JP3526541B2 - Semiconductor integrated circuit device and data input / output unit thereof - Google Patents

Semiconductor integrated circuit device and data input / output unit thereof

Info

Publication number
JP3526541B2
JP3526541B2 JP2000050434A JP2000050434A JP3526541B2 JP 3526541 B2 JP3526541 B2 JP 3526541B2 JP 2000050434 A JP2000050434 A JP 2000050434A JP 2000050434 A JP2000050434 A JP 2000050434A JP 3526541 B2 JP3526541 B2 JP 3526541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
level shift
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000050434A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001244921A (en
Inventor
寛範 赤松
学志 高橋
裕 寺田
貴士 平田
義英 小松
寛行 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000050434A priority Critical patent/JP3526541B2/en
Publication of JP2001244921A publication Critical patent/JP2001244921A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3526541B2 publication Critical patent/JP3526541B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、半導体集積回路
装置およびそのデータ入出力部に関し、さらに詳しく
は、レベルシフト回路を有する半導体集積回路装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor integrated circuit device and its data input / output unit, and more particularly to a semiconductor integrated circuit device having a level shift circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、映像情報機器のデジタル化によ
り、機器間のデータ送受信においてもデジタル伝送が使
用されつつある。家庭においてもDVC(Digita
l Video Camera)とPC(Person
al Computer)の接続等でIEEE1394
規格が採用され、ホームネットワークの規格として標準
化されている。200Mbps伝送のIEEE139
4.1995がすでに規格化され、また、400Mbp
sのIEEE1394.aが近々規格化される予定であ
る。上記規格は、IEEE P1394.1995 D
raft8.4、および、IEEE P1394a D
raft3.1にそれぞれ記載されており、この規格を
遵守するLSIの開発が各社で行われている。現状で
は、IEEE1394は、MAXで400Mbpsとい
う非常に高速なデータ伝送を実現する規格である。しか
し、この高速データ伝送のために、ジッタ(jitte
r)やスキュー(skew)に関する制限が非常に厳し
い。この制限を満足させるために、各回路ごとに個別に
ジッタ、スキューを低減する対策が施されてきた。
2. Description of the Related Art In recent years, with the digitization of video information equipment, digital transmission is being used for data transmission and reception between equipment. Even at home, DVC (Digital
l Video Camera and PC (Person)
al Computer) connection, etc. IEEE1394
Standards have been adopted and standardized as standards for home networks. IEEE139 of 200Mbps transmission
4.1995 has already been standardized, and also 400 Mbp
s IEEE 1394. a will be standardized in the near future. The standard is IEEE P1394.1995 D.
raft 8.4 and IEEE P1394a D
Each of them is described in "raft 3.1", and each company develops an LSI that complies with this standard. At present, IEEE 1394 is a standard for realizing extremely high-speed data transmission of 400 Mbps in MAX. However, due to this high-speed data transmission, jitter is required.
The restrictions on r) and skew are very strict. In order to satisfy this limitation, measures have been taken to reduce jitter and skew individually for each circuit.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】0.25μm世代のL
SIでは、データ入出力回路からLSI外部へ入出力さ
れる信号の電圧レベルと、LSI内部のロジック部での
信号の電圧レベルとが異なる仕様となっている。そのた
め、レベルシフト回路を設ける必要がある。ところが、
レベルシフト回路は、図14,15に示すように、回路
構成上、非常に大きなジッタ成分を有している。すなわ
ち、電圧変換する2つの電圧のレベル(VDDH,VD
DL)は全く相関なく変化するため、電圧を変換する際
に、入力された信号の立ち上がりエッジ、立ち下がりエ
ッジの各々が大きくずれてしまう。例えば、TYP条件
に対して、立ち上がりエッジが大きく遅延し、かつ、立
ち下がりエッジが前にでるというような現象が発生す
る。このとき、IEEE1394のように信号の立ち上
がり部、立ち下がり部がそれぞれデータとして使用され
ている伝送方式の場合には、データ伝送に耐えられない
幅にまでデータ幅が減少してしまうという問題が発生す
る。
[Problems to be Solved by the Invention] L of the 0.25 μm generation
In SI, the voltage level of the signal input / output from the data input / output circuit to the outside of the LSI is different from the voltage level of the signal in the logic section inside the LSI. Therefore, it is necessary to provide a level shift circuit. However,
As shown in FIGS. 14 and 15, the level shift circuit has a very large jitter component due to the circuit configuration. That is, two voltage levels (VDDH, VD
Since (DL) changes without any correlation, the rising edge and the falling edge of the input signal are largely deviated when the voltage is converted. For example, with respect to the TYP condition, a phenomenon occurs in which the rising edge is greatly delayed and the falling edge is forward. At this time, in the case of a transmission method in which a rising portion and a falling portion of a signal are used as data, such as IEEE 1394, there arises a problem that the data width is reduced to a width that cannot withstand data transmission. To do.

【0004】この発明は、以上のような問題を解決する
ためになされたものであり、その目的は、ジッタ成分を
低減することができる半導体集積回路装置を提供するこ
とである。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object thereof is to provide a semiconductor integrated circuit device capable of reducing a jitter component.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明の1つの局面に
従うと、半導体集積回路装置は、ロジック回路部と、第
1のレベルシフト回路と、フリップフロップ回路とを備
える。
According to one aspect of the present invention, a semiconductor integrated circuit device includes a logic circuit portion, a first level shift circuit, and a flip-flop circuit.

【0006】ロジック回路部は、第1の電圧レベルの第
1の電源電圧と、第1の接地電圧とを受け、第1の電圧
レベルの振幅の出力信号を発生する。第1のレベルシフ
ト回路は、ロジック回路部からの出力信号の振幅を第2
の電圧レベルの振幅に変換する。フリップフロップ回路
は、第2の電圧レベルの第2の電源電圧と、第2の接地
電圧とを受け、所定のクロック信号に応答してレベルシ
フト回路からの出力信号をラッチし、当該ラッチした出
力信号を所定のクロック信号に応答して出力する。
The logic circuit portion receives a first power supply voltage of a first voltage level and a first ground voltage and generates an output signal having an amplitude of the first voltage level. The first level shift circuit controls the amplitude of the output signal from the logic circuit section to the second level.
Convert to the amplitude of the voltage level of. The flip-flop circuit receives the second power supply voltage of the second voltage level and the second ground voltage, latches the output signal from the level shift circuit in response to a predetermined clock signal, and outputs the latched output. The signal is output in response to a predetermined clock signal.

【0007】フリップフロップ回路を設けない場合に
は、第1のレベルシフト回路までに生じたジッタを含ん
だ出力信号がそのまま外部へ出力される。しかし、上記
半導体集積回路装置においては、第1のレベルシフト回
路からの出力に含まれるジッタ成分がフリップフロップ
回路によって低減される。これにより、大きなデータウ
インドウを確保することができ、高速動作を実現でき
る。
If the flip-flop circuit is not provided, the output signal including the jitter generated up to the first level shift circuit is output as it is to the outside. However, in the semiconductor integrated circuit device described above, the jitter component included in the output from the first level shift circuit is reduced by the flip-flop circuit. As a result, a large data window can be secured and high speed operation can be realized.

【0008】好ましくは、上記半導体集積回路装置はさ
らに、クロック信号発生回路と、第2のレベルシフト回
路とを備える。クロック信号発生回路は、第1の電源電
圧と第1の接地電圧とを受け、第1の電圧レベルの振幅
を有する第1のクロック信号を発生する。第2のレベル
シフト回路は、クロック信号発生回路からの第1のクロ
ック信号の振幅を第2の電圧レベルの振幅に変換してフ
リップフロップ回路へ供給する。上記フリップフロップ
回路は、第2のレベルシフト回路からのクロック信号の
立上がりまたは立ち下がりのいずれか一方のエッジに応
答する。
Preferably, the semiconductor integrated circuit device further includes a clock signal generation circuit and a second level shift circuit. The clock signal generation circuit receives a first power supply voltage and a first ground voltage and generates a first clock signal having an amplitude of a first voltage level. The second level shift circuit converts the amplitude of the first clock signal from the clock signal generation circuit into the amplitude of the second voltage level and supplies it to the flip-flop circuit. The flip-flop circuit responds to either the rising or falling edge of the clock signal from the second level shift circuit.

【0009】好ましくは、上記ロジック回路部は、クロ
ック信号発生回路からの第1のクロック信号に応答して
動作する。また、上記クロック信号発生回路からの第1
のクロック信号は、ロジック回路部からの出力信号の周
波数の2倍の周波数を有する。
Preferably, the logic circuit section operates in response to the first clock signal from the clock signal generating circuit. The first signal from the clock signal generating circuit
The clock signal has a frequency twice as high as the frequency of the output signal from the logic circuit section.

【0010】第2のレベルシフト回路によるジッタ成分
の増加量は、第2のレベルシフト回路からのクロック信
号の立ち上がり部と立ち下がり部とで異なる。しかし、
上記半導体集積回路装置においては、フリップフロップ
回路は、第2のレベルシフト回路からのクロック信号の
立上がりまたは立ち下がりのいずれか一方のエッジに応
答する。したがって、応答するほうのエッジだけをみる
と、第2のレベルシフト回路における電源電圧の変動等
の影響によって、すべてのエッジが同じ方向にずれてい
る。これにより、第2のレベルシフト回路によるジッタ
成分を除去することができる。
The increase amount of the jitter component by the second level shift circuit is different between the rising portion and the falling portion of the clock signal from the second level shift circuit. But,
In the semiconductor integrated circuit device, the flip-flop circuit responds to either the rising or falling edge of the clock signal from the second level shift circuit. Therefore, looking at only the responding edge, all the edges are displaced in the same direction due to the influence of the fluctuation of the power supply voltage in the second level shift circuit. As a result, the jitter component due to the second level shift circuit can be removed.

【0011】好ましくは、上記フリップフロップ回路
は、クロック信号が停止するテストモード時には、第1
のレベルシフト回路からの出力信号を外部へ出力する。
Preferably, the flip-flop circuit is configured such that the first flip-flop circuit is in the first mode in the test mode in which the clock signal is stopped.
The output signal from the level shift circuit of is output to the outside.

【0012】上記半導体集積回路装置においては、テス
トモード時にあらためてフリップフロップ回路にクロッ
ク信号を供給する必要がない。
In the above semiconductor integrated circuit device, it is not necessary to supply the clock signal to the flip-flop circuit again in the test mode.

【0013】好ましくは、上記フリップフロップ回路
は、第1のラッチ回路と、タイミング調整回路と、第2
のラッチ回路と、第3のラッチ回路とを含む。
Preferably, the flip-flop circuit includes a first latch circuit, a timing adjusting circuit, and a second latch circuit.
Latch circuit and a third latch circuit.

【0014】第1のラッチ回路は、第2のレベルシフト
回路からのクロック信号に応答して、第1のレベルシフ
ト回路からの出力信号をラッチする。タイミング調整回
路は、第1のラッチ回路からの出力信号および第1のラ
ッチ回路からの出力信号の反転信号を受け、当該出力信
号および反転信号を第2のレベルシフト回路からのクロ
ック信号に応答して出力する。第2のラッチ回路は、第
2のレベルシフト回路からのクロック信号の反転信号に
応答して、タイミング調整回路からの出力信号をラッチ
する。第3のラッチ回路は、第2のレベルシフト回路か
らのクロック信号の反転信号に応答して、タイミング調
整回路からの反転信号をラッチする。
The first latch circuit latches the output signal from the first level shift circuit in response to the clock signal from the second level shift circuit. The timing adjustment circuit receives the output signal from the first latch circuit and the inverted signal of the output signal from the first latch circuit, and responds to the clock signal from the second level shift circuit with the output signal and the inverted signal. Output. The second latch circuit latches the output signal from the timing adjustment circuit in response to the inverted signal of the clock signal from the second level shift circuit. The third latch circuit latches the inverted signal from the timing adjustment circuit in response to the inverted signal of the clock signal from the second level shift circuit.

【0015】上記半導体集積回路装置においては、第1
のラッチ回路からの出力信号と第1のラッチ回路からの
出力信号の反転信号とが、同じタイミングでそれぞれ第
2のラッチ回路、第3のラッチ回路に供給される。
In the above semiconductor integrated circuit device, the first
The output signal from the latch circuit and the inverted signal of the output signal from the first latch circuit are respectively supplied to the second latch circuit and the third latch circuit at the same timing.

【0016】好ましくは、上記フリップフロップ回路は
さらに、インバータと、遅延補償回路と、出力切換回路
とを含む。
Preferably, the flip-flop circuit further includes an inverter, a delay compensation circuit, and an output switching circuit.

【0017】インバータは、第1のレベルシフト回路か
らの出力信号を反転する。遅延補償回路は、第1のレベ
ルシフト回路からの出力信号を所定時間だけ遅延させ
る。出力切換回路は、ノーマルモード時には、第2のラ
ッチ回路からの出力信号および第3のラッチ回路からの
出力信号を外部へ出力する一方、第1のクロック信号が
停止するテストモード時には、遅延補償回路からの出力
信号およびインバータからの出力信号を外部へ出力す
る。
The inverter inverts the output signal from the first level shift circuit. The delay compensation circuit delays the output signal from the first level shift circuit by a predetermined time. The output switching circuit outputs the output signal from the second latch circuit and the output signal from the third latch circuit to the outside in the normal mode, while the delay compensation circuit in the test mode in which the first clock signal is stopped. The output signal from the inverter and the output signal from the inverter are output to the outside.

【0018】上記半導体集積回路装置においては、テス
トモード時にあらためて第1から第3のラッチ回路にク
ロック信号を供給する必要がない。また、遅延補償回路
を設けたため、テストモード時に、遅延補償回路からの
出力信号とインバータからの出力信号とが同じタイミン
グで出力切換回路から出力される。
In the semiconductor integrated circuit device, it is not necessary to supply the clock signal to the first to third latch circuits again in the test mode. Since the delay compensation circuit is provided, the output switching circuit outputs the output signal from the delay compensation circuit and the output signal from the inverter at the same timing in the test mode.

【0019】好ましくは、上記第2のラッチ回路および
第3のラッチ回路はともに、インバータと、クロックド
インバータとを含む。
Preferably, both the second latch circuit and the third latch circuit include an inverter and a clocked inverter.

【0020】インバータは、タイミング調整回路からの
信号を反転する。クロックドインバータは、第2のレベ
ルシフト回路からのクロック信号の反転信号に応答し
て、上記インバータからの出力を反転して上記インバー
タの入力に供給する。
The inverter inverts the signal from the timing adjustment circuit. The clocked inverter responds to the inverted signal of the clock signal from the second level shift circuit and inverts the output from the inverter and supplies the inverted output to the input of the inverter.

【0021】上記半導体集積回路装置においては、第2
のラッチ回路および第3のラッチ回路から、同じタイミ
ングで、タイミング調整回路からの出力信号および反転
信号が出力される。これにより、フリップフロップ回路
におけるジッタの発生を抑制することができる。この結
果、データ入出力の経路にフリップフロップ回路を設け
てもほとんどジッタを増加させない。
In the above semiconductor integrated circuit device, the second
The latch circuit and the third latch circuit output the output signal and the inverted signal from the timing adjustment circuit at the same timing. As a result, it is possible to suppress the occurrence of jitter in the flip-flop circuit. As a result, even if a flip-flop circuit is provided in the data input / output path, the jitter hardly increases.

【0022】また、第2のラッチ回路および第3のラッ
チ回路からの出力信号による相補信号間にタイミングの
ずれが存在する場合には、この相補信号を受けるドライ
バ回路を設けたときにドライバ回路の出力にジッタ(デ
ータ不定期間)が生じる。上記半導体集積回路装置にお
いては、第2のラッチ回路および第3のラッチ回路か
ら、同じタイミングで、信号が出力される。したがっ
て、上述のようなジッタの発生を防ぐことができる。
Further, when there is a timing shift between the complementary signals by the output signals from the second latch circuit and the third latch circuit, when the driver circuit for receiving this complementary signal is provided, Jitter (data indefinite period) occurs in the output. In the semiconductor integrated circuit device, signals are output from the second latch circuit and the third latch circuit at the same timing. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of jitter as described above.

【0023】好ましくは、上記フリップフロップ回路は
さらに、リセット回路を含む。リセット回路は、活性の
リセット信号を受けて第2のレベルシフト回路からのク
ロック信号を活性にし、かつ、第2のレベルシフト回路
からのクロック信号の反転信号を不活性にする。上記第
1のラッチ回路は、活性のリセット信号を受けて第1の
論理レベルの信号を出力する。
Preferably, the flip-flop circuit further includes a reset circuit. The reset circuit receives the active reset signal, activates the clock signal from the second level shift circuit, and deactivates the inverted signal of the clock signal from the second level shift circuit. The first latch circuit receives the active reset signal and outputs a signal of the first logic level.

【0024】通常、フリップフロップ回路をリセットす
る場合には、初段のラッチ回路と2段目のラッチ回路と
の双方に活性のリセット信号を供給する。仮に、上記フ
リップフロップ回路において、第1から第3のラッチ回
路のすべてに活性のリセット信号を供給するとした場合
には、第2のラッチ回路の入力から出力までの回路構成
と第3のラッチ回路の入力から出力までの回路構成とを
異なるものとしなければならなくなる。これにより、第
2のラッチ回路からの出力信号と第3のラッチ回路から
の出力信号との相補信号間でタイミングのずれが生じて
しまう。そこで、上記半導体集積回路装置においては、
第2および第3のラッチ回路には活性のリセット信号を
供給せずに、クロックドインバータに供給される反転信
号を不活性にすることにより、フリップフロップ回路の
リセットを実現している。これにより、第2のラッチ回
路の入力から出力までの回路構成と第3のラッチ回路の
入力から出力までの回路構成とを同じにすることができ
る。この結果、第2のラッチ回路からの出力信号と第3
のラッチ回路からの出力信号との相補信号間でタイミン
グのずれが生じるのを防ぐことができる。
Normally, when resetting the flip-flop circuit, an active reset signal is supplied to both the first-stage latch circuit and the second-stage latch circuit. If, in the flip-flop circuit, an active reset signal is supplied to all of the first to third latch circuits, the circuit configuration from the input to the output of the second latch circuit and the third latch circuit. Must be different from the circuit configuration from input to output. This causes a timing shift between the complementary signals of the output signal from the second latch circuit and the output signal from the third latch circuit. Therefore, in the semiconductor integrated circuit device,
The reset of the flip-flop circuit is realized by inactivating the inverted signal supplied to the clocked inverter without supplying the active reset signal to the second and third latch circuits. As a result, the circuit configuration from the input to the output of the second latch circuit and the circuit configuration from the input to the output of the third latch circuit can be made the same. As a result, the output signal from the second latch circuit and the third signal
It is possible to prevent a timing shift from occurring between the complementary signal to the output signal from the latch circuit of the above.

【0025】好ましくは、上記第1のレベルシフト回路
は、第1のインバータと、第1のPチャネルMOSトラ
ンジスタと、第1のNチャネルMOSトランジスタと、
第2のPチャネルMOSトランジスタと、第2のNチャ
ネルMOSトランジスタとを含む。
Preferably, the first level shift circuit includes a first inverter, a first P-channel MOS transistor, a first N-channel MOS transistor,
It includes a second P-channel MOS transistor and a second N-channel MOS transistor.

【0026】第1のインバータは、第1の電源電圧を受
ける第1の電源ノードと第1の接地電圧を受ける第1の
接地ノードとの間に接続される。第1のPチャネルMO
Sトランジスタは、第2の電源電圧を受ける第2の電源
ノードと第1の接地ノードとの間に接続される。第1の
NチャネルMOSトランジスタは、第1のPチャネルM
OSトランジスタのドレインと第1の接地ノードとの間
に接続され、第1のインバータの出力をゲートに受け
る。第2のPチャネルMOSトランジスタは、ソースが
第2の電源ノードに接続され、ドレインが第1のPチャ
ネルMOSトランジスタのゲートに接続され、第1のP
チャネルMOSトランジスタと第1のNチャネルMOS
トランジスタとの相互接続ノードの電圧をゲートに受け
る。第2のNチャネルMOSトランジスタは、第2のP
チャネルMOSトランジスタのドレインと第1の接地ノ
ードとの間に接続され、第1のインバータの入力をゲー
トに受ける。
The first inverter is connected between a first power supply node receiving the first power supply voltage and a first ground node receiving the first ground voltage. First P channel MO
The S transistor is connected between a second power supply node receiving the second power supply voltage and the first ground node. The first N-channel MOS transistor is the first P-channel M
It is connected between the drain of the OS transistor and the first ground node, and receives the output of the first inverter at its gate. The second P-channel MOS transistor has a source connected to the second power supply node, a drain connected to the gate of the first P-channel MOS transistor, and a first P-channel MOS transistor.
Channel MOS transistor and first N-channel MOS
The gate receives the voltage of the interconnection node with the transistor. The second N-channel MOS transistor has a second P
It is connected between the drain of the channel MOS transistor and the first ground node, and receives the input of the first inverter at its gate.

【0027】通常、半導体集積回路装置において電源電
圧が2系統存在する場合には、接地電圧も別々に2系統
設けられる。そして、第1の電源電圧を受ける回路には
第1の接地電圧が供給され、第2の電源電圧を受ける回
路には第2の接地電圧が供給される。仮に、上記第1の
レベルシフト回路において第1および第2のNチャネル
MOSトランジスタを第2の接地ノードに接続した場合
には、非常に不安定な状態となり、レベル変換時の誤動
作やジッタの増加を引き起こすことになる。これは、第
1の接地電圧と第2の接地電圧とで直流的に見たレベル
が同一であっても、接続されている回路ブロックによっ
て、交流的に見ると全く異なるレベルになるためであ
る。例えば、第1の接地ノードに接続されている回路ブ
ロックがデジタル回路ブロックであり、第2の接地ノー
ドに接続されている回路ブロックがアナログ回路や入出
力回路であるような場合である。
Normally, when there are two power supply voltages in the semiconductor integrated circuit device, two ground voltages are also provided separately. The circuit receiving the first power supply voltage is supplied with the first ground voltage, and the circuit receiving the second power supply voltage is supplied with the second ground voltage. If the first and second N-channel MOS transistors are connected to the second ground node in the first level shift circuit, the state becomes very unstable, and malfunctions and increase in jitter during level conversion occur. Will cause. This is because even if the first ground voltage and the second ground voltage have the same level when viewed in terms of direct current, they will have completely different levels when viewed in terms of alternating current, depending on the connected circuit blocks. . For example, the circuit block connected to the first ground node is a digital circuit block, and the circuit block connected to the second ground node is an analog circuit or an input / output circuit.

【0028】しかし、上記半導体集積回路装置において
は、第1のインバータと、第1および第2のNチャネル
MOSトランジスタとを第1の接地ノードに共通に接続
している。これにより、第1のレベルシフト回路におい
て発生するジッタ量を低減することができる。また、レ
ベル変換時の誤動作を抑制することもできる。
However, in the above semiconductor integrated circuit device, the first inverter and the first and second N-channel MOS transistors are commonly connected to the first ground node. Thereby, the amount of jitter generated in the first level shift circuit can be reduced. In addition, it is possible to suppress malfunctions during level conversion.

【0029】この発明のもう1つの局面に従うと、半導
体集積回路装置のデータ入出力部は、第1の増幅回路
と、第2の増幅回路と、クランプ回路とを備える。
According to another aspect of the present invention, the data input / output unit of the semiconductor integrated circuit device includes a first amplifier circuit, a second amplifier circuit, and a clamp circuit.

【0030】第1の増幅回路は、外部からの入力信号の
振幅を増幅する。第2の増幅回路は、第1の増幅回路か
らの出力信号の振幅を増幅する。クランプ回路は、第1
の増幅回路と第2の増幅回路との間に設けられ、第1の
増幅回路からの出力信号の振幅レベルを所定のレベルに
クランプする。上記入力信号は、その振幅が300mV
以下であり、その中心電位は電源電圧レベルと接地電圧
レベルとの間の電位でありかつ時系列的にレベルが変化
する。
The first amplifier circuit amplifies the amplitude of an input signal from the outside. The second amplifier circuit amplifies the amplitude of the output signal from the first amplifier circuit. The clamp circuit is the first
Is provided between the first amplification circuit and the second amplification circuit and clamps the amplitude level of the output signal from the first amplification circuit to a predetermined level. The input signal has an amplitude of 300 mV
The central potential is the potential between the power supply voltage level and the ground voltage level, and the level changes in time series.

【0031】上記半導体集積回路のデータ入出力部で
は、第1および第2の増幅器による多段構成としている
ため、外部からの入力信号が、振幅レベルの非常に小さ
い(300mV以下)信号であっても高速で増幅するこ
とができる。
Since the data input / output unit of the semiconductor integrated circuit has a multi-stage configuration of the first and second amplifiers, even if the input signal from the outside is a signal having a very small amplitude level (300 mV or less). It can be amplified at high speed.

【0032】また、仮に、上記クランプ回路を設けない
場合には、外部から同じデータが連続して入力されたと
きに、第1の増幅回路の出力信号の振幅が大きく振れて
しまう。したがって、その後に上記データの反転データ
が入力されたときに、第1の増幅回路がこの反転データ
を増幅する速度が遅くなり、反転データのデータ幅が狭
くなってしまう。このデータ幅の差によるジッタ成分が
生じる。しかし、上記半導体集積回路のデータ入出力部
では、クランプ回路を設けたため、第1の増幅回路から
の信号の振幅レベルが所定のレベルにクランプされる。
これにより、データ幅の差によるジッタ成分の発生を抑
制することができる。この結果、高速な増幅動作を実現
できる。
Further, if the clamp circuit is not provided, the amplitude of the output signal of the first amplifier circuit largely fluctuates when the same data is continuously input from the outside. Therefore, when the inverted data of the data is subsequently input, the speed at which the first amplifier circuit amplifies the inverted data becomes slow, and the data width of the inverted data becomes narrow. A jitter component is generated due to the difference in the data width. However, since the data input / output unit of the semiconductor integrated circuit is provided with the clamp circuit, the amplitude level of the signal from the first amplifier circuit is clamped to a predetermined level.
As a result, it is possible to suppress the generation of the jitter component due to the difference in the data width. As a result, high-speed amplification operation can be realized.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照しつつ説明する。なお、図中同一または
相当部分には同一符号を付し、その説明は繰り返さな
い。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are designated by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated.

【0034】図1は、この発明の実施の形態による半導
体集積回路装置(IEEE1394物理層)の全体構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall structure of a semiconductor integrated circuit device (IEEE 1394 physical layer) according to an embodiment of the present invention.

【0035】図1に示す半導体集積回路装置には、2系
統の電源電圧VDDL,VDDHが存在する。電源電圧
VDDLは2.5Vであり、電源電圧VDDHは3.3
Vである。また、この半導体集積回路装置は、ロジック
回路部10と、データ出力部20と、データ入力部30
と、差動信号線41,42とを備える。ロジック回路部
10、データ出力部20、データ入力部30、および差
動信号線41,42は、同一チップ1上に配置される。
The semiconductor integrated circuit device shown in FIG. 1 has two power supply voltages VDDL and VDDH. The power supply voltage VDDL is 2.5 V, and the power supply voltage VDDH is 3.3
V. The semiconductor integrated circuit device also includes a logic circuit section 10, a data output section 20, and a data input section 30.
And differential signal lines 41 and 42. The logic circuit unit 10, the data output unit 20, the data input unit 30, and the differential signal lines 41 and 42 are arranged on the same chip 1.

【0036】ロジック回路部10は、電源電圧VDDL
と接地電圧VSSLとを受け、PLL回路21からのク
ロック信号CLK1に応答して動作し、出力信号d1を
データ出力部20へ出力し、データ入力部30からの入
力信号d2を受ける。出力信号d1および入力信号d2
は、2.5Vの振幅レベルを有する。
The logic circuit section 10 has a power supply voltage VDDL.
And the ground voltage VSSL, the circuit operates in response to the clock signal CLK1 from the PLL circuit 21, outputs the output signal d1 to the data output unit 20, and receives the input signal d2 from the data input unit 30. Output signal d1 and input signal d2
Has an amplitude level of 2.5V.

【0037】データ出力部20は、PLL回路21と、
DSエンコーダ22と、レベルシフト回路23−25
と、フリップフロップ26,27と、ドライバ回路2
8,29とを含む。
The data output section 20 includes a PLL circuit 21 and
The DS encoder 22 and the level shift circuit 23-25
, The flip-flops 26 and 27, and the driver circuit 2
8 and 29 are included.

【0038】PLL回路21は、電源電圧VDDLと接
地電圧VSSLとを受け、クロック信号CLK1を発生
する。クロック信号CLK1は、2.5V(VDDL)
の振幅レベルおよび400MHzの周波数を有する。
PLL circuit 21 receives power supply voltage VDDL and ground voltage VSSL to generate clock signal CLK1. The clock signal CLK1 is 2.5V (VDDL)
Has an amplitude level of and a frequency of 400 MHz.

【0039】DSエンコーダ22は、電源電圧VDDL
と接地電圧VSSLとを受け、ロジック回路部10から
の出力信号d1を、データ信号Data1とストローブ
信号Stb1とに符号化する。DSエンコーダ22は、
IEEE1394の物理層において規格化されているD
S方式(符号化方式)によるデータ伝送を実現する回路
である。データ信号Data1およびストローブ信号S
tb1は、2.5V(VDDL)の振幅レベルを有す
る。
The DS encoder 22 has a power supply voltage VDDL.
And the ground voltage VSSL, the output signal d1 from the logic circuit unit 10 is encoded into a data signal Data1 and a strobe signal Stb1. The DS encoder 22 is
D standardized in the physical layer of IEEE 1394
It is a circuit that realizes data transmission by the S method (encoding method). Data signal Data1 and strobe signal S
tb1 has an amplitude level of 2.5V (VDDL).

【0040】レベルシフト回路23は、DSエンコーダ
22からのデータ信号Data1の振幅レベルを、3.
3V(VDDH)の振幅レベルに変換する。レベルシフ
ト回路24は、DSエンコーダ22からのストローブ信
号Stb1の振幅レベルを、3.3V(VDDH)の振
幅レベルに変換する。レベルシフト回路25は、PLL
回路21からのクロック信号CLK1の振幅レベルを、
3.3V(VDDH)の振幅レベルに変換する。
The level shift circuit 23 sets the amplitude level of the data signal Data1 from the DS encoder 22 to 3.
Convert to an amplitude level of 3V (VDDH). The level shift circuit 24 converts the amplitude level of the strobe signal Stb1 from the DS encoder 22 into an amplitude level of 3.3V (VDDH). The level shift circuit 25 is a PLL
The amplitude level of the clock signal CLK1 from the circuit 21 is
Convert to an amplitude level of 3.3V (VDDH).

【0041】フリップフロップ26は、電源電圧VDD
Hおよび接地電圧VSSHを受け、レベルシフト回路2
5からのクロック信号CLK1aの立ち上がりエッジに
応答してレベルシフト回路23からのデータ信号Dat
a1aをラッチし、相補信号として出力する。フリップ
フロップ27は、電源電圧VDDHおよび接地電圧VS
SHを受け、レベルシフト回路25からのクロック信号
CLK1aの立ち上がりエッジに応答してレベルシフト
回路24からのストローブ信号Stb1aをラッチし、
相補信号として出力する。
The flip-flop 26 has a power supply voltage VDD.
Receiving H and the ground voltage VSSH, the level shift circuit 2
Data signal Dat from the level shift circuit 23 in response to the rising edge of the clock signal CLK1a
It latches a1a and outputs it as a complementary signal. The flip-flop 27 has a power supply voltage VDDH and a ground voltage VS.
Upon receiving SH, the strobe signal Stb1a from the level shift circuit 24 is latched in response to the rising edge of the clock signal CLK1a from the level shift circuit 25,
Output as a complementary signal.

【0042】ドライバ回路28は、電源電圧VDDHお
よび接地電圧VSSHを受け、フリップフロップ26か
らの相補の出力データ信号を差動信号線42へ出力す
る。ドライバ回路29は、電源電圧VDDHおよび接地
電圧VSSHを受け、フリップフロップ27からの相補
の出力ストローブ信号を差動信号線41へ出力する。
Driver circuit 28 receives power supply voltage VDDH and ground voltage VSSH and outputs a complementary output data signal from flip-flop 26 to differential signal line 42. Driver circuit 29 receives power supply voltage VDDH and ground voltage VSSH and outputs a complementary output strobe signal from flip-flop 27 to differential signal line 41.

【0043】データ入力部30は、レシーバ回路31,
32と、レベルシフト回路33,34と、DSデコーダ
35と、フリップフロップ36とを含む。
The data input section 30 includes a receiver circuit 31,
32, level shift circuits 33 and 34, a DS decoder 35, and a flip-flop 36.

【0044】レシーバ回路31は、電源電圧VDDHお
よび接地電圧VSSHを受け、端子TPA,NTPAか
らの相補の入力データ信号を増幅して、データ信号Da
ta2として出力する。レシーバ回路32は、電源電圧
VDDHおよび接地電圧VSSHを受け、端子TPB,
NTPBからの相補の入力ストローブ信号を増幅して、
ストローブ信号Stb2として出力する。
The receiver circuit 31 receives the power supply voltage VDDH and the ground voltage VSSH, amplifies the complementary input data signals from the terminals TPA and NTPA, and outputs the data signal Da.
Output as ta2. The receiver circuit 32 receives the power supply voltage VDDH and the ground voltage VSSH, and receives the terminals TPB,
Amplify the complementary input strobe signal from NTPB,
The strobe signal Stb2 is output.

【0045】レベルシフト回路33は、レシーバ回路3
1からのデータ信号Data2の振幅レベルを、2.5
V(VDDL)の振幅レベルに変換する。レベルシフト
回路34は、レシーバ回路32からのストローブ信号S
tb2の振幅レベルを、2.5V(VDDL)の振幅レ
ベルに変換する。
The level shift circuit 33 includes the receiver circuit 3
The amplitude level of the data signal Data2 from 1 is 2.5
The amplitude level is converted to V (VDDL). The level shift circuit 34 receives the strobe signal S from the receiver circuit 32.
The amplitude level of tb2 is converted into the amplitude level of 2.5V (VDDL).

【0046】DSデコーダ35は、電源電圧VDDLお
よび接地電圧VSSLを受け、レベルシフト回路33,
34からのデータ信号Data2aおよびストローブ信
号Stb2aを、入力信号d2aに複合化する。また、
DSデコーダ35は、データ信号Data2aとストロ
ーブ信号Stb2aとの排他的論理和を取ることによっ
てクロック信号CLK2を生成する。クロック信号CL
K2は、200MHzの周波数を有する。この周波数
は、データ信号Data2aおよびストローブ信号St
b2aの周波数に等しい。DSデコーダ35は、IEE
E1394の物理層において規格化されているDS方式
(符号化方式)によるデータ伝送を実現する回路であ
る。
The DS decoder 35 receives the power supply voltage VDDL and the ground voltage VSSL, and receives the level shift circuit 33,
The data signal Data2a and the strobe signal Stb2a from 34 are combined into the input signal d2a. Also,
The DS decoder 35 generates the clock signal CLK2 by taking the exclusive OR of the data signal Data2a and the strobe signal Stb2a. Clock signal CL
K2 has a frequency of 200 MHz. This frequency corresponds to the data signal Data2a and the strobe signal St.
It is equal to the frequency of b2a. The DS decoder 35 is IEEE
It is a circuit that realizes data transmission by the DS system (encoding system) standardized in the physical layer of E1394.

【0047】フリップフロップ36は、電源電圧VDD
Lおよび接地電圧VSSLを受け、DSデコーダ35か
らのクロック信号CLK2に応答して、DSデコーダ3
5からの入力信号d2aをラッチし、入力信号d2とし
て出力する。
The flip-flop 36 has a power supply voltage VDD.
In response to the clock signal CLK2 from the DS decoder 35, the DS decoder 3 receives the L signal and the ground voltage VSSL.
The input signal d2a from 5 is latched and output as the input signal d2.

【0048】差動信号線41は、ドライバ回路29から
の相補の出力ストローブ信号を端子TPA,NTPAに
伝送し、端子TPA,NTPAからの相補の入力データ
信号をレシーバ回路31に伝送する。差動信号線42
は、ドライバ回路28からの相補の出力データ信号を端
子TPB,NTPBに伝送し、端子TPB,NTPBか
らの入力ストローブ信号をレシーバ回路32に伝送す
る。
The differential signal line 41 transmits the complementary output strobe signals from the driver circuit 29 to the terminals TPA and NTPA, and the complementary input data signals from the terminals TPA and NTPA to the receiver circuit 31. Differential signal line 42
Transmits complementary output data signals from the driver circuit 28 to the terminals TPB and NTPB, and transmits input strobe signals from the terminals TPB and NTPB to the receiver circuit 32.

【0049】端子TPA,NTPAは、第1のツイスト
ペア信号線(図示せず)に接続される。端子TPB,N
TPBは、第2のツイストペア信号線(図示せず)に接
続される。第1のツイストペア信号線と第2のツイスト
ペア信号線とで1本のケーブルCableを構成する。
The terminals TPA and NTPA are connected to the first twisted pair signal line (not shown). Terminal TPB, N
TPB is connected to a second twisted pair signal line (not shown). The first twisted pair signal line and the second twisted pair signal line form one cable Cable.

【0050】次に、以上のように構成された半導体集積
回路装置の動作について、(1)データ信号を外部へ出
力する場合と、(2)外部からのデータ信号を入力する
場合とに分けて説明する。
Next, the operation of the semiconductor integrated circuit device configured as described above will be divided into (1) a case where a data signal is output to the outside and (2) a case where a data signal is input from the outside. explain.

【0051】(1)データ信号を外部へ出力する場合 ロジック回路10からの出力信号d1は、DSエンコー
ダ22によってデータ信号Data1とストローブ信号
Stb1とに符号化される。データ信号Data1およ
びストローブ信号Stb1は、それぞれレベルシフト回
路23,24によって振幅レベルが変換されて、データ
信号Data1aおよびストローブ信号Stb1aとし
て、それぞれフリップフロップ26,27に供給され
る。
(1) When outputting a data signal to the outside The output signal d1 from the logic circuit 10 is encoded by the DS encoder 22 into a data signal Data1 and a strobe signal Stb1. The amplitude levels of the data signal Data1 and the strobe signal Stb1 are converted by the level shift circuits 23 and 24, respectively, and are supplied to the flip-flops 26 and 27 as the data signal Data1a and the strobe signal Stb1a, respectively.

【0052】データ信号Data1およびストローブ信
号Stb1は、それぞれフリップフロップ26,27に
よって、クロック信号CLK1aの立ち上がりエッジに
応答してラッチされ、レベルシフト回路23,24まで
に発生したジッタ成分が除去されてドライバ回路28,
29に出力される。そして、ドライバー回路28,29
から差動信号線42,41へ出力され、さらに、端子T
PB,NTPB,TPA,NTPAから外部へ出力され
る。
The data signal Data1 and the strobe signal Stb1 are latched by the flip-flops 26 and 27, respectively, in response to the rising edge of the clock signal CLK1a, and the jitter components generated up to the level shift circuits 23 and 24 are removed. Circuit 28,
29 is output. Then, the driver circuits 28 and 29
Output to the differential signal lines 42, 41 from the terminal T
It is output from the PB, NTPB, TPA, and NTPA to the outside.

【0053】ここで、レベルシフト回路25は、レベル
シフト回路23,24と同じ回路構成である。しかし、
レベルシフト回路25を介しても、クロック信号CLK
1aの周期に関するジッタ成分の増加はない。以下、図
2を参照してこの理由を説明する。データ信号Data
1aおよびストローブ信号Stb1aは、立ち上がりエ
ッジおよび立ち下がりエッジの双方のエッジが有効であ
る。よって、立ち上がり方向と立ち下がり方向とで、レ
ベルシフト回路23,24から受けるジッタの増加が異
なる。これに対して、フリップフロップ26,27は、
クロック信号CLK1aの立ち上がりエッジのみを有効
としてデータ信号Data1a、ストローブ信号Stb
1aをラッチする。このため、クロック信号CLK1a
の有効とされるエッジのずれは常に同じ方向となる。し
たがって、クロック信号CLK1aでは、レベルシフト
回路25によるジッタ成分の増加はなく、PLL回路2
1でのジッタ成分が残るだけになる。
Here, the level shift circuit 25 has the same circuit configuration as the level shift circuits 23 and 24. But,
Even through the level shift circuit 25, the clock signal CLK
There is no increase in the jitter component for the period of 1a. The reason for this will be described below with reference to FIG. Data signal Data
1a and strobe signal Stb1a are effective at both the rising edge and the falling edge. Therefore, the increase in the jitter received from the level shift circuits 23 and 24 is different between the rising direction and the falling direction. On the other hand, the flip-flops 26 and 27 are
Only the rising edge of the clock signal CLK1a is valid and the data signal Data1a and the strobe signal Stb are valid.
Latch 1a. Therefore, the clock signal CLK1a
The edge shifts that are regarded as valid are always in the same direction. Therefore, in the clock signal CLK1a, there is no increase in the jitter component due to the level shift circuit 25, and the PLL circuit 2
Only the jitter component at 1 remains.

【0054】なお、フリップフロップ26,27を設け
ずに、レベルシフト回路23,24からのデータ信号D
ata1およびストローブ信号Stb1を直接外部へ出
力する場合には、レベルシフト回路23,24までに発
生したジッタ成分を除去することができない。レベルシ
フト回路23,24により生じるジッタ成分は、最大で
500ps以上になる。これでは、IEEE1394の
送信側の規格である400psを満たすことができな
い。
The data signals D from the level shift circuits 23 and 24 are provided without providing the flip-flops 26 and 27.
When ata1 and strobe signal Stb1 are directly output to the outside, the jitter components generated up to level shift circuits 23 and 24 cannot be removed. The maximum jitter component generated by the level shift circuits 23 and 24 is 500 ps or more. In this case, it is not possible to meet the IEEE 1394 transmission side standard of 400 ps.

【0055】また、ここでは、フリップフロップ26,
27は、クロック信号CLK1aの立ち上がりエッジの
みを有効としてデータ信号Data1a、ストローブ信
号Stb1aをラッチするが、クロック信号CLK1a
の立ち下がりエッジのみを有効としてデータ信号Dat
a1a、ストローブ信号Stb1aをラッチしてもよ
い。
Further, here, the flip-flops 26,
27 validates only the rising edge of the clock signal CLK1a and latches the data signal Data1a and the strobe signal Stb1a, but the clock signal CLK1a
Data signal Dat with only the falling edge of
The a1a and strobe signal Stb1a may be latched.

【0056】(2)外部からのデータ信号を入力する場
合 外部から端子TPA,NTPAに入力されたデータ信号
は、レシーバ回路31へ供給される。外部から端子TP
B,NTPBに入力されたストローブ信号は、レシーバ
回路32へ供給される。レシーバ回路31,32からの
データ信号Data2およびストローブ信号Stb2
は、それぞれレベルシフト回路33,34によって振幅
レベルが3.3V(VDDH)から2.5V(VDD
L)に変換されて、データ信号Data2aおよびスト
ローブ信号Stb2aとしてDSデコーダ35に供給さ
れる。データ信号Data2aおよびストローブ信号S
tb2aはDSデコーダ35によって入力信号d2aに
複合化されてフリップフロップ36に供給される。フリ
ップフロップ36からの出力が入力信号d2としてロジ
ック回路部10に入力される。
(2) In the case of inputting a data signal from the outside The data signal input to the terminals TPA and NTPA from the outside is supplied to the receiver circuit 31. External terminal TP
The strobe signal input to B and NTPB is supplied to the receiver circuit 32. Data signal Data2 and strobe signal Stb2 from receiver circuits 31 and 32
Has an amplitude level of 3.3 V (VDDH) to 2.5 V (VDD) by the level shift circuits 33 and 34, respectively.
L) and is supplied to the DS decoder 35 as the data signal Data2a and the strobe signal Stb2a. Data signal Data2a and strobe signal S
The tb2a is combined with the input signal d2a by the DS decoder 35 and supplied to the flip-flop 36. The output from the flip-flop 36 is input to the logic circuit unit 10 as the input signal d2.

【0057】データ入力部30では、レシーバ回路3
1,32においてジッタ成分を低減している。
In the data input section 30, the receiver circuit 3
At 1 and 32, the jitter component is reduced.

【0058】図3は、図1に示すレシーバ回路31,3
2の概略構成を示すブロック図である。レシーバ回路3
1,32は、増幅回路301,303,304と、クラ
ンプ回路302とを備える。
FIG. 3 shows the receiver circuits 31, 3 shown in FIG.
It is a block diagram which shows the schematic structure of 2. Receiver circuit 3
Reference numerals 1 and 32 include amplifier circuits 301, 303 and 304, and a clamp circuit 302.

【0059】増幅回路301は、入力信号INを増幅す
る。クランプ回路302は、増幅回路301からの出力
信号の振幅を所定のレベルにクランプする。増幅回路3
03は、増幅回路301の出力信号を増幅する。増幅回
路304は、増幅回路303の出力信号を増幅する。
The amplifier circuit 301 amplifies the input signal IN. The clamp circuit 302 clamps the amplitude of the output signal from the amplifier circuit 301 to a predetermined level. Amplifier circuit 3
03 amplifies the output signal of the amplifier circuit 301. The amplifier circuit 304 amplifies the output signal of the amplifier circuit 303.

【0060】レシーバ回路31,32では、多段構成
(301,303,304)を採用しているため、振幅
レベルが非常に小さい(300mV以下)信号INを高
速で増幅することができる。また、初段の増幅回路30
1は僅かな入力レベルの信号INを増幅するため、クラ
ンプ回路22を設けて必要以上に出力の振幅が広がらな
いようにしている。クランプ回路302を設けていない
場合には、図4に示すように、同じデータが連続して入
力された場合(a)に、初段の増幅回路301の出力の
振幅が大きく振れる。このため、その後に入力された反
転データを増幅する速度が遅くなり、データ幅L3が通
常のデータ幅L1に比べて非常に狭くなってしまう。そ
して、この入力データの差によるジッタ成分によりレシ
ーバ回路は400MHzのデータ入力が全くできなくな
ってしまう。クランプ回路302を設けた場合には、ジ
ッタは最大でも300psとなり、トータルでもデータ
入力におけるスペックを満足することが可能になる。
Since the receiver circuits 31 and 32 employ the multi-stage configuration (301, 303, 304), the signal IN having a very small amplitude level (300 mV or less) can be amplified at high speed. In addition, the first stage amplifier circuit 30
Since 1 amplifies a signal IN having a slight input level, a clamp circuit 22 is provided to prevent the output amplitude from unnecessarily widening. If the clamp circuit 302 is not provided, as shown in FIG. 4, when the same data is continuously input (a), the amplitude of the output of the first-stage amplifier circuit 301 largely fluctuates. For this reason, the speed of amplifying the inverted data input thereafter becomes slower, and the data width L3 becomes much narrower than the normal data width L1. Then, due to the jitter component due to the difference in the input data, the receiver circuit cannot input 400 MHz data at all. When the clamp circuit 302 is provided, the jitter is 300 ps at the maximum, and it is possible to satisfy the specifications for data input even in total.

【0061】次に、図1に示したフリップフロップ2
6,27、レベルシフト回路23−25,33,34に
ついて、さらに詳しく説明する。
Next, the flip-flop 2 shown in FIG.
6, 27 and the level shift circuits 23-25, 33, 34 will be described in more detail.

【0062】図5は、図1に示したフリップフロップ2
6,27の構成を示すブロック図である。フリップフロ
ップ26,27は、ラッチ回路LC1−LC3と、リセ
ット回路50と、タイミング調整回路60と、遅延補償
回路70と、出力切換回路80と、インバータ91,9
3−95と、クロックドインバータ92とを備える。こ
れらはすべて、電源電圧VDDHと接地電圧VSSHと
を受ける。
FIG. 5 is a circuit diagram of the flip-flop 2 shown in FIG.
It is a block diagram which shows the structure of 6,27. The flip-flops 26 and 27 include the latch circuits LC1 to LC3, the reset circuit 50, the timing adjustment circuit 60, the delay compensation circuit 70, the output switching circuit 80, and the inverters 91 and 9.
3-95 and a clocked inverter 92. All receive power supply voltage VDDH and ground voltage VSSH.

【0063】リセット回路50は、インバータ51,5
3と、NAND回路52とを含む。インバータ51は、
図1に示すレベルシフト回路25からのクロック信号C
LK1aを反転する。NAND回路52は、インバータ
51の出力とリセット信号/RSETとのNANDを出
力する。NAND回路52の出力がクロック信号CLK
となる。インバータ53は、NAND回路52からの出
力を反転する。インバータ53からの出力がクロック信
号CLKBとなる。クロック信号CLKBは、クロック
信号CLKの反転信号である。
The reset circuit 50 includes inverters 51 and 5
3 and a NAND circuit 52. The inverter 51 is
The clock signal C from the level shift circuit 25 shown in FIG.
Invert LK1a. The NAND circuit 52 outputs the NAND of the output of the inverter 51 and the reset signal / RSET. The output of the NAND circuit 52 is the clock signal CLK.
Becomes The inverter 53 inverts the output from the NAND circuit 52. The output from the inverter 53 becomes the clock signal CLKB. The clock signal CLKB is an inverted signal of the clock signal CLK.

【0064】インバータ91は、入力信号Dを反転す
る。入力信号Dは、フリップフロップ26ではデータ信
号Data1aであり、フリップフロップ27ではスト
ローブ信号Stb1aである。クロックドインバータ9
2は、クロック信号CLKBに応答して、インバータ9
1の出力を反転する。
The inverter 91 inverts the input signal D. The input signal D is the data signal Data1a in the flip-flop 26 and the strobe signal Stb1a in the flip-flop 27. Clocked inverter 9
2 is an inverter 9 in response to the clock signal CLKB.
Invert the output of 1.

【0065】ラッチ回路LC1は、NAND回路111
と、クロックドNAND回路112とを含む。NAND
回路111は、クロックドインバータ92の出力とリセ
ット信号/RSETとのNANDを出力する。クロック
ドNAND回路112の一方の入力は電源電圧VDDH
を受け、他方の入力はNAND回路111の出力を受け
る。クロックドNAND回路112の出力は、NAND
回路111の2つの入力のうち、クロックドインバータ
92の出力を受ける方の入力に接続される。したがっ
て、クロックドNAND回路112は、クロック信号C
LKに応答してNAND回路111の出力を反転する。
The latch circuit LC1 is the NAND circuit 111.
And a clocked NAND circuit 112. NAND
The circuit 111 outputs the NAND of the output of the clocked inverter 92 and the reset signal / RSET. One input of the clocked NAND circuit 112 has a power supply voltage VDDH
And the other input receives the output of the NAND circuit 111. The output of the clocked NAND circuit 112 is NAND
It is connected to one of the two inputs of the circuit 111, which receives the output of the clocked inverter 92. Therefore, the clocked NAND circuit 112 receives the clock signal C
The output of the NAND circuit 111 is inverted in response to LK.

【0066】インバータ93は、NAND回路111の
出力を反転する。
The inverter 93 inverts the output of the NAND circuit 111.

【0067】タイミング調整回路60は、クロックドイ
ンバータ61,62を含む。クロックドインバータ61
は、クロック信号CLKに応答して、NAND回路11
1からの出力を反転する。クロックドインバータ62
は、クロック信号CLKに応答して、インバータ93の
出力を反転する。
The timing adjusting circuit 60 includes clocked inverters 61 and 62. Clocked inverter 61
In response to the clock signal CLK, the NAND circuit 11
Invert the output from 1. Clocked inverter 62
Inverts the output of the inverter 93 in response to the clock signal CLK.

【0068】ラッチ回路LC2は、インバータ121
と、クロックドNAND回路122とを含む。インバー
タ121は、クロックドインバータ61の出力を反転す
る。クロックドNAND回路122の一方の入力は電源
電圧VDDHを受け、他方の入力はインバータ121の
出力を受ける。クロックドNAND回路122の出力
は、インバータ121の入力に接続される。したがっ
て、クロックドNAND回路122は、クロック信号C
LKBに応答してインバータ121の出力を反転する。
The latch circuit LC2 includes an inverter 121.
And a clocked NAND circuit 122. The inverter 121 inverts the output of the clocked inverter 61. One input of the clocked NAND circuit 122 receives the power supply voltage VDDH and the other input receives the output of the inverter 121. The output of the clocked NAND circuit 122 is connected to the input of the inverter 121. Therefore, the clocked NAND circuit 122 receives the clock signal C.
The output of the inverter 121 is inverted in response to LKB.

【0069】ラッチ回路LC3は、インバータ131
と、クロックドNAND回路132とを含む。インバー
タ131は、クロックドインバータ62の出力を反転す
る。クロックドNAND回路132の一方の入力は電源
電圧VDDHを受け、他方の入力はインバータ131の
出力を受ける。クロックドNAND回路132の出力
は、インバータ131の入力に接続される。したがっ
て、クロックドNAND回路132は、クロック信号C
LKBに応答してインバータ131の出力を反転する。
The latch circuit LC3 includes an inverter 131.
And a clocked NAND circuit 132. The inverter 131 inverts the output of the clocked inverter 62. One input of the clocked NAND circuit 132 receives the power supply voltage VDDH, and the other input receives the output of the inverter 131. The output of the clocked NAND circuit 132 is connected to the input of the inverter 131. Therefore, the clocked NAND circuit 132 outputs the clock signal C
The output of the inverter 131 is inverted in response to LKB.

【0070】インバータ94は、インバータ121の出
力を反転する。インバータ95は、インバータ131の
出力を反転する。
Inverter 94 inverts the output of inverter 121. The inverter 95 inverts the output of the inverter 131.

【0071】遅延補償回路70は、PチャネルMOSト
ランジスタ71と、NチャネルMOSトランジスタ72
とを含む。PチャネルMOSトランジスタ71およびN
チャネルMOSトランジスタ72は、ノードN1とノー
ドN2との間に並列に接続される。PチャネルMOSト
ランジスタ71のゲートには、接地電圧VSSHが供給
される。NチャネルMOSトランジスタ72のゲートに
は、電源電圧VDDHが供給される。ノードN1には、
入力信号Dが供給される。
Delay compensation circuit 70 includes P channel MOS transistor 71 and N channel MOS transistor 72.
Including and P-channel MOS transistor 71 and N
Channel MOS transistor 72 is connected in parallel between nodes N1 and N2. The ground voltage VSSH is supplied to the gate of the P-channel MOS transistor 71. The power supply voltage VDDH is supplied to the gate of the N-channel MOS transistor 72. At node N1,
The input signal D is supplied.

【0072】出力切換回路80は、NAND回路81−
86と、インバータ87とを含む。NAND回路81
は、ノードN2の電圧とテスト信号DTESTとのNA
NDを出力する。インバータ87は、テスト信号DTE
STを反転する。NAND回路82は、インバータ87
の出力とインバータ94の出力とのNANDを出力す
る。NAND回路83は、NAND回路81の出力とN
AND回路82の出力とのNANDを出力する。NAN
D回路83の出力がフリップフロップ26,27の出力
Qとなる。NAND回路84は、入力信号Dの反転信号
/Dとテスト信号DTESTとのNANDを出力する。
NAND回路85は、インバータ87の出力とインバー
タ95の出力とのNANDを出力する。NAND回路8
6は、NAND回路84の出力とNAND回路85の出
力とのNANDを出力する。NAND回路86の出力が
フリップフロップ26,27の出力/Qとなる。
The output switching circuit 80 includes a NAND circuit 81-
Includes 86 and an inverter 87. NAND circuit 81
Is the NA of the voltage of the node N2 and the test signal DTEST.
Output ND. The inverter 87 outputs the test signal DTE
Invert ST. The NAND circuit 82 has an inverter 87.
And the output of the inverter 94 are output as a NAND. The NAND circuit 83 outputs the output of the NAND circuit 81 and N
The NAND with the output of the AND circuit 82 is output. NAN
The output of the D circuit 83 becomes the output Q of the flip-flops 26 and 27. The NAND circuit 84 outputs a NAND of the inverted signal / D of the input signal D and the test signal DTEST.
The NAND circuit 85 outputs a NAND of the output of the inverter 87 and the output of the inverter 95. NAND circuit 8
6 outputs a NAND of the output of the NAND circuit 84 and the output of the NAND circuit 85. The output of the NAND circuit 86 becomes the output / Q of the flip-flops 26 and 27.

【0073】以上のように構成されたフリップフロップ
26,27について、特徴的な点を以下に説明する。
Characteristic points of the flip-flops 26 and 27 configured as described above will be described below.

【0074】(A)タイミング調整回路60におけるク
ロックドインバータ61の出力からフリップフロップの
出力Qまでの回路の段数と、タイミング調整回路60に
おけるクロックドインバータ62の出力からフリップフ
ロップの出力/Qまでの回路の段数とを揃えている。
(A) The number of stages of the circuit from the output of the clocked inverter 61 to the output Q of the flip-flop in the timing adjustment circuit 60, and from the output of the clocked inverter 62 to the output / Q of the flip-flop in the timing adjustment circuit 60. Aligned with the number of circuit stages.

【0075】これにより、フリップフロップ26,27
からの相補の出力Q,/Qのタイミングが揃う。したが
って、出力Q,/Qのタイミングのずれによって図1に
示すドライバ回路28,29の出力に生じるジッタ(デ
ータ不定期間)を無くすことができる。
As a result, the flip-flops 26, 27
The timings of the complementary outputs Q and / Q from are aligned. Therefore, it is possible to eliminate the jitter (data indefinite period) that occurs in the outputs of the driver circuits 28 and 29 shown in FIG. 1 due to the timing difference between the outputs Q and / Q.

【0076】(B)Lレベルのリセット信号/RSET
を受けてクロック信号CLKをHレベル、クロック信号
CLKBをLレベルにするリセット回路50を設けてい
る。
(B) L level reset signal / RSET
In response to this, a reset circuit 50 for setting the clock signal CLK to the H level and the clock signal CLKB to the L level is provided.

【0077】フリップフロップ26,27は、リセット
信号/RSETがLレベルになるとリセット状態とな
り、出力QはLレベル、出力/QはHレベルとなる。通
常のフリップフロップ回路では、リセット信号/RSE
Tは、2段目のラッチ回路(ラッチ回路LC2,LC3
に相当)にも入力される。しかし、その場合には、出力
Q,/Qまでの回路構成が出力Q側と出力/Q側とで異
なってしまう。これにより、出力Q,/Q間でタイミン
グのずれが生じてしまう。そこで、フリップフロップ回
路26,27では、2段目のラッチ回路LC2,LC3
へはリセット信号/RSETを入力せずに、クロック信
号CLKBをLレベルにすることによってフリップフロ
ップのリセットを実現している。これにより、出力Q,
/Qまでの回路構成を同じにすることができ、出力Q,
/Q間でタイミングのずれが生じるのを防ぐことができ
る。
The flip-flops 26 and 27 are in a reset state when the reset signal / RSET goes low, and the output Q goes low and the output / Q goes high. In a normal flip-flop circuit, the reset signal / RSE
T is a second stage latch circuit (latch circuits LC2, LC3
Equivalent to) is also entered. However, in that case, the circuit configuration up to the outputs Q and / Q is different between the output Q side and the output / Q side. As a result, a timing shift occurs between the outputs Q and / Q. Therefore, in the flip-flop circuits 26 and 27, the second-stage latch circuits LC2 and LC3
The resetting of the flip-flop is realized by setting the clock signal CLKB to the L level without inputting the reset signal / RSET to. As a result, the output Q,
/ Q can be the same circuit configuration, output Q,
It is possible to prevent a timing shift between / Q.

【0078】(C)図1に示すデータ出力部20の回路
のテスト時(テスト信号DTESTがHレベルのとき)
には、出力切換回路80は、位相補償回路70からの入
力信号Dを出力Qとして出力し、インバータ91からの
出力/Dを出力/Qとして出力する。
(C) When testing the circuit of the data output section 20 shown in FIG. 1 (when the test signal DTEST is at H level)
In addition, the output switching circuit 80 outputs the input signal D from the phase compensation circuit 70 as the output Q and outputs the output / D from the inverter 91 as the output / Q.

【0079】フリップフロップ26,27は、図1に示
すデータ出力部20におけるデータ経路上にある。した
がって、フリップフロップ26,27に代えて通常のフ
リップフロップを設けた場合には、回路のテストをする
際にクロック信号CLK1aの供給が必然となってしま
う。しかし、このフリップフロップ26,27では、出
力切換回路80を設けているため、テスト時にクロック
信号CLK1aの供給を行わずにデータ出力部20の回
路のテストが実施できる。すなわち、テスト信号DTE
STがHレベルになるとデータ(入力信号D,/D)の
経路を変更してフリップフロップ内部(LC1−LC
3,60)を通らない様に回路を構成している。
The flip-flops 26 and 27 are on the data path in the data output section 20 shown in FIG. Therefore, when the normal flip-flops are provided instead of the flip-flops 26 and 27, the clock signal CLK1a must be supplied when the circuit is tested. However, since the flip-flops 26 and 27 are provided with the output switching circuit 80, the circuit of the data output section 20 can be tested without supplying the clock signal CLK1a during the test. That is, the test signal DTE
When ST goes to the H level, the path of the data (input signals D, / D) is changed and the inside of the flip-flop (LC1-LC
3, 60) so that the circuit does not pass through.

【0080】(D)遅延補償回路70を設けている。(D) A delay compensation circuit 70 is provided.

【0081】遅延補償回路70は、ノードN1に供給さ
れる入力信号Dを所定時間遅延させてノードN2から出
力する。これにより、NAND回路81に入力される信
号Dのタイミングを、NAND回路84に入力される信
号/Dのタイミングに合わせることができる。すなわ
ち、テスト時においても相補のデータD,/Dの経路を
そろえるために遅延補償回路70を設け遅延調整を行っ
ている。
The delay compensation circuit 70 delays the input signal D supplied to the node N1 for a predetermined time and outputs it from the node N2. As a result, the timing of the signal D input to the NAND circuit 81 can be matched with the timing of the signal / D input to the NAND circuit 84. That is, the delay compensation circuit 70 is provided to adjust the delays in order to align the paths of the complementary data D and / D even during the test.

【0082】図6は、図1に示したレベルシフト回路3
3,34の構成を示す回路図である。図6に示すレベル
シフト回路は、PチャネルMOSトランジスタPT1−
PT4と、NチャネルMOSトランジスタNT1−NT
4とを備える。
FIG. 6 shows the level shift circuit 3 shown in FIG.
It is a circuit diagram which shows the structure of 3,34. The level shift circuit shown in FIG. 6 has a P-channel MOS transistor PT1-
PT4 and N-channel MOS transistors NT1-NT
4 and.

【0083】PチャネルMOSトランジスタPT1およ
びNチャネルMOSトランジスタNT1は、電源電圧V
DDH(3.3V)を受ける第2の電源ノードと接地電
圧VSSHを受ける第2の接地ノードとの間に直列に接
続される。PチャネルMOSトランジスタPT1および
NチャネルMOSトランジスタNT1のゲートには入力
信号INが供給される。入力信号INは、レベルシフト
回路33ではデータ信号Data2であり、レベルシフ
ト回路34ではストローブ信号Stb2である。
P-channel MOS transistor PT1 and N-channel MOS transistor NT1 have power supply voltage V
It is connected in series between a second power supply node receiving DDH (3.3V) and a second ground node receiving ground voltage VSSH. The input signal IN is supplied to the gates of the P-channel MOS transistor PT1 and the N-channel MOS transistor NT1. The input signal IN is the data signal Data2 in the level shift circuit 33 and the strobe signal Stb2 in the level shift circuit 34.

【0084】PチャネルMOSトランジスタPT2およ
びNチャネルMOSトランジスタNT2は、電源電圧V
DDL(2.5V)を受ける第1の電源ノードと接地電
圧VSSHを受ける第2の接地ノードとの間に直列に接
続される。PチャネルMOSトランジスタPT2および
NチャネルMOSトランジスタNT2のゲートには、P
チャネルMOSトランジスタPT1およびNチャネルM
OSトランジスタNT1の相互接続ノードの電圧が供給
される。
P-channel MOS transistor PT2 and N-channel MOS transistor NT2 have power supply voltage V
It is connected in series between a first power supply node receiving DDL (2.5V) and a second ground node receiving ground voltage VSSH. The P-channel MOS transistor PT2 and the N-channel MOS transistor NT2 have gates P
Channel MOS transistor PT1 and N channel M
The voltage of the interconnection node of the OS transistor NT1 is supplied.

【0085】PチャネルMOSトランジスタPT3およ
びNチャネルMOSトランジスタNT3は、電源電圧V
DDL(2.5V)を受ける第1の電源ノードと接地電
圧VSSHを受ける第2の接地ノードとの間に直列に接
続される。PチャネルMOSトランジスタPT3および
NチャネルMOSトランジスタNT3のゲートには、P
チャネルMOSトランジスタPT2およびNチャネルM
OSトランジスタNT2の相互接続ノードの電圧が供給
される。
P-channel MOS transistor PT3 and N-channel MOS transistor NT3 have power supply voltage V
It is connected in series between a first power supply node receiving DDL (2.5V) and a second ground node receiving ground voltage VSSH. The P-channel MOS transistor PT3 and the N-channel MOS transistor NT3 have gates P
Channel MOS transistor PT2 and N channel M
The voltage of the interconnection node of the OS transistor NT2 is supplied.

【0086】PチャネルMOSトランジスタPT4およ
びNチャネルMOSトランジスタNT4は、電源電圧V
DDL(2.5V)を受ける第1の電源ノードと接地電
圧VSSHを受ける第2の接地ノードとの間に直列に接
続される。PチャネルMOSトランジスタPT4および
NチャネルMOSトランジスタNT4のゲートには、P
チャネルMOSトランジスタPT3およびNチャネルM
OSトランジスタNT3の相互接続ノードの電圧が供給
される。PチャネルMOSトランジスタPT4およびN
チャネルMOSトランジスタNT4の相互接続ノードの
電圧が、レベルシフト回路の出力信号OUTとなる。出
力信号OUTは、レベルシフト回路33では、データ信
号Data2aであり、レベルシフト回路34では、ス
トローブ信号Stb2aである。
P-channel MOS transistor PT4 and N-channel MOS transistor NT4 have power supply voltage V
It is connected in series between a first power supply node receiving DDL (2.5V) and a second ground node receiving ground voltage VSSH. The P-channel MOS transistor PT4 and the N-channel MOS transistor NT4 have gates P
Channel MOS transistor PT3 and N channel M
The voltage of the interconnection node of the OS transistor NT3 is supplied. P-channel MOS transistors PT4 and N
The voltage of the interconnection node of the channel MOS transistor NT4 becomes the output signal OUT of the level shift circuit. The output signal OUT is the data signal Data2a in the level shift circuit 33, and the strobe signal Stb2a in the level shift circuit 34.

【0087】通常、電源電圧が2系統(VDDL,VD
DH)存在する場合には、接地電圧も別々に2系統(V
SSL,VSSH)設けられる。そして、第1の電源電
圧VDDLを受ける回路には第1の接地電圧(VSS
L)が供給され、第2の電源電圧(VDDH)を受ける
回路には第2の接地電圧(VSSH)が供給される。仮
に、図6に示したレベルシフト回路において、Nチャネ
ルMOSトランジスタNT2−NT4を、接地電圧VS
SLを受ける第1の接地ノードに接続した場合には、非
常に不安定な状態となり、レベル変換時の誤動作やジッ
タの増加を引き起こすことになる。これは、接地電圧V
SSL,VSSHの直流的に見たレベルが同一であって
も、接続されている回路ブロックによって、交流的に見
ると全く異なるレベルになるためである。例えば、第1
の接地ノードに接続されている回路ブロックがデジタル
回路ブロックであり、第2の接地ノードに接続されてい
る回路ブロックがアナログ回路や入出力回路であるよう
な場合である。
Normally, there are two power supply voltages (VDDL, VD
DH), the ground voltage is also divided into two systems (V
SSL, VSSH) are provided. The circuit receiving the first power supply voltage VDDL has a first ground voltage (VSS
L) is supplied, and the second ground voltage (VSSH) is supplied to the circuit which receives the second power supply voltage (VDDH). Temporarily, in the level shift circuit shown in FIG. 6, the N-channel MOS transistors NT2-NT4 are connected to the ground voltage VS.
If it is connected to the first ground node that receives SL, it will be in an extremely unstable state, which will cause a malfunction at the time of level conversion and an increase in jitter. This is the ground voltage V
This is because even if the levels of SSL and VSS seen in terms of direct current are the same, they will be completely different in terms of alternating current depending on the connected circuit blocks. For example, the first
In this case, the circuit block connected to the ground node is a digital circuit block and the circuit block connected to the second ground node is an analog circuit or an input / output circuit.

【0088】しかし、このレベルシフト回路では、Nチ
ャネルMOSトランジスタNT1−NT4を、レベル変
換する前の3.3V(VDDH)の電源電圧を受ける回
路ブロック側(H側)の接地ノードに接続している。こ
れにより、レベルシフト回路において発生するジッタ量
を低減することができる。また、レベル変換時の誤動作
を抑制することもできる。
However, in this level shift circuit, the N-channel MOS transistors NT1-NT4 are connected to the ground node on the circuit block side (H side) which receives the power supply voltage of 3.3 V (VDDH) before level conversion. There is. As a result, the amount of jitter generated in the level shift circuit can be reduced. In addition, it is possible to suppress malfunctions during level conversion.

【0089】また、図7に示すように、接地電圧を共通
にすることによって、入力Lレベルに対するマージンM
を大きくすることができる。なお、図7においては、2
段目回路(PT2,NT2)のしきい値Vtを、1/2
(VDDL−VSSL)と仮定している。また、H側と
は、3.3V(VDDH)の電源電圧を受ける回路ブロ
ック側のことをいい、L側とは、2.5V(VDDL)
の電源電圧を受ける回路ブロック側のことをいう。
Further, as shown in FIG. 7, a common ground voltage is used to provide a margin M for the input L level.
Can be increased. In FIG. 7, 2
Halve the threshold value Vt of the stage circuit (PT2, NT2)
(VDDL-VSSL). Further, the H side refers to a circuit block side that receives a power supply voltage of 3.3V (VDDH), and the L side refers to 2.5V (VDDL).
It refers to the circuit block side that receives the power supply voltage.

【0090】図8は、図1に示したレベルシフト回路2
3−25の構成を示す回路図である。図8に示すレベル
シフト回路は、PチャネルMOSトランジスタPT11
−PT16と、NチャネルMOSトランジスタNT11
−NT16とを備える。
FIG. 8 shows the level shift circuit 2 shown in FIG.
It is a circuit diagram which shows the structure of 3-25. The level shift circuit shown in FIG. 8 has a P-channel MOS transistor PT11.
-PT16 and N-channel MOS transistor NT11
-NT16.

【0091】PチャネルMOSトランジスタPT11お
よびNチャネルMOSトランジスタNT11は、電源電
圧VDDL(2.5V)を受ける第1の電源ノードと接
地電圧VSSLを受ける第1の接地ノードとの間に直列
に接続される。PチャネルMOSトランジスタPT11
およびNチャネルMOSトランジスタNT11のゲート
には入力信号INが供給される。入力信号INは、レベ
ルシフト回路23ではデータ信号Data1であり、レ
ベルシフト回路24ではストローブ信号Stb1であ
り、レベルシフト回路25ではクロック信号CLK1で
ある。
P-channel MOS transistor PT11 and N-channel MOS transistor NT11 are connected in series between a first power supply node receiving power supply voltage VDDL (2.5V) and a first ground node receiving ground voltage VSSL. It P-channel MOS transistor PT11
The input signal IN is supplied to the gate of the N-channel MOS transistor NT11. The input signal IN is the data signal Data1 in the level shift circuit 23, the strobe signal Stb1 in the level shift circuit 24, and the clock signal CLK1 in the level shift circuit 25.

【0092】PチャネルMOSトランジスタPT12お
よびNチャネルMOSトランジスタNT12は、第1の
電源ノードと第1の接地ノードとの間に直列に接続され
る。PチャネルMOSトランジスタPT12およびNチ
ャネルMOSトランジスタNT12のゲートには、Pチ
ャネルMOSトランジスタPT11およびNチャネルM
OSトランジスタNT11の相互接続ノードの電圧が供
給される。
P-channel MOS transistor PT12 and N-channel MOS transistor NT12 are connected in series between the first power supply node and the first ground node. The gates of the P-channel MOS transistor PT12 and the N-channel MOS transistor NT12 have P-channel MOS transistor PT11 and N-channel M, respectively.
The voltage of the interconnection node of the OS transistor NT11 is supplied.

【0093】PチャネルMOSトランジスタPT13お
よびNチャネルMOSトランジスタNT13は、電源電
圧VDDH(3.3V)を受ける第2の電源ノードと第
1の接地ノードとの間に直列に接続される。Pチャネル
MOSトランジスタPT13のゲートには、Pチャネル
MOSトランジスタPT14およびNチャネルMOSト
ランジスタNT14の相互接続ノードの電圧が供給され
る。NチャネルMOSトランジスタNT13のゲートに
は、PチャネルMOSトランジスタPT12およびNチ
ャネルMOSトランジスタNT12の相互接続ノードの
電圧が供給される。
P-channel MOS transistor PT13 and N-channel MOS transistor NT13 are connected in series between a second power supply node receiving power supply voltage VDDH (3.3V) and a first ground node. The voltage of the interconnection node of P channel MOS transistor PT14 and N channel MOS transistor NT14 is supplied to the gate of P channel MOS transistor PT13. The voltage of the interconnection node of P channel MOS transistor PT12 and N channel MOS transistor NT12 is supplied to the gate of N channel MOS transistor NT13.

【0094】PチャネルMOSトランジスタPT14お
よびNチャネルMOSトランジスタNT14は、第2の
電源ノードと第1の接地ノードとの間に直列に接続され
る。PチャネルMOSトランジスタPT14のゲートに
は、PチャネルMOSトランジスタPT13およびNチ
ャネルMOSトランジスタNT13の相互接続ノードの
電圧が供給される。NチャネルMOSトランジスタNT
14のゲートには、PチャネルMOSトランジスタPT
11およびNチャネルMOSトランジスタNT11の相
互接続ノードの電圧が供給される。
P-channel MOS transistor PT14 and N-channel MOS transistor NT14 are connected in series between the second power supply node and the first ground node. The voltage of the interconnection node of P channel MOS transistor PT13 and N channel MOS transistor NT13 is supplied to the gate of P channel MOS transistor PT14. N-channel MOS transistor NT
The gate of 14 has a P-channel MOS transistor PT
11 and the voltage of the interconnection node of N-channel MOS transistor NT11 are supplied.

【0095】PチャネルMOSトランジスタPT15お
よびNチャネルMOSトランジスタNT15は、第2の
電源ノードと第1の接地ノードとの間に直列に接続され
る。PチャネルMOSトランジスタPT15およびNチ
ャネルMOSトランジスタNT15のゲートには、Pチ
ャネルMOSトランジスタPT14およびNチャネルM
OSトランジスタNT14の相互接続ノードの電圧が供
給される。
P-channel MOS transistor PT15 and N-channel MOS transistor NT15 are connected in series between the second power supply node and the first ground node. The P-channel MOS transistor PT15 and the N-channel MOS transistor NT15 have their gates at the gates of the P-channel MOS transistor PT14 and the N-channel M, respectively.
The voltage of the interconnection node of the OS transistor NT14 is supplied.

【0096】PチャネルMOSトランジスタPT16お
よびNチャネルMOSトランジスタNT16は、第2の
電源ノードと第1の接地ノードとの間に直列に接続され
る。PチャネルMOSトランジスタPT16およびNチ
ャネルMOSトランジスタNT16のゲートには、Pチ
ャネルMOSトランジスタPT15およびNチャネルM
OSトランジスタNT15の相互接続ノードの電圧が供
給される。PチャネルMOSトランジスタPT16およ
びNチャネルMOSトランジスタNT16の相互接続ノ
ードの電圧が、レベルシフト回路の出力信号OUTとな
る。出力信号OUTは、レベルシフト回路23では、デ
ータ信号Data1aであり、レベルシフト回路24で
は、ストローブ信号Stb1aであり、レベルシフト回
路25では、クロック信号CLK1aである。
P-channel MOS transistor PT16 and N-channel MOS transistor NT16 are connected in series between the second power supply node and the first ground node. The P-channel MOS transistor PT15 and the N-channel MOS transistor NT16 have gates at the gates thereof.
The voltage of the interconnection node of the OS transistor NT15 is supplied. The voltage at the interconnection node of P-channel MOS transistor PT16 and N-channel MOS transistor NT16 becomes output signal OUT of the level shift circuit. The output signal OUT is the data signal Data1a in the level shift circuit 23, the strobe signal Stb1a in the level shift circuit 24, and the clock signal CLK1a in the level shift circuit 25.

【0097】このレベルシフト回路では、NチャネルM
OSトランジスタNT11−NT16を、レベル変換す
る前の2.5V(VDDL)の電源電圧を受ける回路ブ
ロック側(L側)の接地ノードに接続している。これに
より、レベルシフト回路において発生するジッタ量を低
減することができる。また、レベル変換時の誤動作を抑
制することもできる。
In this level shift circuit, N channel M
The OS transistors NT11 to NT16 are connected to the ground node on the circuit block side (L side) that receives the power supply voltage of 2.5 V (VDDL) before level conversion. As a result, the amount of jitter generated in the level shift circuit can be reduced. In addition, it is possible to suppress malfunctions during level conversion.

【0098】また、図9に示すように、接地電圧を共通
にすることによって、入力Hレベルに対するマージンM
を大きくすることができる。なお、図9においては、2
段目回路(PT12,NT12)のしきい値Vtを、1
/2(VDDL−VSSL)と仮定している。また、H
側とは、3.3V(VDDH)の電源電圧を受ける回路
ブロック側のことをいい、L側とは、2.5V(VDD
L)の電源電圧を受ける回路ブロック側のことをいう。
Further, as shown in FIG. 9, the common ground voltage is used to provide a margin M for the input H level.
Can be increased. In FIG. 9, 2
Set the threshold value Vt of the stage circuit (PT12, NT12) to 1
/ 2 (VDDL-VSSL). Also, H
The side is the side of the circuit block that receives the power supply voltage of 3.3V (VDDH), and the L side is the side of 2.5V (VDD
L) means the circuit block side receiving the power supply voltage.

【0099】次に、図1に示した半導体集積回路装置に
おけるジッタ成分のシミュレーション結果について説明
する。
Next, the simulation result of the jitter component in the semiconductor integrated circuit device shown in FIG. 1 will be described.

【0100】図10は、400MHz動作時(周期25
00ps)のタイミングバジェットを示したものであ
る。図中、Draftは規格値を表し、MEIは図1で
示した回路のシミュレーション結果を表す。また、TX
はデータ出力部20、RXはデータ入力部30、Cab
leはケーブル部のジッタ値である。一周期分の時間T
(2500ps)からTX、RX、Cableのジッタ
値を引いたものがData Window(データウィ
ンドウ)であり、その概念図を図11に示す。図10中
のMEIにおいて、ケーブル部のジッタに関しては、チ
ップ内部ではないため規格値をそのまま使用している。
規格に対し、TXでは140psの余裕、RXでは23
0psの余裕を有しており、結果として規格の2倍近い
810psのData Windowを確保することが
できている。このように、データウィンドウを広く確保
することができるため、動作マージンを大きくとる事が
でき、プロセスばらつきや、電源電圧の変動による特性
変動に関しても非常に強い回路を設計することができ
る。また、動作マージンが大きいことから高速動作のL
SI設計を容易に行うことができ、設計期間の短縮等の
効果もある。
FIG. 10 shows operation at 400 MHz (cycle 25
00ps) timing budget. In the figure, Draft represents the standard value, and MEI represents the simulation result of the circuit shown in FIG. Also, TX
Is a data output unit 20, RX is a data input unit 30, Cab
le is the jitter value of the cable section. Time T for one cycle
The data window (data window) is obtained by subtracting the jitter values of TX, RX, and Cable from (2500 ps), and its conceptual diagram is shown in FIG. In the MEI in FIG. 10, the standard value is used as it is for the jitter of the cable portion because it is not inside the chip.
140ps margin for TX and 23 for RX
There is a margin of 0 ps, and as a result, a Data Window of 810 ps, which is almost twice the standard, can be secured. As described above, since a wide data window can be secured, it is possible to secure a large operation margin, and it is possible to design a circuit that is extremely strong against process variations and characteristic variations due to power source voltage variations. In addition, since the operation margin is large, L of high-speed operation
The SI design can be easily performed, and there is an effect that the design period is shortened.

【0101】図12は、図1に示した各部のジッタ値を
示したものである。(a)は、データ出力部20におけ
るジッタを、(b)は、データ入力部30におけるジッ
タを表す。データ入力部30のレベル変換回路33,3
4では、データ出力部20と異なり、最悪時で200p
sのジッタとなっている(jitter5)。データ出
力部20においては、フリップフロップ26,27を新
規に設けるため、その分のジッタは増加するが、(b)
に示すように、フリップフロップ回路でのジッタjit
ter2は小さいため問題ない。これは、上述したよう
に、フリップフロップ26,27によるジッタ低減効果
によるものである。
FIG. 12 shows the jitter value of each part shown in FIG. (A) shows the jitter in the data output section 20, and (b) shows the jitter in the data input section 30. Level conversion circuits 33, 3 of the data input unit 30
No. 4, unlike the data output unit 20, the worst case is 200p.
The jitter is s (jitter5). Since the flip-flops 26 and 27 are newly provided in the data output section 20, the jitter increases by that amount, but (b)
As shown in, the jitter jitter in the flip-flop circuit
Since ter2 is small, there is no problem. This is due to the jitter reduction effect of the flip-flops 26 and 27 as described above.

【0102】図13は、IEEE1394物理層チップ
のチップレイアウト概略図である。
FIG. 13 is a chip layout schematic diagram of an IEEE 1394 physical layer chip.

【0103】図1に示したデータ入出力部20,30
は、PORT部(PORT1、PORT2)に含まれて
おり、ロジック回路部10は、ロジック部(LOGI
C)に含まれている。ロジック部からのデータをケーブ
ル側端子(TPA0、1、NTPA0、1、TPB0、
1、NTPB0、1)を介してケーブルに出力し、ケー
ブルからのデータをロジック部に入力している。レベル
変換回路23−25,33,34やフリップフロップ回
路26,27は、上記PORT部のロジック部よりの部
分に配置されている。
The data input / output units 20, 30 shown in FIG.
Are included in the PORT units (PORT1, PORT2), and the logic circuit unit 10 includes the logic unit (LOGI).
Included in C). Data from the logic section is sent to the cable side terminals (TPA0, 1, NTPA0, 1, TPB0,
1, NTPB0, 1) to the cable, and the data from the cable is input to the logic section. The level conversion circuits 23-25, 33, 34 and the flip-flop circuits 26, 27 are arranged in a portion of the PORT section that is closer to the logic section.

【0104】[0104]

【発明の効果】この発明による半導体集積回路装置は、
フリップフロップ回路を設けたため、第1のレベルシフ
ト回路からの出力に含まれるジッタ成分を低減すること
ができる。これにより、大きなデータウインドウを確保
することができ、動作マージンを大きくとることができ
る。したがって、プロセスばらつきや、電源電圧の変動
による特性変動に関しても非常に強い回路を設計するこ
とができる。また、高速動作のLSI設計を容易に行う
ことができ、設計期間を短縮することができる。
According to the semiconductor integrated circuit device of the present invention,
Since the flip-flop circuit is provided, the jitter component included in the output from the first level shift circuit can be reduced. As a result, a large data window can be secured and a large operation margin can be secured. Therefore, it is possible to design a circuit that is extremely strong with respect to process variations and characteristic variations due to power source voltage variations. Moreover, high-speed operation LSI design can be easily performed, and the design period can be shortened.

【0105】また、フリップフロップ回路は、第2のレ
ベルシフト回路からのクロック信号の立上がりまたは立
ち下がりのいずれか一方のエッジに応答し、クロック信
号発生回路からの第1のクロック信号は、ロジック回路
部からの出力信号の周波数の2倍の周波数を有するた
め、第2のレベルシフト回路によるジッタ成分を除去す
ることができる。
Further, the flip-flop circuit responds to either the rising edge or the falling edge of the clock signal from the second level shift circuit, and the first clock signal from the clock signal generating circuit responds to the logic circuit. Since it has a frequency twice as high as the frequency of the output signal from the unit, it is possible to remove the jitter component due to the second level shift circuit.

【0106】また、フリップフロップ回路は、クロック
信号が停止するテストモード時には、第1のレベルシフ
ト回路からの出力信号を外部へ出力するため、テストモ
ード時にあらためてフリップフロップ回路にクロック信
号を供給する必要がない。
In the test mode in which the clock signal is stopped, the flip-flop circuit outputs the output signal from the first level shift circuit to the outside. Therefore, it is necessary to supply the clock signal to the flip-flop circuit again in the test mode. There is no.

【0107】また、フリップフロップ回路は、タイミン
グ調整回路を含むため、第1のラッチ回路からの出力信
号と第1のラッチ回路からの出力信号の反転信号とが、
同じタイミングでそれぞれ第2のラッチ回路、第3のラ
ッチ回路に供給される。
Further, since the flip-flop circuit includes the timing adjustment circuit, the output signal from the first latch circuit and the inverted signal of the output signal from the first latch circuit are
The signals are supplied to the second latch circuit and the third latch circuit at the same timing.

【0108】また、フリップフロップ回路は、遅延補償
回路を設けたため、テストモード時に、遅延補償回路か
らの出力信号とインバータからの出力信号とが同じタイ
ミングで出力切換回路から出力される。
Since the flip-flop circuit is provided with the delay compensating circuit, the output signal from the delay compensating circuit and the output signal from the inverter are output from the output switching circuit at the same timing in the test mode.

【0109】また、第2のラッチ回路および第3のラッ
チ回路はともに、インバータと、クロックドインバータ
とを含むため、フリップフロップ回路におけるジッタの
発生を抑制することができる。この結果、データ入出力
の経路にフリップフロップ回路を設けてもほとんどジッ
タを増加させない。
Since both the second latch circuit and the third latch circuit include the inverter and the clocked inverter, it is possible to suppress the occurrence of jitter in the flip-flop circuit. As a result, even if a flip-flop circuit is provided in the data input / output path, the jitter hardly increases.

【0110】また、第2および第3のラッチ回路には活
性のリセット信号を供給せず、クロックドインバータに
供給される反転信号を不活性にするため、第2のラッチ
回路からの出力信号と第3のラッチ回路からの出力信号
との相補信号間でタイミングのずれが生じるのを防ぐこ
とができる。
Further, the active reset signal is not supplied to the second and third latch circuits, and the inverted signal supplied to the clocked inverter is inactivated, so that the output signal from the second latch circuit is It is possible to prevent a timing shift from occurring between the complementary signal to the output signal from the third latch circuit.

【0111】また、第1のレベルシフト回路では、第1
のインバータと、第1および第2のNチャネルMOSト
ランジスタとを第1の接地ノードに共通に接続している
ため、第1のレベルシフト回路において発生するジッタ
量を低減することができる。
In the first level shift circuit, the first level shift circuit
Since the inverter and the first and second N-channel MOS transistors are commonly connected to the first ground node, the amount of jitter generated in the first level shift circuit can be reduced.

【0112】この発明による半導体集積回路装置のデー
タ入出力部では、第1および第2の増幅器による多段構
成としているため、外部からの入力信号が、振幅レベル
の非常に小さい(300mV以下)信号であっても高速
で増幅することができる。
Since the data input / output unit of the semiconductor integrated circuit device according to the present invention has the multi-stage structure of the first and second amplifiers, the input signal from the outside is a signal having a very small amplitude level (300 mV or less). Even if there is, it can be amplified at high speed.

【0113】また、クランプ回路を設けたため、データ
幅の差によるジッタ成分の発生を抑制することができ
る。この結果、高速な増幅動作を実現できる。
Further, since the clamp circuit is provided, it is possible to suppress the generation of the jitter component due to the difference in the data width. As a result, high-speed amplification operation can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施の形態による半導体集積回路装
置(IEEE1394物理層)の全体構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a semiconductor integrated circuit device (IEEE1394 physical layer) according to an embodiment of the present invention.

【図2】データ信号Data1a、ストローブ信号St
b1a、クロック信号CLK1aにおけるジッタの増加
を説明するための図である。
FIG. 2 shows a data signal Data1a and a strobe signal St.
It is a figure for demonstrating the increase of the jitter in b1a and the clock signal CLK1a.

【図3】図1に示すレシーバ回路の概略構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a receiver circuit shown in FIG.

【図4】クランプ回路の有無による増幅回路の出力の違
いを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a difference in output of an amplifier circuit depending on the presence or absence of a clamp circuit.

【図5】図1に示したフリップフロップの構成を示すブ
ロック図である。
5 is a block diagram showing a configuration of a flip-flop shown in FIG.

【図6】図1に示したレベルシフト回路の構成を示す回
路図である。
6 is a circuit diagram showing a configuration of a level shift circuit shown in FIG.

【図7】入力Lレベルに対するマージンを示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing a margin with respect to an input L level.

【図8】図1に示したレベルシフト回路の構成を示す回
路図である。
8 is a circuit diagram showing a configuration of a level shift circuit shown in FIG.

【図9】入力Hレベルに対するマージンを示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a margin with respect to an input H level.

【図10】400MHz動作時のタイミングバジェット
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a timing budget when operating at 400 MHz.

【図11】Data Window(データウィンド
ウ)の概念図である。
FIG. 11 is a conceptual diagram of Data Window (data window).

【図12】図1に示した各部のジッタ値を示したもので
あり、(a)は、データ出力部におけるジッタを、
(b)は、データ入力部におけるジッタを表す。
FIG. 12 is a diagram showing the jitter value of each part shown in FIG. 1, where (a) shows the jitter value in the data output part,
(B) represents the jitter in the data input section.

【図13】IEEE1394物理層チップのチップレイ
アウト概略図である。
FIG. 13 is a chip layout schematic diagram of an IEEE 1394 physical layer chip.

【図14】従来のレベルシフト回路の構成を示す回路図
である。
FIG. 14 is a circuit diagram showing a configuration of a conventional level shift circuit.

【図15】従来のレベルシフト回路の構成を示す回路図
である。
FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a conventional level shift circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ロジック回路部 21 PLL回路 23−25,33,34 レベルシフト回路 26,27 フリップフロップ回路 30,31 レシーバ回路 50 リセット回路 60 タイミング調整回路 70 遅延補償回路 80 出力切換回路 LC1−LC3 ラッチ回路 10 Logic circuit section 21 PLL circuit 23-25, 33, 34 Level shift circuit 26,27 flip-flop circuit 30,31 Receiver circuit 50 reset circuit 60 Timing adjustment circuit 70 Delay compensation circuit 80 output switching circuit LC1-LC3 latch circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H03K 5/02 H03K 19/00 101D (72)発明者 平田 貴士 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 小松 義英 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 山内 寛行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−157224(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 7/02 H03K 19/0185 H04L 25/02 H04L 25/03 H03K 3/037 H03K 5/02 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI H03K 5/02 H03K 19/00 101D (72) Inventor Takashi Hirata 1006 Kadoma, Kadoma, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ( 72) Inventor Yoshihide Komatsu 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Hiroyuki Yamauchi, 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (56) References 58-157224 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04L 7/02 H03K 19/0185 H04L 25/02 H04L 25/03 H03K 3/037 H03K 5/02

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1の電圧レベルの第1の電源電圧と、
第1の接地電圧とを受け、前記第1の電圧レベルの振幅
の出力信号を発生するロジック回路部と、 前記ロジック回路部からの出力信号の振幅を第2の電圧
レベルの振幅に変換する第1のレベルシフト回路と、前記第1の電源電圧と前記第1の接地電圧とを受け、前
記第1の電圧レベルの振幅を有する第1のクロック信号
を発生するクロック信号発生回路と、 前記クロック信号発生回路からの第1のクロック信号の
振幅を前記第2の電圧レベルの振幅に変換して出力する
第2のレベルシフト回路と、 前記第2の電圧レベルの第2の電源電圧と、第2の接地
電圧とを受け、前記第2のレベルシフト回路から出力さ
れるクロック信号の立上がりまたは立ち下がりのいずれ
か一方のエッジに応答して前記第1のレベルシフト回路
からの出力信号をラッチし、当該ラッチした出力信号を
前記第2のレベルシフト回路から出力されるクロック信
号に応答して出力するフリップフロップ回路と を備える
ことを特徴とする半導体集積回路装置。
1. A first power supply voltage at a first voltage level,
A logic circuit section that receives a first ground voltage and generates an output signal having an amplitude of the first voltage level; and a logic circuit section that converts the amplitude of the output signal from the logic circuit section into an amplitude of a second voltage level. 1 level shift circuit, receiving the first power supply voltage and the first ground voltage,
A first clock signal having an amplitude of a first voltage level
And a first clock signal from the clock signal generating circuit
The amplitude is converted into the amplitude of the second voltage level and output.
A second level shift circuit, a second power supply voltage of the second voltage level, and a second ground
Voltage and output from the second level shift circuit.
Whether the clock signal is rising or falling
The first level shift circuit in response to one of the edges
Latch the output signal from the
The clock signal output from the second level shift circuit
And a flip-flop circuit which outputs in response to the signal.
【請求項2】 請求項において、 前記ロジック回路部は、前記クロック信号発生回路から
の第1のクロック信号に応答して動作し、 前記クロック信号発生回路からの第1のクロック信号
は、前記ロジック回路部からの出力信号の周波数の2倍
の周波数を有することを特徴とする半導体集積回路装
置。
2. The logic circuit unit according to claim 1 , wherein the logic circuit unit operates in response to a first clock signal from the clock signal generation circuit, and the first clock signal from the clock signal generation circuit is the A semiconductor integrated circuit device having a frequency twice that of an output signal from the logic circuit section.
【請求項3】 請求項において、 前記フリップフロップ回路は、 前記クロック信号が停止するテストモード時には、前記
第1のレベルシフト回路からの出力信号を外部へ出力す
ることを特徴とする半導体集積回路装置。
3. The semiconductor integrated circuit according to claim 1 , wherein the flip-flop circuit outputs the output signal from the first level shift circuit to the outside in a test mode in which the clock signal is stopped. apparatus.
【請求項4】 請求項または請求項において、 前記フリップフロップ回路は、 前記第2のレベルシフト回路からのクロック信号に応答
して、前記第1のレベルシフト回路からの出力信号をラ
ッチする第1のラッチ回路と、 前記第1のラッチ回路からの出力信号および前記第1の
ラッチ回路からの出力信号の反転信号を受け、当該出力
信号および反転信号を前記第2のレベルシフト回路から
のクロック信号に応答して出力するタイミング調整回路
と、 前記第2のレベルシフト回路からのクロック信号の反転
信号に応答して、前記タイミング調整回路からの出力信
号をラッチする第2のラッチ回路と、 前記第2のレベルシフト回路からのクロック信号の反転
信号に応答して、前記タイミング調整回路からの反転信
号をラッチする第3のラッチ回路とを含むことを特徴と
する半導体集積回路装置。
4. The method of claim 1 or claim 2, wherein the flip-flop circuit is responsive to a clock signal from the second level shift circuit, for latching the output signal from said first level shift circuit A first latch circuit, an output signal from the first latch circuit and an inverted signal of the output signal from the first latch circuit, and the output signal and the inverted signal from the second level shift circuit. A timing adjustment circuit that outputs in response to a clock signal; a second latch circuit that latches the output signal from the timing adjustment circuit in response to an inverted signal of the clock signal from the second level shift circuit; A third latch for latching the inverted signal from the timing adjustment circuit in response to the inverted signal of the clock signal from the second level shift circuit. The semiconductor integrated circuit device which comprises a circuit.
【請求項5】 請求項において、 前記フリップフロップ回路はさらに、 前記第1のレベルシフト回路からの出力信号を反転する
インバータと、 前記第1のレベルシフト回路からの出力信号を所定時間
だけ遅延させる遅延補償回路と、 ノーマルモード時には、前記第2のラッチ回路からの出
力信号および前記第3のラッチ回路からの出力信号を外
部へ出力する一方、前記第1のクロック信号が停止する
テストモード時には、前記遅延補償回路からの出力信号
および前記インバータからの出力信号を外部へ出力する
出力切換回路とを含むことを特徴とする半導体集積回路
装置。
5. The flip-flop circuit according to claim 4 , further comprising an inverter that inverts an output signal from the first level shift circuit, and delays an output signal from the first level shift circuit by a predetermined time. And a delay compensation circuit for outputting the output signal from the second latch circuit and the output signal from the third latch circuit to the outside in the normal mode, and in the test mode in which the first clock signal is stopped. A semiconductor integrated circuit device comprising: an output switching circuit that outputs the output signal from the delay compensation circuit and the output signal from the inverter to the outside.
【請求項6】 請求項において、 前記第2のラッチ回路および前記第3のラッチ回路はと
もに、 前記タイミング調整回路からの信号を反転するインバー
タと、 前記第2のレベルシフト回路からのクロック信号の反転
信号に応答して、前記インバータからの出力を反転して
前記インバータの入力に供給するクロックドインバータ
とを含むことを特徴とする半導体集積回路装置。
6. The inverter according to claim 4 , wherein the second latch circuit and the third latch circuit both invert the signal from the timing adjustment circuit, and the clock signal from the second level shift circuit. A clocked inverter for inverting the output from the inverter and supplying the inverted output to the input of the inverter in response to the inversion signal of 1.
【請求項7】 請求項において、 前記フリップフロップ回路はさらに、 活性のリセット信号を受けて前記第2のレベルシフト回
路からのクロック信号を活性にし、かつ、前記第2のレ
ベルシフト回路からのクロック信号の反転信号を不活性
にするリセット回路を含み、 前記第1のラッチ回路は、活性のリセット信号を受けて
第1の論理レベルの信号を出力することを特徴とする半
導体集積回路装置。
7. The flip-flop circuit according to claim 6 , further receiving an active reset signal, activating the clock signal from the second level shift circuit, and further activating the clock signal from the second level shift circuit. A semiconductor integrated circuit device comprising: a reset circuit for inactivating an inverted signal of a clock signal, wherein the first latch circuit receives an active reset signal and outputs a signal of a first logic level.
【請求項8】 請求項において、 前記第1のレベルシフト回路は、 前記第1の電源電圧を受ける第1の電源ノードと前記第
1の接地電圧を受ける第1の接地ノードとの間に接続さ
れた第1のインバータと、 前記第2の電源電圧を受ける第2の電源ノードと前記第
1の接地ノードとの間に接続された第1のPチャネルM
OSトランジスタと、 前記第1のPチャネルMOSトランジスタのドレインと
前記第1の接地ノードとの間に接続され、前記第1のイ
ンバータの出力をゲートに受ける第1のNチャネルMO
Sトランジスタと、 ソースが前記第2の電源ノードに接続され、ドレインが
前記第1のPチャネルMOSトランジスタのゲートに接
続され、前記第1のPチャネルMOSトランジスタと前
記第1のNチャネルMOSトランジスタとの相互接続ノ
ードの電圧をゲートに受ける第2のPチャネルMOSト
ランジスタと、 前記第2のPチャネルMOSトランジスタのドレインと
前記第1の接地ノードとの間に接続され、前記第1のイ
ンバータの入力をゲートに受ける第2のNチャネルMO
Sトランジスタとを含むことを特徴とする半導体集積回
路装置。
8. The first level shift circuit according to claim 1 , wherein the first level shift circuit is provided between a first power supply node receiving the first power supply voltage and a first ground node receiving the first ground voltage. A connected first inverter, a first P-channel M connected between a second power supply node receiving the second power supply voltage and the first ground node.
A first N-channel MO that is connected between the OS transistor and the drain of the first P-channel MOS transistor and the first ground node and receives the output of the first inverter at its gate.
An S transistor, a source connected to the second power supply node, a drain connected to the gate of the first P channel MOS transistor, the first P channel MOS transistor and the first N channel MOS transistor A second P-channel MOS transistor having a gate receiving the voltage of the interconnection node of, and a drain of the second P-channel MOS transistor and the first ground node, and an input of the first inverter. Second N-channel MO receiving gate at
A semiconductor integrated circuit device including an S transistor.
JP2000050434A 2000-02-28 2000-02-28 Semiconductor integrated circuit device and data input / output unit thereof Expired - Fee Related JP3526541B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050434A JP3526541B2 (en) 2000-02-28 2000-02-28 Semiconductor integrated circuit device and data input / output unit thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050434A JP3526541B2 (en) 2000-02-28 2000-02-28 Semiconductor integrated circuit device and data input / output unit thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004010706A Division JP2004208321A (en) 2004-01-19 2004-01-19 Semiconductor integrated circuit device and data input/output part therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001244921A JP2001244921A (en) 2001-09-07
JP3526541B2 true JP3526541B2 (en) 2004-05-17

Family

ID=18572220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000050434A Expired - Fee Related JP3526541B2 (en) 2000-02-28 2000-02-28 Semiconductor integrated circuit device and data input / output unit thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3526541B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100520677B1 (en) 2003-04-28 2005-10-11 주식회사 하이닉스반도체 Data input device in a synchronous semiconductor memory device and method of inputting a data using the same
US7692565B2 (en) * 2007-04-18 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for performing off-chip data communications at a high data rate
US8155215B2 (en) * 2007-06-29 2012-04-10 Advantest Corporation Transmission system, transmitter, receiver, and transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001244921A (en) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7400168B2 (en) Semiconductor device with level conversion circuit
US6501306B1 (en) Data output circuit for semiconductor device with level shifter and method for outputting data using the same
US7599316B2 (en) Bi-directional bridge circuit having high common mode rejection and high input sensitivity
JP3946077B2 (en) Latch type level converter and receiving circuit
WO1994022220A1 (en) Differential- to single-ended cmos converter
US10855265B2 (en) Comparison circuit
US7847583B2 (en) Transmitter and receiver using asymmetric transfer characteristics in differential amplifiers to suppress noise
KR20030041660A (en) Data output method and data output circuit for applying reduced precharge level
US20040246613A1 (en) Voltage mode current-assisted pre-emphasis driver
JP2003078407A (en) High speed sampling receiver
US11295789B2 (en) Latching sense amplifier
WO2000026907A1 (en) Sense amplifier
KR20230019210A (en) High-speed sense amplifier with dynamically cross-coupled regenerative stage
US6107856A (en) Dual output comparator for operating over a wide common mode range
JP3526541B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and data input / output unit thereof
US6727728B1 (en) XOR circuit
US6642748B2 (en) Input circuit
TW202304137A (en) Dynamic cross-coupled regeneration for high-speed sense amplifier
US7868661B2 (en) Line driving circuit of semiconductor device
US6686794B1 (en) Differential charge pump
US7058121B1 (en) Logic gates including diode-connected metal-oxide-semiconductor field-effect transistors (MOSFETS) to control input threshold voltage levels and switching transients of output logic signals
WO2005006540A1 (en) Apparatus, amplifier, system and method for receiver equalization
US8324972B2 (en) Front-end circuit of low supply-voltage memory interface receiver
JP2004208321A (en) Semiconductor integrated circuit device and data input/output part therefor
US10727825B2 (en) Circuits for optimizing skew and duty cycle distortion between two signals

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees