JP3535066B2 - 光線力学治療用光照射装置 - Google Patents
光線力学治療用光照射装置Info
- Publication number
- JP3535066B2 JP3535066B2 JP2000074640A JP2000074640A JP3535066B2 JP 3535066 B2 JP3535066 B2 JP 3535066B2 JP 2000074640 A JP2000074640 A JP 2000074640A JP 2000074640 A JP2000074640 A JP 2000074640A JP 3535066 B2 JP3535066 B2 JP 3535066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- irradiation device
- photodynamic therapy
- light irradiation
- filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
Description
光感受性物質に、それを活性化するための光を照射する
光線力学治療用光照射装置に関する。
P D T) は、腫瘍親和性のある光感受性物質に光を照射
することにより起こる化学反応で活性酸素を生成させ、
その力によりガン等の腫瘍を壊死させる治療法であり、
他の臓器を傷つけたり、生態に深刻なダメージを与える
ことなく、腫瘍を選択的に破壊することから、QOL(Q
uality Of Life)の観点から最近非常に注目されてい
る。
ある。この理由としては、レーザーは単色性で吸収帯が
狭い光感受性物質を効果的に励起できること、パワー密
度が高いこと、パルス光を発生できること、エキシマダ
イレーザー光源では波長選択性があること等があげられ
る。
振効率が悪く、消費電力が大きいこと、装置が大型化す
ること、フラッシュランプや水フィルタ等の消耗品が多
く、そのため保守やメンテナンスがかかせないこと、そ
の保守等にかかる費用が安くないこと、またエキシマダ
イレーザー光源では構造が複雑で、そのため高価になる
こと、レーザー光は単色性であるため、吸収ピークで効
率的に励起できるが、逆に物質のもつ各吸収スペクトル
を同時に励起することはできないこと、蛍光診断が不可
能なこと、光強度分布の均一性は低く、またスポット光
であるため、照射野が狭く、広範囲の病変部を治療する
のに長時間を要することから、表在性疾患治療には適さ
ないこと等様々な問題も抱えている。
電力が少なく、装置の小型化が可能で、保守やメンテナ
ンスが容易で、またその保守等にかかる費用を軽減で
き、装置価格を安価にでき、物質のもつ各吸収スペクト
ルを同時に励起し、さらに広範囲の病変部を短時間で治
療することを可能とし、しかも蛍光診断を可能とする光
線力学治療用光照射装置を提供することにある。
を、熱線を吸収する又は反射する手段を含むコンデンサ
ーレンズアッセンブリ、前記コンデンサーレンズアッセ
ンブリにより光強度分布が略均一となる位置に配置され
る開口部、干渉フィルタ及び投影レンズを順番に通して
ランプハウスの出射口から出力する光線力学治療用光照
射装置において、前記光源は可視光ランプであり、前記
干渉フィルタとして診断用の波長の光を透過する診断用
フィルタと治療用の波長の光を透過する治療用フィルタ
とが前記開口部の後面に交換可能に配置されることを特
徴とする。
る光線力学治療用光照射装置を好ましい実施形態により
説明する。図1は本実施形態に係る光線力学治療用光照
射装置のランプハウスの内部構造図である。ランプハウ
ス1には、吸気口2と排気口3とが開けられており、冷
却ファン24の作用により外気を取り込み、内気を排出
することで内部を冷却するようになっている。ランプハ
ウス1の内部には、光源4が固定されている。光源4と
しては、可視光ランプであり、例えばハロゲンランプ、
メタルハライドランプ又はキセノンランプが採用されて
いる。光源4の後面には、球面ミラー5又は光源4から
の光に含まれる赤外線の少なくとも一部を透過して後方
に逃がすためのコールド球面ミラー5が配置される。
レンズ5,7とからなるコンデンサーレンズアッセンブ
リ25が配置される。コンデンサーレンズアッセンブリ
25は、ケーラー照明法に従って設計されており、図2
に示すように、コンデンサーレンズアッセンブリ25の
焦点距離をFとし、レンズ5の焦点距離をf1、レンズ
7の焦点距離をf2とすると、レンズ5とレンズ7との
間の距離dは、 F=(f1・f2)/(f1+f2−d) を満たすように、設定されている。例えば、F=43m
m、f1=50mm、f2=65mmと仮定した場合、
レンズ5とレンズ7との間の距離dは、40mmに設計
される。このような設計により、光源4では光強度分布
(ビームプロファイル参照)が不均一であっても、この
コンデンサーレンズアッセンブリ25の後側焦点位置
(ケーラー面)では、略均一になる。
のケーラー面には、開口部8が設けられている。この開
口部8は、開口形状が異なる様々なタイプのものに交換
可能に設けられている。例えば、図3に示すように、治
療部の形状に近似する非円形のタイプをセットすること
で、治療部以外の健常部への不要な照射を最小限にとど
めることができる。
が配置される。この干渉フィルタ9は、通過波長域の異
なる様々なタイプのものに交換可能に設けられている。
ここで、光感受性物質毎にそれぞれ図面の測定環境にお
いて、診断波長域及び治療波長域を測定した実験結果
を、表1に示す。
通過帯域特性として、400nmを中心として380乃
至420nmの波長域を採用すればよい。また、治療用
フィルタの通過帯域特性として、例えば440乃至70
0nmの通過波長域を有するロングパスカラーフィルタ
又はダイクロイックカラーフィルタのイエロータイプ、
あるいは600乃至700nmの通過波長域を有する治
療用のロングパスカラーフィルタ又はダイクロイックカ
ラーフィルタのレッドタイプを採用すればよい。このよ
うなカラーフィルタは、比較的安価で入手することはで
きる。
は、各タイプのフィルタを差し替えるようにしてもよい
し、図4に示すように、診断用フィルタ13が治療用フ
ィルタ12とともに離散的に設けられている板状のフィ
ルタホルダ14が光軸に対して直交する向きにスライド
可能に保持されていて、このフィルタホルダ14を手動
又は電動で左右にスライドさせることにより、光軸に設
定する干渉フィルタの種類を診断用フィルタ13と治療
用フィルタ12とで自由に選択できるようになってい
る。フィルタホルダ14の側面には、干渉フィルタ9の
種類を識別するマーク16,17が形成されており、こ
のマーク16,17をランプハウス1の外から視認する
ことにより現在設定されている干渉フィルタ9が診断用
フィルタ13なのか、又は治療用フィルタ12なのかを
確認することができる。
18は、診断用フィルタ13が治療用フィルタ12とと
もに同心円上に離散的に設けられている円盤形状で、光
軸に対して平行で且つ光軸から偏向した回転軸周りに回
転可能に保持されていてもよい。この円盤状のフィルタ
ホルダ18を手動又は電動で左右に回転させることによ
り、光軸に設定する干渉フィルタの種類を診断用フィル
タ13と治療用フィルタ12とで自由に選択できるよう
になっている。このフィルタホルダ18の側面にも、同
様に、干渉フィルタ9の種類を識別するマーク16,1
7が形成されており、このマーク16,17をランプハ
ウス1の外から視認することにより現在設定されている
干渉フィルタ9が診断用フィルタ13なのか、又は治療
用フィルタ12なのかを確認することができるようにな
っている。
ンプハウス1の出射口11との間には、投影レンズ10
が配置されている。この投影レンズ10は、開口部8に
おける光面を拡大投影するもので、レンズの位置を変え
ることによって投影像の拡大率を変えることができる。
なお、この投影レンズ10は、図6に示すように、ラン
プハウス1と投影面(治療面)との間の距離を一定に保
ったままで、投影倍率を変化させるために、2群乃至4
群のズームレンズや、治療面の像は少しボケるが、光軸
上の患者の位置が多少変化しても照射面積(照度)はあ
まり変化しないテレセントリック光学系の採用も可能で
ある。
にはその倍率を検出するためのセンサ34が設けられて
おり、さらにこの検出した倍率に応じた照射面積及び照
射照度を計算し、この計算した照射面積及び照射照度を
操作パネル33に表示させる機能を有している制御回路
32が設けられている。
に、レンズホルダ20及びプラットフォーム22ととも
に光軸に対して平行な向きに移動可能にレール21に設
けられており、この移動により照射面の照射野の大きさ
を例えば、直径50mm、70mm、100mmの3段
階で又は任意径に変えることができるようになってい
る。例えば、直径200mmに設定することもできる。
この照射野の大きさがあれば、顔全体に広がっているニ
キビ治療が一度に可能となる。ただし、出射口からの光
は、放射状に広がるので、正面から照射した場合、顔の
頬あたり(側面)への照射パワーがどうしても不十分に
なる。そこで、例えば図9に示すように、ランプハウス
1に折りたたみ可能な多間接の柄50を設け、その先に
反射ミラー51を取り付けて、反射光が患者Pの頬にう
まく照射されるように反射ミラー51の位置や方向を調
整すればよい。この反射ミラー51は、必要の無いとき
にはランプハウス1に収納されるようになっている。
のマイクロスイッチ24,25,26で検出されるよう
になっている。また、プランジャ23を締めて、プラッ
トフォーム22の側面に形成された3つの凹部27,2
8,29のいずれかに挿入することにより、投影レンズ
10を3段階のいずれかの位置で固定することができる
ようになっている。
ッチ24,25,26で検出された投影レンズ10の位
置に応じた照射野の大きさを操作パネル33に表示させ
る機能を備えている。また、この制御回路32は、パネ
ル32から設定された治療エネルギーJと、照射野での
照度I(mW/cm2)とに基づいて、照射時間t(=
J/I)を計算し、この計算した照射時間に従って電源
32を制御することで光源4の点灯をオン/オフする機
能を、光源4の点灯をオフしたときにパネル表示及び/
又はアラームで報知する機能とともに有している。
に、ランプハウス1の前面に取り付けられている、例え
ば赤外線、超音波、又は紐等を用いて距離測定を行う距
離センサ40の出力に基づいて光源4からの漏光を測定
し、それに従って電源32を制御することで光源4への
電圧を微調整することにより、光出力(照度)を一定に
する機能を有している。
の前面に取り付けられている赤外線距離センサ40の出
力に基づいて、ランプハウス1から投影面(治療面)ま
での距離を測定し、その距離を操作パネル33に表示さ
せ、また測定された距離が焦点距離から外れているか否
かを操作パネル33への警告表示及び/又はアラームに
より報知する機能を有している。
として可視光ランプのハロゲンランプ、メタルハライド
ランプ、又はキセノンランプを採用しているので、その
広いスペクトルにより様々な種類の光感受性物質に対し
て対応することができる。しかも、このハロゲンランプ
等の採用によって、消費電力が少なく、装置の小型化が
可能で、保守やメンテナンスが容易で、まその保守等に
かかる費用を軽減でき、装置価格を安価にできる。ま
た、ケーラー照明法を採用しているので、広範囲にわた
って均一に治療を行うことができる。さらに、干渉フィ
ルタとして診断用フィルタと治療用フィルタとが交換可
能であるので、蛍光診断が可能である。本発明は上述し
た実施形態に限定されず、種々変形して実施可能であ
る。
ンプ又はキセノンランプを採用しているので、消費電力
が少なく、装置の小型化が可能で、保守やメンテナンス
が容易で、またその保守等にかかる費用を軽減でき、装
置価格を安価にでき、物質のもつ各吸収スペクトルを同
時に励起すること、及び複数種の光感受性物質に対する
適応を可能とし、しかも蛍光診断を可能としている。ま
た、干渉フィルタとして診断用フィルタと治療用フィル
タとが交換可能であるので、蛍光診断が可能である。
ランプハウスの内部構造図。
説明図。
図。
す図。
Claims (19)
- 【請求項1】 光源からの光を、熱線を吸収する又は反
射する手段を含むコンデンサーレンズアッセンブリ、前
記コンデンサーレンズアッセンブリにより光強度分布が
略均一となる位置に配置される開口部、干渉フィルタ及
び投影レンズを順番に通してランプハウスの出射口から
出力する光線力学治療用光照射装置において、 前記光源は可視光ランプであり、前記干渉フィルタとし
て診断用の波長の光を透過する診断用フィルタと治療用
の波長の光を透過する治療用フィルタとが前記開口部の
後面に交換可能に配置されることを特徴とする光線力学
治療用光照射装置。 - 【請求項2】 前記可視光ランプは、ハロゲンランプ、
メタルハライドランプ又はキセノンランプであることを
特徴とする請求項1記載の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項3】 前記熱線を吸収する又は反射する手段
は、熱線吸収フィルタ又は熱線反射ミラーであることを
特徴とする請求項1記載の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項4】 前記投影レンズとしてズームレンズを用
いたことを特徴とする請求項1記載の光線力学治療用光
照射装置。 - 【請求項5】 前記投影レンズとしてテレセントリック
光学系を用いたことを特徴とする請求項1記載の光線力
学治療用光照射装置。 - 【請求項6】 前記診断用フィルタは、380乃至42
0nmの波長域の光を選択的に透過する性質を有し、前
記治療用フィルタは、440乃至700nmの波長域の
光を選択的に透過する性質又は600乃至700nmの
波長域の光を選択的に透過する性質を有することを特徴
とする請求項1記載の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項7】 前記診断用フィルタが前記治療用フィル
タとともに設けられている板状のフィルタホルダが光軸
に対して移動可能に保持されていることを特徴とする請
求項1記載の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項8】 前記フィルタホルダは、光軸に対して直
交する向きにスライド可能に保持されることを特徴とす
る請求項7記載の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項9】 前記フィルタホルダは、光軸に対して平
行であって光軸から偏向した回転軸周りに回転可能に保
持されることを特徴とする請求項7記載の光線力学治療
用光照射装置。 - 【請求項10】 前記フィルタホルダには、前記干渉フ
ィルタの種類を識別するマークが前記ランプハウスの外
から視認可能に形成されていることを特徴とする請求項
7記載の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項11】 前記光源の後面には、前記光源からの
光に含まれる赤外線の少なくとも一部を透過するコール
ド球面ミラーが配置されることを特徴とする請求項1記
載の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項12】 前記開口部としては、様々な開口形状
のものに交換可能であることを特徴とする請求項1記載
の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項13】 前記投影レンズは、光軸方向に移動可
能に設けられることを特徴とする請求項1記載の光線力
学治療用光照射装置。 - 【請求項14】 前記投影レンズの位置と必要な治療エ
ネルギー密度とに基づいて照射時間を算出し、この照射
時間に従って前記光源のオン/オフを制御する制御回路
を備えていることを特徴とする請求項13記載の光線力
学治療用光照射装置。 - 【請求項15】 前記投影レンズの位置に応じた照射野
サイズを表示する回路を備えていることを特徴とする請
求項13記載の光線力学治療用光照射装置。 - 【請求項16】 前記ランプハウスの内部であって、前
記開口部の近傍に置かれた光センサと、この光センサの
出力に基づいて前記光源への駆動電圧を調整する制御回
路とを備えていることを特徴とする請求項1記載の光線
力学治療用光照射装置。 - 【請求項17】 前記ランプハウスから照射面までの距
離を遠隔測定するためのセンサと、前記測定された距離
が焦点距離から外れているか否かを報知する回路とを有
することを特徴とする請求項1記載の光線力学治療用光
照射装置。 - 【請求項18】 前記干渉フィルタは、前記開口部に配
置されることを特徴とする請求項1記載の光線力学治療
用光照射装置。 - 【請求項19】 前記干渉フィルタは、前記出射口に配
置されることを特徴とする請求項1記載の光線力学治療
用光照射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000074640A JP3535066B2 (ja) | 2000-03-16 | 2000-03-16 | 光線力学治療用光照射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000074640A JP3535066B2 (ja) | 2000-03-16 | 2000-03-16 | 光線力学治療用光照射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001259057A JP2001259057A (ja) | 2001-09-25 |
JP3535066B2 true JP3535066B2 (ja) | 2004-06-07 |
Family
ID=18592650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000074640A Expired - Lifetime JP3535066B2 (ja) | 2000-03-16 | 2000-03-16 | 光線力学治療用光照射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3535066B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4898885B2 (ja) * | 2009-10-09 | 2012-03-21 | 明理 森田 | 紫外線治療器 |
JP7336756B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2023-09-01 | 公立大学法人名古屋市立大学 | 光線治療装置および光線治療装置の光出射方法 |
JPWO2021044627A1 (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 |
-
2000
- 2000-03-16 JP JP2000074640A patent/JP3535066B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001259057A (ja) | 2001-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5441531A (en) | Illuminator and methods for photodynamic therapy | |
US5843143A (en) | Light source | |
JP4608684B2 (ja) | 皮膚疾患の光学診断および治療のための装置および光源システム | |
US5519534A (en) | Irradiance attachment for an optical fiber to provide a uniform level of illumination across a plane | |
RU2497479C2 (ru) | Устройство для фотоэпиляции | |
CN108371756B (zh) | 一种诊疗一体宫颈病变光动力治疗系统 | |
JP2007506486A (ja) | 光線療法、光力学療、および診断を行うための装置および方法 | |
CN1531450A (zh) | 光动力治疗灯 | |
US9869451B2 (en) | Illumination device for illuminating an illumination area | |
CN110478625A (zh) | 基于高光谱和荧光成像引导的光动力精准治疗系统 | |
JP3535066B2 (ja) | 光線力学治療用光照射装置 | |
JP2596221B2 (ja) | 医療用レーザ装置および診断・治療装置 | |
CN110681070B (zh) | 一种可个性化调控的光动力治疗光源及调控方法 | |
JP4774093B2 (ja) | 光治療用複合光源装置 | |
JP2003052842A (ja) | 光線力学治療装置 | |
JP3221169B2 (ja) | 癌病巣診断装置 | |
JP4094493B2 (ja) | 美容装置 | |
EP1030719A1 (en) | System and method for endoscopically applying and monitoring photodynamic therapy and photodynamic diagnosis | |
WO2021145019A1 (ja) | 光源装置 | |
RU2003126738A (ru) | Устройство и способ диагностики и фотодинамической терапии заболеваний глаз | |
Tsai et al. | Fluorescence image excited by a scanning UV-LED light | |
CA2108654C (en) | Illuminator and method for photodynamic therapy | |
JPS62155827A (ja) | 膀胱癌診断装置 | |
KR20220100618A (ko) | 제모 장치, 시스템 및 방법 | |
Kenar et al. | Development of multiwavelength excitation light source for autofluorescence and photodynamic diagnosis systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3535066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |