデフォルトアクセス権を持つ
ものからアクセス権を剥奪することができる。例えば、
アクセス権を完全に剥奪する場合には、図7に示した特
例アクセス権ファイルのユーザ or 所有者の欄にアクセ
ス権を剥奪するユーザ名もしくはグループ名を登録し、
アクセス権の欄に〔・・〕を登録する。また、ライト権
のみを剥奪する場合には、上記アクセス権の欄に〔R
・〕を登録する。なお、特例アクセス権ファイルに登録
されたアクセス権はデフォルト・アクセス権に優先す
る。さらに、アクセス権を持つものを追加する場合に
は、特例アクセス権ファイルのユーザ or 所有者の欄に
アクセス権を追加するユーザ名もしくはグループ名を登
録し、例えばリード権のみを与える場合にはアクセス権
の欄に〔R・〕を登録する。
By setting a special access right, an access right can be given to an object that does not originally have an access right (one that does not have a default access right) (addition of an access right), or can have a default access right. You can strip access rights from things. For example,
To completely deny access rights, register the name of the user or group whose access rights are to be denied in the user or owner column of the special access right file shown in FIG.
Register [••] in the access right column. To deprive only the right to write, enter [R
・] Is registered. Note that the access right registered in the special access right file has priority over the default access right. Furthermore, when adding a user with access right, register the user name or group name to which the access right is added in the user or owner column of the special access right file. Register [R.] in the right column.

【0029】一方、データリリース時には、図8(a)
に示すように、STATUS設定処理部11cが、管理
データファイル13のSTATUS欄を「登録済」(ま
たは「承認済」)に変更し〔ステップS032〕、公開
モード設定処理部11dは管理データファイル13の公
開モード欄を「公開」に変更する〔ステップS03
3〕。さらに、特例アクセス権の設定がある場合には、
上記と同様特例アクセス権を設定する。
On the other hand, at the time of data release, FIG.
As shown in (3), the STATUS setting processing unit 11c changes the STATUS column of the management data file 13 to “registered” (or “approved”) (step S032), and the public mode setting processing unit 11d Is changed to "public" in step S03.
3]. In addition, if there is a special access right setting,
The special access right is set as described above.

【0030】図8(b)はアクセス権の変更時の処理を
示すフローチャートであり、同図を参照しながらアクセ
ス権の変更について説明する。なお、アクセス権の変更
は、データの新規登録以降、必要に応じて適宜行われ
る。アクセス権の変更をする場合、基本アクセス権設定
処理部11aでユーザ/グループ/ワールドのアクセス
権を任意に設定し〔図8(b)のステップS021〕、
また、公開モード設定処理部11dで「公開/非公開」
の切り換えを行う〔図8(b)のステップS023〕。
さらに、特例アクセス権設定処理部11bにおいて、上
記と同様、基本アクセス権以外の特例アクセス権を設定
する。なお、STATUSが「設計中」で、公開モード
が「公開」の状態においては、後述するように特例アク
セス権によるアクセスのみが認められるので、必ず特例
アクセス権の設定を行う必要がある。
FIG. 8B is a flowchart showing a process when the access right is changed. The change of the access right will be described with reference to FIG. It should be noted that the access right is changed as necessary after new registration of data. To change the access right, the user / group / world access right is arbitrarily set by the basic access right setting processing unit 11a (step S021 in FIG. 8B),
Also, "public / non-public" is set in the public mode setting processing unit 11d.
(Step S023 in FIG. 8B).
Further, in the special access right setting processing unit 11b, a special access right other than the basic access right is set as described above. Note that when the STATUS is “designing” and the disclosure mode is “public”, only the access with the special access right is permitted as described later, so the special access right must be set.

【0031】(3)アクセス権判定時の処理 図9はデータ参照時のアクセス権判定フローを示す図で
あり、同図を参照しながらデータ参照時のアクセス権判
定処理について説明する。データ参照する場合、図2に
示したデータ読込み/アクセス判定処理部12は管理デ
ータファイル13から指定された管理データを読み込
み、該当品番の所有者、基本アクセス権、STATU
S、公開モードなどのアクセス権に関する情報を入手す
る(図9のステップS101)。ユーザアクセス権判定
処理部12aはアクセスしようとしている利用者、アク
セスする対象となるデータの所有者の情報をユーザ登録
ファイル14から入手し、利用者と所有者の関係を判定
する。そして、利用者=所有者であれば、アクセスを無
条件で許可する(ステップS102)。例えば、図3に
おけるデータ(品番aaaa)を参照する利用者がA
1234の場合にはアクセスを許可し、そうでない場合
には次のステップS102に進む。
(3) Processing at Access Right Determination FIG. 9 is a diagram showing an access right determination flow at the time of data reference. The access right determination processing at the time of data reference will be described with reference to FIG. When referring to the data, the data read / access determination processing unit 12 shown in FIG. 2 reads the specified management data from the management data file 13 and obtains the owner of the corresponding product number, the basic access right, and the STATU.
S, information about the access right such as the public mode is obtained (step S101 in FIG. 9). The user access right determination processing unit 12a obtains information on the user who is trying to access and the owner of the data to be accessed from the user registration file 14, and determines the relationship between the user and the owner. If the user is the owner, the access is unconditionally permitted (step S102). For example, if the user who refers to the data (product number aaa) in FIG.
In the case of 1234, access is permitted. Otherwise, the process proceeds to the next step S102.

【0032】ステップS102においては、会社組織フ
ァイル15に登録されたグループ間の関係から、利用者
と所有者が同一グループに属するか否かを判定する。例
えば、図3のデータ(品番aaaa)を参照する場合
で、利用者が図4におけるC9012の場合には、C9
012がグループGrp111に属し、また、上記デー
タの所有者A1234もグループGrp111に属して
いるので、両者は同一グループとなりステップS103
に進む。一方、利用者が図4におけるB5678、D3
456、E7890の場合には、所有者A1234と別
グループとなるので、ステップS111へ進む。
In step S102, it is determined from the relationship between the groups registered in the company organization file 15 whether the user and the owner belong to the same group. For example, when referring to the data (product number aaa) in FIG. 3 and the user is C9012 in FIG.
012 belong to the group Grp111, and the owner A1234 of the data also belongs to the group Grp111.
Proceed to. On the other hand, if the user uses B5678, D3 in FIG.
In the case of E456 and E456, the group is different from the owner A1234, and the process proceeds to step S111.

【0033】利用者と所有者が同一グループの場合、デ
ータアクセス判定処理部12cは、管理データファイル
13から入手した基本アクセス権を参照し、グループ内
アクセスが許可されているか否かを判定する(ステップ
S104)。グループ内アクセスが許可されている場合
には、ステップS105に進み特例アクセス権の有無を
確認する。また、グループ内アクセス権が許可されてい
ない場合には、ステップS107に進み、アクセス権は
NGとしてエラーメッセージを出力して終了する。例え
ば、上記C9012が利用者の場合は、図3のデータ
(品番aaaa)のグループのアクセス権が〔RW〕と
なっており、リードが許可されているので、ステップS
105に進む。
When the user and the owner belong to the same group, the data access determination processing unit 12c refers to the basic access right obtained from the management data file 13 and determines whether or not access within the group is permitted (see FIG. 4). Step S104). If access within the group is permitted, the process proceeds to step S105, and the presence or absence of the special access right is confirmed. If the intra-group access right is not permitted, the process proceeds to step S107, the access right is determined to be NG, an error message is output, and the process ends. For example, if the C9012 is a user, the access right of the group of the data (product number aaa) in FIG. 3 is [RW] and the read is permitted, so that step S
Proceed to 105.

【0034】ステップS105においては、管理データ
ファイル13の特例アクセス欄を参照して特例アクセス
の有無を確認する。特例アクセスなしの場合にはステッ
プS106に進みアクセスOKとなる。また、特例アク
セスありの場合には、特例アクセス・ファイル16を参
照して、当該グループのアクセス権が剥奪されていない
ことを確認し、剥奪されていない場合にはアクセスOK
となる。例えば、上記C9012が図3のデータを参
照する場合は、「特例アクセス権なし」なのでアクセス
OKとなる。
In step S105, the presence / absence of a special access is checked by referring to the special access column of the management data file 13. If there is no special access, the process proceeds to step S106 and the access is OK. In addition, when there is a special access, it is confirmed that the access right of the group is not deprived by referring to the special access file 16, and when it is not deprived, the access is OK.
It becomes. For example, when the C9012 refers to the data in FIG. 3, the access is OK because “there is no special access right”.

【0035】前記ステップS103で同一グループ以外
であると判断された場合には、ステップS111に進
み、管理データファイルの基本アクセス権でワールドに
対してアクセスが許可されているかを判定する。なお、
同一グループ以外と判断される場合は、例えば、図4の
B5678、D3456、E7890の利用者が図3の
〜のデータを参照する場合、あるいは、B5678
以外の利用者が図3ののデータを参照する場合であ
る。ワールドに対してアクセスが許可されていない場合
には、ステップS107に進みアクセス権はNGとな
る。また、ワールドに対してアクセスが許可されている
場合には、STATUSを判定する(ステップS11
2)。STATUSが「設計中」である場合には、ステ
ップS113に進み、公開モードが「公開」であるかを
判定する。また、STATUSが設計中でない場合に
は、ステップS121に進む。
If it is determined in step S103 that the group does not belong to the same group, the flow advances to step S111 to determine whether access to the world is permitted by the basic access right of the management data file. In addition,
When it is determined that the user belongs to a group other than the same group, for example, when the user of B5678, D3456, or E7890 of FIG.
In this case, a user other than the user refers to the data in FIG. If access to the world is not permitted, the process proceeds to step S107, and the access right becomes NG. If access to the world is permitted, STATUS is determined (step S11).
2). If the STATUS is "under design", the process proceeds to step S113, and it is determined whether the disclosure mode is "public". If STATUS is not being designed, the process proceeds to step S121.

【0036】また、公開モードが「公開」でない場合に
は、ステップS107に進みアクセス権はNGとなる。
STATUSが「設計中」でかつ公開モードが「公開」
の場合には、ステップS114に進み、特例アクセス権
が許可されているかを判定し、OKならステップS10
7に進みアクセスはOKとなる。また、特例アクセス権
が許可されていない場合には、ステップS107に進み
アクセス権はNGとなる。例えば、図3において、ST
ATUSが「設計中」で公開モードが「公開」であり、
かつ特例アクセス権が設定されているデータは図3の
のデータであり、この場合には、図7に示すように特例
アクセス権の設定により、D3456の利用者のみがワ
ールドでアクセスOKとなる。
If the open mode is not "open", the flow advances to step S107, and the access right becomes NG.
STATUS is "under design" and open mode is "open"
In the case of, the process proceeds to step S114, and it is determined whether or not the special access right is permitted.
Proceed to 7 and access is OK. If the special access right is not permitted, the process proceeds to step S107, and the access right becomes NG. For example, in FIG.
ATUS is "under design" and the public mode is "public",
The data to which the special access right is set is the data shown in FIG. 3. In this case, as shown in FIG. 7, only the user of D3456 becomes OK in the world due to the setting of the special access right.

【0037】ステップS112でSTATUSが設計中
以外と判定された場合には、ステップS121におい
て、特例アクセス権を判定する。そして特例アクセス権
の設定によりOKであれば、ステップS106に進みア
クセスはOKとなる。特例アクセス権の定義がない場合
は、ステップS122に進み、会社組織ファイル15を
参照して、利用者のグループと所有者のグループが同一
組織内にあるかを判定し(図5において、前記したよう
に、例えばGrp1の下位組織のグループは同一組織
内、Grp1とGrp2の下位組織のグループは同一組
織外)、同一組織内の場合には、ステップS106に進
みアクセスが許可される。また、同一組織内でない場合
には、ステップS107に進みアクセスはNGとなる。
If it is determined in step S112 that STATUS is not under design, a special access right is determined in step S121. If the setting of the special access right is OK, the process proceeds to step S106, and the access is OK. If the special access right is not defined, the process proceeds to step S122, and it is determined whether the group of the user and the group of the owner are in the same organization with reference to the company organization file 15 (see FIG. As described above, for example, when the group of the sub-organization of Grp1 is in the same organization, the group of the sub-organizations of Grp1 and Grp2 is outside the same organization, and in the same organization, the process proceeds to step S106 and the access is permitted. If not within the same organization, the process proceeds to step S107, and the access is NG.

【0038】例えば、E7890の利用者が図3のの
データをリードする場合、E7890の属するグループ
はGrp213であり、また、特例アクセス権ファイル
にはグループGrp213に属するものに対して特例ア
クセス権を与えるように設定されているので、E789
0の利用者は特例アクセス権によりアクセスが許可され
る。さらに、それ以外の利用者は、会社組織ファイル1
5に基づき同一組織内と判別されアクセスが許可され
る。また、図3ののデータをリードする場合、Grp
211に属する利用者は、のデータ所有者と同一組織
に属していないので、アクセスは許可されない。
For example, when the user of E7890 reads the data of FIG. 3, the group to which E7890 belongs is Grp213, and the special access right file is given special access rights to those belonging to group Grp213. E789
The user 0 is permitted access by the special access right. For other users, the company organization file 1
5 and the access is permitted. Also, when reading the data of FIG.
Since the user belonging to 211 does not belong to the same organization as the data owner, access is not permitted.

【0039】次に、本発明を、図面データの作成から承
認、配付/受領までの一連の手続きにおけるアクセス管
理に適用した場合について説明する。図10は本実施例
における図面データの作成から承認、配付/受領までの
手続き、および、上記図面データを管理するファイル群
の構成を示す図であり、同図においては、前記図2に示
したデータ書込み/アクセス設定部11、データ読込み
/アクセス判定部12は省略されている。
Next, a case where the present invention is applied to access management in a series of procedures from creation of drawing data to approval, distribution / reception will be described. FIG. 10 is a diagram showing a procedure from creation of drawing data to approval, distribution / reception, and a configuration of a group of files for managing the drawing data in the present embodiment. The data write / access setting unit 11 and the data read / access determination unit 12 are omitted.

【0040】図10において、21は図面データの所在
情報を格納した所在情報ファイル、22はプロセス管理
情報ファイルであり、プロセス管理情報ファイル22に
は、前記した図面データの図番/版数、基本アクセス
権、STATUS、公開モード情報、特例アクセス権情
報が格納され、上記所在情報ファイル21、プロセス管
理情報ファイル22を合わせたものが、前記図2に示し
た管理データファイル13に対応する。
In FIG. 10, reference numeral 21 denotes a location information file storing location information of drawing data, 22 denotes a process management information file, and the process management information file 22 stores the drawing number / version number, basic The access right, STATUS, open mode information, and special access right information are stored. The combination of the location information file 21 and the process management information file 22 corresponds to the management data file 13 shown in FIG.

【0041】23は設計変更配付先情報を格納した設計
変更配付先情報ファイル、24は図面の承認を求める宛
て先を格納した承認宛先情報ファイル、25は図面デー
タの受領状態を管理するための受領管理情報ファイルで
ある。また、26は前記図2に示したユーザ登録ファイ
ル14に対応するユーザ情報を格納したユーザ情報ファ
イルであり、ユーザ情報ファイル26には、前記図4に
示したように、ユーザ/グループ、デフォルト・アクセ
ス権、ユーザ資格(設計者、検図者、承認者等)等が登
録される。27は前記図2に示した会社組織情報ファイ
ル15に対応する職制情報ファイルであり、職制情報フ
ァイル27には前記図6に示したように上位グループ名
と下位グループ名が登録される。28は前記図2に示し
た電子データ・ファイル17に対応する図面データ・フ
ァイルであり、図面データ・ファイル28には電子化さ
れた図面データが格納される。
Reference numeral 23 denotes a design change distribution destination information file storing design change distribution destination information, 24 denotes an approval destination information file storing destinations for requesting approval of drawings, and 25 denotes a reception for managing a drawing data reception state. This is a management information file. Reference numeral 26 denotes a user information file storing user information corresponding to the user registration file 14 shown in FIG. 2, and the user information file 26 includes, as shown in FIG. Access rights, user qualifications (designer, checker, approver, etc.) are registered. Reference numeral 27 denotes an organization information file corresponding to the company organization information file 15 shown in FIG. 2, and the upper group name and the lower group name are registered in the organization information file 27 as shown in FIG. Reference numeral 28 denotes a drawing data file corresponding to the electronic data file 17 shown in FIG. 2, and the drawing data file 28 stores digitized drawing data.

【0042】図10において、図面データの作成から配
付/受領までの手続きは次のように行われる。 (1)図面作成/図面登録 設計者により図面データが作成されると、前記図8
(a)に示した新規登録処理により、図面データの登録
が行われる。図面データの新規登録時には、前記したよ
うに、ユーザ情報ファイル26より該当所有者のデフォ
ルト・アクセス権を読み込み、所有者およびデフォルト
・アクセス権をプロセス管理情報ファイル22に書き込
むとともに、STATUSを「設計中」、公開モードを
「非公開」に設定してプロセス管理情報ファイル22に
書き込む。また、図面データの所在が所在情報ファイル
21に書き込まれ、図面データは図面データ・ファイル
28に格納される。さらに、必要に応じて、当該図面デ
ータの設計変更配付先情報、承認宛先情報、受領管理情
報がそれぞれ設計変更配付先情報ファイル23、承認宛
先情報ファイル24、受領管理情報ファイル25に登録
される。
In FIG. 10, the procedure from creation of drawing data to distribution / reception is performed as follows. (1) Drawing Creation / Drawing Registration When the drawing data is created by the designer, FIG.
The drawing data is registered by the new registration processing shown in FIG. At the time of new registration of drawing data, as described above, the default access right of the corresponding owner is read from the user information file 26, the owner and the default access right are written in the process management information file 22, and the STATUS is set to "designing". , And the disclosure mode is set to “non-disclosure”, and is written to the process management information file 22. Further, the location of the drawing data is written in the location information file 21 and the drawing data is stored in the drawing data file 28. Further, as needed, the design change distribution destination information, the approval destination information, and the reception management information of the drawing data are registered in the design change distribution destination information file 23, the approval destination information file 24, and the reception management information file 25, respectively.

【0043】(2)承認依頼 設計変更単位の範囲内で選択された図番の承認依頼を行
う。なお、承認後、登録、配付を自動的に行うかを設定
しておくこともできる。承認依頼を行う場合には、承認
宛先情報ファイル24等から承認宛先情報等を読み出
し、システムの端末の画面上で設計変更番号、図面番
号、版数、STATUS、設計者等の承認要求のための
条件指定を行い、調査者および承認者に対して電子メー
ル等を利用して検図、承認の依頼を行う。図11は上記
操作により端末の画面上に表示される承認依頼の対象と
なるオブジェクト一覧、承認依頼内容指定画面の一例で
あり、同図に示す画面上で条件指定を行うと、依頼情報
が電子メール等で検図者および承認者に対して発行され
る。なお、同図中に示されるECOは設計変更単位を意
味している。
(2) Approval Request Approval request is made for the drawing number selected within the range of the design change unit. After the approval, it is possible to set whether registration and distribution are automatically performed. When making an approval request, the approval destination information and the like are read from the approval destination information file 24 and the like, and the design change number, drawing number, version number, STATUS, designer, etc. Specify the conditions and request the surveyor and approver for inspection and approval using e-mail or the like. FIG. 11 is an example of an object list for approval request, which is displayed on the screen of the terminal by the above operation, and an example of an approval request content designation screen. When a condition is designated on the screen shown in FIG. It is issued to checkers and approvers by e-mail or the like. The ECO shown in the figure means a design change unit.

【0044】(3)検図/承認 検図者および承認者は承認依頼されたものに対して図面
データを参照して図面内容の確認を行うとともに、承認
可否を決定し、依頼元に返却する。なお、この状態にお
ける図面データのSTATUSは、通常、「設計中」、
公開モードは「非公開」であり、例えば製造部門のもの
にはアクセス権が与えられないが、設計者と同一グルー
プに属する検図者および承認者にはアクセス権が与えら
れている。このようにすることにより、設計途上の図面
データを漏洩から保護することができる。
(3) Checking / Approval The checker and approver confirm the contents of the drawing for the requested approval with reference to the drawing data, determine whether or not to approve, and return it to the requestor. . The STATUS of the drawing data in this state is usually “under design”,
The open mode is “non-public”, and for example, access rights are not given to those in the manufacturing department, but access rights are given to checkers and approvers belonging to the same group as the designer. By doing so, it is possible to protect the drawing data being designed from being leaked.

【0045】図12は端末に表示される検図・承認回答
画面の一例であり、検図者および承認者は上記画面によ
り検図・承認回答を行うと、承認情報がプロセス管理情
報ファイル22に格納され、図面データ・ファイル28
に格納された図面データに承認が記録される。そして、
承認と同時に自動的な登録・配付が指定されている場合
には自動的に次の登録/配付処理に進む。
FIG. 12 shows an example of a check / approval reply screen displayed on the terminal. When the checker and the approver make a check / approval reply on the above screen, the approval information is stored in the process management information file 22. Stored drawing data file 28
The approval is recorded in the drawing data stored in the. And
If automatic registration / distribution is specified at the same time as approval, the process automatically proceeds to the next registration / delivery process.

【0046】(4)登録/配付 一つの設計変更に関連する全ての図面データの承認が完
了した時点で、当該図面にかかわる設計者は設計変更単
位で図面データの登録・配付を行う。登録/配付時に
は、前記図8(a)に示したデータリリース時の処理が
行われる。すなわち、STATUSを「登録済」に変更
し、また、公開モードを「公開」に変更する。登録がな
されると、登録日等の登録情報がプロセス管理情報ファ
イル22に記録され、設計変更配付先情報ファイル23
に格納された配付先情報に基づき、所定の配付先に電子
メール等で通知される。
(4) Registration / Distribution Upon approval of all the drawing data related to one design change is completed, the designer related to the drawing registers and distributes the drawing data in units of design change. At the time of registration / distribution, the processing at the time of data release shown in FIG. 8A is performed. That is, STATUS is changed to “registered”, and the disclosure mode is changed to “public”. When the registration is made, the registration information such as the registration date is recorded in the process management information file 22, and the design change distribution destination information file 23
Is notified to a predetermined distribution destination by e-mail or the like based on the distribution destination information stored in.

【0047】(5)配付/受領 配付通知されたものに対して、図面データの参照/印刷
/ファイル出力が行われ、受領管理情報ファイル25に
受領情報が記録される。 (6)状況参照 端末を介して、承認依頼や配付されたものに対して受領
状態、どこまで手続きが進んでいるか等の確認すること
ができる。
(5) Delivery / Receiving The drawing information is referenced / printed / file output is performed for the notified delivery, and the receiving information is recorded in the receiving management information file 25. (6) Via the status reference terminal, it is possible to confirm the receiving status of the approval request or the distributed one, how far the procedure has progressed, and the like.

【0048】(7)アクセス権の変更 上記した手続きにおいては、設計途上の図面データが漏
洩しないようにアクセス権を持たないものの参照を拒否
するようにしたが、製造手番がかかるようなものについ
ては、先行して製造部門が製造に着手しなければならな
い場合があり、STATUSが「設計中」の状態であっ
ても製造部門にアクセス権を与える必要がある。この場
合には、前記した図8(b)に示すアクセス権の変更処
理を行う。すなわち、公開モードを「公開」に変更し、
必要とする部門に対してアクセス権を追加する。これに
よりSTATUSが「設計中」の状態であっても製造部
門は該当する図面を参照することが可能となる。
(7) Change of Access Right In the above-mentioned procedure, reference is made to those having no access right so as not to leak the drawing data in the course of design, but for those that require a manufacturing turn. In some cases, the manufacturing department may have to start manufacturing in advance, and it is necessary to give the manufacturing department access rights even when STATUS is in the “designing” state. In this case, the access right changing process shown in FIG. 8B is performed. That is, change the public mode to "public"
Add access to the departments you need. This allows the manufacturing department to refer to the corresponding drawing even when STATUS is in the “designing” state.

【0049】また、会社組織上の判定ではアクセス不可
のグループに属するが、場合によってはアクセスを許可
しなければならない場合もある。これは、例えば、関係
会社との共同開発や製造委託の場合が該当する。上記場
合にも、特例アクセス権を設定し、該当部門、または、
個人に対してアクセス権を与える。
In addition, although it belongs to an inaccessible group according to the judgment on the company organization, access may be required in some cases. This corresponds to, for example, the case of joint development with a related company or the outsourcing of manufacturing. Also in the above case, special access rights are set and the relevant department or
Grant access to individuals.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
以下の効果を得ることができる。 (1)電子的に作成されたデータを格納する電子データ
格納手段と、上記データに対するアクセス権を判定する
アクセス権判定手段を設け、アクセス権判定手段によ
り、ユーザ/グループ/ワールドに対する上記データの
基本アクセス権以外に、少なくとも、上記データを利用
する組織の構成、データの状態、データ公開の可否に基
づき、上記データのアクセスの可否を判定するようにし
たので、各種電子データを一元的に管理することができ
るとともに、各種電子データのアクセスを、データの状
態、データの公開/非公開状態、あるいは、利用者/利
用者が属するグループ等に対応させてきめ細かく管理す
ることができる。
As described above, in the present invention,
The following effects can be obtained. (1) An electronic data storage unit for storing electronically created data and an access right determination unit for determining an access right to the data are provided, and the access right determination unit determines the basics of the data for a user / group / world. In addition to the access right, whether or not to access the data is determined based on at least the configuration of the organization using the data, the state of the data, and whether or not the data can be released, so that various types of electronic data are centrally managed. In addition, access to various types of electronic data can be finely managed in accordance with the state of data, the open / closed state of data, or the user / group to which the user belongs.

【0051】(2)データ書込み/アクセス設定手段を
設け、データの新規登録/データ配付/アクセス権変更
時の処理を行うようにしたので、新規登録時、データ配
付時におけるデータ状態/公開モードの設定等を自動的
に行うことができ、また、データ状態/公開モードによ
っては、本来アクセス権を持たないものにアクセス権を
付与することができる等、電子データの実際の使用状況
に応じた適切なアクセス権の管理を行うことが可能とな
る。 (3)図面データのアクセス権を管理する際、ユーザ情
報格納手段に、設計者、検図者、承認者の資格情報を付
加し、また、図面データの設計中/登録済、公開/非公
開の状態、特例アクセス権等に応じて製造部門等におけ
るアクセス権を管理するようにしているので、実際の作
業内容に応じて図面データのアクセス権を管理すること
が可能となる。
(2) Since data writing / access setting means is provided to perform processing when newly registering data / distributing data / changing the access right, the data status / public mode at the time of new registration and data distribution is set. Settings can be made automatically, and depending on the data status / public mode, access rights can be granted to those who do not originally have access rights. Access rights can be managed. (3) When managing the access right to drawing data, qualification information of a designer, a checker, and an approver is added to the user information storage means, and drawing data is being designed / registered, and published / privately disclosed. The access right in the manufacturing department or the like is managed in accordance with the status, the special access right, etc., so that the access right to the drawing data can be managed in accordance with the actual work content.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理構成図である。FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明の実施例のシステムの構成を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a system according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例の管理データ・ファイルの一例
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a management data file according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例のユーザ登録ファイルの一例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a user registration file according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例の会社組織の構成例を示す図で
ある。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a company organization according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例の会社組織ファイルの一例を示
す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a company organization file according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例の特例アクセス権ファイルの一
例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a special access right file according to the embodiment of the present invention.

【図8】新規登録/データリリース/アクセス権変更時
の処理を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing processing at the time of new registration / data release / access right change.

【図9】データ参照時のアクセス権判定処理を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing an access right determination process when referring to data.

【図10】本発明を図面データのアクセス権管理に適用
した実施例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an embodiment in which the present invention is applied to access right management of drawing data.

【図11】図面データの承認依頼時に表示される画面の
一例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen displayed at the time of requesting approval of drawing data.

【図12】検図・承認回答画面の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of a check and approval reply screen.

【図13】従来のユーザ登録ファイルの一例を示す図で
ある。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a conventional user registration file.

【図14】従来のデータ管理におけるアクセス権の基本
形を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a basic form of an access right in conventional data management.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子データ格納手段 2 管理データ格納手段 3 組織情報格納手段 4 ユーザ情報格納手段 5 特例アクセス権情報格納手段 6 データ読込み/アクセス権判定手段 7 データ書込み/アクセス権設定手段 11 データ書込み/アクセス設定部 11a 基本アクセス権設定処理部 11b 特例アクセス権設定処理部 11c STATUS設定処理部 11d 設定処理部 12 データ読込み/アクセス判定部 12a ユーザアクセス権判定処理部 12b 会社組織判定処理部 12c データアクセス判定処理部 13 管理データ・ファイル 14 ユーザ登録ファイル 15 会社組織ファイル 16 特例アクセス・ファイル 17 電子データを格納したファイル 21 所在情報ファイル 22 プロセス管理情報ファイル 23 設計変更配付先情報ファイル 24 承認宛先情報ファイル 25 受領管理情報ファイル 26 ユーザ情報ファイル 27 職制情報ファイル 28 図面データ・ファイル 1 Electronic data storage means 2 Management data storage means 3 Organization information storage means 4 User information storage means 5 Special access right information storage means 6 Data reading / access right determination means 7 Data write / access right setting means 11 Data write / access setting section 11a Basic access right setting processing unit 11b Special access right setting processing unit 11c STATUS setting processing unit 11d setting processing unit 12 Data read / access judgment unit 12a User access right determination processing unit 12b Company organization judgment processing section 12c Data access determination processing unit 13 Management data file 14 User registration file 15 Company organization file 16 Special access file 17 files containing electronic data 21 Location information file 22 Process management information file 23 Design change distribution destination information file 24 Approval destination information file 25 Receipt management information file 26 User information file 27 Position information file 28 Drawing data file

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−324446(JP,A) 特開 平7−56794(JP,A) 特開 平7−262072(JP,A) 特開 平3−280139(JP,A) 特開 平6−149841(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 12/00 G06F 12/14 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-5-324446 (JP, A) JP-A-7-56794 (JP, A) JP-A-7-262072 (JP, A) 280139 (JP, A) JP-A-6-149841 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 12/00 G06F 12/14

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 電子的に作成されたデータを格納する電
子データ格納手段と、 上記データの品番、版数等のデータを特定する情報、該
データに対する基本アクセス権、データの状態、データ
公開の可否、データの所在、および、特例アクセス権の
有無を格納した管理データ格納手段と、 当該データを利用する組織の情報を格納した組織情報格
納手段と、 ユーザ名、グループ名、ユーザ/グループ毎のデフォル
ト・アクセス権、ユーザ資格を格納したユーザ情報格納
手段と、特例アクセス権を格納した特例アクセス権情報
格納手段と、 上記管理データ格納手段と、組織情報格納手段と、ユー
ザ情報格納手段と、特例アクセス権情報格納手段に格納
された情報に基づき、上記データに対するアクセス権を
判定するデータ読込み/アクセス権判定手段とを備え、 データ読込み/アクセス権判定手段は上記データに対す
るアクセス要求があったとき、上記管理データ格納手段
と、組織情報格納手段と、ユーザ情報格納手段と、特例
アクセス権情報格納手段を参照して、アクセス要求した
者が、上記データの所有者か、所有者と同一のグループ
に属するものか、それ以外の第3者であるワールドかを
判定し、 所有者/グループ/ワールドに対する基本アクセス権、
および特例アクセス権に基づきアクセス可否を判定する
とともに、アクセス要求したものがワールドの場合に、
上記基本アクセス権および特例アクセス権に加えて上記
データの状態、公開の可否に基づきアクセス可否を判定
し、アクセス可の利用者に対して上記データのアクセス
を許容することを特徴とする情報管理システム。
An electronic data storage means for storing data created electronically, information for specifying data such as a product number and a version number of the data, a basic access right to the data, a data state, and a data release Management data storage means for storing availability, presence of data, and presence or absence of special access rights; organization information storage means for storing information on organizations using the data; user names, group names, and user / group User information storage means storing default access rights and user qualifications, special access right information storage means storing special access rights, the management data storage means, organization information storage means, user information storage means, special cases Data read / access right determination for determining the access right to the data based on the information stored in the access right information storage means The data read / access right determination means refers to the management data storage means, the organization information storage means, the user information storage means, and the special access right information storage means when there is an access request to the data. Then, it is determined whether the access requester is the owner of the data, belongs to the same group as the owner, or is a third person other than the world, and the basic access to the owner / group / world is determined. Right,
And access permission is determined based on the special access right, and if the access request is a world,
An information management system for determining whether or not access is possible based on the status of the data and whether or not the data is open in addition to the basic access right and the special access right, and permitting the user who has access to access the data; .
【請求項2】 データ書込み/アクセス設定手段を備
え、 上記データ書込み/アクセス設定手段は、データの新規
登録時、ユーザ情報格納手段に設定されるデフォルト・
アクセス権に基づき、管理データ格納手段に基本アクセ
ス権を登録するとともに、管理データ格納手段に登録さ
れるデータ状態、公開モードをそれぞれ設計中、非公開
に設定し、さらに、特例アクセス権の設定があったと
き、特例アクセス権情報格納手段に特例アクセス権を設
定し、 データの配付時、管理データ格納手段のデータ状態を登
録済に変更するとともに、公開モードを公開に変更し、
さらに、特例アクセス権の設定があったとき、特例アク
セス権情報格納手段に特例アクセス権を設定し、 アクセス権の変更要求があったとき、該アクセス権の変
更要求に基づき、管理データ格納手段の基本アクセス権
および公開モードを変更するとともに、特例アクセス権
の設定に応じて、特例アクセス権情報格納手段に特例ア
クセス権を登録することを特徴とする請求項の情報管
理システム。
2. A data writing / access setting means, wherein the data writing / access setting means is provided with a default data set in a user information storage means when newly registering data.
Based on the access right, the basic access right is registered in the management data storage unit, and the data state and the release mode registered in the management data storage unit are set to designing and non-public, respectively. When there is, the special access right is set in the special access right information storage means, and at the time of data distribution, the data state of the management data storage means is changed to “registered”, and the public mode is changed to public.
Further, when the special access right is set, the special access right is set in the special access right information storage unit. When the access right is requested to be changed, the management data storage unit is set based on the access right change request. 2. The information management system according to claim 1 , wherein the basic access right and the disclosure mode are changed, and the special access right is registered in the special access right information storage means according to the setting of the special access right.
【請求項3】 ユーザ情報格納手段に、設計者、検図
者、承認者の資格情報を付加し、データ読込み/アクセ
ス権判定手段は上記資格情報を用いて、電子データ格納
手段に格納された図面データのアクセスの可否を判定す
ることを特徴とする請求項1または請求項2の情報管理
システム。
3. Qualification information of a designer, a checker, and an approver is added to the user information storage means, and the data read / access right determination means is stored in the electronic data storage means using the qualification information. 3. The information management system according to claim 1, wherein whether access to drawing data is permitted is determined.
【請求項4】 データ読込み/アクセス権判定手段は、
管理データ格納手段に格納された基本アクセス権、デー
タ状態、データ公開の可否情報に基づき、電子データ格
納手段に格納された図面データの状態が設計中のとき、
当該図面データの製造部門のアクセスを不可とし、上記
データの状態が登録済のとき、当該図面データの製造部
門のアクセス可能とすることを特徴とする請求項の情
報管理システム。
4. The data reading / access right judging means comprises:
When the state of the drawing data stored in the electronic data storage unit is under design based on the basic access right, data state, and data disclosure availability information stored in the management data storage unit,
4. The information management system according to claim 3 , wherein access to the manufacturing department of the drawing data is disabled, and access to the manufacturing department of the drawing data is enabled when the state of the data is registered.
【請求項5】 製造部門が設計中の図面データのアクセ
スを必要とするとき、データ書込み/アクセス設定手段
により、上記図面データの公開モードを公開に設定し、
製造部門のアクセスが可能になるように特例アクセス権
情報格納手段に特例アクセス権を設定することを特徴と
する請求項3または請求項4の情報管理システム。
5. When the manufacturing department needs access to the drawing data being designed, the data writing / access setting means sets the drawing mode of the drawing data to open,
5. The information management system according to claim 3 , wherein the special access right is set in the special access right information storage means so that the manufacturing department can access the information management system.
JP00086796A 1996-01-08 1996-01-08 Information management system Expired - Fee Related JP3537245B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00086796A JP3537245B2 (en) 1996-01-08 1996-01-08 Information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00086796A JP3537245B2 (en) 1996-01-08 1996-01-08 Information management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09185541A JPH09185541A (en) 1997-07-15
JP3537245B2 true JP3537245B2 (en) 2004-06-14

Family

ID=11485632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00086796A Expired - Fee Related JP3537245B2 (en) 1996-01-08 1996-01-08 Information management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3537245B2 (en)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000076193A (en) 1998-08-27 2000-03-14 Fujitsu Ltd Electronic information shared security system and computer readable recording medium recording electronic information shared security program
JP3267251B2 (en) * 1998-11-26 2002-03-18 村田機械株式会社 Facsimile device and information processing device
JP2001331686A (en) * 2000-05-24 2001-11-30 Yoshiyuki Nagamatsu Device and server, for business ordering, contracting, and mediation processing
JP2002329122A (en) * 2001-04-26 2002-11-15 Ntt Data Corp Information providing server system and method
JP2002373164A (en) * 2001-06-13 2002-12-26 Honda Motor Co Ltd Security check system for maker diagram
US7370366B2 (en) 2001-11-16 2008-05-06 International Business Machines Corporation Data management system and method
JP4602684B2 (en) * 2004-04-09 2010-12-22 株式会社リコー Information processing apparatus, operation permission determination method, operation permission information generation method, operation permission determination program, operation permission information generation program, and recording medium
JP4764614B2 (en) * 2004-04-26 2011-09-07 株式会社リコー Information processing apparatus, operation permission information generation method, operation permission information generation program, and recording medium
JP4676782B2 (en) * 2004-04-28 2011-04-27 株式会社リコー Information processing apparatus, operation permission data generation method, operation permission data generation permission determination method, operation permission data generation program, operation permission data generation permission determination program, and recording medium
JP4642597B2 (en) 2005-08-17 2011-03-02 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and file transmission method
JP2007249622A (en) * 2006-03-16 2007-09-27 Fuji Electric Holdings Co Ltd Method, system and program for providing information containing disclosure/non-disclosure item
JP5037422B2 (en) * 2008-04-30 2012-09-26 株式会社リコー Image forming apparatus, access control method, and access control program
JP2011076569A (en) * 2009-10-02 2011-04-14 Ariel Networks Co Ltd Access right management device and access right management program
JP5445253B2 (en) * 2010-03-16 2014-03-19 富士通株式会社 Data correction management program and data correction management method
JP5491976B2 (en) * 2010-06-11 2014-05-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Access authority changing device, access authority changing method and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03280139A (en) * 1990-03-29 1991-12-11 Fujitsu Ltd File sharing system
JP3450352B2 (en) * 1992-05-22 2003-09-22 キヤノン株式会社 Data management method and apparatus
JP3448880B2 (en) * 1992-11-02 2003-09-22 松下電器産業株式会社 Information processing device
JPH0756794A (en) * 1993-08-13 1995-03-03 Fujitsu Ltd Document managing device
JPH07262072A (en) * 1994-03-16 1995-10-13 Fuji Xerox Co Ltd File controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09185541A (en) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3537245B2 (en) Information management system
US20210382966A1 (en) Handling management device
US8312516B1 (en) Security permissions with dynamic definition
US7698379B2 (en) System and method for document isolation
US7103784B1 (en) Group types for administration of networks
US7703667B2 (en) Management and application of entitlements
US20020184535A1 (en) Method and system for accessing a resource in a computing system
EP1630734A1 (en) Organizational reference data and entitlement system
JPH05250247A (en) Control method for access and data processing system
JP2001188699A (en) Data processing system with access control mechanism
JP2007156678A (en) Workflow system and pending electronic document processing method
Karjoth et al. Translating privacy practices into privacy promises-how to promise what you can keep
JP2007299383A (en) Data managed storage system for regulatory compliance
EP0374943A3 (en) Communication conference system
USRE45047E1 (en) Media device access control mechanism
JP2005310161A (en) System, method and computer program for managing exchange among a plurality of business units
JP2006330846A (en) Access controller, access control method and program
JPH06214863A (en) Information resource managing device
JP2006350627A (en) Document management system
JPH07503567A (en) multiprocessor computer system
JPH07244639A (en) Access right management device
JPH08202659A (en) Common information processing system
JP2000163375A (en) Method for managing right of access between plural edi systems
US8769179B2 (en) Method for performing distributed administration
JPH0594389A (en) Safety protection system for directory system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees